JP6980404B2 - Display order presentation device and display order presentation method - Google Patents

Display order presentation device and display order presentation method Download PDF

Info

Publication number
JP6980404B2
JP6980404B2 JP2017082060A JP2017082060A JP6980404B2 JP 6980404 B2 JP6980404 B2 JP 6980404B2 JP 2017082060 A JP2017082060 A JP 2017082060A JP 2017082060 A JP2017082060 A JP 2017082060A JP 6980404 B2 JP6980404 B2 JP 6980404B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
article
keyword
display order
score
broadcast
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017082060A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2018181104A (en
Inventor
将之 秦
剛志 加藤
理恵 角田
雄平 浦野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Docomo Inc
Dentsu Group Inc
Original Assignee
NTT Docomo Inc
Dentsu Group Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Docomo Inc, Dentsu Group Inc filed Critical NTT Docomo Inc
Priority to JP2017082060A priority Critical patent/JP6980404B2/en
Publication of JP2018181104A publication Critical patent/JP2018181104A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6980404B2 publication Critical patent/JP6980404B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Description

本発明は、記事の表示順序提示装置および表示順序提示方法に関する。 The present invention relates to an article display order presentation device and a display order presentation method.

インターネットで掲示されるコンテンツの数は膨大であるため、コンテンツの提供者は、例えばコンテンツの新しさやアクセス数(人気度)等によってコンテンツを並び替えてユーザに提示している。例えば、特許文献1には、動画配信サーバが、インターネットで最近になって頻繁に使用されているキーワードに基づいて配信する番組の優先度を決定し、その優先度を付与した番組名を端末へ送信し、端末は、その優先度に従った順序で番組名の一覧を表示することが開示されている。 Since the number of contents posted on the Internet is enormous, the content provider sorts the contents according to, for example, the newness of the contents and the number of accesses (popularity) and presents the contents to the user. For example, in Patent Document 1, the video distribution server determines the priority of a program to be distributed based on a keyword frequently used recently on the Internet, and the program name to which the priority is given is given to the terminal. It is disclosed that the transmission is performed and the terminal displays a list of program names in an order according to the priority.

特開2007−199315号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 2007-199315

ユーザには、世の中で話題性の高いコンテンツ(例えばニュース記事)を優先的にチェックしたいというニーズがある。しかしながら、例えば特許文献1に示すような従来技術では、世の中で話題性の高いコンテンツが必ずしも高い優先度となるわけではなく、これまで話題性の高い順にコンテンツを掲示することができなかった。 Users have a need to preferentially check content that is highly topical in the world (for example, news articles). However, in the prior art as shown in Patent Document 1, for example, the contents having high topicality in the world do not always have high priority, and the contents have not been posted in the order of high topicality so far.

本発明の目的は、時々の話題性の高さに応じてコンテンツの表示順序を決定する表示順序提示装置及び方法を提供することにある。 An object of the present invention is to provide a display order presenting device and a method for determining a display order of contents according to a high degree of topicality from time to time.

本発明の一態様に係る表示順序提示装置は、各記事から記事キーワードを抽出する記事キーワード抽出部と、放送コンテンツで放送された放送キーワードと当該放送キーワードの出現回数とを取得するTVメタ取得部と、前記各記事キーワードに適合する放送キーワードの出現回数に応じて前記各記事キーワードのキーワードスコアを算出し、前記各記事キーワードのキーワードスコアの合計に応じて前記記事の全体スコアを算出するスコア算出部と、前記各記事の全体スコアの高低に応じて、前記記事の表示順序を決定する表示順序決定部と、を備える。 The display order presenting device according to one aspect of the present invention has an article keyword extraction unit that extracts article keywords from each article, and a TV meta acquisition unit that acquires a broadcast keyword broadcast in broadcast content and the number of appearances of the broadcast keyword. And, the keyword score of each article keyword is calculated according to the number of appearances of the broadcast keyword matching each article keyword, and the overall score of the article is calculated according to the total of the keyword scores of each article keyword. A unit and a display order determination unit that determines the display order of the articles according to the level of the overall score of each article are provided.

本発明によれば、放送コンテンツの出現回数を利用することにより、時々の話題性の高さに応じたコンテンツの表示順序を決定することができる。 According to the present invention, by using the number of appearances of broadcast content, it is possible to determine the display order of the content according to the height of topicality from time to time.

本実施の形態に係る表示順序提示装置の構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structural example of the display order presenting apparatus which concerns on this embodiment. レコメンド辞書の構成例を示すテーブル図である。It is a table figure which shows the structural example of a recommendation dictionary. 記事キーワード管理テーブルの構成例を示す図である。It is a figure which shows the configuration example of the article keyword management table. TVメタ検索クエリ管理テーブルの構成例を示す図である。It is a figure which shows the configuration example of the TV meta search query management table. TVメタ管理テーブルの構成例を示す図である。It is a figure which shows the configuration example of the TV meta management table. 記事スコア管理テーブルの構成例を示す図である。It is a figure which shows the configuration example of the article score management table. 重み付け定義テーブルの構成例を示す図である。It is a figure which shows the configuration example of the weighting definition table. 記事スコア管理テーブルの変形例を示す図である。It is a figure which shows the modification of the article score management table. 全体処理例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the whole processing example. 変形例に係る類似記事グループの表示例を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows the display example of the similar article group which concerns on a modification. 本発明に係るユーザ端末のハードウェア構成例を示す図である。It is a figure which shows the hardware configuration example of the user terminal which concerns on this invention.

(本発明に至った経緯)
インターネットで提供されている記事を収集してユーザに配信するサービスを行う際、ユーザに対して世の中で話題性の高い記事を優先的に閲覧させたい場合がある。一方で、放送コンテンツでは、時々で話題の高いトピックが放送される傾向があり、また、その放送コンテンツの内容をテキスト化したTVメタ情報を提供するサービスがある。本発明者は、この点に着目し、本発明をするに至った。
(Background to the present invention)
When providing a service that collects articles provided on the Internet and distributes them to users, there are cases where users want to preferentially browse articles that are highly topical in the world. On the other hand, in broadcast content, there is a tendency for topics with high topics to be broadcast from time to time, and there is a service that provides TV meta information in which the content of the broadcast content is converted into text. The present inventor paid attention to this point and came to the present invention.

本発明は、TVメタ情報を活用して、インターネットで提供されている記事の時々の話題性の高さを算出し、話題性の高い順に記事を表示することにより、ユーザに対して世の中で話題性の高い記事を優先的に閲覧させることを主たる特徴とする。 The present invention utilizes TV meta information to calculate the topicality of articles provided on the Internet from time to time, and displays the articles in descending order of topicality, thereby making the world a topic for users. The main feature is to give priority to high-quality articles.

以下、図面を参照しながら、本実施の形態を説明する。 Hereinafter, the present embodiment will be described with reference to the drawings.

<表示順序提示装置の構成>
図1は、本実施の形態に係る表示順序提示装置10の構成例を示すブロック図である。表示順序提示装置10は、記事収集部101と、記事保持部102と、記事キーワード抽出部103と、記事キーワード管理テーブル104と、TVメタ取得部105と、TVメタ管理テーブル106と、スコア算出部107と、記事スコア管理テーブル108と、表示順序決定部109と、を有する。
<Configuration of display order presentation device>
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration example of the display order presenting device 10 according to the present embodiment. The display order presenting device 10 includes an article collection unit 101, an article holding unit 102, an article keyword extraction unit 103, an article keyword management table 104, a TV meta acquisition unit 105, a TV meta management table 106, and a score calculation unit. It has 107, an article score management table 108, and a display order determination unit 109.

記事収集部101は、各記事提供サーバ201からコンテンツの一例である記事を収集し、記事保持部102に格納する。記事は、例えば、様々なジャンルのニュース記事である。 The article collecting unit 101 collects an article, which is an example of the content, from each article providing server 201 and stores it in the article holding unit 102. Articles are, for example, news articles of various genres.

記事キーワード抽出部103は、記事保持部102に格納されている各記事から、記事キーワードを抽出し、記事キーワード管理テーブル104に格納する。なお、記事キーワード抽出処理の詳細については後述する。 The article keyword extraction unit 103 extracts article keywords from each article stored in the article holding unit 102 and stores them in the article keyword management table 104. The details of the article keyword extraction process will be described later.

TVメタ取得部105は、TVメタ提供サーバ202からTVメタ情報を取得し、TVメタ管理テーブル106に格納する。TVメタ取得部105は、TVメタ検索クエリ管理テーブル112(図4参照)を用いて検索クエリを生成し、TVメタ提供サーバ202に対して検索クエリを送信することにより、TVメタ提供サーバ202からその検索クエリに対応するTVメタ情報を取得する。TVメタ情報には、少なくとも、放送コンテンツで放送された放送キーワードと、その放送キーワードの出現回数とが含まれている。なお、TVメタ情報の取得方法の詳細については後述する。 The TV meta acquisition unit 105 acquires TV meta information from the TV meta providing server 202 and stores it in the TV meta management table 106. The TV meta acquisition unit 105 generates a search query using the TV meta search query management table 112 (see FIG. 4), and sends the search query to the TV meta providing server 202 from the TV meta providing server 202. Acquire the TV meta information corresponding to the search query. The TV meta information includes at least a broadcast keyword broadcast in the broadcast content and the number of appearances of the broadcast keyword. The details of the method of acquiring TV meta information will be described later.

スコア算出部107は、TVメタ管理テーブル106内の放送キーワードの出現回数を用いて、記事キーワード管理テーブル104内の各記事キーワードのキーワードスコアを算出する。その後、スコア算出部107は、重み付け定義テーブル113を用いて、キーワードスコアを増減してもよい。そして、スコア算出部107は、記事に含まれる各記事キーワードのキーワードスコアの合計に応じて、当該記事の全体スコアを算出し、記事スコア管理テーブル108に登録する。なお、キーワードスコア及び全体スコアの算出方法の詳細については後述する。 The score calculation unit 107 calculates the keyword score of each article keyword in the article keyword management table 104 by using the number of appearances of the broadcast keyword in the TV meta management table 106. After that, the score calculation unit 107 may increase or decrease the keyword score by using the weighting definition table 113. Then, the score calculation unit 107 calculates the overall score of the article according to the total of the keyword scores of each article keyword included in the article, and registers it in the article score management table 108. The details of the method of calculating the keyword score and the overall score will be described later.

表示順序決定部109は、記事スコア管理テーブル108における各記事の全体スコアの高さに応じて、各記事の表示順序を決定する。 The display order determination unit 109 determines the display order of each article according to the height of the overall score of each article in the article score management table 108.

<記事キーワード抽出処理の詳細>
以下、記事キーワード抽出部103における記事キーワード抽出処理の詳細について、図2および図3を用いて説明する。
<Details of article keyword extraction process>
Hereinafter, the details of the article keyword extraction process in the article keyword extraction unit 103 will be described with reference to FIGS. 2 and 3.

記事キーワード抽出部103は、記事の文章を形態素解析し、形態素(単語)を抽出する。そして、記事キーワード抽出部103は、抽出した形態素の中から、図2に示すレコメンド辞書111を用いて、記事キーワードを抽出する。レコメンド辞書111では、図2に示すように、主特徴語と、副特徴語と、ジャンルIDとが対応付けて管理されており、記事キーワード抽出部103は、例えば、次の(ST11)から(ST14)の処理によって、記事キーワードを抽出する。 The article keyword extraction unit 103 analyzes the text of the article by morphological element and extracts the morpheme (word). Then, the article keyword extraction unit 103 extracts the article keyword from the extracted morphemes by using the recommendation dictionary 111 shown in FIG. In the recommendation dictionary 111, as shown in FIG. 2, the main feature word, the sub-feature word, and the genre ID are managed in association with each other. Article keywords are extracted by the process of ST14).

(ST11)記事キーワード抽出部103は、記事のジャンルIDを特定する。なお、記事とジャンルIDとの対応関係は、表示順序提示装置10が保持する所定の定義情報によって、予め定められている。
(ST12)記事キーワード抽出部103は、レコメンド辞書111において記事のジャンルIDと対応付けられている副特徴語と一致する形態素を、記事から抽出した形態素の中から特定する。
(ST13)記事キーワード抽出部103は、その副特徴語と一致する形態素を、レコメンド辞書111においてその副特徴語に対応付けられている主特徴語に変換する。これにより、表記揺れが吸収される。
(ST14)記事キーワード抽出部103は、その主特徴語を、記事キーワードとして、図3に示す記事キーワード管理テーブル104に登録する。このとき、記事キーワード抽出部103は、記事のタイトルから抽出した主特徴語ついてはタイトルの記事キーワードとして、記事の本文から抽出した主特徴語については本文の記事キーワードとして、記事キーワード管理テーブル104に登録する。
(ST11) The article keyword extraction unit 103 specifies the genre ID of the article. The correspondence between the article and the genre ID is predetermined by the predetermined definition information held by the display order presenting device 10.
(ST12) The article keyword extraction unit 103 specifies a morpheme that matches the sub-feature word associated with the genre ID of the article in the recommendation dictionary 111 from the morphemes extracted from the article.
(ST13) The article keyword extraction unit 103 converts a morpheme that matches the sub-feature word into a main feature word associated with the sub-feature word in the recommendation dictionary 111. As a result, the notation fluctuation is absorbed.
(ST14) The article keyword extraction unit 103 registers the main feature word as an article keyword in the article keyword management table 104 shown in FIG. At this time, the article keyword extraction unit 103 registers the main feature word extracted from the title of the article as the article keyword of the title, and the main feature word extracted from the body of the article as the article keyword of the text in the article keyword management table 104. do.

<TVメタ取得処理の詳細>
以下、TVメタ取得部105におけるTVメタ情報の取得処理の詳細について、図4を用いて説明する。
<Details of TV meta acquisition process>
Hereinafter, the details of the TV meta information acquisition process in the TV meta acquisition unit 105 will be described with reference to FIG.

TVメタ取得部105は、図4に示すTVメタ検索クエリ管理テーブル112を用いて、TVメタ提供サーバ202からTVメタ情報を取得する。TVメタ検索クエリ管理テーブル112は、図4に示すように、ジャンルID、トピックカテゴリID、情報タイプID、アイテムカテゴリID、及び、期間を関連付けて管理する。 The TV meta acquisition unit 105 acquires TV meta information from the TV meta providing server 202 by using the TV meta search query management table 112 shown in FIG. As shown in FIG. 4, the TV meta search query management table 112 manages the genre ID, the topic category ID, the information type ID, the item category ID, and the period in association with each other.

ジャンルIDは、記事のジャンルを識別するための情報である。ジャンルの種類としては、図4の例に示すように、エンターテイメント、スポーツ等がある。表示順序提示装置10は、ジャンル毎に記事の表示順序を決定する。 The genre ID is information for identifying the genre of the article. As the types of genres, as shown in the example of FIG. 4, there are entertainment, sports, and the like. The display order presenting device 10 determines the display order of articles for each genre.

トピックカテゴリIDは、放送キーワードのトピックカテゴリの種類を識別するための情報である。トピックカテゴリの種類としては、例えば、スポーツニュース、映画、ドラマ、スポーツ中継、ハイライト、CM等がある。トピックカテゴリIDはTVメタ提供サーバ202によって定義されており、TVメタ提供サーバ202は、検索クエリに指定されたトピックカテゴリIDが付与されている放送キーワードのみを検索対象とする。 The topic category ID is information for identifying the type of the topic category of the broadcast keyword. Types of topic categories include, for example, sports news, movies, dramas, sports broadcasts, highlights, commercials, and the like. The topic category ID is defined by the TV meta-providing server 202, and the TV meta-providing server 202 searches only the broadcast keywords to which the topic category ID specified in the search query is assigned.

情報タイプIDは、放送キーワードの情報タイプの種類を識別するための情報である。情報タイプの種類としては、例えば、映画、商品、住所・地域、レシピ等がある。情報タイプのIDは、TVメタ提供サーバ202によって定義されており、TVメタ提供サーバ202は、検索クエリに指定された情報タイプIDが付与されている放送キーワードのみを検索対象とする。 The information type ID is information for identifying the type of information type of the broadcast keyword. Types of information types include, for example, movies, products, addresses / regions, recipes, and the like. The information type ID is defined by the TV meta-providing server 202, and the TV meta-providing server 202 searches only the broadcast keywords to which the information type ID specified in the search query is assigned.

アイテムカテゴリIDは、放送キーワードのアイテムカテゴリの種類を識別するための情報である。アイテムカテゴリの種類としては、例えば、グルメ、ファッション、インテリア、旅行、エンターテイメント/芸能等がある。アイテムカテゴリのIDは、TVメタ提供サーバ202によって定義されており、TVメタ提供サーバ202は、検索クエリに指定されたアイテムカテゴリIDが付与されている放送キーワードのみを検索対象とする。 The item category ID is information for identifying the type of the item category of the broadcast keyword. Types of item categories include, for example, gourmet, fashion, interior, travel, entertainment / entertainment and the like. The ID of the item category is defined by the TV meta-providing server 202, and the TV meta-providing server 202 searches only the broadcast keywords to which the item category ID specified in the search query is assigned.

期間は、検索クエリ対象とする放送コンテンツの放送時間帯を指定するための情報である。TVメタ提供サーバ202は、検索クエリに、期間「24時間」が設定されている場合、検索クエリを受信した時刻から24時間前までの時刻の間に放送された放送コンテンツを検索対象とする。 The period is information for designating the broadcast time zone of the broadcast content to be the search query target. When the period "24 hours" is set in the search query, the TV meta-providing server 202 searches for the broadcast content broadcast between the time when the search query is received and the time up to 24 hours before.

TVメタ取得部105は、例えば、ジャンルID「スポーツ」に関するTVメタ情報を取得する場合、TVメタ検索クエリ管理テーブル112においてジャンルID「スポーツ」に対応付けられている、トピックカテゴリID、情報タイプID、アイテムカテゴリIDおよび期間を指定した検索クエリを作成する。そして、TVメタ取得部105は、その作成した検索クエリをTVメタ提供サーバ202へ送信し、TVメタ提供サーバ202からその検索クエリに適合するTVメタ情報を受信する。 For example, when the TV meta acquisition unit 105 acquires TV meta information related to the genre ID "sports", the topic category ID and the information type ID associated with the genre ID "sports" in the TV meta search query management table 112. , Create a search query with the item category ID and duration. Then, the TV meta acquisition unit 105 sends the created search query to the TV meta providing server 202, and receives the TV meta information matching the search query from the TV meta providing server 202.

受信したTVメタ情報には、検索クエリに適合する放送キーワード、当該放送キーワードの出現回数、情報タイプID、及び人物属性IDが含まれている。TVメタ取得部105は、その取得したTVメタ情報の放送キーワード、出現回数、情報タイプID及び人物属性IDを、図5に示すTVメタ管理テーブル106に対応付けて登録する。人物属性IDは、放送キーワードが人物に関する場合、当該人物の属性を識別するための情報であり、TVメタ提供サーバ202によって付与される情報である。人物属性としては、例えば、タレント、脚本家・演出家・監督、水泳・シンクロ選手等がある。 The received TV meta information includes a broadcast keyword that matches the search query, the number of appearances of the broadcast keyword, an information type ID, and a person attribute ID. The TV meta acquisition unit 105 registers the broadcast keyword, the number of appearances, the information type ID, and the person attribute ID of the acquired TV meta information in association with the TV meta management table 106 shown in FIG. When the broadcast keyword is related to a person, the person attribute ID is information for identifying the attribute of the person, and is information given by the TV meta-providing server 202. Character attributes include, for example, talents, screenwriters / directors / directors, swimmers / synchro players, and the like.

<スコア算出処理の詳細>
以下、スコア算出部107におけるスコア算出処理の詳細について、図3、図5、図6、図7、図8を用いて説明する。
<Details of score calculation process>
Hereinafter, the details of the score calculation process in the score calculation unit 107 will be described with reference to FIGS. 3, 5, 6, 7, and 8.

<<基本動作>>
スコア算出部107は、TVメタ管理テーブル106内の放送キーワードの出現回数を用いて、記事キーワード管理テーブル104内の各記事キーワードのキーワードスコアと、各記事の全体スコアと、を算出する。以下、具体例を説明する。
<< Basic operation >>
The score calculation unit 107 calculates the keyword score of each article keyword in the article keyword management table 104 and the overall score of each article by using the number of appearances of the broadcast keyword in the TV meta management table 106. A specific example will be described below.

図3に示すように、記事ID「A」において、タイトルの記事キーワードには「東京」及び「金メダル」が、本文の記事キーワードには「フィギュアスケート」及び「競泳」が含まれている。また、図5に示すように、放送キーワード「東京」の出現回数は「10」、放送キーワード「競泳」の出現回数は「7」である。 As shown in FIG. 3, in the article ID "A", the article keywords of the title include "Tokyo" and "gold medal", and the article keywords of the text include "figure skating" and "swimming". Further, as shown in FIG. 5, the number of appearances of the broadcast keyword “Tokyo” is “10”, and the number of appearances of the broadcast keyword “swimming” is “7”.

そこで、スコア算出部107は、図6に示すように、記事キーワード「東京」に適合する放送キーワード「東京」の出現回数「10」を用いて、記事キーワード「東京」のキーワードスコアを「10」と算出する。同様に、スコア算出部107は、記事キーワード「競泳」に適合する放送キーワード「競泳」の出現回数「7」を用いて、記事キーワード「競泳」のキーワードスコアを「7」と算出する。記事キーワード「金メダル」及び「フィギュアスケート」については、適合する放送キーワードが存在しないので、これらの記事キーワードのキーワードスコアを「0」とする。 Therefore, as shown in FIG. 6, the score calculation unit 107 uses the number of appearances “10” of the broadcast keyword “Tokyo” that matches the article keyword “Tokyo” to set the keyword score of the article keyword “Tokyo” to “10”. Is calculated. Similarly, the score calculation unit 107 calculates the keyword score of the article keyword "swimming" as "7" by using the number of appearances "7" of the broadcast keyword "swimming" that matches the article keyword "swimming". As for the article keywords "gold medal" and "figure skating", there is no matching broadcast keyword, so the keyword score of these article keywords is set to "0".

次に、スコア算出部107は、記事ID「A」の記事に含まれる各記事キーワードのキーワードスコア「10」、「0」、「0」及び「7」を合計し、記事ID「A」の記事の全体スコア「17」を算出する。同様に、スコア算出部107は、記事ID「B」の記事の全体スコア「19」、記事ID「C」の記事の全体スコア「8」を算出する。なお、この場合、表示順序決定部109は、記事の表示順序を、全体スコアの高い順、すなわち、記事ID「B」、「A」、「C」の順に決定する。 Next, the score calculation unit 107 totals the keyword scores "10", "0", "0" and "7" of each article keyword included in the article with the article ID "A", and sets the article ID "A". Calculate the overall score "17" for the article. Similarly, the score calculation unit 107 calculates the overall score "19" of the article with the article ID "B" and the overall score "8" of the article with the article ID "C". In this case, the display order determination unit 109 determines the display order of the articles in the order of the highest overall score, that is, the article IDs "B", "A", and "C".

<<タイトルによる重み付け>>
スコア算出部107は、記事キーワードが、タイトルに含まれているか、それとも本文に含まれているかに応じて異なる重み係数(以下「タイトル重み係数」という)Waを放送キーワードの出現回数に乗算することにより、キーワードスコアを増減してもよい。典型的には、タイトルに含まれる記事キーワードの方が、本文に含まれる各記事キーワードよりも、適切に記事の内容を表現しているため、タイトルの記事キーワードに対するタイトル重み係数Waは、本文の記事キーワードに対するタイトル重み係数Waよりも大きい。
<< Weighting by title >>
The score calculation unit 107 multiplies the number of appearances of the broadcast keyword by a different weighting coefficient (hereinafter referred to as "title weighting coefficient") Wa depending on whether the article keyword is included in the title or the text. Depending on the situation, the keyword score may be increased or decreased. Typically, the article keywords included in the title represent the content of the article more appropriately than the article keywords included in the text, so the title weighting factor Wa for the article keywords in the title is the text. Greater than the title weighting factor Wa for article keywords.

例えば、記事ID「A」において、記事キーワード「東京」はタイトルの記事キーワードであるので(図3参照)、当該記事キーワード「東京」に適合する放送キーワード「東京」の出現回数「10」にタイトル重み係数Wa=2.0を乗算し(図8参照)、記事キーワード「東京」のキーワードスコアを「20」と算出する。また、記事キーワード「競泳」は本文の記事キーワードであるので(図3参照)、当該記事キーワード「競泳」に適合する放送キーワード「競泳」の出現回数「7」にタイトル重み係数Wa=1.0を乗算し(図8参照)、記事キーワード「競泳」のキーワードスコアを「7」と算出する。 For example, in the article ID "A", the article keyword "Tokyo" is the article keyword of the title (see Fig. 3), so the title is set to the number of appearances "10" of the broadcast keyword "Tokyo" that matches the article keyword "Tokyo". Multiply the weighting coefficient Wa = 2.0 (see FIG. 8), and calculate the keyword score of the article keyword "Tokyo" as "20". In addition, since the article keyword "swimming" is the article keyword in the text (see Fig. 3), the title weight coefficient Wa = 1.0 for the number of appearances "7" of the broadcast keyword "swimming" that matches the article keyword "swimming". (See Fig. 8), and the keyword score of the article keyword "swimming" is calculated as "7".

<<TVメタ情報による重み付け>>
スコア算出部107は、図7に示す重み付け定義テーブル113を用いて、キーワードスコアに対する重み係数(以下「TVメタ重み係数」という)Wbを増減してもよい。重み付け定義テーブル113は、図7に示すように、ジャンルID、情報タイプID及び人物属性IDと、TVメタ重み係数Wbとの対応関係を管理する。
<< Weighting by TV meta information >>
The score calculation unit 107 may increase or decrease the weighting coefficient (hereinafter referred to as “TV meta weighting coefficient”) Wb with respect to the keyword score by using the weighting definition table 113 shown in FIG. As shown in FIG. 7, the weighting definition table 113 manages the correspondence between the genre ID, the information type ID, and the person attribute ID and the TV meta weighting coefficient Wb.

例えば、ジャンルID「スポーツ」に係るTVメタ管理テーブル106において、記事キーワード「東京」に適合する放送キーワード「東京」の情報タイプIDは「13(住所・地域)」である。そして、重み付け定義テーブル113において、ジャンルID「スポーツ」の情報タイプID「13(住所・地域)」に対応付けられているTVメタ重み係数Wbは「1.8」である。そこで、スコア算出部107は、記事キーワード「東京」に適合する放送キーワード「東京」の出現回数「10」に、TVメタ重み係数Wb=1.8を乗算し(図8参照)、記事キーワード「東京」のキーワードスコアを「18」と算出する。 For example, in the TV meta management table 106 related to the genre ID “sports”, the information type ID of the broadcast keyword “Tokyo” that matches the article keyword “Tokyo” is “13 (address / region)”. Then, in the weighting definition table 113, the TV meta weighting coefficient Wb associated with the information type ID “13 (address / region)” of the genre ID “sports” is “1.8”. Therefore, the score calculation unit 107 multiplies the appearance frequency "10" of the broadcast keyword "Tokyo" that matches the article keyword "Tokyo" by the TV meta weighting coefficient Wb = 1.8 (see FIG. 8), and the article keyword "Tokyo". The keyword score of "Tokyo" is calculated as "18".

<<重み付けの組み合わせ>>
スコア算出部107は、上記のタイトル重み係数Wa及びTVメタ重み係数Wbを組み合わせてキーワードスコアを算出してもよい。例えば、スコア算出部107は、図8に示すように、「キーワードスコア=放送キーワードの出現回数×タイトル重み係数Wa×TVメタ重み係数Wb」として算出してもよい。
<< Combination of weighting >>
The score calculation unit 107 may calculate the keyword score by combining the title weighting coefficient Wa and the TV meta weighting coefficient Wb. For example, the score calculation unit 107 may calculate as “keyword score = number of appearances of broadcast keyword × title weighting coefficient Wa × TV meta weighting coefficient Wb” as shown in FIG.

<<記事公開後の時間減衰>>
スコア算出部107は、各キーワードスコアを合計して算出した記事の全体スコアに、記事が公開されてからの経過時間に応じて小さくなる減衰係数Rを乗算して、記事の全体スコアを増減させてもよい。
<< Time decay after publication of the article >>
The score calculation unit 107 increases or decreases the overall score of the article by multiplying the overall score of the article calculated by summing each keyword score by the attenuation coefficient R that decreases according to the elapsed time since the article was published. You may.

例えば、図8に示すように、記事ID「A」の減衰係数Rが「0.4」である場合、記事ID「A」の全体スコアは、キーワードスコアの合計×減衰係数R=43×0.4=17.2となる。また、記事ID「B」の減衰係数Rが「0.9」である場合、記事ID「B」の全体スコアは、キーワードスコアの合計×減衰係数R=45×0.9=40.5となる。これにより、公開されてからの経過時間が比較的長い記事の全体スコアが小さくなるので、相対的に、現時点で新しく話題性の高い記事の全体スコアが上位となる。 For example, as shown in FIG. 8, when the attenuation coefficient R of the article ID “A” is “0.4”, the overall score of the article ID “A” is the total of the keyword scores × the attenuation coefficient R = 43 × 0. .4 = 17.2. When the attenuation coefficient R of the article ID "B" is "0.9", the overall score of the article ID "B" is the total of the keyword scores × the attenuation coefficient R = 45 × 0.9 = 40.5. Become. As a result, the overall score of articles that have been published for a relatively long time becomes smaller, so the overall score of articles that are new and highly topical at the present time is relatively high.

<全体の処理のフロー>
以下、図9を用いて、全ての重み係数と減衰係数とを考慮した場合の表示順序提示装置10における全体の処理フローについて説明する。表示順序提示装置10は、新たに公開する記事及び既に公開中の記事に対して、下記の処理を実行する。
<Overall processing flow>
Hereinafter, with reference to FIG. 9, the entire processing flow in the display order presenting apparatus 10 when all the weighting coefficients and the attenuation coefficients are taken into consideration will be described. The display order presenting device 10 executes the following processing for a newly published article and an article already published.

まず、TVメタ取得部105が、TVメタ情報を取得する(ST101)。具体的には、TVメタ取得部105が、TVメタ検索クエリ管理テーブル112から、スコア算出対象の記事(本フローの説明において「対象記事」という)のジャンルIDに対応する検索クエリを取得する。そして、TVメタ取得部105が、その取得した検索クエリをTVメタ提供サーバ202へ送信し、TVメタ提供サーバ202からTVメタ情報を取得する。このTVメタ情報には、検索クエリの「期間」で指定された期間に放送された放送キーワードとその出現回数とが含まれている。 First, the TV meta acquisition unit 105 acquires TV meta information (ST101). Specifically, the TV meta acquisition unit 105 acquires a search query corresponding to the genre ID of the article to be scored (referred to as "target article" in the description of this flow) from the TV meta search query management table 112. Then, the TV meta acquisition unit 105 sends the acquired search query to the TV meta providing server 202, and acquires the TV meta information from the TV meta providing server 202. This TV meta information includes a broadcast keyword broadcast during the period specified by the "period" of the search query and the number of appearances thereof.

次に、スコア算出部107が、記事キーワード管理テーブル104において対象記事に対応付けられている各記事キーワードのキーワードスコアを算出する(ST102)。具体的には、スコア算出部107が、記事キーワードに適合する放送キーワードの出現回数にタイトル重み係数Wa及びTVメタ重み係数Wbを乗算してキーワードスコアを算出し、記事スコア管理テーブル108に登録する。 Next, the score calculation unit 107 calculates the keyword score of each article keyword associated with the target article in the article keyword management table 104 (ST102). Specifically, the score calculation unit 107 calculates the keyword score by multiplying the number of appearances of the broadcast keyword matching the article keyword by the title weighting coefficient Wa and the TV meta weighting coefficient Wb, and registers the keyword score in the article score management table 108. ..

次に、スコア算出部107が、ST102で算出した各キーワードスコアを合計して対象記事のキーワードスコアの合計を算出する(ST103)。 Next, the score calculation unit 107 totals each keyword score calculated in ST 102 to calculate the total keyword score of the target article (ST103).

次に、スコア算出部107が、ST103で算出した対象記事のキーワードスコアの合計に対して減衰係数Rを乗算し、対象記事の全体スコアを算出する(ST104)。 Next, the score calculation unit 107 multiplies the total keyword score of the target article calculated by ST103 by the attenuation coefficient R to calculate the total score of the target article (ST104).

各記事に対して、上記のST102からST104の処理を行った後、表示順序決定部109が、記事の表示順序を、全体スコアの高い順に決定する(ST105)。図8の例では、記事ID「A」、「B」、「C」の全体スコアは、それぞれ、「17.2」、「40.5」、「16.0」となるので、表示順序決定部109は、記事の表示順序を、「B」、「A」、「C」の順に決定する。なお、ユーザ端末は、この決定された順に記事を並べて表示する。 After performing the above-mentioned processing of ST102 to ST104 for each article, the display order determination unit 109 determines the display order of the articles in descending order of the overall score (ST105). In the example of FIG. 8, the overall scores of the article IDs “A”, “B”, and “C” are “17.2”, “40.5”, and “16.0”, respectively, so that the display order is determined. The unit 109 determines the display order of the articles in the order of "B", "A", and "C". The user terminal displays the articles side by side in the determined order.

<表示順序決定部の変形例>
上述では、記事順序決定部109は、記事の表示順序を全体スコアの高い順としているが、記事順序決定部109は、類似する記事をグループ化して、類似記事グループの表示順序を決定してもよい。以下、詳細を説明する。
<Modification example of display order determination unit>
In the above, the article order determination unit 109 sets the display order of the articles in the order of the highest overall score, but the article order determination unit 109 may group similar articles and determine the display order of the similar article groups. good. The details will be described below.

まず、表示順序決定部109は、類似する記事をグループ化して類似記事グループを生成する。表示順序決定部109は、例えば、次の(A1)から(A3)の何れかによって、記事の類似度を算出する。 First, the display order determination unit 109 groups similar articles to generate a similar article group. The display order determination unit 109 calculates the similarity of articles by, for example, any of the following (A1) to (A3).

(A1)2つの記事間のレーベンシュタイン距離が近いほど、2つの記事の類似度が高いと判定する。
(A2)2つの記事間で一致する形態素の数が多いほど、2つの記事の類似度が高いと判定する。
(A3)それぞれの記事について形態素に基づいて特徴ベクトルを算出し、2つの特徴ベクトル間のコサイン値が大きいほど、2つの記事の類似度が高いと判定する。
(A1) It is determined that the closer the Levenshtein distance between two articles is, the higher the similarity between the two articles is.
(A2) It is determined that the greater the number of matching morphemes between the two articles, the higher the similarity between the two articles.
(A3) A feature vector is calculated for each article based on the morpheme, and it is determined that the larger the cosine value between the two feature vectors, the higher the similarity between the two articles.

次に、表示順序決定部109は、2つの記事の類似度が所定の閾値以上である場合、その2つの記事を同じ類似記事グループに含める。これを繰り返すことにより、類似記事グループが生成される。 Next, when the similarity between the two articles is equal to or higher than a predetermined threshold value, the display order determination unit 109 includes the two articles in the same similar article group. By repeating this, a similar article group is generated.

次に、表示順序決定部109は、類似記事グループに属する各記事の全体スコアを合計し、類似記事グループのスコアを算出する。そして、表示順序決定部109は、類似記事グループの表示順序を、類似記事グループのスコアの高い順に決定する。 Next, the display order determination unit 109 totals the overall scores of the articles belonging to the similar article group, and calculates the score of the similar article group. Then, the display order determination unit 109 determines the display order of the similar article groups in descending order of the score of the similar article group.

この場合、ユーザ端末は、図10に示すように、類似記事グループのスコアの高い順に類似記事グループを並べて表示する。このとき、ユーザ端末は、類似記事グループ内で全体スコアが最も高い記事を、その類似記事グループの代表記事として表示してよい。 In this case, as shown in FIG. 10, the user terminal displays the similar article groups side by side in descending order of the score of the similar article group. At this time, the user terminal may display the article having the highest overall score in the similar article group as the representative article of the similar article group.

以上の変形例によれば、類似記事の数が多くなるほど、類似記事グループのスコアが高くなる。したがって、放送コンテンツにおける話題性の高さに加えて、インターネット上における話題性の高さも考慮して、記事の表示順序を決定することができる。 According to the above variant, the larger the number of similar articles, the higher the score of the similar article group. Therefore, in addition to the high topicality in the broadcast content, the display order of the articles can be determined in consideration of the high topicality on the Internet.

<本実施の形態の効果>
以上のように、本実施の形態では、表示順序提示装置10が、TVメタ情報に含まれる放送キーワードの出現回数に応じて、各記事に含まれる各記事キーワードのキーワードスコアを算出し、その算出したキーワードスコアの合計に応じて各記事の全体スコアを算出し、その算出した各記事の全体スコアの高低に応じて記事の表示順序を決定する。これにより、表示順序提示装置10は、ユーザ端末に、時々で話題性の高い記事を上位に表示させることができる。よって、ユーザは、ユーザ端末において、時々で話題性の高い記事を容易に閲覧することができる。
<Effect of this embodiment>
As described above, in the present embodiment, the display order presenting device 10 calculates the keyword score of each article keyword included in each article according to the number of appearances of the broadcast keyword included in the TV meta information, and the calculation thereof. The overall score of each article is calculated according to the total of the keyword scores, and the display order of the articles is determined according to the height of the calculated overall score of each article. As a result, the display order presenting device 10 can cause the user terminal to display articles with high topicality at a higher level from time to time. Therefore, the user can easily browse articles with high topicality from time to time on the user terminal.

(ハードウェア構成)
なお、上記実施の形態の説明に用いたブロック図は、機能単位のブロックを示している。これらの機能ブロック(構成部)は、ハードウェア及び/又はソフトウェアの任意の組み合わせによって実現される。また、各機能ブロックの実現手段は特に限定されない。すなわち、各機能ブロックは、物理的及び/又は論理的に結合した1つの装置により実現されてもよいし、物理的及び/又は論理的に分離した2つ以上の装置を直接的及び/又は間接的に(例えば、有線及び/又は無線)で接続し、これら複数の装置により実現されてもよい。
(Hardware configuration)
The block diagram used in the description of the above embodiment shows a block of functional units. These functional blocks (components) are realized by any combination of hardware and / or software. Further, the means for realizing each functional block is not particularly limited. That is, each functional block may be realized by one physically and / or logically coupled device, or directly and / or indirectly by two or more physically and / or logically separated devices. (For example, wired and / or wireless) may be connected and realized by these plurality of devices.

例えば、本発明の一実施の形態における無線基地局、ユーザ端末などは、本発明の無線通信方法の処理を行うコンピュータとして機能してもよい。図11は、本発明の一実施の形態に係るユーザ端末(UE)のハードウェア構成の一例を示す図である。上述の表示順序提示装置10は、物理的には、プロセッサ1001、メモリ1002、ストレージ1003、通信装置1004、入力装置1005、出力装置1006、バス1007などを含むコンピュータ装置として構成されてもよい。 For example, the radio base station, the user terminal, and the like in one embodiment of the present invention may function as a computer that processes the wireless communication method of the present invention. FIG. 11 is a diagram showing an example of a hardware configuration of a user terminal (UE) according to an embodiment of the present invention. The display order presenting device 10 may be physically configured as a computer device including a processor 1001, a memory 1002, a storage 1003, a communication device 1004, an input device 1005, an output device 1006, a bus 1007, and the like.

なお、以下の説明では、「装置」という文言は、回路、デバイス、ユニットなどに読み替えることができる。表示順序提示装置10のハードウェア構成は、図に示した各装置を1つ又は複数含むように構成されてもよいし、一部の装置を含まずに構成されてもよい。 In the following description, the word "device" can be read as a circuit, a device, a unit, or the like. The hardware configuration of the display order presenting device 10 may be configured to include one or more of the devices shown in the figure, or may be configured not to include some of the devices.

表示順序提示装置10における各機能は、プロセッサ1001、メモリ1002などのハードウェア上に所定のソフトウェア(プログラム)を読み込ませることで、プロセッサ1001が演算を行い、通信装置1004による通信や、メモリ1002及びストレージ1003におけるデータの読み出し及び/又は書き込みを制御することで実現される。 For each function of the display order presenting device 10, the processor 1001 performs an operation by loading predetermined software (program) on hardware such as the processor 1001 and the memory 1002, and the communication device 1004 communicates with the memory 1002 and the memory 1002. It is realized by controlling the reading and / or writing of data in the storage 1003.

プロセッサ1001は、例えば、オペレーティングシステムを動作させてコンピュータ全体を制御する。プロセッサ1001は、周辺装置とのインターフェース、制御装置、演算装置、レジスタなどを含む中央処理装置(CPU:Central Processing Unit)で構成されてもよい。例えば、上述の記事収集部101、記事キーワード抽出103、TVメタ取得部105、スコア算出部107、表示順序決定部109などは、プロセッサ1001で実現されてもよい。 Processor 1001 operates, for example, an operating system to control the entire computer. The processor 1001 may be composed of a central processing unit (CPU) including an interface with peripheral devices, a control device, an arithmetic unit, a register, and the like. For example, the above-mentioned article collection unit 101, article keyword extraction 103, TV meta acquisition unit 105, score calculation unit 107, display order determination unit 109, and the like may be realized by the processor 1001.

また、プロセッサ1001は、プログラム(プログラムコード)、ソフトウェアモジュールやデータを、ストレージ1003及び/又は通信装置1004からメモリ1002に読み出し、これらに従って各種の処理を実行する。プログラムとしては、上述の実施の形態で説明した動作の少なくとも一部をコンピュータに実行させるプログラムが用いられる。例えば、表示順序提示装置10の各機能は、メモリ1002に格納され、プロセッサ1001で動作する制御プログラムによって実現されてよい。上述の各種処理は、1つのプロセッサ1001で実行される旨を説明してきたが、2以上のプロセッサ1001により同時又は逐次に実行されてもよい。プロセッサ1001は、1以上のチップで実装されてもよい。なお、プログラムは、電気通信回線を介してネットワークから送信されても良い。 Further, the processor 1001 reads a program (program code), a software module and data from the storage 1003 and / or the communication device 1004 into the memory 1002, and executes various processes according to these. As the program, a program that causes a computer to execute at least a part of the operations described in the above-described embodiment is used. For example, each function of the display order presenting device 10 may be realized by a control program stored in the memory 1002 and operated by the processor 1001. Although it has been described that the various processes described above are executed by one processor 1001, they may be executed simultaneously or sequentially by two or more processors 1001. Processor 1001 may be mounted on one or more chips. The program may be transmitted from the network via a telecommunication line.

メモリ1002は、コンピュータ読み取り可能な記録媒体であり、例えば、ROM(Read Only Memory)、EPROM(Erasable Programmable ROM)、EEPROM(Electrically Erasable Programmable ROM)、RAM(Random Access Memory)などの少なくとも1つで構成されてもよい。メモリ1002は、レジスタ、キャッシュ、メインメモリ(主記憶装置)などと呼ばれてもよい。メモリ1002は、本発明の一実施の形態に係る無線通信方法を実施するために実行可能なプログラム(プログラムコード)、ソフトウェアモジュールなどを保存することができる。 The memory 1002 is a computer-readable recording medium, and is composed of at least one such as a ROM (Read Only Memory), an EPROM (Erasable Programmable ROM), an EEPROM (Electrically Erasable Programmable ROM), and a RAM (Random Access Memory). May be done. The memory 1002 may be referred to as a register, a cache, a main memory (main storage device), or the like. The memory 1002 can store a program (program code), a software module, and the like that can be executed to implement the wireless communication method according to the embodiment of the present invention.

ストレージ1003は、コンピュータ読み取り可能な記録媒体であり、例えば、CD−ROM(Compact Disc ROM)などの光ディスク、ハードディスクドライブ、フレキシブルディスク、光磁気ディスク(例えば、コンパクトディスク、デジタル多用途ディスク、Blu−ray(登録商標)ディスク)、スマートカード、フラッシュメモリ(例えば、カード、スティック、キードライブ)、フロッピー(登録商標)ディスク、磁気ストリップなどの少なくとも1つで構成されてもよい。ストレージ1003は、補助記憶装置と呼ばれてもよい。上述の記憶媒体は、例えば、メモリ1002及び/又はストレージ1003を含むデータベース、サーバその他の適切な媒体であってもよい。例えば、上述の記事保持部102、記事キーワード管理テーブル104、TVメタ管理テーブル106、記事スコア管理テーブル108などは、メモリ1002及び/又はストレージ1003によって構成されてもよい。 The storage 1003 is a computer-readable recording medium, for example, an optical disk such as a CD-ROM (Compact Disc ROM), a hard disk drive, a flexible disk, an optical magnetic disk (for example, a compact disk, a digital versatile disk, a Blu-ray). It may consist of at least one (registered trademark) disk), smart card, flash memory (eg, card, stick, key drive), floppy (registered trademark) disk, magnetic strip, and the like. The storage 1003 may be referred to as an auxiliary storage device. The storage medium described above may be, for example, a database, server or other suitable medium containing memory 1002 and / or storage 1003. For example, the article holding unit 102, the article keyword management table 104, the TV meta management table 106, the article score management table 108, and the like may be configured by the memory 1002 and / or the storage 1003.

通信装置1004は、有線及び/又は無線ネットワークを介してコンピュータ間の通信を行うためのハードウェア(送受信デバイス)であり、例えばネットワークデバイス、ネットワークコントローラ、ネットワークカード、通信モジュールなどともいう。例えば、上述の記事収集部101などは、通信装置1004で実現されてもよい。 The communication device 1004 is hardware (transmission / reception device) for communicating between computers via a wired and / or wireless network, and is also referred to as, for example, a network device, a network controller, a network card, a communication module, or the like. For example, the above-mentioned article collecting unit 101 and the like may be realized by the communication device 1004.

入力装置1005は、外部からの入力を受け付ける入力デバイス(例えば、キーボード、マウス、マイクロフォン、スイッチ、ボタン、センサなど)である。出力装置1006は、外部への出力を実施する出力デバイス(例えば、ディスプレイ、スピーカー、LEDランプなど)である。なお、入力装置1005及び出力装置1006は、一体となった構成(例えば、タッチパネル)であってもよい。 The input device 1005 is an input device (for example, a keyboard, a mouse, a microphone, a switch, a button, a sensor, etc.) that receives an input from the outside. The output device 1006 is an output device (for example, a display, a speaker, an LED lamp, etc.) that outputs to the outside. The input device 1005 and the output device 1006 may have an integrated configuration (for example, a touch panel).

また、プロセッサ1001やメモリ1002などの各装置は、情報を通信するためのバス1007で接続される。バス1007は、単一のバスで構成されてもよいし、装置間で異なるバスで構成されてもよい。 Further, each device such as the processor 1001 and the memory 1002 is connected by a bus 1007 for communicating information. The bus 1007 may be composed of a single bus or may be composed of different buses between the devices.

また、表示順序提示装置10は、マイクロプロセッサ、デジタル信号プロセッサ(DSP:Digital Signal Processor)、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)、PLD(Programmable Logic Device)、FPGA(Field Programmable Gate Array)などのハードウェアを含んで構成されてもよく、当該ハードウェアにより、各機能ブロックの一部又は全てが実現されてもよい。例えば、プロセッサ1001は、これらのハードウェアの少なくとも1つで実装されてもよい。
へ送信されてもよい。
Further, the display order presenting device 10 includes hardware such as a microprocessor, a digital signal processor (DSP: Digital Signal Processor), an ASIC (Application Specific Integrated Circuit), a PLD (Programmable Logic Device), and an FPGA (Field Programmable Gate Array). It may be configured to include, and a part or all of each functional block may be realized by the hardware. For example, the processor 1001 may be implemented on at least one of these hardware.
May be sent to.

(判定方法)
判定は、1ビットで表される値(0か1か)によって行われてもよいし、真偽値(Boolean:trueまたはfalse)によって行われてもよいし、数値の比較(例えば、所定の値との比較)によって行われてもよい。
(Judgment method)
The determination may be made by a value represented by one bit (0 or 1), by a true / false value (Boolean: true or false), or by comparing numerical values (for example, a predetermined value). It may be done by comparison with the value).

(態様のバリエーション等)
本明細書で説明した各態様/実施形態は単独で用いてもよいし、組み合わせて用いてもよいし、実行に伴って切り替えて用いてもよい。また、所定の情報の通知(例えば、「Xであること」の通知)は、明示的に行うものに限られず、暗黙的(例えば、当該所定の情報の通知を行わない)ことによって行われてもよい。
(Variations of aspects, etc.)
Each aspect / embodiment described in the present specification may be used alone, in combination, or may be switched and used according to the execution. Further, the notification of predetermined information (for example, the notification of "being X") is not limited to the explicit one, but is performed implicitly (for example, the notification of the predetermined information is not performed). May be good.

以上、本発明について詳細に説明したが、当業者にとっては、本発明が本明細書中に説明した実施形態に限定されるものではないということは明らかである。本発明は、特許請求の範囲の記載により定まる本発明の趣旨及び範囲を逸脱することなく修正及び変更態様として実施することができる。したがって、本明細書の記載は、例示説明を目的とするものであり、本発明に対して何ら制限的な意味を有するものではない。 Although the present invention has been described in detail above, it is clear to those skilled in the art that the present invention is not limited to the embodiments described in the present specification. The present invention can be implemented as modifications and modifications without departing from the spirit and scope of the present invention as determined by the description of the scope of claims. Therefore, the description of the present specification is for the purpose of exemplary explanation and does not have any limiting meaning to the present invention.

(用語の意味、解釈) (Meaning and interpretation of terms)

(ソフトウェア)
ソフトウェアは、ソフトウェア、ファームウェア、ミドルウェア、マイクロコード、ハードウェア記述言語と呼ばれるか、他の名称で呼ばれるかを問わず、命令、命令セット、コード、コードセグメント、プログラムコード、プログラム、サブプログラム、ソフトウェアモジュール、アプリケーション、ソフトウェアアプリケーション、ソフトウェアパッケージ、ルーチン、サブルーチン、オブジェクト、実行可能ファイル、実行スレッド、手順、機能などを意味するよう広く解釈されるべきである。
(software)
Software, whether called software, firmware, middleware, microcode, hardware description language, or other names, is an instruction, instruction set, code, code segment, program code, program, subprogram, software module. , Applications, software applications, software packages, routines, subroutines, objects, executable files, execution threads, procedures, features, etc. should be broadly interpreted.

また、ソフトウェア、命令などは、伝送媒体を介して送受信されてもよい。例えば、ソフトウェアが、同軸ケーブル、光ファイバケーブル、ツイストペア及びデジタル加入者回線(DSL)などの有線技術及び/又は赤外線、無線及びマイクロ波などの無線技術を使用してウェブサイト、サーバ、又は他のリモートソースから送信される場合、これらの有線技術及び/又は無線技術は、伝送媒体の定義内に含まれる。 Further, software, instructions, and the like may be transmitted and received via a transmission medium. For example, the software may use wired technology such as coaxial cable, fiber optic cable, twisted pair and digital subscriber line (DSL) and / or wireless technology such as infrared, wireless and microwave to website, server, or other. When transmitted from a remote source, these wired and / or wireless technologies are included within the definition of transmission medium.

(情報、信号)
本明細書で説明した情報、信号などは、様々な異なる技術のいずれかを使用して表されてもよい。例えば、上記の説明全体に渡って言及され得るデータ、命令、コマンド、情報、信号、ビット、シンボル、チップなどは、電圧、電流、電磁波、磁界若しくは磁性粒子、光場若しくは光子、又はこれらの任意の組み合わせによって表されてもよい。
(Information, signal)
The information, signals, etc. described herein may be represented using any of a variety of different techniques. For example, data, instructions, commands, information, signals, bits, symbols, chips, etc. that may be referred to throughout the above description are voltages, currents, electromagnetic waves, magnetic fields or magnetic particles, light fields or photons, or any of these. It may be represented by a combination of.

なお、本明細書で説明した用語及び/又は本明細書の理解に必要な用語については、同一の又は類似する意味を有する用語と置き換えてもよい。例えば、チャネル及び/又はシンボルは信号(シグナル)であってもよい。また、信号はメッセージであってもよい。また、コンポーネントキャリア(CC)は、キャリア周波数、セルなどと呼ばれてもよい。 The terms described herein and / or the terms necessary for understanding the present specification may be replaced with terms having the same or similar meanings. For example, the channel and / or symbol may be a signal. Also, the signal may be a message. Further, the component carrier (CC) may be referred to as a carrier frequency, a cell, or the like.

(「システム」、「ネットワーク」)
本明細書で使用する「システム」および「ネットワーク」という用語は、互換的に使用される。
("System", "Network")
The terms "system" and "network" used herein are used interchangeably.

(パラメータ名称)
また、本明細書で説明した情報、パラメータなどは、絶対値で表されてもよいし、所定の値からの相対値で表されてもよいし、対応する別の情報で表されてもよい。
(Parameter name)
Further, the information, parameters, etc. described in the present specification may be represented by an absolute value, a relative value from a predetermined value, or another corresponding information. ..

上述したパラメータに使用する名称はいかなる点においても限定的なものではない。さらに、これらのパラメータを使用する数式等は、本明細書で明示的に開示したものと異なる場合もある。 The names used for the parameters mentioned above are not limited in any way. Further, mathematical formulas and the like using these parameters may differ from those expressly disclosed herein.

(「接続された」、「結合された」)
「接続された(connected)」、「結合された(coupled)」という用語、又はこれらのあらゆる変形は、2又はそれ以上の要素間の直接的又は間接的なあらゆる接続又は結合を意味し、互いに「接続」又は「結合」された2つの要素間に1又はそれ以上の中間要素が存在することを含むことができる。要素間の結合又は接続は、物理的なものであっても、論理的なものであっても、或いはこれらの組み合わせであってもよい。本明細書で使用する場合、2つの要素は、1又はそれ以上の電線、ケーブル及び/又はプリント電気接続を使用することにより、並びにいくつかの非限定的かつ非包括的な例として、無線周波数領域、マイクロ波領域及び光(可視及び不可視の両方)領域の波長を有する電磁エネルギーなどの電磁エネルギーを使用することにより、互いに「接続」又は「結合」されると考えることができる。
("Connected", "Joined")
The terms "connected", "coupled", or any variation thereof, mean any direct or indirect connection or connection between two or more elements and each other. It can include the presence of one or more intermediate elements between two "connected" or "combined" elements. The connection or connection between the elements may be physical, logical, or a combination thereof. As used herein, the two elements are by using one or more wires, cables and / or printed electrical connections, and, as some non-limiting and non-comprehensive examples, radio frequencies. By using electromagnetic energies such as electromagnetic energies with wavelengths in the region, microwave region and light (both visible and invisible) regions, they can be considered to be "connected" or "coupled" to each other.

(「に基づいて」の意味)
本明細書で使用する「に基づいて」という記載は、別段に明記されていない限り、「のみに基づいて」を意味しない。言い換えれば、「に基づいて」という記載は、「のみに基づいて」と「に少なくとも基づいて」の両方を意味する。
(Meaning "based on")
The phrase "based on" as used herein does not mean "based on" unless otherwise stated. In other words, the statement "based on" means both "based only" and "at least based on".

(「第1の」、「第2の」)
本明細書で使用する「第1の」、「第2の」などの呼称を使用した要素へのいかなる参照も、それらの要素の量または順序を全般的に限定するものではない。これらの呼称は、2つ以上の要素間を区別する便利な方法として本明細書で使用され得る。したがって、第1および第2の要素への参照は、2つの要素のみがそこで採用され得ること、または何らかの形で第1の要素が第2の要素に先行しなければならないことを意味しない。
("First", "Second")
Any reference to elements using designations such as "first", "second", etc. as used herein does not generally limit the quantity or order of those elements. These designations can be used herein as a convenient way to distinguish between two or more elements. Thus, references to the first and second elements do not mean that only two elements can be adopted there, or that the first element must somehow precede the second element.

(「手段」)
上記の各装置の構成における「手段」を、「部」、「回路」、「デバイス」等に置き換えてもよい。
("means")
The "means" in the configuration of each of the above devices may be replaced with a "part", a "circuit", a "device" and the like.

(オープン形式)
「含む(including)」、「含んでいる(comprising)」、およびそれらの変形が、本明細書あるいは特許請求の範囲で使用されている限り、これら用語は、用語「備える」と同様に、包括的であることが意図される。さらに、本明細書あるいは特許請求の範囲において使用されている用語「または(or)」は、排他的論理和ではないことが意図される。
(Open format)
As long as "including", "comprising", and variations thereof are used herein or within the scope of the claims, these terms are as comprehensive as the term "comprising". Intended to be targeted. Moreover, the term "or" as used herein or in the claims is intended to be non-exclusive.

(冠詞)
本開示の全体において、例えば、英語でのa, an, 及びtheのように、翻訳により冠詞が追加された場合、これらの冠詞は、文脈から明らかにそうではないことが示されていなければ、複数のものを含むものとする。
(article)
Throughout this disclosure, if articles are added by translation, for example, a, an, and the in English, these articles are not explicitly indicated by the context to be otherwise. It shall include more than one.

10 表示順序提示装置
101 記事収集部
102 記事保持部
103 記事キーワード抽出部
104 記事キーワード管理テーブル
105 TVメタ取得部
106 TVメタ管理テーブル
107 スコア算出部
108 記事スコア管理テーブル
109 表示順序決定部
111 レコメンド辞書
112 TVメタ検索クエリ管理テーブル
113 重み付け定義テーブル
201 記事提供サーバ
202 TVメタ提供サーバ
10 Display order presentation device 101 Article collection unit 102 Article retention unit 103 Article keyword extraction unit 104 Article keyword management table 105 TV meta acquisition unit 106 TV meta management table 107 Score calculation unit 108 Article score management table 109 Display order determination unit 111 Recommendation dictionary 112 TV meta search query management table 113 Weighted definition table 201 Article providing server 202 TV meta providing server

Claims (7)

各記事から記事キーワードを抽出する記事キーワード抽出部と、
放送コンテンツで放送された放送キーワードと当該放送キーワードの出現回数とを取得するTVメタ取得部と、
前記各記事キーワードに適合する放送キーワードの出現回数に応じて前記各記事キーワードのキーワードスコアを算出し、前記各記事キーワードのキーワードスコアの合計に応じて前記記事の全体スコアを算出するスコア算出部と、
前記各記事の全体スコアの高低に応じて、前記記事の表示順序を決定する表示順序決定部と、
を備える表示順序提示装置。
Article keyword extraction unit that extracts article keywords from each article,
A TV meta acquisition unit that acquires the broadcast keyword broadcast in the broadcast content and the number of appearances of the broadcast keyword,
With a score calculation unit that calculates the keyword score of each article keyword according to the number of appearances of the broadcast keyword that matches each article keyword, and calculates the overall score of the article according to the total of the keyword scores of each article keyword. ,
A display order determination unit that determines the display order of the articles according to the level of the overall score of each article.
Display order presenting device.
前記記事は、タイトルと本文を含み、
前記スコア算出部は、前記記事キーワードが前記記事のタイトル及び本文の何れに含まれているかに応じて、前記記事キーワードのキーワードスコアを増減する、
請求項1に記載の表示順序提示装置。
The article contains the title and body
The score calculation unit increases or decreases the keyword score of the article keyword according to whether the article keyword is included in the title or the text of the article.
The display order presenting device according to claim 1.
前記スコア算出部は、前記各記事キーワードに適合する前記放送キーワードの属性情報に対して予め対応付けられている重み係数を用いて、前記各記事キーワードのキーワードスコアを増減する、
請求項1又は2に記載の表示順序提示装置。
The score calculation unit increases or decreases the keyword score of each article keyword by using a weighting coefficient previously associated with the attribute information of the broadcast keyword matching the article keyword.
The display order presenting device according to claim 1 or 2.
前記スコア算出部は、前記各記事が公開されてからの経過時間に応じて、前記各記事の全体スコアを増減する、
請求項1から3の何れか1項に記載の表示順序提示装置。
The score calculation unit increases or decreases the overall score of each article according to the elapsed time since each article was published.
The display order presenting device according to any one of claims 1 to 3.
前記TVメタ取得部は、前記各記事のジャンルに応じて予め定義されている検索クエリを用いて、TVメタ提供サーバから、前記放送キーワードと当該放送キーワードの出現回数とを取得する、
請求項1から4の何れか1項に記載の表示順序提示装置。
The TV meta acquisition unit acquires the broadcast keyword and the number of appearances of the broadcast keyword from the TV meta providing server by using a search query defined in advance according to the genre of each article.
The display order presenting device according to any one of claims 1 to 4.
前記表示順序決定部は、
類似する各記事の全体スコアを合計して類似記事グループのスコアを算出し、
各類似記事グループのスコアの高低に応じて、前記各類似記事グループの表示順序を決定する、
請求項1から5の何れか1項に記載の表示順序決定装置。
The display order determination unit is
Calculate the score of the similar article group by summing the overall scores of each similar article,
The display order of each similar article group is determined according to the score of each similar article group.
The display order determining device according to any one of claims 1 to 5.
表示順序提示装置が、
各記事から記事キーワードを取得し、
放送コンテンツで放送された放送キーワードと当該放送キーワードの出現回数とを取得し、
前記各記事キーワードに適合する放送キーワードの出現回数に応じて前記各記事キーワードのキーワードスコアを算出し、
前記各記事キーワードのキーワードスコアの合計に応じて前記記事の全体スコアを算出し、
前記各記事の全体スコアの高低に応じて、前記記事の表示順序を決定する、
表示順序決定方法。
The display order presentation device
Get article keywords from each article and
Obtain the broadcast keyword broadcast in the broadcast content and the number of appearances of the broadcast keyword,
The keyword score of each article keyword is calculated according to the number of appearances of the broadcast keyword matching each article keyword.
The overall score of the article is calculated according to the total of the keyword scores of each article keyword.
The display order of the articles is determined according to the level of the overall score of each article.
Display order determination method.
JP2017082060A 2017-04-18 2017-04-18 Display order presentation device and display order presentation method Active JP6980404B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017082060A JP6980404B2 (en) 2017-04-18 2017-04-18 Display order presentation device and display order presentation method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017082060A JP6980404B2 (en) 2017-04-18 2017-04-18 Display order presentation device and display order presentation method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018181104A JP2018181104A (en) 2018-11-15
JP6980404B2 true JP6980404B2 (en) 2021-12-15

Family

ID=64276766

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017082060A Active JP6980404B2 (en) 2017-04-18 2017-04-18 Display order presentation device and display order presentation method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6980404B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112579941A (en) * 2020-12-17 2021-03-30 京东数字科技控股股份有限公司 Information processing method, device, equipment and storage medium

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4779481B2 (en) * 2005-07-19 2011-09-28 ソニー株式会社 Information processing apparatus and method, and program
JP4234740B2 (en) * 2006-08-03 2009-03-04 株式会社東芝 Keyword presenting apparatus, program, and keyword presenting method
JP5181926B2 (en) * 2008-08-21 2013-04-10 富士通株式会社 Information search apparatus, information search method, and information search program
JP4881459B2 (en) * 2010-05-07 2012-02-22 株式会社東芝 Recording and playback apparatus and method
JP5940955B2 (en) * 2012-10-18 2016-06-29 株式会社日立製作所 Trend analysis apparatus, method and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018181104A (en) 2018-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11978439B2 (en) Generating topic-specific language models
US10051030B2 (en) Interactive searching and recommanding method and apparatus
US7783622B1 (en) Identification of electronic content significant to a user
EP2479687A2 (en) Search apparatus, search method and program
EP2234024A1 (en) Context based video finder
CN108920649B (en) Information recommendation method, device, equipment and medium
WO2020244487A1 (en) Easter egg presentation method and apparatus, electronic device, and computer readable storage medium
CN109508391B (en) Input prediction method and device based on knowledge graph and electronic equipment
CN109656385B (en) Input prediction method and device based on knowledge graph and electronic equipment
WO2020151548A1 (en) Method and device for sorting followed pages
CN112257415A (en) Method, system, electronic device and storage medium for searching word bank by voice
CN105550217B (en) Scene music searching method and scene music searching device
CN110245357B (en) Main entity identification method and device
WO2019050586A1 (en) Object identifier index
JP6980404B2 (en) Display order presentation device and display order presentation method
CN106462618B (en) Dynamic current results for a second device
WO2010132062A1 (en) System and methods for sentiment analysis
CN116661634A (en) Interactive content display method, related device, equipment and storage medium
JP7320058B2 (en) dialogue system
JP2015036892A (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
CN109947947B (en) Text classification method and device and computer readable storage medium
JP2018200565A (en) Image selection method of article in news site using degree of interest of user
CN109978645B (en) Data recommendation method and device
WO2022163204A1 (en) Information processing device
CN112016017A (en) Method and device for determining characteristic data

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426

Effective date: 20170421

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20170424

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20190802

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20190805

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20190805

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200313

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210329

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210406

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210528

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210702

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211019

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211117

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6980404

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350