JP7209928B1 - Message creation system, method and program - Google Patents

Message creation system, method and program Download PDF

Info

Publication number
JP7209928B1
JP7209928B1 JP2022004570A JP2022004570A JP7209928B1 JP 7209928 B1 JP7209928 B1 JP 7209928B1 JP 2022004570 A JP2022004570 A JP 2022004570A JP 2022004570 A JP2022004570 A JP 2022004570A JP 7209928 B1 JP7209928 B1 JP 7209928B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
individual
landing page
url
sms message
model
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2022004570A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2023103819A (en
Inventor
岳夫 龍至
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2022004570A priority Critical patent/JP7209928B1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7209928B1 publication Critical patent/JP7209928B1/en
Publication of JP2023103819A publication Critical patent/JP2023103819A/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

【課題】個別のランディングページ用URLを含む内容のSMSメッセージを作成して送信し、効果的な広告宣伝を行う。【解決手段】本発明のメッセージ作成システム、方法及びプログラムでは、登録携帯電話番号と個々人の属性、例えば、年齢、性別、来店の頻度、嗜好といった来店時に取得した情報とを組み合わせてデータベースに登録し、個別の内容のランディングページを作成すると共にそれぞれにリンクする個別のランディングページ用URLを生成し、各人の電話番号を宛先とする個別のSMSメッセージに当該個別のランディングページ用URLを含ませたものを生成し、各人個別の電話番号宛てに当該個別のSMSメッセージを配信することで、SMSメッセージに含ませた個別のランディングページ用URLを利用して会員各人に個別の内容のランディングページを見せることで広告宣伝、情報告知を効果的に行う。【選択図】 図1An object of the present invention is to create and send an SMS message containing a URL for an individual landing page, thereby performing effective advertising. SOLUTION: In the message creation system, method and program of the present invention, registered mobile phone numbers and individual attributes such as age, gender, frequency of visits to the store, preferences, and other information obtained when visiting the store are combined and registered in a database. , create a landing page with individual content, generate an individual landing page URL linked to each, and include the individual landing page URL in an individual SMS message addressed to each person's phone number A landing page with individual content for each member by using the individual landing page URL included in the SMS message by generating and distributing the individual SMS message to each member's individual phone number Advertising and information announcement are effectively performed by showing the [Selection diagram] Fig. 1

Description

特許法第30条第2項適用 本件出願人は、令和3年04月01日から株式会社ピーアイエックスのホームページhttps://www.pemotion.jpにて、NEWS「新着情報」の見出しの下に「2021.04.01フルパーソナライズSMSの機能を誰でも活用可能にしたSMSクラウドサービス/なないろSMSサービス販売開始」の発表を行っている。そしてその発表欄に表示されている「詳細を見る」のボタンをクリックすることにより、「https://www.pemotion.jp/assets/img/pdf/web_nanairo.pdf」に遷移できるようにリンクさせている。 このリンク先のウェブページには、「P業界特化SMSクラウドサービスなないろSMSのご提案」のタイトルを付け、本件特許出願にかかる発明技術を使って行える機能の概要が開示されている。(ただし詳細なシステム内容は開示していない。)また、出願人の株式会社ピーアイエックスへのコンタクト方法についても説明されている。Application of Patent Law Article 30, Paragraph 2 motion. jp, under the heading of NEWS "What's new", "2021.04.01 SMS cloud service / Nanairo SMS service sales start that allows anyone to use the fully personalized SMS function" is announced. Then, by clicking the "View details" button displayed in the announcement column, link it so that it can transition to "https://www.pemotion.jp/assets/img/pdf/web_nanairo.pdf". ing. The linked web page has a title of "Suggestion of SMS Cloud Service Nanairo SMS Specialized in P Industry" and discloses an overview of the functions that can be performed using the invention technology related to the present patent application. (However, the detailed contents of the system are not disclosed.) It also explains how to contact PIX, Inc., the applicant.

本発明は、個々人に個別の内容のSMSメッセージ、URL、ランディングページを作成するメッセージ作成システム、方法及びプログラムに関する。 The present invention relates to a message creation system, method, and program for creating SMS messages, URLs, and landing pages with individual content for each person.

今日、インターネットの進歩によりスマートフォンやタブレットのような携帯端末、ノートブック型パソコン、デスクトップ型パソコンをインターネット回線に接続して電子メッセージを自由に送受信できるようになっている。そして一般的にSMS(ショートメッセージサービス)では、文字中心の告知や広告メッセージを登録している会員等に一斉配信して店や商品を広く宣伝するメッセージ配信サービスが広く利用されている。 Today, with the advancement of the Internet, mobile terminals such as smart phones and tablets, notebook computers, and desktop computers can be connected to Internet lines to freely send and receive electronic messages. SMS (Short Message Service) is generally widely used as a message delivery service for widely advertising shops and products by delivering notices and advertisement messages centered on text to registered members all at once.

SMSでは企業等から登録している会員に送信する場合は有料での配信となるため、Eメール等と比較するとSMSメッセージの開封率は高くなっている。しかし、携帯キャリア毎に、送信可能な文字数(最低料金にて)の制限があり、多くの情報を送ることが難しいという問題点があった。 When SMS is sent from a company or the like to a registered member, it is delivered for a fee, so the opening rate of SMS messages is higher than that of e-mail or the like. However, each mobile carrier has a limit on the number of characters that can be sent (at the minimum charge), making it difficult to send a large amount of information.

このような課題に鑑みてSMSを利用して効果的な宣伝広告が行えるようにする技術として次のような先行技術が知られている。例えば、特許第5108069号公報(特許文献1)では、携帯電話利用者の属性に応じて、異なる内容の広告を提供するURLに誘導するSMSメッセージを配信する技術が開示されている。 In view of such problems, the following prior art is known as a technique for enabling effective advertisement using SMS. For example, Japanese Patent No. 5108069 (Patent Literature 1) discloses a technique of distributing SMS messages leading to URLs providing advertisements with different contents according to attributes of mobile phone users.

また特許第5886776号公報(特許文献2)には、送信相手のモバイル機器の固有のパラメータ、性能に応じて対応可能な内容の広告のフォーマットに直して送信する技術が開示されている。 Japanese Patent No. 5886776 (Patent Literature 2) discloses a technique of converting an advertisement format into one that can be handled according to the parameters and performance specific to the mobile device of the transmission partner and then transmitting the advertisement.

また特許第6040296号公報(特許文献3)には、仮想電話番号を用いてキャリアごとのプロトコルの違いを調停し、確実にメッセージが届くようにする技術が開示されている。 Japanese Patent No. 6040296 (Patent Literature 3) discloses a technique of using a virtual telephone number to mediate protocol differences between carriers to ensure that messages are delivered.

また特許第6474182号公報には、グループ分けされたユーザー端末それぞれにグループ特定のSMSメッセージを送信し、各端末からの返信メッセージをグループに属する顧客に伝達する技術が開示されている。 Japanese Patent No. 6474182 discloses a technique of transmitting a group-specific SMS message to each grouped user terminal and transmitting a reply message from each terminal to a customer belonging to the group.

さらに特許第6945909号公報(特許文献4)には、AI技術を利用し、受信する携帯電話の性能に応じて、配信するSMSメッセージの内容、タイミング等を可変調整して配信するメッセージ伝達シナリオを生成する技術が開示されている。 Furthermore, Japanese Patent No. 6945909 (Patent Document 4) describes a message transmission scenario that uses AI technology to variably adjust the content, timing, etc. of SMS messages to be delivered according to the performance of the receiving mobile phone. Techniques for generating are disclosed.

またさらにインターネットウェブ上のURL、https://p-pop.com/news/276/には、「業界初!SMS定額配信サービス「リピート!」リリースしました。※2020年当社調べ(アミューズメント業界において初)|株式会社P-POP(ピーポップ)」と題するSMS配信技術が公開されている。 Furthermore, the URL on the Internet web, https://p-pop. On com/news/276/, we released “Industry’s first! SMS flat-rate delivery service “Repeat!” * According to our research in 2020 (first in the amusement industry) | SMS delivery technology entitled “P-POP Co., Ltd.” has been released.

しかしながら、これらのいずれの公知の技術についても、登録されている携帯電話番号と個々人の属性、例えば、年齢、性別、来店の頻度、嗜好といった来店時に取得した情報とを組み合わせてデータベースに登録し、SMSを利用して各人個別の内容のメッセージを作成して送信し、個別のURLのランディングページを開かせて効果的な情報告知、広告宣伝を行う技術を開示していない。 However, for any of these known technologies, registered mobile phone numbers and individual attributes, such as age, gender, frequency of visits, and preferences, are combined and registered in a database. It does not disclose a technique for creating and transmitting a message with individual content for each person using SMS, opening a landing page of an individual URL, and performing effective information notification and advertisement.

特許第5108069号公報Japanese Patent No. 5108069 特許第5886776号公報Japanese Patent No. 5886776 特許第6040296号公報Japanese Patent No. 6040296 特許第6945909号公報Japanese Patent No. 6945909

https://p-pop.com/news/276/のウェブページhttps://p-pop. com/news/276/ web page

本発明は、上記従来技術の課題に鑑みてなされたもので、携帯キャリア毎の文字数制限に起因する配信料金の問題と個人毎に異なる属性に対して、最適な内容のメッセージを配信し、さらに個人毎にそのSMSメッセージを開封、確認したかどうかの確認が取れるように、登録携帯電話番号と個々人の属性、例えば、年齢、性別、来店の頻度、嗜好といった来店時に取得した情報とを組み合わせて会員データベースに登録し、SMSを利用して各人個別の内容のSMSメッセージを作成して各人に配信し、また個別のメッセージURLとそれにリンクする個別のランディングページを作成してインターネット上にアップロードし、個別のメッセージURLにアクセスする各人に当該個別のメッセージURLにリンクする個別のランディングページを通じて効果的な広告宣伝、情報告知を行うメッセージ作成システム、方法及びプログラムを提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above-mentioned problems of the prior art, and distributes a message with optimum contents for the problem of distribution fees due to character limit for each mobile carrier and different attributes for each individual. In order to confirm whether or not the SMS message has been opened and confirmed for each individual, we combine the registered mobile phone number with the information obtained at the time of visiting the store, such as age, gender, frequency of visiting the store, preferences, etc. Register in the member database, use SMS to create an SMS message with individual content for each person, distribute it to each person, create an individual message URL and an individual landing page linked to it, and upload it on the Internet. The purpose is to provide a message creation system, method and program for effective advertisement and information notification through individual landing pages linked to individual message URLs for each person who accesses individual message URLs. .

本発明は、登録会員の電話番号と、少なくとも氏名、性別、年齢、生年月日、郵便番号、住所、来店回数、来店履歴、来店ポイント数、接客担当、商品情報、アンケート情報の中の1つ若しくは複数の情報とを含む会員情報を登録している会員データベースより抽出された会員データと、個別のランディングページ用URLの作成のために指定した種々の条件(氏名、性別、年齢、生年月日、郵便番号、住所、来店回数、来店履歴、来店ポイント数、接客担当、商品情報、アンケート情報等に対し、固定(共通)もしくは可変(個別)及びテキストもしくは画像の組み合わせによる4パターンでの適合表示を行う)に対し、各登録会員の状況に合わせ、それぞれの空欄にテキストもしくは画像を埋め込んだ個別ランディングページを作成する個別ランディングページ作成部と、前記電話番号を送信先とし、少なくとも前記ランディングページ用URLの文字列を含む個別SMSメッセージを作成するSMSメッセージ作成部と、前記SMSメッセージ作成部の作成した前記個別SMSメッセージとその配信スケジュール情報とをSMS配信サーバーにアップロードするアップロード部とを備えたメッセージ作成システム、及び当該システムが行うメッセージ作成方法、当該システムが実行するメッセージ作成プログラムを特徴とする。 The present invention includes a registered member's telephone number, at least name, gender, age, date of birth, zip code, address, number of visits, visit history, visit points, customer service representative, product information, and questionnaire information. Or member data extracted from the member database that registers member information including multiple information, and various conditions specified for creating individual landing page URLs (name, gender, age, date of birth , zip code, address, number of visits, history of visits, number of visit points, customer service staff, product information, questionnaire information, etc., fixed (common) or variable (individual) and 4 patterns of matching display by combination of text or image ), according to the situation of each registered member, an individual landing page creation unit that creates an individual landing page with text or images embedded in each blank; A message comprising: an SMS message creation unit for creating an individual SMS message including a URL character string; and an upload unit for uploading the individual SMS message created by the SMS message creation unit and its delivery schedule information to an SMS delivery server. The present invention features a creation system, a message creation method performed by the system, and a message creation program executed by the system.

上記発明では、前記オリジナルのランディングページ(独自のホームページ)およびURLは個人に対し、個別に1つだけ生成されており、そこに会員がアクセスすることにより、アクセスした日時及び回数が分かるものとすることができる。 In the above invention, the original landing page (original home page) and URL are individually generated for each individual, and when the member accesses there, the date and time of access and the number of times can be known. be able to.

また上記発明では、前記会員データベースで管理されている、様々な管理項目に対し、共通または個別にテキストまたは画像(イラスト等)を登録する機能により、最適なメッセージ、画像等を提示できるものとすることができる。 Further, in the above invention, the function of registering texts or images (illustrations, etc.) in common or individually for various management items managed in the member database makes it possible to present optimum messages, images, etc. be able to.

また上記発明では、テキスト及び画像は広告、メッセージ、告知等、企業が会員に対して伝達する全ての要素が含まれるものとすることができる。 Further, in the above invention, the text and images can include all elements such as advertisements, messages, notices, etc. that the company conveys to members.

また本発明は、入力される登録会員毎の電話番号を受け付ける電話番号受付部と、入力されるSMSメッセージモデルを受け付けるSMSメッセージモデル受付部と、入力されるランディングページモデルを受け付けるランディングページ受付部と、前記電話番号受付部が受け付けた複数の電話番号それぞれに対して所定のURL演算式に当てはめて前記複数の電話番号それぞれにユニークなURLを生成するURL生成部と、前記SMSメッセージモデル受付部の受け付けた前記SMSメッセージモデルに対して、前記URL生成部が生成したユニークなURLを追加して個別のSMSメッセージテキストを作成する個別SMSメッセージテキスト作成部と、前記作成された個別のSMSメッセージテキストに当該SMSメッセージテキストの作成に用いた前記電話番号を宛先として紐付けして個別URL付きSMSメッセージを完成させるSMSメッセージ完成処理部と、前記完成された個別URL付きSMSメッセージをSMS配信サーバーにアップロードするSMSメッセージアップロード処理部と、前記ランディングページモデル受付部の受け付けたランディングページモデルに対して、前記電話番号それぞれと共に登録されている複数種の属性それぞれに対して用意されている文字データと画像データの一方または両方のランディングページ用コンテンツをはめ込んで当該電話番号それぞれに対応しかつ前記登録会員の登録情報毎に対応した内容の個別ランディングページを完成させる個別ランディングページ作成部と、前記URL生成部が生成した前記ユニークなURLを個別ランディングページ用URLとし、前記個別ランディングページと個別ランディングページ用URLとをリンクさせてウェブサーバーに登録する個別ランディングページ登録部と、前記ユニークなURLを指定したダウンロード要求に対して、前記指定されたURLにリンクしている前記個別ランディングページを前記個別ランディングページ登録部から読み出してダウンロード要求元にダウンロードする個別ランディングページ出力部とを備え、前記登録会員の登録情報毎に内容を変更し、それらを複数組み合わせた内容の前記個別ランディングページ及び前記個別ランディングページ用URLを生成し、前記個別のSMSメッセージに前記個別ランディングページ用URLのテキストを書き込み表示できるようにし、登録会員が自身の端末の画面に表示されているSMSメッセージテキストの中の前記個別ランディングページ用URLをクリックすることで前記登録会員固有の前記個別ランディングページにアクセス可能にしたメッセージ作成システム、及び当該システムが行うメッセージ作成方法、当該システムが実行するメッセージ作成プログラムを特徴とする。 Further, the present invention includes a telephone number reception unit that receives an input telephone number for each registered member , an SMS message model reception unit that receives an input SMS message model, and a landing page reception unit that receives an input landing page model. , a URL generation unit for generating a unique URL for each of the plurality of telephone numbers by applying a predetermined URL arithmetic expression to each of the plurality of telephone numbers received by the telephone number reception unit; and the SMS message model reception unit. an individual SMS message text creation unit that creates an individual SMS message text by adding a unique URL generated by the URL generation unit to the received SMS message model; An SMS message completion processing unit that completes an SMS message with an individual URL by linking the telephone number used for creating the SMS message text as a destination, and uploading the completed SMS message with an individual URL to an SMS delivery server. Character data and image data prepared for each of a plurality of types of attributes registered with each of the telephone numbers for the landing page model received by the SMS message upload processing unit and the landing page model reception unit. Generated by an individual landing page creation unit that inserts one or both of the landing page contents and completes an individual landing page with content corresponding to each of the telephone numbers and corresponding to each registration information of the registered member, and the URL generation unit. an individual landing page registration unit for linking the individual landing page and the individual landing page URL and registering the unique URL as an individual landing page URL in a web server; an individual landing page output unit that reads out the individual landing page linked to the specified URL from the individual landing page registration unit and downloads it to a download request source; change the content, generate the individual landing page and the URL for the individual landing page of content combining a plurality of them, and write and display the text of the URL for the individual landing page in the individual SMS message; But A message creation system that enables access to the individual landing page specific to the registered member by clicking the URL for the individual landing page in the SMS message text displayed on the screen of its own terminal , and the system performs It features a message creation method and a message creation program executed by the system.

本発明のメッセージ作成システム、方法及びプログラムによれば、登録携帯電話番号と個々人の属性、例えば、年齢、性別、来店の頻度、嗜好といった来店時に取得した情報とを組み合わせてデータベースに登録し、個別の内容のランディングページを作成すると共にそれぞれにリンクする個別のランディングページ用URLを作成し、各人の電話番号を宛先とする個別のSMSメッセージに当該個別のランディングページ用URLを含ませたものを作成し、各人個別の電話番号宛てに当該個別のSMSメッセージを配信することで、SMSメッセージに含ませた個別のランディングページ用URLを利用して会員各人に個別の内容のランディングページを見せることができ、広告宣伝、情報告知を効果的に行うことができる。 According to the message creation system, method, and program of the present invention, registered mobile phone numbers and individual attributes such as age, gender, frequency of visits, preferences, etc. are combined and registered in a database, and individual Create a landing page with the contents of and create an individual landing page URL linked to each, and include the individual landing page URL in an individual SMS message addressed to each person's phone number By creating and distributing the individual SMS message to each member's individual telephone number, the landing page with individual content is shown to each member using the individual landing page URL included in the SMS message. It is possible to effectively carry out advertisements and information announcements.

本発明の一実施の形態のメッセージ作成システムのブロック図。1 is a block diagram of a message creation system according to one embodiment of the present invention; FIG. 上記実施の形態のメッセージ作成システムの機能構成の説明図。Explanatory drawing of the functional structure of the message creation system of the said embodiment. 上記実施の形態で使用する登録会員のデータリストの説明図。FIG. 4 is an explanatory diagram of a data list of registered members used in the above embodiment; 上記実施の形態のメッセージ作成システムにおけるレコメンドメッセージ作成システムの機能構成を示すブロック図。FIG. 2 is a block diagram showing the functional configuration of a recommendation message creation system in the message creation system of the embodiment; 上記実施の形態により作成される個別SMSメッセージ、個別URLの作成手順を示すフローチャート。4 is a flow chart showing a procedure for creating an individual SMS message and an individual URL created according to the above embodiment; 上記実施の形態により個別SMSメッセージを受信した携帯端末の説明図。FIG. 4 is an explanatory diagram of a mobile terminal that receives an individual SMS message according to the above embodiment; 上記実施の形態により個別SMSメッセージを受信した携帯端末による個別ランディングページへの展開例を示す説明図(レコメンドメッセージ)。FIG. 10 is an explanatory diagram (recommendation message) showing an example of development to an individual landing page by a mobile terminal that receives an individual SMS message according to the above embodiment; 上記実施の形態により配信され、該当する携帯端末で受信された個別URL用ランディングページの説明図。FIG. 4 is an explanatory diagram of a landing page for an individual URL distributed according to the above embodiment and received by a corresponding mobile terminal; 上記実施の形態で個別SMSメッセージの説明図。Explanatory drawing of an individual SMS message in the said embodiment. 上記実施の形態により作成される個別SMSメッセージの作成・配信手順を示すフローチャート。4 is a flow chart showing a procedure for creating and distributing an individual SMS message created according to the above embodiment; 上記実施の形態のメッセージ作成システムにおけるレコメンドメッセージ作成システムの処理動作を示すフローチャート。4 is a flow chart showing the processing operation of the recommendation message creation system in the message creation system of the above embodiment. 上記実施の形態により作成される個別URLの作成手順を示すフローチャート。4 is a flow chart showing a procedure for creating an individual URL created according to the above embodiment; 上記実施の形態により配信された個別SMSメッセージを該当する携帯端末で受信し、そこから個別URL用ランディングページに展開するまでの処理手順を示すフローチャート。FIG. 4 is a flow chart showing a processing procedure from receiving an individual SMS message distributed according to the above-described embodiment by a corresponding mobile terminal to expanding it to an individual URL landing page; FIG. 上記実施の形態のシステムによる作業フローの説明図。FIG. 4 is an explanatory diagram of a work flow by the system of the embodiment; 上記実施の形態で使用する登録会員の共通登録項目のデータリストの説明図。FIG. 4 is an explanatory diagram of a data list of common registration items of registered members used in the above embodiment; 上記実施の形態で使用する自動車販売店の登録会員の追加登録項目のデータリストの説明図。FIG. 4 is an explanatory diagram of a data list of additional registration items of a registered member of a car dealer used in the above embodiment; 上記実施の形態で使用するボディエステサロンの登録会員の追加登録項目のデータリストの説明図。FIG. 4 is an explanatory diagram of a data list of additional registration items of a registered member of a body beauty salon used in the above embodiment; 上記実施の形態で使用するフェイシャルエステサロンの登録会員の追加登録項目のデータリストの説明図。FIG. 4 is an explanatory diagram of a data list of additional registration items of a registered member of a facial beauty salon used in the above embodiment; 上記実施の形態で使用するパチンコ店の登録会員の追加登録項目のデータリストの説明図。FIG. 4 is an explanatory diagram of a data list of additional registration items of a registered member of a pachinko parlor used in the above embodiment;

以下、本発明の実施の形態を図に基づいて詳説する。図1には本発明の1つの実施の形態のメッセージ作成システムのハードウェア構成を示し、図2には機能構成を示している。実施の形態のメッセージ作成システムは、店側会員データ管理システム10、作業端末12、発注管理システム20、レコメンドメッセージ作成システム30、SMS配信サーバー40から構成されている。各システム間は必要に応じ、また設置場所の環境に応じて有線、無線のローカルネットネットワークLAN13及びインターネット回線NW1で接続されている。また各システム内に独立したコンピュータを図示しているが、これらのコンピュータはそれぞれ独立していなくても、1台のコンピュータに複数のアプリケーションソフトウェアをインストールして他システムの機能も実行できるようにしてもよい。ここでは説明の便宜上、システムごとにコンピュータを設置している。 BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. FIG. 1 shows the hardware configuration of a message creation system according to one embodiment of the present invention, and FIG. 2 shows the functional configuration. The message creation system of the embodiment comprises a store member data management system 10, a work terminal 12, an order management system 20, a recommendation message creation system 30, and an SMS distribution server 40. FIG. The systems are connected by a wired or wireless local network LAN13 and an Internet line NW1 as required and according to the environment of the installation site. Also, independent computers are shown in each system, but these computers may not be independent of each other, and multiple application software may be installed on one computer so that the functions of other systems can also be executed. good too. Here, for convenience of explanation, a computer is installed for each system.

店側会員データ管理システム10は、種々の企業や店舗に設置され、顧客情報を管理する。ノートパソコンのような作業操作端末12は店側会員データ管理システム10とLAN13にて接続されている。作業端末12は店側会員データ管理システム10、発注管理システム20とLAN13あるいはインターネットNW1を通じて接続されていて、会員データ管理システム10のデータベース11に登録されている図3に示すような会員データ25を種々の条件にて適合表示し、複数の適合表示された会員ごとに個別のランディングページモデルを作成し、また個別のSMSメッセージモデルを作成する。そして作成した個別のランディングページモデル、個別のSMSメッセージモデルは、会員各々の電話番号と対応させたデータにして、発注管理システム20のデータベース21にいったん登録する。 The store-side member data management system 10 is installed in various companies and stores to manage customer information. A work operation terminal 12 such as a notebook computer is connected to the store member data management system 10 via a LAN 13 . The work terminal 12 is connected to the store-side member data management system 10 and the order management system 20 via the LAN 13 or the Internet NW1, and receives the member data 25 registered in the database 11 of the member data management system 10 as shown in FIG. Match on various conditions, create a separate landing page model for multiple matched members, and create a separate SMS message model. Then, the created individual landing page model and individual SMS message model are registered in the database 21 of the order management system 20 as data associated with each member's telephone number.

店側会員データ管理システム10に登録されるSMSのアプローチ用の個人特定情報には、図3に示す会員データ25のように電話番号、氏名、性別、年齢、生年月日、郵便番号、住所、来店回数、来店履歴、来店ポイント数、接客担当、商品情報、アンケート情報等が含まれる。尚、データの種類はこれらに限定されることはなく、システムの必要に応じて増減できる。 Personal identification information for SMS approach registered in the store-side member data management system 10 includes telephone number, name, gender, age, date of birth, postal code, address, and member data 25 shown in FIG. It includes the number of visits, history of visits, number of points for visits, person in charge of customer service, product information, questionnaire information, and the like. Note that the types of data are not limited to these, and can be increased or decreased according to system requirements.

作業端末12では、店側会員データ管理システム10に登録されている会員データ25のデータを任意の条件にて抽出できる。 At the work terminal 12, data of the member data 25 registered in the shop side member data management system 10 can be extracted under arbitrary conditions.

発注管理システム20に保持されている、個々人へのパーソナライズされた情報を提供するウェブページ、つまり個別ランディングページを作成するために必要な画像、文章、イラスト等の部品データを保持している。また登録会員ごとの一意のURL、つまり個別ランディングページ用URLを知らせる内容の個別SMSメッセージを作成するためのモデルデータも保持している。 It holds parts data such as images, sentences, illustrations, etc. necessary for creating a web page that provides personalized information to each individual, that is, an individual landing page held in the order management system 20. It also holds model data for creating an individual SMS message that notifies a unique URL for each registered member, ie, an individual landing page URL.

また作業端末12では、この発注管理システム20と連携し、店側会員データ管理システム10の会員データ25から検索抽出した個々人に対して、複数の適合表示を行ったランディングページモデルを作成し、個々人の電話番号と紐付けしてデータベース21に保存する。これには、テキストデータ、宣伝広告用のカラー画像データ、イラストデータを含む。また送信先の電話番号も含む。 In addition, the work terminal 12 cooperates with the order management system 20 to create a landing page model in which a plurality of matching displays are performed for individuals retrieved from the member data 25 of the store-side member data management system 10. is stored in the database 21 in association with the telephone number of This includes text data, color image data for advertisements, and illustration data. It also includes the telephone number of the destination.

図4にレコメンドメッセージ作成システム30の機能ブロック図を示している。レコメンドメッセージ作成システム30は、受注管理システム20からアップロードされてくる、
・抽出した会員それぞれの会員情報、
・配信スキーム、
・ランディングページモデル、
・SMSメッセージモデル
を受け入れる会員データ受入れ部301を備えている。
FIG. 4 shows a functional block diagram of the recommendation message creation system 30. As shown in FIG. The recommendation message creation system 30 is uploaded from the order management system 20,
・Member information of each extracted member,
・Distribution scheme,
・Landing page model,
• It has a member data acceptor 301 that accepts the SMS message model.

また、レコメンドメッセージ作成システム30は、会員データ受入れ部301の受け入れた会員データそれぞれの中に含まれる電話番号を用いて会員個別のランディングページ用URLを演算する個別URL演算部302-1を備えている。また会員データ受入れ部301の受け入れたランディングページモデル、SMSメッセージモデルのデータ、個別URL演算部302-1の算出した個別URLデータを用いて個別ランディングページを完成させる個別ランディングページ作成部302-2、作成した個別ランディングページと個別URLとをリンクさせるランディングページ・URLリンキング部302-3を備えている。これらはまとめてURL作成処理部302とする。 In addition, the recommendation message creation system 30 includes an individual URL calculation unit 302-1 that calculates a member-specific landing page URL using the telephone number included in each member data accepted by the member data acceptance unit 301. there is An individual landing page creating unit 302-2 that completes an individual landing page using the landing page model accepted by the member data accepting unit 301, SMS message model data, and individual URL data calculated by the individual URL calculation unit 302-1, It has a landing page/URL linking section 302-3 for linking the created individual landing page and the individual URL. These are collectively referred to as a URL creation processing unit 302 .

またレコメンドメッセージ作成システム30は、SMSメッセージモデルに対して個別URL文字列を埋め込んで個別SMSメッセージを完成させる個別SMSメッセージ作成部305を備えている。 The recommendation message creation system 30 also includes an individual SMS message creation unit 305 that embeds an individual URL character string in an SMS message model to complete an individual SMS message.

レコメンドメッセージ作成システム30はさらに、会員データ受入れ部301で受け入れた会員の電話番号ごとのSMS配信スキームデータに基づき電話番号ごとの個別SMSメッセージを作成する配信スケジュール作成部306、個別SMSメッセージ作成部305の作成した個別SMSメッセージと配信スケジュール作成部306の作成した配信スケジュールとを結びつける個別SMSメッセージ・配信スケジュール結合部307、作成した個別SMSメッセージと配信スケジュールをSMS配信サーバー40にアップロードするアップロード処理部308を備えている。さらにレコメンドメッセージ作成システム30は、データ保存部309を備えている。このデータ保存部309は、受注管理システム20からアップロードされてくる諸データ、本システム30において演算処理にて生成される諸データ、SMS配信サーバー40にアップロードすべき諸データをそれぞれの種類に応じて一時的に、あるいは永続的に保存するデータ記憶手段である。 The recommendation message creation system 30 further includes a delivery schedule creation unit 306 and an individual SMS message creation unit 305 that create an individual SMS message for each telephone number based on SMS delivery scheme data for each member's telephone number accepted by the member data acceptance unit 301. An individual SMS message/delivery schedule combining unit 307 for linking the individual SMS message created by the above with the delivery schedule created by the delivery schedule creating unit 306, and an upload processing unit 308 for uploading the created individual SMS message and the delivery schedule to the SMS delivery server 40. It has Furthermore, the recommendation message creation system 30 has a data storage unit 309 . This data storage unit 309 stores various data uploaded from the order management system 20, various data generated by arithmetic processing in this system 30, and various data to be uploaded to the SMS delivery server 40 according to their respective types. Data storage means for temporary or permanent storage.

尚、以上のシステム構成において、各システムにおけるデータはデータベース(DB)11,21,31に保存するが、これらのデータベースはコンピュータに直接的に接続されている大容量記憶装置であってもよいし、インターネット上で提供されるクラウドコンピュータのデータベースを利用するものであってもよい。 In the system configuration described above, data in each system is stored in databases (DB) 11, 21, and 31. These databases may be large-capacity storage devices directly connected to a computer. , a cloud computer database provided on the Internet may be used.

次に、本実施の形態のメッセージ作成システムの動作について説明する。この動作説明は、実施の形態のシステムに組み込まれているメッセージ作成プログラムの処理手順、またコンピュータにて実施されるメッセージ作成方法の説明でもある。 Next, the operation of the message creation system of this embodiment will be described. This explanation of the operation is also an explanation of the processing procedure of the message creation program incorporated in the system of the embodiment and the message creation method implemented by the computer.

店側会員データ管理システム10では、図5に示すように、利用客に個人情報を専用の用紙に記載してもらい、又はオンラインで個人情報を入力してもらい、会員登録する。会員には会員カードを発行して来店の際に使用してもらう。会員の来店時には、このカードを利用することで来店日時等の利用履歴を自動的に蓄積していく。また新規来店客には会員登録を勧め、図3に示す会員データ25のような個人特定情報を収集する(ステップST1)。 As shown in FIG. 5, the store-side member data management system 10 asks customers to write their personal information on a dedicated form or to input their personal information online for membership registration. A member card is issued to the member and used when visiting the store. When the member visits the store, the card is used to automatically accumulate the usage history such as the date and time of the visit. New customers are encouraged to register as members, and personal identification information such as member data 25 shown in FIG. 3 is collected (step ST1).

店側では、広告宣伝、情報告知の必要な時期に、作業用端末12を用いて、これらの収集、蓄積した会員データ25から選定条件を設定して検索をかけ、送信対象者を選定する。そして選定した送信対象者を発注管理システム20にアップロードする。また作業用端末12では、発注管理システム20と通信し、会員個別のレコメンドメッセージモデルを作成し、またランディングページ用メッセージモデルを作成してデータベース21に保存する。これらのレコメンドメッセージモデル、ランディングページモデルには、画像やイラスト素材も含まれる。 On the shop side, at the time when advertisement or information notification is necessary, using the work terminal 12, selection conditions are set from the collected and stored member data 25, and a search is performed to select a transmission target person. Then, the selected transmission target person is uploaded to the order management system 20 . Also, the work terminal 12 communicates with the order management system 20 to create a recommendation message model for each member and a landing page message model to be stored in the database 21 . Images and illustration materials are also included in these recommendation message models and landing page models.

例示すれば、店側では、作業用端末12を用いて発注の条件設定を行う。
例1:男性ならAの画像、女性ならBの画像、その他ならCの画像。
例2:40歳以上+来店ポイント数10以下ならAの文章、40歳以上+来店ポイント数11以上ならDの画像、40歳未満+来店ポイント数10以下ならBの文章、40歳未満+来店ポイント数11以上ならEの画像。
For example, on the store side, the working terminal 12 is used to set conditions for ordering.
Example 1: Image A if male, image B if female, image C otherwise.
Example 2: Text A if over 40 + store visit points of 10 or less, image D if over 40 + store visit points of 11 or more, text B if under 40 + store visit points of 10 or less, under 40 + store visit If the number of points is 11 or more, the image of E.

次に、送りたい会員の会員データをアップする。例示すれば、全会員データ1,000名に対し、300名をアップするとの条件を設定する。こうしてアップされた会員データを受注管理システム20にアップロードする(ステップST1,ST3)。 Next, upload the member data of the member you want to send. For example, a condition is set such that 300 members are added to the total member data of 1,000 members. The member data thus uploaded is uploaded to the order management system 20 (steps ST1 and ST3).

発注管理システム20側では、次のように処理する。 The order management system 20 processes as follows.

例1の処理:アップされた宛名の内、男性が200、女性が90、不明が10だったら、Aの画像:200、Bの画像:90、Cの画像:10と設定する。 Processing of Example 1: If 200 are male, 90 are female, and 10 are unknown among the addresses that have been uploaded, then A image: 200, B image: 90, and C image: 10 are set.

例2の処理:アップされた宛名の内、例1同様の処理を行った結果が、Aの文章が100、Dの画像が110、Bの文章が30、Eの画像が60と設定する。 Processing of Example 2: Among the uploaded addresses, the same processing as in Example 1 is performed, and as a result, the text of A is set to 100, the image of D is set to 110, the text of B is set to 30, and the image of E is set to 60.

こうして、アップされた会員データに対し、設定した条件に合うテキストや画像を決定する(ステップST5,ST7)。 In this way, texts and images that meet the set conditions are determined for the uploaded member data (steps ST5 and ST7).

発注管理システム20では個別のランディングページモデルを作成し、個別のランディングページモデルと店側会員データ管理システム10からアップロードされてきた配信先の電話番号データとをリンクさせ、レコメンドメッセージ作成システム30にアップロードし、個別のURLの作成、個別のSMSメッセージの作成を指示する(ステップST9)。 The order management system 20 creates an individual landing page model, links the individual landing page model with the delivery destination telephone number data uploaded from the store-side member data management system 10, and uploads it to the recommendation message creation system 30. to instruct the creation of an individual URL and the creation of an individual SMS message (step ST9).

レコメンドメッセージ作成システム30では、発注管理システム20からアップロードされてくる個別会員用のSMSメッセージモデル34に対して、当該会員用の一意のランディングページ用URL341bを算出し、個別ランディングページ用URLを埋め込む空欄34bにそのランディングページ用URL341bを埋め込み、図6、図7に示すような個別SMSメッセージ341を作成し、送信対象の電話番号とリンクさせる。またレコメンドメッセージ作成システム30では、レコメンドメッセージ送信対象会員のデータとレコメンドメッセージの内容がアップロードされると、図7に示すような画像データA,B,C,…、文章データA,B,C,…を含むレコメンドメッセージの内容に応じたランディングページ351を生成する。つまり、アップロードされてきたランディングページモデル35の該当する空欄35a,35b,35c,…に会員名351a、全会員用に一意に用意されている案内文351b、画像データA,B,C,…、文章データA,B,C,…の宣伝広告コンテンツ351c、クレジット351d等を埋め込み、図7の右側部分や図8に示すような個別のランディングページ351を作成する。作成した個別のランディングページ351には上記の算出されたランディングページ用URL341bをリンクさせ、データベース31に保存する(ステップST11)。 In the recommendation message creation system 30, for the SMS message model 34 for the individual member uploaded from the order management system 20, a unique landing page URL 341b for the member is calculated, and a blank for embedding the individual landing page URL is entered. The landing page URL 341b is embedded in 34b, an individual SMS message 341 as shown in FIGS. 6 and 7 is created, and linked with the telephone number to be transmitted. Further, in the recommendation message creation system 30, when the data of the member to whom the recommendation message is to be sent and the contents of the recommendation message are uploaded, image data A, B, C, . . . A landing page 351 is generated according to the content of the recommendation message including . Namely, in the corresponding blanks 35a, 35b, 35c, . The advertisement content 351c of text data A, B, C, . The created individual landing page 351 is linked to the above calculated landing page URL 341b and stored in the database 31 (step ST11).

また各人用に作成されたランディングページ351にリンクさせる個別URL341bについては、個別SMSメッセージモデル34のURL文字入力欄34bに埋め込むことにより、図6又は図7の左側の部分のような個別SMSメッセージ341を完成させ、これをSMS配信サーバー40によって会員ごとにインターネットNW1を通じて配信する(ステップST13)。 Further, the individual URL 341b to be linked to the landing page 351 created for each person is embedded in the URL character input field 34b of the individual SMS message model 34, so that an individual SMS message such as the left part of FIG. 6 or FIG. 341 is completed, and this is distributed to each member through the Internet NW1 by the SMS distribution server 40 (step ST13).

この後、会員ごとの携帯端末62からその個別のURL341bを指定し、個別メッセージ用のランディングページ351へのアクセス要求があれば、インターネットNW1を通じてデータベース31にアクセスし、指定されたURLのランディングページ351を要求元の携帯端末62にアクセスし、図8に示すように要求元の会員の携帯端末62に個別のランディングページ351を表示させ、アクセス履歴も取得する。このアクセス履歴はレコメンドメッセージ作成システム30にダウンロードされてデータベース31に保存される。このアクセス履歴データは顧客管理、メッセージ配信の有効性チェック等に利用できる。 After that, the individual URL 341b is specified from the mobile terminal 62 of each member, and if there is an access request to the landing page 351 for the individual message, the database 31 is accessed through the Internet NW1, and the landing page 351 of the specified URL is accessed. is accessed to the mobile terminal 62 of the requesting member, an individual landing page 351 is displayed on the mobile terminal 62 of the requesting member as shown in FIG. 8, and the access history is also acquired. This access history is downloaded to the recommendation message creation system 30 and stored in the database 31 . This access history data can be used for customer management, validity check of message delivery, and the like.

図9には個別SMSメッセージモデル34を例示し、また図10には個別ウェブページ用のランディングページモデル35を例示している。図9に示す個別SMSメッセージモデル34は、文字メッセージが主体であり、受信人である会員名を埋め込む空欄34a、個別ランディングページ用URLを埋め込む空欄34bなどを指定することができる。他方、各ランディングページ作成用としては、例えば図10に示すような商圏内の利用者を優待する文章もしくは画像を指定し、しばらく利用していない会員に対する文章や画像を任意で指定することができる。こうして個別のランディングページモデル35が作成される。発注管理システム20は、作成された送信対象会員ごとのSMSメッセージモデル34、ランディングページモデル35をレコメンドメッセージ作成システム30にアップロードする。 Figure 9 illustrates an individual SMS message model 34, and Figure 10 illustrates a landing page model 35 for an individual web page. The individual SMS message model 34 shown in FIG. 9 is mainly a text message, and it is possible to specify a blank 34a for embedding the name of the member who is the recipient, a blank 34b for embedding the URL for the individual landing page, and the like. On the other hand, for creating each landing page, for example, text or images that give preferential treatment to users in the commercial area as shown in FIG. . An individual landing page model 35 is thus created. The order management system 20 uploads the created SMS message model 34 and landing page model 35 for each transmission target member to the recommendation message creation system 30 .

レコメンドメッセージ作成システム30にて実行する個別SMSメッセージ341、個別ランディングページ用URL341b、ランディングページ351の作成処理を、図11のフローチャートを用いて説明する。レコメンドメッセージ作成システム30は、受注管理システム20からアップロードされてくる、
・選出した会員それぞれの会員情報、
・配信スキーム、
・ランディングページモデル、
・SMSメッセージモデル
を受け入れる(ステップST101)。受け入れた会員データそれぞれの中に含まれる電話番号を用いて会員個別のランディングページ用URLを演算する(ステップST103)。また受け入れたランディングページモデル、SMSメッセージモデルのデータ、算出した個別URLデータを用いて個別SMSメッセージを完成させ、また個別ランディングページを完成される(ステップST105,ST107)。続いて、作成した個別ランディングページと個別URLとをリンクさせる(ステップST109)。また受け入れた配信スキームに基づき、当該電話番号にいつ配信するかの配信スケジュールを作成し、また個別SMSメッセージと配信スケジュールとを結びつける(ステップST111,ST113)。こうして完成させた個別SMSメッセージ、個別ランディングページ、個別SMSメッセージの配信スケジュールをデータベース31に保存する(ステップST115)。
The creation processing of the individual SMS message 341, the individual landing page URL 341b, and the landing page 351 executed by the recommendation message creation system 30 will be described with reference to the flowchart of FIG. The recommendation message creation system 30 is uploaded from the order management system 20,
・Member information of each member selected,
・Distribution scheme,
・Landing page model,
- Accept the SMS message model (step ST101). A landing page URL for each member is calculated using the telephone number included in each of the accepted member data (step ST103). Also, the received landing page model, SMS message model data, and calculated individual URL data are used to complete the individual SMS message and complete the individual landing page (steps ST105 and ST107). Subsequently, the created individual landing page and individual URL are linked (step ST109). Also, based on the accepted delivery scheme, a delivery schedule for when to deliver to the phone number is created, and the individual SMS message is associated with the delivery schedule (steps ST111 and ST113). The individual SMS message, the individual landing page, and the distribution schedule of the individual SMS message thus completed are stored in the database 31 (step ST115).

レコメンドメッセージ作成システム30が受注管理システム20から受け入れた全ての電話番号の会員データについてステップST103~ST115の処理を完了させる(ステップST117)。そして全てのデータについて処理が完了すれば、作成した個別SMSメッセージ群と各個別SMSメッセージごとの配信スケジュールをSMS配信サーバー40にアップロードする(ステップS119)。 The processing of steps ST103 to ST115 is completed for the member data of all telephone numbers accepted by the recommendation message creation system 30 from the order management system 20 (step ST117). When the processing for all data is completed, the created individual SMS message group and the delivery schedule for each individual SMS message are uploaded to the SMS delivery server 40 (step S119).

ここで、各人固有のURL341bを作成する処理手順を図12のフローチャートを用いて説明する。発注管理システム20からアップロードされてくる配信対象者ごとの電話番号を受信する(ステップST121)。そして各人の電話番号を用いて各人固有の一意のURL341bを作成する。一意のURL341bは、固定部分と8桁の一意のキーから構成される。URL341bにおける固定部分https://www.p-sms.com/rm/と8桁のキーを連結し、最終的に、https://www.p-sms.com/rm/********の形式とする(ステップST123~ST131)。 Here, a processing procedure for creating a unique URL 341b for each person will be described with reference to the flowchart of FIG. The telephone number of each distribution target person uploaded from the order management system 20 is received (step ST121). Then, each person's phone number is used to create a unique URL 341b specific to each person. A unique URL 341b consists of a fixed part and an 8-digit unique key. Fixed portion https://www. p-sms. com/rm/ and an 8-digit key, and finally https://www. p-sms. The format is com/rm/**** (steps ST123 to ST131).

8桁のキー部分の生成方法は次の通りである(ステップST123)。
1.phpのuniqid関数を使用して、一意のIDを取得する。
uniqid関数は、マイクロ秒単位の現在時刻に基づいた一意なIDを取得する。
2.上記1.で取得したIDを使い、phpのmd5関数でmd5ハッシュ値を計算する。
phpのmd5関数は、32文字の16進数からなるハッシュ値を返す。
3.上の2.で得られたハッシュ値を、phpのbase_convert関数で36を基数とした文字列に変換する。36を基数とするので、16進の数値が0~9およびa~zで表わされる文字列に変換されることになる。
4.上の3.で得られた文字列の先頭から8文字を切り出し、URL用の文字列とする。
The method of generating the 8-digit key portion is as follows (step ST123).
1. Use php's uniqid function to get the unique id.
The uniqid function gets a unique ID based on the current time in microseconds.
2. 1 above. Using the ID obtained in , calculate the md5 hash value with the md5 function of php.
php's md5 function returns a hash value consisting of 32 hexadecimal characters.
3. 2 above. Convert the hash value obtained in ) into a character string with base 36 using the base_convert function of php. Since the base number is 36, the hexadecimal numbers are converted to character strings represented by 0 to 9 and a to z.
4. 3 above. Eight characters from the beginning of the character string obtained in 2 are cut out and used as a character string for the URL.

こうして算出したURLの文字列について、データベース31を検索する(ステップST125)。同じ文字列が既に登録されている場合は、ステップST123における1.の演算に戻り文字列を再生成し、同様の演算処理を繰り返す(ステップST127,ST129)。 The database 31 is searched for the character string of the URL thus calculated (step ST125). If the same character string has already been registered, 1. in step ST123. , the character string is regenerated, and the same arithmetic processing is repeated (steps ST127 and ST129).

データベース31に登録されていない文字列が得られたなら、ここで得られた文字列を当該個人の一意のURL用の文字列として採用し、データベース31に各人別に登録する(ステップST131,ST133)。 If a character string not registered in the database 31 is obtained, the character string obtained here is adopted as the character string for the unique URL of the individual and registered in the database 31 for each person (steps ST131 and ST133). ).

図13のフローチャートに示すように、SMS配信サーバー40では、アップロードされてきたスケジュールに則ってパーソナライズされた多数のSMSメッセージを配信し、それぞれのメッセージが該当する電話番号の携帯端末に配信する(ステップST31)。 As shown in the flowchart of FIG. 13, the SMS distribution server 40 distributes a large number of personalized SMS messages according to the uploaded schedule, and distributes each message to the mobile terminal with the corresponding telephone number (step ST31).

配信された個別SMSメッセージ341がいわゆるガラケー61、あるいはスマートフォン62で受信され、図1、図2、図6に示すようにそれらの画面に表示される。こうして表示された後に、会員各自が個別のURLのウェブページを閲覧することになる。以下では、「山田さん」がSMSメッセージ341の着信をスマートフォン62にて受信した場合の流れを説明する。 The distributed individual SMS message 341 is received by the so-called flip phone 61 or smart phone 62 and displayed on their screens as shown in FIGS. After being displayed in this manner, each member browses the web page of the individual URL. Below, the flow when “Mr. Yamada” receives the incoming SMS message 341 on the smartphone 62 will be described.

山田さんはSMSメッセージ341の着信に気づいて自分のスマートフォン62にてSMSメッセージを開く(ステップST33)。山田さんが図7に示すようなSMSメッセージ341を開き、そこに表示されている自分固有のランディングページ用URL341bにタッチすると、インターネットNW1を通じてウェブサーバー上で当該URLbとハイパーリンクされているランディングページへアクセスし、図7の右側に示すようなパーソナルURLのランディングページ351をスマートフォン62に表示させる(ステップST35,ST37)。山田さんはこのウェブページの広告、告知情報を見れば、自分個人宛の宣伝と認識し、「では店に行こう」と、いわゆる宣伝に誘導されることになる。 Mr. Yamada notices the incoming SMS message 341 and opens the SMS message on his smartphone 62 (step ST33). When Mr. Yamada opens the SMS message 341 as shown in FIG. 7 and touches his own unique landing page URL 341b displayed there, he goes to the landing page hyperlinked to the URLb on the web server through the Internet NW1. Then, the personal URL landing page 351 as shown on the right side of FIG. 7 is displayed on the smartphone 62 (steps ST35 and ST37). When Mr. Yamada sees the advertisements and announcement information on this web page, he recognizes that it is an advertisement addressed to him personally, and is guided to the so-called advertisement, "Let's go to the store."

以上の実施の形態のシステムによる作業フローの全体を図14に示す。店側作業では、ランディングページ及びSMS本文の作成(伝えたい内容の指示)及び配信日時の指定する(ステップST41)。そして店側会員データ管理システム10よりダウンロードした送信対象電話番号リスト(会員データリスト25)をアップロードする(ステップST43)。 FIG. 14 shows the overall work flow of the system according to the above embodiment. In the work on the shop side, the landing page and the text of the SMS are created (instruction of the content to be conveyed) and the delivery date and time are designated (step ST41). Then, the list of transmission target telephone numbers (member data list 25) downloaded from the store side member data management system 10 is uploaded (step ST43).

システム側作業では、作成した内容と送信対象電話番号リストをもとにパーソナライズする(ステップST45)。そして送信対象電話番号と、電話番号ごとの送信内容(文字や画像)データをレコメンドメッセージ作成システム30に転送する(ステップST47)。 In the work on the system side, personalization is performed based on the created contents and the list of telephone numbers to be transmitted (step ST45). Then, the telephone number to be transmitted and the transmission contents (characters and images) data for each telephone number are transferred to the recommendation message creation system 30 (step ST47).

そして上述したように、レコメンドメッセージ作成システム30ではパーソナライズされたランディングページ351を作成し、個別ランディング用URL341bを生成し、パーソナライズされたSMS本文に個別ランディング用URL341bを追加して個別のSMSメッセージ341を作成する。そしてランディングページ351はデータベース31に保存し、作成した個別SMSメッセージ341と配信スケジュールはSMS配信サーバー40にアップロードする。SMS配信サーバー40では、レコメンドメッセージ作成システム30からアップロードされてくる電話番号ごとに個別SMSメッセージをそれぞれの電話番号に指定されたスケジュールに基づいて配信することになる。 Then, as described above, the recommendation message creation system 30 creates a personalized landing page 351, generates an individual landing URL 341b, adds the individual landing URL 341b to the personalized SMS text, and creates an individual SMS message 341. create. The landing page 351 is stored in the database 31 , and the created individual SMS message 341 and delivery schedule are uploaded to the SMS delivery server 40 . The SMS distribution server 40 distributes an individual SMS message for each telephone number uploaded from the recommendation message creation system 30 based on the schedule specified for each telephone number.

以上のように、実施の形態のメッセージ作成システム、プログラム及び方法によれば、多数の会員に対して個々の登録情報に基づいて個別のURLを作成し、個人個人に適応した内容のレコメンドメッセージ、ウェブページを提供することができるので、ウェブページ提供サイトの店の情報、サービスをよく認識してもらうことができ、親近感を持たせることができて来店意欲をいっそう高めることができ、売り上げ向上にいっそう寄与できる。 As described above, according to the message creation system, program, and method of the embodiment, individual URLs are created for a large number of members based on individual registration information, and recommendation messages with content adapted to each individual, Since the web page can be provided, the information and services of the store on the web page providing site can be well recognized, and the feeling of familiarity can be increased, and the desire to visit the store can be further increased, and sales can be improved. can contribute more to

尚、宣伝広告、告知情報は例示であり、新規開店やリニューアルする店を紹介したり、キャンペーンや来店ポイント数を表示したりする等々により、山田さん個人用に用意されたウェブページであることをさらによく認識してもらうことで、親近感を持たせることができ、来店意欲をいっそう高めることができる。 In addition, advertisements and announcement information are examples, and by introducing newly opened or renewed stores, displaying campaigns and store visit points, etc., it is possible to indicate that this is a web page prepared for Mr. By getting the customer to recognize the customer better, it is possible to create a sense of familiarity and further increase the desire to visit the customer.

また、上記実施の形態では店側会員データ管理システム10の会員データリスト25には各会員の電話番号、氏名、性別、年齢、生年月日、郵便番号、住所、来店回数、来店履歴、来店ポイント数、接客担当、商品情報、アンケート情報を例示したが、本発明はこの実施の形態に限定されるものではない。例えば、店側会員データシステム10には各会員の電話番号と、少なくとも氏名、性別、年齢、生年月日、郵便番号、住所、来店回数、来店履歴、来店ポイント数、接客担当、商品情報、アンケート情報の中の1つ又は複数を含む会員情報を登録されているものとする。そして、送信対象の登録会員の氏名、性別、年齢、生年月日、郵便番号、住所、来店回数、来店履歴、来店ポイント数、接客担当、商品情報、アンケート情報の中の1つ又は複数の情報を活かし、ランディングページにて属性に応じた内容を指示することができ、電話番号を宛先とするレコメンドメッセージを作成し、配信するメッセージ作成システム、プログラム及び方法とすることができる。例えば、個別ランディングページ用URLのウェブページ内にて商圏範囲内をAの文章、商圏範囲外をBの文章として処理をしたり、何歳以上の方はAの画像、何歳以下の方はBの画像という年齢条件に対して処理をしたり、複数条件の組み合わせによる処理をすることができる。さらに個々の来店ポイント数について知らせる文章、「お客様の来店ポイント数は***です。」といった情報を含めておくこともでき、条件を基に処理をした内容にて会員の電話番号を宛先としてパーソナライズされたSMSメッセージを作成して配信することができる。 In the above-described embodiment, the member data list 25 of the store-side member data management system 10 includes the telephone number, name, gender, age, date of birth, postal code, address, number of visits, visit history, and visit points of each member. Although the number, customer service personnel, product information, and questionnaire information have been exemplified, the present invention is not limited to this embodiment. For example, the store-side member data system 10 stores each member's telephone number, at least name, gender, age, date of birth, postal code, address, number of visits, visit history, visit point number, customer service representative, product information, and questionnaires. It is assumed that member information including one or more of the information has been registered. and one or more of the following: name, gender, age, date of birth, zip code, address, number of visits, visit history, visit points, customer service representative, product information, questionnaire information of the registered member to be sent. can be used to instruct the content according to the attribute on the landing page, and a message creation system, program, and method for creating and distributing a recommendation message addressed to a telephone number. For example, in the web page of the URL for the individual landing page, the text within the commercial area is processed as A, and the text outside the commercial area is processed as B. It is possible to perform processing for the age condition of the B image, or to perform processing based on a combination of multiple conditions. In addition, it is possible to include a text that informs about the number of individual store visit points, and information such as "The customer's number of store visit points is ***." Personalized SMS messages can be created and delivered.

さらに、図3に示した会員データ25については、本実施の形態のメッセージ作成システムを導入する店舗、企業の業種に応じて変化するものである。例示すれば、図15には、いずれの業種でも共通の登録項目を例示している。そして例えば、業種が自動車販売会社であれば図16に示すような項目を図15の共通の登録項目に追加することができる。業種がボディエステサロンであれば図15の共通の登録項目に加えて図17に示すような登録項目を追加することができる。さらに業種がフェイシャルエステサロンであれば図18に示すような登録項目を追加することができ、業種がパチンコ店であれば図19に示すような登録項目を追加することができる。 Furthermore, the member data 25 shown in FIG. 3 changes according to the business type of the store or company that introduces the message creation system of this embodiment. For example, FIG. 15 illustrates common registration items for any type of industry. For example, if the business type is an automobile sales company, items such as those shown in FIG. 16 can be added to the common registration items shown in FIG. If the type of business is a body beauty salon, in addition to the common registration items shown in FIG. 15, registration items as shown in FIG. 17 can be added. Furthermore, if the business type is a facial beauty salon, registration items such as those shown in FIG. 18 can be added, and if the business type is pachinko parlors, registration items such as those shown in FIG. 19 can be added.

またさらに、各人の電話番号を用いて各人固有の一意のURLを作成する演算処理方式についても、上記実施の形態のものは例示であり、これに限定されることはない。電話番号から一意のURLが生成できる演算処理方式であれば他のものを採用することもできる。 Furthermore, the arithmetic processing method for creating a unique URL specific to each person using each person's telephone number is also an example, and is not limited to this. Any other arithmetic processing method that can generate a unique URL from a telephone number can also be adopted.

以上のように本実施の形態のメッセージ作成システム、方法及びプログラムによれば、登録携帯電話番号と個々人の属性、例えば、年齢、性別、来店の頻度、嗜好といった来店時に取得した情報の1つもしくは複数とを組み合わせて、SMSメッセージ、個別のランディング用URLを利用して各人に個別の内容のメッセージやウェブページを作成し、該当電話番号に配信することによって効果的な広告宣伝、情報告知ができる。 As described above, according to the message creation system, method, and program of the present embodiment, one or more of the information acquired at the time of visiting the store, such as the registered mobile phone number and the attributes of the individual, such as age, gender, frequency of visits, preferences, etc. Effective advertising and information announcements can be achieved by creating messages and web pages with individual content for each person using a combination of multiple, SMS messages, and individual landing URLs and distributing them to the corresponding phone number. can.

図16における「トヨタ」は第289068号などトヨタ自動車株式会社の登録商標である。図16における「日産」は第2043017号など日産自動車株式会社の登録商標である。図16における「クラウン」は第926786号などのトヨタ自動車株式会社の登録商標「CROWN」をカタカナ表記したものである。図16における「リーフ」は第5254396号など日産自動車株式会社の登録商標である。図19における「ジャグラー」は第4987492号など株式会社北電子の登録商標である。 "Toyota" in FIG. 16 is a registered trademark of Toyota Motor Corporation such as No. 289068. "Nissan" in FIG. 16 is a registered trademark of Nissan Motor Co., Ltd., such as No. 2043017. "Crown" in FIG. 16 is a katakana notation of "CROWN", a registered trademark of Toyota Motor Corporation such as No. 926786. "Leaf" in FIG. 16 is a registered trademark of Nissan Motor Co., Ltd. such as No. 5254396. "Juggler" in FIG. 19 is a registered trademark of Kita Denshi Co., Ltd., such as No. 4987492.

本発明のメッセージ作成システム、方法及びプログラムは、様々な業態やサービスの店舗企業に対してインターネットと携帯端末を利用して個別の内容の広告宣伝、情報告知を行い、効果的に再来店の誘客ができ、店舗及び企業の売り上げ増に貢献できる。 The message creation system, method, and program of the present invention use the Internet and mobile terminals to advertise individual content and provide information to store companies of various business types and services, effectively attracting customers to return to the store. can contribute to the sales increase of stores and companies.

10 店側会員データ管理システム
11 会員データベース
12 作業用端末
13 LAN
20 発注管理システム
21 データベース
25 会員データリスト
30 レコメンドメッセージ作成システム
31 データベース
301 会員データ受入れ部
302 個別URL作成処理部
302-1 個別URL演算部
302-2 個別ランディングページ作成部
302-3 ランディングページ・URLリンキング部
305 個別SMSメッセージ作成部
306 配信スケジュール作成部
307 個別SMSメッセージ・配信スケジュール結合部
308 アップロード処理部
309 データ保存部
341 個別SMSメッセージ
341b 個別ランディングページ用URL
351 個別ランディングページ
40 SMS配信サーバー
60 会員側携帯端末
61 ガラケー
62 スマートフォン
NW1 インターネット
10 store side member data management system 11 member database 12 work terminal 13 LAN
20 order management system 21 database 25 member data list 30 recommendation message creation system 31 database 301 member data acceptance unit 302 individual URL creation processing unit 302-1 individual URL calculation unit 302-2 individual landing page creation unit 302-3 landing page/URL Linking unit 305 Individual SMS message creation unit 306 Delivery schedule creation unit 307 Individual SMS message/delivery schedule combination unit 308 Upload processing unit 309 Data storage unit 341 Individual SMS message 341b URL for individual landing page
351 Individual landing page 40 SMS delivery server 60 Member-side mobile terminal 61 Garakei 62 Smartphone NW1 Internet

Claims (3)

入力される登録会員毎の電話番号を受け付ける電話番号受付部と、
入力されるSMSメッセージモデルを受け付けるSMSメッセージモデル受付部と、
入力されるランディングページモデルを受け付けるランディングページ受付部と、
前記電話番号受付部が受け付けた複数の電話番号それぞれに対して所定のURL演算式に当てはめて前記複数の電話番号それぞれにユニークなURLを生成するURL生成部と、
前記SMSメッセージモデル受付部の受け付けた前記SMSメッセージモデルに対して、前記URL生成部が生成したユニークなURLを追加して個別のSMSメッセージテキストを作成する個別SMSメッセージテキスト作成部と、
前記作成された個別のSMSメッセージテキストに当該SMSメッセージテキストの作成に用いた前記電話番号を宛先として紐付けして個別URL付きSMSメッセージを完成させるSMSメッセージ完成処理部と、
前記完成された個別URL付きSMSメッセージをSMS配信サーバーにアップロードするSMSメッセージアップロード処理部と、
前記ランディングページモデル受付部の受け付けたランディングページモデルに対して、前記電話番号それぞれと共に登録されている複数種の属性それぞれに対して用意されている文字データと画像データの一方または両方のランディングページ用コンテンツをはめ込んで当該電話番号それぞれに対応しかつ前記登録会員の登録情報毎に対応した内容の個別ランディングページを完成させる個別ランディングページ作成部と、
前記URL生成部が生成した前記ユニークなURLを個別ランディングページ用URLとし、前記個別ランディングページと個別ランディングページ用URLとをリンクさせてウェブサーバーに登録する個別ランディングページ登録部と、
前記ユニークなURLを指定したダウンロード要求に対して、前記指定されたURLにリンクしている前記個別ランディングページを前記個別ランディングページ登録部から読み出してダウンロード要求元にダウンロードする個別ランディングページ出力部とを備え、
前記登録会員の登録情報毎に内容を変更し、それらを複数組み合わせた内容の前記個別ランディングページ及び前記個別ランディングページ用URLを生成し、前記個別のSMSメッセージに前記個別ランディングページ用URLのテキストを書き込み表示できるようにし、
登録会員が自身の端末の画面に表示されているSMSメッセージテキストの中の前記個別ランディングページ用URLをクリックすることで前記登録会員固有の前記個別ランディングページにアクセス可能にしたことを特徴とするメッセージ作成システム。
a phone number reception unit that receives the phone number of each registered member that is input;
an SMS message model reception unit that receives an input SMS message model;
a landing page reception unit that receives an input landing page model;
a URL generation unit that generates a unique URL for each of the plurality of telephone numbers by applying a predetermined URL arithmetic expression to each of the plurality of telephone numbers received by the telephone number reception unit;
an individual SMS message text creation unit that creates an individual SMS message text by adding a unique URL generated by the URL generation unit to the SMS message model received by the SMS message model reception unit;
an SMS message completion processing unit that completes an SMS message with an individual URL by linking the created individual SMS message text with the telephone number used for creating the SMS message text as a destination;
an SMS message upload processing unit for uploading the completed SMS message with individual URL to an SMS distribution server;
One or both of character data and image data prepared for each of the plurality of types of attributes registered with each of the telephone numbers for the landing page model received by the landing page model receiving unit an individual landing page creating unit that inserts content and completes an individual landing page corresponding to each of the telephone numbers and corresponding to each of the registration information of the registered member;
an individual landing page registration unit for registering the unique URL generated by the URL generation unit as an individual landing page URL, linking the individual landing page and the individual landing page URL, and registering the URL in a web server;
an individual landing page output unit that, in response to a download request specifying the unique URL, reads the individual landing page linked to the specified URL from the individual landing page registration unit and downloads it to the download request source. prepared,
The content is changed for each registered member's registration information, the individual landing page and the individual landing page URL are generated by combining a plurality of such content, and the text of the individual landing page URL is added to the individual SMS message. Write to be visible,
A message characterized by enabling the registered member to access the individual landing page specific to the registered member by clicking the URL for the individual landing page in the SMS message text displayed on the screen of his or her own terminal. creation system.
入力される登録会員毎の電話番号を受け付ける電話番号受付ステップと、 a phone number reception step for receiving a phone number for each registered member to be input;
入力されるSMSメッセージモデルを受け付けるSMSメッセージモデル受付ステップと、 an SMS message model receiving step for receiving an input SMS message model;
入力されるランディングページモデルを受け付けるランディングページ受付ステップと、 a landing page acceptance step for accepting an input landing page model;
前記電話番号受付ステップにて受け付けた複数の電話番号それぞれに対して所定のURL演算式に当てはめて前記複数の電話番号それぞれにユニークなURLを生成するURL生成ステップと、 a URL generation step of generating a unique URL for each of the plurality of telephone numbers by applying a predetermined URL arithmetic expression to each of the plurality of telephone numbers received in the telephone number reception step;
前記SMSメッセージモデル受付ステップにて受け付けた前記SMSメッセージモデルに対して、前記URL生成ステップにて生成したユニークなURLを追加して個別のSMSメッセージテキストを作成する個別SMSメッセージテキスト作成ステップと、 an individual SMS message text creating step of creating an individual SMS message text by adding the unique URL generated in the URL generating step to the SMS message model received in the SMS message model receiving step;
前記作成された個別のSMSメッセージテキストに当該SMSメッセージテキストの作成に用いた前記電話番号を宛先として紐付けして個別URL付きSMSメッセージを完成させるSMSメッセージ完成処理ステップと、 an SMS message completion processing step of completing an SMS message with an individual URL by linking the created individual SMS message text with the telephone number used to create the SMS message text as a destination;
前記完成された個別URL付きSMSメッセージをSMS配信サーバーにアップロードするSMSメッセージアップロード処理ステップと、 an SMS message upload processing step of uploading the completed SMS message with individual URL to an SMS distribution server;
前記ランディングページモデル受付ステップにて受け付けたランディングページモデルに対して、前記電話番号それぞれと共に登録されている複数種の属性それぞれに対して用意されている文字データと画像データの一方または両方のランディングページ用コンテンツをはめ込んで当該電話番号それぞれに対応しかつ前記登録会員の登録情報毎に対応した内容の個別ランディングページを完成させる個別ランディングページ作成ステップと、 Landing pages of one or both of character data and image data prepared for each of a plurality of types of attributes registered with each of the telephone numbers for the landing page model received in the landing page model receiving step an individual landing page creation step of completing an individual landing page having content corresponding to each of the telephone numbers and corresponding to each of the registration information of the registered member by inserting the content for the registration;
前記URL生成ステップにて生成した前記ユニークなURLを個別ランディングページ用URLとし、前記個別ランディングページと個別ランディングページ用URLとをリンクさせてウェブサーバーに登録する個別ランディングページ登録ステップと、 an individual landing page registration step of registering the unique URL generated in the URL generation step as an individual landing page URL, linking the individual landing page and the individual landing page URL, and registering them in a web server;
前記ユニークなURLを指定したダウンロード要求に対して、前記指定されたURLにリンクしている前記個別ランディングページを前記ウェブサーバーから読み出してダウンロード要求元にダウンロードする個別ランディングページ出力ステップを備え、 an individual landing page output step of reading the individual landing page linked to the specified URL from the web server and downloading it to a download request source in response to a download request specifying the unique URL;
前記登録会員の登録情報毎に内容を変更し、それらを複数組み合わせた内容の前記個別ランディングページ及び前記個別ランディングページ用URLを生成し、前記個別のSMSメッセージに前記個別ランディングページ用URLのテキストを書き込み表示できるようにし、 The content is changed for each registered member's registration information, the individual landing page and the individual landing page URL are generated by combining a plurality of such content, and the text of the individual landing page URL is added to the individual SMS message. Write to be visible,
登録会員が自身の端末の画面に表示されているSMSメッセージテキストの中の前記個別ランディングページ用URLをクリックすることで前記登録会員固有の前記個別ランディングページにアクセス可能にしたことを特徴とするメッセージ作成方法。 A message characterized by enabling the registered member to access the individual landing page specific to the registered member by clicking the URL for the individual landing page in the SMS message text displayed on the screen of his or her own terminal. How to make.
コンピュータにインストールしてメッセージ作成処理を実行させるメッセージ作成プログラムであって、 A message creation program that is installed in a computer to execute message creation processing,
入力される登録会員毎の電話番号を受け付ける電話番号受付ステップと、 a phone number reception step for receiving a phone number for each registered member to be input;
入力されるSMSメッセージモデルを受け付けるSMSメッセージモデル受付ステップと、 an SMS message model receiving step for receiving an input SMS message model;
入力されるランディングページモデルを受け付けるランディングページ受付ステップと、 a landing page acceptance step for accepting an input landing page model;
前記電話番号受付ステップにて受け付けた複数の電話番号それぞれに対して所定のURL演算式に当てはめて前記複数の電話番号それぞれにユニークなURLを生成するURL生成ステップと、 a URL generation step of generating a unique URL for each of the plurality of telephone numbers by applying a predetermined URL arithmetic expression to each of the plurality of telephone numbers received in the telephone number reception step;
前記SMSメッセージモデル受付ステップにて受け付けた前記SMSメッセージモデルに対して、前記URL生成ステップにて生成したユニークなURLを追加して個別のSMSメッセージテキストを作成する個別SMSメッセージテキスト作成ステップと、 an individual SMS message text creating step of creating an individual SMS message text by adding the unique URL generated in the URL generating step to the SMS message model received in the SMS message model receiving step;
前記作成された個別のSMSメッセージテキストに当該SMSメッセージテキストの作成に用いた前記電話番号を宛先として紐付けして個別URL付きSMSメッセージを完成させるSMSメッセージ完成処理ステップと、 an SMS message completion processing step of completing an SMS message with an individual URL by linking the created individual SMS message text with the telephone number used to create the SMS message text as a destination;
前記完成された個別URL付きSMSメッセージをSMS配信サーバーにアップロードするSMSメッセージアップロード処理ステップと、 an SMS message upload processing step of uploading the completed SMS message with individual URL to an SMS distribution server;
前記ランディングページモデル受付ステップにて受け付けたランディングページモデルに対して、前記電話番号それぞれと共に登録されている複数種の属性それぞれに対して用意されている文字データと画像データの一方または両方のランディングページ用コンテンツをはめ込んで当該電話番号それぞれに対応しかつ前記登録会員の登録情報毎に対応した内容の個別ランディングページを完成させる個別ランディングページ作成ステップと、 Landing pages of one or both of character data and image data prepared for each of a plurality of types of attributes registered with each of the telephone numbers for the landing page model received in the landing page model receiving step an individual landing page creation step of completing an individual landing page with content corresponding to each of the telephone numbers and corresponding to each registered member's registration information by inserting the content for
前記URL生成ステップにて生成した前記ユニークなURLを個別ランディングページ用URLとし、前記個別ランディングページと個別ランディングページ用URLとをリンクさせてウェブサーバーに登録する個別ランディングページ登録ステップと、 an individual landing page registration step of registering the unique URL generated in the URL generation step as an individual landing page URL, linking the individual landing page and the individual landing page URL, and registering them in a web server;
前記ユニークなURLを指定したダウンロード要求に対して、前記指定されたURLにリンクしている前記個別ランディングページを前記ウェブサーバーから読み出してダウンロード要求元にダウンロードする個別ランディングページ出力ステップを備え、 an individual landing page output step of reading the individual landing page linked to the specified URL from the web server and downloading it to a download request source in response to a download request specifying the unique URL;
前記登録会員の登録情報毎に内容を変更し、それらを複数組み合わせた内容の前記個別ランディングページ及び前記個別ランディングページ用URLを生成し、前記個別のSMSメッセージに前記個別ランディングページ用URLのテキストを書き込み表示できるようにし、 The content is changed for each registered member's registration information, the individual landing page and the individual landing page URL are generated by combining a plurality of such content, and the text of the individual landing page URL is added to the individual SMS message. Write to be visible,
登録会員が自身の端末の画面に表示されているSMSメッセージテキストの中の前記個別ランディングページ用URLをクリックすることで前記登録会員固有の前記個別ランディングページにアクセス可能にしたことを特徴とするメッセージ作成プログラム。 A message characterized by enabling the registered member to access the individual landing page specific to the registered member by clicking the URL for the individual landing page in the SMS message text displayed on the screen of his or her own terminal. creation program.
JP2022004570A 2022-01-14 2022-01-14 Message creation system, method and program Active JP7209928B1 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022004570A JP7209928B1 (en) 2022-01-14 2022-01-14 Message creation system, method and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022004570A JP7209928B1 (en) 2022-01-14 2022-01-14 Message creation system, method and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP7209928B1 true JP7209928B1 (en) 2023-01-23
JP2023103819A JP2023103819A (en) 2023-07-27

Family

ID=84978353

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022004570A Active JP7209928B1 (en) 2022-01-14 2022-01-14 Message creation system, method and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7209928B1 (en)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009188966A (en) 2008-02-05 2009-08-20 Computer Hightech Kk Inquiry system, remote consulting system, and net face-to-face selling system
JP2010252093A (en) 2009-04-16 2010-11-04 Atsuo Otaguro System and method for supporting site connection
JP2013088877A (en) 2011-10-13 2013-05-13 Nomura Research Institute Ltd Access control system, access control method, and computer program
JP2015046084A (en) 2013-08-29 2015-03-12 株式会社ジンテック Method for settling merchandise using short message function of portable terminal, method for providing merchandise using short message function of portable terminal, and server device
JP2016192220A (en) 2010-08-11 2016-11-10 ナイキ イノベイト シーブイ Intelligent display method of information in user interface
JP2019219846A (en) 2018-06-19 2019-12-26 E−グラフィックスコミュニケーションズ株式会社 Automobile sales support information management device and sales support information management method
JP2020021195A (en) 2018-07-31 2020-02-06 株式会社デジマース Information collection system

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009188966A (en) 2008-02-05 2009-08-20 Computer Hightech Kk Inquiry system, remote consulting system, and net face-to-face selling system
JP2010252093A (en) 2009-04-16 2010-11-04 Atsuo Otaguro System and method for supporting site connection
JP2016192220A (en) 2010-08-11 2016-11-10 ナイキ イノベイト シーブイ Intelligent display method of information in user interface
JP2013088877A (en) 2011-10-13 2013-05-13 Nomura Research Institute Ltd Access control system, access control method, and computer program
JP2015046084A (en) 2013-08-29 2015-03-12 株式会社ジンテック Method for settling merchandise using short message function of portable terminal, method for providing merchandise using short message function of portable terminal, and server device
JP2019219846A (en) 2018-06-19 2019-12-26 E−グラフィックスコミュニケーションズ株式会社 Automobile sales support information management device and sales support information management method
JP2020021195A (en) 2018-07-31 2020-02-06 株式会社デジマース Information collection system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2023103819A (en) 2023-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20200019973A1 (en) Method for web-based distribution of targeted advertising messages
CN1758278B (en) For generating the system and method for the advertising of cooperation
AU2002245622B2 (en) Method and apparatus for serving a message in conjuction with an advertisement
US6085229A (en) System and method for providing client side personalization of content of web pages and the like
AU2002245622A1 (en) Method and apparatus for serving a message in conjuction with an advertisement
JP6888557B2 (en) Communication system and communication control method, and program
JP2002132604A (en) Network system and social network system and its communication method
KR20090027234A (en) System for vicarious advertising on the internet and method therefor
WO1999016003A1 (en) System and method for providing client side personalization of content of web pages and the like
JP2002149944A (en) Electronic mail transmission method using computer bidirectional communication network and communication system thereof
JP4474833B2 (en) Wireless terminal advertising system
KR20160013536A (en) System and method for providing advertisement through voluntary production and spread of viral contents
JP7209928B1 (en) Message creation system, method and program
KR20010087545A (en) Method for providing a template for making a banner in an internet and system for the performing the same
US11734368B1 (en) System and method for creating a consistent personalized web experience across multiple platforms and channels
KR100415852B1 (en) Customizing banner advertisement system and operation method thereof
CN107851290B (en) History management method
EP1126394A1 (en) System and method for generation of interactive direct marketing using the internet
KR20070114946A (en) System and method for servicing shirts business by using product placement technique
KR20020021256A (en) Method for Portal Service Using character
JP2003006508A (en) Digital content distribution method and system, program therefor and recording medium
KR100431555B1 (en) Method of delivering information using messenger
JP2023015239A (en) Server, communication terminal, and method for providing advertisements
KR100675820B1 (en) System for network-based despatching a direct mail to administer a customer and method thereof
JP2021190030A (en) Content distribution system, distribution apparatus, distribution method, and program

Legal Events

Date Code Title Description
A80 Written request to apply exceptions to lack of novelty of invention

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A80

Effective date: 20220204

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220512

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20220513

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220815

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220922

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221206

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20221214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20221215

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7209928

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150