JP6695847B2 - Software parts management system, computer - Google Patents

Software parts management system, computer Download PDF

Info

Publication number
JP6695847B2
JP6695847B2 JP2017233012A JP2017233012A JP6695847B2 JP 6695847 B2 JP6695847 B2 JP 6695847B2 JP 2017233012 A JP2017233012 A JP 2017233012A JP 2017233012 A JP2017233012 A JP 2017233012A JP 6695847 B2 JP6695847 B2 JP 6695847B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
library
software component
processing unit
software
execution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017233012A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2019101829A (en
Inventor
信明 小崎
信明 小崎
裕之 大崎
裕之 大崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2017233012A priority Critical patent/JP6695847B2/en
Publication of JP2019101829A publication Critical patent/JP2019101829A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6695847B2 publication Critical patent/JP6695847B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、ソフトウェア部品管理システム、計算機および方法に関する。   The present invention relates to a software component management system, computer and method.

企業の経営改善のために、業務の効率化や業務計画の最適化を目的としたデータ分析の重要性が増している。データサイエンティスト等の名称で呼ばれる技術者が、データ分析ライブラリを用いてデータを分析する。データ分析処理を定型化できる場合には、そのデータ分析処理をアプリケーションとしてシステムに実装し、自動化する。   In order to improve the management of enterprises, the importance of data analysis for increasing the efficiency of work and optimizing work plans is increasing. An engineer called by a name such as a data scientist analyzes data using a data analysis library. If the data analysis process can be standardized, the data analysis process is implemented as an application in the system and is automated.

近年、いわゆるオープンソースだけでも4000を超えるデータ分析ライブラリが公開されている。技術者の作業を支援すべく、大量のデータ分析ライブラリ群の中からデータ分析ライブラリを推薦する従来技術が知られている(特許文献1,2)。   In recent years, more than 4000 data analysis libraries have been made public even with so-called open source alone. There is known a conventional technique of recommending a data analysis library from a large number of data analysis library groups in order to support the work of engineers (Patent Documents 1 and 2).

特許文献1では、新たな作業計画を立てる際に、過去の実績から業務工程を振り分け、実績の統計値を算出し、作業工程毎の作業時間の推定値を出力する。   In Patent Document 1, when making a new work plan, the work process is sorted from the past results, the statistical value of the results is calculated, and the estimated value of the work time for each work process is output.

特許文献2では、同じような属性をもつ複数のカラムの各々について、共通するデータが格納されているカラムを同義のカラムとして判定し、複数のデータ間の類似度を算出することができる。   In Patent Document 2, for each of a plurality of columns having similar attributes, a column in which common data is stored is determined as a synonymous column, and the similarity between the plurality of data can be calculated.

特開2013−069222号公報JP, 2013-069222, A 特開2011−232879号公報JP, 2011-232879, A

技術者がデータを分析する場合、業務の目的や業種によって、異なる多様なライブラリを利用する。例えば、第1の業種に関するデータ分析では、生産計画と製造実績を比較して遅延を検出するライブラリや、遅延が発生した際にラインのエラー履歴を分析するライブラリや、製造計画を再計画するライブラリを利用する。第2の業種に関するデータ分析では、在庫予定数と在庫実績を比較して過剰在庫を検出するライブラリや、過剰在庫を検出した場合に発注納品履歴を分析するライブラリや、発注計画を再計画するライブラリなどを利用する。   When technicians analyze data, they use various libraries that differ depending on the purpose of business and industry. For example, in the data analysis of the first industry, a library that detects delays by comparing a production plan with manufacturing results, a library that analyzes the error history of lines when delays occur, and a library that replans manufacturing plans. To use. In the data analysis for the second industry, a library that detects excess inventory by comparing the planned inventory quantity with the actual inventory, a library that analyzes the order delivery history when excess inventory is detected, and a library that re-plans the order plan And so on.

従来技術では、或る業種で培ったデータ分析のノウハウを他の業種で再利用することができない。例えば、第1の業種で培った製造計画のデータ分析ノウハウを、第2の業種での在庫管理のデータ分析に活用することができない。   The conventional technology cannot reuse the data analysis know-how cultivated in one industry in another industry. For example, the manufacturing plan data analysis know-how cultivated in the first industry cannot be utilized for inventory management data analysis in the second industry.

本発明は上記の課題に鑑みてなされたもので、その目的は、ソフトウェア部品を効率よく検索でき、作業性を向上できるようにしたソフトウェア部品管理システム、計算機および方法を提供することにある。   The present invention has been made in view of the above problems, and an object thereof is to provide a software component management system, a computer, and a method capable of efficiently searching software components and improving workability.

上記課題を解決すべく、本発明の一つの観点に従うソフトウェア部品管理システムは、各ソフトウェア部品を所定の部品区分に分類する分類処理部と、各ソフトウェア部品の実行実績を示す実行実績情報と分類処理部による各ソフトウェア部品の分類結果とに基づいて、実行実績情報に記録された各ソフトウェア部品の属する部品区分の実行順序を検出する実行順序処理部と、利用要求されたソフトウェア部品の属する部品区分の次に実行されることのできる推薦対象の部品区分を、分類結果と実行順序とに基づいて検出し、検出された推薦対象の部品区分に属するソフトウェア部品を検出し、検出されたソフトウェア部品を利用要求元へ出力する推薦処理部と、を備える。   In order to solve the above problems, a software component management system according to one aspect of the present invention is a classification processing unit that classifies each software component into a predetermined component classification, execution result information and a classification process that indicates the execution result of each software component. Based on the classification result of each software component by the section, the execution order processing unit that detects the execution order of the component category to which each software component belongs recorded in the execution result information, and the part category to which the requested software component belongs Next, the recommended component parts that can be executed next are detected based on the classification result and the execution order, the software components belonging to the detected recommended component parts are detected, and the detected software components are used. And a recommendation processing unit for outputting to the request source.

本発明によれば、ソフトウェア部品を部品区分に分類して管理するため、複数の業種や組織にまたがるソフトウェア部品について、利用要求されたソフトウェア部品の次に実行されることのできるソフトウェア部品を検出して出力することができ、ユーザの使い勝手や作業性が向上する。   According to the present invention, since software components are classified into component categories and managed, a software component that can be executed next to a software component that has been requested to be used is detected for software components that span multiple industries and organizations. Can be output as an output, which improves the usability and workability of the user.

「ソフトウェア部品管理システム」の一例としてのライブラリ管理システムの全体概要図である。FIG. 1 is an overall schematic diagram of a library management system as an example of a “software component management system”. ライブラリ管理システムの動作の概略を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the outline of operation | movement of a library management system. ライブラリ管理システムのシステム構成図である。It is a system configuration diagram of a library management system. ライブラリデータベースの構成例である。It is an example of composition of a library database. ライブラリ実行実績データベースの構成例である。It is an example of composition of a library execution record database. 業務データの構成例である。It is an example of composition of business data. 処理フェーズデータベースの構成例である。It is an example of composition of a processing phase database. 処理フローデータベースの構成例である。It is an example of composition of a processing flow database. 類似度データベースの構成例である。It is a structural example of a similarity database. 処理フェーズ分類処理のフローチャートである。It is a flow chart of processing phase classification processing. ライブラリの特徴量を管理するテーブルの例である。It is an example of a table for managing the feature amount of the library. 処理フロー抽出処理のフローチャートである。It is a flow chart of processing flow extraction processing. 推薦処理のフローチャートである。It is a flowchart of a recommendation process. データ分析処理の画面例である。It is an example of a screen of data analysis processing. 第2実施例に係り、ライブラリ管理システムのシステム構成図である。FIG. 9 is a system configuration diagram of a library management system according to a second embodiment. 分析アプリケーション編集画面の例である。It is an example of an analysis application edit screen. フロー情報を管理するテーブルの例である。It is an example of a table that manages flow information. 第3実施例に係り、ライブラリ管理システムのシステム構成図である。FIG. 9 is a system configuration diagram of a library management system according to a third embodiment. データ分析アプリケーション画面の例である。It is an example of a data analysis application screen.

以下、図面に基づいて、本発明の実施の形態を説明する。本実施形態で説明する計算機は、ライブラリの実行機能314と、ライブラリを検索して推薦する機能313とを備えている。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. The computer described in this embodiment includes a library execution function 314 and a library search and recommendation function 313.

計算機は、例えば、ライブラリの実行処理部314と、ライブラリの推薦処理部313と、処理フェーズの分類処理部310と、処理フローの抽出処理部311と、類似度算出処理部312とを実行する。計算機は、ライブラリ情報320と、ライブラリの実行実績情報321と、業務データ322とを使用可能である。以下、実行実績情報を実行実績と略記する場合がある。   The computer, for example, executes a library execution processing unit 314, a library recommendation processing unit 313, a processing phase classification processing unit 310, a processing flow extraction processing unit 311, and a similarity calculation processing unit 312. The computer can use the library information 320, the library execution record information 321, and the business data 322. Hereinafter, the execution record information may be abbreviated as the execution record.

類似度算出処理部312は、ライブラリの実行実績321からライブラリの類似度を算出する。処理フェーズ分類処理部310は、ライブラリ情報320とライブラリの実行実績321と業務データ322とから、「部品区分」の一例としての処理フェーズを算出する。処理フロー抽出処理部311は、処理フェーズ情報323とライブラリ実行実績321とから処理フローを算出する。   The similarity calculation processing unit 312 calculates the library similarity from the library execution record 321. The processing phase classification processing unit 310 calculates a processing phase as an example of “parts classification” from the library information 320, the library execution record 321, and the business data 322. The processing flow extraction processing unit 311 calculates a processing flow from the processing phase information 323 and the library execution record 321.

推薦処理部313は、ユーザであるデータサイエンティスト等の技術者が利用する端末50からライブラリの実行リクエストを受信すると、リクエストを受けたライブラリを実行させると共に、ライブラリの実行結果と、ライブラリと処理フェーズの対応表と、処理フローとから、ユーザが次にどの処理フェーズに向かうかを算出し、次の処理フェーズに対応するライブラリを推薦する。   When the recommendation processing unit 313 receives a library execution request from the terminal 50 used by a technician such as a data scientist who is a user, the recommendation processing unit 313 executes the requested library and executes the library execution result and the library and processing phase. From the correspondence table and the processing flow, the next processing phase to be calculated by the user is calculated, and the library corresponding to the next processing phase is recommended.

上述した特許文献1と特許文献2との組み合わせがもしも仮に可能だとしても、ライブラリを処理フェーズに上位概念化して分類管理することができないため、業種、会社、工場、部署などの異なる組織間でライブラリ活用のノウハウを共有することはできない。一般的に、組織が異なると、ライブラリ内部に含まれるデータの値が異なるため、ライブラリ間の類似を判定するのは難しい。   Even if the combination of Patent Document 1 and Patent Document 2 described above is possible, it is not possible to classify and manage the library as a high-level concept in the processing phase, so that different organizations such as industries, companies, factories, departments, etc. It is not possible to share the know-how of library utilization. Generally, it is difficult to determine the similarity between the libraries because the values of the data contained in the libraries are different when the organizations are different.

これに対し、本実施例のライブラリ管理システムによれば、例えばユーザが業務改善に向けたデータ分析を行う際に、データ分析の目的に応じた適切なライブラリを推薦することができる。これにより、ユーザは、複数の(通常は多数の)ライブラリの中から、データ分析の目的に合致したライブラリを効率よく利用することができ、データ分析作業を容易化することができる。   On the other hand, according to the library management system of the present embodiment, for example, when a user analyzes data for business improvement, it is possible to recommend an appropriate library according to the purpose of data analysis. As a result, the user can efficiently use the library that matches the purpose of the data analysis from the plurality (usually a large number) of libraries, and can facilitate the data analysis work.

以下、本実施形態について複数の実施例を例に挙げて説明する。本実施形態に係るライブラリ管理システムは、実施例に述べる構成に限定されないのは明らかである。   The present embodiment will be described below with reference to a plurality of examples. It is obvious that the library management system according to this embodiment is not limited to the configuration described in the examples.

第1実施例では、例えばPythonのJupyterなどを用いたリアクティブなデータ分析時に、次に実行(利用)すべきライブラリをライブラリ管理システムからユーザへ推薦(提案)することにより、データ分析作業を容易化する。   In the first embodiment, the data analysis work is facilitated by recommending (suggesting) the library to be executed next (used) from the library management system to the user at the time of reactive data analysis using, for example, the Jupiter of Python. Turn into.

第2実施例では、例えばデータ分析用のアプリケーションを開発する際に、次に実行すべきライブラリをライブラリ管理システムからユーザへ推薦することにより、データ分析用アプリケーションの開発作業を容易化する。   In the second embodiment, for example, when a data analysis application is developed, the library management system recommends the library to be executed next to the user, thereby facilitating the development work of the data analysis application.

第3実施例では、例えばデータ分析用アプリケーションのダッシュボード(管理ツール)を用いたデータ分析作業時に、ユーザが次に実行すべきライブラリを強調表示することにより、データ分析作業を容易化する。   In the third embodiment, for example, at the time of data analysis work using a dashboard (management tool) of a data analysis application, the user highlights the library to be executed next, thereby facilitating the data analysis work.

以後の説明では「aaaテーブル」、「aaaリスト」、「aaaDB(Database)」、(aaaは任意の文字列)等の表現にて本実施例の情報を説明するが、これら情報は必ずしもその形式で情報が保存されている必要は無く、テーブル、リスト、DB、キュー、等のデータ構造以外で表現されていてもよい。そのため、データ構造に依存しないことを示すために「aaaテーブル」、「aaaリスト」、「aaaDB」等について「aaa情報」と呼ぶことがある。   In the following description, the information of this embodiment will be described using expressions such as “aaa table”, “aaa list”, “aaaDB (Database)”, (aaa is an arbitrary character string), but these information are not necessarily in that format. The information does not have to be stored in, and may be represented by a data structure other than a table, a list, a DB, a queue, or the like. Therefore, the “aaa table”, “aaa list”, “aaaDB”, etc. may be referred to as “aaa information” to indicate that they do not depend on the data structure.

また、各情報の内容を説明する際に、「識別情報」、「識別子」、「名」、「名前」、「ID(IDentification)」という表現を用いるが、これらについてはお互いに置換が可能である。   Moreover, when describing the contents of each information, the expressions “identification information”, “identifier”, “name”, “name”, and “ID (IDentification)” are used, but these can be replaced with each other. is there.

また、本実施例に例示する情報には、不図示のフィールドが含まれていても良いし、幾つかのデータフィールドが別のDBに分割して登録されていても良いし、幾つかのデータフィールドが存在しなくても良い。   Further, the information illustrated in the present embodiment may include fields (not shown), some data fields may be divided and registered in another DB, and some data fields may be registered. The field does not have to exist.

また、本実施例に例示する処理フローには、不図示の処理ステップが含まれていても良いし、いくつかの処理ステップが存在しなくても良い場合もあり、いくつかの処理ステップの実行順序が入れ替わっていても良い。   In addition, the processing flow illustrated in the present embodiment may include processing steps (not shown), or some processing steps may not exist, and some processing steps are executed. The order may be changed.

また、以後の説明では「プログラム」を主語として説明を行う場合があるが、プログラムはプロセッサによって実行されることで定められた処理をメモリおよび通信ポート(通信制御デバイス)を用いながら行うため、プロセッサを主語とした説明としてもよい。また、プログラムを主語として開示された処理は管理サーバ等の計算機、情報処理装置が行う処理としてもよい。また、プログラムの一部または全ては専用ハードウェアによって実現されてもよい。   In the following description, the term “program” may be used as the subject, but the program executes the processing specified by the processor while using the memory and the communication port (communication control device). May be used as the subject. Further, the process disclosed with the program as the subject may be performed by a computer such as a management server or an information processing device. Further, part or all of the program may be realized by dedicated hardware.

また、各種プログラムは、プログラム配布サーバや、計算機が読み取り可能な記憶メディアによって各計算機にインストールされてもよい。この場合、プログラム配布サーバは、プロセッサと記憶資源を含み、記憶資源はさらに配布プログラムと配布対象であるプログラムを記憶する。そして、配布プログラムをプロセッサが実行することで、プログラム配布サーバのプロセッサは、配布対象のプログラムを他の計算機に配布する。   The various programs may be installed in each computer by a program distribution server or a computer-readable storage medium. In this case, the program distribution server includes a processor and a storage resource, and the storage resource further stores the distribution program and the program to be distributed. When the processor executes the distribution program, the processor of the program distribution server distributes the distribution target program to another computer.

なお、本発明は後述する実施例に限定されるものではなく、添付した特許請求の範囲の趣旨内における様々な変形例および同等の構成が含まれる。例えば、前述した実施例は本発明を分かりやすく説明するために詳細に説明したものであり、必ずしも説明した全ての構成を備えるものに本発明は限定されない。また、ある実施例の構成の一部を他の実施例の構成に置き換えてもよい。また、ある実施例の構成に他の実施例の構成を加えてもよい。また、各実施例の構成の一部について、他の構成の追加・削除・置換をしてもよい。   It should be noted that the present invention is not limited to the embodiments described below, but includes various modifications and equivalent configurations within the scope of the appended claims. For example, the above-described embodiments have been described in detail in order to explain the present invention in an easy-to-understand manner, and the present invention is not necessarily limited to those having all the configurations described. Further, part of the configuration of one embodiment may be replaced with the configuration of another embodiment. Further, the configuration of another embodiment may be added to the configuration of one embodiment. Further, a part of the configuration of each embodiment may be added / deleted / replaced with another configuration.

また、前述した各構成、機能、処理部、処理手段等は、それらの一部又は全部を、例えば集積回路で設計する等により、ハードウェアで実現してもよく、プロセッサがそれぞれの機能を実現するプログラムを解釈し実行することにより、ソフトウェアで実現してもよい。   Further, each of the above-mentioned configurations, functions, processing units, processing means, etc. may be realized by hardware, for example, by designing a part or all of them with an integrated circuit, and the processor realizes each function. It may be realized by software by interpreting and executing the program.

各機能を実現するプログラム、テーブル、ファイル等の情報は、メモリ、ハードディスク、SSD(Solid State Drive)等の記憶装置、又は、ICカード、SDカード、DVD、Blue Ray Disk、その他の光ディスク等の記録媒体に格納されていればよい。また、全てが同一の記憶媒体に格納されている必要はなく、幾つかのプログラム、テーブル、ファイルが別の記憶媒体に格納されていても良いし、通信ネットワークを介して接続される不図示の装置の記憶媒体に格納されていても良い。   Information such as a program, a table, and a file for realizing each function is recorded in a memory, a hard disk, a storage device such as SSD (Solid State Drive), or an IC card, an SD card, a DVD, a Blue Ray Disk, or another optical disk. It may be stored in the medium. Further, it is not necessary that all of them are stored in the same storage medium, and some programs, tables, and files may be stored in another storage medium, or they may be connected via a communication network (not shown). It may be stored in the storage medium of the device.

また、制御線や情報線は説明上必要と考えられるものを示しており、実装上必要な全ての制御線や情報線を示しているとは限らない。実際には、ほとんど全ての構成が相互に接続されていると考えてよい。   Further, the control lines and information lines are shown to be necessary for explanation, and not all the control lines and information lines necessary for mounting are shown. In reality, it can be considered that almost all configurations are connected to each other.

また、計算機は入出力装置を有する。入出力装置の例としてはディスプレイと、キーボードと、ポインタデバイスと、タブレット端末と、スマートフォンとが考えられるが、これ以外のデバイスであってもよい。また、入出力デバイスの代替としてシリアルインタフェースやイーサーネットインタフェースを入出力デバイスとし、当該インタフェースにディスプレイ又はキーボード又はポインタデバイスを有する表示用計算機を接続し、表示用情報を表示用計算機に送信したり、入力用情報を表示用計算機から受信することで、表示用計算機で表示を行ったり、入力を受け付けることで入出力装置での入力および表示を代替してもよい。なお、以後インタフェースのことをI/Fと記述することがある。   Further, the computer has an input / output device. Examples of the input / output device include a display, a keyboard, a pointer device, a tablet terminal, and a smartphone, but other devices may be used. Further, as an alternative to the input / output device, a serial interface or an Ethernet interface is used as the input / output device, a display computer having a display or a keyboard or a pointer device is connected to the interface, and display information is transmitted to the display computer, The display computer may perform display by receiving the input information from the display computer, or the input and display at the input / output device may be replaced by receiving the input. Note that the interface may be hereinafter referred to as I / F.

また、計算機は通信I/Fを有する。通信I/Fの例としては、LAN(Local Area Network)接続端子と、SAN(Storage Area Network)の接続端子と、無線通信の接続装置と、が考えられるが、これら以外のデバイスであってもよい。また、通信ネットワークには有線ネットワークと無線ネットワークとが考えられるが、どちらの通信ネットワークであっても良い。   Further, the computer has a communication I / F. As an example of the communication I / F, a LAN (Local Area Network) connection terminal, a SAN (Storage Area Network) connection terminal, and a wireless communication connection device are conceivable, but devices other than these may also be used. Good. The communication network may be a wired network or a wireless network, but either communication network may be used.

図1〜図14を用いて第1実施例を説明する。図1は、第1実施例にかかるライブラリ管理システムの全体概要図である。   A first embodiment will be described with reference to FIGS. FIG. 1 is an overall schematic diagram of a library management system according to the first embodiment.

図1のライブラリ管理システム1では、図3で後述するサーバ10の内部におけるデータと処理の流れの概要を示す。   In the library management system 1 of FIG. 1, an outline of data and a processing flow inside the server 10 described later with reference to FIG. 3 is shown.

ライブラリ管理システム1は、端末50を介して、データサイエンティスト等のユーザに対し、ライブラリを実行するサービスと、次に実行すべきライブラリを推薦するサービスとを提供する。   The library management system 1 provides a user, such as a data scientist, with a service for executing a library and a service for recommending a library to be executed next, via a terminal 50.

ライブラリ管理システム1は、それぞれ後述するように、「分類処理部」としての処理フェーズ分類処理部310、「実行順序処理部」としての処理フロー抽出処理部311、類似度算出処理部312、推薦処理部313、ライブラリ実行機能314といった処理部を備える。さらに、ライブラリ管理システム1は、それぞれ後述するように、ライブラリデータベース320、ライブラリ実行実績データベース321、業務データ322、処理フェーズデータベース323、処理フローデータベース324、類似度データベース325といった情報記憶部を備える。   As will be described later, the library management system 1 includes a processing phase classification processing unit 310 as a “classification processing unit”, a process flow extraction processing unit 311, a similarity calculation processing unit 312, and a recommendation process as an “execution order processing unit”. A processing unit such as a unit 313 and a library execution function 314 is provided. Further, the library management system 1 includes an information storage unit such as a library database 320, a library execution record database 321, business data 322, a processing phase database 323, a processing flow database 324, and a similarity database 325, as will be described later.

図1では、各処理部310〜314と各情報記憶部320〜325とが一つの計算機に設けられているかのように示しているが、それら処理部および情報記憶部は複数の計算機に分散して配置されてもよい。各計算機が通信ネットワークなどを介して連携することにより、本実施形態の提供するライブラリ管理システム1を実現することができる。例えば、情報記憶部としてのDB類は、各処理部310〜314の全部または一部を搭載した計算機とは別の計算機またはストレージシステムに設けられてもよい。各処理部310〜314も同一の計算機上に実装される必要はなく、それぞれ異なる計算機(物理計算機または仮想計算機)に設けられてもよい。   In FIG. 1, the processing units 310 to 314 and the information storage units 320 to 325 are illustrated as if they are provided in one computer, but the processing units and the information storage unit are distributed to a plurality of computers. May be arranged. The library management system 1 provided by this embodiment can be realized by the cooperation of the computers via a communication network or the like. For example, the DBs as the information storage unit may be provided in a computer or storage system different from the computer in which all or some of the processing units 310 to 314 are installed. The respective processing units 310 to 314 do not have to be mounted on the same computer, and may be provided on different computers (physical computer or virtual computer).

以下の説明では、データベースをDBと略記する場合がある。また、図中では、「処理部」の「部」を省略して表示することがある。例えば処理フェーズ分類処理部310は、処理フェーズ分類処理310と示される場合がある。   In the following description, the database may be abbreviated as DB. Further, in the figure, the "section" of the "processing section" may be omitted and displayed. For example, the processing phase classification processing unit 310 may be referred to as the processing phase classification processing 310.

ライブラリ管理システム1は、上述のように、類似度算出処理部312と、処理フロー抽出処理部311と、処理フェーズ分類処理部310とが、それぞれライブラリDB320と、ライブラリ実行実績DB321と、業務データ322とのうち必要なデータを参照することにより、類似度DB325と、処理フェーズDB323と、処理フローDB324の情報を出力する。   In the library management system 1, as described above, the similarity calculation processing unit 312, the processing flow extraction processing unit 311, and the processing phase classification processing unit 310 respectively include a library DB 320, a library execution record DB 321, and business data 322. Information of the similarity DB 325, the processing phase DB 323, and the processing flow DB 324 is output by referring to necessary data among the above.

ユーザは、操作端末50を用いて、ライブラリ管理システム1のライブラリ実行機能314に対し、所望のライブラリの実行リクエストを送信することができる。ライブラリ管理システム1は、端末50から要求されたライブラリを実行する。ライブラリの実行結果は、ライブラリ実行実績DB321に登録される。   The user can use the operation terminal 50 to send an execution request for a desired library to the library execution function 314 of the library management system 1. The library management system 1 executes the library requested by the terminal 50. The library execution result is registered in the library execution record DB 321.

推薦処理部313は、ライブラリが実行されたことを検知すると、次に実行するべきライブラリの候補(推薦対象のライブラリ)を算出し、算出した候補を操作端末50に出力する。これにより、ユーザは、次に実行するべきライブラリを容易に確認できるため、データ分析作業を容易化することができ、分析作業の作業効率が向上する。動作の概要を図2を用いて説明する。   When the recommendation processing unit 313 detects that the library has been executed, the recommendation processing unit 313 calculates a library candidate to be executed next (a library to be recommended), and outputs the calculated candidate to the operation terminal 50. As a result, the user can easily confirm the library to be executed next, so that the data analysis work can be facilitated and the work efficiency of the analysis work is improved. The outline of the operation will be described with reference to FIG.

図2は、ライブラリ管理システム1の全体動作の概略を示す。ライブラリDB320は、複数の(通常、多数の)ライブラリSA,SB,SC,SX,SY,SZ,...を記憶している。   FIG. 2 shows an outline of the overall operation of the library management system 1. The library DB 320 includes a plurality (usually a large number) of libraries SA, SB, SC, SX, SY, SZ ,. . . I remember.

処理フェーズ分類処理部310は、各ライブラリを処理フェーズP1,P2,P3,...に分類する。処理フェーズは、例えば「データ収集」「データ分析」「最適化」といったように、処理内容を概念化したものである。したがって、具体的内容の異なるライブラリを同一の処理フェーズに分類できる。   The processing phase classification processing unit 310 processes each library into the processing phases P1, P2, P3 ,. . . Classify into. The processing phase is a conceptualization of processing contents such as “data collection”, “data analysis”, and “optimization”. Therefore, libraries having different concrete contents can be classified into the same processing phase.

一方、類似度算出処理部312は、各ライブラリをグループGα,Gβ,...別に分類する。グループとは、ライブラリを使用したグループであり、例えば、会社、工場、研究所、官公庁、部署などの組織を区別する。したがって、ライブラリ管理システム1は、分類テーブル326により、各ライブラリを処理フェーズごとに、かつ、グループごとに分類して管理する。ライブラリ分類テーブル326は、処理フェーズデータベース323および類似度データベース325を連携させることで構成することができる。   On the other hand, the similarity calculation processing unit 312 assigns each library to the groups Gα, Gβ ,. . . Classify separately. A group is a group that uses a library and distinguishes, for example, organizations such as companies, factories, research laboratories, government offices, and departments. Therefore, the library management system 1 classifies and manages each library by the processing phase and by the group using the classification table 326. The library classification table 326 can be configured by linking the processing phase database 323 and the similarity database 325.

処理フロー抽出処理部311は、ライブラリ実行実績データベース321に記憶された実行実績を分析することにより、処理フェーズの実行順序を抽出する。すなわち、処理フロー抽出処理部311は、各ライブラリの実行された順序をデータベース321読出し、各ライブラリを対応する処理フェーズに置き換えることにより、処理フェーズの実行された順序である処理フロー3240を算出する。   The processing flow extraction processing unit 311 extracts the execution order of the processing phases by analyzing the execution results stored in the library execution result database 321. That is, the processing flow extraction processing unit 311 calculates the processing flow 3240, which is the execution order of the processing phase, by reading the database 321 for the execution order of each library and replacing each library with the corresponding processing phase.

推薦処理部313は、端末50−1,50−2からの実行リクエストを受信すると、リクエストされたライブラリを実行し、データベース321を更新すると共に、次に実行することのできるライブラリを抽出して提案する。   When the recommendation processing unit 313 receives the execution request from the terminals 50-1 and 50-2, the recommendation processing unit 313 executes the requested library, updates the database 321, and extracts and proposes a library that can be executed next. To do.

例えば、或る業種Gαのユーザが、端末50−1を用いてライブラリSA,SBとライブラリ管理システム1に実行させた場合、推薦処理部313は、次のライブラリSCを処理フロー3240に基づいて抽出し、端末50−1へ提案する。   For example, when a user of a certain business type Gα causes the libraries SA and SB and the library management system 1 to execute using the terminal 50-1, the recommendation processing unit 313 extracts the next library SC based on the processing flow 3240. And propose to the terminal 50-1.

同様に、他の業種Gβのユーザが、端末50−2を用いてライブラリSX,SYとライブラリ管理システム1に実行させた場合、推薦処理部313は、次のライブラリSZを処理フロー3240に基づいて抽出し、端末50−2へ提案する。より詳しくは、推薦処理部313は、処理フロー3240で抽出された処理フェーズP1,P2,P3の遷移を参照し、業種Gβにおいて処理フェーズP3に該当するライブラリSZをライブラリ分類テーブル326で特定し、特定したライブラリSZを提案する。   Similarly, when a user of another business type Gβ causes the libraries SX and SY and the library management system 1 to execute using the terminal 50-2, the recommendation processing unit 313 determines the next library SZ based on the processing flow 3240. It is extracted and proposed to the terminal 50-2. More specifically, the recommendation processing unit 313 refers to the transitions of the processing phases P1, P2, and P3 extracted in the processing flow 3240, identifies the library SZ corresponding to the processing phase P3 in the industry Gβ in the library classification table 326, Propose the identified library SZ.

ライブラリの提案精度を高めるためには、所定値以上のライブラリを実行する方が好ましい。しかし本実施例では、所定値について特に限定しない。   In order to improve the accuracy of library proposal, it is preferable to execute a library having a predetermined value or more. However, in this embodiment, the predetermined value is not particularly limited.

図2の例では、業種Gαのユーザは、豊富な実行実績321を利用することができるので、ライブラリSBの次に実行すべきライブラリSCを容易に入手できる。これに対し、業種Gαとは異なる業種Gβのユーザは、たとえば乏しい実行実績しか持たない場合であっても、業種Gαから得られた処理フロー3240を利用することにより、ライブラリSYの次に実行すべきライブラリSZを容易に入手できる。   In the example of FIG. 2, the user of the business type Gα can use the rich execution record 321, so that the library SC to be executed next to the library SB can be easily obtained. On the other hand, the user of the business type Gβ different from the business type Gα executes the library SY next time by using the processing flow 3240 obtained from the business type Gα even if the user has a poor performance record. The library SZ should be easily available.

図3は、ライブラリ管理システム(計算機システムと呼ぶこともできる)の構成例を示すブロック図である。   FIG. 3 is a block diagram showing a configuration example of a library management system (which can also be called a computer system).

ライブラリ管理システム1は、例えば、サーバ10と、操作端末50とを含む。サーバ10と操作端末50とは、通信ネットワークCNを介して双方向通信可能に接続されている。なお、サーバ10は、一つの計算機から構成してもよいし、複数の計算機を連携させることで構成してもよい。サーバ10の置かれる計算機は、物理計算機でもよいし、仮想計算機でもよい。   The library management system 1 includes, for example, a server 10 and an operation terminal 50. The server 10 and the operation terminal 50 are connected via a communication network CN so as to be capable of bidirectional communication. It should be noted that the server 10 may be configured by one computer or may be configured by linking a plurality of computers. The computer on which the server 10 is placed may be a physical computer or a virtual computer.

サーバ10は、例えば、プロセッサ20と、メモリ30と、通信インターフェース40とを有する。なお、図中では、プロセッサをCPUと、インターフェースをI/Fとそれぞれ略記する。   The server 10 has, for example, a processor 20, a memory 30, and a communication interface 40. In the figure, the processor is abbreviated as CPU, and the interface is abbreviated as I / F.

メモリ30には、コンピュータプログラム310〜314と、データ群320〜325が格納されている。プロセッサ20は、コンピュータプログラム310〜314を実行することにより、ライブラリ管理システム1としての機能を実現する。   The memory 30 stores computer programs 310 to 314 and data groups 320 to 325. The processor 20 realizes the function as the library management system 1 by executing the computer programs 310 to 314.

コンピュータプログラムには、例えば、処理フェーズ分類処理部310と、処理フロー抽出処理部311と、類似度算出処理部312と、推薦処理部313と、ライブラリ実行処理部314とがある。データ群には、例えば、ライブラリDB320と、ライブラリ実行実績DB321と、業務データ322と、処理フェーズDB323と、処理フローDB324と、類似度DB325とがある。   The computer program includes, for example, a processing phase classification processing unit 310, a processing flow extraction processing unit 311, a similarity calculation processing unit 312, a recommendation processing unit 313, and a library execution processing unit 314. The data group includes, for example, a library DB 320, a library execution record DB 321, business data 322, a processing phase DB 323, a processing flow DB 324, and a similarity DB 325.

サーバ10には、操作端末50が接続されていてもよい。操作端末50は、サーバ10を操作するコンピュータである。操作端末50は、入出力装置51を有する。入出力装置51は、ユーザの操作によりデータを入出力する装置である。入力データは、通信ネットワークCNを介してサーバ10に送信される。入出力装置51は、サーバ10から送信されたデータを通信ネットワークCNを介して受信し、受信したデータを表示することもできる。入出力装置51としては、例えば、キーボード、タッチパネル、マウス、音声入力装置、ディスプレイ、プリンタ、音声出力装置などがある。   The operation terminal 50 may be connected to the server 10. The operation terminal 50 is a computer that operates the server 10. The operation terminal 50 has an input / output device 51. The input / output device 51 is a device that inputs / outputs data according to a user operation. The input data is transmitted to the server 10 via the communication network CN. The input / output device 51 can also receive the data transmitted from the server 10 via the communication network CN and display the received data. Examples of the input / output device 51 include a keyboard, a touch panel, a mouse, a voice input device, a display, a printer, and a voice output device.

以下、先にデータ群について説明し、続いてコンピュータプログラムを説明する。   Hereinafter, the data group will be described first, and then the computer program will be described.

図4は、ライブラリDB320の一例を示す。ライブラリDB320は、サーバ10が実行可能なライブラリのうち、データ分析の際に任意のユーザが利用可能なライブラリに関する情報を保存する。   FIG. 4 shows an example of the library DB 320. The library DB 320 stores information about libraries that can be used by the server 10 and that can be used by any user during data analysis.

ライブラリDB320は、予め手動により、または何らかのプログラムにより、用意される情報である。ライブラリDB320は、例えばIDフィールド3201と、処理名称フィールド3202と、処理の詳細フィールド3203と、入力フィールド3204と、出力フィールド3205と、を有する。以下に述べる他のデータベースも同様であるが、図示したフィールド以外のフィールドを含んでもよいし、一つのデータベースが複数のデータベースに分割されてもよい。   The library DB 320 is information prepared in advance manually or by some program. The library DB 320 has, for example, an ID field 3201, a process name field 3202, a process detail field 3203, an input field 3204, and an output field 3205. Other databases described below are similar, but may include fields other than the illustrated fields, or one database may be divided into a plurality of databases.

IDフィールド3201は、ライブラリを一意に特定する情報である。処理名称フィールド3202は、ライブラリの名称を記録する情報である。処理の詳細フィールド3203は、ライブラリの処理の詳細を記録する情報である。入力フィールド3204は、ライブラリに入力されるデータの意味および形式を示す情報群であり、0個以上の任意の入力データに関する情報が記録されている。出力フィールド3205は、ライブラリが出力するデータの意味および形式を示す情報群であり、0個以上の任意の出力データに関する情報が記録されている。   The ID field 3201 is information that uniquely identifies the library. The processing name field 3202 is information for recording the name of the library. The processing details field 3203 is information for recording the details of the processing of the library. The input field 3204 is a group of information indicating the meaning and format of data input to the library, and records information about zero or more arbitrary input data. The output field 3205 is a group of information indicating the meaning and format of the data output by the library, and records information about zero or more arbitrary output data.

図5は、ライブラリ実行実績DB321の一例を示す。ライブラリ実行実績DB321は、サーバ10が実行したライブラリの履歴を記録する情報であり、予め手動により、または何らかのプログラムにより、用意される情報である。   FIG. 5 shows an example of the library execution record DB 321. The library execution record DB 321 is information for recording the history of the library executed by the server 10, and is information prepared in advance manually or by some program.

ライブラリ実行実績DB321は、例えば実行時刻フィールド3211と、ライブラリIDフィールド3212と、入力フィールド3213と、出力フィールド3214と、ユーザフィールド3215と、を有する。   The library execution record DB 321 has, for example, an execution time field 3211, a library ID field 3212, an input field 3213, an output field 3214, and a user field 3215.

実行時刻フィールド3211は、ライブラリが実行された時刻を示す情報である。ライブラリIDフィールド3212は、実行されたライブラリを一意に特定する情報である。入力フィールド3213は、ライブラリに実際に入力されたデータの所在を表す情報である。出力フィールド3214は、ライブラリの出力したデータを示す情報である。ユーザフィールド3215は、ライブラリを実行したユーザを一意に特定する情報である。ユーザフィールド3215は、ユーザ情報を管理するユーザ情報管理テーブル(図示せず)に対応づけられることができる。ユーザ情報管理テーブルは、例えば、ユーザID、ユーザ名、ユーザの属するグループ名(企業名や部署名など)、ユーザのスキルレベル、熟練度、操作端末50のネットワークアドレスなどを管理することができる。   The execution time field 3211 is information indicating the time when the library was executed. The library ID field 3212 is information that uniquely identifies the executed library. The input field 3213 is information indicating the location of the data actually input to the library. The output field 3214 is information indicating the data output by the library. The user field 3215 is information that uniquely identifies the user who executed the library. The user field 3215 can be associated with a user information management table (not shown) that manages user information. The user information management table can manage, for example, the user ID, the user name, the group name to which the user belongs (company name, department name, etc.), the skill level of the user, the skill level, the network address of the operation terminal 50, and the like.

図6は、業務データ322の一例を示す。業務データ322は、ユーザが改善を希望する業務に関する情報である。図6に例示するテーブルは、業務データの一部である。業務データ322は、予め手動により、または何らかのプログラムにより、用意される情報である。   FIG. 6 shows an example of the business data 322. The work data 322 is information on the work that the user wants to improve. The table illustrated in FIG. 6 is a part of business data. The business data 322 is information prepared in advance manually or by some program.

図6に例示する業務データ322は、製造工場のラインに関する情報の一部を示す。業務データ322は、例えばラインIDフィールド3221と、部品番号フィールド3222と、投入予定時刻フィールド3223と、排出予定時刻フィールド3224と、投入時刻実績フィールド3225と、排出時刻実績フィールド3226と、を有する。   The business data 322 illustrated in FIG. 6 shows a part of the information regarding the line of the manufacturing factory. The business data 322 has, for example, a line ID field 3221, a part number field 3222, a scheduled input time field 3223, a scheduled discharge time field 3224, a scheduled time record field 3225, and a discharged time record field 3226.

ラインIDフィールド3221は、生産ラインを一意に特定する情報である。部品番号フィールド3222は、生産ライン上で生産された部品を一意に特定する情報である。投入予定時刻フィールド3223は、ラインで部品の製造を開始する予定時刻を示す情報である。排出予定時刻フィールド3224は、ラインで部品の製造を完了する予定時刻を示す情報である。投入時刻実績フィールド3225は、ラインで実際に部品の製造を開始した時刻を示す情報である。排出時刻実績フィールド3226は、ラインでの部品の製造を完了した実際の時刻を示す情報である。   The line ID field 3221 is information that uniquely identifies a production line. The part number field 3222 is information that uniquely identifies the part manufactured on the production line. The scheduled injection time field 3223 is information indicating the scheduled time at which the production of parts will start on the line. The scheduled discharge time field 3224 is information indicating a scheduled time at which the manufacturing of the parts is completed on the line. The input time record field 3225 is information indicating the time when the actual manufacture of the parts is started on the line. The discharge time record field 3226 is information indicating the actual time when the manufacturing of the parts on the line is completed.

図7は、処理フェーズDB323の一例を示す。処理フェーズDB323は、ライブラリがどの処理フェーズに分類されるかの対応関係を保持する情報であり、処理フェーズ分類処理211により生成される。   FIG. 7 shows an example of the processing phase DB 323. The processing phase DB 323 is information that holds the correspondence relationship of which processing phase the library is classified into, and is generated by the processing phase classification processing 211.

処理フェーズDB323は、例えば処理フェーズフィールド3231と、ライブラリIDフィールド3232と、を有する。処理フェーズフィールド3231は、処理フェーズ分類処理部310が判別した処理のフェーズを一意に特定する情報である。ライブラリIDフィールド3232は、処理フェーズに分類されるライブラリ群を特定する情報であり、1つ以上のライブラリのIDが保存される。   The processing phase DB 323 has, for example, a processing phase field 3231 and a library ID field 3232. The processing phase field 3231 is information that uniquely identifies the processing phase determined by the processing phase classification processing unit 310. The library ID field 3232 is information that identifies a library group classified into processing phases, and stores the IDs of one or more libraries.

図8は、処理フローDB324の一例を示す。処理フローDB324は、処理ステップの異なる部品(ライブラリ)がどのような順番で利用されかを保持する情報であり、処理フロー抽出処理223により生成される。   FIG. 8 shows an example of the processing flow DB 324. The processing flow DB 324 is information that holds in what order components (libraries) with different processing steps are used, and is generated by the processing flow extraction processing 223.

処理フローDB324は、例えば遷移元フィールド3241と、遷移先フィールド3242と、条件フィールド3243と、IDフィールド3244と、を有する。   The processing flow DB 324 has, for example, a transition source field 3241, a transition destination field 3242, a condition field 3243, and an ID field 3244.

遷移元フィールド3241は、実行されたライブラリがどの処理フェーズに属するかを示す情報である。遷移先フィールド3242は、実行されたライブラリの次にどの処理フェーズに属するライブラリが実行されたかを示す情報である。条件フィールド3243は、ライブラリの実行結果がどのような値だったときに遷移元の処理フェーズから遷移先の処理フェーズへ遷移したかの情報を示す。IDフィールド3244は、処理フローDB324に登録されている処理フローを一意に特定する情報である。   The transition source field 3241 is information indicating which processing phase the executed library belongs to. The transition destination field 3242 is information indicating which processing phase the library belonging to is executed next to the executed library. The condition field 3243 indicates information about what value the execution result of the library has when the transition source processing phase transits to the transition destination processing phase. The ID field 3244 is information that uniquely identifies the processing flow registered in the processing flow DB 324.

本実施例に記載の処理フローDB324の情報が示す処理フローのイメージを、図2中の処理フロー3240として示す。なお、処理フロー3240では、「フェーズP1」などのフェーズ名称を単に「P1」と、「true」「false」という条件を単に「T」「F」と、それぞれ省略して表示している。   An image of the processing flow indicated by the information of the processing flow DB 324 described in this embodiment is shown as a processing flow 3240 in FIG. In the process flow 3240, the phase names such as “Phase P1” are simply displayed as “P1” and the conditions of “true” and “false” are simply omitted as “T” and “F”.

図9は、類似度DB325の一例を示す。類似度DB325は、ライブラリがどのグループに分類されるかの対応関係を保持する情報であり、類似度算出処理部312により生成される。   FIG. 9 shows an example of the similarity DB 325. The similarity DB 325 is information that holds the correspondence relationship to which group the library is classified, and is generated by the similarity calculation processing unit 312.

類似度DB325は、例えばグループフィールド3251と、ライブラリIDフィールド3252と、を有する。グループフィールド3251は、類似度算出処理部312が判別した類似する処理群を一意に特定する情報である。ライブラリIDフィールド3252は、同じような処理に類似すると判定されたライブラリ群を特定する情報であり、1つ以上のライブラリのIDが保存される。   The similarity DB 325 has, for example, a group field 3251 and a library ID field 3252. The group field 3251 is information that uniquely identifies a similar processing group determined by the similarity calculation processing unit 312. The library ID field 3252 is information specifying a library group that is determined to be similar to similar processing, and stores IDs of one or more libraries.

続いて、ライブラリ管理システム1で実行されるコンピュータプログラムの例について説明する。   Next, an example of a computer program executed by the library management system 1 will be described.

処理フェーズ分類処理部310は、複数存在するライブラリを、ユーザによるデータ分析の目的に相当する処理フェーズに分類する処理である。   The processing phase classification processing unit 310 is a processing for classifying a plurality of existing libraries into processing phases corresponding to the purpose of data analysis by the user.

図10は、サーバ10が実行する処理フェーズ分類処理部310の手順例を示すフローチャートである。   FIG. 10 is a flowchart showing a procedure example of the processing phase classification processing unit 310 executed by the server 10.

処理フェーズ分類処理部310は、ライブラリDB320およびライブラリ実行実績DB321に登録されている情報と、業務データ322に登録されている情報とを取得する(S11)。処理フェーズ分類処理部310は、ステップS11で取得したデータからライブラリの特徴量を抽出する(S12)。   The processing phase classification processing unit 310 acquires the information registered in the library DB 320 and the library execution record DB 321, and the information registered in the business data 322 (S11). The processing phase classification processing unit 310 extracts the feature amount of the library from the data acquired in step S11 (S12).

処理フェーズ分類処理部310は、ステップS12で抽出した特徴量のうち、近しい特徴量の組合せを処理フェーズとして分類する(S13)。最後に処理フェーズ分類処理部310は、ステップS13で分類された結果を処理フェーズDB323として出力する(S14)。   The processing phase classification processing unit 310 classifies a combination of close feature quantities among the feature quantities extracted in step S12 as a process phase (S13). Finally, the processing phase classification processing unit 310 outputs the results classified in step S13 as the processing phase DB 323 (S14).

処理フェーズ分類処理部310は、処理フロー抽出処理部311および推薦処理部313よりも先に一度以上実行されている必要がある。また、処理フェーズ分類処理部310は、例えば、毎日正午や、毎週日曜日の午前0時など、定期的に実行されてもよいし、ライブラリDB320の情報に変更があったことを検知するなどの場合に何らかのプログラムにより自動実行されてもよいし、手動で実行されてもよい。   The processing phase classification processing unit 310 needs to be executed once or more before the processing flow extraction processing unit 311 and the recommendation processing unit 313. Further, the processing phase classification processing unit 310 may be executed regularly, for example, every day at noon or every Sunday at midnight, or in the case of detecting that the information in the library DB 320 has been changed. The program may be automatically executed by some program, or may be manually executed.

図11は、処理フェーズ分類処理部310が、ライブラリDB320とライブラリ実行実績DB321とから抽出するライブラリの特徴量327の一例を示す。   FIG. 11 shows an example of the library feature amount 327 extracted by the processing phase classification processing unit 310 from the library DB 320 and the library execution record DB 321.

ライブラリの特徴量327は、例えばIDフィールド3271と、入力形式フィールド3272と、入力元フィールド3273と、入力データ特性フィールド3274と、実行頻度フィールド3275と、出力先フィールド3276と、出力データフィールド3277とを有する。   The library feature amount 327 includes, for example, an ID field 3271, an input format field 3272, an input source field 3273, an input data characteristic field 3274, an execution frequency field 3275, an output destination field 3276, and an output data field 3277. Have.

ライブラリの特徴量327は、ライブラリDB320に含まれる全てのエントリに対応するエントリを持っているとよいが、これに限らず、エントリの一部が省力されていてもよいし、一部重複するデータを含んでいてもよい。   The feature amount 327 of the library may have entries corresponding to all the entries included in the library DB 320, but the present invention is not limited to this, and a part of the entries may be saved, or a part of the duplicated data may be saved. May be included.

IDフィールド3271は、ライブラリを一意に特定する識別子情報であり、ライブラリDB320のIDフィールド3201に対応する。入力形式フィールド3272は、入力されるデータの形式を示す情報であり、ライブラリDB320の入力フィールド3204から抽出される。   The ID field 3271 is identifier information that uniquely identifies the library and corresponds to the ID field 3201 of the library DB 320. The input format field 3272 is information indicating the format of input data and is extracted from the input field 3204 of the library DB 320.

入力元フィールド3273は、ライブラリに入力されるデータがどこから接続されているかを示す情報であり、ライブラリ実行実績DB321の入力フィールド3213から抽出される。入力データ特性フィールド3274は、ライブラリに実際に入力されるデータの特性としてデータエントリの更新頻度を示す情報であり、業務データ322から抽出される。   The input source field 3273 is information indicating where the data input to the library is connected, and is extracted from the input field 3213 of the library execution record DB 321. The input data characteristic field 3274 is information indicating the update frequency of the data entry as the characteristic of the data actually input to the library, and is extracted from the business data 322.

実行頻度フィールド3275は、ライブラリが実行される頻度を示す情報であり、ライブラリ実行実績DB321の実行時刻フィールド3211から抽出される。出力先フィールド3276は、ライブラリの出力がどこに接続されているかを示す情報であり、ライブラリ実行実績DB321の入力フィールド3213から抽出される。出力データフィールド3277は、ライブラリが算出した新規データを示す情報であり、ライブラリDB320の出力フィールド3205と、ライブラリ実行実績DB321の出力フィールド3214とから抽出される。   The execution frequency field 3275 is information indicating the frequency with which the library is executed, and is extracted from the execution time field 3211 of the library execution record DB 321. The output destination field 3276 is information indicating where the output of the library is connected, and is extracted from the input field 3213 of the library execution record DB 321. The output data field 3277 is information indicating new data calculated by the library, and is extracted from the output field 3205 of the library DB 320 and the output field 3214 of the library execution record DB 321.

本実施例では、ライブラリの特徴量327として、これらのフィールド3271〜3277を例示した。ライブラリの特徴量327は、図11に示すフィールドに限定されるものではなく、図示されたフィールドの一部が存在しなくてもよいし、不図示のフィールドを含んでもよい。不図示のフィールドは、何らかのプログラムにより特定されるものであってよい。   In this embodiment, these fields 3271 to 277 are illustrated as the feature amount 327 of the library. The feature amount 327 of the library is not limited to the fields shown in FIG. 11, and some of the illustrated fields may not exist or may include unillustrated fields. The fields not shown may be specified by some program.

処理フロー抽出処理部311は、ユーザによるデータ分析において、処理のフェーズがどのように推移したかを示す情報を算出する処理である。   The process flow extraction processing unit 311 is a process of calculating information indicating how the processing phase has changed in the data analysis by the user.

図12は、サーバ10が実行する処理フロー抽出処理部311の手順例を示すフローチャートである。   FIG. 12 is a flowchart showing a procedure example of the processing flow extraction processing unit 311 executed by the server 10.

処理フロー抽出処理部311は、ライブラリ実行実績DB321と処理フェーズDB323とを取得する(S21)。処理フロー抽出処理部311は、ステップS21で取得したデータに基づいて、ライブラリ実行実績DB321のライブラリIDフィールド3212を処理フェーズフィールド3231に置き換える(S22)。   The processing flow extraction processing unit 311 acquires the library execution record DB 321 and the processing phase DB 323 (S21). The processing flow extraction processing unit 311 replaces the library ID field 3212 of the library execution record DB 321 with the processing phase field 3231 based on the data acquired in step S21 (S22).

処理フロー抽出処理部311は、処理フローを抽出する(S23)。例えば、処理フロー抽出処理部311は、ライブラリ実行実績DB321の実行時刻フィールド3211の近いエントリを連続した処理フェーズとして判定し、連続した処理フェーズを処理フローの遷移元フィールド3241および遷移先フィールド3242として抽出する。さらに、処理フロー抽出処理部311は、連続した処理フローとなっている時のライブラリ実行実績DB321の出力フィールド3214を処理フローDB324の条件フィールド3243として抽出する。最後に、処理フロー抽出処理部311は、ステップS23で抽出した処理フローDB324を出力する。   The processing flow extraction processing unit 311 extracts a processing flow (S23). For example, the processing flow extraction processing unit 311 determines an entry near the execution time field 3211 of the library execution record DB 321 as a continuous processing phase, and extracts the continuous processing phase as a transition source field 3241 and a transition destination field 3242 of the processing flow. To do. Further, the processing flow extraction processing unit 311 extracts the output field 3214 of the library execution record DB 321 when the processing flow is continuous as a condition field 3243 of the processing flow DB 324. Finally, the processing flow extraction processing unit 311 outputs the processing flow DB 324 extracted in step S23.

ステップS21では、例えば、有識者や熟練ユーザの処理フローを優先的に抽出することもできる。例えば、ステップS21では、ライブラリ実行実績データベース321から取得するエントリを、何らかのプログラムにより取得するユーザIDに限定して、実行してもよい。あるいは、ステップS21では、過去の傾向は除外して直近の傾向を優先することを目的として、実行時刻フィールド3211の値の範囲を限定してデータを取得してもよい。上述したユーザ属性やライブラリの実行時期以外の条件にしたがって、ライブラリ実行実績DB321から所定のエントリを抽出してもよい。   In step S21, for example, it is possible to preferentially extract the processing flow of an expert or a skilled user. For example, in step S21, the entry acquired from the library execution result database 321 may be limited to the user ID acquired by some program and executed. Alternatively, in step S21, data may be acquired by limiting the range of values in the execution time field 3211 for the purpose of excluding past trends and prioritizing the latest trends. A predetermined entry may be extracted from the library execution record DB 321 according to the conditions other than the user attribute and the execution time of the library described above.

ステップS23では、条件フィールド3243に入力される値は出力フィールド3214と全く同じでもよいし、特徴的な出力の形式に絞って登録されてもよいし、何らかの統計処理を実施した結果が登録されてもよいし、何らかの特徴量をしめすテーブルに対応する値が登録されてもよい。   In step S23, the value input to the condition field 3243 may be exactly the same as that of the output field 3214, may be registered by narrowing down to a characteristic output format, or the result of performing some statistical processing may be registered. Alternatively, a value corresponding to a table indicating some feature amount may be registered.

処理フロー抽出処理部311は、推薦処理部313よりも先に一度以上実行されている必要がある。また、処理フロー抽出処理部311は、例えば、毎日正午や、毎週日曜日の午前0時など、定期的に実行されてもよいし、ライブラリ実行実績DB321の情報に変更があったことを検知するなどの場合に何らかのプログラムにより自動実行されてもよいし、手動で実行されてもよい。   The processing flow extraction processing unit 311 needs to be executed once or more before the recommendation processing unit 313. Further, the processing flow extraction processing unit 311 may be executed periodically, such as every day at noon or every Sunday at midnight, or may detect that the information in the library execution record DB 321 has been changed. In this case, it may be automatically executed by some program or may be manually executed.

類似度算出処理部312は、例えば同じグループ(企業、部署など)でよく使われているライブラリ群であるかを判定するための類似度を算出する処理である。   The similarity calculation processing unit 312 is a process for calculating the similarity for determining whether the libraries are frequently used in the same group (company, department, etc.).

類似度算出処理部312は、ライブラリ実行実績DB321を取得して、ユーザIDフィールド3215から同じユーザがよく使うライブラリ群を、類似するライブラリとして類似度を算出して、類似度DB325を出力する。   The similarity calculation processing unit 312 acquires the library execution record DB 321, calculates the similarity of a library group frequently used by the same user from the user ID field 3215 as a similar library, and outputs the similarity DB 325.

類似度算出処理部312は、入力フィールド3213からライブラリ間のデータの入出力の関係から、入出力に接続関係のある部品群を類似する分類のライブラリとして類似度を算出してもよい。あるいは、類似度算出処理部312は、ライブラリDB320を取得して、処理名称フィールド3202と処理の詳細フィールド3203に記載されている情報から、自然言語解析を用いて類似度を算出してもよい。   The similarity calculation processing unit 312 may calculate the similarity based on the input / output relationship of data between the input field 3213 and the library as a library of similar classification for a component group having a connection relationship for input / output. Alternatively, the similarity calculation processing unit 312 may acquire the library DB 320 and calculate the similarity using natural language analysis from the information described in the process name field 3202 and the process detail field 3203.

類似度算出処理部312は、推薦処理部313よりも先に一度以上実行されている必要がある。また、類似度算出処理部312は、例えば、毎日正午や、毎週日曜日の午前0時など、定期的に実行されてもよいし、ライブラリDB320またはライブラリ実行実績DB321の情報に変更があったことを検知するなどの場合に何らかのプログラムにより自動実行されてもよいし、手動で実行されてもよい。   The similarity calculation processing unit 312 needs to be executed once or more before the recommendation processing unit 313. In addition, the similarity calculation processing unit 312 may be executed regularly, for example, every day at noon or every Sunday at midnight, or that the information in the library DB 320 or the library execution record DB 321 is changed. In the case of detection, it may be automatically executed by some program or may be executed manually.

推薦処理部313は、ユーザがライブラリを実行した際に、次に実行するべきライブラリを推薦する処理である。   The recommendation processing unit 313 is a process of recommending a library to be executed next when the user executes the library.

図13は、サーバ10が実行する推薦処理部313の手順例を示すフローチャートである。   FIG. 13 is a flowchart showing a procedure example of the recommendation processing unit 313 executed by the server 10.

推薦処理部313は、ライブラリ実行処理部314でのライブラリの実行完了をトリガーイベントとして検知すると(S31)、ライブラリ実行実績DB321と、処理フェーズDB323と、処理フローDB324と、類似度DB325とからデータをそれぞれ取得する(S32)。   When the recommendation processing unit 313 detects the completion of library execution in the library execution processing unit 314 as a trigger event (S31), the recommendation processing unit 313 retrieves data from the library execution record DB 321, the processing phase DB 323, the processing flow DB 324, and the similarity DB 325. Each is acquired (S32).

推薦処理部313は、ステップS32で取得したデータに基づいて、推薦対象の一つまたは複数のライブラリ、すなわち或るライブラリを実行したユーザが次に利用すると推定されるライブラリを算出する(S33)。ステップS33の詳細は後述する。最後に、推薦処理部313は、ステップS33で算出した推薦対象のライブラリを、ライブラリの実行を要求した端末50へ出力する(S34)。   The recommendation processing unit 313 calculates one or more libraries to be recommended, that is, a library estimated to be used next by a user who has executed a certain library, based on the data acquired in step S32 (S33). Details of step S33 will be described later. Finally, the recommendation processing unit 313 outputs the recommended library calculated in step S33 to the terminal 50 that has requested execution of the library (S34).

推薦対象のライブラリを算出するステップS33の詳細例を説明する。推薦処理部313は、ライブラリ実行実績DB321のライブラリIDフィールド3212に対応する、処理フェーズDB323の処理フェーズフィールド3231を取得することにより、実行されたライブラリがどの処理フェーズであるかを判定する(S331)。   A detailed example of step S33 for calculating the recommended library will be described. The recommendation processing unit 313 determines the processing phase of the executed library by acquiring the processing phase field 3231 of the processing phase DB 323 corresponding to the library ID field 3212 of the library execution record DB 321 (S331). ..

複数のユーザがライブラリ管理システム1を共同利用している場合、ライブラリ実行実績DB321のユーザIDフィールド3215の情報を用いて、特定ユーザのデータに絞って推薦処理部313を実行してよい。   When a plurality of users share the library management system 1, the recommendation processing unit 313 may be executed by focusing on the data of a specific user using the information in the user ID field 3215 of the library execution record DB 321.

推薦処理部313は、ステップS331で特定した処理フェーズ情報と処理フローDB324の遷移元フィールド3241とを比較して一致するエントリを取得し、さらに、ライブラリ実行実績DB321の出力3214の情報と、処理フローDB324の条件フィールド3243とを比較し、一致するエントリの遷移先フィールド3242を次の処理フェーズとして判定する(S332)。   The recommendation processing unit 313 compares the processing phase information specified in step S331 with the transition source field 3241 of the processing flow DB 324 to obtain a matching entry, and further, the information of the output 3214 of the library execution record DB 321 and the processing flow. The condition field 3243 of the DB 324 is compared, and the transition destination field 3242 of the matching entry is determined as the next processing phase (S332).

ここで、複数の遷移先フィールド3242が取得された場合、推薦処理部313は、そのまま複数の推薦対象ライブラリがあると判断して、推薦対象算出ステップS333へ進んでもよいし、過去数回のエントリから得られる処理フェーズの推移を参考にして、遷移先フィールド3242の優先順位付けを行ってから出力してもよい。   Here, when a plurality of transition destination fields 3242 are acquired, the recommendation processing unit 313 may determine that there are a plurality of recommendation target libraries, and may proceed to the recommendation target calculation step S333, or may be entered several times in the past. The transition destination field 3242 may be prioritized and then output with reference to the transition of the processing phase obtained from.

推薦処理部313は、ステップS332で判定した遷移先フィールド3242に対応する、処理フェーズDB323のライブラリIDフィールド3252に格納されているライブラリのIDを取得する(S333)。   The recommendation processing unit 313 acquires the ID of the library stored in the library ID field 3252 of the processing phase DB 323 corresponding to the transition destination field 3242 determined in step S332 (S333).

複数のライブラリIDが存在する場合、推薦処理部313は、ライブラリ実行実績DB321の最新エントリのライブラリIDフィールド3212が存在する、類似度DB325のライブラリIDフィールド3252のデータを取得し、ライブラリIDフィールド3252とライブラリIDフィールド3212の両方に存在するライブラリIDを優先度高い候補として算出するなどの優先順位付を行ってもよい。あるいは例えば、実行回数の多い部品の優先度を高くする等のプログラムにより、優先順位付を行ってもいい。あるいは、算出した優先順位の最も高いライブラリ一つに絞って出力してもよい。   When there are a plurality of library IDs, the recommendation processing unit 313 acquires the data of the library ID field 3252 of the similarity DB 325 in which the library ID field 3212 of the latest entry of the library execution record DB 321 exists, and the library ID field 3252 is obtained. Priority may be set such that the library IDs existing in both of the library ID fields 3212 are calculated as high priority candidates. Alternatively, for example, the prioritization may be performed by a program such as increasing the priority of a component having a large number of executions. Alternatively, the output may be limited to one library having the highest calculated priority.

ライブラリ実行処理部314は、ライブラリを実行する処理である。ライブラリ実行処理部314は、操作端末50からライブラリの実行リクエスト(利用要求)を受信すると、要求されたライブラリを実行し、その実行結果を操作端末50に送信する。   The library execution processing unit 314 is a process of executing a library. Upon receiving the library execution request (use request) from the operation terminal 50, the library execution processing unit 314 executes the requested library and transmits the execution result to the operation terminal 50.

ライブラリ実行処理部314は、ライブラリを実行した際に、ライブラリの実行における情報をライブラリ実行ログとして出力する。出力されたライブラリの実行ログは、何らかのプログラムによって自動で、または手動で、ライブラリ実行実績DB321へ登録される。ライブラリ実行処理部314は、サーバ10に存在する不図示のプログラムにより実行されてよく、操作端末50との通信なしに実行されてもよい。   When the library is executed, the library execution processing unit 314 outputs information on the execution of the library as a library execution log. The output library execution log is registered in the library execution record DB 321 automatically or manually by some program. The library execution processing unit 314 may be executed by a program (not shown) existing in the server 10 or may be executed without communication with the operation terminal 50.

図14は、本実施例における、推薦結果の表示例を示す画面構成図である。表示画面60は、例えば、入力フィールド61と、出力フィールド62と、推薦フィールド63といった複数の表示エリアを備える。   FIG. 14 is a screen configuration diagram showing a display example of recommendation results in the present embodiment. The display screen 60 includes a plurality of display areas such as an input field 61, an output field 62, and a recommendation field 63, for example.

入力フィールド61は、ユーザが、データ分析のライブラリ名などの分析関数を入力するフィールドである。出力フィールド62は、入力フィールド61へ入力されたライブラリや分析処理の実行結果を表示するフィールドである。推薦フィールド63は、次に実行するべきライブラリ(関数)の候補を表示するフィールドである。   The input field 61 is a field in which the user inputs an analysis function such as a library name for data analysis. The output field 62 is a field for displaying the library input to the input field 61 and the execution result of the analysis process. The recommendation field 63 is a field for displaying a library (function) candidate to be executed next.

例えば、推薦フィールド63が画面60の下部に固定して表示される。ユーザの利用状況に応じて、入力フィールド61と出力フィールド62とがスクロールし、新たな入力フィールド61と出力フィールド62が表示される。これにより、ユーザは、ライブラリ管理システム1から推薦されたライブラリを参照しながら、逐次データ分析を実行することができる。   For example, the recommendation field 63 is fixedly displayed at the bottom of the screen 60. The input field 61 and the output field 62 are scrolled according to the usage situation of the user, and the new input field 61 and the new output field 62 are displayed. As a result, the user can execute sequential data analysis while referring to the library recommended by the library management system 1.

本実施例によれば、ユーザは、ライブラリ管理システム1を利用したデータ分析を行う際に、ライブラリDB320に登録されているライブラリ群の中から、処理フローに沿った最適なライブラリ群を選択できるため、データ分析作業を簡易化できる。   According to the present embodiment, the user can select the optimum library group according to the processing flow from the library groups registered in the library DB 320 when performing data analysis using the library management system 1. , Data analysis work can be simplified.

さらに、例えば、有識者や熟練者などの特定のユーザ属性に基づいて抽出された処理フローDB324を用いることにより、データ分析の初心者のユーザであっても、有識者や熟練者による過去の処理フローを参考にしたデータ分析を行うことができ、データ分析者の育成に役立てることもできる。   Further, for example, by using the processing flow DB 324 extracted based on a specific user attribute such as an expert or an expert, even a user who is a beginner of data analysis can refer to the past process flows by the expert or the expert. Data analysis can be performed and it can be useful for training data analysts.

また、本実施例に係るライブラリ管理システム1により操作端末50に推薦されたライブラリを受信して実行するプログラムと組み合わせることもできる。これにより、データ分析そのものを半自動化または自動化することもできる。   Further, it may be combined with a program for receiving and executing the library recommended by the operation terminal 50 by the library management system 1 according to the present embodiment. This allows the data analysis itself to be semi-automated or automated.

本実施例に係るライブラリ管理システム1が存在しない場合、同一ユーザが、或るグループと他のグループの両方のライブラリ群を利用した実績があった場合に初めて、或るグループでのライブラリ実行履歴を他のグループでも利用することができる。なお、この記述は従来技術の説明ではなく、本実施例の効果を説明するための比較例の説明である。   When the library management system 1 according to the present embodiment does not exist, the library execution history in a certain group is not obtained until the same user has a history of using both the library groups of a certain group and another group. It can also be used by other groups. It should be noted that this description is not a description of the conventional art but a description of a comparative example for explaining the effect of the present embodiment.

本実施例のライブラリ管理システム1によれば、処理フェーズDB323と処理フローDB324という、類似度DB325による分類を超えた情報を抽出して、ライブラリ実行履歴(ライブラリ実行実績)を活用することができる。このため、本実施例では、同一ユーザが、或るグループと他のグループの両方のライブラリ群を利用した実績が無い場合でも、或るグループでのライブラリ実行履歴を他のグループでも利用することができ、利便性が向上する。   According to the library management system 1 of the present embodiment, it is possible to extract information that exceeds the classification by the similarity DB 325, that is, the processing phase DB 323 and the processing flow DB 324, and utilize the library execution history (library execution record). Therefore, in this embodiment, even if the same user has no record of using the library groups of both a certain group and another group, the library execution history of a certain group can be used in other groups. It is possible and convenience is improved.

例えば、或るグループが工場の稼働監視に関するライブラリであり、他のグループが小売業に関するライブラリであった場合、業種が大きく異なるため、両方のグループに跨ってライブラリを利用するようなユーザ(データ分析者)の履歴を取得することは困難であると考えられる。しかし、本実施例によれば、業種、企業、部署といったグループを超えてライブラリ実行履歴を活用できることができるため、データ分析作業の効率を向上させることができる。   For example, if a certain group is a library related to factory operation monitoring and another group is a library related to retailing, users who use the library across both groups (data analysis It is considered difficult to obtain the person's history. However, according to the present embodiment, the library execution history can be utilized across groups such as industries, companies, and departments, so that the efficiency of data analysis work can be improved.

図15〜図17を用いて第2実施例を説明する。本実施例を含む以下の各実施例は第1実施例の変形例に相当するため、第1実施例との差異を中心に述べる。   A second embodiment will be described with reference to FIGS. Each of the following embodiments including this embodiment corresponds to a modification of the first embodiment, and therefore the differences from the first embodiment will be mainly described.

本実施例では、ユーザがデータ分析アプリケーションを開発する際に、ライブラリ管理システム1aが、ユーザに対して次に利用するべきデータ分析ライブラリを推薦することにより、データ分析アプリケーションの開発を容易化する。   In this embodiment, when the user develops the data analysis application, the library management system 1a recommends the data analysis library to be used next to the user, thereby facilitating the development of the data analysis application.

図15は、本実施例に係るライブラリ管理システム1aの構成例を示す。サーバ10が分析アプリケーション開発処理部315を有する以外は、図3に記載のサーバ10と同様の構成である。   FIG. 15 shows a configuration example of the library management system 1a according to this embodiment. The configuration is the same as that of the server 10 described in FIG. 3 except that the server 10 has an analysis application development processing unit 315.

図16は、本実施例に係る、操作端末50に表示される出力画面例を示す。編集画面70は、分析処理の流れを記述するフローエディタ画面である。編集画面70は、例えば、分析処理部品としてのライブラリが一覧表示される一覧フィールド71と、ライブラリの実行順序(分析処理の流れ)を記述するフローフィールド72とを有する。   FIG. 16 shows an example of an output screen displayed on the operation terminal 50 according to the present embodiment. The edit screen 70 is a flow editor screen that describes the flow of analysis processing. The edit screen 70 has, for example, a list field 71 in which a list of libraries as analysis processing components is displayed, and a flow field 72 that describes the execution order of the libraries (flow of analysis processing).

本実施例における推薦処理の結果は、例えば、フローフィールド72上に例示する推薦結果フィールド73のように表示される。ユーザが採用ボタン74を操作することにより、推薦されたライブラリが適用される。これにより、本実施例によれば、データ分析処理フローを記述する作業を容易化できる。   The result of the recommendation process in this embodiment is displayed, for example, as a recommended result field 73 illustrated on the flow field 72. The user operates the adoption button 74 to apply the recommended library. As a result, according to this embodiment, the work of describing the data analysis processing flow can be facilitated.

本実施例における推薦処理部313の処理について、図13を用いて説明する。本実施例の推薦処理部313は、編集画面70のフローフィールド72上での変更をトリガーイベントとして取得する(S31)。   The processing of the recommendation processing unit 313 in this embodiment will be described with reference to FIG. The recommendation processing unit 313 of this embodiment acquires a change on the flow field 72 of the edit screen 70 as a trigger event (S31).

推薦処理部313は、編集画面70上に表示されている分析アプリケーションの情報として、フロー情報328と、処理フェーズDB323と、処理フローDB324と、類似度DB325とからデータを取得し(S32)、これらデータに基づいて、ライブラリを実行したユーザが次に利用すると推定される一つまたは複数の推薦対象ライブラリを計算する(S33)。最後に、推薦処理部313は、推薦対象のライブラリを操作端末50へ送信する(S34)。   The recommendation processing unit 313 acquires data from the flow information 328, the processing phase DB 323, the processing flow DB 324, and the similarity DB 325 as information of the analysis application displayed on the editing screen 70 (S32), Based on the data, one or a plurality of recommended target libraries estimated to be used next by the user who executed the library is calculated (S33). Finally, the recommendation processing unit 313 transmits the recommended library to the operation terminal 50 (S34).

図17に、フロー情報328の一例を示す。フロー情報328は、編集画面70の分析処理のフローフィールド72に表示する内容を保持する情報である。フロー情報328は、操作端末50上でユーザが操作することによって生成される。   FIG. 17 shows an example of the flow information 328. The flow information 328 is information holding the content displayed in the flow field 72 of the analysis process of the edit screen 70. The flow information 328 is generated by the user operating the operation terminal 50.

フロー情報328は、例えばライブラリIDフィールド3281と、ラベルフィールド3282と、入力ライブラリIDフィールド3283と、X座標フィールド3284と、Y座標フィールド3285と、を有する。   The flow information 328 has, for example, a library ID field 3281, a label field 3282, an input library ID field 3283, an X coordinate field 3284, and a Y coordinate field 3285.

ライブラリIDフィールド3281は、フローフィールド72に配置される処理部品アイコンがどのライブラリを表現しているか一意に特定する情報である。ラベルフィールド3282は、フローフィールド72にライブラリを表示する際に用いるラベルに関する情報である。   The library ID field 3281 is information that uniquely identifies which library the processing component icon arranged in the flow field 72 represents. The label field 3282 is information about a label used when displaying a library in the flow field 72.

入力ライブラリIDフィールド3283は、フローフィールド72で表現されているデータの入出力関係を保持する情報である。ライブラリIDフィールド3283は、当該エントリに入力がつながっている処理部品を特定する情報であり、0個以上の要素が格納されている。   The input library ID field 3283 is information holding the input / output relationship of the data expressed in the flow field 72. The library ID field 3283 is information that identifies a processing component input to the entry, and stores zero or more elements.

X座標フィールド3284は、フローフィールド72上に処理部品アイコンを表示するときのX座標を格納する情報である。Y座標フィールド3285は、フローフィールド72上に処理部品アイコンを表示するときのY座標を格納する情報である。   The X coordinate field 3284 is information for storing the X coordinate when the processing component icon is displayed on the flow field 72. The Y coordinate field 3285 is information that stores the Y coordinate when the processing component icon is displayed on the flow field 72.

推薦処理部313は、図13のステップS331において、フロー情報328のライブラリIDフィールド3281と、処理フェーズDB323のライブラリIDフィールド3232とを比較し、ライブラリIDフィールド3281を対応する処理フェーズフィールド3231の値で上書きする。推薦処理部313は、入力ライブラリIDフィールド3283も同様に、対応する処理フェーズフィールド3231の値で上書きして、フロー情報328を出力する。   In step S331 of FIG. 13, the recommendation processing unit 313 compares the library ID field 3281 of the flow information 328 with the library ID field 3232 of the processing phase DB 323, and uses the value of the corresponding processing phase field 3231 as the library ID field 3281. Overwrite. Similarly, the recommendation processing unit 313 overwrites the input library ID field 3283 with the value of the corresponding processing phase field 3231 and outputs the flow information 328.

推薦処理部313は、処理フローDB324の遷移元フィールド3241とフロー情報328の入力ライブラリIDフィールド3283とを対応する情報として、処理フローDB324の遷移先フィールド3242とフロー情報328のライブラリIDフィールド3281とを対応する情報として比較することにより、一致するフローを算出する(s332)。推薦処理部313は、ライブラリIDフィールド3281に対応する遷移元フィールド3241が存在するのに、対応する遷移先フィールド3242が存在しないエントリを検出し、推薦すべき次の処理フェーズとして出力する(S332)。そして、推薦処理部313は、第1実施例と同様に、推薦対象となるライブラリを特定して出力する(S333)。   The recommendation processing unit 313 uses the transition source field 3241 of the process flow DB 324 and the input library ID field 3283 of the flow information 328 as corresponding information, the transition destination field 3242 of the process flow DB 324 and the library ID field 3281 of the flow information 328. By comparing as corresponding information, a matching flow is calculated (s332). The recommendation processing unit 313 detects an entry in which the transition source field 3241 corresponding to the library ID field 3281 exists but the corresponding transition destination field 3242 does not exist, and outputs it as the next processing phase to be recommended (S332). .. Then, the recommendation processing unit 313 specifies and outputs the library to be recommended, as in the first embodiment (S333).

例えば、図17におけるライブラリID「2」のエントリは、図7によるとフェーズP2に対応している。図8によると、フェーズP2が遷移元である処理フローDB324のエントリの遷移先には、フェーズP2とフェーズP3が存在する。図17に例示するフロー情報328には、フェーズP3に対応するライブラリは登録されていないため、次に実行すべき処理フェーズの候補として特定する。   For example, the entry of the library ID “2” in FIG. 17 corresponds to the phase P2 according to FIG. According to FIG. 8, the phase P2 and the phase P3 exist at the transition destination of the entry of the process flow DB 324 whose phase P2 is the transition source. Since the library corresponding to the phase P3 is not registered in the flow information 328 illustrated in FIG. 17, it is specified as a candidate for the processing phase to be executed next.

図7によると、処理フェーズP3に対応するライブラリは、ライブラリID「3」と「6」である。推薦処理部313は、図9に示される類似度からライブラリID「2」と同じグループGαに属するライブラリID「3」のライブラリを、優先的に推薦する対象として判定し、推薦対象として出力する。   According to FIG. 7, the libraries corresponding to the processing phase P3 are the library IDs “3” and “6”. The recommendation processing unit 313 determines a library having a library ID “3” belonging to the same group Gα as the library ID “2” as a target to be preferentially recommended based on the similarity shown in FIG. 9, and outputs it as a recommendation target.

このように構成される本実施例も第1実施例と同様の作用効果を奏する。さらに、本実施例によれば、操作端末50を介してデータ分析アプリケーションを開発しているユーザは、ライブラリ管理システム1aを利用してデータ分析アプリケーションを開発する際に、ライブラリDB320に登録されているライブラリの中から、処理フローに沿った最適なライブラリ群を効率よく選択することができ、データ分析作業を簡易化できる。   This embodiment, which is configured in this way, also exhibits the same effects as the first embodiment. Further, according to the present embodiment, the user who is developing the data analysis application via the operation terminal 50 is registered in the library DB 320 when developing the data analysis application using the library management system 1a. The optimum library group according to the processing flow can be efficiently selected from the libraries, and the data analysis work can be simplified.

さらに有識者や熟練者による処理フローDB324を用いて推薦対象のライブラリを抽出することにより、データ分析アプリケーション開発の初心者であっても、有識者や熟練者の処理フローを参考にしてアプリケーションを開発することができる。   Furthermore, by extracting a recommended library using the processing flow DB 324 by an expert or expert, even a beginner of data analysis application development can develop an application by referring to the process flow of the expert or expert. it can.

図18および図19を用いて第3実施例を説明する。本実施例では、ユーザがデータ分析アプリケーションを利用してデータ分析する際に、ライブラリ管理システム1bが、ユーザに対して次に利用するべきデータ分析ライブラリに関わる機能を推薦する。   A third embodiment will be described with reference to FIGS. 18 and 19. In this embodiment, when the user analyzes the data using the data analysis application, the library management system 1b recommends the function relating to the data analysis library to be used next to the user.

図18は、本実施例に係るライブラリ管理システム1bの構成例を示す。サーバ10が分析アプリケーション実行処理部316を有する以外は、図3に記載のサーバ10と同様の構成である。   FIG. 18 shows a configuration example of the library management system 1b according to this embodiment. The configuration is the same as that of the server 10 described in FIG. 3 except that the server 10 has an analysis application execution processing unit 316.

図19は、本実施例に係る、操作端末50に表示される出力画面例を示す。表示画面80は、データ分析アプリケーションの画面である。図19は、例えば、KPI監視機能エリア81と、原因分析1機能エリア82と、原因分析2機能エリア83と、最適化1機能エリア84と、最適化2機能エリア85と、を有する分析アプリケーションの画面例を示している。   FIG. 19 shows an example of an output screen displayed on the operation terminal 50 according to the present embodiment. The display screen 80 is a screen of the data analysis application. FIG. 19 shows, for example, an analysis application having a KPI monitoring function area 81, a cause analysis 1 function area 82, a cause analysis 2 function area 83, an optimization 1 function area 84, and an optimization 2 function area 85. The example of a screen is shown.

例えば、ユーザは、KPI監視機能エリア81を見て問題の発生を確認し、原因分析1機能エリア82と原因分析2機能エリア83とを利用して、問題が発生した原因を確認することができる。さらに、ユーザは、最適化1機能エリア84と最適化2機能エリア85とを確認することにより、問題を解決するための計画を立案することができる。   For example, the user can check the occurrence of a problem by looking at the KPI monitoring function area 81 and check the cause of the problem by using the cause analysis 1 function area 82 and the cause analysis 2 function area 83. .. Further, the user can make a plan for solving the problem by checking the optimization 1 functional area 84 and the optimization 2 functional area 85.

本実施例では、KPI監視機能エリア81での問題発生を検知した場合に、次に利用するべき機能(ライブラリ)を特定し、特定したライブラリを強調表示するなどして、ユーザに利用を促す。これにより、本実施例では、データ分析アプリケーションを用いた分析作業を容易化することができる。例えば、図19に例示する表示画面80では、原因分析1機能エリア82が強調表示されており、ユーザは表示画面80のどこを見て操作したらよいかを容易に判断することができる。   In the present embodiment, when a problem occurrence in the KPI monitoring function area 81 is detected, a function (library) to be used next is specified, the specified library is highlighted, and the user is prompted to use the function. As a result, in this embodiment, the analysis work using the data analysis application can be facilitated. For example, on the display screen 80 illustrated in FIG. 19, the cause analysis 1 functional area 82 is highlighted, and the user can easily determine where on the display screen 80 to operate.

本実施例における推薦処理部313の処理の流れについて補足する。ユーザが操作端末50から分析アプリケーションを起動すると、サーバ10上で分析アプリケーション実行処理部316が実行される。   The flow of processing of the recommendation processing unit 313 in this embodiment will be supplemented. When the user activates the analysis application from the operation terminal 50, the analysis application execution processing unit 316 is executed on the server 10.

分析アプリケーション実行処理部316は、分析アプリケーション内で利用されているライブラリを実行するために、ライブラリ実行処理部314を起動する。これにより、第1実施例で説明した推薦処理部313が実行され、次に実行するべきライブラリ群が出力される。   The analysis application execution processing unit 316 activates the library execution processing unit 314 in order to execute the library used in the analysis application. As a result, the recommendation processing unit 313 described in the first embodiment is executed, and the library group to be executed next is output.

本実施例の推薦処理部313は、次に実行するべきライブラリ群を算出すると、分析アプリケーション内で利用されているライブラリとの対応を判定し、次に実行するべきライブラリ群を含む分析アプリケーションの機能(ライブラリ)を特定し、特定した機能に関する表示を強調表示する。例えば、枠を太く表示する他、アニメーションで背景色を変えるなどの手段で強調表示することができる。ユーザは、強調表示された機能(ライブラリ)を次に利用するべきライブラリとして容易に認識できるため、分析アプリケーションを利用したデータ分析作業を容易化できる。   When the recommendation processing unit 313 of the present embodiment calculates the library group to be executed next, it determines the correspondence with the library used in the analysis application, and the function of the analysis application including the library group to be executed next. Identify (library) and highlight the display for the identified function. For example, in addition to displaying the frame thick, the background can be highlighted by means such as changing the background color by animation. Since the user can easily recognize the highlighted function (library) as the library to be used next, the data analysis work using the analysis application can be facilitated.

例えば、図19に例示する画面では、KPI監視機能エリア81でライブラリID「1」のライブラリが利用されており、原因分析1機能エリア82でライブラリID「2」のライブラリが利用されており、最適化1機能エリア84でライブラリID「3」のライブラリが利用されており、原因分析2機能エリア82でライブラリID「4」のライブラリが利用されており、最適化2機能エリア84でライブラリID「5」のライブラリが利用されているとする。   For example, in the screen illustrated in FIG. 19, the library with the library ID “1” is used in the KPI monitoring function area 81, and the library with the library ID “2” is used in the cause analysis 1 function area 82. The library having the library ID “3” is used in the function 1 functional area 84, the library having the library ID “4” is used in the cause analysis 2 function area 82, and the library ID “5” is used in the optimization 2 function area 84. ] Library is being used.

この場合、図7から、KPI監視機能エリア81はフェーズP1に対応し、原因分析1機能エリア82と原因分析2機能エリア83とはフェーズP2に対応し、最適化1機能エリア84と最適化2機能エリア85とはフェーズP3に対応することがわかる。これにより、本実施例も、次に実行するべき機能(ライブラリ)を特定することができる。   In this case, from FIG. 7, the KPI monitoring function area 81 corresponds to the phase P1, the cause analysis 1 function area 82 and the cause analysis 2 function area 83 correspond to the phase P2, and the optimization 1 function area 84 and the optimization 2 It can be seen that the functional area 85 corresponds to the phase P3. Thereby, also in the present embodiment, the function (library) to be executed next can be specified.

本実施例によれば、操作端末50を介してデータ分析アプリケーションを用いてデータ分析しているユーザは、ライブラリ管理システム1bを利用したデータ分析を行う際に、分析アプリケーションに搭載されている複数の機能(ライブラリ)の中から、処理フローに沿った最適な機能を選択できるようになり、データ分析作業を簡易化できる。   According to the present embodiment, the user who is analyzing the data using the data analysis application via the operation terminal 50, when performing the data analysis using the library management system 1b, a plurality of users installed in the analysis application. It becomes possible to select the most suitable function according to the processing flow from the function (library), and the data analysis work can be simplified.

なお、本発明は上記各実施例に限定されるものではなく、様々な変形例が含まれる。例えば、上記各実施例は本発明を分かりやすく説明するために詳細に記載したものであり、必ずしも説明した全ての構成を備えるものに限定されるものではない。   It should be noted that the present invention is not limited to the above-described embodiments, but includes various modifications. For example, the above embodiments are described in detail for the purpose of explaining the present invention in an easy-to-understand manner, and are not necessarily limited to those having all the configurations described.

また、上記の各構成、機能、処理部、および処理手段等は、それらの一部又は全部を、例えば集積回路で設計する等によりハードウェアで実現してもよい。 また、上記の各構成、機能、処理部、および処理手段等は、それらの一部又は全部を、例えば仮想マシンで設計する等によりクラウドシステムで実現してもよい。   Further, each of the above-described configurations, functions, processing units, processing means, and the like may be realized in hardware by designing a part or all of them with, for example, an integrated circuit. Further, the above-described respective configurations, functions, processing units, processing means, and the like may be realized in a cloud system by designing a part or all of them, for example, with a virtual machine.

また、上記の各構成、および機能等は、プロセッサがそれぞれの機能を実現するプログラムを解釈し、実行することによりソフトウェアで実現してもよい。 各機能を実現するプログラム、テーブル、ファイル等の情報は、メモリや、ハードディスク、SSD(Solid State Drive)等の記録装置、または、ICカード、SDカード、DVD等の記録媒体に置くことができる。   Further, each of the above-described configurations, functions, and the like may be realized by software by a processor interpreting and executing a program that realizes each function. Information such as a program, a table, and a file that realizes each function can be placed in a memory, a hard disk, a recording device such as an SSD (Solid State Drive), or a recording medium such as an IC card, an SD card, and a DVD.

また、制御線や情報線は説明上必要と考えられるものを示しており、製品上必ずしも全ての制御線や情報線を示しているとは限らない。実際には殆ど全ての構成が相互に接続されていると考えてもよい。   Further, the control lines and information lines are shown as being considered necessary for explanation, and not all the control lines and information lines in the product are necessarily shown. In practice, it may be considered that almost all configurations are connected to each other.

また、本発明の各構成要素は、任意に取捨選択することができ、取捨選択した構成を具備する発明も本発明に含まれる。さらに特許請求の範囲に記載された構成は、特許請求の範囲で明示している組合せ以外にも組み合わせることができる。   Further, each constituent element of the present invention can be arbitrarily selected, and an invention having a selected configuration is also included in the present invention. Furthermore, the configurations described in the claims can be combined in addition to the combinations specified in the claims.

さらに、上述した実施形態は、以下のようにコンピュータプログラムとしても表現することができる。
「計算機を、ソフトウェア部品を検索するソフトウェア部品管理システムとして機能させるためのコンピュータプログラムであって、
各ソフトウェア部品を所定の部品区分に分類する分類処理部と、
前記各ソフトウェア部品の実行実績を示す実行実績情報と前記分類処理部による前記各ソフトウェア部品の分類結果とに基づいて、前記実行実績情報に記録された各ソフトウェア部品の属する部品区分の実行順序を検出する実行順序処理部と、
利用要求されたソフトウェア部品の属する部品区分の次に実行されることのできる推薦対象の部品区分を、前記分類結果と前記実行順序とに基づいて検出し、前記検出された推薦対象の部品区分に属するソフトウェア部品を検出し、前記検出されたソフトウェア部品を前記利用要求元へ出力する推薦処理部と、
を実現するためのコンピュータプログラム。」
Furthermore, the above-described embodiment can be expressed as a computer program as follows.
"A computer program that causes a computer to function as a software component management system that searches for software components,
A classification processing unit that classifies each software component into a predetermined component category,
Based on the execution result information indicating the execution results of each software component and the classification result of each software component by the classification processing unit, the execution order of the part classification to which each software component recorded in the execution result information belongs is detected. An execution order processing unit that
Based on the classification result and the execution order, a recommendation target component classification that can be executed next to the component classification to which the usage-requested software component belongs is detected, and the detected recommendation target component classification is detected. A recommendation processing unit that detects the software component to which it belongs and that outputs the detected software component to the usage request source;
A computer program for realizing. "

また、上述したコンピュータプログラムは、半導体メモリ、光ディスク、ハードディスク等の計算機が読み取り可能な記録媒体に固定して流通させることができる。さらに、上述のコンピュータプログラムは、専用回線または公衆回線を用いて、物理的に離れた別々の装置間で転送することもできる。   The computer program described above can be fixed and distributed in a computer-readable recording medium such as a semiconductor memory, an optical disk, or a hard disk. Further, the above computer program can be transferred between separate devices physically separated by using a private line or a public line.

1,1a,1b:ライブラリ管理システム、50:操作端末、310:処理フェーズ分類処理部、311:処理フロー抽出処理部、312:類似度算出処理部、313:推薦処理部、314:ライブラリ実行機能、320:ライブラリDB、321:ライブラリ実行実績DB、322:業務データ、323:処理フェーズDB、324:処理フローDB、325:類似度DB   1, 1a and 1b: library management system, 50: operating terminal, 310: processing phase classification processing unit, 311: processing flow extraction processing unit, 312: similarity calculation processing unit, 313: recommendation processing unit, 314: library execution function , 320: library DB, 321: library execution record DB, 322: business data, 323: processing phase DB, 324: processing flow DB, 325: similarity DB

Claims (13)

ソフトウェア部品を検索するソフトウェア部品管理システムであって、
各ソフトウェア部品を所定の部品区分に分類する分類処理部と、
前記各ソフトウェア部品の実行実績を示す実行実績情報と前記分類処理部による前記各ソフトウェア部品の分類結果とに基づいて、前記実行実績情報に記録された各ソフトウェア部品の属する部品区分の実行順序を検出する実行順序処理部と、
利用要求されたソフトウェア部品の属する部品区分の次に実行されることのできる推薦対象の部品区分を、前記分類結果と前記実行順序とに基づいて検出し、前記検出された推薦対象の部品区分に属するソフトウェア部品を検出し、前記検出されたソフトウェア部品を前記利用要求元へ出力する推薦処理部と、
を備える
ソフトウェア部品管理システム。
A software component management system for retrieving software components,
A classification processing unit that classifies each software component into a predetermined component category,
Based on the execution result information indicating the execution results of each software component and the classification result of each software component by the classification processing unit, the execution order of the part classification to which each software component recorded in the execution result information belongs is detected. An execution order processing unit that
Based on the classification result and the execution order, a recommendation target component classification that can be executed next to the component classification to which the usage-requested software component belongs is detected, and the detected recommendation target component classification is detected. A recommendation processing unit that detects the software component to which it belongs and that outputs the detected software component to the usage request source;
A software component management system equipped with.
前記分類処理部は、前記各ソフトウェア部品についての入出力関係と、前記各ソフトウェア部品の特性と、前記各ソフトウェア部品に入出力されるデータの特性のうち少なくともいずれか一つに基づいて、前記各ソフトウェア部品がいずれの部品区分に属するか分類する、
請求項1に記載のソフトウェア部品管理システム。
The classification processing unit, based on at least one of an input / output relationship for each software component, a characteristic of each software component, and a characteristic of data input / output to / from each software component, Classify which software category a software component belongs to,
The software component management system according to claim 1.
前記推薦処理部は、前記利用要求されたソフトウェア部品の出力するデータの特性を説明変数として用いることにより、前記利用要求されたソフトウェア部品が前記実行順序中のいずれに位置するかを計算する、
請求項2に記載のソフトウェア部品管理システム。
The recommendation processing unit uses the characteristics of the data output by the usage-requested software component as an explanatory variable to calculate in which of the execution sequences the usage-requested software component is located,
The software component management system according to claim 2.
前記推薦処理部は、前記検出されたソフトウェア部品のうち、前記利用要求されたソフトウェア部品と所定の属性を共有するソフトウェア部品が上位候補となるように前記利用要求の発行元へ出力する、
請求項1に記載のソフトウェア部品管理システム。
The recommendation processing unit outputs, to the issuer of the usage request, of the detected software components, a software component that shares a predetermined attribute with the software component requested to be used is a higher-ranking candidate.
The software component management system according to claim 1.
実行順序情報には、遷移元のソフトウェア部品の属する遷移元部品区分と、遷移先のソフトウェア部品の属する遷移先部品区分と、前記遷移元部品区分から前記遷移先部品区分へ遷移する遷移条件とが記録されており、
前記実行順序処理部は、一つの遷移元部品区分から異なる複数の遷移先部品区分への遷移が存在する場合に、前記遷移元部品区分に属する前記ソフトウェア部品の出力するデータの特性を説明変数として用いることにより、前記異なる複数の遷移先部品区分へ遷移する確率を計算する、
請求項1に記載のソフトウェア部品管理システム。
The execution order information includes a transition source part category to which the transition source software part belongs, a transition destination part category to which the transition destination software part belongs, and a transition condition for transitioning from the transition source part category to the transition destination part category. Has been recorded,
The execution order processing unit uses, as an explanatory variable, the characteristics of the data output by the software component belonging to the transition source component division when there are transitions from one transition source component division to different transition destination component divisions. By using, to calculate the probability of transition to the different transition destination part classification,
The software component management system according to claim 1.
前記分類処理部は、新規のソフトウェア部品が登録された場合、既存のソフトウェア部品のいずれかが更新された場合、または、既存のソフトウェア部品を利用するための設定が更新された場合のいずれか一つが発生した場合に、前記各ソフトウェア部品を前記所定の部品区分に分類する、
請求項1に記載のソフトウェア部品管理システム。
The classification processing unit is configured to register a new software component, update any existing software component, or update a setting for using the existing software component. When one occurs, the software components are classified into the predetermined component classification,
The software component management system according to claim 1.
前記実行順序処理部は、前記実行実績情報のうち予め設定される所定のユーザにより実行された所定の実行実績情報と、前記分類処理部による前記各ソフトウェア部品の分類結果とに基づいて、前記所定の実行実績情報に記録された各ソフトウェア部品の属する部品区分の実行順序を検出する、
請求項1に記載のソフトウェア部品管理システム。
The execution order processing unit is configured to perform the predetermined execution based on predetermined execution result information executed by a predetermined user in the execution result information and a classification result of each software component by the classification processing unit. Detects the execution order of the parts category to which each software part belongs recorded in the execution record information of
The software component management system according to claim 1.
前記所定の属性は、前記利用要求されたソフトウェア部品の前記利用要求元により過去に利用された実績のあるソフトウェア部品の属する部品区分を、前記推薦対象の部品区分として検出する、
請求項1に記載のソフトウェア部品管理システム。
The predetermined attribute detects a part category to which a software part with a history of being used in the past by the usage request source of the usage-requested software part belongs, as the part category to be recommended,
The software component management system according to claim 1.
前記ソフトウェア部品は、業務改善に用いるデータ分析用ライブラリである、
請求項1に記載のソフトウェア部品管理システム。
The software component is a data analysis library used for business improvement,
The software component management system according to claim 1.
ソフトウェア部品を検索するソフトウェア部品管理システムとして機能する計算機であって、
演算部と、
前記演算部により実行される所定のコンピュータプログラムを記憶する記憶部とを備えており、
前記演算部は、前記所定のコンピュータプログラムを実行することにより、
各ソフトウェア部品を所定の部品区分に分類する分類処理部と、
前記各ソフトウェア部品の実行実績を示す実行実績情報と前記分類処理部による前記各ソフトウェア部品の分類結果とに基づいて、前記実行実績情報に記録された各ソフトウェア部品の属する部品区分の実行順序を検出する実行順序処理部と、
利用要求されたソフトウェア部品の属する部品区分の次に実行されることのできる推薦対象の部品区分を、前記分類結果と前記実行順序とに基づいて検出し、前記検出された推薦対象の部品区分に属するソフトウェア部品を検出し、前記検出されたソフトウェア部品を前記利用要求元へ出力する推薦処理部と、
を実現する
計算機。
A computer that functions as a software component management system that searches for software components,
An arithmetic unit,
A storage unit for storing a predetermined computer program executed by the arithmetic unit,
The arithmetic unit, by executing the predetermined computer program,
A classification processing unit that classifies each software component into a predetermined component category,
Based on the execution result information indicating the execution results of each software component and the classification result of each software component by the classification processing unit, the execution order of the part classification to which each software component recorded in the execution result information belongs is detected. An execution order processing unit that
Based on the classification result and the execution order, a recommendation target component classification that can be executed next to the component classification to which the usage-requested software component belongs is detected, and the detected recommendation target component classification is detected. A recommendation processing unit that detects the software component to which it belongs and that outputs the detected software component to the usage request source;
A calculator that realizes.
実行順序情報には、遷移元のソフトウェア部品の属する遷移元部品区分と、遷移先のソフトウェア部品の属する遷移先部品区分と、前記遷移元部品区分から前記遷移先部品区分へ遷移する遷移条件とが記録されており、
前記実行順序処理部は、一つの遷移元部品区分から異なる複数の遷移先部品区分への遷移が存在する場合に、前記遷移元部品区分に属する前記ソフトウェア部品の出力するデータの特性を説明変数として用いることにより、前記異なる複数の遷移先部品区分へ遷移する確率を計算する、
請求項10に記載の計算機。
The execution order information includes a transition source part category to which the transition source software part belongs, a transition destination part category to which the transition destination software part belongs, and a transition condition for transition from the transition source part category to the transition destination part category. Has been recorded,
The execution order processing unit uses, as an explanatory variable, the characteristics of the data output by the software component belonging to the transition source component division when there are transitions from one transition source component division to different transition destination component divisions. By using, to calculate the probability of transition to the different transition destination parts classification,
The computer according to claim 10.
前記実行順序処理部は、前記実行実績情報のうち予め設定される所定のユーザにより実行された所定の実行実績情報と、前記分類処理部による前記各ソフトウェア部品の分類結果とに基づいて、前記所定の実行実績情報に記録された各ソフトウェア部品の属する部品区分の実行順序を検出する、
請求項10に記載の計算機。
The execution order processing unit is configured to perform the predetermined execution based on predetermined execution performance information executed by a predetermined user in the execution performance information and a classification result of each software component by the classification processing unit. Detects the execution order of the part category to which each software part belongs recorded in the execution record information of
The computer according to claim 10.
前記所定の属性は、前記利用要求されたソフトウェア部品の前記利用要求元により過去に利用された実績のあるソフトウェア部品の属する部品区分を、前記推薦対象の部品区分として検出する、
請求項10に記載の計算機。
The predetermined attribute detects a part category to which a software part with a history of being used in the past by the usage request source of the usage-requested software part belongs, as the part category to be recommended,
The computer according to claim 10.
JP2017233012A 2017-12-05 2017-12-05 Software parts management system, computer Active JP6695847B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017233012A JP6695847B2 (en) 2017-12-05 2017-12-05 Software parts management system, computer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017233012A JP6695847B2 (en) 2017-12-05 2017-12-05 Software parts management system, computer

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019101829A JP2019101829A (en) 2019-06-24
JP6695847B2 true JP6695847B2 (en) 2020-05-20

Family

ID=66973790

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017233012A Active JP6695847B2 (en) 2017-12-05 2017-12-05 Software parts management system, computer

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6695847B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7457588B2 (en) 2020-06-18 2024-03-28 株式会社日立製作所 Computer system and program code execution control method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019101829A (en) 2019-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7886028B2 (en) Method and system for system migration
US11269905B2 (en) Interaction between visualizations and other data controls in an information system by matching attributes in different datasets
US20130166357A1 (en) Recommender engine
AU2017265144B2 (en) Information retrieval
US20130080834A1 (en) Computer product, test support method, and test support apparatus
US20240069967A1 (en) Pipeline task verification for a data processing platform
WO2014054230A1 (en) Information system construction device, information system construction method, and storage medium
US11308102B2 (en) Data catalog automatic generation system and data catalog automatic generation method
CN112925664A (en) Target user determination method and device, electronic equipment and storage medium
CN111414410A (en) Data processing method, device, equipment and storage medium
CN114650167B (en) Abnormality detection method, abnormality detection device, abnormality detection equipment and computer-readable storage medium
JP6695847B2 (en) Software parts management system, computer
US20080288307A1 (en) Project management support device and method thereof
US10262061B2 (en) Hierarchical data classification using frequency analysis
CN106227502A (en) A kind of method and device obtaining hard disk firmware version
US8832110B2 (en) Management of class of service
US10025838B2 (en) Extract transform load input suggestion
US20210397745A1 (en) Data providing server device and data providing method
US20230195792A1 (en) Database management methods and associated apparatus
JP6861176B2 (en) Project estimation support method and project estimation support device
CN113434585A (en) Resource saving method and equipment
JP2005190212A (en) Database system, data processing method and program
JP2015111429A (en) Alteration management support apparatus, alteration management support method, and alteration management support program
JPWO2019012674A1 (en) Integrated analysis management system of program and integrated analysis management method therefor
WO2022137526A1 (en) Information processing program, information processing method, and information processing device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190208

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200128

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200326

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200408

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200422

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6695847

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150