JP6363928B2 - Play facilities - Google Patents

Play facilities Download PDF

Info

Publication number
JP6363928B2
JP6363928B2 JP2014208802A JP2014208802A JP6363928B2 JP 6363928 B2 JP6363928 B2 JP 6363928B2 JP 2014208802 A JP2014208802 A JP 2014208802A JP 2014208802 A JP2014208802 A JP 2014208802A JP 6363928 B2 JP6363928 B2 JP 6363928B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information terminal
image data
image
area
monitor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014208802A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2016077338A (en
Inventor
勇作 山田
勇作 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Senyo Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Senyo Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Senyo Kogyo Co Ltd filed Critical Senyo Kogyo Co Ltd
Priority to JP2014208802A priority Critical patent/JP6363928B2/en
Publication of JP2016077338A publication Critical patent/JP2016077338A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6363928B2 publication Critical patent/JP6363928B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、遊戯施設に関する。   The present invention relates to an amusement facility.

特許文献1には、従来の遊戯施設が開示されている。この特許文献1記載の遊戯施設は、アトラクションエリア内においてユーザーが情報を得ながら移動してゆくゲームシステムである。   Patent Document 1 discloses a conventional amusement facility. The amusement facility described in Patent Document 1 is a game system in which a user moves while obtaining information in an attraction area.

このゲームシステムは、複数のゲームエリアを有しており、各ゲームエリアに人形が配置されている。この人形には接続端子が設けられており、ユーザーはこの接続端子に端末機器を電気的に接続して情報を取得する。これにより、ユーザーは、ゲームエリアごとに異なる情報を、ゲームエリアを順に移動しながら得ることができる。   This game system has a plurality of game areas, and a doll is arranged in each game area. The doll is provided with a connection terminal, and a user obtains information by electrically connecting a terminal device to the connection terminal. Thereby, the user can obtain different information for each game area while sequentially moving the game area.

特開2000−176181号公報JP 2000-176181 A

ところで、この特許文献1記載のゲームシステムは、ゲームエリアごとに接続端子が設けられており、ユーザーが情報を得るためには、端末機器を接続端子に接続しなければならない。このため、多人数のユーザーでゲームを行う場合には、順番待ちをする必要があるという問題がある。   By the way, in the game system described in Patent Document 1, a connection terminal is provided for each game area, and in order for the user to obtain information, the terminal device must be connected to the connection terminal. For this reason, when a game is played by a large number of users, there is a problem that it is necessary to wait for the turn.

しかも、このゲームシステムのように、文字情報を端末機器に表示させて、謎解きを行うものでは、ユーザーの年齢によって面白みを感じない人もおり、対象年齢を広く設定しにくいという問題もある。   In addition, as in this game system, when the character information is displayed on the terminal device and the puzzle is solved, there are some people who do not find the fun according to the age of the user, and it is difficult to set the target age widely.

本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、ある特定の場所を通ると、人数に拘わらず各ユーザーの情報端末に対してアクションを起こすことができ、対象年齢を広く設定することができて、従来にない面白みをユーザーに与えることができる遊戯施設を提供することにある。   The present invention has been made in view of the above circumstances, and the object of the present invention is to be able to take action on the information terminal of each user regardless of the number of people when passing through a specific place. An object of the present invention is to provide an amusement facility in which the age can be set widely and the user can be provided with an unprecedented interest.

本発明の遊戯施設は、ユーザーが通るアトラクションエリアと、このアトラクションエリア内に配置され、ビーコン信号を発信するビーコンモジュールと、前記ユーザーと共に移動するものであり、前記ビーコンモジュールから発信されたビーコン信号を受信する情報端末とを備え、前記情報端末は、前記アトラクションエリア内の情景を撮像した実画像データを生成する撮像部と、モニターとを有しており、前記情報端末は、前記ビーコン信号を受信すると、そのビーコン信号に関連付けられた画像データを取得し、当該画像データを前記実画像データに重ね合わせて生成された合成画像を、前記アトラクションエリア内の情景の撮像に合わせて前記モニターに表示させることを特徴とする。 Play facilities of the present invention, and attractions area the user passes is disposed in the attraction area, a beacon module for transmitting a beacon signal, which moves with the user, the beacon signal transmitted from the beacon module An information terminal that receives the beacon signal. The information terminal includes an imaging unit that generates real image data obtained by imaging a scene in the attraction area, and a monitor. Then, the image data associated with the beacon signal is acquired, and a composite image generated by superimposing the image data on the actual image data is displayed on the monitor in accordance with the imaging of the scene in the attraction area. It is characterized by that.

本発明の遊戯施設によれば、ある特定の場所を通ると、人数に拘わらず各ユーザーの情報端末に対してアクションを起こすことができ、また、実画像に他の画像を重ねるという視覚に訴える表示を用いるため、広い年齢層で楽しむことができ、従来にない面白みをユーザーに与えることができる。   According to the play facility of the present invention, when passing through a specific place, regardless of the number of people, it is possible to take action on the information terminal of each user, and also appeal to the sight that another image is superimposed on the actual image. Since the display is used, it can be enjoyed by a wide age group, and an unprecedented interest can be given to the user.

本実施形態の遊戯施設の概略斜視図である。It is a schematic perspective view of the play facility of this embodiment. 本実施形態の遊戯施設の平面図である。It is a top view of the play facility of this embodiment. 本実施形態の遊戯施設の車両の側面図である。It is a side view of the vehicle of the play facility of this embodiment. 図4Aは、本実施形態のアトラクションエリアの情景を情報端末によって撮像している図である。図4Bは、情報端末の斜視図である。FIG. 4A is a diagram in which a scene of an attraction area according to the present embodiment is captured by an information terminal. FIG. 4B is a perspective view of the information terminal. 本実施形態の遊戯施設のブロック図である。It is a block diagram of the play facility of this embodiment. 本実施形態の遊戯施設の動作を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating operation | movement of the play facility of this embodiment. 本実施形態の遊戯施設の変形例を示したブロック図である。It is the block diagram which showed the modification of the game facility of this embodiment.

以下、本発明の実施形態について添付図面に基づいて説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings.

本実施形態の遊戯施設は、図1に示すように、アトラクションエリア1内に敷設されたレール17上を車両2が走行するものである。ユーザーは、情報端末3を持ちながら車両2に搭乗し、アトラクションエリア1の情景にカメラ付きの情報端末3を向ける。車両2が特定の場所に侵入し、ユーザーが情報端末3を動かす動作をすると、情報端末3には、情景内に特定の画像(例えば、キャラクター)が表示される。ユーザーは、そのキャラクターにタッチし、他のユーザーとそのタッチ数を競うことができる。すなわち、この遊戯施設によれば、ユーザーを積極的に遊戯に参加させることができる。   As shown in FIG. 1, the play facility of the present embodiment is such that the vehicle 2 travels on a rail 17 laid in the attraction area 1. The user gets on the vehicle 2 while holding the information terminal 3 and points the information terminal 3 with the camera to the scene of the attraction area 1. When the vehicle 2 enters a specific place and the user moves the information terminal 3, a specific image (for example, a character) is displayed in the scene on the information terminal 3. The user can touch the character and compete with other users for the number of touches. That is, according to this play facility, the user can be actively involved in the play.

遊戯施設は、図2に示すように、アトラクションエリア1と、このアトラクションエリア1に敷かれたレール17と、レール17に沿って駆動する車両2と、車両2に付属する情報端末3と、アトラクションエリア1に配置されたビーコンモジュール4と、サーバ6(図5)とを備えている。   As shown in FIG. 2, the amusement facility includes an attraction area 1, a rail 17 laid on the attraction area 1, a vehicle 2 driven along the rail 17, an information terminal 3 attached to the vehicle 2, an attraction A beacon module 4 arranged in the area 1 and a server 6 (FIG. 5) are provided.

アトラクションエリア1は、ユーザーが通るエリアである。本実施形態のアトラクションエリア1においては、車両2に乗ったユーザーが移動する。アトラクションエリア1には、屋内に森や海等のショーセット7(図1参照)が設置されて、テーマに合わせた情景が形成される。アトラクションエリア1は、複数のエリアに区画されており、具体的には、第1の領域11と、第2の領域12と、第3の領域13と、第4の領域14と、第5の領域15と、スタート・ゴール領域16とに分かれている。   The attraction area 1 is an area through which a user passes. In the attraction area 1 of the present embodiment, a user on the vehicle 2 moves. In the attraction area 1, a show set 7 (see FIG. 1) such as a forest or the sea is installed indoors, and a scene according to the theme is formed. The attraction area 1 is divided into a plurality of areas. Specifically, the first area 11, the second area 12, the third area 13, the fourth area 14, and the fifth area It is divided into an area 15 and a start / goal area 16.

第1の領域11は、森をテーマとするショーセット7が設置されている。第2の領域12は、海をテーマとするショーセット7が設置されている。第3の領域13は、空をテーマとするショーセット7が設置されている。第4の領域14は、宇宙をテーマとするショーセット7が設置されている。第5の領域15は、第1〜第4の領域14を通過した後の締めくくりの領域であり、ゲームクリアをテーマとするショーセット7が設置されている。スタート・ゴール領域16は、車両2の発着を行うエリアである。   The first area 11 is provided with a show set 7 with a forest theme. The second area 12 is provided with a show set 7 with a sea theme. The third area 13 is provided with a show set 7 with the theme of sky. The fourth area 14 is provided with a show set 7 on the theme of space. The fifth area 15 is a closing area after passing through the first to fourth areas 14, and a show set 7 with the theme of game clear is installed. The start / goal area 16 is an area where the vehicle 2 starts and stops.

なお、本実施形態のアトラクションエリア1は、テーマごとに壁体で区画されているが、壁体で区画することなく各領域を分けてもよいし、スタートからゴールまで1つのテーマで作られていてもよい。   The attraction area 1 of the present embodiment is divided into walls for each theme, but each area may be divided without being divided by a wall, and is made from one theme from the start to the goal. May be.

レール17は、アトラクションエリア1の設置面(例えば床)に配置されている。レール17は、スタート・ゴール領域16,第1の領域11,第2の領域12,第3の領域13,第4の領域14,第5の領域15の順に、各領域に跨って敷かれている。レール17は環状に形成されている。   The rail 17 is disposed on the installation surface (for example, floor) of the attraction area 1. The rail 17 is laid across the respective regions in the order of the start / goal region 16, the first region 11, the second region 12, the third region 13, the fourth region 14, and the fifth region 15. Yes. The rail 17 is formed in an annular shape.

本実施形態のレール17は、同一平面上に敷設されているが、例えば、起伏が設けられていてもよい。また、車両2を吊持するように天井に配設されたレール17によって構成されてもよい。   Although the rail 17 of this embodiment is laid on the same plane, for example, undulations may be provided. Moreover, you may be comprised by the rail 17 arrange | positioned by the ceiling so that the vehicle 2 may be suspended.

車両2は、レール17に沿って移動する。レール17には、複数の車両2が設けられている。車両2には駆動装置が設けられており、この駆動装置によって、車両2はレール17上を移動する。駆動装置は、例えば、モータにより構成される。なお、駆動装置をレール17側に取り付け、レール17側から車両2を駆動させてもよい。   The vehicle 2 moves along the rail 17. A plurality of vehicles 2 are provided on the rail 17. The vehicle 2 is provided with a drive device, and the vehicle 2 moves on the rail 17 by this drive device. The drive device is constituted by a motor, for example. A driving device may be attached to the rail 17 side, and the vehicle 2 may be driven from the rail 17 side.

車両2には、図3に示すように、座席21が設けられる。これにより、車両2は、複数のユーザーを運搬できるように構成されている。車両2には、各ユーザーが使用可能な複数の情報端末3が付属している(本実施形態では4つ)。座席21の下方には、情報端末3用のバッテリー22が格納されている。   As shown in FIG. 3, the vehicle 2 is provided with a seat 21. Thereby, the vehicle 2 is comprised so that a some user can be conveyed. A plurality of information terminals 3 that can be used by each user are attached to the vehicle 2 (four in this embodiment). A battery 22 for the information terminal 3 is stored below the seat 21.

なお、座席21の下方のバッテリー22は無くてもよく、各情報端末3にバッテリーが取り付けられていてもよい。また、情報端末3への給電は、バッテリーでなくてもよく、例えば、レール側に設けられた給電部と、これに接触するように車両に設けられた接触子とで構成されるトロリーによって行われてもよく、特に限定されない。   The battery 22 below the seat 21 may not be provided, and a battery may be attached to each information terminal 3. The power supply to the information terminal 3 may not be a battery. For example, the information terminal 3 may be supplied by a trolley including a power supply unit provided on the rail side and a contact provided on the vehicle so as to be in contact with the power supply unit. There is no particular limitation.

情報端末3は、図4Bに示すように、把持部31を有しており、ユーザーが把持部31を持つことができる。これにより、情報端末3はユーザーと共に移動する。情報端末3は、例えば、スマートフォン等の携帯情報端末であり、サーバ6と双方向に通信できるように構成されている。また、情報端末3は、ビーコンモジュール4から発信された信号(ビーコン信号)を受信することができる。   As illustrated in FIG. 4B, the information terminal 3 includes a grip portion 31, and the user can have the grip portion 31. Thereby, the information terminal 3 moves with the user. The information terminal 3 is a portable information terminal such as a smartphone, and is configured to be able to communicate with the server 6 in both directions. Further, the information terminal 3 can receive a signal (beacon signal) transmitted from the beacon module 4.

ここで、ビーコンモジュール4は、ビーコン信号を発信することができる発信機である。ビーコンモジュール4は、ビーコン信号を定期的(例えば、100ミリ秒ごと)に、ネットワーク内のすべての情報端末3に対しブロードキャスト送信する。ビーコンモジュール4は、図2に示すように、複数設けられており、アトラクションエリア1の各領域に少なくとも1つ以上配置されている(以下、第1の領域11に配置されたビーコンモジュール4を第1発信機41といい、第2の領域12の入り口近傍に配置されたビーコンモジュール4を第2発信機42という)。   Here, the beacon module 4 is a transmitter capable of transmitting a beacon signal. The beacon module 4 broadcasts a beacon signal periodically (for example, every 100 milliseconds) to all information terminals 3 in the network. As shown in FIG. 2, a plurality of beacon modules 4 are provided, and at least one beacon module 4 is arranged in each area of the attraction area 1 (hereinafter, the beacon modules 4 arranged in the first area 11 are the first ones). 1 transmitter 41, the beacon module 4 arranged in the vicinity of the entrance of the second region 12 is called the second transmitter 42).

ビーコン信号は、ビーコンIDを含む信号である。ビーコンIDは、ビーコン信号を識別するための識別情報である。ビーコンIDは、例えば、第1発信機41と第2発信機42とを識別させる。これによって、ビーコン信号を受信した情報端末3は、どのビーコンモジュール4から発せられた信号を受信したのかを識別することができる。   The beacon signal is a signal including a beacon ID. The beacon ID is identification information for identifying a beacon signal. For example, the beacon ID identifies the first transmitter 41 and the second transmitter 42. Thereby, the information terminal 3 that has received the beacon signal can identify which beacon module 4 has received the signal.

ビーコンモジュールは、ビーコンIDを含む信号を発信することができる発信機であればよく、例えば、赤外線ビーコンを発信する赤外線発信機や、無線LANアクセスポイントや、ブルートゥースビーコンを発信するブルートゥース発信機や、アクティブ型のRFIDタグを利用するものであってもよい。   The beacon module may be any transmitter that can transmit a signal including a beacon ID, such as an infrared transmitter that transmits an infrared beacon, a wireless LAN access point, a Bluetooth transmitter that transmits a Bluetooth beacon, An active RFID tag may be used.

情報端末3は、図4Bに示すように、このビーコン信号を受信することで、アトラクションエリア1の領域に応じた画像を、その情景の画像に重ねるようにしてモニター38に表示させることができる。なお、図中の符号82は、ショーセット等の実画像であり、符号81は、仮想的に重ねた画像である。情報端末3は、図5に示すように、撮像部32と、制御部33と、モニター38と、検知出力部39と、加速度センサ91とを備えている。   As shown in FIG. 4B, the information terminal 3 can display an image corresponding to the area of the attraction area 1 on the monitor 38 so as to overlap the image of the scene by receiving this beacon signal. In addition, the code | symbol 82 in a figure is real images, such as a show set, and the code | symbol 81 is an image superimposed virtually. As illustrated in FIG. 5, the information terminal 3 includes an imaging unit 32, a control unit 33, a monitor 38, a detection output unit 39, and an acceleration sensor 91.

加速度センサ91は、情報端末3が移動したことを検知する。加速度センサは、3軸加速度センサであってもよいし、6軸加速度センサ(いわゆるジャイロセンサ)であってもよい。この加速度センサにより検知された検知情報は、制御部33に出力される。   The acceleration sensor 91 detects that the information terminal 3 has moved. The acceleration sensor may be a three-axis acceleration sensor or a six-axis acceleration sensor (so-called gyro sensor). Detection information detected by the acceleration sensor is output to the control unit 33.

撮像部32は、アトラクションエリア1内の情景を撮像し、画像データに変換する(この画像データを実画像データという)。撮像部32は、カメラによって構成される。この撮像部32によって生成された実画像データは、制御部33に出力される。   The imaging unit 32 captures a scene in the attraction area 1 and converts it into image data (this image data is referred to as actual image data). The imaging unit 32 is configured by a camera. The real image data generated by the imaging unit 32 is output to the control unit 33.

制御部33は、実画像データが入力されると、サーバ6から画像データを取得し、この画像データを実画像データに重ね合わせて合成画像データを生成する。制御部33は、この合成画像データをモニター38に出力するように構成される。この制御部33は、受信部34と、ID情報発信部35と、画像合成部36と、画像表示部37とを備えている。   When the real image data is input, the control unit 33 acquires the image data from the server 6 and superimposes the image data on the real image data to generate composite image data. The control unit 33 is configured to output the composite image data to the monitor 38. The control unit 33 includes a reception unit 34, an ID information transmission unit 35, an image composition unit 36, and an image display unit 37.

受信部34は、ビーコンモジュール4から発せられたビーコン信号を受け取る。受信部34は、ビーコン信号を受け取ると、そのビーコンIDを含む識別情報をID情報発信部35に出力する。   The receiving unit 34 receives a beacon signal emitted from the beacon module 4. When receiving the beacon signal, the receiving unit 34 outputs identification information including the beacon ID to the ID information transmitting unit 35.

ID情報発信部35は、受信部34から識別情報が入力されると、サーバ6に対して、ビーコンIDを含む識別データを出力する。   When the identification information is input from the reception unit 34, the ID information transmission unit 35 outputs identification data including a beacon ID to the server 6.

ここで、サーバ6は、情報端末3と双方向に通信できるように構成されている。サーバ6は、通信部61と、画像取得部62と、メモリ63とを備えている。   Here, the server 6 is configured to be able to communicate with the information terminal 3 in both directions. The server 6 includes a communication unit 61, an image acquisition unit 62, and a memory 63.

通信部61は、情報端末3との間でデータを通信するための部分である。通信部61は、情報端末3のID情報発信部35が識別データを出力すると、その識別データを受信する。通信部61は、ID情報発信部35から識別データが入力されると、画像取得部62にその識別データを出力する。   The communication unit 61 is a part for communicating data with the information terminal 3. When the ID information transmission unit 35 of the information terminal 3 outputs the identification data, the communication unit 61 receives the identification data. When the identification data is input from the ID information transmission unit 35, the communication unit 61 outputs the identification data to the image acquisition unit 62.

画像取得部62は、通信部61から識別データが入力されると、ビーコンIDに基づいて、メモリ63から画像データを取得する。   When the identification data is input from the communication unit 61, the image acquisition unit 62 acquires the image data from the memory 63 based on the beacon ID.

メモリ63には、複数の画像データが記憶されている。この画像データは、CG画像(コンピュータグラフィック画像。以下、仮想画像という)のデータであり、ビーコンIDに関連付けて記憶されている。仮想画像データは、1つのビーコンIDに対して、複数の仮想画像データが関連付けられているが、1つの仮想画像データが関連付けられたものであってもよい。   The memory 63 stores a plurality of image data. This image data is data of a CG image (computer graphic image; hereinafter referred to as a virtual image), and is stored in association with the beacon ID. The virtual image data is associated with a plurality of virtual image data with respect to one beacon ID, but may be associated with one virtual image data.

具体的に、第1発信機41から発せられたビーコン信号のビーコンIDには、第1の画像データが関連付けられている。また、第2発信機42から発せられたビーコン信号のビーコンIDには、第2の画像データが関連付けられている。例えば、第1の画像は、第1の領域11のテーマである森に関連する画像であり、森に出現するモンスター等が例示される。第2の画像は、第2の領域12のテーマである海に関連する画像であり、海に出現する深海魚等が例示される。   Specifically, the first image data is associated with the beacon ID of the beacon signal emitted from the first transmitter 41. Further, the second image data is associated with the beacon ID of the beacon signal transmitted from the second transmitter 42. For example, the first image is an image related to a forest that is the theme of the first region 11, and a monster that appears in the forest is exemplified. The second image is an image related to the sea that is the theme of the second region 12, and examples thereof include deep-sea fish that appears in the sea.

画像取得部62は、メモリ63から仮想画像データを取得すると、この取得したデータを通信部61に出力する。そして、通信部61は、画像取得部62から仮想画像データが入力されると、情報端末3の画像合成部36にこの仮想画像データを出力する。   When acquiring virtual image data from the memory 63, the image acquisition unit 62 outputs the acquired data to the communication unit 61. Then, when the virtual image data is input from the image acquisition unit 62, the communication unit 61 outputs the virtual image data to the image composition unit 36 of the information terminal 3.

画像合成部36は、撮像部32により生成された実画像データが入力され、通信部61から発信された仮想画像データが入力されると、実画像データに仮想画像データを重ね合わせて、合成画像を生成する。画像合成部36は、実画像データに仮想画像データを重ねるに当たり、実画像の任意の位置に、仮想画像を重ね合わせる(つまり、位置合わせはしない)。なお、仮想画像は、複数種類のうち1つをランダムに選択してもいいし、複数種類を全て重ねてもよい。   When the real image data generated by the imaging unit 32 is input and the virtual image data transmitted from the communication unit 61 is input, the image composition unit 36 superimposes the virtual image data on the real image data and generates a composite image. Is generated. When superimposing the virtual image data on the real image data, the image composition unit 36 superimposes the virtual image at an arbitrary position of the real image (that is, does not perform alignment). Note that one of a plurality of types of virtual images may be selected at random, or a plurality of types may be overlapped.

具体的には、画像合成部36は、例えば、情報端末3のメインメモリ内に実画像データに基づいて実画像を描画した上で、仮想画像をランダムな位置に描画し、これにより、合成画像を生成する。そして、画像合成部36は、生成した合成画像のデータを画像表示部37に出力する。   Specifically, for example, the image composition unit 36 renders a virtual image at a random position after rendering a real image in the main memory of the information terminal 3 based on the real image data. Is generated. Then, the image composition unit 36 outputs the generated composite image data to the image display unit 37.

また、画像合成部36は、加速度センサ91から取得した検知情報に基づいて、実画像データに仮想画像データを重ね合わせるかどうかを決定する。すなわち、加速度センサ91により、情報端末3が移動したことが検知されると、実画像データに仮想画像データを重ねて合成画像を生成し、合成画像のデータを画像表示部37に出力する。加速度センサ91により情報端末が移動したことが検知されない状態では、実画像データに仮想画像データを重ねることなく、実画像データを画像表示部37に出力する。   Further, the image composition unit 36 determines whether to superimpose the virtual image data on the actual image data based on the detection information acquired from the acceleration sensor 91. That is, when the acceleration sensor 91 detects that the information terminal 3 has moved, the virtual image data is superimposed on the real image data to generate a composite image, and the composite image data is output to the image display unit 37. In a state where the acceleration sensor 91 does not detect that the information terminal has moved, the actual image data is output to the image display unit 37 without superimposing the virtual image data on the actual image data.

なお、画像合成部36は、サーバ6から仮想画像データが入力されない場合(つまり、ビーコン信号を受信していない場合)には、実画像データのみを画像表示部37に出力する。   Note that, when virtual image data is not input from the server 6 (that is, when no beacon signal is received), the image composition unit 36 outputs only real image data to the image display unit 37.

画像表示部37は、画像合成部36から入力されたデータをモニター38に出力し、合成画像又は実画像をモニター38に表示させる。   The image display unit 37 outputs the data input from the image composition unit 36 to the monitor 38 and displays the composite image or the actual image on the monitor 38.

モニター38は、タッチパネルモニターによって構成されている。モニター38は、タッチされた位置情報(モニター38上の座標情報)を検知出力部39に出力する。   The monitor 38 is configured by a touch panel monitor. The monitor 38 outputs the touched position information (coordinate information on the monitor 38) to the detection output unit 39.

検知出力部39は、モニター38においてタッチされた位置の情報が入力されると、画像合成部36から仮想画像の実画像内における位置情報を取得する。検知出力部39は、そのタッチ位置と、仮想画像の位置とが一致した場合、その旨の情報を画像合成部36と、外部の集計装置51とに出力する。   When the information on the position touched on the monitor 38 is input, the detection output unit 39 acquires the position information in the actual image of the virtual image from the image composition unit 36. When the touch position matches the position of the virtual image, the detection output unit 39 outputs information to that effect to the image composition unit 36 and the external counting device 51.

画像合成部36は、検知出力部39から、タッチ位置と仮想画像の位置とが一致した旨の情報が入力されると、対応する仮想画像を消して、再度、合成画像を生成する。そして、画像合成部36は、そのデータを画像表示部37に出力し、上述のように同じようにデータ処理を行う。なお、このとき、画像合成部36は、仮想画像を消滅させるだけでなく、例えば、爆発を表現するような画像を重ねて、消滅したことを強調してもよい。   When the information indicating that the touch position matches the position of the virtual image is input from the detection output unit 39, the image composition unit 36 deletes the corresponding virtual image and generates a composite image again. Then, the image composition unit 36 outputs the data to the image display unit 37 and performs data processing in the same manner as described above. At this time, the image compositing unit 36 may not only eliminate the virtual image but also emphasize that the image has disappeared by superimposing images that express an explosion, for example.

集計装置51は、情報端末3ごとに、得点を集計するものである。集計装置51は、検知出力部39から、タッチ位置と仮想画像の位置とが一致した旨の情報が入力されると、その回数を計数する(この計数した数値を集計値という)。例えば、第1の画像データの画像部分をタッチした場合には、1点を計上する。   The counting device 51 counts scores for each information terminal 3. When information indicating that the touch position matches the position of the virtual image is input from the detection output unit 39, the totaling device 51 counts the number of times (the counted numerical value is referred to as a total value). For example, when the image portion of the first image data is touched, one point is counted.

なお、画像データに応じて、重み付け係数を乗じてもよい。例えば、第1の画像データに対応する重み付け係数を1.0とし、第2の画像データに対応する重み付け係数を2.0とすることも可能である。つまり、この場合、第2の画像データの画像部分をタッチした場合には、2点が計上される。   Note that a weighting coefficient may be multiplied according to the image data. For example, the weighting coefficient corresponding to the first image data can be set to 1.0, and the weighting coefficient corresponding to the second image data can be set to 2.0. That is, in this case, two points are counted when the image portion of the second image data is touched.

この集計装置51により算出された集計値は、結果表示部52に出力される。   The total value calculated by the totaling device 51 is output to the result display unit 52.

結果表示部52は、集計装置51により算出された集計値を表示する。結果表示部52は、テレビモニターなどの大型の表示装置によって構成されている。結果表示部52は、情報端末3ごとに集計値を表示してもよいし、車両2ごとの加算値(4つの情報端末3の集計値を加算した値)を表示してもよい。   The result display unit 52 displays the total value calculated by the totaling device 51. The result display unit 52 is configured by a large display device such as a television monitor. The result display unit 52 may display a total value for each information terminal 3, or may display an addition value for each vehicle 2 (a value obtained by adding the total values of the four information terminals 3).

図6には、本実施形態の遊戯施設のフローチャートを示す。以下、このフローチャートに沿って、本実施形態の遊戯施設の動作を説明する。   In FIG. 6, the flowchart of the play facility of this embodiment is shown. Hereinafter, the operation of the amusement facility of the present embodiment will be described along this flowchart.

スタート・ゴール領域16に停車した車両2は、図2に示すように、ユーザーが搭乗した後、スタート・ゴール領域16を出発する。スタート・ゴール領域16を出発すると、車両2は第1の領域11に侵入する。第1の領域11に侵入すると、情報端末3は、第1発信機41から発せられたビーコン信号を受信する(S1)。   As shown in FIG. 2, the vehicle 2 stopped in the start / goal area 16 departs from the start / goal area 16 after the user has boarded. When leaving the start / goal area 16, the vehicle 2 enters the first area 11. When entering the first area 11, the information terminal 3 receives the beacon signal transmitted from the first transmitter 41 (S1).

情報端末3は、受信部34によりビーコン信号を受信すると、図5に示すように、ID情報発信部35からビーコンIDを含む識別情報を出力する(S2)。すると、サーバ6は、通信部61により識別情報を受信し、画像取得部62が、メモリ63からそのビーコンIDに関連付けられた仮想画像データを取得する。その後、画像取得部62がその仮想画像データを通信部61に出力し、通信部61が、その仮想画像データを情報端末3の画像合成部36に出力する(S3)。   When receiving the beacon signal by the receiving unit 34, the information terminal 3 outputs the identification information including the beacon ID from the ID information transmitting unit 35 as shown in FIG. 5 (S2). Then, the server 6 receives the identification information through the communication unit 61, and the image acquisition unit 62 acquires virtual image data associated with the beacon ID from the memory 63. Thereafter, the image acquisition unit 62 outputs the virtual image data to the communication unit 61, and the communication unit 61 outputs the virtual image data to the image composition unit 36 of the information terminal 3 (S3).

次いで、情報端末3は、画像合成部36に仮想画像データが入力されると、画像合成部36が撮像部32から実画像データを取得する。また画像合成部36は、加速度センサからの検知情報に基づき、情報端末3が移動したかどうかを判断する(S4)。そして、画像合成部36は、情報端末3が移動していない場合には、実画像データを画像表示部に出力し、実画像をモニターに表示させる(S5)。   Next, in the information terminal 3, when virtual image data is input to the image composition unit 36, the image composition unit 36 acquires actual image data from the imaging unit 32. The image composition unit 36 determines whether the information terminal 3 has moved based on the detection information from the acceleration sensor (S4). Then, when the information terminal 3 has not moved, the image composition unit 36 outputs the actual image data to the image display unit and displays the actual image on the monitor (S5).

情報端末3が移動している場合、画像合成部36は、仮想画像データと実画像データとを重ね合わせて、合成画像を生成する(S6)。その後、画像表示部37が合成画像をモニター38に表示させる(S7)。   When the information terminal 3 is moving, the image composition unit 36 generates a composite image by superimposing the virtual image data and the real image data (S6). Thereafter, the image display unit 37 displays the composite image on the monitor 38 (S7).

次いで、検知出力部39は、ユーザーがタッチパネルにタッチしたか否かを判定し(S8)、ユーザーがタッチパネルにタッチしたと判定した場合には、そのタッチした箇所が仮想画像に相当する箇所かどうかを判定する(S9)。   Next, the detection output unit 39 determines whether or not the user has touched the touch panel (S8), and if it is determined that the user has touched the touch panel, whether or not the touched location corresponds to a virtual image is determined. Is determined (S9).

タッチされた箇所が仮想画像に相当する箇所である場合には、タッチされた仮想画像を消滅させると共に、タッチがあった旨の情報を集計装置51に出力し、重み付け係数に応じた値を加算する(S10)。タッチされた箇所が仮想画像に相当する箇所ではない場合、再び、ステップ8に戻り、タッチパネルにタッチされたかどうかの判定を続ける。   When the touched part is a part corresponding to the virtual image, the touched virtual image is erased, and information indicating that the touch has been made is output to the counting device 51, and a value corresponding to the weighting coefficient is added. (S10). If the touched location is not a location corresponding to the virtual image, the process returns to step 8 again to continue determining whether or not the touch panel is touched.

タッチパネルにタッチされない場合には、第1発信機41から発せられたビーコン信号とは別のビーコン信号が受信されたか否かを判定する(S11)。車両2が進行すると車両2は第2の領域12に侵入する。すると、情報端末3は第2発信機42から発せられたビーコン信号を受信するので、この後、ゴールエリアのビーコン信号を受信したか否かの判定を行い(S12)、ステップ1に戻って処理を続ける。   When the touch panel is not touched, it is determined whether or not a beacon signal different from the beacon signal transmitted from the first transmitter 41 is received (S11). As the vehicle 2 travels, the vehicle 2 enters the second region 12. Then, since the information terminal 3 receives the beacon signal transmitted from the second transmitter 42, it determines whether or not the beacon signal of the goal area has been received (S12), and returns to step 1 for processing. Continue.

なお、ステップ11において、第2の領域12に車両2が侵入するまでは、第1発信機41以外のビーコン信号の受信はないため、ステップ8に戻り、タッチパネルにタッチされたか否かの判定を行う。   In step 11, until the vehicle 2 enters the second area 12, no beacon signal other than the first transmitter 41 is received, so the process returns to step 8 to determine whether or not the touch panel has been touched. Do.

車両2が進行し、スタート・ゴール領域16に侵入すると、情報端末3は、ゴールエリアのビーコン信号を受信するため、処理が終了する。   When the vehicle 2 travels and enters the start / goal area 16, the information terminal 3 receives the beacon signal of the goal area, and thus the process ends.

以上、説明したように、本実施形態の遊戯施設は、ユーザーが通るアトラクションエリア1と、このアトラクションエリア1内に配置されたビーコンモジュール4と、ビーコンモジュール4から発信されたビーコン信号を受信する情報端末3とを備える。情報端末3は、ユーザーと共に移動する。情報端末3は、アトラクションエリア1内の情景を撮像した実画像データを生成する撮像部32と、モニター38とを有する。情報端末3は、ビーコン信号を受信すると、そのビーコン信号に関連付けられた画像データを取得し、当該画像データを実画像データに重ね合わせて生成された合成画像をモニター38に表示させる。   As described above, the amusement facility according to the present embodiment has the attraction area 1 through which the user passes, the beacon module 4 arranged in the attraction area 1, and the information for receiving the beacon signal transmitted from the beacon module 4. And a terminal 3. The information terminal 3 moves with the user. The information terminal 3 includes an imaging unit 32 that generates actual image data obtained by imaging a scene in the attraction area 1 and a monitor 38. When receiving the beacon signal, the information terminal 3 acquires image data associated with the beacon signal, and causes the monitor 38 to display a composite image generated by superimposing the image data on the actual image data.

このため、本実施形態の遊戯施設によれば,ユーザーは、情報端末3を通してアトラクションエリア1の情景を撮像すると、モニター38において情景に合わせて、重ね合わせた画像が表示される。ユーザーは、アトラクションエリア1においてどの位置に移動すれば、画像が表示されるかなど把握できないため、突然現れる画像を楽しむことができる。つまり、本実施形態の遊戯施設によれば、ある特定の場所を通ると、ユーザーの情報端末3に対してアクションを起こすことができ、また、実画像に他の画像を重ねるという視覚に訴える表示を用いるため、広い年齢層で楽しむことができ、従来にない面白みをユーザーに与えることができる。   For this reason, according to the amusement facility of the present embodiment, when the user images the scene of the attraction area 1 through the information terminal 3, the superimposed image is displayed on the monitor 38 according to the scene. Since the user cannot grasp where the image is displayed in the attraction area 1, the user can enjoy the suddenly appearing image. That is, according to the amusement facility of the present embodiment, when passing through a specific place, an action can be taken on the user's information terminal 3, and a visual appeal is displayed that another image is superimposed on the actual image. Therefore, it can be enjoyed by a wide age group, and the user can be provided with unprecedented interest.

しかも、本実施形態の遊戯施設は、ビーコンモジュール4を用いてブロードキャスト送信するものであるため、ユーザーの人数に拘わらず、同じ処理を行うことができる。   Moreover, since the amusement facility according to the present embodiment performs broadcast transmission using the beacon module 4, the same processing can be performed regardless of the number of users.

また、本実施形態の遊戯施設は、情報端末3と双方向に通信可能であり、ビーコン信号に関連付けられた画像データが記憶されたサーバ6をさらに備える。情報端末3は、ビーコン信号を受信すると、そのビーコン信号を受信した旨の信号をサーバ6に出力する。サーバ6は、そのビーコン信号に関連付けられた画像データを情報端末3に出力する。情報端末3は、その画像データを用いて合成画像を生成する。   In addition, the amusement facility of the present embodiment further includes a server 6 capable of bidirectional communication with the information terminal 3 and storing image data associated with a beacon signal. When receiving the beacon signal, the information terminal 3 outputs a signal indicating that the beacon signal has been received to the server 6. The server 6 outputs the image data associated with the beacon signal to the information terminal 3. The information terminal 3 generates a composite image using the image data.

このため、本実施形態の遊戯施設は、各情報端末3に多数の画像を記録させておく必要がなくなり、携帯性に優れた情報端末3とすることができる。この結果、ユーザーの情報端末3の扱いやすさを向上させることができる。   For this reason, the amusement facility of this embodiment does not need to record a large number of images in each information terminal 3, and can be an information terminal 3 having excellent portability. As a result, the user's ease of handling the information terminal 3 can be improved.

また、本実施形態のアトラクションエリア1は第1の領域11と第2の領域12とを含む。ビーコンモジュール4は、前記第1の領域11に配置された第1発信機41と、前記第2の領域12に配置された第2発信機42とを備えている。情報端末3は、第1発信機41から発せられるビーコン信号を受信すると、前記第1の領域11に関連する第1の画像データを取得し、生成した合成画像を前記モニター38に表示させる。また、情報端末3は、第2発信機42から発せられるビーコン信号を受信すると、第2の領域12に関連する第2の画像データを取得し、生成した合成画像をモニター38に表示させる。   The attraction area 1 of the present embodiment includes a first area 11 and a second area 12. The beacon module 4 includes a first transmitter 41 disposed in the first region 11 and a second transmitter 42 disposed in the second region 12. When the information terminal 3 receives the beacon signal transmitted from the first transmitter 41, the information terminal 3 acquires the first image data related to the first area 11 and displays the generated composite image on the monitor 38. Further, when the information terminal 3 receives the beacon signal transmitted from the second transmitter 42, the information terminal 3 acquires the second image data related to the second area 12 and displays the generated composite image on the monitor 38.

このため、本実施形態の遊戯施設によれば、領域ごとに異なる画像を表示させることができ、ユーザーに対して、一層、面白みを与えることができる。   For this reason, according to the play facility of this embodiment, a different image can be displayed for every area | region, and it can give a user more interesting.

また、本実施形態のモニター38はタッチパネルモニター38である。情報端末3は、モニター38に表示された合成画像のうち画像データからなる画像に相当する領域をタッチした情報を出力する検知出力部39を備える。遊戯施設は、検知出力部39から出力された情報を集計する集計装置51をさらに備えている。   Further, the monitor 38 of the present embodiment is a touch panel monitor 38. The information terminal 3 includes a detection output unit 39 that outputs information obtained by touching an area corresponding to an image composed of image data in the composite image displayed on the monitor 38. The amusement facility further includes a counting device 51 that counts the information output from the detection output unit 39.

このため、本実施形態の遊戯施設によれば、ユーザーに対し、モニター38に現われる仮想画像をタッチさせることができる上に、その点数を集計して得点化できるので、他のユーザーと得点を競うことができる。この結果、ゲーム性を付加することができ、ユーザーを積極的に遊戯に参加させることができる。   Therefore, according to the amusement facility of the present embodiment, the user can touch the virtual image appearing on the monitor 38, and the points can be totaled to score, so that the user can compete with other users for the score. be able to. As a result, game characteristics can be added, and the user can actively participate in the game.

また、本実施形態の情報端末3は、当該情報端末3の移動を検知する加速度センサ91を有している。この加速度センサ91が情報端末3の移動を検知しない場合には実画像をモニター38に表示させる。加速度センサ91が情報端末3の移動を検知した場合には、合成画像をモニタ38ーに表示させる。   Further, the information terminal 3 of the present embodiment includes an acceleration sensor 91 that detects the movement of the information terminal 3. When the acceleration sensor 91 does not detect the movement of the information terminal 3, an actual image is displayed on the monitor 38. When the acceleration sensor 91 detects the movement of the information terminal 3, the composite image is displayed on the monitor 38-.

このため、本実施形態の遊戯施設によれば、ユーザーは、情報端末3を積極的に移動させて、アトラクションエリア1の情景を見渡す動作を行わない限り、実画像に重畳された画像を発見できないため、一層、積極的にユーザーの参加を促すことができる。   For this reason, according to the play facility of the present embodiment, the user cannot find an image superimposed on the actual image unless the user moves the information terminal 3 positively and performs an operation of looking over the scene of the attraction area 1. Therefore, user participation can be further actively encouraged.

なお、本実施形態の遊戯施設は、実画像に、コンピュータグラフィックスによる仮想画像を重ね合わせたが、写真データを実画像に重ね合わせて合成画像を生成してもよい。   In the play facility of the present embodiment, a virtual image by computer graphics is superimposed on a real image, but a composite image may be generated by superimposing photographic data on the real image.

また、本実施形態の遊戯施設は、各領域(エリア)内においても情報端末3の位置を特定できるため、例えば、各領域の出口に特定のキャラクターを出現させることも可能である。この場合、複数回のタッチによって当該キャラクターを消滅させるように設定することもでき、これにより、より一層ゲーム性を付加することができる。   Moreover, since the play facility of this embodiment can specify the position of the information terminal 3 also in each area | region (area), it is also possible to make a specific character appear at the exit of each area | region, for example. In this case, the character can be set to disappear by a plurality of touches, thereby further adding game characteristics.

また、本実施形態の遊戯施設は、情報端末3を、この遊戯施設に付属の情報端末3としたが、例えば、ユーザー所有のスマートフォンを情報端末3とすることも可能である。   In the game facility of the present embodiment, the information terminal 3 is the information terminal 3 attached to the game facility. However, for example, a user-owned smartphone can be used as the information terminal 3.

また、本実施形態の遊戯施設は、ユーザーが車両2によってアトラクションエリア1内を移動したが、車両2を使用しないで、徒歩により移動させるものであってもよい。   Moreover, although the user moved the inside of the attraction area 1 with the vehicle 2, the game facility of this embodiment may be moved on foot without using the vehicle 2.

また、本実施形態の遊戯施設においては、ビーコン信号が重ならないようビーコンモジュール4が配置されていたが、ビーコン信号が重なるようにビーコンモジュール4が配置されていてもよい。この場合、制御部34は、最も近い位置にあるビーコンモジュール4からのビーコン信号のみを許可し、その他のビーコン信号を不許可とする処理を行えばよい。   In the amusement facility of the present embodiment, the beacon module 4 is arranged so that the beacon signals do not overlap, but the beacon module 4 may be arranged so that the beacon signals overlap. In this case, the control part 34 should just perform the process which permits only the beacon signal from the beacon module 4 in the nearest position, and does not permit other beacon signals.

また、本実施形態の遊戯施設は、サーバ6に仮想画像が記憶されていたが、各情報端末3のメモリに仮想画像を記憶させたものであってもよい。このため、本発明においてサーバ6は必須構成要件ではない。以下、情報端末3のメモリに仮想画像を記憶させた一例の構成を説明する。   In the amusement facility of the present embodiment, the virtual image is stored in the server 6, but the virtual image may be stored in the memory of each information terminal 3. For this reason, the server 6 is not an essential component in the present invention. Hereinafter, an example configuration in which a virtual image is stored in the memory of the information terminal 3 will be described.

図7に示すように、情報端末3は、メモリ94と、制御部33と、モニター38と、検知出力部39と、集計装置95と、加速度センサ91と、撮像部32とを備えている。制御部33は、受信部34と、ビーコン判断部92と、画像取得部93と、画像合成部36と、画像表示部37とを備えている。   As shown in FIG. 7, the information terminal 3 includes a memory 94, a control unit 33, a monitor 38, a detection output unit 39, a counting device 95, an acceleration sensor 91, and an imaging unit 32. The control unit 33 includes a reception unit 34, a beacon determination unit 92, an image acquisition unit 93, an image composition unit 36, and an image display unit 37.

ビーコン判断部92は、受信部34が受信したビーコン信号のビーコンIDに基づいて、受信した信号がどのビーコンモジュールから発信されたものなのかを判断し、そのビーコンIDを画像取得部に出力する。また、ビーコン判断部92は、複数のビーコン信号を受信した場合には、電波強度の強いビーコン信号(つまり、最も近い位置にあるビーコンモジュールからの信号)のみを選別し、そのビーコンIDのみを画像取得部に出力する。   Based on the beacon ID of the beacon signal received by the reception unit 34, the beacon determination unit 92 determines from which beacon module the received signal is transmitted, and outputs the beacon ID to the image acquisition unit. In addition, when receiving a plurality of beacon signals, the beacon determination unit 92 selects only a beacon signal having a high radio field intensity (that is, a signal from a beacon module at the nearest position), and images only the beacon ID. Output to the acquisition unit.

画像取得部は、ビーコン判断部92から入力されたビーコンIDに基づいて、メモリに記憶された仮想画像データを取得する。   The image acquisition unit acquires virtual image data stored in the memory based on the beacon ID input from the beacon determination unit 92.

メモリには、上記実施形態と同様、ビーコンIDに関連付けられた画像が複数記憶されている。   Similar to the above embodiment, the memory stores a plurality of images associated with the beacon ID.

画像取得部は、メモリから取得した仮想画像のデータを画像合成部に出力する。   The image acquisition unit outputs the virtual image data acquired from the memory to the image composition unit.

すなわち、制御部33は、ビーコン信号を受信すると、実画像データを撮像部32から取得し、メモリ94から画像データを取得し、この画像データを実画像データに重ね合わせて合成画像データを生成する。そして、制御部33は、合成画像データまたは実画像データをモニターに出力し、モニターに表示させる。   That is, when receiving the beacon signal, the control unit 33 acquires actual image data from the imaging unit 32, acquires image data from the memory 94, and superimposes the image data on the actual image data to generate composite image data. . Then, the control unit 33 outputs the composite image data or the actual image data to the monitor and displays it on the monitor.

また、情報端末3は、集計装置95を備えている。集計装置95は、検知出力部から出力された情報を集計する。集計装置95は、検知出力部39から、タッチ位置と仮想画像の位置とが一致した旨の情報が入力されると、その回数を計数する。集計装置95により計数された集計値は、結果表示部52に出力される。   In addition, the information terminal 3 includes a counting device 95. The totaling device 95 totals the information output from the detection output unit. When the information indicating that the touch position matches the position of the virtual image is input from the detection output unit 39, the counting device 95 counts the number of times. The total value counted by the total device 95 is output to the result display unit 52.

このように、本発明においては、サーバ6が設けられていなくてもよい。また、集計装置95は、情報端末3とは別に設けられていてもよいし、情報端末3に設けられていてもよい。   Thus, in the present invention, the server 6 may not be provided. Further, the counting device 95 may be provided separately from the information terminal 3 or may be provided in the information terminal 3.

1 アトラクションエリア
11 第1の領域
12 第2の領域
13 第3の領域
14 第4の領域
15 第5の領域
16 スタート・ゴール領域
17 レール
2 車両
21 座席
22 バッテリー
3 情報端末
31 把持部
32 撮像部
33 制御部
34 受信部
35 ID情報発信部
36 画像合成部
37 画像表示部
38 モニター
39 検知出力部
4 ビーコンモジュール
41 第1発信機
42 第2発信機
51 集計装置
52 結果表示部
6 サーバ
61 通信部
62 画像取得部
63 メモリ
7 ショーセット
91 加速度センサ
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Attraction area 11 1st area | region 12 2nd area | region 13 3rd area | region 14 4th area | region 15 5th area | region 16 Start goal area | region 17 Rail 2 Vehicle 21 Seat 22 Battery 3 Information terminal 31 Grip part 32 Imaging part 33 Control Unit 34 Receiving Unit 35 ID Information Transmitting Unit 36 Image Composition Unit 37 Image Display Unit 38 Monitor 39 Detection Output Unit 4 Beacon Module 41 First Transmitter 42 Second Transmitter 51 Counting Device 52 Result Display Unit 6 Server 61 Communication Unit 62 Image acquisition unit 63 Memory 7 Show set 91 Accelerometer

Claims (5)

ユーザーが通るアトラクションエリアと、
このアトラクションエリア内に配置され、ビーコン信号を発信するビーコンモジュールと、
前記ユーザーと共に移動するものであり、前記ビーコンモジュールから発信されたビーコン信号を受信する情報端末と
を備え、
前記情報端末は、
前記アトラクションエリア内の情景を撮像した実画像データを生成する撮像部と、
モニターと
を有しており、
前記情報端末は、前記ビーコン信号を受信すると、そのビーコン信号に関連付けられた画像データを取得し、当該画像データを前記実画像データに重ね合わせて生成された合成画像を、前記アトラクションエリア内の情景の撮像に合わせて前記モニターに表示させる
ことを特徴とする遊戯施設。
An attraction area for the user and
A beacon module that is placed in this attraction area and transmits a beacon signal;
It moves with the user, and comprises an information terminal that receives a beacon signal transmitted from the beacon module,
The information terminal
An imaging unit that generates real image data obtained by imaging a scene in the attraction area;
With a monitor,
When the information terminal receives the beacon signal, the information terminal acquires image data associated with the beacon signal, and superimposes the image data on the actual image data to generate a composite image generated in the scene in the attraction area. An amusement facility which is displayed on the monitor in accordance with the imaging of the game.
前記情報端末と双方向に通信可能であり、前記ビーコン信号に関連付けられた前記画像データが記憶されたサーバをさらに備え、
前記情報端末は、前記ビーコン信号を受信すると、そのビーコン信号を受信した旨の信号を前記サーバに出力し、
前記サーバはそのビーコン信号に関連付けられた前記画像データを前記情報端末に出力し、
前記情報端末は、その画像データを用いて前記合成画像を生成する
ことを特徴とする請求項1記載の遊戯施設。
Further comprising a server capable of bidirectional communication with the information terminal and storing the image data associated with the beacon signal;
Upon receiving the beacon signal, the information terminal outputs a signal indicating that the beacon signal has been received to the server,
The server outputs the image data associated with the beacon signal to the information terminal,
The amusement facility according to claim 1, wherein the information terminal generates the composite image using the image data.
前記アトラクションエリアは第1の領域と第2の領域とを含み、
前記ビーコンモジュールは、前記第1の領域に配置された第1発信機と、前記第2の領域に配置された第2発信機とを備えており、
前記情報端末は、
前記第1発信機から発せられるビーコン信号を受信すると、前記第1の領域に関連する第1の画像データを取得し、生成した合成画像を前記モニターに表示させ、
前記第2発信機から発せられるビーコン信号を受信すると、前記第2の領域に関連する第2の画像データを取得し、生成した合成画像を前記モニターに表示させる
ことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の遊戯施設。
The attraction area includes a first area and a second area;
The beacon module includes a first transmitter disposed in the first region and a second transmitter disposed in the second region;
The information terminal
Upon receiving a beacon signal emitted from the first transmitter, the first image data related to the first region is acquired, and the generated composite image is displayed on the monitor,
The second image data related to the second area is acquired when a beacon signal transmitted from the second transmitter is received, and the generated composite image is displayed on the monitor. The amusement facility according to claim 2.
前記モニターはタッチパネルモニターであり、
前記情報端末は、前記モニターに表示された前記合成画像のうち前記画像データからなる画像に相当する領域をタッチした情報を出力する検知出力部を備え、
当該遊戯施設は、前記検知出力部から出力された情報を集計する集計装置をさらに備えている
ことを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載の遊戯施設。
The monitor is a touch panel monitor;
The information terminal includes a detection output unit that outputs information obtained by touching an area corresponding to an image composed of the image data in the composite image displayed on the monitor,
The amusement facility according to any one of claims 1 to 3, further comprising a counting device that counts the information output from the detection output unit.
前記情報端末は、当該情報端末の移動を検知する加速度センサを有しており、
この加速度センサが前記情報端末の移動を検知しない場合には実画像をモニターに表示させ、前記情報端末の移動を検知した場合には、前記合成画像をモニターに表示させるように構成されている
ことを特徴とする請求項1〜4のいずれか一項に記載の遊戯施設。
The information terminal has an acceleration sensor for detecting movement of the information terminal,
When the acceleration sensor does not detect the movement of the information terminal, a real image is displayed on the monitor, and when the movement of the information terminal is detected, the composite image is displayed on the monitor. The amusement facility according to any one of claims 1 to 4, wherein:
JP2014208802A 2014-10-10 2014-10-10 Play facilities Active JP6363928B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014208802A JP6363928B2 (en) 2014-10-10 2014-10-10 Play facilities

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014208802A JP6363928B2 (en) 2014-10-10 2014-10-10 Play facilities

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016077338A JP2016077338A (en) 2016-05-16
JP6363928B2 true JP6363928B2 (en) 2018-07-25

Family

ID=55956774

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014208802A Active JP6363928B2 (en) 2014-10-10 2014-10-10 Play facilities

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6363928B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20180255285A1 (en) * 2017-03-06 2018-09-06 Universal City Studios Llc Systems and methods for layered virtual features in an amusement park environment

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10309381A (en) * 1997-05-13 1998-11-24 Yoshimasa Tanaka Amusement system for mobile object
JP2004015187A (en) * 2002-06-04 2004-01-15 Fuji Photo Film Co Ltd Photographing auxiliary system, digital camera, and server
JP2004304409A (en) * 2003-03-31 2004-10-28 Sanyo Electric Co Ltd Picture service provision system
JP5558730B2 (en) * 2009-03-24 2014-07-23 株式会社バンダイナムコゲームス Program and game device
JP2013149029A (en) * 2012-01-18 2013-08-01 Sharp Corp Information processor, information processing method
JP2013162487A (en) * 2012-02-08 2013-08-19 Canon Inc Image display apparatus and imaging apparatus
JP5573859B2 (en) * 2012-02-09 2014-08-20 コニカミノルタ株式会社 Air tag information registration device, air tag information registration system and program
JP2014035642A (en) * 2012-08-08 2014-02-24 Canon Inc Display device, control method therefor, display system, and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016077338A (en) 2016-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5704962B2 (en) Information processing system, information processing method, information processing apparatus, and information processing program
US10510189B2 (en) Information processing apparatus, information processing system, and information processing method
JP7374313B2 (en) Methods, devices, terminals and programs for driving vehicles in virtual environments
CN103246543B (en) Display control apparatus, display control method and program
US9904982B2 (en) System and methods for displaying panoramic content
JP5812628B2 (en) Information processing program, information processing method, information processing apparatus, and information processing system
JP2012178068A (en) Information processing system, information processing method, information processor and information processing program
US7744466B2 (en) Storage medium storing a game program, game apparatus and game controlling method
US9687732B2 (en) Information processing system, information processing apparatus, storage medium and information processing method
KR20200060361A (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
US20140364211A1 (en) Information processing apparatus, information processing system, storage medium and information processing method
US9687731B2 (en) Information processing apparatus, information processing system, storage medium and information processing method
JP6363928B2 (en) Play facilities
US10376777B2 (en) Information processor, control method of information processor, program, and information storage medium
JP2012143383A (en) Controller, model device, and control method
CN113041619B (en) Control method, device, equipment and medium for virtual vehicle
JP5352178B2 (en) Display control program, display control device, and display control system
KR101479410B1 (en) Apparatus and method of providing augmented reality contents using toy attachable add-on device
JP5816435B2 (en) Display control program, display control apparatus, display control system, and display control method
US20160008709A1 (en) Infrared game control system and control method of the same
JP7303845B2 (en) Program, information processing method, information processing apparatus, and system
WO2018116377A1 (en) Processing device, method, program, and processing system for superposing object on image obtained by capturing real space
JP7212711B2 (en) program, method, information processing device
WO2021181851A1 (en) Information processing device, method, and program
WO2022107639A1 (en) Program, information processing method, information processing device, and system

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20160614

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20170714

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170718

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171031

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180109

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180605

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180629

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6363928

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250