JP6551709B2 - Wireless power transmitter - Google Patents

Wireless power transmitter Download PDF

Info

Publication number
JP6551709B2
JP6551709B2 JP2018048656A JP2018048656A JP6551709B2 JP 6551709 B2 JP6551709 B2 JP 6551709B2 JP 2018048656 A JP2018048656 A JP 2018048656A JP 2018048656 A JP2018048656 A JP 2018048656A JP 6551709 B2 JP6551709 B2 JP 6551709B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wireless power
power transmission
identification information
mobile terminal
wireless
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018048656A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2018117520A (en
Inventor
スク スン、ジェ
スク スン、ジェ
イク キム、チャン
イク キム、チャン
ソー カン、チャン
ソー カン、チャン
スン ハン、ヒー
スン ハン、ヒー
ウーン パク、ヨン
ウーン パク、ヨン
ウーク チョ、ヒュン
ウーク チョ、ヒュン
ヘウム パク、スン
ヘウム パク、スン
ホ チョ、サン
ホ チョ、サン
ギュン パク、チュル
ギュン パク、チュル
ウォン チャン、キ
ウォン チャン、キ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electro Mechanics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electro Mechanics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electro Mechanics Co Ltd filed Critical Samsung Electro Mechanics Co Ltd
Publication of JP2018117520A publication Critical patent/JP2018117520A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6551709B2 publication Critical patent/JP6551709B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J50/00Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
    • H02J50/80Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power involving the exchange of data, concerning supply or distribution of electric power, between transmitting devices and receiving devices
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/00032Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries characterised by data exchange
    • H02J7/00045Authentication, i.e. circuits for checking compatibility between one component, e.g. a battery or a battery charger, and another component, e.g. a power source
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L9/00Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
    • H04L9/32Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols including means for verifying the identity or authority of a user of the system or for message authentication, e.g. authorization, entity authentication, data integrity or data verification, non-repudiation, key authentication or verification of credentials
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/02Services making use of location information
    • H04W4/021Services related to particular areas, e.g. point of interest [POI] services, venue services or geofences

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Devices For Supply Of Signal Current (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Description

本発明は、無線電力送信装置及び受信装置、モバイル端末、アプリケーションサーバー、それを用いる位置情報サービスシステム及びアプリケーションに関する。   The present invention relates to a wireless power transmitter and receiver, a mobile terminal, an application server, a location information service system using the same, and an application.

無線技術は、データ伝送から電力伝送へと多様な機能を提供できるように発展している。最近では、非接触でも電子機器の充電が可能な無線電力伝送技術が主なテーマとなっている。   Wireless technology is developing to provide various functions from data transmission to power transmission. Recently, wireless power transfer technology that can charge electronic devices without contact has been the main theme.

無線電力伝送技術は、モバイル端末と充電機器との物理的な連結がなくても自由な充電を可能にすることができる。したがって、充電における利便性及び自由度が高いため、無線電力伝送技術の多様な適用及び応用がなされている。   The wireless power transmission technology can enable free charging even without a physical connection between the mobile terminal and the charging device. Therefore, various applications and applications of wireless power transfer technology have been made due to the convenience and freedom in charging.

しかしながら、一般の無線充電技術は、ただ無線電力送信装置と無線電力受信装置との間での充電を可能にしているだけで、一般の無線充電技術によって別のユーザー向けのカスタマイズサービス又は他の専門的なサービスを提供することはできない点で限界がある。   However, the general wireless charging technology only enables charging between the wireless power transmitter and the wireless power receiver, and the general wireless charging technology allows customization service or other specialization for other users. There is a limit in that it cannot provide a typical service.

これに関する従来技術としては、特許文献1〜4がある。   There exist patent documents 1-4 as a prior art regarding this.

韓国公開特許第2013−0082952号公報Korean Published Patent No. 2013-0082952 韓国登録特許第10−1262641号公報Korean Registered Patent No. 10-1262641 米国特許出願公開第2011/0195722号明細書U.S. Patent Application Publication No. 2011/195722 特開2010−033479号公報JP, 2010-033479, A

本発明は、上述した従来技術の問題を解決するためのもので、無線電力充電が行われる位置に関する情報を用いてユーザーの位置情報サービスを提供することができる無線電力送信装置及び受信装置、モバイル端末、アプリケーションサーバー、それを用いる位置情報サービスシステム及びアプリケーションを提供することを目的とする。   The present invention is for solving the problems of the prior art described above, and is capable of providing a user with location information service using information on location where wireless power charging is performed, and a mobile device, mobile device An object is to provide a terminal, an application server, a location information service system and an application using the terminal, an application server.

本発明の一実施形態によれば、無線電力伝送装置の一実施例が提供される。上記無線電力送信装置は、無線電力受信装置に電力を無線で提供する電力送信部と、無線電力送信装置に割り当てられた第1の識別情報を他の機器に提供する識別情報管理部と、を含むことができる。   According to an embodiment of the present invention, an example of a wireless power transmission apparatus is provided. The wireless power transmission device includes: a power transmission unit that wirelessly provides power to the wireless power reception device; and an identification information management unit that provides first identification information assigned to the wireless power transmission device to other devices. Can be included.

第1の識別情報は、無線電力送信装置の位置する地域の地域情報に関連しても良い。   The first identification information may relate to area information of an area where the wireless power transmission device is located.

無線電力送信装置は、無線電力受信装置の無線充電に対する権限を認証する充電制御部を含んでも良い。   The wireless power transmission apparatus may include a charge control unit that authenticates an authority for wireless charging of the wireless power reception apparatus.

識別情報管理部は、無線電力受信装置の無線充電に対する権限が認証されていることに応じて、第1の識別情報を無線電力受信装置に提供しても良い。   The identification information management unit may provide the first identification information to the wireless power receiving apparatus in response to the authorization for the wireless charging of the wireless power receiving apparatus being authenticated.

充電制御部は、無線電力受信装置と連結されたモバイル端末の通信サービスプロバイダ情報、端末情報、ユーザー情報及び残りの電力情報の何れか1つ又は何れかの組み合わせを用いて認証を行っても良い。   The charge control unit may perform authentication using any one or any combination of communication service provider information, terminal information, user information and remaining power information of the mobile terminal connected to the wireless power reception apparatus. .

充電制御部は、第1の識別情報の提供を受けたアプリケーションサーバーから提供された認証情報を用いて電力受信装置に対する無線充電の権限又は提供時間を決定しても良い。   The charge control unit may determine the authority or provision time of wireless charging to the power receiving apparatus using the authentication information provided by the application server that has received the first identification information.

無線電力送信装置は、アプリケーションサーバーと連結可能な通信部と、アプリケーションサーバーから無線電力送信装置の位置する地域に関連する位置サービスデータを受信するサービスデータ管理部と、をさらに含んでも良い。   The wireless power transmission device may further include a communication unit connectable with the application server, and a service data management unit that receives location service data related to a region where the wireless power transmission device is located from the application server.

無線電力送信装置は、無線電力受信装置が装着されるか、無線電力受信装置に接続可能なモバイル端末と無線で連結可能な近距離無線通信部をさらに含み、識別情報管理部は、近距離無線通信部を用いてモバイル端末に割り当てられた第2の識別情報を獲得し、第2の識別情報及び第1の識別情報をアプリケーションサーバーに提供しても良い。   The wireless power transmission device further includes a short-range wireless communication unit that can be wirelessly connected to a mobile terminal to which the wireless power reception device is attached or can be connected to the wireless power reception device. The communication unit may be used to acquire the second identification information assigned to the mobile terminal, and the second identification information and the first identification information may be provided to the application server.

本発明の他の一実施形態によれば、無線電力伝送装置の一実施例が提供される。上記無線電力受信装置は、モバイル端末と連結可能な無線電力受信装置であって、無線電力送信装置から提供される電力を無線で受信する電力受信部と、無線電力送信装置から当該無線電力送信装置に割り当てられた第1の識別情報の提供を受け、第1の識別情報をモバイル端末に提供する識別情報伝達部と、含む。   According to another embodiment of the present invention, an example of a wireless power transfer device is provided. The wireless power receiving apparatus is a wireless power receiving apparatus that can be connected to a mobile terminal, a power receiving unit that wirelessly receives power provided from the wireless power transmitting apparatus, and the wireless power transmitting apparatus to the wireless power transmitting apparatus And an identification information transmission unit that receives the first identification information assigned to the mobile terminal and provides the first identification information to the mobile terminal.

識別情報伝達部は、無線電力の送受信プロトコルで用いられる無線電力送信装置の識別子を第1の識別情報として用いても良い。   The identification information transfer unit may use, as the first identification information, an identifier of the wireless power transmission apparatus used in the wireless power transmission and reception protocol.

無線電力受信装置は近距離無線通信部をさらに含み、識別情報伝達部は近距離無線通信部を用いて無線電力送信装置から第1の識別情報の提供を受けても良い。   The wireless power reception apparatus may further include a short distance wireless communication unit, and the identification information transfer unit may receive provision of the first identification information from the wireless power transmission apparatus using the short distance wireless communication unit.

識別情報伝達部は、モバイル端末に割り当てられた第2の識別情報を獲得し、第2の識別情報を無線電力送信装置に提供しても良い。   The identification information transfer unit may obtain second identification information assigned to the mobile terminal and provide the second identification information to the wireless power transmission apparatus.

本発明の他の一実施形態によれば、モバイル端末の一実施例が提供される。上記モバイル端末は、電力の提供を受けるべく無線電力受信装置と連結可能であり、無線電力受信装置から無線で電力の提供を受け、受けた電力を用いてモバイル端末の保存部を充電する充電部と、無線電力送信装置に割り当てられた第1の識別情報を獲得し、モバイル端末に割り当てられた第2の識別情報又は第1の識別情報をアプリケーションサーバーに提供する制御部と、を含む。   According to another embodiment of the present invention, an example of a mobile terminal is provided. The mobile terminal is connectable to a wireless power receiving apparatus to receive provision of power, receives charging of wireless power from the wireless power receiving apparatus, and charges the storage unit of the mobile terminal using the received power. And a controller that obtains first identification information assigned to the wireless power transmission device and provides the application server with the second identification information or the first identification information assigned to the mobile terminal.

第1の識別情報は、無線電力送信装置の位置する地域の地域情報に関連しても良い。   The first identification information may relate to area information of an area where the wireless power transmission device is located.

制御部は、アプリケーションサーバーからモバイル端末の位置する地域に関連する位置サービスデータを受信しても良い。   The control unit may receive location service data related to a location where the mobile terminal is located from the application server.

本発明の他の一実施形態によれば、モバイル端末の一実施例が提供される。上記モバイル端末は、電力の提供を受けるべく無線電力受信装置と連結可能であり、無線電力受信装置から無線で電力の提供を受け、受けた電力を用いてモバイル端末の保存部を充電する充電部と、モバイル端末に割り当てられた第1の識別情報を無線電力送信装置に提供し、無線電力送信装置からモバイル端末の位置する地域に関連する位置サービスデータを受信する制御部と、を含む。   According to another embodiment of the present invention, an example of a mobile terminal is provided. The mobile terminal is connectable to a wireless power receiving apparatus to receive provision of power, receives charging of wireless power from the wireless power receiving apparatus, and charges the storage unit of the mobile terminal using the received power. And a control unit that provides first identification information assigned to the mobile terminal to the wireless power transmission device and receives location service data related to an area where the mobile terminal is located from the wireless power transmission device.

本発明の他の一実施形態によれば、アプリケーションサーバーの一実施例が提供される。上記アプリケーションサーバーは、無線電力送信装置に割り当てられた第1の識別情報と無線電力送信装置の位置する地域の地域情報を関連付ける位置データを保存する保存部と、位置データを用いて無線電力送信装置から電力の提供を受けるモバイル端末の位置を判断する位置サービス提供部と、を含む。   According to another embodiment of the present invention, an example of an application server is provided. The application server stores the position data that associates the first identification information assigned to the wireless power transmission apparatus with the area information of the area where the wireless power transmission apparatus is located, and the wireless power transmission apparatus using the position data And a location service providing unit that determines the location of the mobile terminal that receives the provision of power.

位置サービス提供部は、第1の識別情報とモバイル端末に割り当てられた第2の識別情報を用い、無線電力送信装置の位置する地域をモバイル端末の位置と判断しても良い。   The location service providing unit may determine the area where the wireless power transmission apparatus is located as the location of the mobile terminal using the first identification information and the second identification information assigned to the mobile terminal.

位置サービス提供部は、判断されたモバイル端末の位置に関連する位置サービスデータをモバイル端末及び無線電力送信装置の一方又は両方に提供しても良い。   The location service provider may provide location service data related to the determined location of the mobile terminal to one or both of the mobile terminal and the wireless power transmitter.

本発明の一実施形態によれば、アプリケーションの一実施例が提供される。上記アプリケーションは、モバイル端末で実行可能なアプリケーションであって、無線で電力を提供する無線電力送信装置に割り当てられた第1の識別情報を獲得する機能、モバイル端末に割り当てられた第2の識別情報を管理する機能、及び第1の識別情報及び第2の識別情報の一方又は両方を他の機器に提供する機能を実行させる。   According to an embodiment of the present invention, an example of an application is provided. The application is an application that can be executed by a mobile terminal, and has a function of acquiring first identification information assigned to a wireless power transmission device that provides power wirelessly, and second identification information assigned to the mobile terminal And a function of providing one or both of the first identification information and the second identification information to another device.

アプリケーションは、モバイル端末の位置に関連する位置サービスデータを受信して表示する機能をさらに実行させても良い。   The application may further perform the function of receiving and displaying location service data related to the location of the mobile terminal.

本発明の一実施形態によれば、位置情報サービスシステムの一実施例が提供される。上記位置情報サービスシステムは、無線電力受信装置に無線で電力を提供する無線電力送信装置と、無線電力受信装置が受けた電力の提供を受けるモバイル端末と、無線電力送信装置の位置を識別し、無線電力送信装置の識別された位置をモバイル端末の位置と判断して位置情報サービスデータを提供するアプリケーションサーバーと、を含む。   According to an embodiment of the present invention, an example of a location information service system is provided. The position information service system identifies the position of the wireless power transmission device that wirelessly provides power to the wireless power reception device, the mobile terminal that receives the provision of the power received by the wireless power reception device, and the wireless power transmission device. And an application server that determines the identified location of the wireless power transmission device as the location of the mobile terminal and provides location information service data.

本発明の一実施形態によれば、無線電力充電が行われる位置に関する情報を用いてユーザーの位置情報サービスを提供することができるという効果がある。   According to an embodiment of the present invention, there is an advantage that location information service of a user can be provided using information on the location where wireless power charging is performed.

また、本発明の一実施形態によれば、無線電力充電装置の位置に基づきユーザーに位置情報サービスを提供することにより、ユーザーの周辺環境の影響に関係なく位置を正確に確認することができるという効果がある。   In addition, according to an embodiment of the present invention, by providing a location information service to the user based on the location of the wireless power charging apparatus, the location can be accurately confirmed regardless of the influence of the surrounding environment of the user. effective.

また、本発明の一実施形態によれば、無線電力充電を提供すると共に位置情報サービスを提供することができるため、ユーザーのサービス接近性を高めることができるという効果がある。   Also, according to an embodiment of the present invention, since wireless power charging can be provided and location information service can be provided, there is an effect that the service accessibility of the user can be enhanced.

本発明の一実施例による位置情報サービスシステムを説明する構成図である。1 is a configuration diagram illustrating a location information service system according to an embodiment of the present invention. FIG. 位置情報サービスシステムの多様な実施例を説明するブロック図である。It is a block diagram explaining the various Example of a positional information service system. 位置情報サービスシステムの多様な実施例を説明するブロック図である。It is a block diagram explaining the various Example of a positional information service system. 位置情報サービスシステムの多様な実施例を説明するブロック図である。It is a block diagram explaining the various Example of a positional information service system. 位置情報サービスシステムの多様な実施例を説明するブロック図である。It is a block diagram explaining the various Example of a positional information service system. 位置情報サービスシステムの多様な実施例を説明するブロック図である。It is a block diagram explaining the various Example of a positional information service system. 無線電力送信装置の多様な実施例を示す構成図である。FIG. 5 is a block diagram illustrating various embodiments of a wireless power transmitter. 無線電力送信装置の多様な実施例を示す構成図である。FIG. 5 is a block diagram illustrating various embodiments of a wireless power transmitter. 無線電力送信装置の多様な実施例を示す構成図である。It is a block diagram which shows the various Example of a wireless power transmitter. 無線電力送信装置の多様な実施例を示す構成図である。It is a block diagram which shows the various Example of a wireless power transmitter. 無線電力送信装置の多様な実施例を示す構成図である。FIG. 5 is a block diagram illustrating various embodiments of a wireless power transmitter. 無線電力送信装置の多様な実施例を示す構成図である。FIG. 5 is a block diagram illustrating various embodiments of a wireless power transmitter. 無線電力受信装置の多様な実施例を示す構成図である。FIG. 2 is a block diagram illustrating various embodiments of a wireless power receiver. 無線電力受信装置の多様な実施例を示す構成図である。It is a block diagram which shows the various Example of a wireless power receiver. 無線電力受信装置の多様な実施例を示す構成図である。It is a block diagram which shows the various Example of a wireless power receiver. 無線電力送信装置及び受信装置に適用可能な回路の一実施例を示す構成図である。It is a block diagram which shows one Example of the circuit applicable to a wireless power transmitter and a receiver. モバイル端末の多様な実施例を示す構成図である。FIG. 7 is a block diagram illustrating various embodiments of a mobile terminal. モバイル端末の多様な実施例を示す構成図である。FIG. 7 is a block diagram illustrating various embodiments of a mobile terminal. アプリケーションサーバーの一実施例を示す構成図である。It is a block diagram which shows one Example of an application server. 無線電力提供のために行われる認証方法に関する多様な実施例を示すフローチャートである。5 is a flowchart illustrating various embodiments of an authentication method performed to provide wireless power. 無線電力提供のために行われる認証方法に関する多様な実施例を示すフローチャートである。5 is a flowchart illustrating various embodiments of an authentication method performed to provide wireless power. 無線電力提供のために行われる認証方法に関する多様な実施例を示すフローチャートである。5 is a flowchart illustrating various embodiments of an authentication method performed to provide wireless power. 無線電力提供のために行われる認証方法に関する多様な実施例を示すフローチャートである。5 is a flowchart illustrating various embodiments of an authentication method performed to provide wireless power. 位置データ選択のための識別情報を提供する方法に関する多様な実施例を説明するフローチャートである。5 is a flow chart describing various embodiments of a method for providing identification information for location data selection. 位置データ選択のための識別情報を提供する方法に関する多様な実施例を説明するフローチャートである。5 is a flow chart describing various embodiments of a method for providing identification information for location data selection. 位置データ選択のための識別情報を提供する方法に関する多様な実施例を説明するフローチャートである。5 is a flow chart describing various embodiments of a method for providing identification information for location data selection. アプリケーションサーバーで実行可能な位置サービス提供方法の一実施例を示すフローチャートである。FIG. 6 is a flow chart illustrating an embodiment of a method for providing location services that can be performed by an application server.

以下の記載は、ここで説明される方法、装置及び/またはシステムの包括的な理解を読者が得ることを助けるために提供される。但し、ここで説明される方法、装置及び/またはシステムの多様な変更、修正及び等価物は当業者にとって容易であろう。ここで説明される動作の手順は一例にすぎず、そのような記載には制限されず、特定の順序で出現することが必須の動作を除き、当業者にとって容易であるように変更されても良い。また、当業者にとって周知の機能及び構造の記載は明瞭性及び簡潔性を高めるべく省略されても良い。   The following description is provided to aid the reader in obtaining a comprehensive understanding of the methods, devices and / or systems described herein. However, various changes, modifications and equivalents of the methods, apparatus and / or systems described herein will be readily apparent to those skilled in the art. The procedure of the operations described herein is merely an example, and is not limited to such description, and may be modified as easily as possible by those skilled in the art except for operations that are essential to appear in a specific order. good. In addition, descriptions of functions and structures well known to those skilled in the art may be omitted for the sake of clarity and conciseness.

複数の図面及び詳細な説明において、同じ参照番号は同じ要素を指す。図面において、相対サイズ、比率、及び、図中の要素の描写は明瞭性、説明及び利便性のために誇張されるかも知れない。   In the drawings and the detailed description, the same reference numbers refer to the same elements. In the drawings, relative sizes, proportions, and depictions of elements in the drawings may be exaggerated for clarity, explanation, and convenience.

図1は、本発明の一実施例による位置情報サービスシステムを説明する構成図である。   FIG. 1 is a block diagram illustrating a location information service system according to an embodiment of the present invention.

図1に示されているように、位置情報サービスシステムは、無線電力送信装置100、無線電力受信装置200、モバイル端末300及びアプリケーションサーバー400を含むことができる。   As shown in FIG. 1, the location information service system may include a wireless power transmission device 100, a wireless power reception device 200, a mobile terminal 300, and an application server 400.

無線電力送信装置100は、無線電力受信装置200に無線で電力を送信することができる。   The wireless power transmission device 100 can transmit power to the wireless power reception device 200 wirelessly.

無線電力送信装置100の位置は固定されることができる。即ち、無線電力受信装置200及びモバイル端末300は移動可能であるため、その位置を特定することができないが、無線電力送信装置100の位置は特定されることができる。   The position of the wireless power transmitter 100 can be fixed. That is, since the wireless power receiving apparatus 200 and the mobile terminal 300 are movable, their positions can not be identified, but the position of the wireless power transmitting apparatus 100 can be identified.

無線電力送信装置100の位置に関する情報は、アプリケーションサーバー400、モバイル端末300又は無線電力送信装置100の位置を管理する機能を有する他の任意のデバイスで管理されることができる。以下では、アプリケーションサーバー400で無線電力送信装置100の位置に関する情報を管理する例に基づいて説明するが、これが一例に過ぎず、他の複数のデバイスが無線電力送信装置100の位置を管理し得ることが理解されるべきである。   Information on the location of the wireless power transmission device 100 may be managed by the application server 400, the mobile terminal 300, or any other device having a function of managing the location of the wireless power transmission device 100. The following description will be made based on an example in which the application server 400 manages information on the position of the wireless power transmission apparatus 100, but this is merely an example, and a plurality of other devices can manage the position of the wireless power transmission apparatus 100. It should be understood.

無線電力受信装置200は、無線電力送信装置100から無線で提供された電力を用いてモバイル端末300を充電することができる。   The wireless power receiving apparatus 200 can charge the mobile terminal 300 using the power provided wirelessly from the wireless power transmitting apparatus 100.

本発明において、無線電力送信装置100と無線電力受信装置200は、特定の規格に限定されない。例えば、無線電力送信装置100と無線電力受信装置200は、無線充電時、近距離通信方式が設定された規格(例えば、A4WP(the Alliance for Wireless Power)規格)に従って動作することもできる。他の例として、無線電力送信装置100と無線電力受信装置200は、無線充電時、近距離通信方式が設定されていない規格(例えば、WPC(the Wireless Power Consortium)規格、PMA(the Power Matters Alliance)規格)に従って動作することもできる。   In the present invention, the wireless power transmission apparatus 100 and the wireless power reception apparatus 200 are not limited to a specific standard. For example, the wireless power transmission apparatus 100 and the wireless power reception apparatus 200 can also operate according to a standard (for example, the Alliance for Wireless Power (A4WP) standard) in which the short distance communication method is set at the time of wireless charging. As another example, the wireless power transmitting apparatus 100 and the wireless power receiving apparatus 200 may use a standard (e.g., WPC (the Wireless Power Consortium) standard, PMA (the Power Matters Alliance) standard) in which the short distance communication method is not set during wireless charging. Can also operate in accordance with the standard).

モバイル端末300は、無線電力受信装置200が受信した電力の提供を受けることができる。   The mobile terminal 300 can receive the provision of the power received by the wireless power reception apparatus 200.

モバイル端末300は、アプリケーションサーバー400から位置情報サービスの提供を受けることができる。   The mobile terminal 300 can receive provision of a location information service from the application server 400.

アプリケーションサーバー400は、無線電力送信装置100を識別してモバイル端末300の位置を判断することができる。即ち、無線電力送信装置100の位置は特定されることができるため、アプリケーションサーバー400は、モバイル端末300が十分に近接してモバイル端末300にアクセスされる無線電力送信装置100を識別し、当該無線電力送信装置100の特定された位置をモバイル端末300の位置と判断することができる。   The application server 400 may identify the wireless power transmission apparatus 100 to determine the position of the mobile terminal 300. That is, since the position of the wireless power transmission apparatus 100 can be identified, the application server 400 identifies the wireless power transmission apparatus 100 in which the mobile terminal 300 is sufficiently close to access to the mobile terminal 300, and the wireless The specified position of the power transmission device 100 can be determined as the position of the mobile terminal 300.

アプリケーションサーバー400は、判断されたモバイル端末300の位置に関連する位置サービスをモバイル端末300又は無線電力送信装置100に提供するか、又はモバイル端末300のユーザーを識別してユーザー向けのカスタマイズサービスをモバイル端末300又は無線電力送信装置100に提供することができる。   The application server 400 provides a location service related to the determined location of the mobile terminal 300 to the mobile terminal 300 or the wireless power transmission apparatus 100, or identifies a user of the mobile terminal 300 to mobile customize service for the user. The terminal 300 or the wireless power transmission apparatus 100 can be provided.

以下では、多様な図面を参照して位置情報サービスシステムの多様な実施例について説明する。但し、以下で説明する多様な例において重複又は相応する内容はその説明を省略する。   Hereinafter, various embodiments of the location-based service system will be described with reference to various drawings. However, in the various examples described below, duplicate or corresponding contents will not be described.

図2は、位置情報サービスシステムの一実施例を説明するブロック図である。   FIG. 2 is a block diagram for explaining an embodiment of a location information service system.

無線電力送信装置100は、無線電力受信装置200に無線で電力を送信することができる。一例において、無線電力送信装置100は、無線電力受信装置200又はモバイル端末300を認証した後、電力を無線で送信することができる。   The wireless power transmission device 100 can transmit power to the wireless power reception device 200 wirelessly. In one example, the wireless power transmission apparatus 100 can transmit power wirelessly after authenticating the wireless power reception apparatus 200 or the mobile terminal 300.

無線電力受信装置200は、無線電力送信装置100から提供される電力を無線で受信し、受信した電力を用いてモバイル端末300を無線で充電することができる。例えば、無線電力受信装置200は、モバイル端末300の一つの部品であってもよく、モバイル端末300と結合可能な別の装置であってもよい。   The wireless power reception apparatus 200 can wirelessly receive the power provided from the wireless power transmission apparatus 100, and wirelessly charge the mobile terminal 300 using the received power. For example, the wireless power receiving apparatus 200 may be one component of the mobile terminal 300 or another apparatus that can be combined with the mobile terminal 300.

モバイル端末300は、無線電力受信装置200が受信した電力の提供を受けることができる。   The mobile terminal 300 can receive the power received by the wireless power receiving apparatus 200.

アプリケーションサーバー400は、無線電力送信装置100の位置を識別してモバイル端末300の位置を識別し、識別された位置を用いて位置情報サービスを提供することができる。アプリケーションサーバー400は、一例において、モバイル端末300又は無線電力送信装置100に位置サービスデータを提供することができる。   The application server 400 may identify the location of the wireless power transmission apparatus 100 to identify the location of the mobile terminal 300, and provide location information service using the identified location. The application server 400 may provide location service data to the mobile terminal 300 or the wireless power transmission apparatus 100 in one example.

一例において、アプリケーションサーバー400は、モバイル端末300のユーザー情報を用いてユーザー向けのカスタマイズサービスデータを提供することができる。アプリケーションサーバー400は、モバイル端末300又は無線電力送信装置100にユーザー向けのカスタマイズサービスデータを提供することができる。   In one example, the application server 400 can provide customized service data for a user using user information of the mobile terminal 300. The application server 400 may provide the mobile terminal 300 or the wireless power transmission apparatus 100 with customized service data for the user.

なお、アプリケーションサーバー400から提供される位置情報サービスはいかなる特別なタイプのサービスにも限定されない。例えば、アプリケーションサーバー400は、モバイル端末300の位置に関連する広告、クーポン又は他のオファーを位置情報サービスとして提供することができる。他の例として、アプリケーションサーバー400は、該当位置に関連する無線電力送信装置100の使用を割引又は無償で提供することを位置情報サービスとして提供することができる。   The location information service provided by the application server 400 is not limited to any special type of service. For example, application server 400 may provide advertisements, coupons or other offers related to the location of mobile terminal 300 as location information services. As another example, the application server 400 may provide the use of the wireless power transmission apparatus 100 associated with the corresponding location as a location information service as a discount or free of charge.

また、位置情報サービスは、位置と関係ないサービスデータを含むことができる。即ち、ユーザー向けのカスタマイズサービスデータはユーザーの位置と関連性がなくてもよいが、このようなユーザー向けのカスタマイズサービスデータは位置サービスデータに含まれることができる。したがって、本発明において、位置サービスデータは、位置情報サービスデータのみならず、ユーザー向けのカスタマイズサービスデータも含むことができる。   The location information service may include service data that is not related to the location. That is, although customized service data for a user may not be associated with the position of the user, such customized service data for a user may be included in the position service data. Accordingly, in the present invention, the location service data can include not only location information service data but also customized service data for users.

以下では、図3〜図6を参照して本発明の一実施例による位置情報サービスシステムの多様な応用実施例について説明する。   Hereinafter, various application embodiments of the location information service system according to an embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.

図3は、位置情報サービスシステムの他の実施例を示すブロック図である。   FIG. 3 is a block diagram showing another embodiment of the location information service system.

図3に示されている実施例は、無線電力送信装置100が外部のインターネットと連結可能な別の通信網を備えず且つモバイル端末300と通信可能な近距離通信手段を有さない実施例である。   The embodiment shown in FIG. 3 is an embodiment in which the wireless power transmission apparatus 100 does not include another communication network that can be connected to the external Internet and does not have a short-range communication means that can communicate with the mobile terminal 300. is there.

一例において、無線電力送信装置100は、無線電力充電のための認証を行うことができる。例えば、無線電力受信装置200が無線電力送信装置100に対して充電可能な状態、例えば、無線電力送信装置100によって充電可能な距離に位置する場合、無線電力送信装置100は、無線電力受信装置200又はモバイル端末300に対する無線電力充電のための認証を行うことができる。   In one example, the wireless power transmission device 100 can perform authentication for wireless power charging. For example, when the wireless power reception apparatus 200 is located in a state in which the wireless power transmission apparatus 100 can charge, for example, in a distance where the wireless power transmission apparatus 100 can charge, the wireless power transmission apparatus 100 can Alternatively, authentication for wireless power charging for the mobile terminal 300 can be performed.

一例において、認証のために、モバイル端末300は、無線電力受信装置200にモバイル端末300の認証情報を提供することができる。例えば、モバイル端末300に無線充電のためのアプリケーションが設置されている場合、アプリケーションは、モバイル端末300の認証情報を無線電力受信装置200のメモリーに保存させることができる。無線電力受信装置200は、保存されたモバイル端末300の認証情報を無線電力送信装置100に提供することができる。無線電力送信装置100は、モバイル端末300の認証情報を用いてモバイル端末300を認証し、うまく認証される場合は無線電力受信装置200に電力を無線で送信することができる。   In one example, for authentication, the mobile terminal 300 can provide the wireless power receiving apparatus 200 with authentication information of the mobile terminal 300. For example, when an application for wireless charging is installed in the mobile terminal 300, the application may store authentication information of the mobile terminal 300 in the memory of the wireless power receiving apparatus 200. The wireless power receiver 200 may provide the stored wireless terminal 300 authentication information to the wireless power transmitter 100. The wireless power transmission apparatus 100 may authenticate the mobile terminal 300 using the authentication information of the mobile terminal 300, and may transmit power wirelessly to the wireless power reception apparatus 200 if the authentication is successful.

一例において、モバイル端末300の認証情報は該当モバイル端末300に無線通信サービスを提供する無線通信サービスプロバイダの識別情報を含み、無線電力送信装置100は無線通信サービスプロバイダの識別情報を用いてモバイル端末300に対する無線充電の権限を認証することができる。   In one example, the authentication information of the mobile terminal 300 includes identification information of a wireless communication service provider that provides a wireless communication service to the corresponding mobile terminal 300, and the wireless power transmission apparatus 100 uses the identification information of the wireless communication service provider. The authority of wireless charging can be authenticated.

他の例において、無線電力受信装置200は無線電力受信装置200に関する認証情報を保存し、無線電力送信装置100は無線電力受信装置200の認証情報を用いてモバイル端末300に対する無線充電の権限を認証することができる。例えば、無線電力受信装置200の認証情報はモバイル端末300に無線通信サービスを提供する無線通信サービスプロバイダの識別情報を含み、無線電力送信装置100は無線電力受信装置200の認証情報に含まれた無線通信サービスプロバイダの識別情報を用いて無線電力提供の有無を判断することができる。   In another example, the wireless power receiving apparatus 200 stores authentication information regarding the wireless power receiving apparatus 200, and the wireless power transmitting apparatus 100 authenticates the authority of wireless charging for the mobile terminal 300 using the authentication information of the wireless power receiving apparatus 200. can do. For example, the authentication information of the wireless power reception apparatus 200 includes identification information of a wireless communication service provider that provides the mobile terminal 300 with a wireless communication service, and the wireless power transmission apparatus 100 includes the wireless included in the authentication information of the wireless power reception apparatus 200. Whether or not wireless power is provided can be determined using the identification information of the communication service provider.

無線電力送信装置100は、無線電力受信装置200に電力を無線で送信し、無線電力送信装置100に割り当てられた第1の識別情報を無線電力受信装置200に提供することができる。   The wireless power transmission apparatus 100 can wirelessly transmit power to the wireless power reception apparatus 200 and provide the wireless power reception apparatus 200 with the first identification information assigned to the wireless power transmission apparatus 100.

無線電力送信装置100に割り当てられた第1の識別情報は、上述したように、無線電力送信装置100の位置を識別するのに用いられることができる。また、このように識別された無線電力送信装置100の位置は、モバイル端末300の位置として用いられることができる。   The first identification information assigned to the wireless power transmission apparatus 100 can be used to identify the position of the wireless power transmission apparatus 100 as described above. Also, the position of the wireless power transmission apparatus 100 identified in this way may be used as the position of the mobile terminal 300.

無線電力受信装置200は無線電力送信装置100に割り当てられた第1の識別情報をモバイル端末300に提供し、モバイル端末300は無線電力送信装置100に割り当てられた第1の識別情報をアプリケーションサーバー400に提供することができる。   The wireless power receiving apparatus 200 provides first identification information assigned to the wireless power transmitting apparatus 100 to the mobile terminal 300, and the mobile terminal 300 uses the first identification information assigned to the wireless power transmitting apparatus 100 to the application server 400. Can be provided.

アプリケーションサーバー400は、無線電力送信装置100に割り当てられた識別情報を用いて無線電力送信装置100の位置を識別し、無線電力送信装置100の位置をモバイル端末300の位置と判断することができる。アプリケーションサーバー400は、モバイル端末300の位置に関連する位置サービスデータをモバイル端末300に提供することができる。例えば、アプリケーションサーバー400は、モバイル端末300の位置に関連するクーポン、非課金認証情報、広告又は他のオファー情報のようなダウンロード可能なコンテンツを提供することができる。   The application server 400 can identify the position of the wireless power transmission device 100 using the identification information assigned to the wireless power transmission device 100, and determine the position of the wireless power transmission device 100 as the position of the mobile terminal 300. The application server 400 may provide location service data related to the location of the mobile terminal 300 to the mobile terminal 300. For example, the application server 400 may provide downloadable content such as coupons, non-billing authentication information, advertisements or other offer information related to the location of the mobile terminal 300.

一例において、モバイル端末300は、モバイル端末300に割り当てられた第2の識別情報を上記第1の識別情報と共にアプリケーションサーバー400に提供することができる。例えば、モバイル端末300に割り当てられた第2の識別情報は、IMEI、SIM code、電話番号又はモバイル端末300に割り当てられた他の情報を含むことができる。   In one example, the mobile terminal 300 can provide the application server 400 with the second identification information assigned to the mobile terminal 300 together with the first identification information. For example, the second identification information assigned to the mobile terminal 300 can include IMEI, SIM code, a telephone number or other information assigned to the mobile terminal 300.

モバイル端末300に割り当てられた第2の識別情報は、ユーザー向けのカスタマイズサービスを決定するのに用いられることができる。即ち、アプリケーションサーバー400は、第1の識別情報を用いてモバイル端末300の位置を判断し、第2の識別情報を用いてモバイル端末300に対する位置サービス送信の有無、サービスの等級、種類及び他のサービス特性を決定することができる。   The second identification information assigned to the mobile terminal 300 can be used to determine a customized service for the user. That is, the application server 400 determines the position of the mobile terminal 300 using the first identification information, and the presence / absence of position service transmission to the mobile terminal 300, the grade of the service, the type and the like using the second identification information. Service characteristics can be determined.

一例において、モバイル端末300は、無線電力充電が完了すると、充電が完了したことをアプリケーションサーバー400に知らせることができる。アプリケーションサーバー400は、無線電力充電が完了したか否かによってサービスデータの提供を変更又は終了することができる。   In one example, when the wireless power charging is completed, the mobile terminal 300 can notify the application server 400 that the charging is completed. The application server 400 can change or terminate the provision of the service data depending on whether the wireless power charging is completed.

図4は、位置情報サービスシステムのさらに他の実施例を示す参考図である。   FIG. 4 is a reference diagram showing still another embodiment of the location information service system.

図4に示されている実施例は、無線電力送信装置100が近距離無線通信手段を備え、モバイル端末300と直接近距離通信が可能な実施例である。   The embodiment shown in FIG. 4 is an embodiment in which the wireless power transmission apparatus 100 includes near-field wireless communication means and can perform direct short-distance communication with the mobile terminal 300.

図4を参照すると、無線電力送信装置100とモバイル端末300は、近距離無線通信モジュール(例えば、ブルートゥーストランシーバ又は当業者に周知の任意の近距離無線通信トランシーバ)を用いて互いに通信することができる。無線電力送信装置100は、近距離無線通信を用いて無線電力送信装置100に割り当てられた第1の識別情報をモバイル端末300に提供することができる。   Referring to FIG. 4, the wireless power transmission device 100 and the mobile terminal 300 can communicate with each other using a near field communication module (eg, a Bluetooth transceiver or any near field communication transceiver known to those skilled in the art) . The wireless power transmission apparatus 100 can provide the mobile terminal 300 with the first identification information assigned to the wireless power transmission apparatus 100 using near field communication.

モバイル端末300は、第1の識別情報をアプリケーションサーバー400に提供することができる。   The mobile terminal 300 can provide the application server 400 with the first identification information.

無線電力送信装置100に割り当てられた第1の識別情報がモバイル端末300の位置を決定するのに用いられることは上述した通りである。即ち、アプリケーションサーバー400は、第1の識別情報を用いて無線電力送信装置100の位置を識別し、識別された位置をモバイル端末300の位置と決定し、識別された位置に関連する位置サービスデータをモバイル端末300又は無線電力送信装置100に提供することができる。   As described above, the first identification information assigned to the wireless power transmission apparatus 100 is used to determine the position of the mobile terminal 300. That is, the application server 400 identifies the location of the wireless power transmission apparatus 100 using the first identification information, determines the identified location as the location of the mobile terminal 300, and location service data associated with the identified location. Can be provided to the mobile terminal 300 or the wireless power transmission apparatus 100.

一例において、無線電力送信装置100は、無線電力受信装置200又はモバイル端末300を用いて無線電力充電のための認証を行い、認証がうまく行われる場合は無線電力受信装置200に電力を無線で送信することができる。このような認証は図3を参照して説明した通りであるため、重複して説明しない。   In one example, the wireless power transmission apparatus 100 performs authentication for wireless power charging using the wireless power reception apparatus 200 or the mobile terminal 300, and wirelessly transmits power to the wireless power reception apparatus 200 if the authentication is successful. can do. Such authentication is as described above with reference to FIG.

図5は、位置情報サービスシステムのさらに他の実施例を示す参考図である。   FIG. 5 is a reference diagram showing still another embodiment of the location information service system.

図5に示されているさらに他の実施例は、無線電力送信装置100が外部のインターネットと連結可能な無線通信手段を備え、アプリケーションサーバー400と直接通信が可能な実施例である。   Yet another embodiment shown in FIG. 5 is an embodiment in which the wireless power transmission apparatus 100 includes wireless communication means connectable to the external Internet and can directly communicate with the application server 400.

図5を参照すると、無線電力送信装置100は、無線電力受信装置200に無線で電力を送信することができる。一例において、無線電力送信装置100は、無線電力充電のための認証を行うことができる。   Referring to FIG. 5, the wireless power transmission apparatus 100 may transmit power to the wireless power reception apparatus 200 wirelessly. In one example, the wireless power transmission apparatus 100 can perform authentication for wireless power charging.

無線電力送信装置100は、無線通信網を用いて無線電力送信装置100に割り当てられた第1の識別情報をアプリケーションサーバー400に提供することができる。   The wireless power transmission apparatus 100 can provide the application server 400 with the first identification information assigned to the wireless power transmission apparatus 100 using a wireless communication network.

一例において、無線電力送信装置100は、モバイル端末300に割り当てられた第2の識別情報を無線電力送信装置100に割り当てられた第1の識別情報と共にアプリケーションサーバー400に提供することができる。   In one example, the wireless power transmission device 100 can provide the application server 400 with the second identification information assigned to the mobile terminal 300 together with the first identification information assigned to the wireless power transmission device 100.

アプリケーションサーバー400は、無線電力送信装置100に割り当てられた第1の識別情報を用いてモバイル端末300の位置を識別し、識別された位置を用いる位置情報サービスをモバイル端末300又は無線電力送信装置100に提供することができる。   The application server 400 identifies the position of the mobile terminal 300 using the first identification information assigned to the wireless power transmission device 100, and performs position information service using the identified position as the mobile terminal 300 or the wireless power transmission device 100. Can be provided.

一例において、アプリケーションサーバー400は、位置サービスデータを無線電力送信装置100又はモバイル端末300に提供することができる。   In one example, the application server 400 can provide location service data to the wireless power transmission device 100 or the mobile terminal 300.

一例において、アプリケーションサーバー400は、無線電力送信装置100から当該無線電力送信装置100に割り当てられた第1の識別情報を受信し、第1の識別情報を用いて位置サービスデータを決定することができる。アプリケーションサーバー400は、決定された位置サービスデータを無線電力送信装置100に提供することができる。このような例の場合、モバイル端末300に割り当てられた第2の識別情報がなくても位置サービスデータが決定されることができる。   In one example, the application server 400 can receive the first identification information assigned to the wireless power transmission apparatus 100 from the wireless power transmission apparatus 100, and determine location service data using the first identification information. . The application server 400 may provide the wireless power transmission apparatus 100 with the determined location service data. In such an example, the location service data can be determined without the second identification information assigned to the mobile terminal 300.

他の例において、アプリケーションサーバー400は、無線電力送信装置100から、当該無線電力送信装置100に割り当てられた第1の識別情報と、モバイル端末300に割り当てられた第2の識別情報を受信することができる。アプリケーションサーバー400は、第1の識別情報を用いてモバイル端末300の位置を識別し、さらに第2の識別情報を用いて位置サービスデータを決定することができる。アプリケーションサーバー400は、決定された位置サービスデータをモバイル端末300又は無線電力送信装置100に提供することができる。   In another example, the application server 400 receives, from the wireless power transmission device 100, first identification information assigned to the wireless power transmission device 100 and second identification information assigned to the mobile terminal 300. Can. The application server 400 may identify the location of the mobile terminal 300 using the first identification information and may determine location service data using the second identification information. The application server 400 may provide the determined location service data to the mobile terminal 300 or the wireless power transmission apparatus 100.

図6は、位置情報サービスシステムのさらに他の実施例を示す参考図である。   FIG. 6 is a reference diagram showing still another embodiment of the location information service system.

図6に示されているさらに他の実施例は、無線電力送信装置100が外部のインターネットと連結可能な無線通信手段及び近距離通信手段を全て備え、無線電力送信装置100がアプリケーションサーバー400及びモバイル端末300と直接通信が可能な実施例である。   In another embodiment shown in FIG. 6, the wireless power transmission apparatus 100 includes all wireless communication means and short-range communication means that can be connected to the external Internet, and the wireless power transmission apparatus 100 includes the application server 400 and the mobile device. This is an embodiment in which direct communication with the terminal 300 is possible.

図6を参照すると、無線電力送信装置100は、無線電力受信装置200に電力を無線で送信することができる。一例において、無線電力送信装置100は、無線電力充電のための認証を行うことができる。   Referring to FIG. 6, the wireless power transmission apparatus 100 may wirelessly transmit power to the wireless power reception apparatus 200. In one example, the wireless power transmission device 100 can perform authentication for wireless power charging.

無線電力送信装置100は、近距離無線通信を用いてモバイル端末300から当該モバイル端末300に割り当てられた第2の識別情報を直接獲得することができる。   The wireless power transmission apparatus 100 can directly acquire the second identification information assigned to the mobile terminal 300 from the mobile terminal 300 using near field communication.

無線電力送信装置100は、無線電力送信装置100に割り当てられた第1の識別情報と第2の識別情報をアプリケーションサーバー400に提供することができる。   The wireless power transmission device 100 can provide the application server 400 with the first identification information and the second identification information assigned to the wireless power transmission device 100.

アプリケーションサーバー400は、第1の識別情報と第2の識別情報を用いて位置サービスデータを決定し、決定された位置サービスデータを無線電力送信装置100又はモバイル端末300に提供することができる。   The application server 400 can determine the location service data using the first identification information and the second identification information, and can provide the determined location service data to the wireless power transmission device 100 or the mobile terminal 300.

以上では、図2〜図6を参照して、無線電力送信装置100に割り当てられた識別情報を用いて位置サービスを提供する位置情報サービスシステムの多様な実施例について説明した。   In the above, various embodiments of the location information service system providing location services using the identification information assigned to the wireless power transmission apparatus 100 have been described with reference to FIGS. 2 to 6.

図2〜図6では、無線電力送信装置100に割り当てられた第1の識別情報又はモバイル端末300に割り当てられた第2の識別情報を用いる実施例を説明している。   2 to 6 describe an embodiment using the first identification information assigned to the wireless power transmission apparatus 100 or the second identification information assigned to the mobile terminal 300.

また、上述した多様な実施例に加えて無線電力受信装置200に割り当てられた第3の識別情報をさらに用いることもできる。即ち、無線電力受信装置200に割り当てられた第3の識別情報を用いて認証したり相互認証または他のタイプの認証を行うことができる。   In addition to the various embodiments described above, the third identification information assigned to the wireless power reception apparatus 200 can also be used. That is, the third identification information assigned to the wireless power reception apparatus 200 can be used to perform authentication, mutual authentication, or other types of authentication.

例えば、無線電力送信装置100は第1の識別情報と第3の識別情報をアプリケーションサーバー400に提供し、モバイル端末300は第2の識別情報と第3の識別情報をアプリケーションサーバー400に提供することができる。アプリケーションサーバー400は、第3の識別情報を用いてモバイル端末300に関連する無線電力送信装置100を確認することができる。また、アプリケーションサーバー400は、第1の識別情報を用いてモバイル端末300の位置を決定するか、又は第2の識別情報を用いてモバイル端末300を認証するか又はモバイル端末300のユーザー向けのカスタマイズ情報を確認することができる。   For example, the wireless power transmission apparatus 100 provides the first identification information and the third identification information to the application server 400, and the mobile terminal 300 provides the second identification information and the third identification information to the application server 400. Can do. The application server 400 may confirm the wireless power transmission apparatus 100 associated with the mobile terminal 300 using the third identification information. Also, the application server 400 determines the position of the mobile terminal 300 using the first identification information, or authenticates the mobile terminal 300 using the second identification information, or customizes the mobile terminal 300 for the user. Information can be confirmed.

以下では、図7〜図19を参照して装置の多様な実施形態について説明する。   In the following, various embodiments of the apparatus will be described with reference to FIGS.

図7〜図12は、無線電力送信装置の多様な実施例に関する図である。   7 to 12 are diagrams of various embodiments of a wireless power transmitter.

図7は、無線電力送信装置の一実施例を示す構成図である。   FIG. 7 is a block diagram showing an embodiment of the wireless power transmission apparatus.

図7を参照すると、無線電力送信装置100は、電力送信部110及び識別情報管理部120を含むことができる。   Referring to FIG. 7, the wireless power transmission apparatus 100 may include a power transmission unit 110 and an identification information management unit 120.

電力送信部110は、無線電力受信装置200に電力を無線で送信することができる。   The power transmission unit 110 may transmit power to the wireless power reception apparatus 200 wirelessly.

識別情報管理部120は、無線電力送信装置100に割り当てられた第1の識別情報を他の機器に提供することができる。一例において、識別情報管理部120は、無線電力受信装置200、モバイル端末300及びアプリケーションサーバー400のうち1または複数に直接的に又は間接的に第1の識別情報を提供することができる。   The identification information management unit 120 can provide the other identification information assigned to the wireless power transmission apparatus 100 to other devices. In one example, the identification information management unit 120 may provide the first identification information directly or indirectly to one or more of the wireless power reception apparatus 200, the mobile terminal 300, and the application server 400.

ここで、第1の識別情報は、無線電力送信装置100の位置する地域の地域情報に関連する。例えば、アプリケーションサーバー400は、第1の識別情報と、該当無線電力送信装置100の位置情報を関連付けて保存することができる。これは、無線電力送信装置100が特定地域に固定されることができることから、モバイル端末300の位置を識別するべく無線電力送信装置100の位置情報を用いることを可能にする。   Here, the first identification information is related to the area information of the area where the wireless power transmission device 100 is located. For example, the application server 400 can store the first identification information and the position information of the corresponding wireless power transmission apparatus 100 in association with each other. This enables the wireless power transmission apparatus 100 to use location information of the wireless power transmission apparatus 100 to identify the location of the mobile terminal 300 since the wireless power transmission apparatus 100 can be fixed in a specific area.

図8は、無線電力送信装置の他の実施例を示す構成図である。   FIG. 8 is a configuration diagram illustrating another embodiment of the wireless power transmission apparatus.

図8に示されている実施例は、無線電力通信方式を用いて無線電力送信装置100に割り当てられた第1の識別情報を他の機器に提供することができる。即ち、識別情報管理部120は無線電力送信装置100に割り当てられた第1の識別情報を電力送信部110に提供し、電力送信部110は第1の識別情報を他のデバイスに提供すべく、無線電力通信の通信規格に基づいて第1の識別情報を送信することができる。   The embodiment shown in FIG. 8 can provide the other identification information assigned to the wireless power transmission apparatus 100 to the other device using the wireless power communication scheme. That is, the identification information management unit 120 provides the power transmission unit 110 with the first identification information assigned to the wireless power transmission apparatus 100, and the power transmission unit 110 provides the first identification information to another device. The first identification information can be transmitted based on a communication standard of wireless power communication.

例えば、電力送信部110は、無線電力通信規格の固有の識別子を第1の識別情報として用いることができる。図9は、電力送信装置において無線電力送信のためのプロトコルを設定するのに用いられるパケットの一つの構成を示す参考図である。以下では、図9をさらに参照して図8の例について説明する。   For example, the power transmission unit 110 can use a unique identifier of the wireless power communication standard as the first identification information. FIG. 9 is a reference diagram showing one configuration of a packet used to set a protocol for wireless power transmission in the power transmission apparatus. In the following, the example of FIG. 8 will be described with further reference to FIG.

図9において、Manufacturer Codeは製造会社コードを意味し、Basic Device Identifierは該当装置の固有の識別子を意味する。即ち、無線電力伝送のためのプロトコルに用いられるパケットには、該当装置、即ち、無線電力送信装置100の固有の識別子が必要とされるため、このパケットの固有の識別子は無線電力送信装置100に割り当てられた第1の識別情報として使用されることができ、上記パケットの固有の識別子を用いて第1の識別情報を無線電力受信装置200に提供することができる。   In FIG. 9, Manufacturer Code means a manufacturer code, and Basic Device Identifier means a unique identifier of the corresponding device. That is, since a unique identifier of the corresponding device, that is, the wireless power transmission device 100 is required for the packet used in the protocol for wireless power transmission, the unique identifier of this packet is the wireless power transmission device 100. The first identification information can be provided to the wireless power reception apparatus 200 using the unique identifier of the packet, which can be used as the assigned first identification information.

図10は、無線電力送信装置のさらに他の実施例を示す構成図である。   FIG. 10 is a block diagram showing still another embodiment of the wireless power transmission apparatus.

図10を参照すると、無線電力送信装置100は、近距離無線通信部130をさらに含むことができる。   Referring to FIG. 10, the wireless power transmission apparatus 100 may further include a short-range wireless communication unit 130.

近距離無線通信部130は、NFC、ブルートゥース、Wi‐fi、Zigbee(登録商標)の通信方式、又は当業者に周知の他の任意の近距離無線通信方式を用いて近距離無線通信を行うことができる。   The near field communication unit 130 performs near field communication using NFC, Bluetooth, Wi-fi, Zigbee (registered trademark) communication system, or any other near field communication system known to those skilled in the art. Can do.

近距離無線通信部130は、識別情報管理部120から提供された無線電力送信装置100に割り当てられた第1の識別情報を、外部の装置、例えば、無線電力受信装置200又はモバイル端末300に提供することができる。   The short distance wireless communication unit 130 provides the first identification information assigned to the wireless power transmission device 100 provided by the identification information management unit 120 to an external device, for example, the wireless power reception device 200 or the mobile terminal 300. can do.

一例において、近距離無線通信部130は、モバイル端末300に割り当てられた第2の識別情報を受信することができる。即ち、近距離無線通信部130は、モバイル端末300に割り当てられた第2の識別情報をモバイル端末300又は無線電力受信装置200から受信し、これを識別情報管理部120に提供することができる。   In one example, the near field communication unit 130 can receive the second identification information assigned to the mobile terminal 300. That is, the short distance wireless communication unit 130 can receive the second identification information assigned to the mobile terminal 300 from the mobile terminal 300 or the wireless power reception apparatus 200, and can provide this to the identification information management unit 120.

図11は、無線電力送信装置のさらに他の実施例を示す構成図である。図11に示されている実施例は、無線電力提供のための所定の認証を行う実施例である。   FIG. 11 is a block diagram showing still another embodiment of the wireless power transmission apparatus. The embodiment shown in FIG. 11 is an embodiment that performs predetermined authentication for providing wireless power.

図11を参照すると、無線電力送信装置100は、電力送信部110、識別情報管理部120及び充電制御部140を含むことができる。図11の一例において、無線電力送信装置100は、近距離無線通信部130をさらに含むことができる。   Referring to FIG. 11, the wireless power transmission apparatus 100 may include a power transmission unit 110, an identification information management unit 120, and a charging control unit 140. In the example of FIG. 11, the wireless power transmission device 100 may further include a short-range wireless communication unit 130.

充電制御部140は、無線電力受信装置200の無線充電に対する権限を認証することができる。   The charge control unit 140 may authenticate an authority for wireless charging of the wireless power receiving apparatus 200.

一例において、充電制御部140は、無線電力受信装置200と連結されたモバイル端末300の通信サービスプロバイダ情報、モバイル端末300の端末情報、モバイル端末300のユーザー情報及びモバイル端末300の残りの電力情報の何れか1つ又は何れかの組み合わせを用いて認証を行うことができる。   In one example, the charge control unit 140 may include communication service provider information of the mobile terminal 300 connected to the wireless power reception apparatus 200, terminal information of the mobile terminal 300, user information of the mobile terminal 300, and remaining power information of the mobile terminal 300. Authentication may be performed using any one or any combination.

例えば、充電制御部140は、無線充電が可能な通信サービスプロバイダ情報を設定し、モバイル端末300の通信サービスプロバイダ情報を確認して無線充電の可否を認証することができる。他の例として、充電制御部140は、モバイル端末の残りの電力を確認して無線電力提供の有無を判断することができる。   For example, the charge control unit 140 can set communication service provider information capable of wireless charging, confirm the communication service provider information of the mobile terminal 300, and authenticate whether wireless charging can be performed. As another example, the charging control unit 140 may determine whether or not wireless power is provided by checking the remaining power of the mobile terminal.

一例において、識別情報管理部120は、無線電力受信装置200の無線充電に対する権限が認証されると、無線電力送信装置100に割り当てられた第1の識別情報を無線電力受信装置200又はモバイル端末300に提供することができる。即ち、無線電力送信装置100は、無線充電に対する権限が認められる場合、位置情報サービスを提供するようにすることができる。   In one example, when the authorization for the wireless charging of the wireless power receiving apparatus 200 is authenticated, the identification information management unit 120 transmits the first identification information assigned to the wireless power transmitting apparatus 100 to the wireless power receiving apparatus 200 or the mobile terminal 300. Can be provided. That is, the wireless power transmission apparatus 100 can provide the location information service when the authority for wireless charging is recognized.

図12は、無線電力送信装置のさらに他の実施例を示す構成図である。図12に示されている実施例は、通信部150を用いて無線電力送信装置100がアプリケーションサーバー400と通信を行う実施例である。   FIG. 12 is a block diagram showing still another embodiment of the wireless power transmission apparatus. The embodiment illustrated in FIG. 12 is an embodiment in which the wireless power transmission device 100 communicates with the application server 400 using the communication unit 150.

図12を参照すると、無線電力送信装置100は、電力送信部110、識別情報管理部120、充電制御部140、通信部150及びサービスデータ管理部160を含むことができる。図12には図示されてはいないが、一例において、無線電力送信装置100は、近距離無線通信部をさらに含むことができる。   Referring to FIG. 12, the wireless power transmission apparatus 100 may include a power transmission unit 110, an identification information management unit 120, a charge control unit 140, a communication unit 150, and a service data management unit 160. Although not shown in FIG. 12, in one example, the wireless power transmission device 100 may further include a short-range wireless communication unit.

通信部150は、アプリケーションサーバーと連結可能である。通信部150は、有線又は無線ネットワークを用いてアプリケーションサーバーに連結されることができる。通信部150は、アプリケーションサーバー400から、モバイル端末300に対する情報及び位置情報サービスを提供するための位置サービスデータを受信することができる。   The communication unit 150 can be connected to an application server. The communication unit 150 may be connected to the application server using a wired or wireless network. The communication unit 150 can receive information about the mobile terminal 300 and location service data for providing location information service from the application server 400.

充電制御部140は、アプリケーションサーバー400と協働して認証を行うことができる。例えば、充電制御部140は、アプリケーションサーバー400から提供された認証情報を用いて無線電力受信装置200に対する無線充電の権限、提供時間又は他の条件を決定することができる。   The charge control unit 140 can perform authentication in cooperation with the application server 400. For example, the charge control unit 140 may use the authentication information provided by the application server 400 to determine the authority, the provision time, or other conditions for wireless charging of the wireless power receiving apparatus 200.

サービスデータ管理部160は、通信部150を介してアプリケーションサーバー400から無線電力送信装置100の位置する地域に関連する位置サービスデータを受信することができる。サービスデータ管理部160は、受信した位置サービスデータを近距離無線通信モジュールを用いてモバイル端末300に提供するか、又は所定のディスプレイを用いて表示するようにすることができる。このために、無線電力送信装置100は、所定のディスプレイを備えることができる。   The service data management unit 160 may receive location service data related to the area where the wireless power transmission apparatus 100 is located from the application server 400 via the communication unit 150. The service data management unit 160 may provide the received position service data to the mobile terminal 300 using the short distance wireless communication module or may display the received position service data using a predetermined display. For this purpose, the wireless power transmission device 100 may include a predetermined display.

識別情報管理部120は、モバイル端末300に割り当てられた第2の識別情報を獲得し、獲得したモバイル端末300に割り当てられた第2の識別情報を通信部150を介してアプリケーションサーバー400に提供することができる。一例において、識別情報管理部120は、無線電力送信装置100に割り当てられた第1の識別情報と共にモバイル端末300に割り当てられた第2の識別情報を通信部150を介してアプリケーションサーバー400に提供することができる。   The identification information management unit 120 acquires the second identification information allocated to the mobile terminal 300, and provides the second identification information allocated to the acquired mobile terminal 300 to the application server 400 via the communication unit 150. be able to. In one example, the identification information management unit 120 provides the application server 400 via the communication unit 150 with the second identification information assigned to the mobile terminal 300 together with the first identification information assigned to the wireless power transmission apparatus 100. be able to.

図13〜図15は、無線電力受信装置の多様な実施例に関する図である。   13-15 are diagrams of various embodiments of a wireless power receiver.

図13は、無線電力受信装置の一実施例を示す構成図である。   FIG. 13 is a configuration diagram illustrating an example of a wireless power receiving apparatus.

無線電力受信装置200は、電力受信部210及び識別情報伝達部220を含むことができる。   The wireless power receiver 200 may include a power receiver 210 and an identification information transfer unit 220.

電力受信部210は、無線電力送信装置100から無線で提供される電力を受信することができる。電力受信部210は、モバイル端末300と電気的に連結可能であり、受信した電力をモバイル端末300に提供することができる。   The power receiver 210 may receive power provided wirelessly from the wireless power transmitter 100. The power receiving unit 210 can be electrically connected to the mobile terminal 300 and can provide the received power to the mobile terminal 300.

識別情報伝達部220は、無線電力送信装置100とモバイル端末300との間で識別情報を伝達することができる。   The identification information transmission unit 220 can transmit identification information between the wireless power transmission device 100 and the mobile terminal 300.

一例において、識別情報伝達部220は、無線電力送信装置100に割り当てられた第1の識別情報を無線電力送信装置100から受け、この第1の識別情報をモバイル端末300に送信することができる。   In one example, the identification information transfer unit 220 can receive, from the wireless power transmission apparatus 100, the first identification information assigned to the wireless power transmission apparatus 100, and can transmit the first identification information to the mobile terminal 300.

一例において、識別情報伝達部220は、モバイル端末300に割り当てられた第2の識別情報をモバイル端末300から受け、この第2の識別情報を無線電力送信装置100に送信することができる。   In one example, the identification information transfer unit 220 can receive, from the mobile terminal 300, the second identification information assigned to the mobile terminal 300, and can transmit the second identification information to the wireless power transmission apparatus 100.

図14は、無線電力受信装置の他の実施例を示す構成図である。図14の実施例は、無線電力受信方式を用いて無線電力送信装置100に割り当てられた第1の識別情報を獲得する実施例である。   FIG. 14 is a block diagram showing another embodiment of the wireless power receiving apparatus. The embodiment of FIG. 14 is an embodiment of acquiring the first identification information assigned to the wireless power transmission apparatus 100 using the wireless power reception method.

図14を参照すると、無線電力受信装置200は特定の無線電力提供方式により無線で電力を送信し、このような無線電力提供方式は既定の送受信プロトコルであっても良い。即ち、図8を参照して説明したように、無線電力伝送のための送受信プロトコルには無線電力送信装置100を識別するための固有の識別子が用いられ、識別情報伝達部220はこのような無線電力伝送のための無線電力送信装置100の固有の識別子を第1の識別情報として提供することができる。   Referring to FIG. 14, the wireless power receiver 200 wirelessly transmits power according to a specific wireless power provision scheme, and such wireless power provision scheme may be a predetermined transmission / reception protocol. That is, as described with reference to FIG. 8, a unique identifier for identifying the wireless power transmission device 100 is used as a transmission / reception protocol for wireless power transmission, and the identification information transmission unit 220 uses such wireless communication. A unique identifier of the wireless power transmission device 100 for power transmission can be provided as the first identification information.

図15は、無線電力受信装置のさらに他の実施例を示す構成図である。図15の実施例において、無線電力受信装置200は、近距離無線通信部230を含むことができる。   FIG. 15 is a block diagram showing still another embodiment of the wireless power receiver. In the example of FIG. 15, the wireless power receiver 200 may include a short-range wireless communication unit 230.

識別情報伝達部220は、近距離無線通信部230を用いて無線電力送信装置100から第1の識別情報の提供を受けることができる。識別情報伝達部220は、受けた第1の識別情報をモバイル端末300に提供することができる。   The identification information transmission unit 220 can receive the first identification information from the wireless power transmission device 100 using the short-range wireless communication unit 230. The identification information transfer unit 220 can provide the mobile terminal 300 with the received first identification information.

識別情報伝達部220は、近距離無線通信部230を介して又は別の通信手段を用いてモバイル端末300から当該モバイル端末300に割り当てられた第2の識別情報を獲得することができる。識別情報伝達部220は、獲得した第2の識別情報を無線電力送信装置100に提供することができる。   The identification information transfer unit 220 can acquire the second identification information assigned to the mobile terminal 300 from the mobile terminal 300 via the short distance wireless communication unit 230 or using another communication means. The identification information transmission unit 220 can provide the acquired second identification information to the wireless power transmission device 100.

図16は、無線電力送信装置及び受信装置に適用可能な回路の一実施例を示すブロック図である。   FIG. 16 is a block diagram illustrating an embodiment of a circuit applicable to the wireless power transmission device and the reception device.

無線電力送信装置100は、変換器101、ドライバー102、コイル103及びコントローラ105を含むことができる。一例において、無線電力送信装置100は、センサー104及び近距離無線通信モジュール106の一方又は両方をさらに含むことができる。   The wireless power transmission device 100 can include a converter 101, a driver 102, a coil 103, and a controller 105. In one example, the wireless power transmission device 100 may further include one or both of the sensor 104 and the near field communication module 106.

変換器101は、外部から入力された電力を変換することができる。変換された電圧は、ドライバー102によって増幅され、増幅された電圧はコイル103に印加されることができる。無線電力送信装置100のコイル103は、無線電力受信装置200のコイル201と協働して無線で電力を提供することができる。   The converter 101 can convert electric power input from the outside. The converted voltage can be amplified by the driver 102 and the amplified voltage can be applied to the coil 103. The coil 103 of the wireless power transmission device 100 can provide power wirelessly in cooperation with the coil 201 of the wireless power reception device 200.

センサー104は、コイル103の状態をセンシングすることができる。コントローラ105は、ドライバー102を調節して無線電力の送信を調節することができる。   The sensor 104 can sense the state of the coil 103. The controller 105 can adjust the driver 102 to adjust the transmission of wireless power.

近距離無線通信モジュール106は、無線電力受信装置200の近距離無線通信モジュール205と協働して所定のデータを無線で送受信することができる。コントローラ105は近距離通信部を制御して、近距離無線通信モジュール205と通信する。   The near field communication module 106 can transmit and receive predetermined data wirelessly in cooperation with the near field communication module 205 of the wireless power receiving apparatus 200. The controller 105 controls the short distance communication unit to communicate with the short distance wireless communication module 205.

無線電力受信装置200は、コイル201、整流器202、変換器203及びコントローラ204を含むことができる。一例において、無線電力受信装置200は、近距離無線通信モジュール205をさらに含むことができる。   The wireless power receiving apparatus 200 can include a coil 201, a rectifier 202, a converter 203, and a controller 204. In one example, the wireless power receiver 200 can further include a near field wireless communication module 205.

コイル201は、無線電力送信装置100のコイル103から提供される電力を無線で受信することができる。受信された無線電力は、整流器202によって整流され、整流電力は変換器203によって変換され、変換された電力はモバイル端末300に提供されることができる。コントローラ204は、整流器202を制御して、モバイル端末300に加えられる電力を制御すると共に、近距離無線通信モジュール205を制御して、近距離無線通信モジュール205を近距離無線通信モジュール106と通信させる。   The coil 201 can wirelessly receive the power provided from the coil 103 of the wireless power transmission device 100. The received wireless power may be rectified by the rectifier 202, the rectified power may be converted by the converter 203, and the converted power may be provided to the mobile terminal 300. The controller 204 controls the rectifier 202 to control the power applied to the mobile terminal 300 and controls the near field communication module 205 to cause the near field communication module 205 to communicate with the near field communication module 106. .

図7〜図15において、上述した構成要素は、組み合わせられるか又は分離されて1又は複数の集積回路に実装されることができる。例えば、図12における無線電力送信装置100の識別情報管理部120、充電制御部140及びサービスデータ管理部160は、図16のコントローラ105に該当する一つの集積回路として具現されることができ、それぞれ異なる集積回路として具現されることもできる。また、一部の機能がソフトウェアとして具現されることもできる。   7-15, the components described above can be combined or separated and implemented on one or more integrated circuits. For example, the identification information management unit 120, the charge control unit 140, and the service data management unit 160 of the wireless power transmission apparatus 100 in FIG. 12 may be embodied as one integrated circuit corresponding to the controller 105 in FIG. It may be embodied as a different integrated circuit. Also, some functions may be embodied as software.

図17〜図18は、モバイル端末の多様な実施例に関する図である。   17 to 18 are diagrams related to various embodiments of the mobile terminal.

図17は、モバイル端末の一実施例を示す構成図である。   FIG. 17 is a block diagram showing an example of a mobile terminal.

図17を参照すると、モバイル端末300は、充電部310、電力保存部320及び制御部330を含むことができる。   Referring to FIG. 17, the mobile terminal 300 may include a charging unit 310, a power storage unit 320, and a control unit 330.

充電部310は、無線電力受信装置200と連結されて無線電力受信装置200から電力を受けることができる。充電部310は、無線電力受信装置200から受けた電力を、例えばモバイル端末300の再充電可能バッテリである電力保存部320に保存することができる。   The charging unit 310 is connected to the wireless power receiving apparatus 200 and can receive power from the wireless power receiving apparatus 200. The charging unit 310 can store the power received from the wireless power receiving apparatus 200 in the power storage unit 320, which is a rechargeable battery of the mobile terminal 300, for example.

制御部330は、無線電力送信装置100に割り当てられた第1の識別情報を獲得し、モバイル端末に割り当てられた第2の識別情報又は第1の識別情報をアプリケーションサーバー400に提供することができる。ここで、第1の識別情報は、上述したように、無線電力送信装置の位置する地域の地域情報に関連する。   The controller 330 may obtain the first identification information assigned to the wireless power transmission apparatus 100 and provide the application server 400 with the second identification information or the first identification information assigned to the mobile terminal. . Here, as described above, the first identification information is related to the area information of the area where the wireless power transmission apparatus is located.

制御部330は、アプリケーションサーバー400からモバイル端末300の位置する地域に関連する位置サービスデータを受信することができる。   The controller 330 may receive location service data related to the area where the mobile terminal 300 is located from the application server 400.

図18は、モバイル端末の他の実施例を示す構成図である。   FIG. 18 is a block diagram showing another embodiment of the mobile terminal.

図18に示されている実施例では、無線電力送信装置100からモバイル端末300が位置サービスデータを受信する。   In the embodiment illustrated in FIG. 18, the mobile terminal 300 receives location service data from the wireless power transmission device 100.

具体的には、制御部330は、モバイル端末300に割り当てられた識別情報を無線電力送信装置100に提供することができる。無線電力送信装置100は、モバイル端末300に割り当てられた識別情報をアプリケーションサーバー400に提供し、モバイル端末の位置する地域に関連する位置サービスデータを受信することができる。制御部330は、無線電力送信装置100から位置サービスデータを受信することができる。   Specifically, the controller 330 can provide the wireless power transmission apparatus 100 with identification information assigned to the mobile terminal 300. The wireless power transmission apparatus 100 may provide the application server 400 with identification information assigned to the mobile terminal 300, and may receive location service data related to the area where the mobile terminal is located. The controller 330 may receive location service data from the wireless power transmission apparatus 100.

図17及び図18には示されていないが、モバイル端末300は、近距離無線通信モジュール又は無線通信モジュールを用いて無線電力送信装置100又はアプリケーションサーバー400と直間接的に通信することができる。   Although not shown in FIGS. 17 and 18, the mobile terminal 300 can directly and indirectly communicate with the wireless power transmission device 100 or the application server 400 using the short-range wireless communication module or the wireless communication module.

上述したモバイル端末に関する構成は、モバイル端末300で実行可能なアプリケーションとして具現されることもできる。   The configuration related to the mobile terminal described above can also be embodied as an application executable on the mobile terminal 300.

一例において、アプリケーションは、モバイル端末300で実行されることができるアプリケーションであり、無線電力送信装置100に割り当てられた第1の識別情報を獲得する機能、上記モバイル端末300に割り当てられた第2の識別情報を管理する機能、及び上記第1の識別情報及び上記第2の識別情報の一方又は両方を他の機器に提供する機能を実行することができる。   In one example, the application is an application that can be executed on the mobile terminal 300, and a function of acquiring first identification information assigned to the wireless power transmission apparatus 100, the second assigned to the mobile terminal 300. A function of managing identification information and a function of providing one or both of the first identification information and the second identification information to another device can be performed.

一例において、アプリケーションは、モバイル端末300の位置に関連する位置サービスデータを受信して表示する機能をさらに実行することができる。   In one example, the application may further perform a function of receiving and displaying location service data related to the location of the mobile terminal 300.

図19は、アプリケーションサーバーの実施例を示す構成図である。   FIG. 19 is a block diagram showing an embodiment of the application server.

図19を参照すると、アプリケーションサーバー400は、保存部410と位置サービス提供部420を含むことができる。図示されてはいないが、アプリケーションサーバー400は、モバイル端末300又は無線電力送信装置100と連結可能な通信部を含むことができる。   Referring to FIG. 19, the application server 400 may include a storage unit 410 and a location service providing unit 420. Although not shown, the application server 400 may include a communication unit that can be connected to the mobile terminal 300 or the wireless power transmission device 100.

保存部410は、無線電力送信装置100に割り当てられた第1の識別情報と、無線電力送信装置100の位置する地域の地域情報を関連付ける位置データを保存することができる。   The storage unit 410 may store location data associating the first identification information assigned to the wireless power transmission apparatus 100 with the area information of the area where the wireless power transmission apparatus 100 is located.

一例において、保存部410は、モバイル端末のユーザーのユーザー情報を保存することができる。例えば、保存部410は、モバイル端末300に割り当てられた識別情報とモバイル端末300に関するユーザー情報を関連付けて保存することができる。   In one example, the storage unit 410 may store user information of a user of a mobile terminal. For example, the storage unit 410 may store identification information assigned to the mobile terminal 300 and user information on the mobile terminal 300 in association with each other.

位置サービス提供部420は、位置データを用いて無線電力送信装置100から電力の提供を受けるモバイル端末300の位置を判断することができる。   The location service providing unit 420 may determine the location of the mobile terminal 300 receiving power from the wireless power transmission apparatus 100 using the location data.

一例において、位置サービス提供部420は、無線電力送信装置100に割り当てられた第1の識別情報とモバイル端末300に割り当てられた第2の識別情報を確認し、無線電力送信装置100の位置する地域をモバイル端末の位置と判断することができる。   In one example, the location service providing unit 420 confirms the first identification information assigned to the wireless power transmission device 100 and the second identification information assigned to the mobile terminal 300, and the region where the wireless power transmission device 100 is located. Can be determined as the position of the mobile terminal.

一例において、位置サービス提供部420は、判断されたモバイル端末300の位置に関連する位置サービスデータをモバイル端末300及び無線電力送信装置100の一方または両方に提供することができる。   In one example, the location service provider 420 may provide location service data related to the determined location of the mobile terminal 300 to one or both of the mobile terminal 300 and the wireless power transmission apparatus 100.

一例において、位置サービス提供部420は、モバイル端末を識別し、識別されたモバイル端末300に関連するユーザー情報を用いてサービスデータを決定することができる。例えば、ユーザー情報はユーザーのサービス使用情報、サービス記号情報、通信サービスプロバイダ情報、ユーザー等級情報等を含み、位置サービス提供部420は上記ユーザー情報を用いてサービスデータの種類、等級、課金の有無等を決定することができる。   In one example, the location service provider 420 may identify a mobile terminal and determine service data using user information associated with the identified mobile terminal 300. For example, the user information includes user service usage information, service symbol information, communication service provider information, user grade information, etc., and the location service providing unit 420 uses the user information to determine the type of service data, grade, whether there is a charge, etc. Can be determined.

以上では、位置情報サービスシステムの多様な実施形態と、位置情報サービスシステムを構成する構成装置の多様な実施形態について説明した。   In the above, various embodiments of the location information service system and various embodiments of the component devices constituting the location information service system have been described.

以下では、位置情報サービスシステムの複数の装置で行われる位置情報サービス方法についてより詳細に説明する。   Hereinafter, a location information service method performed by a plurality of devices of the location information service system will be described in more detail.

図20〜図23は、無線電力提供のために行われる認証方法に関する多様な実施例を示すフローチャートである。   20 to 23 are flowcharts illustrating various embodiments related to an authentication method performed for providing wireless power.

図20は、電力を無線で送信するべく実行される認証方法の一実施例を示している。図示されているように、無線電力送信装置100は、無線電力受信装置200から認証データの提供を受けることができる(S110)。ここで、認証データは、無線電力受信装置200に割り当てられた識別子であってもよく、モバイル端末300から無線電力受信装置200に提供された認証データであってもよい。また、認証データは、モバイル端末300に保存された個人バーコード又は他の認証データのような別の認証用データであってもよい。   FIG. 20 illustrates one embodiment of an authentication method performed to transmit power wirelessly. As shown in the figure, the wireless power transmission device 100 can receive authentication data from the wireless power reception device 200 (S110). Here, the authentication data may be an identifier assigned to the wireless power receiving apparatus 200, or may be authentication data provided from the mobile terminal 300 to the wireless power receiving apparatus 200. Further, the authentication data may be another authentication data such as a personal barcode stored in the mobile terminal 300 or other authentication data.

無線電力送信装置100は、認証データを用いて無線充電権限を認証することができる(S120)。無線充電権限は、例えば、無線電力受信装置200が無線充電対象となるか、及び無線充電時に課金の有無、無線充電に対して所定の制限が適用されるか等を含む広い概念である。   The wireless power transmission device 100 can authenticate the wireless charging authority using the authentication data (S120). The wireless charging authority is a broad concept including, for example, whether the wireless power receiving apparatus 200 is to be subjected to wireless charging, whether charging is performed at the time of wireless charging, whether predetermined restrictions are applied to wireless charging, and the like.

無線電力送信装置100は、無線電力受信装置200がうまく認証されると、無線で電力を提供することができる(S210)。無線電力受信装置200は、無線で受信した電力を用いてモバイル端末300に電力を提供することができる(S220)。   When the wireless power receiving apparatus 200 is successfully authenticated, the wireless power transmitting apparatus 100 can provide power wirelessly (S210). The wireless power reception apparatus 200 can provide power to the mobile terminal 300 using the power received wirelessly (S220).

図21及び図22は、電力を無線で送信するべく実行される認証方法の他の実施例を示している。図21及び図22に示されている認証方法は、モバイル端末300を用いて認証を行う方法である。但し、認証がなされた後の手続き(S210)〜(S220)は、図20で説明した通りである。   21 and 22 illustrate another embodiment of an authentication method implemented to transmit power wirelessly. The authentication method illustrated in FIGS. 21 and 22 is a method of performing authentication using the mobile terminal 300. However, the procedures (S210) to (S220) after the authentication is performed are as described with reference to FIG.

無線電力送信装置100は、モバイル端末300に認証データを要請することができる(S110)。このために、無線電力送信装置100は、近距離無線通信方式又は他の通信方式を用いてモバイル端末300と直接通信を行うことができる。   The wireless power transmission apparatus 100 can request the mobile terminal 300 for authentication data (S110). For this reason, the wireless power transmission device 100 can directly communicate with the mobile terminal 300 using a short-range wireless communication method or another communication method.

モバイル端末300は、次に認証データを、直接的に、又は無線電力受信装置200を介して間接的に、無線電力送信装置100に提供することができる。   The mobile terminal 300 can then provide authentication data to the wireless power transmission device 100 directly or indirectly via the wireless power reception device 200.

図21に示されている実施例において、モバイル端末300は無線電力受信装置200に認証データを提供し(S120)、無線電力受信装置200はこれを無線電力送信装置100に提供することができる(S130)。ここで、無線電力送信装置100と無線電力受信装置200は、所定の無線電力プロトコルにより認証データを送受信することができる。無線電力送信装置100は、無線通信の権限を、認証データを用いて認証する(S140)。   In the example shown in FIG. 21, the mobile terminal 300 provides authentication data to the wireless power receiving apparatus 200 (S120), and the wireless power receiving apparatus 200 can provide this to the wireless power transmitting apparatus 100 ( S130). Here, the wireless power transmission apparatus 100 and the wireless power reception apparatus 200 can transmit and receive authentication data according to a predetermined wireless power protocol. The wireless power transmission apparatus 100 authenticates the right of wireless communication using authentication data (S140).

図22に示されている実施例において、モバイル端末300は、無線電力送信装置100に認証データを提供することができる(S120)。例えば、モバイル端末300と無線電力送信装置100は、近距離無線通信方式を用いて直接通信を行うことができる。無線電力送信装置100は、無線通信の権限を、認証データを用いて認証する(S130)。   In the example illustrated in FIG. 22, the mobile terminal 300 can provide the wireless power transmission apparatus 100 with authentication data (S120). For example, the mobile terminal 300 and the wireless power transmission apparatus 100 can perform direct communication using a short distance wireless communication scheme. The wireless power transmission apparatus 100 authenticates the right of wireless communication using authentication data (S130).

図23は、認証方法のさらに他の実施例を示している。図23に示されている認証方法は、アプリケーションサーバー400を用いて認証を行う方法である。但し、認証がなされた後の手続き(S210)〜(S220)は、図20に関して上述した通りである。   FIG. 23 shows still another embodiment of the authentication method. The authentication method shown in FIG. 23 is a method of performing authentication using the application server 400. However, the procedures (S210) to (S220) after the authentication is performed are as described above with reference to FIG.

図20〜図22の実施例において、無線電力送信装置100は、認証情報を用いて自分でモバイル端末300に対する認証を行うことができる。例えば、無線電力送信装置100は、認証情報を検証できる検証手段を備えて認証を行うことができる。   20 to 22, the wireless power transmission device 100 can authenticate the mobile terminal 300 by itself using the authentication information. For example, the wireless power transmission device 100 can perform authentication by including a verification unit that can verify the authentication information.

図23の例において、無線電力送信装置100は、アプリケーションサーバー400と通信してモバイル端末300に対する認証を行うことができる。   In the example of FIG. 23, the wireless power transmission apparatus 100 can communicate with the application server 400 to perform authentication on the mobile terminal 300.

具体的には、無線電力送信装置100は、アプリケーションサーバー400に認証データを要請することができる(S110)。アプリケーションサーバー400は、認証データを無線電力送信装置100に送信する(S120)。無線電力送信装置100は、アプリケーションサーバー400から提供された認証データを用いてモバイル端末300又は無線電力受信装置200を認証することができる(S130)。   Specifically, the wireless power transmission apparatus 100 can request the application server 400 for authentication data (S110). The application server 400 transmits authentication data to the wireless power transmission apparatus 100 (S120). The wireless power transmission apparatus 100 may authenticate the mobile terminal 300 or the wireless power reception apparatus 200 using the authentication data provided by the application server 400 (S130).

上述したように、認証データは、認証の可否以外にも、付加情報、例えば、認証課金の有無、認証可能時間に関する情報、又は認証に関する他の情報を含み、アプリケーションサーバー400は、上記付加情報を無線電力送信装置100に提供し、電力をより多様な実施態様により提供するようにすることができる。   As described above, the authentication data includes, in addition to whether or not authentication is performed, additional information, for example, the presence or absence of authentication charging, information regarding an authentication available time, or other information regarding authentication, and the application server 400 The wireless power transmission apparatus 100 may be provided to provide power according to various embodiments.

図24〜図26は、位置データ選択のための識別情報を提供する方法に関する多様な実施例を説明するフローチャートである。   FIGS. 24-26 are flowcharts describing various embodiments of a method for providing identification information for location data selection.

図24の実施例において、無線電力送信装置100は、無線充電権限が認証されると(S100)、無線電力送信装置100に割り当てられた第1の識別情報を格納し、無線電力受信装置200とモバイル端末300を介して第1の識別情報をアプリケーションサーバー400に提供することができる(S310、S320,S330)。但し、他の実施例では、認証段階は省略されてもよい。認証後の手順S210及びS220は、図20に関して上述した手順と対応して実行される。   In the embodiment of FIG. 24, when the wireless power transmission authority is authenticated (S100), the wireless power transmission apparatus 100 stores the first identification information assigned to the wireless power transmission apparatus 100, and the wireless power reception apparatus 200 The first identification information can be provided to the application server 400 via the mobile terminal 300 (S310, S320, S330). However, in other embodiments, the authentication step may be omitted. The post-authentication procedures S210 and S220 are executed in correspondence with the procedure described above with reference to FIG.

無線電力送信装置100と無線電力受信装置200との間の通信方法、又は無線電力受信装置200とモバイル端末300との間の通信方法には、上述したように、多様な通信方式が適用されることができる。例えば、無線電力伝送のためのプロトコル、近距離無線通信方式、又は当業者に周知の他の通信方式等の多様な方式が用いられる。   As described above, various communication methods are applied to the communication method between the wireless power transmission apparatus 100 and the wireless power reception apparatus 200 or the communication method between the wireless power reception apparatus 200 and the mobile terminal 300. be able to. For example, various schemes may be used, such as a protocol for wireless power transfer, a near field wireless communication scheme, or other communication schemes known to those skilled in the art.

アプリケーションサーバー400は、無線電力送信装置100に割り当てられた第1の識別情報を用いてモバイル端末300の位置を識別することができる(S340)。即ち、無線電力送信装置100に割り当てられた第1の識別情報を用いて無線電力送信装置100の設置された位置を識別し、確認された位置をモバイル端末300の位置と判断することができる。   The application server 400 may identify the position of the mobile terminal 300 using the first identification information assigned to the wireless power transmission apparatus 100 (S340). That is, it is possible to identify the position where the wireless power transmission apparatus 100 is installed using the first identification information assigned to the wireless power transmission apparatus 100 and determine the confirmed position as the position of the mobile terminal 300.

アプリケーションサーバー400は、識別された位置に関連する位置サービスデータを選択し(S350)、モバイル端末300(S361)、及び無線電力送信装置100(S362)の一方又は両方に提供することができる。   The application server 400 may select location service data associated with the identified location (S350) and provide it to one or both of the mobile terminal 300 (S361) and the wireless power transmission device 100 (S362).

一例において、アプリケーションサーバー400は、モバイル端末300のユーザー情報をさらに用いて位置サービスデータを選択することができる。即ち、ユーザーの等級や権限によって位置サービスデータの種類及び品質、サービスデータに対する有料又は無料サービスを決定することができる。例えば、位置サービスデータは、クーポン、無料充電権限又は他のオファーを含むことができる。また、位置サービスデータは、特定の条件、例えば、提供された広告を視聴しなければならない条件又は他の条件を満たす場合に限り提供されることもできる。   In one example, the application server 400 may further use user information of the mobile terminal 300 to select location service data. That is, it is possible to determine the type and quality of location service data and paid or free service for the service data according to the grade and authority of the user. For example, location service data may include coupons, free charge privileges or other offers. Also, location service data may be provided only under certain conditions, such as the conditions under which the provided advertisement must be viewed or other conditions.

図25の実施例において、無線電力送信装置100は無線電力送信装置100に割り当てられた第1の識別情報を格納し(S300)、モバイル端末300に第1の識別情報を提供し(S310)、モバイル端末300はこれをアプリケーションサーバー400に提供することができる(S320)。一例において、モバイル端末300は、モバイル端末300に割り当てられた第2の識別情報を共にアプリケーションサーバー400に提供することができる。   In the embodiment of FIG. 25, the wireless power transmission apparatus 100 stores the first identification information assigned to the wireless power transmission apparatus 100 (S300), provides the first identification information to the mobile terminal 300 (S310), The mobile terminal 300 can provide this to the application server 400 (S320). In one example, the mobile terminal 300 can provide the application server 400 together with the second identification information assigned to the mobile terminal 300.

アプリケーションサーバー400は、無線電力送信装置100に割り当てられた第1の識別情報を用いてモバイル端末300の位置を判断し(S330)、識別された位置に関連する位置サービスを選択し(S340)、モバイル端末300(S351)及び無線電力送信装置100(S352)の一方又は両方に、選択された位置サービスデータを送信する。   The application server 400 determines the position of the mobile terminal 300 using the first identification information assigned to the wireless power transmission apparatus 100 (S330), and selects a position service associated with the identified position (S340), The selected location service data is transmitted to one or both of the mobile terminal 300 (S351) and the wireless power transmission apparatus 100 (S352).

図26の実施例において、無線電力送信装置100は無線電力送信装置100に割り当てられた第1の識別情報を格納し(S300)、アプリケーションサーバー400に第1の識別情報を直接提供することができる(S310)。一例において、無線電力送信装置100は、モバイル端末300から当該モバイル端末300に割り当てられた第2の識別情報を獲得し、獲得した第2の識別情報と第1の識別情報を共にアプリケーションサーバー400に提供することができる。   In the embodiment of FIG. 26, the wireless power transmission apparatus 100 can store the first identification information assigned to the wireless power transmission apparatus 100 (S300), and can directly provide the application server 400 with the first identification information. (S310). In one example, the wireless power transmission device 100 acquires the second identification information assigned to the mobile terminal 300 from the mobile terminal 300, and both the acquired second identification information and the first identification information are stored in the application server 400. Can be provided.

アプリケーションサーバー400は、無線電力送信装置100に割り当てられた第1の識別情報を用いてモバイル端末300の位置を判断し(S320)、識別された位置に関連する位置サービスを選択し(S330)、モバイル端末300(S341)及び無線電力送信装置100(S342)の一方又は両方に、選択された位置サービスデータを送信する。   The application server 400 determines the position of the mobile terminal 300 using the first identification information assigned to the wireless power transmission apparatus 100 (S320), and selects a position service associated with the identified position (S330). The selected location service data is transmitted to one or both of the mobile terminal 300 (S341) and the wireless power transmission apparatus 100 (S342).

図27は、アプリケーションサーバー400で実行可能な位置サービス提供方法の一実施例を示すフローチャートである。   FIG. 27 is a flowchart illustrating an embodiment of a location service providing method that can be executed by the application server 400.

アプリケーションサーバー400は、無線電力送信装置100に割り当てられた第1の識別情報を確認することができる(S2710)。   The application server 400 can check the first identification information assigned to the wireless power transmission apparatus 100 (S2710).

アプリケーションサーバー400は、モバイル端末300に割り当てられた第2の識別情報を確認することができる(S2720)。   The application server 400 can confirm the second identification information assigned to the mobile terminal 300 (S2720).

アプリケーションサーバー400は、第1の識別情報、又は第1及び第2の識別情報を用いてモバイル端末300の位置を判断することができる(S2730)。   The application server 400 may determine the position of the mobile terminal 300 using the first identification information or the first and second identification information (S2730).

アプリケーションサーバー400は、判断されたモバイル端末300の位置に関連する位置サービスデータを選択し(S2740)、これをモバイル端末300及び無線電力送信装置100の一方又は両方に提供することができる(S2750)。   The application server 400 may select location service data related to the determined location of the mobile terminal 300 (S2740), and provide this to one or both of the mobile terminal 300 and the wireless power transmission apparatus 100 (S2750). .

上述したように、ユーザーの位置情報サービスは、無線充電の実行位置に関する情報を用いて送信されることができる。   As mentioned above, the location information service of the user can be transmitted using the information on the location where the wireless charging is performed.

また、上述したように、位置情報サービスは無線充電装置の位置に基づいてユーザーに送信されることができ、これによりユーザーの周辺環境の影響に関わらず位置を正確に識別することができる。   Also, as described above, the location information service can be transmitted to the user based on the location of the wireless charging device, which can accurately identify the location regardless of the influence of the user's surrounding environment.

また、上述したように、位置情報サービス及び無線電力は送信されることができ、サービスへのユーザーのアクセスを拡張することができる。   Also, as described above, location information services and wireless power can be transmitted, extending user access to services.

図1から図27に関して説明された無線電力送信装置100、コントローラ105、近距離無線通信モジュール106、電力送信部110、識別情報管理部120、近距離無線通信部130、充電制御部140、通信部150、無線電力受信装置200、コントローラ204、近距離無線通信モジュール205、電力受信部210、識別情報伝達部220、近距離無線通信部230、モバイル端末300、充電部310、制御部330、アプリケーションサーバー400、保存部410及び位置サービス提供部420と、図1から図27に関して説明された方法は、1又は複数のハードウェアコンポーネンツ、1又は複数のソフトウェアコンポーネンツ、或いは、1又は複数のハードウェアコンポーネンツと、1又は複数のソフトウェハコンポーネンツとの組み合わせを用いて実施され得る。   The wireless power transmission apparatus 100, the controller 105, the near-field wireless communication module 106, the power transmission unit 110, the identification information management unit 120, the near-field wireless communication unit 130, the charge control unit 140, and the communication unit 150, wireless power reception apparatus 200, controller 204, near field communication module 205, power reception section 210, identification information transfer section 220, near field communication section 230, mobile terminal 300, charging section 310, control section 330, application server 400, the storage unit 410 and the location service providing unit 420, and the method described with respect to FIGS. 1 to 27 are one or more hardware components, one or more software components, or one or more hardware components. , One or more software wafer controllers Using a combination of Nentsu may be implemented.

ハードウェアコンポーネントは、例えば、1または複数のオペレーションを物理的に実行する物理デバイスであってもよいが、それに限定されない。ハードウェアコンポーネントの例としては、レジスタ、コンデンサ、誘導子、電源装置、周波数生成装置、演算増幅器、電力増幅器、ローパスフィルタ、ハイパスフィルタ、バンドパスフィルタ、アナログ―デジタルコンバータ、デジタル―アナログコンバータ、および処理装置が挙げられる。   A hardware component may be, for example, a physical device that physically performs one or more operations, but is not limited thereto. Examples of hardware components include resistors, capacitors, inductors, power supplies, frequency generators, operational amplifiers, power amplifiers, low-pass filters, high-pass filters, band-pass filters, analog-to-digital converters, digital-to-analog converters, and processing Apparatus.

例えば、ソフトウェアにより制御される処理デバイス、または1もしくは複数のオペレーションを実行する複数の命令により、ソフトウェアコンポーネントが実装されてもよいが、それらに限定されない。コンピュータ、コントローラ、または他の制御デバイスは、処理デバイスにソフトウェアを起動させ、または複数の命令を実行させてもよい。1つのソフトウェアコンポーネントは、1つの処理デバイスにより実装されてもよく、または2もしくはそれ以上のソフトウェアコンポーネントが1つの処理デバイスにより実装されてもよく、または1つのソフトウェアコンポーネントが2またはそれ以上の処理デバイスにより実装されてもよく、または2またはそれ以上のソフトウェアコンポーネントが2またはそれ以上の処理デバイスにより実装されてもよい。   For example, a software component may be implemented by, but is not limited to, a software controlled processing device or a plurality of instructions that perform one or more operations. The computer, controller, or other control device may cause the processing device to launch software or execute multiple instructions. A software component may be implemented by a single processing device, or two or more software components may be implemented by a single processing device, or a software component may be implemented by two or more processing devices Or two or more software components may be implemented by two or more processing devices.

処理デバイスは、例えば、プロセッサ、コントローラ、および演算ロジックユニット、デジタル信号プロセッサ、マイクロコンピュータ、フィールドプログラマブルアレイ、プログラマブルロジックユニット、マイクロプロセッサ、またはソフトウェアを起動し、または複数の命令を実行することができるその他のデバイス等、1または複数の汎用または専用コンピュータを用いて実装されてもよい。処理デバイスは、オペレーティングシステム(OS)を起動してもよく、OS下で動作する1または複数のソフトウェアアプリケーションを起動してもよい。処理デバイスは、ソフトウェアを起動し、または複数の命令を実行する場合に、データにアクセスし、これを格納、操作、処理、および作成してもよい。簡明にするために、「処理デバイス」という単数形の用語が本明細書において使用され得るが、当業者は、処理デバイスが複数の処理要素および複数のタイプの処理要素を含み得ることを理解するであろう。例えば、処理デバイスは、1もしくは複数のプロセッサ、または1もしくは複数のプロセッサおよび1または複数のコントローラを含み得る。更に、並列プロセッサまたはマルチコアプロセッサ等の複数の異なる処理構成が可能である。   The processing device may, for example, be a processor, a controller, and an arithmetic logic unit, a digital signal processor, a microcomputer, a field programmable array, a programmable logic unit, a microprocessor, or other software capable of activating or executing multiple instructions. Devices, etc. may be implemented using one or more general purpose or special purpose computers. The processing device may boot an operating system (OS) and may launch one or more software applications operating under the OS. A processing device may access, store, manipulate, process, and create data when launching software or executing multiple instructions. Although the singular term "processing device" may be used herein for the sake of clarity, one of ordinary skill in the art will understand that a processing device may include more than one processing element and more than one type of processing element. Will. For example, the processing device may include one or more processors, or one or more processors and one or more controllers. Furthermore, several different processing configurations are possible, such as parallel processors or multi-core processors.

ソフトウェアコンポーネントを実装し、オペレーションAを実行するように構成された処理デバイスは、ソフトウェアを起動し、またはプロセッサを制御し、オペレーションAを実行する複数の命令を実行するようにプログラミングされたプロセッサを含んでもよい。更に、ソフトウェアコンポーネントを実装し、オペレーションA、オペレーションB、およびオペレーションCを実行するように構成された処理デバイスは、例えば、ソフトウェアコンポーネントを実装し、オペレーションA、B、およびCを実行するように構成されたプロセッサ、ソフトウェアコンポーネントを実装し、オペレーションAを実行するように構成された第1のプロセッサと、ソフトウェアコンポーネントを実装し、オペレーションBおよびCを実行するように構成された第2のプロセッサ、ソフトウェアコンポーネントを実装し、オペレーションAおよびBを実行するように構成された第1のプロセッサと、ソフトウェアコンポーネントを実装し、オペレーションCを実行するように構成された第2のプロセッサ、ソフトウェアコンポーネントを実装し、オペレーションAを実行するように構成された第1のプロセッサと、ソフトウェアコンポーネントを実装し、オペレーションBを実行するように構成された第2のプロセッサと、ソフトウェアコンポーネントを実装し、オペレーションCを実行するように構成された第3のプロセッサ、ソフトウェアコンポーネントを実装し、オペレーションA、B、およびCを実行するように構成された第1のプロセッサと、ソフトウェアコンポーネントを実装し、オペレーションA、B、およびCを実行するように構成された第2のプロセッサ、または各々、オペレーションA、B、およびCのうち1または複数を実装する1または複数のプロセッサのその他の構成等、様々な構成を有し得る。これらの例は、3つのオペレーションA、B、Cに言及したが、実装され得るオペレーションの数は、3つに限定されるのではなく、所望の結果を実現し、または所望のタスクを実行するべく要求されるいずれの数のオペレーションであってもよい。   A processing device that implements software components and is configured to perform operation A includes a processor programmed to execute software or control a processor to execute a plurality of instructions to perform operation A. But you can. Further, processing devices configured to implement software components and configured to perform operations A, B, and C are configured to implement software components and perform operations A, B, and C, for example. Processor, a first processor implementing software components and configured to perform operation A, and a second processor implementing software components and performing operations B and C, software A first processor configured to implement the components and configured to perform operations A and B, and a second processor configured to implement the software components and perform operation C, software The first processor configured to perform the operation A, the second processor implemented to execute the software component, and the second processor configured to perform the operation B, and the software component; A third processor configured to perform operation C, a software component implemented, and a first processor configured to perform operations A, B, and C, and a software component implemented, operation A , B, and C, or other configurations of one or more processors that each implement one or more of operations A, B, and C, respectively. Can have. Although these examples referred to three operations A, B, and C, the number of operations that can be implemented is not limited to three, but achieves a desired result or performs a desired task It may be any number of operations required to

本明細書において開示される、複数の例を実装する複数の関数型プログラム、コード、およびコードセグメントは、本明細書において提供される複数の図面および対応する説明に基づいて、複数の例が関係する当業者のプログラマにより容易に構築され得る。   The functional programs, code, and code segments implementing the examples disclosed herein are related by the examples based on the figures provided herein and the corresponding descriptions. Can be easily constructed by programmers of ordinary skill in the art.

処理デバイスを制御してソフトウェアコンポーネントを実装するソフトウェアまたは複数の命令は、別個に、または集団的に1または複数の所望のオペレーションを実行するように処理デバイスに命令し、またはこれを構成するためのコンピュータプログラム、コード、命令、またはこれらの組み合わせを含んでもよい。ソフトウェアまたは複数の命令は、コンパイラにより生成されるマシンコード、および/またはインタープリタを用いる処理デバイスにより実行され得るより高レベルのコード等、処理デバイスにより直接に実行され得るマシンコードを含んでもよい。ソフトウェアまたは複数の命令、ならびに任意の関連するデータ、複数のデータファイルおよびデータ構造体は、処理デバイスに複数の命令またはデータを提供し、または処理デバイスにより解釈され得る任意のタイプのマシン、コンポーネント、物理もしくは仮想機器、コンピュータストレージ媒体もしくはデバイス、または伝播信号波で恒久的または一時的に実施されてもよい。また、ソフトウェアまたは複数の命令、ならびに任意の関連するデータ、複数のデータファイルおよびデータ構造体は、ソフトウェアまたは複数の命令、ならびに任意の関連するデータ、複数のデータファイルおよびデータ構造体が分散されて格納および実行されるように、複数のネットワークに接続されたコンピュータシステムを介して分散されてもよい。   Software or instructions that control the processing device to implement the software component are used to instruct or configure the processing device to perform one or more desired operations separately or collectively. A computer program, code, instructions, or a combination of these may be included. The software or instructions may include machine code that can be executed directly by a processing device, such as machine code generated by a compiler and / or higher level code that can be executed by a processing device using an interpreter. The software or instructions and any associated data, data files and data structures may provide the processing device with multiple instructions or data, or any type of machine, component, which may be interpreted by the processing device. It may be implemented permanently or temporarily on physical or virtual equipment, computer storage media or devices, or propagating signal waves. Also, software or instructions, and any associated data, data files and data structures, may be distributed over software or instructions, and any associated data, data files and data structures. It may be distributed via computer systems connected to multiple networks so as to be stored and executed.

本開示は複数の具体的な例を含むが、特許請求の範囲およびその複数の均等物の趣旨および範囲を逸脱することなく、これらの例において、形態および詳細の様々な変更が行われ得ることが、当業者には明らかであろう。説明される技術が異なる順序で実行され、および/または説明されるシステム、アーキテクチャ、デバイス、または回路における構成要素が異なる様式で組み合わされ、および/または他の複数の構成要素もしくは均等物により代替もしくは保管されても、好適な結果が得られ得る。従って、本開示の範囲は、詳細な説明ではなく、特許請求の範囲およびその均等物により定義され、特許請求の範囲内の複数の改変形態は、本開示に含まれるものと解釈されるものである。   Although the present disclosure includes a plurality of specific examples, various changes in form and detail may be made in these examples without departing from the spirit and scope of the claims and the plurality of equivalents thereof. Will be apparent to those skilled in the art. The described techniques may be performed in different orders and / or components of the described system, architecture, device, or circuit may be combined in different ways and / or replaced by other components or equivalents. Even when stored, suitable results can be obtained. Accordingly, the scope of the present disclosure is not the detailed description, but is defined by the claims and their equivalents, and a plurality of modifications within the scope of the claims should be construed as being included in the present disclosure. is there.

以上、本発明の実施形態について詳細に説明したが、本発明の権利範囲はこれに限定されず、特許請求の範囲に記載された本発明の技術的思想から外れない範囲内で多様な修正及び変形が可能であるということは、当技術分野の通常の知識を有する者には明らかである。
[項目1]
無線電力受信装置に無線で電力を提供する電力送信部と、
無線電力送信装置に割り当てられた第1の識別情報を他の機器に提供する識別情報管理部と、
を含む、無線電力送信装置。
[項目2]
上記第1の識別情報は、上記無線電力送信装置の位置する地域の地域情報に関連する、項目1に記載の無線電力送信装置。
[項目3]
上記無線電力送信装置は、上記無線電力受信装置の無線充電に対する権限を認証する充電制御部を含む、項目1または2に記載の無線電力送信装置。
[項目4]
上記識別情報管理部は、上記無線電力受信装置の無線充電に対する権限が認証されていることに応じて、上記第1の識別情報を上記無線電力受信装置に提供する、項目3に記載の無線電力送信装置。
[項目5]
上記充電制御部は、上記無線電力受信装置と連結されたモバイル端末の通信サービスプロバイダ情報、端末情報、ユーザー情報及び残りの電力情報の何れか1つ又は何れかの組み合わせを用いて認証を行う、項目3または4に記載の無線電力送信装置。
[項目6]
上記充電制御部は、上記第1の識別情報の提供を受けたアプリケーションサーバーから提供された認証情報を用いて上記電力受信装置に対する無線充電の権限又は提供時間を決定する、項目3から5のいずれか1項に記載の無線電力送信装置。
[項目7]
上記無線電力送信装置は、
アプリケーションサーバーと連結可能な通信部と、
上記アプリケーションサーバーから上記無線電力送信装置の位置する地域に関連する位置サービスデータを受信するサービスデータ管理部と、
をさらに含む、項目1から6のいずれか1項に記載の無線電力送信装置。
[項目8]
上記無線電力送信装置は、上記無線電力受信装置が装着されるか、上記無線電力受信装置に接続可能なモバイル端末と無線で連結可能な近距離無線通信部をさらに含み、
上記識別情報管理部は、上記近距離無線通信部を用いて上記モバイル端末に割り当てられた第2の識別情報を獲得し、上記第2の識別情報及び上記第1の識別情報をアプリケーションサーバーに提供する、項目1から7のいずれか1項に記載の無線電力送信装置。
[項目9]
モバイル端末と連結可能な無線電力受信装置であって、
無線電力送信装置から提供される電力を無線で受信する電力受信部と、
上記無線電力送信装置から当該無線電力送信装置に割り当てられた第1の識別情報の提供を受け、上記第1の識別情報を上記モバイル端末に提供する識別情報伝達部と、
を含む、無線電力受信装置。
[項目10]
上記識別情報伝達部は、上記無線電力の送受信プロトコルで用いられる上記無線電力送信装置の識別子を上記第1の識別情報として用いる、項目9に記載の無線電力受信装置。
[項目11]
上記無線電力受信装置は近距離無線通信部をさらに含み、
上記識別情報伝達部は上記近距離無線通信部を用いて上記無線電力送信装置から上記第1の識別情報の提供を受ける、項目9または10に記載の無線電力受信装置。
[項目12]
上記識別情報伝達部は、上記モバイル端末に割り当てられた第2の識別情報を獲得し、上記第2の識別情報を上記無線電力送信装置に提供する、項目9から11のいずれか1項に記載の無線電力受信装置。
[項目13]
電力の提供を受けるべく無線電力受信装置と連結可能であり、上記無線電力受信装置から無線で電力の提供を受け、受けた電力を用いてモバイル端末の保存部を充電する充電部と、
無線電力送信装置に割り当てられた第1の識別情報を獲得し、モバイル端末に割り当てられた第2の識別情報又は上記第1の識別情報をアプリケーションサーバーに提供する制御部と、
を含む、モバイル端末。
[項目14]
上記第1の識別情報は、上記無線電力送信装置の位置する地域の地域情報に関連する、項目13に記載のモバイル端末。
[項目15]
上記制御部は、上記アプリケーションサーバーから上記モバイル端末の位置する地域に関連する位置サービスデータを受信する、項目13または14に記載のモバイル端末。
[項目16]
電力の提供を受けるべく無線電力受信装置と連結可能であり、上記無線電力受信装置から無線で電力の提供を受け、受けた電力を用いてモバイル端末の保存部を充電する充電部と、
モバイル端末に割り当てられた第1の識別情報を無線電力送信装置に提供し、上記無線電力送信装置から上記モバイル端末の位置する地域に関連する位置サービスデータを受信する制御部と、
を含む、モバイル端末。
[項目17]
無線電力送信装置に割り当てられた第1の識別情報と上記無線電力送信装置の位置する地域の地域情報を関連付ける位置データを保存する保存部と、
上記位置データを用いて上記無線電力送信装置から電力の提供を受けるモバイル端末の位置を判断する位置サービス提供部と、
を含む、アプリケーションサーバー。
[項目18]
上記位置サービス提供部は、上記第1の識別情報と上記モバイル端末に割り当てられた第2の識別情報を用い、上記無線電力送信装置の位置する地域を上記モバイル端末の位置と判断する、項目17に記載のアプリケーションサーバー。
[項目19]
上記位置サービス提供部は、判断された上記モバイル端末の位置に関連する位置サービスデータを上記モバイル端末及び上記無線電力送信装置の一方又は両方に提供する、項目17または18に記載のアプリケーションサーバー。
[項目20]
モバイル端末で実行可能なアプリケーションであって、
無線で電力を提供する無線電力送信装置に割り当てられた第1の識別情報を獲得する機能、上記モバイル端末に割り当てられた第2の識別情報を管理する機能、及び上記第1の識別情報及び上記第2の識別情報の一方又は両方を他の機器に提供する機能を実行させる、アプリケーション。
[項目21]
上記アプリケーションは、上記モバイル端末の位置に関連する位置サービスデータを受信して表示する機能をさらに実行させる、項目20に記載のアプリケーション。
[項目22]
無線電力受信装置に無線で電力を提供する無線電力送信装置と、
上記無線電力受信装置が受けた電力の提供を受けるモバイル端末と、
上記無線電力送信装置の位置を識別し、上記無線電力送信装置の識別された位置を上記モバイル端末の位置と判断して位置情報サービスデータを提供するアプリケーションサーバーと、
を含む、位置情報サービスシステム。
As mentioned above, although the embodiment of the present invention was described in detail, the scope of rights of the present invention is not limited to this, and various modifications and changes may be made without departing from the technical concept of the present invention described in the claims It will be apparent to those skilled in the art that variations are possible.
[Item 1]
A power transmitter that wirelessly provides power to the wireless power receiver;
An identification information management unit that provides the other device with the first identification information assigned to the wireless power transmission apparatus;
A wireless power transmission device.
[Item 2]
The wireless power transmission apparatus according to item 1, wherein the first identification information relates to area information of an area where the wireless power transmission apparatus is located.
[Item 3]
The wireless power transmission device according to item 1 or 2, wherein the wireless power transmission device includes a charge control unit that authenticates an authority for wireless charging of the wireless power reception device.
[Item 4]
The wireless power according to Item 3, wherein the identification information management unit provides the first identification information to the wireless power receiving apparatus in response to authentication of the authority for wireless charging of the wireless power receiving apparatus. Transmitter device.
[Item 5]
The charge control unit performs authentication using any one or a combination of communication service provider information, terminal information, user information and remaining power information of the mobile terminal connected to the wireless power receiving apparatus. The wireless power transmission device according to Item 3 or 4.
[Item 6]
The charge control unit according to any one of items 3 to 5, wherein the charge control unit determines the authority or provision time of wireless charging for the power receiving apparatus using authentication information provided from an application server which has received the provision of the first identification information. The wireless power transmission device according to claim 1.
[Item 7]
The wireless power transmission device is
A communication unit connectable with the application server;
A service data management unit for receiving location service data related to the area where the wireless power transmission apparatus is located from the application server;
The wireless power transmission apparatus according to any one of Items 1 to 6, further comprising:
[Item 8]
The wireless power transmission device further includes a short-range wireless communication unit that can be wirelessly connected to a mobile terminal to which the wireless power reception device is attached or connectable to the wireless power reception device,
The identification information management unit acquires second identification information assigned to the mobile terminal using the short distance wireless communication unit, and provides the application server with the second identification information and the first identification information. The wireless power transmission apparatus according to any one of Items 1 to 7.
[Item 9]
A wireless power receiver connectable to a mobile terminal, comprising:
A power receiver that wirelessly receives the power provided by the wireless power transmitter;
An identification information transmission unit that receives provision of the first identification information assigned to the wireless power transmission device from the wireless power transmission device and provides the first identification information to the mobile terminal;
A wireless power receiver.
[Item 10]
Item 10. The wireless power receiving device according to Item 9, wherein the identification information transmission unit uses the identifier of the wireless power transmission device used in the wireless power transmission / reception protocol as the first identification information.
[Item 11]
The wireless power receiver further includes a near field wireless communication unit,
Item 11. The wireless power receiving device according to Item 9 or 10, wherein the identification information transmission unit receives the first identification information from the wireless power transmission device using the short-range wireless communication unit.
[Item 12]
The identification information transfer unit according to any one of items 9 to 11, wherein the identification information transfer unit acquires second identification information assigned to the mobile terminal and provides the second identification information to the wireless power transmission apparatus. Wireless power receiver.
[Item 13]
A charging unit connectable to a wireless power receiving apparatus to receive the provision of power, receiving the provision of power wirelessly from the wireless power receiving apparatus, and charging the storage unit of the mobile terminal using the received power;
A controller that obtains first identification information assigned to the wireless power transmission device and provides the application server with the second identification information assigned to the mobile terminal or the first identification information;
Including mobile devices.
[Item 14]
The mobile terminal according to Item 13, wherein the first identification information is associated with area information of an area where the wireless power transmission apparatus is located.
[Item 15]
15. The mobile terminal according to item 13 or 14, wherein the control unit receives location service data related to an area where the mobile terminal is located from the application server.
[Item 16]
A charging unit connectable to a wireless power receiving apparatus to receive the provision of power, receiving the provision of power wirelessly from the wireless power receiving apparatus, and charging the storage unit of the mobile terminal using the received power;
A controller that provides the wireless power transmission apparatus with first identification information assigned to the mobile terminal, and receives location service data related to a region where the mobile terminal is located from the wireless power transmission apparatus;
Including mobile devices.
[Item 17]
A storage unit for storing position data that associates the first identification information assigned to the wireless power transmission device and the region information of the region where the wireless power transmission device is located;
A location service providing unit that determines a location of a mobile terminal that is provided with power from the wireless power transmission apparatus using the location data;
Application server, including
[Item 18]
The location service providing unit determines, using the first identification information and the second identification information assigned to the mobile terminal, the region where the wireless power transmission device is located as the location of the mobile terminal, Item 17 Application server described in.
[Item 19]
Item 19. The application server according to Item 17 or 18, wherein the location service providing unit provides location service data related to the determined location of the mobile terminal to one or both of the mobile terminal and the wireless power transmission device.
[Item 20]
An application that can be executed on a mobile device,
A function of acquiring first identification information assigned to a wireless power transmission device that provides power wirelessly, a function of managing second identification information assigned to the mobile terminal, and the first identification information and An application that performs the function of providing one or both of the second identification information to another device.
[Item 21]
The application according to item 20, wherein the application further executes a function of receiving and displaying location service data related to the location of the mobile terminal.
[Item 22]
A wireless power transmitter that wirelessly provides power to the wireless power receiver;
A mobile terminal that receives the provision of the power received by the wireless power reception device;
An application server that identifies a location of the wireless power transmission device, determines the identified location of the wireless power transmission device as the location of the mobile terminal, and provides location information service data;
Including location information service system.

100 無線電力送信装置
110 電力送信部
120 識別情報管理部
130 近距離無線通信部
140 充電制御部
150 通信部
160 サービスデータ管理部
200 無線電力受信装置
210 電力受信部
220 識別情報伝達部
230 近距離無線通信部
300 モバイル端末
310 充電部
320 電力保存部
330 制御部
400 アプリケーションサーバー
410 保存部
420 位置サービス提供部
100 wireless power transmission apparatus 110 power transmission unit 120 identification information management unit 130 short distance wireless communication unit 140 charge control unit 150 communication unit 160 service data management unit 200 wireless power reception apparatus 210 power reception unit 220 identification information transfer unit 230 short distance wireless communication Communication unit 300 Mobile terminal 310 Charging unit 320 Power storage unit 330 Control unit 400 Application server 410 Storage unit 420 Location service providing unit

Claims (4)

無線電力受信装置に無線で電力を提供する電力送信部と、
無線電力送信装置に割り当てられ、前記無線電力送信装置の位置する地域の地域情報に関連する第1の識別情報を、前記第1の識別情報を用いて前記無線電力受信装置と連結されたモバイル端末の位置を把握するアプリケーションサーバーに提供する識別情報管理部と、
前記無線電力受信装置の無線充電に対する権限を認証する充電制御部と、
を含み、
前記充電制御部は、前記アプリケーションサーバーから提供された認証情報を用いて前記無線電力受信装置に対する無線充電の権限又は提供時間を決定し、
前記識別情報管理部は、前記無線電力受信装置の無線充電に対する権限が認証されているかどうかに応じて、前記第1の識別情報を前記無線電力受信装置に提供する、無線電力送信装置。
A power transmitter that wirelessly provides power to the wireless power receiver;
A mobile terminal that is assigned to a wireless power transmission apparatus and is connected to the wireless power reception apparatus using first identification information and first identification information related to area information of a region where the wireless power transmission apparatus is located An identification information management unit that provides an application server that knows the location of
A charge control unit for authenticating an authority for wireless charging of the wireless power receiving apparatus;
Including
The charge control unit determines the authority or provide time wireless charging of the wireless power receiving apparatus using the authentication information provided from the application server,
The wireless power transmission apparatus, wherein the identification information management unit provides the first identification information to the wireless power receiving apparatus depending on whether the authority for wireless charging of the wireless power receiving apparatus is authenticated .
前記充電制御部は、前記無線電力受信装置と連結されたモバイル端末の通信サービスプロバイダ情報、端末情報、ユーザー情報及び残りの電力情報の何れか1つ又は何れかの組み合わせを用いて認証を行う、請求項1記載の無線電力送信装置。 The charge control unit performs authentication using any one or a combination of communication service provider information, terminal information, user information, and remaining power information of a mobile terminal connected to the wireless power receiving apparatus. The wireless power transmission device according to claim 1. 前記無線電力送信装置は、
前記アプリケーションサーバーと連結可能な通信部と、
前記アプリケーションサーバーから前記無線電力送信装置の位置する地域に関連する位置サービスデータを受信するサービスデータ管理部と、
をさらに含む、請求項1または2に記載の無線電力送信装置。
The wireless power transmission device
A communication unit connectable to the application server,
A service data management unit for receiving location service data related to the area where the wireless power transmission apparatus is located from the application server;
Further comprising a wireless power transmission apparatus according to claim 1 or 2.
前記無線電力送信装置は、前記無線電力受信装置が装着されるか、前記無線電力受信装置に接続可能なモバイル端末と無線で連結可能な近距離無線通信部をさらに含み、
前記識別情報管理部は、前記近距離無線通信部を用いて前記モバイル端末に割り当てられた第2の識別情報を獲得し、前記第2の識別情報及び前記第1の識別情報をアプリケーションサーバーに提供する、請求項1からのいずれか1項に記載の無線電力送信装置。
The wireless power transmission device further includes a short-range wireless communication unit that can be wirelessly connected to a mobile terminal to which the wireless power reception device is attached or connectable to the wireless power reception device,
The identification information management unit acquires second identification information assigned to the mobile terminal using the short distance wireless communication unit, and provides the second identification information and the first identification information to an application server. The wireless power transmission apparatus according to any one of claims 1 to 3 , wherein
JP2018048656A 2014-02-21 2018-03-15 Wireless power transmitter Active JP6551709B2 (en)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20140020271 2014-02-21
KR20140020272 2014-02-21
KR10-2014-0020272 2014-02-21
KR10-2014-0020271 2014-02-21
KR10-2014-0121349 2014-09-12
KR1020140121349A KR20150099382A (en) 2014-02-21 2014-09-12 Wireless power providing apparatus, wireless power receiving apparatus, movile terminal, application server, and location based service system using the same, and application therefor

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017009854A Division JP6647230B2 (en) 2014-02-21 2017-01-23 Wireless power transmitter, application server, and location information service system using the same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018117520A JP2018117520A (en) 2018-07-26
JP6551709B2 true JP6551709B2 (en) 2019-07-31

Family

ID=54060565

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015033275A Active JP6130416B2 (en) 2014-02-21 2015-02-23 Wireless power transmission apparatus and position information service system
JP2017009854A Active JP6647230B2 (en) 2014-02-21 2017-01-23 Wireless power transmitter, application server, and location information service system using the same
JP2018048656A Active JP6551709B2 (en) 2014-02-21 2018-03-15 Wireless power transmitter

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015033275A Active JP6130416B2 (en) 2014-02-21 2015-02-23 Wireless power transmission apparatus and position information service system
JP2017009854A Active JP6647230B2 (en) 2014-02-21 2017-01-23 Wireless power transmitter, application server, and location information service system using the same

Country Status (2)

Country Link
JP (3) JP6130416B2 (en)
KR (1) KR20150099382A (en)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102534961B1 (en) 2016-05-04 2023-05-23 삼성전자주식회사 Wireless power transmitter and wireless power receiver and method for operating thereof
KR20180073246A (en) * 2016-12-22 2018-07-02 엘지이노텍 주식회사 Apparatus for transmitting wireless power, apparatus for receiving wireless power, system having a same and operating method thereof
KR101941101B1 (en) * 2017-03-22 2019-04-12 강동연 Magnetic resonance wireless charger, operating method of the magnetic resonace wireless charger, and method of management server including the same
KR102047861B1 (en) * 2017-04-20 2019-11-25 우창정보기술 (주) Apparatus and system for managing wireless recharge based on magnetic resonance using application
US20190386513A1 (en) * 2018-06-14 2019-12-19 Integrated Device Technology, Inc. Bi-directional communication in wireless power transmission

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010033479A (en) * 2008-07-31 2010-02-12 Kenwood Corp In-disaster action support system, wireless terminal and battery charger
US9312728B2 (en) * 2009-08-24 2016-04-12 Access Business Group International Llc Physical and virtual identification in a wireless power network
KR101631499B1 (en) * 2010-01-15 2016-06-24 삼성전자주식회사 Wireless Power Transmission Method
JP5714370B2 (en) * 2011-03-18 2015-05-07 富士通テン株式会社 Power receiving apparatus and control method
JP2013026813A (en) * 2011-07-21 2013-02-04 Sharp Corp Apparatus information acquisition system
JP5857861B2 (en) * 2011-12-21 2016-02-10 ソニー株式会社 Power supply device, power supply system, and electronic device
JP5728620B2 (en) * 2012-07-25 2015-06-03 富士フイルム株式会社 Electronic device power management method, power management program, electronic device, power supply device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018117520A (en) 2018-07-26
JP2017099280A (en) 2017-06-01
JP6130416B2 (en) 2017-05-17
KR20150099382A (en) 2015-08-31
JP2015159719A (en) 2015-09-03
JP6647230B2 (en) 2020-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6551709B2 (en) Wireless power transmitter
US10387134B2 (en) Method and device for downloading profile of operator
US10312970B2 (en) Apparatus and method for transmitting and receiving power wirelessly
CN108028770B (en) System, method and apparatus for configuring an embedded device
EP3016244B1 (en) Non-contact power transmission device and location-based service system using the same
US9742810B2 (en) Network node security using short range communication
CN104731253A (en) Electronic product
JP5734774B2 (en) Electronics
CN109450718B (en) Remote diagnosis method and device for wireless routing equipment
JP6613083B2 (en) Electronic apparatus and control method
KR20150000266A (en) Method and apparatus for automatic registration for application service
CN116097636A (en) Apparatus and method for linking or profile transfer between devices

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180315

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180315

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190520

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190604

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190618

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6551709

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20190816

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250