JP7123534B2 - Hospital information system and hospital information utilization program - Google Patents

Hospital information system and hospital information utilization program Download PDF

Info

Publication number
JP7123534B2
JP7123534B2 JP2017171685A JP2017171685A JP7123534B2 JP 7123534 B2 JP7123534 B2 JP 7123534B2 JP 2017171685 A JP2017171685 A JP 2017171685A JP 2017171685 A JP2017171685 A JP 2017171685A JP 7123534 B2 JP7123534 B2 JP 7123534B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
medical care
literature
medical
evaluation information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017171685A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2019046398A (en
Inventor
勇人 奥宮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Medical Systems Corp
Original Assignee
Canon Medical Systems Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Medical Systems Corp filed Critical Canon Medical Systems Corp
Priority to JP2017171685A priority Critical patent/JP7123534B2/en
Publication of JP2019046398A publication Critical patent/JP2019046398A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7123534B2 publication Critical patent/JP7123534B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)

Description

本発明の実施の形態は、病院情報システム及び病院情報利用プログラムに関する。 An embodiment of the present invention relates to a hospital information system and a hospital information utilization program.

従来から医師や技師といった医療従事者は、必要に応じて診療に関連した文献(以下、適宜「診療関連文献」と表わす)を参照してきた。当該診療関連文献には、例えば、診療や広く医療に関する論文や医療機関内で用いられるカルテや読影レポート等も含まれる。また、当該診療関連文献は、いわゆるビッグデータとして蓄積、分析され、医療従事者(利用者)にとって有効となり得る診療支援の情報として提供されている。 2. Description of the Related Art Conventionally, medical professionals such as doctors and technicians have referred to documents related to medical care (hereinafter referred to as "medical care related documents" as appropriate) as necessary. The medical treatment-related documents include, for example, papers on medical treatment and medical care in general, charts and interpretation reports used in medical institutions. In addition, the medical care-related literature is accumulated and analyzed as so-called big data, and provided as medical care support information that can be effective for medical professionals (users).

一般的に、このように情報がビッグデータとして活用されると、ビッグデータとして蓄積される情報に対しては、例えば、様々な観点からの評価がなされる。また、当該評価や公開、抽出に関する方法も検討される。 In general, when information is utilized as big data in this way, the information accumulated as big data is evaluated from various viewpoints, for example. In addition, methods for the evaluation, publication, and extraction will also be considered.

特表2009-539166号公報Japanese Patent Publication No. 2009-539166

しかしながら、ビッグデータとして取り扱われる情報は、例えば、その特質から大規模なデータ集合が示す傾向を掴むために用いられる。言い換えれば、ビッグデータを構成する情報ごとの性質等については把握されることは少ない。また、ビッグデータを利用する利用者の側からすると、蓄積された診療に関連する論文、データに対して利用者個々の利用背景を考慮した有効性や信頼性(重要度)の判定が十分になされるものではない。従って、蓄積されたビッグデータが画一的な評価の下、例えば、診療支援の分析データとして採用されてしまう可能性がある。 However, information treated as big data is used, for example, to grasp the tendency of a large-scale data set due to its characteristics. In other words, the nature of each piece of information that constitutes big data is rarely understood. In addition, from the perspective of users of big data, it is not sufficient to determine the effectiveness and reliability (importance) of the accumulated papers and data related to medical care, taking into account the usage background of individual users. it is not done. Therefore, there is a possibility that the accumulated big data will be adopted as analytical data for medical support, for example, under uniform evaluation.

また、文献がベースとなった診療のデータの分析の場合には、平準化、一般化される傾向にある。診療のデータ分析の利用背景や利用者個々の特性によっては、同一データであってもその重要度が変動することがあるが、それらがデータ分析に十分に反映できていない可能性がある。 Also, in the case of analysis of clinical data based on literature, there is a tendency to standardize and generalize. Depending on the usage background of medical data analysis and the characteristics of individual users, the importance of the same data may vary, but there is a possibility that this is not fully reflected in the data analysis.

本発明は上記課題を解決するためになされたものであり、本発明の目的は、診療の利用目的に応じて利用者によって設定されたカテゴリの範囲内において、対象となる診療関連文献に関するカテゴリ単位での重要度の判別を可能とする病院情報システム及び病院情報利用プログラムを提供することにある。 The present invention has been made to solve the above problems, and the object of the present invention is to provide category units related to target medical care-related documents within the range of categories set by the user according to the purpose of medical care. To provide a hospital information system and a hospital information utilization program capable of determining the degree of importance in a hospital.

実施の形態における病院情報システムは、入出力装置と、記憶装置とを備える。入出力装置は、診療関連文献の情報と、診療関連文献に付加される当該診療関連文献の引用数を表すスコアとを表示させる。また入出力装置は、複数の診療関連文献のうち、利用者が選択した1の診療関連文献について、当該診療関連文献が含まれるカテゴリ内におけるスコア、利用者の指示に従って、増減させる評価情報編集部と、評価情報編集部により増減された、1の診療関連文献に付加される、カテゴリ内におけるスコアに基づいて、1の診療関連文献と当該診療関連文献以外の診療関連文献とを比較する情報を表示させる評価情報分析部とを備える。記憶装置は、診療関連文献の情報と評価情報とを関連付けて記憶する。 A hospital information system in an embodiment includes an input/output device and a storage device. The input/output device displays the information of the medical treatment-related literature and the score indicating the number of citations of the medical treatment-related literature added to the medical treatment-related literature. In addition, the input/output device increases or decreases the score in the category including the medical care-related document selected by the user from among the medical care-related documents according to the user's instruction. Based on the evaluation information editing unit and the score in the category added to the one medical treatment-related document, which is increased or decreased by the evaluation information editing unit, one medical treatment-related document and medical treatment-related documents other than the medical treatment-related document and an evaluation information analysis unit for displaying information to be compared. The storage device associates and stores the information of medical treatment-related literature and the evaluation information.

実施の形態における病院情報システムを含む全体構成をブロック図。1 is a block diagram of an overall configuration including a hospital information system according to an embodiment; FIG. 実施の形態において病院情報システムを構成する入出力装置を機能的に示す機能ブロック図。FIG. 2 is a functional block diagram functionally showing an input/output device that constitutes the hospital information system in the embodiment; 実施の形態において診療関連文献を病院情報システムに取り込んで、各診療関連文献に付加されたスコアの編集を行い、スコアの分析を行うまでの大まかな流れを示すフローチャート。4 is a flow chart showing a rough flow of importing medical care-related literature into a hospital information system, editing scores added to each medical care-related literature, and analyzing the scores in the embodiment. 実施の形態における診療関連文献を病院情報システムに取り込む流れを示すフローチャート。4 is a flow chart showing the flow of importing medical treatment-related documents into a hospital information system according to the embodiment. 実施の形態における診療関連文献を病院情報システムに取り込む流れを示すフローチャート。4 is a flow chart showing the flow of importing medical treatment-related documents into a hospital information system according to the embodiment. 実施の形態における診療関連文献を参照、検索する際に表示装置に表示される画面例。An example of a screen displayed on the display device when referencing and searching medical-related literature according to the embodiment. 実施の形態におけるカテゴリ定義を行う際に表示装置に表示される画面例。An example of a screen displayed on the display device when defining a category according to the embodiment. 実施の形態における利用者が診療関連文献のスコア編集を行う流れを示すフローチャート。4 is a flow chart showing a flow of score editing of medical-related literature by a user according to the embodiment. 実施の形態におけるスコア分析の際に表示装置に表示される画面例。An example of a screen displayed on the display device during score analysis according to the embodiment. 実施の形態におけるスコア分析の際に表示装置に表示される別の画面例。Another screen example displayed on the display device during score analysis in the embodiment.

以下、実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。 Hereinafter, embodiments will be described in detail with reference to the drawings.

[病院情報システムの構成]
図1は、実施の形態における病院情報システムSを含む全体構成をブロック図である。病院情報システムSは、図1に示すように、入出力装置1と記憶装置2とを備えている。
[Configuration of hospital information system]
FIG. 1 is a block diagram of the overall configuration including a hospital information system S according to the embodiment. The hospital information system S includes an input/output device 1 and a storage device 2, as shown in FIG.

入出力装置1は、診療関連文献を利用する利用者が使用する装置である。例えば、入出力装置1は、診療関連文献の情報と診療関連文献の引用数を基に診療関連文献に付加される評価情報とを表示させる。 The input/output device 1 is a device used by a user who uses the medical literature. For example, the input/output device 1 displays information on medical care-related literature and evaluation information added to the medical care-related literature based on the number of citations of the medical care-related literature.

記憶装置2は、例えば、半導体や磁気ディスクで構成されている。記憶装置2は、病院情報システムSの外部から取得される診療関連文献の情報を記憶する。具体的には、記憶装置2は、診療関連文献内において引用されている文献の情報と当該引用されている文献の引用数を基に付加される評価情報とを関連付けて記憶する。また、病院情報システムS内にて発生した診療関連文献が記憶されていても良い。 The storage device 2 is composed of, for example, a semiconductor or a magnetic disk. The storage device 2 stores information on medical treatment-related documents acquired from the outside of the hospital information system S. FIG. Specifically, the storage device 2 associates and stores the information of the literature cited in the medical treatment-related literature and the evaluation information added based on the number of citations of the cited literature. In addition, medical care-related documents generated within the hospital information system S may be stored.

ここで本実施の形態における病院情報システムSを構成する装置やシステムについては様々な態様が考えられるが、ここでは、例えば、図1に示す構成を備える。従って、病院情報システムSが図1に示す構成以外の構成を備えていても構わない。また、当該病院情報システムSは、例えば、室内に固定されている装置または装置群等であっても良く、或いは、可搬性を備えていても良い。 Here, various modes are conceivable for the devices and systems that constitute the hospital information system S according to the present embodiment. Here, for example, the configuration shown in FIG. 1 is provided. Therefore, the hospital information system S may have a configuration other than that shown in FIG. Further, the hospital information system S may be, for example, a device or a group of devices fixed in the room, or may be portable.

また、病院情報システムSは、それ自体独立したシステムとして構成されても良いが、病院情報管理システム(HIS:Hospital Information System)、放射線部門情報管理システム(RIS:Radiological Information System)、医用画像管理システム(PACS:Picture Archiving Communication System)といった医療機関内に構築された各種管理システムの全て、或いは、その一部を構成するようにされていても良い。 The hospital information system S itself may be configured as an independent system, but may be a hospital information management system (HIS: Hospital Information System), a radiology department information management system (RIS: Radiological Information System), or a medical image management system. (PACS: Picture Archiving Communication System) or all or part of various management systems built in medical institutions.

病院情報システムSは、通信ネットワークNに接続されており、当該通信ネットワークNを介して、第1のビッグデータデータベース31或いは第2のビッグデータデータベース32と接続されている。第1のビッグデータデータベース31或いは第2のビッグデータデータベース32には、ビッグデータである診療関連文献に関する情報が格納されている。利用者が診療関連文献を利用する場合には、例えば、この第1のビッグデータデータベース31或いは第2のビッグデータデータベース32に格納されている診療関連文献の情報を取得し、後述する入出力装置1の出力装置に表示させる。 The hospital information system S is connected to a communication network N, and is connected to the first big data database 31 or the second big data database 32 via the communication network N. The first big data database 31 or the second big data database 32 stores information related to medical literature, which is big data. When the user uses the medical literature, for example, the information of the medical medical literature stored in the first big data database 31 or the second big data database 32 is acquired, and the input/output device described later is used. 1 is displayed on the output device.

このように、ビッグデータとしての診療関連文献に関する情報は、第1のビッグデータデータベース31或いは第2のビッグデータデータベース32に格納されており、当該第1のビッグデータデータベース31或いは第2のビッグデータデータベース32は、病院情報システムSの内部ではなく、その外部に存在していることが前提である。従って、第1のビッグデータデータベース31或いは第2のビッグデータデータベース32は、病院情報システムSに対する外部データベースである。 In this way, information related to medical treatment-related literature as big data is stored in the first big data database 31 or the second big data database 32, and the first big data database 31 or the second big data database It is assumed that the database 32 exists outside the hospital information system S, not inside it. Therefore, the first big data database 31 or the second big data database 32 are external databases for the hospital information system S. FIG.

但し、診療関連文献のうち、論文等以外の、例えば、電子カルテや読影レポート等については、第1のビッグデータデータベース31或いは第2のビッグデータデータベース32ではなく、例えば、病院情報システムS内に設けられている電子カルテサーバといった装置に格納されていても良い。この場合には、診療関連文献は、当該電子カルテサーバ等から診療関連文献に関する情報を取得する。 However, among medical related literature, other than papers, for example, electronic medical charts and interpretation reports, etc., are stored in, for example, the hospital information system S instead of the first big data database 31 or the second big data database 32. It may be stored in a device such as an electronic chart server provided. In this case, the medical care related literature acquires information on the medical care related literature from the electronic medical record server or the like.

なお、病院情報システムSは、上述した第1のビッグデータデータベース31或いは第2のビッグデータデータベース32以外にも、通信ネットワークNを介して、図示しない、例えば、画像サーバ、ワークステーション、或いは、モダリティと接続されていても良い。 In addition to the first big data database 31 or the second big data database 32 described above, the hospital information system S is also connected to, for example, an image server, a workstation, or a modality (not shown) via a communication network N. may be connected to

図1においては、ビッグデータデータベースは、第1のビッグデータデータベース31と第2のビッグデータデータベース32の2つが示されている。但し、通信ネットワークNに接続されるビッグデータデータベースの数についてはこれら2つに限られずこれ以上の数であっても良い。これら第1のビッグデータデータベース31と第2のビッグデータデータベース32については、以下、適宜2つをまとめて「ビッグデータデータベース3」と表わす。 In FIG. 1, two big data databases, a first big data database 31 and a second big data database 32, are shown. However, the number of big data databases connected to the communication network N is not limited to these two, and may be more. These first big data database 31 and second big data database 32 are hereinafter collectively referred to as "big data database 3" as appropriate.

また、ビッグデータデータベース3としては、診療関連文献に関するビッグデータのみが格納されるビッグデータデータベース3だけではなく、その他の種類のビッグデータも併せて格納するビッグデータデータベース3であっても良い。 The big data database 3 may be a big data database 3 that stores not only big data related to medical literature but also other types of big data.

通信ネットワークNは、病院情報システムSとビッグデータデータベース3とをそれぞれつなぎ、互いの間で、例えば診療関連文献の情報のやりとりを可能とする。通信ネットワークNの例としては、インターネットを挙げることができるが、その他LAN(Local Area Network)等のネットワークも挙げられる。また、この通信ネットワークNを介してやり取りされる情報に関する規格は、DICOM(Digital Imaging and Commnications in Medicine)等、いずれの規格であっても良い。また、通信ネットワーク等との接続に当たっては、有線、無線を問わない。 The communication network N connects the hospital information system S and the big data database 3, respectively, and enables exchange of information, for example, on medical literatures between them. Examples of the communication network N include the Internet, and other networks such as LANs (Local Area Networks). The standard for information exchanged via this communication network N may be any standard such as DICOM (Digital Imaging and Communications in Medicine). Also, the connection with a communication network or the like may be wired or wireless.

なお、ここで実際に病院情報システムSとビッグデータデータベース3との間でやり取りされる情報やビッグデータデータベース3内に格納される情報は診療関連文献の情報(データ)であり、診療関連文献そのものではない。すなわち、診療関連文献は、例えば紙媒体で存在することも多いと考えられるが、ビッグデータデータベース3に格納されることからも理解できるように、ここで利用されるのは、あくまでも例えば紙媒体である診療関連文献そのものではなく、当該診療関連文献の情報である。一方で診療関連文献は診療関連文献の情報と同一視することができることから、以下の説明においては、適宜「診療関連文献」の語句も使用する。 It should be noted that the information actually exchanged between the hospital information system S and the big data database 3 and the information stored in the big data database 3 are information (data) of the medical treatment-related literature, and the medical treatment-related literature itself. is not. In other words, it is conceivable that medical literature often exists in, for example, paper media, but as can be understood from the fact that it is stored in the big data database 3, what is used here is, for example, paper media. It is not the medical care document itself, but the information of the medical care document. On the other hand, since medical care-related literature can be identified with information in medical care-related literature, the term “medical care-related literature” is also used as appropriate in the following description.

次に入出力装置1の内部構成について以下詳細に説明する。なお、本発明の実施の形態においては、入出力装置1の例として、例えば、診療ワークステーションや読影医が使用するパソコン等を想定している。また、入出力装置1は、例えば、可搬型のタブレットやスマートフォン等の携帯情報端末であっても良い。 Next, the internal configuration of the input/output device 1 will be described in detail below. In the embodiment of the present invention, as an example of the input/output device 1, for example, a medical work station or a personal computer used by a radiologist is assumed. Also, the input/output device 1 may be, for example, a mobile information terminal such as a portable tablet or smart phone.

但し、これらの装置に限定されるものではなく、例えば、被検体内部の情報を収集し、この収集された情報に基づいて被検体内部を画像化して医用画像を登録する医用画像診断装置も入出力装置1として機能する。この医用画像診断装置としては、例えば、X線CT装置(computed tomography:コンピュータ断層撮影装置)、磁気共鳴診断装置(MRI:magnetic resonance imaging)や超音波画像診断装置等を挙げることができる。 However, it is not limited to these devices, and includes, for example, a medical image diagnostic device that collects information on the interior of a subject, images the interior of the subject based on the collected information, and registers the medical image. It functions as the output device 1 . Examples of the medical image diagnostic apparatus include X-ray CT (computed tomography), magnetic resonance imaging (MRI), and ultrasonic diagnostic imaging.

図2は、実施の形態において病院情報システムSを構成する入出力装置1を機能的に示す機能ブロック図である。 FIG. 2 is a functional block diagram functionally showing the input/output device 1 constituting the hospital information system S in the embodiment.

入出力装置1は、処理回路11及び入出力インターフェイス12がバス13を介して接続されている。入出力インターフェイス12には、さらに入力装置14と、出力装置15と、記憶回路16と、通信制御回路17と、リムーバブルディスク18とが接続されている。 The input/output device 1 is connected to a processing circuit 11 and an input/output interface 12 via a bus 13 . An input device 14 , an output device 15 , a storage circuit 16 , a communication control circuit 17 and a removable disk 18 are further connected to the input/output interface 12 .

処理回路11は、上述した入出力装置1を構成する各部を制御する。具体的な構成としては、例えば、図1では図示しない、CPU(Central Processing Uint)と、ROM(Read Only Memory)と、RAM(Random Access Memory)を備える。 The processing circuit 11 controls each part constituting the input/output device 1 described above. A specific configuration includes, for example, a CPU (Central Processing Unit), a ROM (Read Only Memory), and a RAM (Random Access Memory), which are not shown in FIG.

CPUは、入力装置14からの入力信号に基づいてROMから入出力装置1を起動するためのブートプログラムを読み出して実行し、記憶回路16に格納されている各種オペレーティングシステムを読み出す。また処理回路11は、入力装置14や入出力インターフェイス12を介して、図2において図示していないその他の外部機器からの入力信号に基づいて各種装置の制御を行う。 The CPU reads and executes a boot program for booting the input/output device 1 from the ROM based on the input signal from the input device 14 and reads various operating systems stored in the storage circuit 16 . The processing circuit 11 also controls various devices based on input signals from other external devices (not shown in FIG. 2) via the input device 14 and the input/output interface 12 .

またCPUは、RAMや記憶回路16等に記憶されたプログラム及びデータを読み出してRAMにロードする。そして、CPUは、例えば、RAMから読み出されたプログラムのコマンドに基づいて、ビッグデータデータベース3から診療関連文献の情報を取得し、表示用データとして登録し出力装置15に表示する制御を行う。また、診療関連文献に評価情報を付加、或いは、付加された評価情報の修正を行うための処理やデータの計算、加工等、一連の処理を実現する。処理回路11については、詳細は後述する。 The CPU also reads programs and data stored in the RAM, the storage circuit 16, etc., and loads them into the RAM. Then, for example, the CPU acquires information on the medical literature from the big data database 3 based on the command of the program read from the RAM, registers it as display data, and controls the display on the output device 15 . It also implements a series of processing, such as processing for adding evaluation information to medical-related documents, processing for correcting the added evaluation information, calculation of data, processing, and the like. Details of the processing circuit 11 will be described later.

入力装置14は、入出力装置1の利用者による様々な入力操作を受け付ける。入力装置14は、利用者の操作に基づいて入力信号を作成し、当該入力信号はバスBを介して処理回路11に送信される。例えば、診療関連文献の参照画面(後述)における、利用者による診療関連文献の評価情報の編集に関する入力操作を受け付ける。当該入力装置14としては、例えば、GUI、或いは、ボタンやキーボード、トラックボール、出力装置15に表示されるタッチパネル等の入力デバイスを採用することが可能である。 The input device 14 receives various input operations by the user of the input/output device 1 . The input device 14 creates an input signal based on the user's operation, and the input signal is transmitted to the processing circuit 11 via the bus B. FIG. For example, it accepts an input operation related to editing of evaluation information of medical care-related literature by a user on a reference screen (described later) of medical care-related literature. As the input device 14, for example, a GUI, or an input device such as a button, a keyboard, a trackball, or a touch panel displayed on the output device 15 can be adopted.

出力装置15は、例えば液晶ディスプレイや有機EL(Electroluminescence)ディスプレイである。この出力装置15は、処理回路11からバスBを介して出力信号を受信し、例えば診療関連文献のスコアの修正を行うために必要な画像等、或いは処理回路11の処理結果や操作画面(例えば、利用者から各種指示を受け付けるためのGUI(Graphical User Interface))等を表示する。 The output device 15 is, for example, a liquid crystal display or an organic EL (Electroluminescence) display. This output device 15 receives an output signal from the processing circuit 11 via the bus B, and for example, an image necessary for correcting the score of the medical literature, or a processing result of the processing circuit 11 or an operation screen (for example, , a GUI (Graphical User Interface) for receiving various instructions from the user, and the like.

記憶回路16は、例えば、半導体や磁気ディスク等で構成されている。記憶回路16には、処理回路11で実行されるプログラムやデータが記憶されている。すなわち、例えば、病院情報利用プログラムが記憶されている。当該病院情報利用プログラムが処理回路11に実装されることにより、ビッグデータデータベース3から診療関連文献の情報を取得する際に、当該診療関連文献内における引用文献に対してスコアを付加する処理、診療関連文献に付加された評価情報の編集処理や評価情報分析処理が入出力装置1において可能となる。 The storage circuit 16 is composed of, for example, a semiconductor, a magnetic disk, or the like. The storage circuit 16 stores programs and data to be executed by the processing circuit 11 . That is, for example, a hospital information utilization program is stored. By implementing the hospital information utilization program in the processing circuit 11, when acquiring the information of the medical treatment-related literature from the big data database 3, the process of adding a score to the cited document in the medical treatment-related literature, the medical treatment The input/output device 1 can edit the evaluation information added to the related document and analyze the evaluation information.

通信制御回路17は、LANカードやモデム等の手段であり、入出力装置1をインターネットやLAN等の、上述した通信ネットワークNに接続することを可能とする手段である。通信制御回路17を介して通信ネットワークと送受信したデータは入力信号または出力信号として、入出力インターフェイス12及びバス13を介して処理回路11に送受信される。 The communication control circuit 17 is a means such as a LAN card or a modem, and is a means that enables the input/output device 1 to be connected to the above-described communication network N such as the Internet or LAN. Data transmitted/received to/from the communication network via the communication control circuit 17 is transmitted/received to/from the processing circuit 11 via the input/output interface 12 and the bus 13 as an input signal or an output signal.

リムーバブルディスク18は、光ディスクやフレキシブルディスクのことであり、ディスクドライブによって読み書きされた信号は、入出力インターフェイス12及びバスBを介してCPU11に送受信される。また、例えば、病院情報利用プログラムは当該リムーバブルディスク18に格納されており、リムーバブルディスク18から読み込まれることで病院情報利用プログラムが病院情報システムSに実装されることとしても良い。一方で、リムーバブルディスク18は、病院情報システムSに含まれない構成とすることも可能である。 The removable disk 18 is an optical disk or a flexible disk, and signals read and written by the disk drive are sent to and received from the CPU 11 via the input/output interface 12 and the bus B. FIG. Further, for example, the hospital information utilization program is stored in the removable disk 18, and the hospital information utilization program may be installed in the hospital information system S by being read from the removable disk 18. FIG. On the other hand, the removable disk 18 may be configured so as not to be included in the hospital information system S.

処理回路11は評価情報付加機能、評価情報編集機能、評価情報分析機能を実行する。なお、特許請求の範囲における評価情報付加部は評価情報付加機能に、評価情報編集部は評価情報編集機能に、評価情報分析部は評価情報分析機能に、それぞれ対応する。 The processing circuit 11 executes an evaluation information adding function, an evaluation information editing function, and an evaluation information analyzing function. The evaluation information addition unit in the claims corresponds to the evaluation information addition function, the evaluation information editing unit corresponds to the evaluation information editing function, and the evaluation information analysis unit corresponds to the evaluation information analysis function.

処理回路11の評価情報付加機能は、ビッグデータデータベース3から病院情報システムSに診療関連文献に関する情報を取得するとともに、取得した診療関連文献内において引用されている文献(引用文献)について評価情報を付加する。 The evaluation information adding function of the processing circuit 11 acquires information on medical care-related literature from the big data database 3 to the hospital information system S, and provides evaluation information on the literature cited in the acquired medical care-related literature (cited literature). Append.

なお、診療関連文献の中で引用文献は、多くの場合診療に関連した文献となる。従って、引用文献自体も「診療関連文献」である。そして、引用文献とされた文献であっても、場面が変われば、診療関連文献でありその中でまた別の診療関連文献が引用文献として挙げられることになる。そのため、以下の説明において引用文献を診療関連文献と表記して説明すると、引用文献として診療関連文献を挙げたビッグデータデータベース3等から病院情報システムSが取得した診療関連文献との混乱を生じかねない。 In many cases, the cited literature among the literature related to medical care is related to medical care. Therefore, the cited document itself is also "medical literature." Then, even if the document is cited as a cited document, if the situation changes, another medical care-related document among them will be listed as a cited document. Therefore, if the cited document is described as medical treatment-related literature in the following explanation, it may cause confusion with medical treatment-related literature acquired by the hospital information system S from the big data database 3 or the like that lists medical treatment-related literature as cited literature. do not have.

そこで、以下の説明においては、利用者が閲覧等するべく、ビッグデータデータベース3等から病院情報システムSが取得した文献を「診療関連文献」と表記する。一方、当該「診療関連文献」内において引用された文献については「引用文献」と表記する。 Therefore, in the following description, documents acquired by the hospital information system S from the big data database 3 or the like are referred to as "medical care-related documents" so that users can peruse them. On the other hand, documents cited in the relevant "medical care-related documents" are referred to as "cited documents".

なお、診療関連文献によっては、引用する文献を「参照文献」、或いは、「参考文献」等と表記している文献もあるものと考えられる。これらの文献を引用文献に含めるか否かは任意に設定することができる。ここでの説明では、表記の揺れはあれど、いずれも「引用文献」として評価の対象とする。 In addition, depending on medical treatment-related literature, it is considered that there are also literatures in which the cited literature is described as "reference literature" or "reference literature". Whether or not to include these documents in the cited documents can be set arbitrarily. In the explanation here, even if there is variation in the notation, all of them will be evaluated as "references".

また、「評価情報」とは、診療関連文献に対して付加された何らかの評価に関する情報を示している。ここでは、まずビッグデータデータベース3等から病院情報システムSが診療関連文献を取得した際に、当該診療関連文献内において挙げられた引用文献に対して、引用された事実を評価する。 Also, "evaluation information" indicates information about some kind of evaluation added to medical-related literature. Here, first, when the hospital information system S acquires medical care-related literature from the big data database 3 or the like, the cited facts are evaluated for the cited documents cited in the medical care-related literature.

評価の仕方としては、例えば、診療関連文献内において1回引用されるごとに、ポイントを付加する方法が考えられる。また、診療関連文献内において引用される事実を何らかのポイントに置き換えて、当該ポイントを評価値とすることもできる。従って、診療関連文献において引用された事実に対して何らかの評価を与えることができれば良く、その方法については任意に設定することができる。 As a method of evaluation, for example, a method of adding a point each time the article is cited in medical-related literature is conceivable. In addition, it is also possible to replace the facts cited in medical literature with some points and use the points as evaluation values. Therefore, it suffices to give some kind of evaluation to the facts cited in medical literature, and the method can be set arbitrarily.

なお、本発明の実施の形態においては、評価結果、すなわち、評価情報を点数(スコア)で表示するものとする。従って、以下においては、「評価情報」を適宜「スコア(スコア情報)」と表示する場合がある。また、図面においては、「スコア」或いは、「スコア情報」と示されている。 In the embodiment of the present invention, it is assumed that the evaluation result, that is, the evaluation information is displayed in points (scores). Therefore, hereinafter, "evaluation information" may be appropriately displayed as "score (score information)". Also, in the drawings, it is indicated as "score" or "score information".

入出力装置1の利用者は、例えば、診察や読影の際、或いは、論文の執筆時等の場面で、診療関連文献を閲覧することがある。利用者は入力装置14を操作して、例えばビッグデータデータベース3から論文、或いは、医療機関内に構築されたシステムから電子カルテ等を出力装置15に表示させる。すなわち、処理回路11は、評価情報付加機能を用いて、まず、ビッグデータデータベース3等から診療関連文献に関する情報を取得する。 A user of the input/output device 1 may browse medical literature when, for example, performing a medical examination, reading an image, or writing a thesis. The user operates the input device 14 to cause the output device 15 to display, for example, a paper from the big data database 3 or an electronic chart from a system built in a medical institution. That is, the processing circuit 11 uses the evaluation information adding function to first acquire information about medical literature from the big data database 3 or the like.

処理回路11では、取得した診療関連文献内で引用されている文献に関する情報が記憶装置2内に記憶(登録)されているか否か、確認する。これは、記憶装置2では、引用文献に関する情報と当該引用文献に対する評価情報とを関連付けて記憶するため、可能であれば、記憶装置2に当該引用文献に関する情報が登録されていることが望ましいからである。 The processing circuit 11 confirms whether or not the information related to the literature cited in the acquired clinical literature is stored (registered) in the storage device 2 . This is because the information on the cited document and the evaluation information on the cited document are stored in association with each other in the storage device 2, so it is desirable that the information on the cited document is registered in the storage device 2 if possible. is.

但し、事前に引用文献に関する情報が記憶装置2に登録されていなくても、当該確認処理が行われた際に、新たにビッグデータデータベース3等から該当する引用文献に関する情報を取得し、当該引用文献に関する情報を記憶装置2に登録させることは可能である。 However, even if the information on the cited document is not registered in advance in the storage device 2, when the confirmation process is performed, the information on the relevant cited document is newly acquired from the big data database 3 etc. It is possible to register information about the literature in the storage device 2 .

処理回路11では、診療関連文献に関する情報を取得すると、診療関連文献内に記載されている引用文献を抽出する。引用文献は、例えば、診療関連文献の末尾、或いは、項目の最後に記載されていることが多い。そこで、引用文献を抽出するに当たっては、このような診療関連文献の構造や「引用文献」、「参照文献」といった文字を基に抽出する。なお、この抽出処理については、既存の技術を利用することができる。 When the processing circuit 11 acquires the information related to the medical care-related literature, it extracts the cited documents described in the medical care-related literature. Cited references are often listed, for example, at the end of the medical literature or at the end of the item. Therefore, when extracting cited documents, they are extracted based on the structure of such medical treatment-related documents and characters such as "cited document" and "reference document". Existing technology can be used for this extraction processing.

処理回路11は、評価情報付加機能によって、診療関連文献において引用されている引用文献に対して評価情報を付加する。どのような評価情報を付加するかについては、上述したように任意に設定することができる。処理回路11は、引用文献に関する情報と付加した評価情報とを合わせて通信制御回路17を介して入出力装置1から記憶装置2へと送信する。 The processing circuit 11 adds the evaluation information to the reference cited in the medical treatment-related literature by the evaluation information adding function. What kind of evaluation information is added can be arbitrarily set as described above. The processing circuit 11 transmits the information on the cited document together with the added evaluation information from the input/output device 1 to the storage device 2 via the communication control circuit 17 .

なお、処理回路11では、利用者が、例えば閲覧のために取得した診療関連文献内における全ての引用文献に対して同じ処理を行う。また、取得した診療関連文献が複数ある場合には、全ての診療関連文献内の引用文献について同様の処理を行い、引用文献に関する情報及び評価情報を記憶装置2へ送信する。入出力装置1から送信された、引用文献に関する情報及び評価情報を受信した記憶装置2では、両者を関連付けて格納(記憶)する。 Note that the processing circuit 11 performs the same processing for all cited documents in the medical-related literature acquired by the user for viewing, for example. In addition, when there are a plurality of acquired medical care related documents, the same processing is performed for the cited documents in all the medical care related documents, and information and evaluation information regarding the cited documents are transmitted to the storage device 2 . The storage device 2 receives the information about the cited document and the evaluation information transmitted from the input/output device 1, and stores (stores) them in association with each other.

なお、ビッグデータデータベース3から診療関連文献に関する情報を取得するに当たって、処理回路11では、該当する診療関連文献の全ての内容を含む情報を取得せずとも足りる。すなわち、処理回路11では、評価情報付加機能を用いて、取得した診療関連文献内における引用文献に対して評価情報を付加することになるため、少なくとも、診療関連文献の中でどの文献が引用文献として引用されたのか、そのことが把握できさえすれば、当該引用文献に対する評価情報を付加することは可能となる。 It should be noted that when acquiring the information on the medical treatment-related literature from the big data database 3, the processing circuit 11 does not need to acquire the information including all the contents of the corresponding medical treatment-related literature. That is, the processing circuit 11 uses the evaluation information adding function to add the evaluation information to the cited documents in the acquired medical care-related documents. As long as it is possible to grasp whether the cited document was cited as such, it is possible to add evaluation information to the cited document.

そこで、記憶装置2では、例えば引用文献の全ての内容を含む引用文献に関する情報を記憶するのではなく、当該引用文献を識別するためのインデックスを作成し、当該インデックスを記憶することとしても良い。従って、入出力装置1は、診療関連文献から引用文献に関する情報を把握し、当該引用文献に対する評価情報が付加された場合に、記憶装置2では送信されてきた付加された評価情報を該当する引用文献を示すインデックスに関連付けて記憶させることとしても良い。 Therefore, the storage device 2 may create an index for identifying the cited document and store the index instead of storing information related to the cited document including all contents of the cited document, for example. Therefore, when the input/output device 1 grasps the information related to the cited document from the medical treatment-related literature and the evaluation information for the cited document is added, the storage device 2 stores the added evaluation information as the corresponding citation. It may be stored in association with an index indicating the document.

この場合、引用文献に関する全ての情報は、例えばビッグデータデータベース3から病院情報システムSに対して送信されずビッグデータデータベース3内にあり、病院情報システムSの入出力装置1とビッグデータデータベース3とは、いわゆるシンクライアントシステムとして構成される。 In this case, all the information about the cited document is not transmitted from the big data database 3 to the hospital information system S, but is in the big data database 3, and the input/output device 1 of the hospital information system S and the big data database 3 is configured as a so-called thin client system.

このように処理回路11は、評価情報付加機能を用いて記憶装置2に評価情報と、必要に応じて引用文献に関する情報を送信する。一方、上述した通り、例えば、ビッグデータデータベース3から取得された診療関連文献であっても、別の診療関連文献の中では引用文献として挙げられている可能性がある。 In this manner, the processing circuit 11 uses the evaluation information addition function to transmit the evaluation information to the storage device 2 and, if necessary, the information regarding the cited document. On the other hand, as described above, for example, even medical-related literature acquired from the big data database 3 may be listed as a cited document in other medical-related literature.

そこで、当該引用文献が記載されていた診療関連文献に関する情報が記憶装置2に登録されているか否かを確認する。記憶装置2に当該診療関連文献に関する情報が登録されていない場合には、処理回路11は、新たに当該診療関連文献に関する情報をビッグデータデータベース3等から取得し、記憶装置2に送信する。記憶装置2では、送信されてきた当該診療関連文献に関する情報を登録する。 Therefore, it is checked whether or not the information related to medical treatment-related literature in which the cited literature is described is registered in the storage device 2 . If the information related to the relevant medical literature is not registered in the storage device 2 , the processing circuit 11 newly acquires the information related to the medical related literature from the big data database 3 or the like and transmits it to the storage device 2 . In the storage device 2, information relating to the transmitted medical-related literature is registered.

処理回路11は、さらに、評価情報編集機能を備えている。この評価情報編集機能は、引用文献(診療関連文献)に付加されている評価情報を、診療関連文献が含まれるカテゴリ内において適切な評価となるように編集する機能である。すなわち、元々付加されていた評価情報について、利用者が入力装置14の操作を行って入力された情報に書き換えるものである。 The processing circuit 11 further has an evaluation information editing function. This evaluation information editing function is a function of editing the evaluation information added to the cited document (medical treatment related literature) so as to provide an appropriate evaluation within the category including the medical treatment related literature. That is, the originally added evaluation information is rewritten with information input by the user by operating the input device 14 .

なお、編集処理によって元々付加されていた評価情報を新たな評価情報に書き換える処理をしても、或いは、元々付加されていた評価情報と新たな評価情報のいずれも記憶する処理を行うようにしても良い。 It should be noted that even if the process of rewriting the originally added evaluation information with the new evaluation information is performed by the editing process, or the process of storing both the originally added evaluation information and the new evaluation information is performed. Also good.

ここで「カテゴリ」とは、診療の利用目的に応じて利用者が自由に設定した分類のことである。カテゴリとしては、例えば、「研究対象となる部位」、「診療科」、「地域」、「外部環境」、「診療の状態」等を挙げることができる。さらに例えば、「地域」というカテゴリの場合、日本のある特定の地域で分類しても、或いは、日本全国、アジア地域、オセアニア地域、といった世界で分類しても良い。 Here, the "category" is a classification freely set by the user according to the purpose of medical treatment. The categories include, for example, "site to be researched", "medical department", "region", "external environment", and "medical condition". Furthermore, for example, in the case of the category "region", classification may be made by a specific region in Japan, or by the world such as the whole of Japan, the Asian region, or the Oceania region.

引用されている事実をもって付加される評価情報は、当該評価情報に意味があるものの、画一的な評価情報の付加とならざるを得ない。一方で、診療関連文献は、当該診療関連文献が含まれるカテゴリによっては、評価が異なることは十分にあり得ることである。例えば、診療関連文献に記載されている内容が、ある特定の地域における高い治療効果についての内容である場合、その特定の地域を示すカテゴリの中では高い評価を受ける可能性が高い。一方で、その他の地域を示すカテゴリに当該診療関連文献が含まれる場合には、特定の地域を示すカテゴリで示されるような高い評価は得られない可能性がある。 Evaluation information that is added based on the fact that it is cited has meaning in the evaluation information, but is inevitably added as standardized evaluation information. On the other hand, it is quite possible that medical care related literature will be evaluated differently depending on the category in which the medical care related literature is included. For example, if the contents described in medical treatment-related literature are contents about high therapeutic effect in a specific area, there is a high possibility that it will be highly evaluated in the category indicating that specific area. On the other hand, if the medical treatment-related document is included in a category indicating other areas, it may not be highly evaluated as indicated by a category indicating a specific area.

このように、当該診療関連文献がいずれのカテゴリに含まれるかによって、利用者が当該診療関連文献に下す評価は上下する。そこで、引用されている事実をもって得た評価情報を基に、その診療関連文献が含まれたカテゴリにおいて適切な評価となるように評価情報の編集を行うことが必要となる。 In this way, the evaluation given by the user to the medical care-related document varies depending on which category the medical care-related document belongs to. Therefore, it is necessary to edit the evaluation information based on the fact that the document is cited so that the appropriate evaluation can be made in the category that includes the medical-related document.

さらに、評価情報の編集処理が行われる際に利用者のIDを入力させることとしても良い。これは、例えば、カテゴリは利用者ごとに、或いは、例えば、診療科ごとに設定されており、利用者や診療科ごとに診療関連文献に対する評価が異なるからである。例えば、1つの診療関連文献に対して、異なる評価を下す利用者がその評価を互いに編集することになると、当該診療関連文献に対する評価が安定せず、利用者によって適切な評価が付加されないことになる。 Furthermore, the ID of the user may be input when editing the evaluation information. This is because, for example, the category is set for each user or for each medical department, and the evaluation of medical-related literature differs for each user or medical department. For example, if users who give different evaluations to one clinical-related document edit their evaluations, the evaluation of the clinical-related document will not be stable, and users will not be able to add appropriate evaluations. Become.

そこで、設定されたカテゴリにアクセス可能な利用者を限定することで同じ診療関連文献に対する評価をある程度の均質化することができる。そのために、評価情報の編集処理を行う際には、利用者のIDを入力させてアクセス可能なカテゴリを限定することとしても良い。 Therefore, by limiting the users who can access the set category, it is possible to homogenize the evaluation of the same clinical literature to some extent. For this reason, when performing the editing process of the evaluation information, the accessible categories may be limited by inputting the user's ID.

利用者は、例えば、評価情報がスコアで表示されている場合には、当該スコアを変更する。具体的には、例えばこれまで「+100」とされていた評価情報を、「-40」というように変更する。また、評価情報が、例えばランクで示されている場合には、利用者は当該カテゴリにおける診療関連文献に適したランクに修正する。このように修正の仕方は、評価情報の形式によって異なる。 For example, when the evaluation information is displayed in score, the user changes the score. Specifically, for example, the evaluation information that has been "+100" is changed to "-40". Also, if the evaluation information is indicated by rank, for example, the user corrects the rank to be suitable for medical treatment-related documents in the category. The method of correction differs depending on the format of the evaluation information.

利用者は、編集が必要と思われる診療関連文献を選択して評価情報の修正処理を行うことができる。また、複数のカテゴリに同一の診療関連文献が含まれる場合には、カテゴリごとに当該診療関連文献の修正処理を行って、同一の診療関連文献ではあるものの、カテゴリごとに評価情報を変化させることも可能である。 The user can select medical care-related documents that are considered to require editing and correct the evaluation information. In addition, when the same medical treatment-related literature is included in multiple categories, correction processing is performed on the medical treatment-related literature for each category, and although the medical treatment-related literature is the same, the evaluation information is changed for each category. is also possible.

処理回路11は、さらに評価情報分析機能を備えている。上述したように、評価情報付加機能によって、ビッグデータデータベース3等から診療関連文献が取得され、引用文献に関する情報と当該引用文献に対する評価情報とが記憶装置2に記憶される。また、この評価情報に対しては、利用者が診療関連文献が含まれるカテゴリにおいて適した評価情報とするべく、処理回路11の評価情報編集機能を利用して評価情報の編集を行う。これらの処理が行われることによって、各カテゴリに含まれる診療関連文献はそれぞれのカテゴリにおいて適した評価情報を持つことになる。そこで、さらに、これらの評価情報を利用して診療関連文献の二次利用を図るために利用されるのが評価情報分析機能である。 The processing circuit 11 also has an evaluation information analysis function. As described above, the evaluation information addition function acquires the medical treatment-related literature from the big data database 3 or the like, and the information on the cited literature and the evaluation information on the cited literature are stored in the storage device 2 . In addition, the user edits the evaluation information by using the evaluation information editing function of the processing circuit 11 so that the evaluation information is suitable for the category including medical treatment-related literature. By performing these processes, medical treatment-related documents included in each category have appropriate evaluation information in each category. Therefore, the evaluation information analysis function is used to promote the secondary use of medical treatment-related literature by using these evaluation information.

処理回路11は、評価情報分析機能を用いて、診療関連文献の評価情報を基に分析を行う。さらに、カテゴリごと、或いは、複数のカテゴリを組み合わせて多次元に分析結果を出力装置15に表示させることもできる。例えば、1つのカテゴリ内において、評価情報に基づいて昇順、或いは、降順に診療関連文献を並べ替えて表示させることができる。 The processing circuit 11 uses the evaluation information analysis function to perform analysis based on the evaluation information of medical-related literature. Furthermore, the analysis results can be displayed on the output device 15 multidimensionally for each category or by combining a plurality of categories. For example, within one category, based on the evaluation information, medical-related documents can be rearranged and displayed in ascending or descending order.

或いは、2つのカテゴリに含まれる複数の診療関連文献を用いて、一方のカテゴリを横軸に、他方のカテゴリを縦軸に取ってそれぞれの診療関連文献を2次元に配置し、出力装置15に表示させることもできる。さらには、3次元で表示させることも可能である。 Alternatively, using a plurality of medical care-related documents contained in two categories, each medical care-related document is arranged two-dimensionally with one category on the horizontal axis and the other category on the vertical axis, and output to the output device 15 can also be displayed. Furthermore, it is also possible to display in three dimensions.

また、分析処理の対象としては新たな評価情報が付与された診療関連文献を挙げルことができる。但し、このような診療関連文献に限らず、記憶装置2内に記憶されている診療関連文献を用いて評価情報の分析処理を行っても良いことはもちろんである。 In addition, medical treatment-related literature to which new evaluation information has been added can be cited as the target of analysis processing. However, it goes without saying that the analysis processing of the evaluation information may be performed using not only the medical treatment-related literature but also the medical treatment-related literature stored in the storage device 2 .

なお、ここで例えば、処理回路11の評価情報付加機能、評価情報編集機能、評価情報分析機能については、所定のメモリ(記憶回路16)やリムーバブルディスク18等に記憶されるプログラムをプロセッサ(処理回路11)に実行させるソフトウェアによって実現することを前提としている。ここで本明細書における「プロセッサ」という文言は、例えば、専用又は汎用のCPU(Central Processing Unit) arithmetic circuit(circuitry)、或いは、特定用途向け集積回路(Application Specific Integrated Circuit:ASIC)、プログラマブル論理デバイス(例えば、単純プログラマブル論理デバイス(Simple Programmable Logic Device:SPLD)、複合プログラマブル論理デバイス(Complex Programmable Logic Device:CPLD)、及びフィールドプログラマブルゲートアレイ(Field Programmable Gate Array:FPGA))等の回路を意味する。 Here, for example, regarding the evaluation information addition function, evaluation information editing function, and evaluation information analysis function of the processing circuit 11, a program stored in a predetermined memory (storage circuit 16), removable disk 18, or the like is transferred to a processor (processing circuit). 11) is premised to be realized by software executed. Here, the term "processor" in this specification refers to, for example, a dedicated or general-purpose CPU (Central Processing Unit), an arithmetic circuit (circuitry), or an Application Specific Integrated Circuit (ASIC), a programmable logic device (eg, Simple Programmable Logic Device (SPLD), Complex Programmable Logic Device (CPLD), and Field Programmable Gate Array (FPGA)).

プロセッサは、記憶回路16に保存された、又は、プロセッサの回路内に直接組み込まれたプログラムを読み出し実行することで機能を実現する。プログラムを記憶する記憶回路16は、プロセッサごとに個別に設けられるものであっても構わないし、或いは、例えば、図1における処理回路11が行う評価情報付加機能、評価情報編集機能、評価情報分析機能に対応するプログラムを記憶するものであっても構わない。記憶回路16の構成については、上述した通りである。 The processor achieves its functions by reading and executing programs stored in the memory circuit 16 or directly embedded in the processor's circuitry. The storage circuit 16 for storing programs may be provided individually for each processor, or, for example, the evaluation information addition function, evaluation information editing function, and evaluation information analysis function performed by the processing circuit 11 in FIG. It may be one that stores a program corresponding to . The configuration of the memory circuit 16 is as described above.

[処理の流れ]
次に、例えば、利用者が診療関連文献を参照するためにビッグデータデータベース3等から診療関連文献に関する情報を取得し、評価情報を付加して記憶装置2に記憶させるとともに、当該評価情報を編集し、分析する、各処理の流れをフローチャートを用いて説明する。
[Process flow]
Next, for example, in order for the user to refer to medical care-related documents, information on medical care-related documents is acquired from the big data database 3 or the like, and evaluation information is added and stored in the storage device 2, and the evaluation information is edited. The flow of each process of analyzing and analyzing will be explained using a flowchart.

図3は、実施の形態において診療関連文献を病院情報システムSに取り込んで、各診療関連文献に付加されたスコアの編集を行い、スコアの分析を行うまでの大まかな流れを示すフローチャートである。 FIG. 3 is a flow chart showing a rough flow of importing medical care-related literature into the hospital information system S, editing the scores added to each medical care-related literature, and analyzing the scores in the embodiment.

評価情報を編集、分析する処理の前提として、診療関連文献に対して評価情報を付加する処理が行われる。すなわち、まず、診療関連文献をビッグデータデータベース3等から取得する処理が、入出力装置1の評価情報付加機能を用いて行われる(ST1)。 As a premise of the process of editing and analyzing the evaluation information, the process of adding the evaluation information to the medical-related literature is performed. That is, first, a process of acquiring medical care-related literature from the big data database 3 or the like is performed using the evaluation information addition function of the input/output device 1 (ST1).

図4、図5は、実施の形態における診療関連文献を病院情報システムSに取り込む流れを示すフローチャートである。なお、図4、図5に示すフローチャートにおいては、ビッグデータデータベース3等から取得される診療関連文献については、単に「文献」と示されている。 FIGS. 4 and 5 are flowcharts showing the flow of importing medical-related literature into the hospital information system S according to the embodiment. In addition, in the flowcharts shown in FIGS. 4 and 5, medical-related literature acquired from the big data database 3 or the like is simply indicated as "literature."

処理回路11は、診療関連文献の取り込み処理が開始されるまで待機となる(図4のST11)。処理回路11では、評価情報付加機能を用いて、出力装置15に表示された診療関連文献を取り込む処理を開始する(ST11のYES)。 The processing circuit 11 is on standby until the process of importing medical-related documents is started (ST11 in FIG. 4). In the processing circuit 11, using the evaluation information adding function, the process of importing the medical treatment document displayed on the output device 15 is started (YES in ST11).

なお、処理回路11が診療関連文献を取り込む処理を開始するトリガとなる処理は、上述したような出力装置15上への表示のみならず、例えば、利用者による診療関連文献の取り込みボタンを押し下げる等、診療関連文献の取り込み処理の開始指示そのものであっても良い。 It should be noted that the processing that triggers the processing circuit 11 to start the process of importing the medical-related literature is not only the display on the output device 15 as described above, but also, for example, the user presses down the medical-related literature import button. , it may be an instruction itself to start the process of importing medical-related documents.

上述した通り、例えば利用者が診療関連文献を出力装置15に表示させる場合、処理回路11は診療関連文献をビッグデータデータベース3等から取得する(ST12)。処理回路11は、取得した診療関連文献を出力装置15に表示させる。 As described above, for example, when the user causes the output device 15 to display the medical literature, the processing circuit 11 acquires the medical medical literature from the big data database 3 or the like (ST12). The processing circuit 11 causes the output device 15 to display the acquired clinical-related literature.

その上で、処理回路11は、評価情報付加機能を用いて、当該診療関連文献に引用文献が挙げられているか否か判定する(ST13)。図4のステップST13においては、「引用文献」と記載しているが、当該判定は、上述したように、例えば、「引用文献」、「参照文献」、「参考文献」等、予め定められている語句を抽出することができたか否かを基準として行われる。 After that, the processing circuit 11 uses the evaluation information addition function to determine whether or not the reference literature is listed in the medical treatment-related literature (ST13). In step ST13 of FIG. 4, "cited document" is described, but as described above, for example, "cited document", "reference document", "reference document", etc. are determined in advance. This is done based on whether or not the word/phrase containing the word could be extracted.

診療関連文献に引用文献が挙げられていると判定された場合には(ST13のYES)、処理回路11は1件の引用文献ごとに評価情報を付加する処理を進める。すなわち、複数の引用文献を抽出した場合には、順に評価情報の付加処理を行う。まず、処理回路11は、記憶装置2に対して評価情報の付加の対象となる引用文献に関する情報が登録されているか否かを確認する(ST14)。 If it is determined that the cited document is included in the medical treatment-related document (YES in ST13), the processing circuit 11 proceeds with the process of adding evaluation information to each cited document. That is, when a plurality of cited documents are extracted, evaluation information addition processing is performed in order. First, the processing circuit 11 confirms whether or not the information on the cited document to which the evaluation information is to be added is registered in the storage device 2 (ST14).

登録の有無を確認した(ST15)結果、記憶装置2内に引用文献に関する情報が登録されていない場合には(ST15のNO)、処理回路11は、当該引用文献に関する情報をビッグデータデータベース3等から取得する(ST16)。一方で、記憶装置2内に引用文献に関する情報が登録されている場合には(ST15のYES)、新たに取得する必要はない。そして入出力装置1の処理回路11は、評価情報付加機能を用いて、引用文献に対して予め定められた評価情報を付加する(ST17)。 As a result of confirming the presence or absence of registration (ST15), if the information on the cited document is not registered in the storage device 2 (NO in ST15), the processing circuit 11 stores the information on the cited document in the big data database 3, etc. (ST16). On the other hand, if the information on the cited document is registered in the storage device 2 (YES in ST15), there is no need to newly acquire it. Then, the processing circuit 11 of the input/output device 1 uses the evaluation information addition function to add predetermined evaluation information to the cited document (ST17).

評価情報としては、例えば、診療関連文献内において引用されたことに対してスコアを挙げることができる。そこで処理回路11は、当該引用文献に対してスコアを付加する。 Evaluation information can include, for example, scores for citations in clinical literature. Therefore, the processing circuit 11 adds a score to the cited document.

そして、処理回路11は、診療関連文献内において引用されている全ての引用文献に対してこれまで説明してきた評価情報の付加処理を行う。すなわち、処理回路11は、全ての引用文献に評価情報を付加したか否かを確認し(ST18)、未だ評価情報を付加していない引用文献が残っている場合には(ST18のNO)、ステップST14に戻り上述した評価情報の付加処理を続ける。 Then, the processing circuit 11 performs the evaluation information adding process described above for all cited documents cited in medical-related documents. That is, the processing circuit 11 confirms whether or not the evaluation information has been added to all the cited documents (ST18), and if there are still cited documents to which the evaluation information has not been added (NO in ST18), Returning to step ST14, the evaluation information adding process described above is continued.

一方、全ての引用文献に対して評価情報を付加した場合には(ST18のYES)、処理回路11は、付加された評価情報を記憶装置2に送信する(図5のST19)。なお、元々記憶装置2に引用文献に関する情報が登録されていなかった場合には、上述したように新たビッグデータデータベース3等から該当する引用文献を取得している。そこでこの場合には、付加された評価情報と引用文献に関する情報をと合わせて記憶装置2に送信する。 On the other hand, if the evaluation information has been added to all the cited documents (YES in ST18), the processing circuit 11 transmits the added evaluation information to the storage device 2 (ST19 in FIG. 5). In addition, when the information about the cited document is not originally registered in the storage device 2, the corresponding cited document is obtained from the new big data database 3 or the like as described above. Therefore, in this case, the added evaluation information and the information on the cited document are sent together to the storage device 2 .

なお、引用文献に関する情報及び付加された評価情報の、入出力回路1から記憶装置2への送信に当たっては、複数の引用文献がある場合に、これらをまとめて送信しても良い。また、評価情報が付加されるごとに、引用文献ごとに都度入出力回路1から記憶装置2へ送信するように処理しても良い。 When transmitting the information on the cited document and the added evaluation information from the input/output circuit 1 to the storage device 2, if there are a plurality of cited documents, they may be transmitted together. Also, each time the evaluation information is added, the input/output circuit 1 may be sent to the storage device 2 for each cited document.

記憶装置2では、入出力装置1から送信されてきた付加された評価情報を引用文献に関する情報に関連づけて記憶する(ST20)。また、引用文献に関する情報と評価情報とがまとめて送信されてきた場合には、これらを関連付けて記憶する。以上にて診療関連文献に挙げられた引用文献に関する情報と当該引用文献に付加された評価情報とが関連付けられて記憶装置2に記憶された。 The storage device 2 stores the added evaluation information transmitted from the input/output device 1 in association with the information on the cited document (ST20). Also, when the information on the cited document and the evaluation information are collectively transmitted, they are associated and stored. As described above, the information related to the cited document listed in the medical treatment-related document and the evaluation information added to the cited document are associated and stored in the storage device 2 .

さらに、処理回路11は、引用文献を挙げていた、診療関連文献について、診療関連文献に関する情報が記憶装置2に記憶されているか否か、併せて記憶装置2に問い合わせる(ST21)。なお、診療関連文献において引用文献が挙げられていなかった場合(図4のST13のNO)にも、当該診療関連文献の情報が記憶装置2に記憶されているか否か問い合わせる。 Further, the processing circuit 11 also inquires of the storage device 2 whether or not information relating to the medical care-related literature that has been cited as a cited document is stored in the storage device 2 (ST21). It should be noted that, even when no cited document is listed in the medical treatment-related literature (NO in ST13 in FIG. 4), an inquiry is made as to whether or not the information of the medical treatment-related literature is stored in the storage device 2 .

既に診療関連文献に関する情報が登録されているか否か、記憶装置2内を確認した結果、当該診療関連文献に関する情報が登録されていなかった場合には(ST22のNO)、処理回路11は、取得した診療関連文献に関する情報を記憶装置2に送信する(ST23)。一方、当該診療関連文献に関する情報が登録されていた場合には(ST22のYES)、記憶装置2では、当該診療関連文献に関する情報を記憶する(ST24)。以上で診療関連文献内において挙げられている引用文献に対して評価情報を付加する処理が終了する。 As a result of checking the storage device 2 to see whether or not the information related to medical care related literature has already been registered, if the information related to the medical care related literature is not registered (NO in ST22), the processing circuit 11 acquires Then, the information about the document related to medical treatment is transmitted to the storage device 2 (ST23). On the other hand, if the information on the relevant medical treatment document is registered (YES in ST22), the storage device 2 stores the information on the medical treatment related document (ST24). With this, the process of adding the evaluation information to the cited document cited in the medical treatment-related document is completed.

図3に戻り、利用者は、出力装置15に表示されている診療関連文献を閲覧する(ST2)。なお、ここでは引用文献に対する評価情報の付加処理の後に利用者の診療関連文献の閲覧について記載しているが、ステップST1において入出力装置1が診療関連文献をビッグデータデータベース3等から取得した時に当該診療関連文献は出力装置15に表示されている。従って、上述した引用文献に対する評価情報の付加処理は、利用者による診療関連文献の閲覧と並行して行われている処理である。 Returning to FIG. 3, the user browses medical-related literature displayed on the output device 15 (ST2). Here, the user's viewing of the medical treatment-related literature is described after the processing of adding evaluation information to the cited literature. The medical treatment-related literature is displayed on the output device 15 . Therefore, the process of adding the evaluation information to the cited document described above is a process that is performed in parallel with the browsing of the medical treatment-related document by the user.

診療関連文献の取得について、これまでは、利用者が既に閲覧の対象となる診療関連文献を表示させている状態を例に挙げて説明してきた。但し、最初から閲覧対象となる診療関連文献が決まっていない場合も考えられる。この場合には、利用者は出力装置15に検索画面を表示させて所望の診療関連文献を検索する。 Up to this point, the acquisition of medical care-related documents has been explained by taking as an example the state in which the user has already displayed the medical care-related documents to be browsed. However, it is conceivable that the medical-related literature to be browsed has not been decided from the beginning. In this case, the user causes the output device 15 to display a search screen and searches for the desired medical-related literature.

図6は、実施の形態における診療関連文献を参照、検索する際に出力装置15に表示される画面例である。図6に示すように、出力装置15には、診療関連文献参照画面が表示されている。当該画面には、診療関連文献を検索する検索フィールド151と検索結果表示フィールド152とが表示されている。 FIG. 6 shows an example of a screen displayed on the output device 15 when referencing and searching medical-related literature according to the embodiment. As shown in FIG. 6, the output device 15 displays a screen for referring to medical literature. The screen displays a search field 151 for searching medical-related literature and a search result display field 152 .

検索フィールド151では、利用者が診療関連文献を検索する際に、何らかの検索キーワードを入力することで所望の診療関連文献が検索できるように構成されている。すなわち、検索フィールド151では、フリーワード検索が行われる。 The search field 151 is configured so that the user can search for a desired medical treatment-related document by inputting some search keyword when searching medical treatment-related literature. That is, in the search field 151, a free word search is performed.

検索フィールド151には、どのような領域でフリーワードを入力して検索を行うかを示す、3つのオプションが表示されている。「文献検索」は、診療関連文献に関連するキーワードが入力される際に選択されるオプションである。「作成者検索」は、診療関連文献の作成者をキーワードとして検索する際に選択されるオプションである。そして「カテゴリ検索」は、診療関連文献が分類されるカテゴリをキーワードとして検索する際に選択されるオプションである。 In the search field 151, three options are displayed to indicate the area in which free words are to be entered for searching. "Literature Search" is an option selected when keywords related to clinical literature are entered. "Author search" is an option that is selected when searching for the author of medical-related literature as a keyword. "Category search" is an option that is selected when a search is performed using a category in which medical-related documents are classified as a keyword.

利用者は、例えば、マウス等の入力装置14を用いていずれかのオプションを選択する。各オプションの前には、いわゆるラジオボタンが表示されており、選択されたオプションを示すようにされている。図6に示す画面例では、「文献検索」が選択されている状態が示されている。利用者は、このようにいずれかのオプションを選択した上で、フリーワード検索と表示されている下部に設けられている入力欄にフリーワードを入力する。そして、オプションの欄と同列右側に示されている「検索実行」のボタンを押し下げる。 The user selects one of the options using an input device 14 such as, for example, a mouse. A so-called radio button is displayed in front of each option to indicate the selected option. The screen example shown in FIG. 6 shows a state in which "document search" is selected. After selecting one of the options in this manner, the user enters a free word in the entry field provided below the word search for free word. Then, press the "search execution" button shown on the right side of the same line as the option column.

図6に示す「診療関連文献参照画面」の下部には、検索結果表示フィールド152が示されている。当該検索結果表示フィールド152では、「検索結果表示」との表示項目の下に、検索された文献が表示されている。図6では、検索結果表示フィールド152に文献Aないし文献Dの4つの文献が表示されている。 A search result display field 152 is shown in the lower part of the "medical treatment related document reference screen" shown in FIG. In the search result display field 152, the searched documents are displayed under the display item "search result display". In FIG. 6, four documents A to D are displayed in the search result display field 152 .

文献の表示は、例えば、タイトルのみ、タイトルと作成者名、或いは、タイトル等の書誌的事項だけではなく、例えば、内容の要約も含めて表示する、というように、いずれかの態様で表示される。また、いずれの表示態様を採用するかは任意に設定することができる。また、検索された診療関連文献が含まれるカテゴリについても表示される。 Documents are displayed in any manner, for example, displaying only the title, the title and author's name, or not only bibliographic items such as the title, but also including, for example, a summary of the contents. be. Further, it is possible to arbitrarily set which display mode is to be adopted. In addition, the category containing the searched medical treatment-related literature is also displayed.

「検索結果表示」の記載の横には、「スコア順にソート」という記載がなされ、チェックボックスにチェックを入れることで、検索された文献がスコア順に並べ替えられる。また、「スコア順にソート」の表示の右側には、「詳細表示」のボタンが設けられている。当該「詳細表示」のボタンは、検索された各文献の中から選択された文献について、その内容を詳細に表示するために用いられる。 Next to the description of "search result display", a description of "sort by score" is provided, and by checking the check box, the retrieved documents are sorted by score. Further, on the right side of the display of "sort by score", a button of "detailed display" is provided. The "detailed display" button is used to display the details of the document selected from the retrieved documents.

なお、文献の選択は、例えば、各文献の表示欄に設けられているラジオボタンをクリックすることによって選択される。この他、例えば、表示された文献の欄そのものをクリックすることによっても選択可能とされていても良い。 Selection of a document is made, for example, by clicking a radio button provided in the display column of each document. In addition, for example, the selection may be made possible by clicking the column of the displayed document itself.

「詳細表示」のボタンの右側には、「スコア編集」のボタンが設けられている。このスコア編集ボタンは、利用者が後述するスコア(評価情報)の編集を行う際に利用する。 On the right side of the "details display" button, a "score edit" button is provided. This score edit button is used when the user edits a score (evaluation information), which will be described later.

さらに、図6に示す「診療関連文献参照画面」の右上には、「カテゴリ定義」ボタンが表示されている。「カテゴリ」とは、上述したように、診療の利用目的に応じて利用者が自由に設定することが可能な分類のことであり、診療関連文献は、適宜関係するカテゴリに分類される。「カテゴリ」は、利用者が適宜設定するが、設定可能なカテゴリの数に制限はなく、利用者が必要に応じて設定、改廃することができる。 Furthermore, a "category definition" button is displayed at the upper right of the "medical treatment document reference screen" shown in FIG. As described above, the “category” is a classification that can be freely set by the user according to the purpose of use of medical care, and the medical care-related literature is appropriately classified into related categories. The "categories" are appropriately set by the user, but there is no limit to the number of categories that can be set, and the user can set, amend, or abolish them as necessary.

利用者がこのような「カテゴリ定義」ボタンを押し下げると、図7に示すような、カテゴリを作成するカテゴリ定義画面15Aを起動することができる。図7は、実施の形態において利用者がカテゴリ定義を行う際に出力装置15に表示されるカテゴリ定義画面15Aの画面例である。 When the user presses such a "category definition" button, a category definition screen 15A for creating a category can be activated as shown in FIG. FIG. 7 is an example of a category definition screen 15A displayed on the output device 15 when the user defines a category in the embodiment.

カテゴリ定義画面15Aには、利用者によって文字等が入力される入力領域が設けられている。入力領域には、図7において、「既定のカテゴリの検索、或いは、新規定義領域」と示されている。「既定のカテゴリの検索」については、カテゴリを新たに設定するに当たって、既定のカテゴリとしてどのようなカテゴリが定義されているかを利用者が確認する際に用いられる。つまり、利用者が任意のカテゴリ名を入力領域に入力することがカテゴリの検索が可能である。そして、入力欄の上部に示されている「検索」ボタンを押し下げることによって、既定のカテゴリが検索される。 The category definition screen 15A is provided with an input area in which characters are input by the user. In the input area, in FIG. 7, it is indicated as "search for default category or newly defined area". "Default category search" is used when the user confirms what category is defined as the default category when setting a new category. In other words, the user can search for categories by inputting any category name into the input area. Then, by pressing the "search" button shown above the input field, the default category is searched.

また、新たなカテゴリを設定する際にもそのカテゴリ名が入力欄に入力されることになる。「新規定義領域」はこのことを示している。新たなカテゴリを設定する場合には、利用者は入力欄にカテゴリ名を入力し、「OK」ボタンを押し下げる。この動作により、新たなカテゴリが設定され、記憶装置2内に記憶される。 Also, when setting a new category, the category name is entered in the input field. "Newly Defined Area" indicates this. When setting a new category, the user enters a category name in the entry field and presses the "OK" button. This action sets a new category and stores it in the storage device 2 .

新たなカテゴリが設定されると、当該カテゴリに関係する診療関連文献が当該カテゴリに格納される。例えば、カテゴリ名となっている語句を基に診療関連文献内部を検索し、同一、或いは、類似の語句が記載されている診療関連文献を抜き出してカテゴリに格納する。また、利用者が診療関連文献の内容に合わせて適切なカテゴリに分類することも可能である。 When a new category is set, medical-related documents related to the category are stored in the category. For example, based on the word/phrase used as the category name, the inside of the medical treatment-related literature is searched, and the medical treatment-related literature describing the same or similar words/phrases is extracted and stored in the category. In addition, it is also possible for the user to classify the medical literature into appropriate categories according to the content of the medical literature.

なお、既に設定されているカテゴリを廃止することも可能である。この場合には、廃止するカテゴリを入力欄に記載し、OKボタンの横に表示されている「キャンセル」ボタンを押し下げる。 Note that it is also possible to abolish a category that has already been set. In this case, enter the category to be abolished in the input column, and press the "Cancel" button displayed next to the OK button.

以上説明したように、例えば、図6に示すような診療関連文献参照画面が出力装置15に表示されている状態で、利用者によって診療関連文献の検索等が行われる。処理回路11では、検索結果を示す当該診療関連文献参照画面が表示されている状態で、利用者によってスコア(評価情報)の編集処理が開始されるか否か、確認する(ST3)。利用者が検索された診療関連文献の1つを選択して「スコア編集」ボタンを押し下げると、評価情報編集処理を行う旨の信号が処理回路11に入力されて(ST3のYES)、評価情報の編集処理が開始される(ST4)。 As described above, for example, while the medical-related literature reference screen as shown in FIG. 6 is displayed on the output device 15, the user searches medical-related literature. The processing circuit 11 confirms whether or not the user starts the editing process of the score (evaluation information) while the medical-related document reference screen showing the search result is displayed (ST3). When the user selects one of the retrieved medical treatment-related documents and presses the "edit score" button, a signal indicating that the evaluation information editing process is to be performed is input to the processing circuit 11 (YES in ST3), and the evaluation information is is started (ST4).

なお、例えば、評価情報の編集処理が開始されない場合には(ST3のNO)、評価情報の編集処理は行われず、後述する評価情報分析が開始されるか否かの確認処理に遷移する。 Note that, for example, if the evaluation information editing process is not started (NO in ST3), the evaluation information editing process is not performed, and the transition is made to confirmation processing as to whether or not the evaluation information analysis described later is started.

なお、以下においては、評価情報の編集処理について、評価情報として「スコア」を採用していることを前提に適宜説明する。従って、図面上でも「評価情報編集」については、「スコア編集」と示されている。 In the following description, editing processing of evaluation information will be described as appropriate on the premise that "scores" are used as evaluation information. Therefore, even on the drawing, "evaluation information editing" is indicated as "score editing".

図8は、実施の形態における利用者が診療関連文献のスコア編集を行う流れを示すフローチャートである。診療関連文献参照画面におけるスコア編集ボタンが利用者によって押し下げられると、上述したように、検索された診療関連文献の中から選択された診療関連文献に関する画面が開く。当該画面のレイアウトは任意に設定することが出来るが、少なくとも当該診療関連文献に付加されている評価情報(スコア)が表示され、この評価情報(スコア)が編集可能な状態とされている。 FIG. 8 is a flowchart showing a flow of score editing of medical-related literature by a user according to the embodiment. When the user presses the edit score button on the medical-related document reference screen, a screen relating to the medical-related document selected from the retrieved medical-related documents opens, as described above. The layout of the screen can be set arbitrarily, but at least the evaluation information (score) added to the medical care-related document is displayed, and the evaluation information (score) is editable.

この状態で、出力装置15上には、利用者のIDを入力する画面が重ねて表示される(ST31)。利用者IDが入力されない場合には(ST31のNO)、利用者IDが入力されるまで待機状態となる。 In this state, a screen for inputting the user's ID is superimposed and displayed on the output device 15 (ST31). If the user ID is not entered (NO in ST31), the system will wait until the user ID is entered.

一方、利用者IDの入力画面が表示されて、利用者によるIDの入力処理が行われると(ST31のYES)、次に、処理回路11は、評価情報の編集対象となる診療関連文献が選択されているか否か、確認する(ST32)。これは元々診療関連文献が選択された上で評価情報の編集処理が開始されている場合には関係ないが、例えば、カテゴリが選択され、当該カテゴリ内のいずれの診療関連文献が評価情報の編集対象となるか決定されていない場合も考えられる。この場合には、このカテゴリに含まれる診療関連文献が表示され、利用者によって評価情報の編集対象となる診療関連文献が選択される。 On the other hand, when the input screen for the user ID is displayed and the ID is input by the user (YES in ST31), the processing circuit 11 selects the medical treatment-related literature to be edited as the evaluation information. It is confirmed whether or not it is set (ST32). This is irrelevant when the treatment-related literature is originally selected and the evaluation information editing process is started. It is also possible that it has not yet been decided whether or not it will be covered. In this case, the medical care-related literature included in this category is displayed, and the user selects the medical care-related literature whose evaluation information is to be edited.

診療関連文献が選択されないと、処理回路11は待機の状態にある(ST32のNO)。一方、診療関連文献が選択されると(ST32のYES)、処理回路11は、選択された診療関連文献に関する評価情報を出力装置15上に表示させる(ST33)。 If no medical treatment document is selected, the processing circuit 11 is in a standby state (NO in ST32). On the other hand, when a medical treatment-related document is selected (YES in ST32), the processing circuit 11 displays evaluation information regarding the selected medical treatment-related document on the output device 15 (ST33).

利用者は表示された評価情報(スコア)を入力装置14の操作を行うことで編集する(ST34)。編集が完了したら、例えば図示しない登録ボタンを押し下げて、編集した評価情報を確定させる。すなわち、処理回路11は、編集した評価情報を改めて記憶装置2に登録する(ST35)。 The user edits the displayed evaluation information (score) by operating the input device 14 (ST34). When the editing is completed, for example, a registration button (not shown) is pressed to confirm the edited evaluation information. That is, the processing circuit 11 registers the edited evaluation information again in the storage device 2 (ST35).

処理回路11は、評価情報編集機能を用いて、利用者に対して全ての診療関連文献の評価情報の編集が完了したか否かの問い合わせを行う(ST36)。すなわち、処理回路11は、出力装置15上に、例えば、診療関連文献を変更してさらに評価情報の編集処理を行うか否かを問う表示を出す。 The processing circuit 11 uses the evaluation information editing function to inquire of the user whether or not the editing of the evaluation information of all medical-related documents has been completed (ST36). That is, the processing circuit 11 displays on the output device 15, for example, a display inquiring whether or not to change the clinical-related literature and further edit the evaluation information.

例えば、利用者が評価情報の編集が完了した診療関連文献が含まれるカテゴリと同じカテゴリに含まれる他の診療関連文献や検索された他の診療関連文献に対して評価情報の編集を行う場合には(ST36のNO)、改めて上述した診療関連文献の選択を行うステップST32以下の処理が行われる。 For example, when the user edits the evaluation information for other medical care-related documents that are included in the same category as the category that contains the medical care-related documents whose evaluation information has been edited, or for other medical care-related documents that have been searched. (NO in ST36), the processing of step ST32 and subsequent steps for selecting the above-described medical-related literature is performed again.

一方、診療関連文献の評価情報の編集処理が完了した場合には(ST36のYES)、処理回路11は、さらに編集対象となる他のカテゴリに属する診療関連文献があるか否かを利用者に問い合わせる(ST37)。 On the other hand, when the editing process of the evaluation information of the medical care-related literature has been completed (YES in ST36), the processing circuit 11 asks the user whether or not there is another medical care-related literature belonging to another category to be edited. Make an inquiry (ST37).

処理回路11は、利用者から編集対象となる他のカテゴリに属する診療関連文献がある旨の入力を受け取ると(ST37のYES)、例えば、対象となるカテゴリを選択するための画面を出力装置15に表示させる(ST38)。 When the processing circuit 11 receives an input from the user to the effect that there is a medical-related document belonging to another category to be edited (YES in ST37), the processing circuit 11 displays a screen for selecting the target category, for example, from the output device 15. is displayed (ST38).

処理回路11が、利用者が入力装置14の操作を介してカテゴリの選択をした旨の信号を受信すると、改めて評価情報の編集対象となる診療関連文献の選択処理を行うべく、ステップST32に遷移し、選択された診療関連文献に関する評価情報の編集処理が開始される。 When the processing circuit 11 receives a signal indicating that the user has selected a category through the operation of the input device 14, the processing circuit 11 shifts to step ST32 in order to select medical treatment-related literature to be edited for evaluation information again. Then, the editing process of the evaluation information regarding the selected clinical-related literature is started.

なお、全ての診療関連文献に対する評価情報の編集が完了し、評価情報の編集を行う診療関連文献を含む他のカテゴリもない場合(ST37のNO)、或いは、カテゴリを選択するための画面が表示されてもカテゴリが選択されなかった場合(ST38のNO)には、評価情報の編集処理は終了する。 If the editing of the evaluation information for all medical care-related documents is completed and there is no other category including the medical care-related documents to be edited (NO in ST37), or a screen for selecting a category is displayed. If no category is selected (NO in ST38), the evaluation information editing process ends.

次に図3に戻って、評価情報(スコア)の編集処理が終了すると、例えば、新たな評価情報が付与された診療関連文献を用いた評価情報の分析処理が開始されるか否か、処理回路11は利用者に問い合わせる(ST5)。評価情報の分析処理が行われない場合には(ST5のNO)、これで全ての処理が終了する。 Next, returning to FIG. 3, when the editing process of the evaluation information (score) is finished, for example, whether or not the analysis process of the evaluation information using the medical treatment-related literature to which the new evaluation information is added is started is processed. Circuit 11 inquires of the user (ST5). If the analysis processing of the evaluation information is not performed (NO in ST5), all the processing ends.

一方、利用者による入力装置14の操作を介した評価情報の分析処理を開始する旨の信号を処理回路11が受信すると(ST5のYES)、評価情報の分析処理が開始される(ST6)。 On the other hand, when the processing circuit 11 receives a signal to start the analysis processing of the evaluation information through the operation of the input device 14 by the user (YES in ST5), the analysis processing of the evaluation information is started (ST6).

図9は、実施の形態におけるスコア分析の際に出力装置15に表示される画面例である。図9には、出力装置15に表示される、分析結果としての2つのカテゴリに重複して含まれる診療関連文献の分布が示されている。 FIG. 9 shows an example of a screen displayed on the output device 15 during score analysis according to the embodiment. FIG. 9 shows the distribution of medical care-related documents overlappingly included in two categories as analysis results displayed on the output device 15 .

なお、以下に説明する評価情報の分析処理においては、診療関連文献の評価情報は数値で表わされるスコアで示されている。例えば、また、診療関連文献1つを1つのブロックで表わしており、文献名とカテゴリごとの評価情報がブロック内に示されている。なお、図9においては、診療関連文献は文献を表わすブロックの中で「文献(文献A~E」)。と表わされている。 In the analysis processing of the evaluation information described below, the evaluation information of medical-related literature is indicated by a numerical score. For example, one medical-related document is represented by one block, and the document name and evaluation information for each category are shown in the block. In FIG. 9, medical-related documents are indicated by "documents (documents A to E)" in blocks representing documents. is represented.

図9の画面例において、X軸には「地域」というカテゴリが示され、Y軸には「急性期治療」というカテゴリが示されている。なお、ここでの「地域」というカテゴリはある特定の地域を示すものである。また、X軸の場合は、基準点である「0」を挟んで右側に「+」のスコアが、左側に「-」のスコアが示される。一方、Y軸の場合は、基準点を挟んで上側に「+」のスコアが、下側に「-」のスコアが示される。 In the screen example of FIG. 9, the X-axis shows the category "area", and the Y-axis shows the category "acute treatment". Note that the category "area" here indicates a specific area. In the case of the X-axis, the score of "+" is shown on the right side of the reference point "0", and the score of "-" is shown on the left side. On the other hand, in the case of the Y-axis, the score of "+" is shown on the upper side of the reference point, and the score of "-" is shown on the lower side.

例えば、「文献A」で示されるブロックを見ると、カテゴリX(地域)の評価情報を示すスコアは「42」と表わされている。一方、カテゴリY(急性期治療)の評価情報を示すスコアは、「251」と表わされている。そのため図9に示す画面例上では、X軸上基準点に近く、Y軸上は基準点から+の方向に離れた位置に配置されている。 For example, looking at the block indicated by "Document A", the score indicating the evaluation information of category X (area) is indicated as "42". On the other hand, the score indicating the evaluation information of category Y (acute treatment) is represented as "251". Therefore, on the screen example shown in FIG. 9, it is arranged at a position close to the reference point on the X-axis and away from the reference point on the Y-axis in the + direction.

図9に示す評価情報の分析結果を見ると、例えば、診療関連文献Bについては、当該診療関連文献Bに記載されている内容はある特定の地域においては有効な内容である一方、急性期治療に関してはあまり有効な内容は記載されていないと分析することができる。 Looking at the analysis results of the evaluation information shown in FIG. It can be analyzed that there is not much effective content regarding.

一方、診療関連文献Aについては、ある特定の地域において目立って有効な内容とは言えないものの、急性期治療に関しては非常に有効な内容が記載されていると分析することができる。換言すれば、あまり地域的な特性がなく、多くの地域で有効な急性期治療に関する内容が記載されている文献が診療関連文献Aであると判断することができる。 On the other hand, although medical care-related document A is not conspicuously effective in a specific area, it can be analyzed that it contains extremely effective contents regarding acute treatment. In other words, it can be determined that medical literature A is a literature that does not have much regional characteristics and that describes content related to acute treatment that is effective in many regions.

図10は、実施の形態におけるスコア分析の際に出力装置15に表示される別の画面例である。図10に示す診療関連文献の分析結果は、図9に示す場合と異なり、X軸に示すカテゴリが異なる。図10では、X軸は地域のカテゴリを示しているが、ある特定の地域ではなく、日本全国を示している。従って、図9に示す画面例とはことなり、Y軸が画面の左側に移動し、基準点から右に向けてX軸が示されている。そして、X軸は、基準点に近い側が南にある都道府県を、基準点から離れるに従って北上し、基準点から最も遠い位置に北海道が配置される。 FIG. 10 is another screen example displayed on the output device 15 during score analysis in the embodiment. The analysis result of medical treatment-related literature shown in FIG. 10 differs from the case shown in FIG. 9 in the categories shown on the X axis. In FIG. 10, the X-axis indicates regional categories, but indicates all of Japan rather than a specific region. Therefore, unlike the screen example shown in FIG. 9, the Y-axis is moved to the left side of the screen, and the X-axis is shown from the reference point toward the right. On the X axis, prefectures whose south side is closer to the reference point move northward as they move away from the reference point, and Hokkaido is placed at the furthest position from the reference point.

図10に示す分析結果を見ると、急性期治療に関する内容が記載されている診療関連文献のうち、診療関連文献Aに記載されている内容は、特に山梨県において高い効果を有することが理解できる。一方、例えば、診療関連文献Cについて、当該診療関連文献Cに記載されている内容は大分県ではあまり目立った効果は奏しないものと考えられる。 Looking at the analysis results shown in FIG. 10, it can be understood that among the medical care-related literature that describes the content of acute treatment, the content described in medical care-related literature A has a particularly high effect in Yamanashi Prefecture. . On the other hand, for example, with respect to medical care-related literature C, the content described in medical care-related literature C is considered to have little noticeable effect in Oita prefecture.

なお、図9や図10においては、診療関連文献に付加された評価情報を分析して2次元で表示させた例を示している。但し、評価情報の分析結果の表示は、2次元で表わすものばかりではなく、例えば3次元に表示しても良く、或いは、1つのカテゴリについて評価情報の高い順、或いは、低い順に表示させることもできる。 Note that FIGS. 9 and 10 show examples in which the evaluation information added to medical-related literature is analyzed and displayed two-dimensionally. However, the display of the analysis results of the evaluation information is not limited to being two-dimensional, and may be displayed, for example, three-dimensionally. Alternatively, one category may be displayed in ascending or descending order of the evaluation information. can.

以上説明した通り、診療の利用目的に応じて利用者によって設定されたカテゴリの範囲内において、対象となる診療関連文献に関するカテゴリ単位での重要度の判別を可能とする病院情報システム及び病院情報利用プログラムを提供することができる。 As explained above, the hospital information system and the use of hospital information make it possible to determine the degree of importance for each category of target medical treatment-related literature within the range of categories set by the user according to the purpose of use of medical treatment. program can be provided.

本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これら実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することを意図していない。これら実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれると同様に、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれるものである。 While several embodiments of the invention have been described, these embodiments have been presented by way of example and are not intended to limit the scope of the invention. These embodiments can be implemented in various other forms, and various omissions, replacements, and modifications can be made without departing from the scope of the invention. These embodiments and their modifications are included in the scope and spirit of the invention, as well as the scope of the invention described in the claims and equivalents thereof.

1 病院情報システム
11 処理回路
14 入力装置
15 表示装置
16 記憶回路
17 通信制御回路
18 リムーバブルディスク
3 ビッグデータデータベース
1 hospital information system 11 processing circuit 14 input device 15 display device 16 storage circuit 17 communication control circuit 18 removable disk 3 big data database

Claims (7)

診療関連文献の情報と、診療関連文献に付加される当該診療関連文献の引用数を表すスコアとを表示させる入出力装置と、
複数の診療関連文献について、前記診療関連文献の情報と前記スコアとを関連付けて記憶する記憶装置と、を備え、
前記入出力装置は、
前記複数の診療関連文献のうち、利用者が選択した1の診療関連文献について、当該診療関連文献が含まれるカテゴリ内における前記スコアを、前記利用者の指示に従って、増減させる評価情報編集部と、
2つ又は3つの前記カテゴリに含まれる前記複数の診療関連文献について、前記評価情報編集部により増減された、前記1の診療関連文献に付加される、前記カテゴリ内における前記スコアを含む、前記複数の診療関連文献の夫々に付加される前記スコアを基に、第1のカテゴリを横軸に、第2のカテゴリを縦軸に、前記カテゴリが3つの場合は、第3のカテゴリを、奥行を表す軸に取って、前記複数の診療関連文献を、2次元又は3次元に配置して表示させる評価情報分析部と、
を備えることを特徴とする病院情報システム。
an input/output device for displaying information on medical care-related literature and a score indicating the number of citations of the medical care-related literature added to the medical care-related literature;
a storage device that associates and stores the information of the medical care-related literature and the score for a plurality of medical care-related literature,
The input/output device is
an evaluation information editing unit that increases or decreases the score in the category containing the medical care-related document, according to the user's instruction, for one medical care-related document selected by the user from among the plurality of medical care-related documents;
With respect to the plurality of medical care-related documents included in the two or three categories, the score in the category is added to the one medical care-related document, which is increased or decreased by the evaluation information editing unit. Based on the scores added to each of the medical care-related documents, the first category is on the horizontal axis, the second category is on the vertical axis, and if there are three categories, the third category is on the depth. an evaluation information analysis unit for arranging and displaying the plurality of medical treatment-related documents in a two-dimensional or three-dimensional manner ,
A hospital information system comprising:
前記評価情報編集部は、前記利用者の指示に従って、前記診療関連文献を分類するためのカテゴリを設定、改廃することが可能とされていることを特徴とする請求項1に記載の病院情報システム。 2. The hospital information system according to claim 1, wherein said evaluation information editing unit is capable of setting, amending or abolishing categories for classifying said medical treatment-related documents according to instructions of said user. . 前記入出力装置は、前記病院情報システムに接続する外部データベースに格納される前記診療関連文献の情報を取得し、当該診療関連文献において引用文献として示されている診療関連文献の情報に前記スコアを付加する評価情報付加部を備えることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の病院情報システム。 The input/output device acquires the information of the medical care-related literature stored in an external database connected to the hospital information system, and adds the score to the information of the medical care-related literature shown as a cited document in the medical care-related literature. 3. The hospital information system according to claim 1, further comprising an evaluation information adding unit for adding. 前記評価情報付加部は、前記外部データベースから取得した前記診療関連文献に示される前記引用文献である前記診療関連文献に関する情報が前記記憶装置に記憶されているか否かを前記記憶装置に問い合わせ、前記引用文献の情報が前記記憶装置に記憶されていない場合には、当該引用文献である前記診療関連文献の情報と前記スコアとを関連付けて記憶するために、前記引用文献である前記診療関連文献の情報を前記記憶装置に記憶させることを特徴とする請求項3に記載の病院情報システム。 The evaluation information addition unit inquires of the storage device whether or not information related to the medical care-related literature, which is the cited document indicated in the medical care-related literature acquired from the external database, is stored in the storage device, and When the information of the cited document is not stored in the storage device, in order to associate and store the information of the medical care-related document that is the cited document and the score, the medical care-related document that is the cited document is stored. 4. The hospital information system of claim 3, wherein information is stored in said storage device. 前記評価情報付加部は、前記外部データベースから取得した前記診療関連文献の情報が前記記憶装置に記憶されているか否かを前記記憶装置に問い合わせ、前記診療関連文献の情報が前記記憶装置に記憶されていない場合には、前記診療関連文献の情報を前記記憶装置に記憶させることを特徴とする請求項3または請求項4に記載の病院情報システム。 The evaluation information adding unit inquires of the storage device whether or not the information of the medical treatment-related literature acquired from the external database is stored in the storage device, and the information of the medical treatment-related literature is stored in the storage device. 5. The hospital information system according to claim 3 or 4, wherein the information of the medical treatment-related literature is stored in the storage device if not. 入出力装置に、
複数の診療関連文献を取得する取得ステップと、
前記複数の診療関連文献のうち、利用者が選択した1の診療関連文献の情報と、前記1の診療関連文献に付加される当該診療関連文献の引用数を表すスコアとを表示させる表示ステップと、
前記1の診療関連文献について、当該診療関連文献が含まれるカテゴリ内における前記スコアを、前記利用者の指示に従って、増減させる評価情報編集ステップと、
2つ又は3つの前記カテゴリに含まれる前記複数の診療関連文献について、前記評価情報編集ステップで増減された、前記1の診療関連文献に付加される、前記カテゴリ内における前記スコアを含む、前記複数の診療関連文献の夫々に付加される前記スコアを基に、第1のカテゴリを横軸に、第2のカテゴリを縦軸に、前記カテゴリが3つの場合は、第3のカテゴリを、奥行を表す軸に取って、前記複数の診療関連文献を、2次元又は3次元に配置して表示させる評価情報分析ステップと、
を含む処理を実行させることを特徴とする病院情報利用プログラム。
to the input/output device,
an obtaining step of obtaining a plurality of clinical literature;
a display step of displaying information of one medical care-related document selected by the user from among the plurality of medical care-related documents and a score indicating the number of citations of the medical care-related document added to the one medical care-related document; ,
an evaluation information editing step of increasing or decreasing the score in the category containing the medical treatment-related literature of the one medical treatment-related literature, according to the instruction of the user;
With respect to the plurality of medical care-related documents included in the two or three categories, the score in the category is added to the one medical care-related document that is increased or decreased in the evaluation information editing step. Based on the scores added to each of the medical care-related documents, the first category is on the horizontal axis, the second category is on the vertical axis, and if there are three categories, the third category is on the depth. an evaluation information analysis step of arranging and displaying the plurality of medical treatment-related documents in a two-dimensional or three-dimensional manner ,
A hospital information utilization program characterized by executing processing including.
前記取得ステップは、さらに、
診療関連文献を外部データベースから取得するステップと、
取得された前記診療関連文献において引用文献として示されている診療関連文献に前記スコアを付加するステップと、
前記引用文献に関する情報と前記スコアとを関連付けて記憶装置に記憶させるステップと、
を含む処理を実行させることを特徴とする請求項6に記載の病院情報利用プログラム。
The obtaining step further includes:
retrieving clinical literature from an external database;
a step of adding the score to the medical care-related literature shown as a cited document in the acquired medical care-related literature;
a step of associating the information on the cited document with the score and storing it in a storage device;
7. The hospital information utilization program according to claim 6, characterized by executing a process including:
JP2017171685A 2017-09-07 2017-09-07 Hospital information system and hospital information utilization program Active JP7123534B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017171685A JP7123534B2 (en) 2017-09-07 2017-09-07 Hospital information system and hospital information utilization program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017171685A JP7123534B2 (en) 2017-09-07 2017-09-07 Hospital information system and hospital information utilization program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019046398A JP2019046398A (en) 2019-03-22
JP7123534B2 true JP7123534B2 (en) 2022-08-23

Family

ID=65814496

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017171685A Active JP7123534B2 (en) 2017-09-07 2017-09-07 Hospital information system and hospital information utilization program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7123534B2 (en)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002539561A (en) 1999-03-15 2002-11-19 ネクスキュラ, インコーポレイテッド An automated observation recorder system that provides medical information to patients
JP2004024463A (en) 2002-06-25 2004-01-29 Hitachi High-Technologies Corp Method for supporting edition of infectious disease knowledge base and program thereof
JP2009064091A (en) 2007-09-04 2009-03-26 Komiyama Insatsu Kogyo Kk Electronic journal editing system and original editing method
JP2009539166A (en) 2006-05-30 2009-11-12 フロンティエール メディア ソシエテ アノニム Internet methods, processes and systems for publication and evaluation

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002539561A (en) 1999-03-15 2002-11-19 ネクスキュラ, インコーポレイテッド An automated observation recorder system that provides medical information to patients
JP2004024463A (en) 2002-06-25 2004-01-29 Hitachi High-Technologies Corp Method for supporting edition of infectious disease knowledge base and program thereof
JP2009539166A (en) 2006-05-30 2009-11-12 フロンティエール メディア ソシエテ アノニム Internet methods, processes and systems for publication and evaluation
JP2009064091A (en) 2007-09-04 2009-03-26 Komiyama Insatsu Kogyo Kk Electronic journal editing system and original editing method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019046398A (en) 2019-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5663599B2 (en) Medical support system and medical support method
JP2019153250A (en) Device, method, and program for supporting preparation of medical document
US10593428B2 (en) Diagnosis support apparatus and method, and non-transitory computer readable medium
JP2007287018A (en) Diagnosis support system
JP5060097B2 (en) Medical report creation system, medical report creation method
JP6826039B2 (en) Communication system for dynamic checklists to support radiation reporting
JP6502016B2 (en) Medical information processing system and medical information processing apparatus
JP2013239158A (en) Medical information retrieval support device and medical information retrieval support system
RU2697764C1 (en) Iterative construction of sections of medical history
JP2019149005A (en) Medical document creation support apparatus, method, and program
JP2017191457A (en) Report creation apparatus and control method thereof
JP7102509B2 (en) Medical document creation support device, medical document creation support method, and medical document creation support program
JP5631914B2 (en) Database search apparatus, method, and program
JP4732233B2 (en) Medical image clinical trial support system
JP6498018B2 (en) Information processing apparatus, control method, and program
US20040167800A1 (en) Methods and systems for searching, displaying, and managing medical teaching cases in a medical teaching case database
JP7473314B2 (en) Medical information management device and method for adding metadata to medical reports
JP6579849B2 (en) Interpretation report creation support system, interpretation report creation support method, and interpretation report creation support program
US10956411B2 (en) Document management system for a medical task
WO2019193983A1 (en) Medical document display control device, medical document display control method, and medical document display control program
JP7123534B2 (en) Hospital information system and hospital information utilization program
JP5091616B2 (en) Report creation support device and report creation support system
JP2013164872A (en) Database system
JP5635030B2 (en) Case database management system and method
EP4283629A1 (en) Document preparation assistance device, document preparation assistance method, and program

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20200511

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20200609

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200617

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210517

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210629

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210826

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220118

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220318

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220712

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220810

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7123534

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150