JP7259252B2 - Electronic dictionary device, search support method and program - Google Patents

Electronic dictionary device, search support method and program Download PDF

Info

Publication number
JP7259252B2
JP7259252B2 JP2018187601A JP2018187601A JP7259252B2 JP 7259252 B2 JP7259252 B2 JP 7259252B2 JP 2018187601 A JP2018187601 A JP 2018187601A JP 2018187601 A JP2018187601 A JP 2018187601A JP 7259252 B2 JP7259252 B2 JP 7259252B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character string
displayed
dictionary
area
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018187601A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2020057213A5 (en
JP2020057213A (en
Inventor
俊介 海野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP2018187601A priority Critical patent/JP7259252B2/en
Priority to CN201910925891.4A priority patent/CN110990419B/en
Publication of JP2020057213A publication Critical patent/JP2020057213A/en
Publication of JP2020057213A5 publication Critical patent/JP2020057213A5/ja
Priority to JP2023050690A priority patent/JP7477006B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7259252B2 publication Critical patent/JP7259252B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/20Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of structured data, e.g. relational data
    • G06F16/24Querying
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/30Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of unstructured textual data
    • G06F16/36Creation of semantic tools, e.g. ontology or thesauri
    • G06F16/374Thesaurus
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • G06F3/04817Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance using icons
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0488Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Description

本発明は、電子辞書装置、検索支援方法及びプログラムに関する。 The present invention relates to an electronic dictionary device, search support method, and program .

一般に、単語などの言葉の意味や内容を調べる携帯型の電子辞書装置が利用されている。前記電子辞書装置は、英和辞書や国語辞書などの各種辞書の辞書データベースを有し、文字入力キーの操作により入力された単語などの検索語句に対応した前記辞書の見出し語を検索し、当該検索された見出し語(単語)に対応付けられた意味などの説明情報を表示させるものである。 In general, portable electronic dictionary devices are used to look up the meanings and contents of words. The electronic dictionary device has a dictionary database of various dictionaries such as an English-Japanese dictionary and a Japanese dictionary, searches for entry words in the dictionary corresponding to a search term such as a word entered by operating a character input key, and performs the search. Explanation information such as the meaning associated with the entry word (word) is displayed.

また、こうして表示された説明情報の中から任意の文字列を選択することで、その選択された文字列を新たな検索語句として前記辞書の見出し語を検索できるジャンプ検索機能を備えた電子辞書装置も知られている。 Further, an electronic dictionary device equipped with a jump search function that can search for headwords in the dictionary by selecting an arbitrary character string from the descriptive information thus displayed and using the selected character string as a new search term. is also known.

特開2006-228045号公報JP 2006-228045 A

本発明は、画面内に表示された文字情報の中から選択された任意の検索対象文字列に対応する情報を、従来にない新たな方法でユーザに提示することができる電子辞書装置、検索支援方法及びプログラムを提供することを目的とする。 The present invention provides an electronic dictionary device and search support capable of presenting information corresponding to an arbitrary search target character string selected from the character information displayed on the screen to the user in a new and unprecedented way. It aims at providing a method and a program .

本発明に係る第1の態様の電子辞書装置は、メイン画面に表示されている文字情報の中からユーザ操作により検索文字列が指定された場合に、第1エリアと第2エリアとを含むサブ画面を前記メイン画面の一部に重畳して表示させる表示制御部を備え、前記表示制御部は、前記検索文字列で第1辞書データ検索することにより取得した第1情報を前記第1エリア表示させるとともに、見出し語として集録されている文字列に前記検索文字列が含まれている他の辞書データのリストが前記メイン画面に前記検索文字列とともに表示されるように前記メイン画面の表示内容を切り替えるためのアイコンを前記第2エリアに表示させる、ことを特徴とする。
また、本発明に係る第2の態様の電子辞書装置は、メイン画面に表示されている文字情報の中からユーザ操作により検索文字列が指定された場合に、第1エリアと第2エリアとを含むサブ画面を前記メイン画面の一部に重畳して表示させる表示制御部を備え、前記表示制御部は、前記検索文字列で第1辞書データを検索することにより取得した第1情報を前記第1エリアに表示させるとともに、見出し語として集録されている文字列に前記検索文字列が含まれている他の辞書データのリストが前記メイン画面に所定の情報とともに表示されるように前記メイン画面の表示内容を切り替えるためのアイコンを前記第2エリアに表示させ、前記所定の情報は、前記リストの中から選ばれた第2辞書データを前記検索文字列で検索することにより取得した第2情報である、ことを特徴とする。
また、本発明に係る第1の態様の検索支援方法は、電子辞書装置が実行する検索支援方法であって、メイン画面に表示されている文字情報の中からユーザ操作により検索文字列が指定された場合に、第1エリアと第2エリアとを含むサブ画面を前記メイン画面の一部に重畳して表示させる表示制御処理を含み、前記表示制御処理は、前記検索文字列で第1辞書データを検索することにより取得した第1情報を前記第1エリアに表示させるとともに、見出し語として集録されている文字列に前記検索文字列が含まれている他の辞書データのリストが前記メイン画面に前記検索文字列とともに表示されるように前記メイン画面の表示内容を切り替えるためのアイコンを前記第2エリアに表示させる、ことを特徴とする。
また、本発明に係る第2の態様の検索支援方法は、電子辞書装置が実行する検索支援方法であって、メイン画面に表示されている文字情報の中からユーザ操作により検索文字列が指定された場合に、第1エリアと第2エリアとを含むサブ画面を前記メイン画面の一部に重畳して表示させる表示制御処理を含み、前記表示制御処理は、前記検索文字列で第1辞書データを検索することにより取得した第1情報を前記第1エリアに表示させるとともに、見出し語として集録されている文字列に前記検索文字列が含まれている他の辞書データのリストが前記メイン画面に所定の情報とともに表示されるように前記メイン画面の表示内容を切り替えるためのアイコンを前記第2エリアに表示させ、前記所定の情報は、前記リストの中から選ばれた第2辞書データを前記検索文字列で検索することにより取得した第2情報である、ことを特徴とする。
また、本発明に係る第1の態様のプログラムは、コンピュータを、メイン画面に表示されている文字情報の中からユーザ操作により検索文字列が指定された場合に、第1エリアと第2エリアとを含むサブ画面を前記メイン画面の一部に重畳して表示させる表示制御手段として機能させ、前記表示制御手段は、前記検索文字列で第1辞書データを検索することにより取得した第1情報を前記第1エリアに表示させるとともに、見出し語として集録されている文字列に前記検索文字列が含まれている他の辞書データのリストが前記メイン画面に前記検索文字列とともに表示されるように前記メイン画面の表示内容を切り替えるためのアイコンを前記第2エリアに表示させる、ことを特徴とする。
また、本発明に係る第2の態様のプログラムは、コンピュータを、メイン画面に表示されている文字情報の中からユーザ操作により検索文字列が指定された場合に、第1エリアと第2エリアとを含むサブ画面を前記メイン画面の一部に重畳して表示させる表示制御手段として機能させ、前記表示制御手段は、前記検索文字列で第1辞書データを検索することにより取得した第1情報を前記第1エリアに表示させるとともに、見出し語として集録されている文字列に前記検索文字列が含まれている他の辞書データのリストが前記メイン画面に所定の情報とともに表示されるように前記メイン画面の表示内容を切り替えるためのアイコンを前記第2エリアに表示させ、前記所定の情報は、前記リストの中から選ばれた第2辞書データを前記検索文字列で検索することにより取得した第2情報である、ことを特徴とする。
In the electronic dictionary device according to the first aspect of the present invention, when a search character string is specified by a user operation from character information displayed on a main screen, sub-areas including a first area and a second area are displayed. A display control unit for superimposing and displaying a screen on a part of the main screen , wherein the display control unit displays the first information acquired by searching the first dictionary data with the search character string as the first information. area , and a list of other dictionary data in which the search character string is included in character strings recorded as headwords is displayed on the main screen together with the search character string. An icon for switching display contents of is displayed in the second area .
Further, in the electronic dictionary device according to the second aspect of the present invention, when a search character string is specified by a user operation from among the character information displayed on the main screen, the first area and the second area are displayed. a display control unit that superimposes and displays a sub screen including the The main screen is displayed in one area, and a list of other dictionary data in which the search character string is included in character strings recorded as headwords is displayed on the main screen together with predetermined information. An icon for switching display contents is displayed in the second area, and the predetermined information is second information obtained by searching the second dictionary data selected from the list with the search character string. It is characterized by
A search support method according to a first aspect of the present invention is a search support method executed by an electronic dictionary device, in which a search character string is specified by a user operation from character information displayed on a main screen. display control processing for superimposing and displaying a sub-screen including a first area and a second area on a part of the main screen, wherein the display control processing includes the search character string as the first dictionary data is displayed in the first area, and a list of other dictionary data in which the search character string is included in the character string recorded as an entry word is displayed on the main screen. An icon for switching display contents of the main screen is displayed in the second area so as to be displayed together with the search character string.
A search support method according to a second aspect of the present invention is a search support method executed by an electronic dictionary device, in which a search character string is designated by a user operation from character information displayed on a main screen. display control processing for superimposing and displaying a sub-screen including a first area and a second area on a part of the main screen, wherein the display control processing includes the search character string as the first dictionary data is displayed in the first area, and a list of other dictionary data in which the search character string is included in the character string recorded as an entry word is displayed on the main screen. an icon for switching display contents of the main screen is displayed in the second area so as to be displayed together with predetermined information, and the predetermined information is obtained by searching the second dictionary data selected from the list. It is characterized by being the second information acquired by searching with a character string.
Further, the program according to the first aspect of the present invention causes the computer to display a first area and a second area when a search character string is specified by a user operation from character information displayed on a main screen. is superimposed on a part of the main screen, and the display control means displays the first information obtained by searching the first dictionary data with the search character string. In addition to being displayed in the first area, a list of other dictionary data in which the search character string is included in character strings recorded as headwords is displayed on the main screen together with the search character string. It is characterized in that an icon for switching display contents of the main screen is displayed in the second area.
Further, the program according to the second aspect of the present invention causes the computer to display the first area and the second area when a search character string is specified by a user operation from the character information displayed on the main screen. is superimposed on a part of the main screen, and the display control means displays the first information obtained by searching the first dictionary data with the search character string. The main screen is displayed in the first area, and a list of other dictionary data in which the search character string is included in character strings recorded as headwords is displayed on the main screen along with predetermined information. An icon for switching the display contents of the screen is displayed in the second area, and the predetermined information is the second dictionary data acquired by searching the second dictionary data selected from the list with the search character string. It is characterized by being information.

本発明の実施形態に係る電子辞書装置の外観構成を示す正面図である。1 is a front view showing the external configuration of an electronic dictionary device according to an embodiment of the present invention; FIG. 電子辞書装置の電子回路の構成を示すブロック図である。2 is a block diagram showing the configuration of an electronic circuit of the electronic dictionary device; FIG. 電子辞書装置の情報表示処理を示すフローチャートの前半部分を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing the first half of a flowchart showing information display processing of the electronic dictionary device; 電子辞書装置の情報表示処理を示すフローチャートの後半部分を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing the second half of the flowchart showing the information display processing of the electronic dictionary device; 電子辞書装置の情報表示処理に従い、メイン画面に表示された説明情報表示画面から任意の文字列を選択する際の表示動作の一例を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing an example of display operation when selecting an arbitrary character string from the explanatory information display screen displayed on the main screen according to the information display processing of the electronic dictionary device; 電子辞書装置の情報表示処理に従い、サブ画面のメニュー選択エリアの[見出し語]キーを選択する際の表示動作の一例を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing an example of the display operation when the [headword] key in the menu selection area of the sub-screen is selected according to the information display processing of the electronic dictionary device; 電子辞書装置の情報表示処理に従い、[見出し語]キー選択時に前回選択ジャンプリスト情報が一括表示であった際の表示動作の一例を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing an example of the display operation when the previously selected jump list information is collectively displayed when the [headword] key is selected according to the information display processing of the electronic dictionary device; 電子辞書装置の情報表示処理に従い、[見出し語]キー選択時に前回選択ジャンプリスト情報が辞書別表示であった際の表示動作の一例を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing an example of the display operation when the previously selected jump list information is displayed by dictionary when the [headword] key is selected according to the information display processing of the electronic dictionary device;

以下図面により本発明の実施の形態について説明する。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

図1は、本発明の実施形態に係る電子辞書装置10の外観構成を示す正面図である。 FIG. 1 is a front view showing the external configuration of an electronic dictionary device 10 according to an embodiment of the present invention.

電子辞書装置は、以下に説明する学習支援専用の電子辞書装置10として構成されるだけでなく、学習支援機能を備えたタブレット型のPDA(personal digital assistants)、PC(personal computer)、携帯電話、電子ブック、携帯ゲーム機などとしても構成され得る。 The electronic dictionary device is not only configured as the electronic dictionary device 10 dedicated to learning support described below, but also includes tablet-type PDA (personal digital assistants), PCs (personal computers), mobile phones, mobile phones, etc. equipped with learning support functions. It can also be configured as an electronic book, a portable game machine, and the like.

電子辞書装置10は、その本体ケース11と蓋体ケース12とがヒンジ部13を介して展開/閉塞可能な折り畳み型ケースを備えて構成される。前記折り畳み型ケースを展開した本体ケース11の表面には、[ホーム]キー14a、機能指定キー14b、文字入力キー14c、[決定]キー14d、[戻る]キー14e、カーソルキー14f、[シフト]キー14gなどを含むキー入力部(キーボード)14、音声出力部(スピーカを含む)15、及び音声入力部(マイクを含む)16が設けられる。 The electronic dictionary device 10 comprises a foldable case in which a body case 11 and a lid case 12 can be opened/closed via a hinge portion 13 . [Home] key 14a, function designation key 14b, character input key 14c, [Enter] key 14d, [Return] key 14e, cursor key 14f, and [Shift] A key input section (keyboard) 14 including keys 14g, etc., an audio output section (including a speaker) 15, and an audio input section (including a microphone) 16 are provided.

また、前記蓋体ケース12の表面には、タッチパネル式表示部17が設けられる。前記タッチパネル式表示部17は、ユーザがペンや指などでタッチした位置を検出するタッチ位置検出装置と表示装置が一体となった構造であり、バックライト付きのカラー液晶表示画面に透明タッチパネルを重ねて構成される。 A touch panel type display unit 17 is provided on the surface of the lid case 12 . The touch panel type display unit 17 has a structure in which a touch position detection device for detecting a position touched by a user with a pen or finger and a display device are integrated. consists of

そして、前記タッチパネル式表示部17の右端には、前記キー入力部14における一部のキーの押下操作や本電子辞書装置10の一部の機能の指定操作を、タッチ操作により行うためのキーや機能の表記([ホーム]、[トレジム]、[戻る]、[機能メニュー])が固定印刷されたタッチキーエリア17Aが設けられる。 At the right end of the touch panel type display unit 17, there are provided keys for pressing some keys in the key input unit 14 and specifying some functions of the electronic dictionary device 10 by touch operation. A touch key area 17A is provided in which function descriptions ([Home], [Training Gym], [Return], [Function Menu]) are fixedly printed.

前記キー入力部14の[ホーム]キー14aは、前記表示部17にホーム画面を表示させるためのキーである。特に図示はされないが、前記ホーム画面には、本電子辞書装置10の初期設定あるいはユーザ操作に応じて登録された複数のアイコンが表示される。各アイコンは、当該アイコンの表記に対応する機能を起動させるための図形や記号などである。ホーム画面には、例えば、辞書コンテンツを利用する機能(アプリケーション)を直接起動させるアプリケーションアイコンや、一つのカテゴリに属する複数の機能のアイコン一覧画面を表示させるグループアイコンを含む。 A [home] key 14a of the key input unit 14 is a key for displaying a home screen on the display unit 17. FIG. Although not shown, the home screen displays a plurality of icons registered according to initial settings of the electronic dictionary device 10 or user operations. Each icon is a figure, a symbol, or the like for activating a function corresponding to the notation of the icon. The home screen includes, for example, an application icon that directly activates a function (application) that uses dictionary content, and a group icon that displays an icon list screen of a plurality of functions belonging to one category.

前記キー入力部14の機能指定キー14bは、各キーに表記されている辞書コンテンツ([大辞典]など)、辞書コンテンツのカテゴリ([国語]、[古語]、[漢和]、[英和]など)、[コンテンツ一覧]やツールの一つのカテゴリ[学習帳]を、それぞれ直接指定するためのキーである。 The function designation key 14b of the key input unit 14 is used to select the dictionary contents ([Large Dictionary], etc.) written on each key, the categories of the dictionary contents ([National Language], [Ancient Language], [Kanwa], [English-Japanese], etc.). ), [contents list], and one category [study notebook] of tools, respectively.

また、前記キー入力部14のキーは、[シフト]キー14gが操作された後に続けて操作されることで、そのキートップに枠囲み無しで記載されたキー機能ではなく、枠囲みして記載されたキーとして機能できるようになっている。例えば、[シフト]キー14gの操作後に[K]キーが操作されると、[K]入力キーではなく[?]入力キーとなる。 Further, when the keys of the key input unit 14 are operated after the [Shift] key 14g is operated, the key functions are not described without a frame on the key top, but are described with a frame. It is designed to be able to function as a key that is For example, when the [K] key is operated after the [Shift] key 14g is operated, the [?] key is pressed instead of the [K] input key. ] input key.

図2は、前記電子辞書装置10の電子回路の構成を示すブロック図である。 FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the electronic circuit of the electronic dictionary device 10. As shown in FIG.

電子辞書装置10の電子回路は、コンピュータであるCPU21を備える。前記CPU21は、フラッシュROMなどの記憶部22に予め記憶された制御プログラムに従って回路各部の動作を制御する。なお、制御プログラムは、メモリカードなどの外部記録媒体23から記録媒体読取部24により読み取られて前記記憶部22に記憶されても良いし、通信ネットワークN上のWebサーバ(ここではプログラムサーバ)30から通信部25を介してダウンロードされ前記記憶部22に記憶されても良い。 The electronic circuit of the electronic dictionary device 10 includes a CPU 21 which is a computer. The CPU 21 controls the operation of each part of the circuit according to a control program pre-stored in a memory 22 such as a flash ROM. The control program may be read from an external recording medium 23 such as a memory card by a recording medium reading section 24 and stored in the storage section 22, or may be read from a Web server (here, a program server) 30 on the communication network N. may be downloaded via the communication unit 25 from the storage unit 22 and stored in the storage unit 22 .

前記CPU21には、データ及び制御バスを介して、前記記憶部22、記録媒体読取部24、通信部25を接続するほか、前記キー入力部14、音声出力部15、音声入力部16、タッチパネル式表示部17、を接続する。 The storage unit 22, the recording medium reading unit 24, and the communication unit 25 are connected to the CPU 21 via data and control buses. Display unit 17 is connected.

前記記憶部22は、前記制御プログラムを記憶する制御プログラム記憶部22aのほか、通常辞書コンテンツデータ記憶部22b、簡易辞書コンテンツデータ記憶部22c、ツールデータ記憶部22d、表示データ記憶部22e、検索結果記憶部22f、前回選択ジャンプリスト情報記憶部22g、及び前回選択辞書情報記憶部22hなどを含む。 The storage unit 22 includes a control program storage unit 22a for storing the control program, a normal dictionary content data storage unit 22b, a simple dictionary content data storage unit 22c, a tool data storage unit 22d, a display data storage unit 22e, and a search result storage unit 22d. It includes a storage section 22f, a previously selected jump list information storage section 22g, a previously selected dictionary information storage section 22h, and the like.

前記制御プログラム記憶部22aは、本電子辞書装置10の全体の動作を司るシステムプログラム、前記通信部25を介して外部の電子機器と通信接続するためのプログラム、及び、前記各記憶部22b、22c、22d、22e、22f、22g、22hに記憶されている種々のデータを使って、各コンテンツやツールに対応する種々の機能を実行するためのプログラムなどを含む。 The control program storage unit 22a stores a system program that controls the overall operation of the electronic dictionary device 10, a program for communicating with an external electronic device via the communication unit 25, and the storage units 22b and 22c. , 22d, 22e, 22f, 22g, and 22h to execute various functions corresponding to each content and tool.

前記通常辞書コンテンツデータ記憶部22bは、辞書のカテゴリ毎に、複数種類の辞書コンテンツを含む通常辞書コンテンツデータ(国語系)22b1、通常辞書コンテンツデータ(英語系)22b2、などを該当するコンテンツを利用するアプリケーションとして記憶する。前記通常辞書コンテンツデータ(国語系)22b1は、漢字/かなの見出し語に対応付けて日本語の説明情報が記述された[国語辞書]、漢字の見出し語に対応付けて日本語の説明情報が記述された[漢和辞書]、漢字/かな/アルファベットの見出し語に対応付けて日本語の説明情報が記述された[百科辞典]、かなの見出し語に対応付けて日本語の説明情報が記述された[カタカナ語辞書]などのデータが含まれる。前記通常辞書コンテンツデータ(英語系)22b2は、アルファベットの見出し語に対応付けて日本語の説明情報が記述された[英和辞書]、アルファベットの見出し語に対応付けて英語の説明情報が記述された[英英辞書]、漢字/かなの見出し語に対応付けて英語の説明情報が記述された[和英辞書]などのデータが含まれる。 The normal dictionary contents data storage unit 22b uses the corresponding contents such as normal dictionary contents data (Japanese) 22b1 and normal dictionary contents data (English) 22b2 including multiple types of dictionary contents for each dictionary category. stored as an application that The normal dictionary content data (Japanese language) 22b1 includes [national language dictionary] in which Japanese explanation information is described in association with kanji/kana headwords, and Japanese explanation information in correspondence with kanji entry words. [Kanji dictionary] with descriptions, [Encyclopedia] with description information in Japanese associated with kanji/kana/alphabet headwords, and description information in Japanese associated with kana headwords. This includes data such as [Katakana Dictionary]. The normal dictionary content data (English) 22b2 includes [English-Japanese dictionary] in which explanation information in Japanese is described in association with headwords in the alphabet, and in which explanation information in English is described in association with headwords in the alphabet. Data such as [English-English dictionary] and [Japanese-English dictionary] in which English explanation information is described in association with kanji/kana headwords are included.

前記簡易辞書コンテンツデータ記憶部22cは、辞書のカテゴリ毎に、複数種類の簡易辞書コンテンツを含む簡易辞書コンテンツデータ(国語系)22c1、簡易辞書コンテンツデータ(英語系)22c2、などを該当するコンテンツを利用するアプリケーションとして記憶する。前記簡易辞書コンテンツデータ(国語系)22c1は、前記[国語辞書]に記述された説明情報に含まれる括弧内の情報などを省略し主要な情報のみに簡約化した[国語ミニ辞書]、[漢和ミニ辞書]、[百科ミニ辞典]、[カタカナ語ミニ辞書]などのデータを含む。前記簡易辞書コンテンツデータ(英語系)22c2は、前記[英和辞書]に記述された説明情報に含まれる括弧内の情報などを省略し主要な情報のみに簡約化した[英和ミニ辞書]、[英英ミニ辞書]、[和英ミニ辞書]などのデータが含まれる。 The simple dictionary content data storage unit 22c stores, for each dictionary category, simple dictionary content data (for Japanese) 22c1, simple dictionary content data (for English) 22c2, etc., containing a plurality of types of simple dictionary content. Store it as an application to use. The simple dictionary content data (Japanese language) 22c1 is a [Japanese mini-dictionary], [Kanwa Mini-dictionary], [Encyclopedia mini-dictionary], [Katakana mini-dictionary], etc. The simple dictionary content data (English) 22c2 is the [English-Japanese mini-dictionary], [English-Japanese mini-dictionary], [English-Japanese dictionary] in which information in parentheses included in the explanation information described in the [English-Japanese dictionary] is omitted and only the main information is omitted. English mini-dictionary], [Japanese-English mini-dictionary], etc. are included.

前記ツールデータ記憶部22dは、ツールの中のカテゴリ別に、複数種類の学習支援機能を含む[ENGLISH LESSON]データ、[学習帳]データ、などを記憶する。[ENGLISH LESSON]データは、リスニングやスピーキングなどの英語学習支援機能に使用するデータであり、[学習帳]データは、使用者が辞書の記述にマーカーを引いたり注釈を書き込んだりした際のデータである。 The tool data storage unit 22d stores [ENGLISH LESSON] data, [Learning notebook] data, etc., including a plurality of types of learning support functions, for each category of tools. [ENGLISH LESSON] data is data used for English learning support functions such as listening and speaking. be.

前記表示データ記憶部22eは、本電子辞書装置10の動作に応じて前記CPU21がタッチパネル式表示部17に表示させる、例えばビットマップ形式の画像データを記憶する。 The display data storage unit 22e stores, for example, bitmap format image data that the CPU 21 displays on the touch panel type display unit 17 according to the operation of the electronic dictionary device 10. FIG.

前記検索結果記憶部22fは、通常辞書コンテンツデータ記憶部22bに記憶された通常辞書から検索対象文字列に対応する見出し語を検索した検索結果を記憶する。 The search result storage unit 22f stores search results obtained by searching for headwords corresponding to search target character strings from the normal dictionaries stored in the normal dictionary content data storage unit 22b.

前記前回選択ジャンプリスト情報記憶部22gは、前回の選択ジャンプ機能実行時に、最終的に利用したリスト表示が一括リスト表示であったのか、辞書別リスト表示であったのかを示す前回選択ジャンプリスト情報を記憶する。 The previously selected jump list information storage unit 22g stores previously selected jump list information indicating whether the list display finally used at the time of executing the previous selection jump function was the collective list display or the dictionary-by-diction list display. memorize

前記前回選択辞書情報記憶部22hは、前回の選択ジャンプ機能実行時に辞書別表示が行われたとき、最終的にどの辞書コンテンツが使用されたのかを示す前回選択辞書情報を記憶する。 The previously selected dictionary information storage unit 22h stores previously selected dictionary information indicating which dictionary content was finally used when display by dictionary was performed when the selection jump function was executed last time.

このように構成された電子辞書装置10は、前記CPU21が、前記制御プログラム記憶部22aに記述された命令に従い回路各部の動作を制御し、ソフトウエアとハードウエアとが協働して動作することにより、以下の動作説明で述べるような制御機能を実現する。 In the electronic dictionary device 10 configured as described above, the CPU 21 controls the operation of each circuit section according to the instructions written in the control program storage section 22a, and the software and hardware operate in cooperation. achieves a control function as described in the following description of operation.

次に、前記構成の電子辞書装置10の動作について説明する。 Next, the operation of the electronic dictionary device 10 configured as described above will be described.

図3A及び図3Bは、電子辞書装置の情報表示処理を示す一連のフローチャートを示す図である。 3A and 3B are diagrams showing a series of flowcharts showing information display processing of the electronic dictionary device.

まず、キー入力部14の機能指定キー14bのユーザ操作に応じて辞書が選択されると、CPU21は、記憶部22の通常辞書コンテンツデータから選択された通常辞書を起動すると共に、表示部17の表示画面に、当該通常辞書の検索語句入力画面(図示せず)を表示する。CPU21は、この検索語句入力画面にて、キー入力部14の文字入力キー14cのユーザ操作に応じて入力された検索語句を表示する(ステップS11)。その後、キー入力部14の[決定]キー14dのユーザ操作に応じて、CPU21は、この入力された検索語句に対応する見出し語を前記選択された通常辞書から検索し、検索された見出し語の説明情報を読み出して、記憶部22の検索結果記憶部22fに記憶する。そして、CPU21は、この記憶した説明情報に基づく画像データを作成して、表示データ記憶部22eに記憶させることで、当該説明情報を表示部17のメイン画面に表示させる(ステップS12)。 First, when a dictionary is selected according to the user's operation of the function designation key 14b of the key input unit 14, the CPU 21 activates the normal dictionary selected from the normal dictionary content data of the storage unit 22, and A search term input screen (not shown) of the normal dictionary is displayed on the display screen. The CPU 21 displays the search term input according to the user's operation of the character input keys 14c of the key input unit 14 on this search term input screen (step S11). After that, in response to the user's operation of the [Enter] key 14d of the key input unit 14, the CPU 21 searches the selected normal dictionary for a headword corresponding to the input search term, and The explanation information is read out and stored in the search result storage section 22f of the storage section 22. FIG. Then, the CPU 21 creates image data based on the stored explanation information and stores it in the display data storage unit 22e, thereby displaying the explanation information on the main screen of the display unit 17 (step S12).

図4Aは、例えば[英和辞書]が選択されて英単語「establish」が検索語句として入力された場合の表示例を示している。表示部17は、前述したタッチキーエリア17Aと情報を表示するためのメイン画面エリア17Bとを含む。検索されて読み出された説明情報は、メイン画面エリア17Bに説明情報表示画面171として表示される。 FIG. 4A shows a display example when, for example, [English-Japanese dictionary] is selected and the English word "establish" is entered as a search term. The display unit 17 includes the aforementioned touch key area 17A and a main screen area 17B for displaying information. The searched and read explanatory information is displayed as an explanatory information display screen 171 in the main screen area 17B.

この説明情報表示画面171において、ユーザUのタッチ操作により、表示されている説明情報の内の任意の文字列が選択されると、CPU21は、そのタッチ位置に基づいて、ユーザUによって選択された文字列を判別する(ステップS13)。ユーザUのタッチ操作による文字列の選択は、一箇所の所定時間以上の継続タッチ、所謂長押し操作で良い。CPU21は、タッチ位置から、当該タッチ位置に対応する説明情報の文字を含む文字列の区切りを判断して、選択された文字列を特定する。これは、例えば、図示しない単語辞書を参照して判断したり、漢字やひらがなといった文字種の同異により判断したり、スペースや句読点などによって判断したりする等、様々な手法により実現することができる。また、文字列をなぞるタッチ操作によって選択するように構成することもできる。この場合は、タッチ操作の開始位置と終了位置とから、文字列の範囲を容易に特定することができる。 When an arbitrary character string in the displayed explanatory information is selected by the user U's touch operation on the explanatory information display screen 171, the CPU 21 displays the character string selected by the user U based on the touch position. A character string is determined (step S13). The selection of the character string by the user U's touch operation may be a continuous touch for a predetermined time or more, that is, a so-called long press operation. The CPU 21 determines, from the touch position, the break of the character string including the character of the description information corresponding to the touch position, and specifies the selected character string. This can be realized by various methods, for example, by referring to a word dictionary (not shown), by determining whether characters are the same or different, such as kanji or hiragana, or by using spaces or punctuation marks. . Alternatively, the character string may be selected by tracing the touch operation. In this case, the range of the character string can be easily identified from the start position and end position of the touch operation.

このようにしてユーザUによって文字列が選択されると、CPU21は、図4Bに示すように、選択された文字列を検索対象文字列として反転表示などの指定表示HLする。た、これと共に、CPU21は、サブ画面の画像データを記憶部22の表示データ記憶部22eに書き込むことで、メイン画面エリア17Bの説明情報表示画面171上に、サブ画面172を表示する(ステップS14)。サブ画面172は、記憶部22の簡易辞書コンテンツデータ記憶部22cから検索された説明情報を表示するための第1エリアである簡易辞書エリア172Aと、各種メニューアイコンを表示する第2エリアであるメニュー選択エリア172Bとを含む。メニュー選択エリア172Bは、メニューアイコンとして、[候補]アイコン172B1、[見出し語]アイコン172B2、[例文]アイコン172B3、[成句]アイコン172B4、[音声]アイコン172B5、[マーカー]アイコン172B6、[教科書体]アイコン172B7、[X](閉じる)アイコン172B8を含み得る。これらメニューアイコンは、その時々の状況に応じて、選択可能なもののみが表示される。図4Bの例では、[教科書体]アイコン172B7は非アクティブ状態で選択不可となっており、この状態を図では破線で示している。 When a character string is selected by the user U in this manner, the CPU 21 performs a specified display HL such as a reverse display of the selected character string as a search target character string, as shown in FIG. 4B. At the same time, the CPU 21 writes the image data of the sub-screen to the display data storage unit 22e of the storage unit 22, thereby displaying the sub-screen 172 on the explanatory information display screen 171 in the main screen area 17B (step S14). ). The sub-screen 172 includes a simple dictionary area 172A, which is a first area for displaying explanatory information retrieved from the simple dictionary content data storage unit 22c of the storage unit 22, and a menu, which is a second area for displaying various menu icons. and a selection area 172B. The menu selection area 172B includes, as menu icons, a [candidate] icon 172B1, a [headword] icon 172B2, an [example sentence] icon 172B3, a [phrase] icon 172B4, a [voice] icon 172B5, a [marker] icon 172B6, a [textbook style ] icon 172B7, [X] (close) icon 172B8. Only those menu icons that can be selected are displayed according to the situation at that time. In the example of FIG. 4B, the [textbook font] icon 172B7 is inactive and cannot be selected, and this state is indicated by a dashed line in the drawing.

また、ユーザUによって文字列が選択されると、CPU21は、記憶部22の簡易辞書コンテンツデータ記憶部22cの内の、上記ステップS11で選択された通常辞書に対応する簡易辞書から、その選択された文字列である検索対象文字列に対応する見出し語を検索し、検索対象文字列が簡易辞書の見出し語にヒットするか否か判断する(ステップS15)。すなわち、文字列の選択操作が行われると、CPU21は、何ら他のキー操作などのユーザ指示が無くても、簡易辞書の検索を開始する。 Further, when a character string is selected by the user U, the CPU 21 selects the selected character string from the simple dictionary corresponding to the normal dictionary selected in step S11 in the simple dictionary content data storage unit 22c of the storage unit 22. Then, it is determined whether or not the search target character string hits the entry word of the simple dictionary (step S15). That is, when a character string selection operation is performed, the CPU 21 starts searching the simple dictionary without any other user instruction such as key operation.

ここで、ヒットした見出し語が存在したと判断したならば(ステップS15のYES)、CPU21は、その見出し語の簡易説明情報を読み出して、記憶部22の検索結果記憶部22fに記憶する。そして、CPU21は、この記憶した簡易説明情報に基づく画像データを作成して、表示データ記憶部22eに記憶されている画像データをこの作成した画像データに書き換えることで、図4Bに示すように、当該簡易説明情報を表示部17のサブ画面172の簡易辞書エリア172A内に表示させる(ステップS16)。なお、このサブ画面172の簡易辞書エリア172A内の簡易説明情報は、カーソルキー14fの上下キー操作によりスクロールすることができる。 Here, if it is determined that there is a hit headword (YES in step S15), the CPU 21 reads the brief explanation information of the headword and stores it in the search result storage section 22f of the storage section 22. FIG. Then, the CPU 21 creates image data based on the stored brief explanation information, and rewrites the image data stored in the display data storage unit 22e with the created image data. The simple explanation information is displayed in the simple dictionary area 172A of the sub-screen 172 of the display unit 17 (step S16). Note that the simple explanation information in the simple dictionary area 172A of this sub-screen 172 can be scrolled by operating the up and down keys of the cursor keys 14f.

これに対して、ヒットした見出し語が存在しないと判断した場合には(ステップS15のNO)、CPU21は、表示データ記憶部22eに記憶されている画像データを該当無しメッセージの画像データに書き換えることで、当該メッセージを表示部17のサブ画面172の簡易辞書エリア172A内に表示させる(ステップS17)。 On the other hand, if it is determined that there is no hit headword (NO in step S15), the CPU 21 rewrites the image data stored in the display data storage unit 22e with the image data of the non-applicable message. Then, the message is displayed in the simple dictionary area 172A of the sub-screen 172 of the display unit 17 (step S17).

前記ステップS16またはステップS17のサブ画面172の簡易辞書エリア172Aへの表示を行った後、CPU21は、ユーザUのタッチ操作により、表示部17のサブ画面172のメニュー選択エリア172Bの[見出し語]アイコン172B2が選択されたか否かを判断する(ステップS18)。なお、メニューアイコンは、タッチ操作ではなく、カーソルキー14fの左右キーと[決定]キー14dの操作によっても選択可能である。 After performing the display in the simple dictionary area 172A of the subscreen 172 in step S16 or S17, the CPU 21 causes the user U to perform a touch operation to display [headword] in the menu selection area 172B of the subscreen 172 of the display unit 17. It is determined whether the icon 172B2 has been selected (step S18). It should be noted that the menu icons can also be selected by operating the left and right keys of the cursor keys 14f and the [Enter] key 14d instead of the touch operation.

ここで、[見出し語]アイコン172B2が選択されたと判断したならば(ステップS18のYES)、CPU21は、記憶部22の前回選択ジャンプリスト情報記憶部22gに記憶されている前回選択ジャンプリスト情報が、前回の選択ジャンプ機能実行時に、最終的に利用したリスト表示が一括リスト表示であったことを示す一括表示であるか否かを判断する(ステップS19)。なお、前回選択ジャンプリスト情報は、当該電子辞書装置10の工場出荷時のデフォルトとして、一括表示が前回選択ジャンプリスト情報記憶部22gに記憶されている。 Here, if it is determined that the [headword] icon 172B2 has been selected (YES in step S18), the CPU 21 determines that the previously selected jump list information stored in the previously selected jump list information storage section 22g of the storage section 22 is It is determined whether or not the list display finally used at the time of executing the selection jump function last time is the collective display indicating that the collective list display was performed (step S19). The previously selected jump list information is stored in the previously selected jump list information storage unit 22g as a default when the electronic dictionary device 10 is shipped from the factory.

前回選択ジャンプリスト情報が一括表示であると判断した場合(ステップS19のYES)、CPU21は、前記検索対象文字列によって既に全ての通常辞書に対する完全一致検索が実行済みであるか否かを判断する(ステップS20)。この判断は、記憶部22の検索結果記憶部22fの記憶内容から判断するようにしても良いし、CPU21の内部又は記憶部22にフラグを設けて、検索を実施した際にフラグを立てるように構成して、このフラグの状態により判断するものとしても良い。ここで、既に全ての通常辞書に対する完全一致検索が実行済みであると判断したならば(ステップS20のYES)、CPU21は、処理を後述するステップS22に進める。 If it is determined that the previously selected jump list information is collective display (YES in step S19), the CPU 21 determines whether or not an exact match search has already been executed for all normal dictionaries using the search target character string. (Step S20). This determination may be made based on the contents stored in the search result storage section 22f of the storage section 22, or a flag may be provided inside the CPU 21 or in the storage section 22 so that the flag is set when the search is performed. It may be constructed so that the judgment is made according to the state of this flag. Here, if it is determined that an exact match search for all normal dictionaries has already been executed (YES in step S20), the CPU 21 advances the process to step S22, which will be described later.

未だ前記検索対象文字列によって全ての通常辞書に対する完全一致検索が行われていないと判断しならば(ステップS20のNO)、CPU21は、検索対象文字列と完全一致する見出し語を、記憶部22の通常辞書コンテンツデータ記憶部22bの全ての辞書から検索し、検索された見出し語の説明情報を読み出して、記憶部22の検索結果記憶部22fに記憶する(ステップS21)。 If it is determined that a complete match search has not yet been performed for all ordinary dictionaries using the search target character string (NO in step S20), the CPU 21 stores headwords that completely match the search target character string in the storage unit 22. All the dictionaries in the normal dictionary content data storage unit 22b are searched, and the explanation information of the searched headword is read out and stored in the search result storage unit 22f of the storage unit 22 (step S21).

そして、CPU21は、検索結果記憶部22fに記憶した検索結果に基づいて、その検索結果を表す一括リストの画像データを作成して、表示データ記憶部22eに記憶させることで、図4Cに示すような一括リスト表示画面173を表示部17のメイン画面エリア17Bに表示させる(ステップS22)。一括リスト表示画面173は、タイトルバー173Aと、見出し語一覧エリア173Bと、プレビューエリア173Cとを含む。タイトルバー173Aは、[辞書別へ]アイコン173A1を含む。見出し語一覧エリア173Bは、検索対象文字列にヒットした通常辞書の辞書名と見出し語とをリストとして表示するエリアである。プレビューエリア173Cは、見出し語一覧エリア173Bにリスト表示された通常辞書の内、選択されたものの見出し語の説明情報の先頭部分を表示するエリアである。見出し語一覧エリア173Bにおいて、選択された通常辞書は反転表示などの指定表示HLされる。なお、この例では、見出し語一覧エリア173Bとプレビューエリア173Cとを並べて表示する例を示しているが、それらをユーザ操作に応じて切り替え表示するような表示形態としても良い。 Then, based on the search results stored in the search result storage unit 22f, the CPU 21 creates image data of a batch list representing the search results, and stores the image data in the display data storage unit 22e, as shown in FIG. 4C. The collective list display screen 173 is displayed in the main screen area 17B of the display unit 17 (step S22). Batch list display screen 173 includes title bar 173A, entry word list area 173B, and preview area 173C. The title bar 173A includes a [By Dictionary] icon 173A1. The headword list area 173B is an area for displaying a list of dictionary names and headwords of ordinary dictionaries that hit the search target character string. The preview area 173C is an area for displaying the leading portion of the description information of the headword selected from the normal dictionaries listed in the headword list area 173B. In entry word list area 173B, the selected normal dictionary is indicated by a designated display HL such as a reversed display. In this example, the entry word list area 173B and the preview area 173C are displayed side by side, but they may be switched according to a user operation.

次に、CPU21は、ユーザUのタッチ操作により、一括リスト表示画面173における[辞書別へ]アイコン173A1が選択されたか否かにより、切替表示が指示されたか否かを判断する(ステップS23)。切替表示が指示されたと判断した場合には(ステップS23のYES)、CPU21は、処理を後述するステップS27に進める。 Next, the CPU 21 determines whether or not a switching display has been instructed based on whether or not the [by dictionary] icon 173A1 on the collective list display screen 173 has been selected by the user U's touch operation (step S23). When determining that the switching display has been instructed (YES in step S23), the CPU 21 advances the process to step S27, which will be described later.

ここで、切替表示が指示されていないと判断した場合には(ステップS23のNO)、CPU21は、ユーザUのタッチ操作により、あるいは、カーソルキー14fの上下キーと[決定]キー14dの操作によって、見出し語一覧エリア173Bの別のリスト項目、つまり別の辞書が選択されたか否かを判断する(ステップS24)。項目選択がされていないと判断した場合には(ステップS24のNO)、CPU21は、処理を後述するステップS26に進める。 Here, when it is determined that the switching display is not instructed (NO in step S23), the CPU 21 performs a touch operation by the user U or by operating the up and down keys of the cursor keys 14f and the [Enter] key 14d. , determines whether or not another list item in the headword list area 173B, that is, another dictionary has been selected (step S24). When determining that no item has been selected (NO in step S24), the CPU 21 advances the process to step S26, which will be described later.

見出し語一覧エリア173Bの別のリスト項目が選択されたと判断したならば(ステップS24のYES)、CPU21は、その選択された辞書の説明情報を記憶部22の検索結果記憶部22fから読み出して、プレビューエリア173Cに表示するべき画像データを作成し、表示データ記憶部22eに書き込むことで、プレビューエリア173Cの表示を更新する(ステップS25)。 If it is determined that another list item in the entry word list area 173B has been selected (YES in step S24), the CPU 21 reads the explanatory information of the selected dictionary from the search result storage section 22f of the storage section 22, Image data to be displayed in the preview area 173C is created and written in the display data storage unit 22e to update the display in the preview area 173C (step S25).

なお、特に図示はしていないが、選択されている項目(辞書)に対して、ユーザUのタッチ操作によって、あるいは、カーソルキー14fの上下キーと[決定]キー14dの操作によって、更に選択操作が行われると、CPU21は、図4Aで説明したような説明情報表示画面171により、説明情報を全て閲覧できるように切り替える。 Although not shown, the selected item (dictionary) may be further selected by the user U's touch operation or by operating the up/down cursor keys 14f and the [Enter] key 14d. is performed, the CPU 21 switches the explanatory information display screen 171 as described in FIG. 4A so that all the explanatory information can be browsed.

そして、CPU21は、処理を終了するか否かを判断する(ステップS26)。例えば、CPU21は、選択されている項目(辞書)に対して更に選択操作が行われて説明情報を全て閲覧できるように切り替えるとき、当該電子辞書装置10の電源オフ操作が有ったとき、キー入力部14の機能指定キー14bのユーザ操作が有ったとき、タッチキーエリア17Aのタッチ操作が有ったとき、などに終了すると判断する。未だ処理を終了しないと判断した場合には(ステップS26のNO)、CPU21は、処理を前記ステップS23に戻す。また、終了すると判断した場合には(ステップS26のYES)、CPU21は、処理を後述するステップS37に進める。 Then, the CPU 21 determines whether or not to end the process (step S26). For example, when a selection operation is further performed on the selected item (dictionary) to switch so that all the explanation information can be browsed, the CPU 21 performs a key When the user operates the function designation key 14b of the input unit 14, or when the touch key area 17A is touched, it is determined that the process ends. When determining that the process is not finished yet (NO in step S26), the CPU 21 returns the process to step S23. If it is determined to end (YES in step S26), the CPU 21 advances the process to step S37, which will be described later.

一方、前記ステップS19において、前回選択ジャンプリスト情報が一括表示ではない、つまり辞書別表示であると判断した場合(ステップS19のNO)、あるいは、上記ステップS23において、切替表示が指示されたと判断した場合には(ステップS23のYES)、CPU21は、前記検索対象文字列によって一つの通常辞書に対する検索が実行済みであるか否かを判断する(ステップS27)。この判断は、記憶部22の検索結果記憶部22fの記憶内容やフラグの状態により判断することができる。ここで、既に一つの通常辞書の検索が実行済みであると判断したならば(ステップS27のYES)、CPU21は、処理を後述するステップS29に進める。 On the other hand, if it is determined in step S19 that the previously selected jump list information is not displayed collectively, that is, displayed by dictionary (NO in step S19), or if it is determined that switching display is instructed in step S23. If so (YES in step S23), the CPU 21 determines whether or not one ordinary dictionary has been searched for the search target character string (step S27). This determination can be made based on the contents stored in the search result storage section 22f of the storage section 22 and the state of the flag. Here, if it is determined that one normal dictionary search has already been executed (YES in step S27), the CPU 21 advances the process to step S29, which will be described later.

未だ前記検索対象文字列によって一つの通常辞書の検索が行われていないと判断しならば(ステップS27のNO)、CPU21は、記憶部22の通常辞書コンテンツデータ記憶部22bに記憶されている複数の通常辞書の内、記憶部22の前回選択辞書情報記憶部22hに記憶されている前回選択辞書情報により示される一つの通常辞書から、検索対象文字列と一致する見出し語を検索し、検索された見出し語の説明情報を読み出して、記憶部22の検索結果記憶部22fに記憶する(ステップS28)。なお、前回選択辞書情報は、当該電子辞書装置10の工場出荷時のデフォルトとして、文字列の種別(日本語/英語)に応じて、通常辞書コンテンツデータ(国語系)22b1及び通常辞書コンテンツデータ(英語系)22b2の先頭の辞書([国語辞書]、[英和辞書])が前回選択辞書情報記憶部22hに記憶されている。また、この一つの通常辞書に対する検索は、完全一致の他、原形検索など、様々な検索手法で実施される。 If it is determined that one ordinary dictionary search has not yet been performed using the search target character string (NO in step S27), the CPU 21 selects the plurality of ordinary dictionary content data stored in the ordinary dictionary content data storage unit 22b of the storage unit 22. Among the ordinary dictionaries, one ordinary dictionary indicated by the previously selected dictionary information stored in the previously selected dictionary information storage unit 22h of the storage unit 22 is searched for a headword that matches the search target character string, and the retrieved The explanation information of the entry word is read and stored in the search result storage section 22f of the storage section 22 (step S28). The previously selected dictionary information includes the normal dictionary content data (Japanese) 22b1 and the normal dictionary content data (Japanese) 22b1 and normal dictionary content data (Japanese/English) according to the type of character string (Japanese/English) as the factory default of the electronic dictionary device 10. The leading dictionaries ([Japanese dictionary], [English-Japanese dictionary]) of the English language) 22b2 are stored in the previously selected dictionary information storage unit 22h. In addition, the search for this one ordinary dictionary is carried out by various search methods such as exact match and original search.

そして、CPU21は、検索結果記憶部22fに記憶した検索結果に基づいて、その検索結果を表す一括リストの画像データを作成して、表示データ記憶部22eに記憶させることで、図4Dに示すような辞書別リスト表示画面174を表示部17のメイン画面エリア17Bに表示させる(ステップS29)。辞書別リスト表示画面174は、タイトルバー174Aと、見出し語一覧エリア174Bと、プレビューエリア174Cとを含む。タイトルバー174Aは、個別辞書の切り替え用のタブ174A1と、[一括表示へ]アイコン174A2とを含む。タブ174A1の内、検索に使用された辞書は反転表示などの指定表示HLされる。見出し語一覧エリア174Bは、検索対象文字列にヒットした見出し語をリストとして表示するエリアである。プレビューエリア174Cは、見出し語一覧エリア173Bにリスト表示された見出し語の内、選択されたものの説明情報の先頭部分を表示するエリアである。見出し語一覧エリア174Bにおいて、選択された見出し語は反転表示などの指定表示HLされる。なお、この例では、見出し語一覧エリア174Bとプレビューエリア174Cとを並べて表示する例を示しているが、それらをユーザ操作に応じて切り替え表示するような表示形態としても良い。 Then, based on the search results stored in the search result storage unit 22f, the CPU 21 creates image data of a batch list representing the search results, and stores the image data in the display data storage unit 22e, as shown in FIG. 4D. The dictionary list display screen 174 is displayed in the main screen area 17B of the display unit 17 (step S29). The dictionary-by-dictionary list display screen 174 includes a title bar 174A, an entry word list area 174B, and a preview area 174C. The title bar 174A includes a tab 174A1 for switching individual dictionaries, and a [to all display] icon 174A2. Among the tabs 174A1, the dictionary used for the search is indicated by a specified display HL such as a reversed display. Headword list area 174B is an area for displaying a list of headwords that hit the search target character string. The preview area 174C is an area for displaying the leading portion of the descriptive information of a selected headword among the headwords listed in the headword list area 173B. In the headword list area 174B, the selected headword is indicated by a designated display HL such as a reversed display. In this example, the entry word list area 174B and the preview area 174C are displayed side by side.

次に、CPU21は、ユーザUのタッチ操作により、辞書別リスト表示画面174における[一括表示へ]アイコン174A2が選択されたか否かにより、切替表示が指示されたか否かを判断する(ステップS30)。切替表示が指示されたと判断した場合には(ステップS30のYES)、CPU21は、処理を前述したステップS20に戻す。これにより、図4Cに示したような一括リスト表示画面173を表示部17のメイン画面エリア17Bに表示させることができる。 Next, the CPU 21 determines whether or not the switching display has been instructed based on whether or not the [to collective display] icon 174A2 on the dictionary-by-diction list display screen 174 has been selected by the user U's touch operation (step S30). . When determining that the switching display has been instructed (YES in step S30), the CPU 21 returns the process to step S20 described above. As a result, a collective list display screen 173 as shown in FIG. 4C can be displayed in the main screen area 17B of the display section 17. FIG.

また、切替表示が指示されていないと判断した場合には(ステップS30のNO)、CPU21は、ユーザUのタッチ操作により、あるいは、カーソルキー14fの上下キーと[決定]キー14dの操作によって、見出し語一覧エリア174Bの別のリスト項目、つまり別の見出し語が選択されたか否かを判断する(ステップS31)。項目選択がされていないと判断した場合には(ステップS31のNO)、CPU21は、処理を後述するステップS33に進める。 If it is determined that the switching display is not instructed (NO in step S30), the CPU 21 performs a touch operation by the user U, or by operating the up and down cursor keys 14f and the [Enter] key 14d. It is determined whether or not another list item in the entry word list area 174B, that is, another entry word has been selected (step S31). When determining that no item has been selected (NO in step S31), the CPU 21 advances the process to step S33, which will be described later.

見出し語一覧エリア174Bの別のリスト項目が選択されたと判断したならば(ステップS31のYES)、CPU21は、その選択された見出し語の説明情報を記憶部22の検索結果記憶部22fから読み出して、プレビューエリア174Cに表示するべき画像データを作成し、表示データ記憶部22eに書き込むことで、プレビューエリア174Cの表示を更新する(ステップS32)。 If CPU 21 determines that another list item in headword list area 174B has been selected (YES in step S31), CPU 21 reads out the description information of the selected headword from search result storage section 22f of storage section 22. , image data to be displayed in the preview area 174C is created and written in the display data storage unit 22e, thereby updating the display in the preview area 174C (step S32).

なお、特に図示はしていないが、選択されている項目(見出し語)に対して、ユーザUのタッチ操作によって、あるいは、カーソルキー14fの上下キーと[決定]キー14dの操作によって、更に選択操作が行われると、CPU21は、図4Aで説明したような説明情報表示画面171により、説明情報を全て閲覧できるように切り替える。 Although not shown, the selected item (headword) can be further selected by the user U's touch operation or by operating the up and down keys of the cursor keys 14f and the [Enter] key 14d. When the operation is performed, the CPU 21 switches the explanatory information display screen 171 as described with reference to FIG. 4A so that all the explanatory information can be viewed.

また、CPU21は、ユーザUのタッチ操作により、あるいは、カーソルキー14fの左右キーと[決定]キー14dの操作によって、個別辞書の切り替え用のタブ174A1が選択されたか否か、つまり、検索する辞書の切り替えが指示されたか否かを判断する(ステップS33)。辞書切り替えが指示されていないと判断した場合には(ステップS33のNO)、CPU21は、処理を後述するステップS35に進める。 The CPU 21 also determines whether or not the tab 174A1 for switching individual dictionaries has been selected by the touch operation of the user U or by the operation of the left/right keys of the cursor keys 14f and the [Enter] key 14d. It is determined whether or not an instruction to switch is given (step S33). When it is determined that dictionary switching has not been instructed (NO in step S33), the CPU 21 advances the process to step S35, which will be described later.

これに対して、辞書切り替えが指示されたと判断した場合には(ステップS33のYES)、CPU21は、記憶部22の通常辞書コンテンツデータ記憶部22bに記憶されている複数の通常辞書の内、選択された一つの通常辞書から、検索対象文字列と一致する見出し語を検索し、検索結果を記憶部22の検索結果記憶部22fに記憶すると共に、その結果により、辞書別リスト表示画面174の表示内容を更新させる(ステップS34)。 On the other hand, if the CPU 21 determines that dictionary switching has been instructed (YES in step S33), the CPU 21 selects one of a plurality of normal dictionaries stored in the normal dictionary content data storage unit 22b of the storage unit 22. The search result is stored in the search result storage unit 22f of the storage unit 22, and the dictionary-by-dictionary list display screen 174 is displayed based on the search result. The content is updated (step S34).

そして、CPU21は、切り替えた辞書を特定するための情報を、前回選択辞書情報として、記憶部22の前回選択辞書情報記憶部22hに保存する(ステップS35)。 Then, the CPU 21 stores the information for specifying the switched dictionary as the previously selected dictionary information in the previously selected dictionary information storage unit 22h of the storage unit 22 (step S35).

なお、こうして更新された辞書別リスト表示画面174においても、選択されている項目(見出し語)に対して、更に選択操作が行われると、説明情報表示画面171により、説明情報を全て閲覧できるように切り替えられることは言うまでもない。 Note that, even on the dictionary-by-dictionary list display screen 174 updated in this way, if the selected item (headword) is further selected, the explanation information display screen 171 is displayed so that all the explanation information can be browsed. Needless to say, it can be switched to

また、前記ステップS31及びステップS32の処理と、前記ステップS33及びステップS34の処理とは、順番を入れ替えても構わない。 Further, the order of the processing of steps S31 and S32 and the processing of steps S33 and S34 may be reversed.

そして、CPU21は、処理を終了するか否かを判断する(ステップS36)。未だ処理を終了しないと判断した場合には(ステップS36のNO)、CPU21は、処理を前記ステップS27に戻す。また、終了すると判断した場合には(ステップS36のYES)、CPU21は、処理を後述するステップS37に進める。 Then, the CPU 21 determines whether or not to end the process (step S36). If it is determined that the process is not finished yet (NO in step S36), the CPU 21 returns the process to step S27. If it is determined to end (YES in step S36), the CPU 21 advances the process to step S37, which will be described later.

前記ステップS26あるいは前記ステップS36において、処理を終了すると判断した場合には(ステップS26又はステップS36のYES)、CPU21は、現在のリスト表示が一括リスト表示画面173で行われているか、辞書別リスト表示画面174で行われているかにより、前回ジャンプリスト情報を一括表示または辞書別表示を示す前回ジャンプリスト情報を、記憶部22の前回選択ジャンプリスト情報記憶部22gに保存する(ステップS37)。そして、CPU21は、この情報表示処理を終了する。キー入力部14の機能指定キー14bのユーザ操作に応じて辞書が選択されれば、また、この情報表示処理が実施されることになる。 In step S26 or step S36, when it is determined that the process is to be completed (YES in step S26 or step S36), the CPU 21 determines whether the current list display is performed on the collective list display screen 173 or whether the list by dictionary is displayed. Depending on whether the display screen 174 displays the previous jump list information collectively or according to the dictionary, the previous jump list information is stored in the previous selected jump list information storage section 22g of the storage section 22 (step S37). Then, the CPU 21 terminates this information display process. When a dictionary is selected in accordance with the user's operation of the function designation key 14b of the key input unit 14, this information display process is executed again.

なお、前記ステップS11乃至ステップS13では、検索した説明情報から任意の文字列を検索対象文字列とする場合を例に説明したが、検索対象文字列は、それに限るものではない。検索した説明情報とは異なるコンテンツが表示されている状態で文字列を選択して、検索対象文字列としても良いことは勿論である。 In steps S11 to S13, the case where an arbitrary character string is set as a search target character string from the retrieved description information has been described as an example, but the search target character string is not limited to this. Of course, it is also possible to select a character string in a state in which content different from the retrieved explanatory information is displayed and use it as a search target character string.

また、前記ステップS18において、[見出し語]アイコン172B2が選択されていないと判断した場合(ステップS18のNO)、その他の処理が実行される。ここで、簡単に、その他の処理について説明する。 If it is determined in step S18 that the [headword] icon 172B2 has not been selected (NO in step S18), other processing is executed. Here, other processing will be briefly described.

サブ画面172のメニュー選択エリア172Bの[候補]アイコン172B1が選択された場合には、CPU21は、前記検索対象文字列を変更して、前記簡易辞書を検索する。すなわち、前記ステップS15では、前記ステップS13においてユーザUによって選択されたと判断した文字列を前記検索対象文字列の第1候補として前記簡易辞書を検索しているが、[候補]アイコン172B1が選択されたということは、この検索対象文字列がユーザ所望の文字列ではないということなので、検索対象文字列の次の候補による検索を実施する。例えば、選択されたと判断した文字列が「富士山」であり、[国語ミニ辞書]を検索するとした場合、前記検索対象文字列の第1候補は「富士山」であるとして検索が実施される。[候補]アイコン172B1が選択される毎に、第2候補である「富士」、第3候補である「富」を前記検索文字列として、検索が実施されることになる。したがって、初回は第1候補の検索対象文字列の簡易辞書検索結果がサブ画面172の簡易辞書エリア172A内に表示され、この[候補]アイコン172B1をタッチ操作することにより、第2、第3候補の検索対象文字列の簡易辞書検索結果に、簡易辞書エリア172Aの表示を切り替えることができる。 When the [candidate] icon 172B1 in the menu selection area 172B of the sub-screen 172 is selected, the CPU 21 changes the search target character string and searches the simple dictionary. That is, in step S15, the simple dictionary is searched with the character string determined to be selected by the user U in step S13 as the first candidate of the character string to be searched, but [candidate] icon 172B1 is selected. This means that the character string to be searched is not the character string desired by the user, so a search is performed using the next candidate for the character string to be searched. For example, if the character string determined to be selected is "Mt. Fuji" and the [Japanese language mini-dictionary] is searched, the first candidate for the search target character string is "Mt. Fuji". Each time the [Candidate] icon 172B1 is selected, a search is performed using the second candidate "Fuji" and the third candidate "Fuji" as the search character strings. Therefore, for the first time, the simple dictionary search result of the search target character string of the first candidate is displayed in the simple dictionary area 172A of the sub-screen 172, and by touching this [candidate] icon 172B1, the second and third candidates are displayed. The display of the simple dictionary area 172A can be switched to the simple dictionary search result of the search target character string.

また、サブ画面172のメニュー選択エリア172Bの[例文]アイコン172B3が選択された場合には、CPU21は、記憶部22の通常辞書コンテンツデータ記憶部22bに記憶されている複数の通常辞書の内、先頭のまたは前回選択されていた一つの通常辞書から、前記検索対象文字列を含む例文を検索し、例文を一覧表示するための例文一覧画面を表示部17のメイン画面エリア17Bに表示させる。 Further, when the [example sentence] icon 172B3 in the menu selection area 172B of the sub-screen 172 is selected, the CPU 21 selects from among the plurality of normal dictionaries stored in the normal dictionary content data storage unit 22b of the storage unit 22, An example sentence containing the character string to be searched is searched from the head or one of the ordinary dictionaries selected last time, and an example sentence list screen for listing the example sentences is displayed in the main screen area 17B of the display unit 17.例文帳に追加

同様に、サブ画面172のメニュー選択エリア172Bの[成句]アイコン172B4が選択された場合には、CPU21は、記憶部22の通常辞書コンテンツデータ記憶部22bに記憶されている複数の通常辞書の内、先頭のまたは前回選択されていた一つの通常辞書から、前記検索対象文字列を含む成句を検索し、成句を一覧表示するための成句一覧画面を表示部17のメイン画面エリア17Bに表示させる。 Similarly, when the [phrase] icon 172B4 in the menu selection area 172B of the sub-screen 172 is selected, the CPU 21 selects one of the plurality of normal dictionaries stored in the normal dictionary content data storage unit 22b of the storage unit 22. , from one ordinary dictionary selected at the head or last time, a phrase containing the search target character string is searched, and a phrase list screen for listing the phrases is displayed in a main screen area 17B of a display part 17.例文帳に追加

また、サブ画面172のメニュー選択エリア172Bの[音声]アイコン172B5が選択された場合には、CPU21は、前記説明情報表示画面171に表示されている説明文を、前記選択された文字列が先頭行になるまでスクロールさせた後に、前記ステップS11で選択した通常辞書に含まれる、前記選択文字列にリンクした音声を、音声出力部15に再生出力させる。またこのとき、CPU21は、前記説明情報表示画面171上に、音声モード用のメニュー選択画面を重畳表示させる。このメニュー選択画面には、再生を指示するための[聞く]アイコン、録音を指示するための[録音する]アイコン、音量を指示するための音量[-]及び[+]アイコン、再生速度を指示するための再生速度[-]及び[+]アイコン、聞き比べを指示するための[聞き比べ]アイコンなどを含む。[聞き比べ]アイコンは、最初は非アクティブ状態となっている。[録音する]アイコンが選択されると、CPU21は、その選択時点から音声入力部16によって入力される音声を記憶部22の図示しない音声記録エリアに録音する。この録音は、1分などの所定の録音時間が決まっていても良いし、[決定]キー14dにより録音終了を指示できるようになっていても良い。また、録音が終了すると、CPU21は、メニュー選択画面の[聞き比べ]アイコンをアクティブ状態とし、この[聞き比べ]アイコンが選択されると、CPU21は、前記選択文字列にリンクした音声と録音した音声とを順に音声出力部15に再生出力させる。 Further, when the [Voice] icon 172B5 in the menu selection area 172B of the sub-screen 172 is selected, the CPU 21 displays the description displayed on the description information display screen 171 with the selected character string at the beginning. After scrolling to the line, the voice output unit 15 reproduces and outputs the voice linked to the selected character string included in the normal dictionary selected in step S11. At this time, the CPU 21 superimposes and displays a menu selection screen for the voice mode on the explanatory information display screen 171 . This menu selection screen includes a [Listen] icon for instructing playback, a [Record] icon for instructing recording, a volume [-] and [+] icon for instructing volume, and an icon for instructing playback speed. playback speed [-] and [+] icons for listening, a [listening comparison] icon for instructing listening comparison, and the like. The Listen to Compare icon is initially in an inactive state. When the [record] icon is selected, the CPU 21 records the voice input by the voice input unit 16 from the time of selection in the voice recording area (not shown) of the storage unit 22 . For this recording, a predetermined recording time such as one minute may be determined, or the end of recording may be instructed by the [Enter] key 14d. Further, when the recording ends, the CPU 21 activates the [listening comparison] icon on the menu selection screen, and when this [listening comparison] icon is selected, the CPU 21 records the voice linked to the selected character string. The audio output section 15 reproduces and outputs the audio in order.

また、サブ画面172のメニュー選択エリア172Bの[マーカー]アイコン172B6が選択された場合には、CPU21は、前記説明情報表示画面171上に、マーカー選択画面を重畳表示させると共に、前記選択文字列に対してマーカーを重畳表示させる。マーカー選択画面は、例えば、赤青黄の3色のアイコンを含み、前記選択文字列に対しては最初の色である赤色のマーカーが付される。カーソルキー14fの左右キー操作に応じて、CPU21は、マーカーの色を切り替えさせる。また、何れかの色のアイコンがタッチ操作により選択されると、CPU21は、マーカー単語帳画面を表示部17のメイン画面エリア17Bに表示させる。このマーカー単語帳画面は、マーカーが付された文字列を、記憶部22の図示しない単語帳エリアに登録するためのものであり、例えば50個といった所定数の登録エリアの内の何れに登録するかを選択する画面である。タッチ操作により登録先が選択されると、CPU21は、どの辞書のどの見出し語の説明情報の何れの文字にどのような色のマーカーが付されたかを記憶部22の単語帳エリアに記憶すると共に、表示部17の表示を前記説明情報表示画面171に戻す。このとき、前記選択文字列には、前記選択された色のマーカーが付されて表示される。なお、マーカーが付された文字列が選択された状態で[マーカー]アイコン172B6が再度選択された場合には、CPU21は、マーカー選択画面ではなくマーカー削除画面を前記説明情報表示画面171上に重畳表示させて、マーカーの削除を行えるようになっている。 Further, when the [Marker] icon 172B6 in the menu selection area 172B of the sub-screen 172 is selected, the CPU 21 superimposes a marker selection screen on the explanatory information display screen 171, and adds A marker is displayed superimposed on it. The marker selection screen includes, for example, icons of three colors of red, blue and yellow, and the selected character string is marked with a red marker which is the first color. The CPU 21 switches the color of the marker according to the left/right key operation of the cursor key 14f. Also, when an icon of any color is selected by a touch operation, the CPU 21 displays a marker wordbook screen in the main screen area 17B of the display section 17 . This marker wordbook screen is for registering a character string with a marker in a wordbook area (not shown) of the storage unit 22. For example, the marker wordbook screen is for registering in any of a predetermined number of registration areas, such as 50. This is a screen for selecting When a registration destination is selected by a touch operation, the CPU 21 stores in the wordbook area of the storage unit 22 which color marker is attached to which character of which entry word in which dictionary. , the display of the display unit 17 is returned to the explanation information display screen 171 . At this time, the selected character string is displayed with a marker of the selected color. Note that when the [marker] icon 172B6 is selected again while the character string with the marker is selected, the CPU 21 superimposes the marker deletion screen on the explanatory information display screen 171 instead of the marker selection screen. You can display it and delete the marker.

また、サブ画面172のメニュー選択エリア172Bの[教科書体]アイコン172B7が選択された場合には、CPU21は、前記選択文字列の内の先頭の文字を、記憶部22の図示しないフォント記憶部に記憶された教科書体フォントにより、ほぼメイン画面エリア17B一杯のサイズにズーム表示させる。 Further, when the [textbook font] icon 172B7 in the menu selection area 172B of the sub-screen 172 is selected, the CPU 21 stores the first character in the selected character string in a font storage unit (not shown) of the storage unit 22. The stored textbook font is zoomed to the size of the main screen area 17B.

また、サブ画面172のメニュー選択エリア172Bの[X](閉じる)アイコン172B8が選択された場合には、CPU21は、サブ画面172の重畳表示を終了する。これは、[戻る]キー14eが操作された場合と同様の処理である。 Further, when the [X] (close) icon 172B8 in the menu selection area 172B of the sub-screen 172 is selected, the CPU 21 terminates the superimposed display of the sub-screen 172. FIG. This is the same processing as when the [Return] key 14e is operated.

また、タッチキーエリア17Aの[機能メニュー]がタッチ操作された場合には、CPU21は、前記説明情報表示画面171上に、操作可能な機能を一覧表示する機能メニュー画面を重畳表示させる。この機能メニュー画面は、メニューアイコンとして、[設定]アイコン、[ガイド]アイコン、[文字サイズ]アイコン、[画面分割検索]アイコン、[学習帳]アイコン、[X](閉じる)アイコンを含み得る。[機能メニュー]がタッチ操作されたときの状況において操作可能な機能のみがアクティブ表示される。 When [function menu] in the touch key area 17A is touch-operated, the CPU 21 superimposes on the explanation information display screen 171 a function menu screen displaying a list of operable functions. This function menu screen can include, as menu icons, a [setting] icon, a [guide] icon, a [character size] icon, a [screen division search] icon, a [study notebook] icon, and an [X] (close) icon. Only the functions that can be operated in the situation when the [function menu] is touch-operated are displayed as active.

以上のように、本発明の実施形態に係る電子辞書装置10によれば、ユーザUは、タッチ操作のみでサブ画面172に表示される簡易的な詳細情報を閲覧できるため、単純な訳だけを知りたいときなど、知らない言葉の概要を複数のステップを踏むことなく、ワンタッチで知ることができる。 As described above, according to the electronic dictionary device 10 according to the embodiment of the present invention, the user U can browse simple detailed information displayed on the sub-screen 172 only by a touch operation. When you want to know, you can get an overview of words you don't know with a single touch without going through multiple steps.

また、さらに詳細を検索したいときは、このサブ画面172からの操作で、検索することができる。この場合、一括リスト表示画面173により、複数の辞書から検索した見出し語を一括リストとして表示することで、直ぐに意味を知ることや、辞書を引き比べることが容易に行える。更に、辞書別リスト表示画面174への切り替えも容易に行え、辞書毎のリストに切り替えることで、例えば学校で指定された辞書といった特定の辞書しか使わない場合に対応したり、完全一致以外にも原形検索などの調べ方をしたりすることも可能となる。 Also, if you want to search for more details, you can search by operating from this sub-screen 172 . In this case, by displaying headwords retrieved from multiple dictionaries as a collective list on the collective list display screen 173, it is possible to immediately know the meaning and to easily compare dictionaries. Furthermore, it is easy to switch to the dictionary-specific list display screen 174, and by switching to the list for each dictionary, it is possible to correspond to a case where only a specific dictionary such as a dictionary specified by a school is used, or to display a list other than an exact match. It is also possible to search for the original shape, for example.

また、サブ画面172からの操作で検索する場合、最初に一括リスト表示画面173と辞書別リスト表示画面174の何れを使用するのかを、前回どちらを使用したかの情報を前回選択ジャンプリスト情報記憶部22gに記憶しておくことで、決定することができる。つまり、ユーザUが選択操作すること無く、ユーザの利用状況に即したリスト表示画面が表示されるようになる。 Also, when searching by operation from the sub-screen 172, information on whether to use either the collective list display screen 173 or the dictionary-specific list display screen 174 is first selected, and information on which one was used last time is stored. It can be determined by storing it in the section 22g. In other words, the list display screen suitable for the user's usage situation is displayed without the user U performing a selection operation.

なお、前記実施形態においては、文字列の指定に応じて、この文字列を見出し語とする簡易的な説明情報を簡易辞書から検索してサブ画面172の簡易辞書エリア172Aに表示し、更にジャンプアイコンである[見出し語]アイコン172B2が操作された場合に、前記文字列を見出し語とする通常の説明情報を通常辞書データから検索してメイン画面内に表示するようにしたが、特にこの例には限定されない。 In the above-described embodiment, when a character string is specified, simple explanation information using this character string as a headword is searched from the simple dictionary and displayed in the simple dictionary area 172A of the sub-screen 172, and then jumped to. When the [headword] icon 172B2, which is an icon, is operated, normal explanatory information with the character string as the headword is searched from the normal dictionary data and displayed on the main screen. is not limited to

例えば、指定された文字列を見出し語とする例文や成句などの、見出し語に対応する説明情報以外の情報をサブ画面172に設けられた表示エリア(簡易辞書エリア172A)に表示するようにしてもよい。 For example, information other than the explanation information corresponding to the headword, such as example sentences and phrases that use the specified character string as the headword, is displayed in a display area (simple dictionary area 172A) provided on the sub-screen 172. good too.

また、サブ画面172に設けられた表示エリア(簡易辞書エリア172A)に簡易的な説明情報を表示し、この状態で更にジャンプアイコンである[例文]アイコン172B3や[成句]アイコン172B4が操作された場合に、上記文字列に関連する例文や成句を通常辞書から検索してメイン画面内に表示するようにしてもよく、メイン画面に表示する情報とサブ画面172内に設けられたエリアに表示する情報との組み合わせは自由である。 In addition, simple explanation information is displayed in a display area (simple dictionary area 172A) provided on the sub-screen 172, and in this state, the [example sentence] icon 172B3 or the [phrase] icon 172B4, which are jump icons, are operated. In this case, example sentences and phrases related to the above character string may be retrieved from a general dictionary and displayed on the main screen. Combination with information is free.

つまり、ユーザによる文字列の指定に応じて、それまでに表示されていたメイン画面の全体を書き換えることなく、一部の表示エリアを利用して何らかの先行表示情報を表示させることで、この先行表示情報を見たユーザが、この文字列に関連して更なる情報の検索や表示を行う必要があるか否かを判断し、更なる情報を表示させたい場合には、この先行表示情報とともに表示されているアイコン(更なる情報の検索や表示を指示するボタン)を操作することで、必要に応じて追加情報を表示させることができるようにすればよく、これにより、必要が無い場合には、余計な検索や表示を行わなくてもよいというメリットがある。 In other words, according to the character string specified by the user, some kind of advance display information is displayed using a part of the display area without rewriting the entire main screen that has been displayed up to that point. The user who sees the information determines whether or not it is necessary to search or display further information related to this character string, and if he/she wishes to display further information, it is displayed together with this preceding display information. By operating the icon (button for instructing search and display of further information), additional information can be displayed as necessary. , there is an advantage that unnecessary searches and displays do not have to be performed.

なお、前記実施形態において記載した電子辞書装置10による各処理の手法、すなわち、図3A及び図3Bのフローチャートに示す情報表示処理などの各手法は、何れもコンピュータに実行させることができるプログラムとして、メモリカード(ROMカード、RAMカードなど)、磁気ディスク(フロッピ(登録商標)ディスク、ハードディスクなど)、光ディスク(CD-ROM、DVDなど)、半導体メモリなどの外部記録装置の媒体に格納して配布することができる。そして、表示機能を備えた電子辞書装置のコンピュータ(CPU)は、この外部記録装置の媒体に記録されたプログラムを記憶装置に読み込み、この読み込んだプログラムによって動作が制御されることにより、前記実施形態において説明した制御機能を実現し、前述した手法による同様の処理を実行することができる。 It should be noted that each method of processing by the electronic dictionary device 10 described in the above embodiment, that is, each method such as the information display processing shown in the flowcharts of FIGS. Storing and distributing in external storage media such as memory cards (ROM cards, RAM cards, etc.), magnetic disks (floppy (registered trademark) disks, hard disks, etc.), optical disks (CD-ROM, DVD, etc.), semiconductor memory, etc. be able to. Then, the computer (CPU) of the electronic dictionary device equipped with a display function reads the program recorded on the medium of the external recording device into the storage device, and the operation is controlled by the read program, whereby the above embodiment can be performed. can implement the control functions described in , and perform similar processing according to the techniques described above.

また、前記各手法を実現するためのプログラムのデータは、プログラムコードの形態として通信ネットワーク(N)上を伝送させることができ、この通信ネットワーク(N)に接続されたコンピュータ装置(プログラムサーバ)から前記プログラムのデータを、表示機能を備えた電子辞書装置に取り込んで記憶装置に記憶させ、前述した制御機能を実現することもできる。 In addition, program data for realizing each of the above methods can be transmitted in the form of program code over the communication network (N), and from a computer device (program server) connected to the communication network (N) The data of the program can be fetched into an electronic dictionary device having a display function and stored in a storage device to realize the aforementioned control function.

本発明は、前記各実施形態に限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で種々に変形することが可能である。さらに、前記各実施形態には種々の段階の発明が含まれており、開示される複数の構成要件における適宜な組み合わせにより種々の発明が抽出され得る。例えば、各実施形態に示される全構成要件から幾つかの構成要件が削除されたり、幾つかの構成要件が異なる形態にして組み合わされても、発明が解決しようとする課題の欄で述べた課題が解決でき、発明の効果の欄で述べられている効果が得られる場合には、この構成要件が削除されたり組み合わされた構成が発明として抽出され得るものである。 The present invention is not limited to the above embodiments, and can be modified in various ways without departing from the scope of the present invention. Furthermore, each of the above-described embodiments includes inventions at various stages, and various inventions can be extracted by appropriately combining a plurality of disclosed constituent elements. For example, even if some constituent elements are deleted from all the constituent elements shown in each embodiment, or some constituent elements are combined in different forms, the problems described in the column of problems to be solved by the invention can be solved and the effect described in the column of the effects of the invention can be obtained, a configuration in which these constituent elements are deleted or combined can be extracted as an invention.

以下に、本願出願の当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。 The invention described in the original claims of the present application is appended below.

[1]
文字情報を表示するためのメイン画面を表示する表示部と、
見出し語と当該見出し語に関する第1情報とを対応付けて集録した第1辞書データと、前記見出し語と同一の見出し語と当該見出し語に関する前記第1情報とは異なる第2情報とを対応付けて集録した第2辞書データと、を記憶する辞書記憶部と、
ユーザ操作に応じて検索対象文字列を指定する検索文字列指定手段と、
前記検索文字列指定手段によって前記検索対象文字列が指定されたとき、前記第1辞書データで検索された前記第1情報を表示するための第1エリアと、少なくとも前記第2辞書データからの検索を指定するためのアイコンであるジャンプアイコンを表示するための第2エリアと、を含むサブ画面を表示させるサブ画面表示手段と、
前記検索文字列指定手段によって前記検索対象文字列が指定されたとき、当該検索対象文字列に対応する見出し語を、前記第1辞書データの見出し語の中から検索し、当該検索された見出し語に対応する前記第1情報を、前記サブ画面の前記第1エリア内に表示させる第1表示制御手段と、
前記サブ画面の前記第2エリア内に表示した前記ジャンプアイコンに対してユーザの操作が行われたとき、前記検索文字列指定手段によって指定されている前記検索対象文字列に対応する見出し語を、前記第2辞書データの見出し語の中から検索し、当該検索された見出し語のリストまたは当該検索された見出し語に対応する前記第2情報を前記メイン画面内に表示させる第2表示制御手段と、
を備える電子辞書装置。
[1]
a display unit for displaying a main screen for displaying character information;
first dictionary data acquired by associating headwords with first information about the headwords, and second information different from the first information about the headwords same as the headwords are associated with each other; a dictionary storage unit that stores the second dictionary data acquired by
search string specifying means for specifying a search target string according to a user operation;
a first area for displaying the first information searched by the first dictionary data when the search target character string is specified by the search character string specifying means; and a search from at least the second dictionary data. a sub-screen display means for displaying a sub-screen including a second area for displaying a jump icon, which is an icon for designating a
When the search target character string is specified by the search character string specifying means, a headword corresponding to the search target character string is searched from the headwords of the first dictionary data, and the searched headword is searched. a first display control means for displaying the first information corresponding to in the first area of the sub-screen;
when a user operates the jump icon displayed in the second area of the sub-screen, a headword corresponding to the search target character string specified by the search character string specifying means, a second display control means for searching the headwords of the second dictionary data and displaying a list of the searched headwords or the second information corresponding to the searched headwords on the main screen; ,
Electronic dictionary device.

[2]
前記サブ画面表示手段は、前記サブ画面を、前記メイン画面上に重畳表示させる、
[1]に記載の電子辞書装置。
[2]
The sub-screen display means superimposes and displays the sub-screen on the main screen.
The electronic dictionary device according to [1].

[3]
前記第2辞書データは、前記第2情報として、前記見出し語の説明情報を集録した通常辞書データであり、
前記第1辞書データは、前記第1情報として、前記見出し語の前記第2情報よりも簡約化した説明情報を集録した簡易辞書データであり、
前記辞書記憶部は、
前記第2辞書データに加えて、前記通常辞書データであって、前記第2辞書データとは異なる第3辞書データを含む複数の通常辞書データと、
前記第1辞書データを含む、前記複数の通常辞書データそれぞれに対応した複数の簡易辞書データと、
を記憶し、
前記第1表示制御手段は、前記検索文字列指定手段によって前記検索対象文字列が指定されたとき、当該検索対象文字列に対応する見出し語を、前記辞書記憶部に記憶された前記複数の簡易辞書データの内の一つの簡易辞書データの見出し語の中から検索し、当該検索された見出し語に対応する前記簡約化した説明情報を、前記サブ画面の前記第1エリア内に表示させ、
前記第2表示制御手段は、前記サブ画面の前記第2エリア内に表示した前記ジャンプアイコンに対して前記ユーザの操作が行われたとき、前記検索文字列指定手段によって指定されている前記検索対象文字列に対応する見出し語を、前記辞書記憶部に記憶された全ての通常辞書データの見出し語の中から検索し、当該検索された見出し語のリストまたは当該検索された見出し語に対応する前記説明情報を前記メイン画面内に表示させる、
[1]または[2]に記載の電子辞書装置。
[3]
The second dictionary data is normal dictionary data in which explanation information of the headword is collected as the second information,
The first dictionary data is simple dictionary data in which, as the first information, explanation information simplified from the second information of the headword is recorded,
The dictionary storage unit
a plurality of normal dictionary data including, in addition to the second dictionary data, third dictionary data that is the normal dictionary data and is different from the second dictionary data;
a plurality of simple dictionary data corresponding to each of the plurality of normal dictionary data, including the first dictionary data;
remember the
The first display control means, when the search target character string is specified by the search character string specifying means, selects the headword corresponding to the search target character string from the plurality of simple dictionaries stored in the dictionary storage unit. searching from the headwords of one simple dictionary data in the dictionary data, and displaying the simplified explanation information corresponding to the searched headword in the first area of the sub-screen;
The second display control means controls, when the user operates the jump icon displayed in the second area of the sub-screen, the search object specified by the search character string specifying means to Headwords corresponding to the character string are searched from headwords of all the normal dictionary data stored in the dictionary storage unit, and a list of the searched headwords or the headwords corresponding to the searched headwords is searched. displaying descriptive information within the main screen;
The electronic dictionary device according to [1] or [2].

[4]
前記表示部は、表示画面上にタッチパネルが配置され、
前記検索文字列指定手段は、前記メイン画面内に表示された文字情報の中から、ユーザのタッチ操作に応じて前記検索対象文字列を指定し、
前記第2表示制御手段は、前記ジャンプアイコンに対して前記ユーザのタッチ操作が行われたとき、前記検索文字列指定手段によって指定されている前記検索対象文字列に対応する見出し語を、前記第2辞書データの見出し語の中から検索し、当該検索された見出し語のリストまたは当該検索された見出し語に対応する前記第2情報を前記メイン画面内に表示させる、
[1]乃至[3]のいずれか一項に記載の電子辞書装置。
[4]
The display unit has a touch panel arranged on the display screen,
The search character string specifying means specifies the search target character string from the character information displayed in the main screen according to a user's touch operation,
The second display control means, when the user performs a touch operation on the jump icon, sets the headword corresponding to the search target character string specified by the search character string specifying means to the 2 searching from the headwords of the dictionary data, and displaying a list of the retrieved headwords or the second information corresponding to the retrieved headwords on the main screen;
The electronic dictionary device according to any one of [1] to [3].

[5]
前記サブ画面の前記第2エリア内に表示した前記ジャンプアイコンに対して前記ユーザの操作が行われたとき、前記検索文字列指定手段によって指定されている前記検索対象文字列に対応する見出し語を、前記辞書記憶部に記憶された前記複数の通常辞書データの内の、一つの通常辞書データの見出し語の中から検索し、当該検索された見出し語のリストまたは当該検索された見出し語に対応する前記説明情報を前記メイン画面内に表示させる第3表示制御手段を更に備える、
[3]に記載の電子辞書装置。
[5]
When the user operates the jump icon displayed in the second area of the sub-screen, a headword corresponding to the search target character string specified by the search character string specifying means is displayed. , among the plurality of normal dictionary data stored in the dictionary storage unit, one of the headwords of one normal dictionary data is searched, and a list of the searched headwords or corresponding to the searched headwords Further comprising a third display control means for displaying the explanation information to be displayed in the main screen,
The electronic dictionary device according to [3].

[6]
前記第2表示制御手段は、
前記検索された見出し語のリストまたは当該検索された見出し語に対応する前記説明情報を表示した前記メイン画面に、前記第3表示制御手段による表示に切り替えるための切り替えアイコンを表示させ、
前記切り替えアイコンに対する前記ユーザの操作に応じて、前記第3表示制御手段に、前記検索文字列指定手段によって指定されている前記検索対象文字列に対応する見出し語を、前記一つの通常辞書データの見出し語の中から検索し、当該検索された見出し語のリストまたは当該検索された見出し語に対応する前記説明情報を前記メイン画面内に表示させる指示を行う、
[5]に記載の電子辞書装置。
[6]
The second display control means is
displaying a switching icon for switching to display by the third display control means on the main screen displaying the list of searched headwords or the explanatory information corresponding to the searched headwords;
In response to the user's operation on the switching icon, the third display control means causes the entry word corresponding to the search target character string specified by the search character string specifying means to be added to the one normal dictionary data. performing an instruction to search among headwords and display a list of the searched headwords or the explanatory information corresponding to the searched headwords on the main screen;
The electronic dictionary device according to [5].

[7]
前記第3表示制御手段は、
前記検索された見出し語のリストまたは当該検索された見出し語に対応する前記説明情報を表示した前記メイン画面に、前記第2表示制御手段による表示に切り替えるための切り替えアイコンを表示させ、
前記切り替えアイコンに対する前記ユーザの操作に応じて、前記第2表示制御手段に、前記検索文字列指定手段によって指定されている前記検索対象文字列に対応する見出し語を、前記全ての通常辞書データの見出し語の中から検索し、当該検索された見出し語のリストまたは当該検索された見出し語に対応する前記説明情報を前記メイン画面内に表示させる指示を行う、
[5]又は[6]に記載の電子辞書装置。
[7]
The third display control means is
displaying a switching icon for switching to display by the second display control means on the main screen displaying the list of searched headwords or the explanatory information corresponding to the searched headwords;
In response to the user's operation on the switching icon, the second display control means causes the entry word corresponding to the search target character string specified by the search character string specifying means to be displayed in all of the normal dictionary data. performing an instruction to search among headwords and display a list of the searched headwords or the explanatory information corresponding to the searched headwords on the main screen;
The electronic dictionary device according to [5] or [6].

[8]
前記第2表示制御手段及び前記第3表示制御手段による検索結果を記憶する検索結果記憶手段を更に備え、
前記第2表示制御手段は、前記第3表示制御手段からの指示に応じて検索を実施する際、前記検索結果記憶手段に既に前記検索対象文字列による検索結果が記憶されているとき、その検索結果を用いて、検索された見出し語のリストまたは当該検索された見出し語に対応する前記説明情報を前記メイン画面内に表示させ、
前記第3表示制御手段は、前記第2表示制御手段からの指示に応じて検索を実施する際、前記検索結果記憶手段に既に前記検索対象文字列による検索結果が記憶されているとき、その検索結果を用いて、検索された見出し語のリストまたは当該検索された見出し語に対応する前記説明情報を前記メイン画面内に表示させる、
[7]に記載の電子辞書装置。
[8]
Search result storage means for storing search results by the second display control means and the third display control means,
When the second display control means performs a search in response to an instruction from the third display control means, if the search result storage means already stores a search result based on the search target character string, using the results to display a list of searched headwords or the explanatory information corresponding to the searched headwords on the main screen;
The third display control means, when performing a search in accordance with an instruction from the second display control means, when the search result storage means already stores search results based on the search target character string, Using the results, displaying a list of searched headwords or the explanatory information corresponding to the searched headwords on the main screen;
The electronic dictionary device according to [7].

[9]
前記第2表示制御手段及び前記第3表示制御手段のいずれを最終的に使用したかを示す前回選択ジャンプリスト情報を記憶する前回選択ジャンプリスト報記憶手段と、
前記サブ画面の前記第2エリア内に表示した前記ジャンプアイコンに対して前記ユーザの操作が行われたとき、前記前回選択ジャンプリスト報記憶手段に記憶されている前記前回選択ジャンプリスト情報に基づいて、前記第2表示制御手段及び前記第3表示制御手段のいずれを使用するかを決定する決定手段と、
を更に備える、
[7]に記載の電子辞書装置。
[9]
Previously selected jump list information storage means for storing previously selected jump list information indicating which of said second display control means and said third display control means was finally used;
when the user operates the jump icon displayed in the second area of the sub-screen, based on the previously selected jump list information stored in the previously selected jump list information storage means; , determining means for determining which one of the second display control means and the third display control means is to be used;
further comprising
The electronic dictionary device according to [7].

[10]
前記第3表示制御手段は、
前記一つの通常辞書データから検索された見出し語のリストまたは当該検索された見出し語に対応する前記説明情報を表示した前記メイン画面に、前記検索を行うべき一つの通常辞書データを選択するための複数の辞書名タブアイコンを表示させ、
前記複数の辞書名タブアイコンの一つに対する前記ユーザの選択操作に応じて、選択された辞書名タブアイコンに対応する一つの通常辞書データから前記見出し語を検索する、
[5]に記載の電子辞書装置。
[10]
The third display control means is
for selecting one ordinary dictionary data to be searched on the main screen displaying a list of headwords retrieved from the one ordinary dictionary data or the explanatory information corresponding to the retrieved headwords; Display multiple dictionary name tab icons,
searching for the headword from one normal dictionary data corresponding to the selected dictionary name tab icon in response to the user's selection operation on one of the plurality of dictionary name tab icons;
The electronic dictionary device according to [5].

[11]
前記選択された辞書名タブアイコンに対応する一つの通常辞書データが何れであるかを示す前回選択辞書情報を記憶する前回選択辞書報記憶手段を更に備え、
前記第3表示制御手段は、前記ジャンプアイコンに対する前記ユーザの操作に応じた検索を前記一つの通常辞書データから行うとき、前記前回選択辞書情報で示される通常辞書データから前記見出し語を検索する、
[10]に記載の電子辞書装置。
[11]
further comprising previously selected dictionary information storage means for storing previously selected dictionary information indicating which one normal dictionary data corresponding to the selected dictionary name tab icon is,
The third display control means searches for the entry word from the normal dictionary data indicated by the previously selected dictionary information when performing a search from the one normal dictionary data according to the user's operation on the jump icon.
The electronic dictionary device according to [10].

[12]
前記第2辞書データは、前記第2情報として、前記見出し語の説明情報を集録した通常辞書データであり、
前記辞書記憶部は、前記第2辞書データに加えて、前記通常辞書データであって、前記第2辞書データとは異なる第3辞書データを含む複数の通常辞書データを記憶し、
前記電子辞書装置は、ユーザ操作に応じて入力された検索対象文字列に対応する見出し語を、前記辞書記憶部に記憶された前記複数の通常辞書データの内の、ユーザ操作に応じて指定された通常辞書データの見出し語の中から検索し、当該検索された見出し語に対応する説明情報を、前記メイン画面内に表示させる第4表示制御手段を更に備え、
前記第1表示制御手段は、前記ユーザ操作に応じて指定された通常辞書データに対応する簡易辞書データの見出し語の中から、前記検索対象文字列に対応する見出し語を検索する、
[1]に記載の電子辞書装置。
[12]
The second dictionary data is normal dictionary data in which explanation information of the headword is collected as the second information,
The dictionary storage unit stores, in addition to the second dictionary data, a plurality of normal dictionary data including third dictionary data which is the normal dictionary data and is different from the second dictionary data,
The electronic dictionary device designates a headword corresponding to a search target character string input according to a user operation from among the plurality of normal dictionary data stored in the dictionary storage unit according to the user operation. further comprising fourth display control means for retrieving headwords from among the headwords of the normal dictionary data and displaying explanatory information corresponding to the retrieved headwords on the main screen;
The first display control means searches for a headword corresponding to the search target character string from headwords of simple dictionary data corresponding to normal dictionary data designated in accordance with the user operation.
The electronic dictionary device according to [1].

[13]
文字情報を表示するためのメイン画面を表示する表示部と、見出し語と当該見出し語に関する第1情報とを対応付けて集録した第1辞書データと、前記見出し語と同一の見出し語と当該見出し語に関する前記第1情報とは異なる第2情報とを対応付けて集録した第2辞書データと、を記憶する辞書記憶部と、を備えた電子辞書の制御部により、
ユーザ操作に応じて検索対象文字列を指定し、
前記検索対象文字列が指定されたとき、前記第1辞書データで検索された前記第1情報を表示するための第1エリアと、少なくとも前記第2辞書データからの検索を指定するためのアイコンであるジャンプアイコンを表示するための第2エリアと、を含むサブ画面を表示させ、
前記検索対象文字列が指定されたとき、当該検索対象文字列に対応する見出し語を、前記第1辞書データの見出し語の中から検索し、当該検索された見出し語に対応する前記第1情報を、前記サブ画面の前記第1エリア内に表示させ、
前記サブ画面の前記第2エリア内に表示した前記ジャンプアイコンに対してユーザの操作が行われたとき、前記指定されている前記検索対象文字列に対応する見出し語を、前記第2辞書データの見出し語の中から検索し、当該検索された見出し語のリストまたは当該検索された見出し語に対応する前記第2情報を前記メイン画面内に表示させる、
電子辞書の検索方法。
[13]
a display unit for displaying a main screen for displaying character information; first dictionary data obtained by associating headwords and first information about the headwords and collecting them; headwords identical to the headwords and the headwords; A control unit of an electronic dictionary comprising: second dictionary data recorded in association with second information different from the first information about words;
Specify the search target character string according to the user operation,
When the search target character string is specified, a first area for displaying the first information searched by the first dictionary data and an icon for designating a search from at least the second dictionary data. displaying a sub-screen including a second area for displaying a certain jump icon;
When the character string to be searched is specified, a headword corresponding to the character string to be searched is searched from the headwords of the first dictionary data, and the first information corresponding to the searched headword is searched. is displayed in the first area of the sub-screen,
When the user operates the jump icon displayed in the second area of the sub-screen, the headword corresponding to the specified search target character string is added to the second dictionary data. searching among headwords, and displaying on the main screen a list of the searched headwords or the second information corresponding to the searched headwords;
How to search electronic dictionaries.

[14]
文字情報を表示するためのメイン画面を表示する表示部と、見出し語と当該見出し語に関する第1情報とを対応付けて集録した第1辞書データと、前記見出し語と同一の見出し語と当該見出し語に関する前記第1情報とは異なる第2情報とを対応付けて集録した第2辞書データと、を記憶する辞書記憶部と、を備えた電子辞書のコンピュータを、
ユーザ操作に応じて検索対象文字列を指定する検索文字列指定手段、
前記検索文字列指定手段によって前記検索対象文字列が指定されたとき、前記第1辞書データで検索された前記第1情報を表示するための第1エリアと、少なくとも前記第2辞書データからの検索を指定するためのアイコンであるジャンプアイコンを表示するための第2エリアと、を含むサブ画面を表示させるサブ画面表示手段、
前記検索文字列指定手段によって前記検索対象文字列が指定されたとき、当該検索対象文字列に対応する見出し語を、前記第1辞書データの見出し語の中から検索し、当該検索された見出し語に対応する前記第1情報を、前記サブ画面の前記第1エリア内に表示させる第1表示制御手段、
前記サブ画面の前記第2エリア内に表示した前記ジャンプアイコンに対してユーザの操作が行われたとき、前記検索文字列指定手段によって指定されている前記検索対象文字列に対応する見出し語を、前記第2辞書データの見出し語の中から検索し、当該検索された見出し語のリストまたは当該検索された見出し語に対応する前記第2情報を前記メイン画面内に表示させる第2表示制御手段、
として機能させるためのコンピュータ読み込み可能な制御プログラム。
[14]
a display unit for displaying a main screen for displaying character information; first dictionary data obtained by associating headwords and first information about the headwords and collecting them; headwords identical to the headwords and the headwords; an electronic dictionary computer comprising: second dictionary data recorded in association with second information different from the first information about words;
search string specifying means for specifying a search target string according to a user operation;
a first area for displaying the first information searched by the first dictionary data when the search target character string is specified by the search character string specifying means; and a search from at least the second dictionary data. sub-screen display means for displaying a sub-screen including a second area for displaying a jump icon, which is an icon for specifying
When the search target character string is specified by the search character string specifying means, a headword corresponding to the search target character string is searched from the headwords of the first dictionary data, and the searched headword is searched. first display control means for displaying the first information corresponding to in the first area of the sub-screen;
when a user operates the jump icon displayed in the second area of the sub-screen, a headword corresponding to the search target character string specified by the search character string specifying means, second display control means for retrieving headwords from the second dictionary data and displaying a list of the retrieved headwords or the second information corresponding to the retrieved headwords on the main screen;
A computer readable control program for functioning as a

10…電子辞書装置
14…キー入力部
14a…[ホーム]キー
14b…機能指定キー
14c…文字入力キー
14d…[決定]キー
14e…[戻る]キー
14f…カーソルキー
14g…[シフト]キー
15…音声出力部
16…音声入力部
17…表示部
17A…タッチキーエリア
17B…メイン画面エリア
171…説明情報表示画面
172…サブ画面
172A…簡易辞書エリア
172B…メニュー選択エリア
172B1…[候補]アイコン
172B2…[見出し語]アイコン
172B3…[例文]アイコン
172B4…[成句]アイコン
172B5…[音声]アイコン
172B6…[マーカー]アイコン
172B7…[教科書体]アイコン
172B8…[X](閉じる)アイコン
173…一括リスト表示画面
173A…タイトルバー
173A1…[辞書別へ]アイコン
173B…見出し語一覧エリア
173C,174C…プレビューエリア
174…辞書別リスト表示画面
174A…タイトルバー
174A1…タブ
174A2…[一括表示へ]アイコン
174B…見出し語一覧エリア
21…CPU
22…記憶部
22a…制御プログラム記憶部
22b…通常辞書コンテンツデータ記憶部
22b1…通常辞書コンテンツデータ(国語系)
22b2…通常辞書コンテンツデータ(英語系)
22c…簡易辞書コンテンツデータ記憶部
22c1…簡易辞書コンテンツデータ(国語系)
22c2…簡易辞書コンテンツデータ(英語系)
22d…ツールデータ記憶部
22e…表示データ記憶部
22f…検索結果記憶部
22g…前回選択ジャンプリスト情報記憶部
22h…前回選択辞書情報記憶部
HL…指定表示
U…ユーザ
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10... Electronic dictionary apparatus 14... Key input part 14a... [Home] key 14b... Function designation key 14c... Character input key 14d... [Enter] key 14e... [Return] key 14f... Cursor key 14g... [Shift] key 15... Voice output unit 16 Voice input unit 17 Display unit 17A Touch key area 17B Main screen area 171 Explanation information display screen 172 Sub screen 172A Simple dictionary area 172B Menu selection area 172B1 [candidate] icon 172B2 [Headword] icon 172B3 ... [Example sentence] icon 172B4 ... [Phrase] icon 172B5 ... [Voice] icon 172B6 ... [Marker] icon 172B7 ... [Textbook style] icon 172B8 ... [X] (close) icon 173 ... Collective list display Screen 173A... Title bar 173A1... [Go to by dictionary] icon 173B... Headword list area 173C, 174C... Preview area 174... List display screen by dictionary 174A... Title bar 174A1... Tab 174A2... [To all display] icon 174B... Heading Word list area 21 ... CPU
22 Storage unit 22a Control program storage unit 22b Normal dictionary content data storage unit 22b1 Normal dictionary content data (Japanese)
22b2: Normal dictionary content data (English)
22c... Simple dictionary content data storage unit 22c1... Simple dictionary content data (Japanese)
22c2: Simple dictionary content data (English)
22d... Tool data storage unit 22e... Display data storage unit 22f... Search result storage unit 22g... Previously selected jump list information storage unit 22h... Previously selected dictionary information storage unit HL... Designated display U... User

Claims (9)

メイン画面に表示されている文字情報の中からユーザ操作により検索文字列が指定された場合に、第1エリアと第2エリアとを含むサブ画面を前記メイン画面の一部に重畳して表示させる表示制御部を備え、
前記表示制御部は、前記検索文字列で第1辞書データ検索することにより取得した第1情報を前記第1エリア表示させるとともに、見出し語として集録されている文字列に前記検索文字列が含まれている他の辞書データのリストが前記メイン画面に前記検索文字列とともに表示されるように前記メイン画面の表示内容を切り替えるためのアイコンを前記第2エリアに表示させる、
電子辞書装置。
A sub-screen including a first area and a second area is superimposed and displayed on a part of the main screen when a search character string is specified by a user operation from the character information displayed on the main screen. with a display control unit that
The display control unit causes the first information acquired by searching the first dictionary data with the search character string to be displayed in the first area , and displays the search character string in the character string recorded as an entry word. displaying an icon in the second area for switching the display content of the main screen so that a list of other dictionary data containing is displayed on the main screen together with the search character string ;
Electronic dictionary device.
前記表示制御部は、前記アイコンが操作された場合に、前記リストの中から選ばれた第2辞書データを前記検索文字列で検索することにより取得した第2情報を、前記リストと前記検索文字列とともに前記メイン画面に表示させる、
請求項1に記載の電子辞書装置。
When the icon is operated, the display control unit converts the second information acquired by searching the second dictionary data selected from the list with the search character string to the list and the search character string. display on the main screen with columns,
The electronic dictionary device according to claim 1.
メイン画面に表示されている文字情報の中からユーザ操作により検索文字列が指定された場合に、第1エリアと第2エリアとを含むサブ画面を前記メイン画面の一部に重畳して表示させる表示制御部を備え、
前記表示制御部は、前記検索文字列で第1辞書データを検索することにより取得した第1情報を前記第1エリアに表示させるとともに、見出し語として集録されている文字列に前記検索文字列が含まれている他の辞書データのリストが前記メイン画面に所定の情報とともに表示されるように前記メイン画面の表示内容を切り替えるためのアイコンを前記第2エリアに表示させ、
前記所定の情報は、前記リストの中から選ばれた第2辞書データを前記検索文字列で検索することにより取得した第2情報である、
電子辞書装置。
A sub-screen including a first area and a second area is superimposed and displayed on a part of the main screen when a search character string is specified by a user operation from character information displayed on the main screen. Equipped with a display control unit,
The display control unit causes the first information acquired by searching the first dictionary data with the search character string to be displayed in the first area, and displays the search character string in the character string recorded as an entry word. displaying an icon in the second area for switching display contents of the main screen so that a list of other included dictionary data is displayed on the main screen together with predetermined information;
The predetermined information is second information obtained by searching the second dictionary data selected from the list with the search character string.
Electronic dictionary device.
前記表示制御部は、前記第2情報を表示する場合に、前記リストの中から選ばれた前記第2辞書データを識別可能に表示させる、
請求項2または3に記載の電子辞書装置。
When displaying the second information, the display control unit causes the second dictionary data selected from the list to be displayed in an identifiable manner.
4. The electronic dictionary device according to claim 2 or 3 .
前記第1辞書データは、前記第1情報として所定の説明情報を簡約表示可能に前記説明情報が集録されている、
請求項1乃至4のいずれか一項に記載の電子辞書装置。
wherein said first dictionary data is recorded with said explanation information so that said explanation information can be briefly displayed as said first information;
5. The electronic dictionary device according to claim 1 .
電子辞書装置が実行する検索支援方法であって、A search support method executed by an electronic dictionary device, comprising:
メイン画面に表示されている文字情報の中からユーザ操作により検索文字列が指定された場合に、第1エリアと第2エリアとを含むサブ画面を前記メイン画面の一部に重畳して表示させる表示制御処理を含み、A sub-screen including a first area and a second area is superimposed and displayed on a part of the main screen when a search character string is specified by a user operation from character information displayed on the main screen. including display control processing,
前記表示制御処理は、前記検索文字列で第1辞書データを検索することにより取得した第1情報を前記第1エリアに表示させるとともに、見出し語として集録されている文字列に前記検索文字列が含まれている他の辞書データのリストが前記メイン画面に前記検索文字列とともに表示されるように前記メイン画面の表示内容を切り替えるためのアイコンを前記第2エリアに表示させる、The display control process causes the first information acquired by searching the first dictionary data with the search character string to be displayed in the first area, and displays the search character string in the character string recorded as an entry word. displaying an icon in the second area for switching the display content of the main screen so that a list of other included dictionary data is displayed together with the search character string on the main screen;
検索支援方法。Search assistance method.
電子辞書装置が実行する検索支援方法であって、A search support method executed by an electronic dictionary device, comprising:
メイン画面に表示されている文字情報の中からユーザ操作により検索文字列が指定された場合に、第1エリアと第2エリアとを含むサブ画面を前記メイン画面の一部に重畳して表示させる表示制御処理を含み、A sub-screen including a first area and a second area is superimposed and displayed on a part of the main screen when a search character string is specified by a user operation from character information displayed on the main screen. including display control processing,
前記表示制御処理は、前記検索文字列で第1辞書データを検索することにより取得した第1情報を前記第1エリアに表示させるとともに、見出し語として集録されている文字列に前記検索文字列が含まれている他の辞書データのリストが前記メイン画面に所定の情報とともに表示されるように前記メイン画面の表示内容を切り替えるためのアイコンを前記第2エリアに表示させ、The display control process causes the first information acquired by searching the first dictionary data with the search character string to be displayed in the first area, and displays the search character string in the character string recorded as an entry word. displaying an icon in the second area for switching display contents of the main screen so that a list of other included dictionary data is displayed on the main screen together with predetermined information;
前記所定の情報は、前記リストの中から選ばれた第2辞書データを前記検索文字列で検索することにより取得した第2情報である、The predetermined information is second information obtained by searching the second dictionary data selected from the list with the search character string.
検索支援方法。Search assistance method.
コンピュータを、the computer,
メイン画面に表示されている文字情報の中からユーザ操作により検索文字列が指定された場合に、第1エリアと第2エリアとを含むサブ画面を前記メイン画面の一部に重畳して表示させる表示制御手段として機能させ、A sub-screen including a first area and a second area is superimposed and displayed on a part of the main screen when a search character string is specified by a user operation from character information displayed on the main screen. function as display control means,
前記表示制御手段は、前記検索文字列で第1辞書データを検索することにより取得した第1情報を前記第1エリアに表示させるとともに、見出し語として集録されている文字列に前記検索文字列が含まれている他の辞書データのリストが前記メイン画面に前記検索文字列とともに表示されるように前記メイン画面の表示内容を切り替えるためのアイコンを前記第2エリアに表示させる、The display control means causes the first information acquired by searching the first dictionary data with the search character string to be displayed in the first area, and the search character string is displayed in the character string recorded as an entry word. displaying an icon in the second area for switching the display content of the main screen so that a list of other included dictionary data is displayed on the main screen together with the search character string;
プログラム。program.
コンピュータを、the computer,
メイン画面に表示されている文字情報の中からユーザ操作により検索文字列が指定された場合に、第1エリアと第2エリアとを含むサブ画面を前記メイン画面の一部に重畳して表示させる表示制御手段として機能させ、A sub-screen including a first area and a second area is superimposed and displayed on a part of the main screen when a search character string is specified by a user operation from character information displayed on the main screen. function as display control means,
前記表示制御手段は、前記検索文字列で第1辞書データを検索することにより取得した第1情報を前記第1エリアに表示させるとともに、見出し語として集録されている文字列に前記検索文字列が含まれている他の辞書データのリストが前記メイン画面に所定の情報とともに表示されるように前記メイン画面の表示内容を切り替えるためのアイコンを前記第2エリアに表示させ、The display control means causes the first information acquired by searching the first dictionary data with the search character string to be displayed in the first area, and the search character string is displayed in the character string recorded as an entry word. displaying an icon in the second area for switching display contents of the main screen so that a list of other included dictionary data is displayed on the main screen together with predetermined information;
前記所定の情報は、前記リストの中から選ばれた第2辞書データを前記検索文字列で検索することにより取得した第2情報である、The predetermined information is second information obtained by searching the second dictionary data selected from the list with the search character string.
プログラム。program.
JP2018187601A 2018-10-02 2018-10-02 Electronic dictionary device, search support method and program Active JP7259252B2 (en)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018187601A JP7259252B2 (en) 2018-10-02 2018-10-02 Electronic dictionary device, search support method and program
CN201910925891.4A CN110990419B (en) 2018-10-02 2019-09-27 Electronic dictionary device and method for searching electronic dictionary
JP2023050690A JP7477006B2 (en) 2018-10-02 2023-03-28 Electronic dictionary device, search support method and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018187601A JP7259252B2 (en) 2018-10-02 2018-10-02 Electronic dictionary device, search support method and program

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023050690A Division JP7477006B2 (en) 2018-10-02 2023-03-28 Electronic dictionary device, search support method and program

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2020057213A JP2020057213A (en) 2020-04-09
JP2020057213A5 JP2020057213A5 (en) 2021-11-11
JP7259252B2 true JP7259252B2 (en) 2023-04-18

Family

ID=70081833

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018187601A Active JP7259252B2 (en) 2018-10-02 2018-10-02 Electronic dictionary device, search support method and program
JP2023050690A Active JP7477006B2 (en) 2018-10-02 2023-03-28 Electronic dictionary device, search support method and program

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023050690A Active JP7477006B2 (en) 2018-10-02 2023-03-28 Electronic dictionary device, search support method and program

Country Status (2)

Country Link
JP (2) JP7259252B2 (en)
CN (1) CN110990419B (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7287412B2 (en) * 2021-03-24 2023-06-06 カシオ計算機株式会社 Information processing device, information processing method and program

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008257505A (en) 2007-04-05 2008-10-23 Casio Comput Co Ltd Electronic equipment having dictionary function and electronic dictionary program
JP2010204944A (en) 2009-03-03 2010-09-16 Casio Computer Co Ltd Electronic apparatus with dictionary function, and program
JP2011134292A (en) 2009-11-30 2011-07-07 Casio Computer Co Ltd Electronic apparatus equipped with dictionary function, and program
JP2011159066A (en) 2010-01-29 2011-08-18 Casio Computer Co Ltd Electronic dictionary device and program
JP2011164937A (en) 2010-02-09 2011-08-25 Casio Computer Co Ltd Electronic dictionary device and program

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000276485A (en) * 1999-03-25 2000-10-06 Sharp Corp Electronic dictionary device and recording medium where electronic dictionary program is recorded
JP2001243226A (en) 2000-02-23 2001-09-07 Canon Electronic Business Machines Hk Ltd Electronic dictionary and its display control method
JP2007193438A (en) 2006-01-17 2007-08-02 Casio Comput Co Ltd Electronic dictionary device and search control program
JP2010160752A (en) * 2009-01-09 2010-07-22 Casio Computer Co Ltd Electronic dictionary device and program
JP4831248B2 (en) * 2009-11-30 2011-12-07 カシオ計算機株式会社 Electronic dictionary device and program
JP5509976B2 (en) * 2010-03-25 2014-06-04 カシオ計算機株式会社 Information display control device and control program thereof
JP5703711B2 (en) * 2010-11-19 2015-04-22 カシオ計算機株式会社 Electronic dictionary device and program
JP2012150225A (en) * 2011-01-18 2012-08-09 Sharp Corp Portable electronic apparatus
JP5958326B2 (en) * 2012-12-21 2016-07-27 カシオ計算機株式会社 Dictionary search device, dictionary search method, dictionary search program, dictionary search system, server device, terminal device
CN103198056A (en) * 2013-03-05 2013-07-10 北京小米科技有限责任公司 Method and device for interpreting and displaying characters

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008257505A (en) 2007-04-05 2008-10-23 Casio Comput Co Ltd Electronic equipment having dictionary function and electronic dictionary program
JP2010204944A (en) 2009-03-03 2010-09-16 Casio Computer Co Ltd Electronic apparatus with dictionary function, and program
JP2011134292A (en) 2009-11-30 2011-07-07 Casio Computer Co Ltd Electronic apparatus equipped with dictionary function, and program
JP2011159066A (en) 2010-01-29 2011-08-18 Casio Computer Co Ltd Electronic dictionary device and program
JP2011164937A (en) 2010-02-09 2011-08-25 Casio Computer Co Ltd Electronic dictionary device and program

Also Published As

Publication number Publication date
CN110990419A (en) 2020-04-10
CN110990419B (en) 2023-08-22
JP2023073341A (en) 2023-05-25
JP2020057213A (en) 2020-04-09
JP7477006B2 (en) 2024-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5703711B2 (en) Electronic dictionary device and program
JP5998964B2 (en) Dictionary information display device, dictionary information display method, dictionary information display program, dictionary information display system, server device thereof, and terminal device
JP5012981B2 (en) Electronic dictionary device and program
JP5910181B2 (en) Electronic dictionary device and program
JP7477006B2 (en) Electronic dictionary device, search support method and program
JP5509976B2 (en) Information display control device and control program thereof
JP4831248B2 (en) Electronic dictionary device and program
JP5321661B2 (en) Electronic device and program with dictionary function
JP5482516B2 (en) Electronic device and program with dictionary function
JP5652251B2 (en) Information display device and program
JP2011159066A (en) Electronic dictionary device and program
JP5472378B2 (en) Mobile devices and programs
JP6056298B2 (en) Information display control device, display method, and program
JP6264412B2 (en) Information display device, information display method, and information display program
JP2010282507A (en) Electronic apparatus including dictionary function, and program
JP5782841B2 (en) Chinese sentence display device and program
JP5440229B2 (en) Electronic dictionary device and program
JP7103333B2 (en) Information display device, information display method, and information display program
JP5446398B2 (en) Electronic device and program with dictionary function
JP5733380B2 (en) Electronic equipment and programs
JP2022050109A (en) Electronic dictionary, search omission prevention method, and program
JP2023091472A (en) Electronic apparatus, information processing method and program
JP2015166905A (en) Electronic apparatus with dictionary display function, and program
JP2022051325A (en) Electronic apparatus, information storage method, and program
JP3466124B2 (en) Electronic dictionary

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211001

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211001

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220902

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220920

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221116

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20230104

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230307

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230320

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7259252

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150