JP6325727B1 - Information processing apparatus, information processing method, and information processing program - Google Patents

Information processing apparatus, information processing method, and information processing program Download PDF

Info

Publication number
JP6325727B1
JP6325727B1 JP2017142898A JP2017142898A JP6325727B1 JP 6325727 B1 JP6325727 B1 JP 6325727B1 JP 2017142898 A JP2017142898 A JP 2017142898A JP 2017142898 A JP2017142898 A JP 2017142898A JP 6325727 B1 JP6325727 B1 JP 6325727B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
search
category
commercial transaction
transaction service
information processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017142898A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2019023817A (en
Inventor
徳学 頼岡
徳学 頼岡
琢磨 安田
琢磨 安田
洋海 山下
洋海 山下
圭五 川村
圭五 川村
彩奈 梅島
彩奈 梅島
涼子 内田
涼子 内田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yahoo Japan Corp
Original Assignee
Yahoo Japan Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yahoo Japan Corp filed Critical Yahoo Japan Corp
Priority to JP2017142898A priority Critical patent/JP6325727B1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6325727B1 publication Critical patent/JP6325727B1/en
Publication of JP2019023817A publication Critical patent/JP2019023817A/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】異なるサービスそれぞれにおいて適切な検索を実現すること。【解決手段】本願にかかる情報処理装置は、受付部と、特定部と、表示制御部とを有する。受付部は、ユーザから検索に関する情報である検索情報を受け付ける。特定部は、受付部により受け付けられた検索情報に基づく検索条件であって、異なるサービスそれぞれにおいて検索を行うための検索条件を特定する。表示制御部は、特定部により特定された検索条件を用いて異なるサービスそれぞれにおいて検索された検索結果を、異なるサービス毎に分けて表示されるよう制御する。【選択図】図4An object of the present invention is to realize an appropriate search in each of different services. An information processing apparatus according to the present application includes a reception unit, a specifying unit, and a display control unit. A reception part receives the search information which is the information regarding a search from a user. The specifying unit is a search condition based on the search information received by the receiving unit, and specifies a search condition for performing a search in each of different services. The display control unit controls the search results searched for in different services using the search conditions specified by the specifying unit to be displayed separately for the different services. [Selection] Figure 4

Description

本発明の実施形態は、情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラムに関する。   Embodiments described herein relate generally to an information processing apparatus, an information processing method, and an information processing program.

近年、インターネットの飛躍的な普及に伴い、インターネットを介した情報提供が盛んに行われている。こうしたことにより、様々な形態のコンテンツの配信に関するニーズが高まっている。   In recent years, with the rapid spread of the Internet, information provision through the Internet has been actively performed. As a result, there is an increasing need for distribution of various forms of content.

例えば、商品特性に応じた取引類型を選択でき、販売者や購入者にとって最適な商品取引類型で取引の行なえる統合型電子商取引システムが提案されている。   For example, there has been proposed an integrated electronic commerce system that can select a transaction type according to the product characteristics and can perform transactions in a product transaction type that is optimal for a seller or a purchaser.

特開2001−265961号公報JP 2001-265961 A

しかしながら、上記の従来技術では、異なるサービスそれぞれにおいて適切な検索を実現することができるとは限らない。例えば、上記の従来技術では、検索者が提示した条件式に従って電子商取引サイト内を検索して、各電子商取引類型毎の販売商品の販売状況や購入商品の発注状況を抽出する。このような上記の従来技術では、必ずしもユーザから受け付けた検索キーワードに基づいて、異なるサービスそれぞれにおいて適切な検索を行うことができるとは限らない。   However, in the above-described conventional technology, it is not always possible to realize an appropriate search for each different service. For example, in the above-described conventional technique, the electronic commerce site is searched according to the conditional expression presented by the searcher, and the sales status of the sales product and the order status of the purchase product are extracted for each electronic commerce type. In the above-described conventional technology, it is not always possible to perform an appropriate search in different services based on a search keyword received from a user.

本願は、上記に鑑みてなされたものであって、異なるサービスそれぞれにおいて適切な検索を実現することを目的とする。   The present application has been made in view of the above, and an object thereof is to realize an appropriate search in each of different services.

本願にかかる情報処理装置は、ユーザから検索に関する情報である検索情報を受け付ける受付部と、前記受付部により受け付けられた検索情報に基づく検索条件であって、異なるサービスそれぞれにおいて検索を行うための検索条件を特定する特定部と、前記特定部により特定された検索条件を用いて前記異なるサービスそれぞれにおいて検索された検索結果を、前記異なるサービス毎に分けて表示されるよう制御する表示制御部とを有することを特徴とする。   The information processing apparatus according to the present application includes a reception unit that receives search information that is information related to a search from a user, and a search condition based on the search information received by the reception unit, and a search for performing a search in each different service A specifying unit for specifying a condition, and a display control unit for controlling the search results searched for in each of the different services using the search condition specified by the specifying unit to be displayed separately for the different services. It is characterized by having.

実施形態の一態様によれば、異なるサービスそれぞれにおいて適切な検索を実現することができるといった効果を奏する。   According to one aspect of the embodiment, there is an effect that an appropriate search can be realized in each of different services.

図1は、実施形態にかかる表示制御処理の一例を示す図である。FIG. 1 is a diagram illustrating an example of display control processing according to the embodiment. 図2は、端末装置によって表示されるウェブページの一例を示す図である。FIG. 2 is a diagram illustrating an example of a web page displayed by the terminal device. 図3は、実施形態にかかる端末装置の構成例を示す図である。FIG. 3 is a diagram illustrating a configuration example of the terminal device according to the embodiment. 図4は、実施形態にかかる情報処理装置の構成例を示す図である。FIG. 4 is a diagram illustrating a configuration example of the information processing apparatus according to the embodiment. 図5は、実施形態にかかるショップカテゴリ記憶部の一例を示す図である。FIG. 5 is a diagram illustrating an example of the shop category storage unit according to the embodiment. 図6は、実施形態にかかるオークションカテゴリ記憶部の一例を示す図である。FIG. 6 is a diagram illustrating an example of the auction category storage unit according to the embodiment. 図7は、実施形態にかかるキーワード条件記憶部の一例を示す図である。FIG. 7 is a diagram illustrating an example of the keyword condition storage unit according to the embodiment. 図8は、実施形態にかかるカテゴリ条件記憶部の一例を示す図である。FIG. 8 is a diagram illustrating an example of the category condition storage unit according to the embodiment. 図9は、実施形態にかかる情報処理装置による表示制御処理手順を示すフローチャートである。FIG. 9 is a flowchart illustrating a display control processing procedure performed by the information processing apparatus according to the embodiment. 図10は、絞込用コンテンツの一例を示す図である。FIG. 10 is a diagram illustrating an example of narrowing content. 図11は、絞込用コンテンツの一例を示す図である。FIG. 11 is a diagram illustrating an example of narrowing content. 図12は、情報処理装置の機能を実現するコンピュータの一例を示すハードウェア構成図である。FIG. 12 is a hardware configuration diagram illustrating an example of a computer that implements the functions of the information processing apparatus.

以下に、本願にかかる情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラムを実施するための形態(以下、「実施形態」と呼ぶ)について図面を参照しつつ説明する。なお、この実施形態により本願にかかる情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラムが限定されるものではない。また、以下の実施形態において、同一の部位には同一の符号を付し、重複する説明は省略される。   Hereinafter, an information processing apparatus, an information processing method, and an information processing program (hereinafter, referred to as “embodiment”) according to the present application will be described with reference to the drawings. Note that the information processing apparatus, the information processing method, and the information processing program according to the present application are not limited by this embodiment. Moreover, in the following embodiment, the same code | symbol is attached | subjected to the same site | part and the overlapping description is abbreviate | omitted.

〔1.表示制御処理〕
まず、図1を用いて、実施形態にかかる表示制御処理の一例について説明する。図1は、実施形態にかかる表示制御処理の一例を示す図である。実施形態にかかる表示制御処理は、図1に示す情報処理装置100によって行われる。
[1. (Display control processing)
First, an example of the display control process according to the embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 1 is a diagram illustrating an example of display control processing according to the embodiment. The display control process according to the embodiment is performed by the information processing apparatus 100 illustrated in FIG.

また、実施形態にかかる表示制御システム1は、図1に示すように、端末装置10と、ショッピングサーバ60と、オークションサーバ70と、情報処理装置100とを含む。端末装置10、ショッピングサーバ60、オークションサーバ70、情報処理装置100は、ネットワークを介して有線または無線により通信可能に接続される。なお、図1に示す表示制御システム1には、複数台の端末装置10や、複数台のショッピングサーバ60や、複数台のオークションサーバ70や、複数台の情報処理装置100が含まれてもよい。   Moreover, the display control system 1 according to the embodiment includes a terminal device 10, a shopping server 60, an auction server 70, and an information processing device 100, as shown in FIG. The terminal device 10, the shopping server 60, the auction server 70, and the information processing device 100 are communicably connected via a network by wired or wireless communication. The display control system 1 illustrated in FIG. 1 may include a plurality of terminal devices 10, a plurality of shopping servers 60, a plurality of auction servers 70, and a plurality of information processing devices 100. .

端末装置10は、ユーザによって利用される情報処理装置である。端末装置10は、例えば、スマートフォンや、タブレット型端末や、ノート型PC(Personal Computer)や、デスクトップPCや、携帯電話機や、PDA(Personal Digital Assistant)等である。また、端末装置10には、商品検索を行うためのアプリケーション(以下、「商品検索アプリAP」)が予めインストールされているものとする。商品検索アプリAPは、商品検索のためにユーザにより入力された検索キーワードに対応する検索結果であって以下に示すショッピングサービスで取り扱われる商品の中から検索された検索結果、および、以下に示すオークションサービスで取り扱われる商品の中から検索された検索結果を分けて表示させる。   The terminal device 10 is an information processing device used by a user. The terminal device 10 is, for example, a smartphone, a tablet terminal, a notebook PC (Personal Computer), a desktop PC, a mobile phone, a PDA (Personal Digital Assistant), or the like. Further, it is assumed that an application for searching for a product (hereinafter referred to as “product search application AP”) is installed in the terminal device 10 in advance. The product search application AP is a search result corresponding to the search keyword input by the user for product search, and the search result searched from the products handled by the shopping service shown below, and the auction shown below The search results retrieved from the products handled by the service are displayed separately.

端末装置10は、商品検索アプリAPの制御に従って情報処理を行う。例えば、端末装置10は、商品検索アプリAPを利用して入力された検索キーワードを情報処理装置100に送信し、以下に示すようにして情報処理装置100により表示制御されたコンテンツ(検索キーワードに対応する検索結果)を表示する。   The terminal device 10 performs information processing according to the control of the product search application AP. For example, the terminal device 10 transmits a search keyword input using the product search application AP to the information processing device 100, and content (corresponding to the search keyword) that is display-controlled by the information processing device 100 as shown below. Search results).

ショッピングサーバ60は、ショッピングサービスZ1を提供するサーバ装置である。例えば、ショッピングサーバ60は、店舗(実店舗、仮想店舗いずれでもよい)から出品された商品の販売および注文を一元管理する。また、ショッピングサーバ60は、商品検索のためにユーザにより入力された検索キーワードに対応する商品を検索し、その検索結果を情報処理装置100に送信する。   The shopping server 60 is a server device that provides the shopping service Z1. For example, the shopping server 60 centrally manages the sale and ordering of products exhibited from a store (which may be a real store or a virtual store). Further, the shopping server 60 searches for a product corresponding to the search keyword input by the user for the product search, and transmits the search result to the information processing apparatus 100.

オークションサーバ70は、オークションサービスZ2を提供するサーバ装置である。例えば、オークションサーバ70は、店舗(実店舗、仮想店舗いずれでもよい)や個人から商品の出品を受け付けるとともに、受け付けた商品に対して入札が行われた場合に、オークション処理を実行する。また、オークションサーバ70は、入札対象の商品を検索するためにユーザにより入力された検索キーワードに対応する商品を検索し、その検索結果を情報処理装置100に送信する。   The auction server 70 is a server device that provides an auction service Z2. For example, the auction server 70 accepts an exhibition of a product from a store (which may be an actual store or a virtual store) or an individual, and executes an auction process when a bid is placed on the accepted product. In addition, the auction server 70 searches for products corresponding to the search keyword input by the user in order to search for products to be bid, and transmits the search results to the information processing apparatus 100.

上記の通り、商品検索アプリAPは、ショッピングサービスZ1で取り扱われる商品の中から検索された検索結果、および、オークションサービスZ2で取り扱われる商品の中から検索された検索結果を分けて表示させるものである。したがって、情報処理装置100は、このような表示態様が実現されるために、ショッピングサービスZ1とオークションサービスZ2といった異なるサービスそれぞれにおいて検索された検索結果を、異なるサービス毎に分けて表示されるよう制御する。   As described above, the product search application AP separately displays the search results searched from the products handled by the shopping service Z1 and the search results searched from the products handled by the auction service Z2. is there. Therefore, in order to realize such a display mode, the information processing apparatus 100 performs control so that search results searched for in different services such as the shopping service Z1 and the auction service Z2 are displayed separately for the different services. To do.

ここで、本願の前提について説明する。ショッピングサービスZ1とオークションサービスZ2といった異なるサービスそれぞれにおいて検索された検索結果を、異なるサービス毎に分けて表示させるには、情報処理装置100は、ユーザにより入力された検索キーワードをショッピングサーバ60およびオークションサーバ70に送信することにより、これら各サーバ装置に対して、かかる検索キーワードを用いた検索処理を実行させることになる。   Here, the premise of this application is demonstrated. In order to display the search results searched in different services such as the shopping service Z1 and the auction service Z2 for each different service, the information processing apparatus 100 displays the search keyword input by the user as the shopping server 60 and the auction server. By transmitting to 70, each of these server devices is caused to execute a search process using such a search keyword.

このとき、情報処理装置100は、単にユーザ入力された検索キーワードのみで検索処理を行わせるのではなく、入力された検索キーワードに対応するカテゴリを用いた検索処理も行わせる場合がある。一例を示すと、カテゴリ「レディースファッション」が指定されたうえで、検索キーワード「ジーンス」が入力された場合である。このような場合、ショッピングサービスZ1には、カテゴリ「レディースファッション」が存在する一方で、オークションサービスZ2にはカテゴリ「レディースファッション」が存在しないために、オークションサービスZ2においてはカテゴリ検索が行うことができないといった問題が生じる。なお、本実施形態におけるカテゴリ検索とは、そのカテゴリに属する商品を検索の対象に絞り込むことを意味する。   At this time, the information processing apparatus 100 may not only perform a search process using only the search keyword input by the user but also perform a search process using a category corresponding to the input search keyword. As an example, the category “Ladies' fashion” is specified and the search keyword “Jeans” is input. In such a case, the category “Ladies 'fashion” exists in the shopping service Z1, while the category “Ladies' fashion” does not exist in the auction service Z2, and therefore the category search cannot be performed in the auction service Z2. Problems arise. The category search in the present embodiment means that products belonging to the category are narrowed down to search targets.

なお、サービスが異なることによりカテゴリが異なるのは、各サービスを取り扱う部署が異なったり、各サービスがそれぞれ異なる事業主により管理される、といったことが原因として考えられる。   Note that different categories due to different services can be attributed to different departments handling each service or each service being managed by a different business owner.

そして、上記のような問題を解決するために、情報処理装置100は、ユーザから受け付けた検索キーワードに基づいて、異なるサービスそれぞれにおいて適切な検索が行われるよう制御するとともに、商品検索におけるユーザの利便性を高めるために、検索結果の表示態様を制御する。具体的には、実施形態にかかる情報処理装置100は、ユーザから検索キーワードを受け付ける。そして、情報処理装置100は、受け付けた検索キーワードに基づく検索条件であって、異なるサービスそれぞれにおいて検索を行うための検索条件を特定し、特定した検索条件を用いて異なるサービスそれぞれにおいて検索された検索結果を、異なるサービス毎に分けて表示されるよう制御する。   In order to solve the above-described problem, the information processing apparatus 100 performs control so that an appropriate search is performed in each of the different services based on the search keyword received from the user, and the convenience of the user in the product search. In order to improve the performance, the display mode of the search result is controlled. Specifically, the information processing apparatus 100 according to the embodiment receives a search keyword from a user. Then, the information processing apparatus 100 specifies a search condition based on the received search keyword for performing a search in each different service, and a search performed in each different service using the specified search condition The result is controlled to be displayed separately for each different service.

より具体的には、情報処理装置100は、ユーザから検索キーワードを受け付けた場合に、異なるサービスとして、第1の商取引サービスと第2の商取引サービスそれぞれにおいて検索を行うための検索条件を、第1の商取引サービスおよび第2の商取引サービス毎に特定する。そして、情報処理装置100は、特定した検索条件を用いて第1の商取引サービスおよび第2の商取引サービスそれぞれにおいて検索された検索結果を、第1の商取引サービスおよび第2の商取引サービス毎に分けて表示されるよう制御する。   More specifically, when the information processing apparatus 100 receives a search keyword from the user, the information processing apparatus 100 sets a search condition for performing a search in each of the first commercial transaction service and the second commercial transaction service as different services. For each commercial transaction service and second commercial transaction service. Then, the information processing apparatus 100 divides the search results searched for in each of the first commercial transaction service and the second commercial transaction service by using the specified search condition for each of the first commercial transaction service and the second commercial transaction service. Control to be displayed.

本実施形態では、異なるサービスの1つである第1の商取引サービスは、ショッピングサーバ60により提供されるショッピングサービスZ1であるものとする。また、異なるサービスの1つである第2の商取引サービスは、オークションサーバ70により提供されるオークションサービスZ2であるものとする。   In the present embodiment, it is assumed that the first commercial transaction service, which is one of the different services, is a shopping service Z1 provided by the shopping server 60. Further, it is assumed that the second commercial transaction service, which is one of the different services, is an auction service Z2 provided by the auction server 70.

また、本実施形態では、ショッピングサーバ60、オークションサーバ70、および、情報処理装置100は、全て同一の事業主(以下、「事業主Z」とする)により管理されているものとする。しかしながら、ショッピングサーバ60、オークションサーバ70、および、情報処理装置100は、全て異なる事業主に管理されてもよい。また、ショッピングサーバ60と情報処理装置100とは、同一事業主に管理され、オークションサーバ70はこれとは異なる事業主に管理されてもよい。また、オークションサーバ70と情報処理装置100とは、同一事業主に管理され、ショッピングサーバ60はこれとは異なる事業主に管理されてもよい。以下では、実施形態にかかる表示制御処理について、一例を用いて説明する。   In the present embodiment, it is assumed that the shopping server 60, the auction server 70, and the information processing apparatus 100 are all managed by the same business owner (hereinafter referred to as “business owner Z”). However, the shopping server 60, the auction server 70, and the information processing apparatus 100 may all be managed by different business owners. Further, the shopping server 60 and the information processing apparatus 100 may be managed by the same business owner, and the auction server 70 may be managed by a different business owner. Further, the auction server 70 and the information processing apparatus 100 may be managed by the same business owner, and the shopping server 60 may be managed by a different business owner. Hereinafter, the display control process according to the embodiment will be described using an example.

まず、ユーザU1が、端末装置10を操作して、商品検索アプリAPを起動したとする。かかる場合、端末装置10は、商品検索アプリAPのTOPページであるウェブページP1を表示画面に表示する。例えば、端末装置10は、図1に示すように、商品検索アプリAPの制御に従って、ショッピングサービスZ1およびオークションサービスZ2のうち、ショッピングサービスにおいて提供される商品情報を視認可能な状態(アクティブ状態)とし、オークションサービスにおいて提供される商品情報を視認不可能な状態(非アクティブ状態)としたウェブページP1を表示画面に表示する。   First, it is assumed that the user U1 operates the terminal device 10 to activate the product search application AP. In such a case, the terminal device 10 displays the web page P1, which is the TOP page of the product search application AP, on the display screen. For example, as illustrated in FIG. 1, the terminal device 10 makes the product information provided in the shopping service visible (active state) out of the shopping service Z1 and the auction service Z2 according to the control of the product search application AP. Then, the web page P1 in which the product information provided in the auction service is in an invisible state (inactive state) is displayed on the display screen.

図1に示すように、ウェブページP1には、商品検索のための検索キーワードが入力される入力欄SPが含まれる。   As shown in FIG. 1, the web page P1 includes an input field SP in which a search keyword for product search is input.

また、図1に示すように、ウェブページP1には、ユーザにより選択された場合に、ショッピングサービスZ1において提供される商品情報を視認可能な状態とさせる一方で、オークションサービスZ2において提供される商品情報を視認不可能な状態にさせるショッピングタブTB1が含まれる。また、ウェブページP1には、ユーザにより選択された場合に、オークションサービスにおいて提供される商品情報を視認可能な状態とさせる一方で、ショッピングサービスにおいて提供される商品情報を視認不可能な状態にさせるオークションタブTB2が含まれる。図1の例では、ショッピングタブTB1には、黒背景に対して、白字の「SHP」が表示されている。これは、ショッピングサービスZ1において提供される商品情報が視認可能な状態とされていることを示す。一方、オークションタブTB2には、白背景に対して、黒字の「AUC」が表示されている。これは、オークションサービスZ2において提供される商品情報が視認不可能な状態とされていることを示す。   Further, as shown in FIG. 1, the product provided in the auction service Z2 is displayed on the web page P1 while the product information provided in the shopping service Z1 is visible when selected by the user. A shopping tab TB1 that makes the information invisible is included. In addition, on the web page P1, when selected by the user, the product information provided in the auction service is made visible, while the product information provided in the shopping service is made invisible. An auction tab TB2 is included. In the example of FIG. 1, white “SHP” is displayed on the shopping tab TB1 against a black background. This indicates that the product information provided in the shopping service Z1 is in a visible state. On the other hand, a black “AUC” is displayed on the auction tab TB2 against a white background. This indicates that the product information provided in the auction service Z2 is in an invisible state.

また、ウェブページP1には、どのようなカテゴリに属する商品の中から検索させるかを指定するプルダウンB1、検索結果として表示させる商品の並び順(例えば、価格順等)を指定するプルダウンB2、表示された検索結果に含まれる商品数等が多い場合や、検索結果に不要な情報が含まれている場合等に、より希望する商品情報だけを絞り込ませる際に用いられるプルダウンB3が含まれる。   In addition, the web page P1 includes a pull-down B1 for designating a product belonging to which category, a pull-down B2 for designating an arrangement order (for example, price order) of products to be displayed as a search result, and a display. A pull-down B3 used when narrowing down only desired product information when the number of products included in the search result is large or when unnecessary information is included in the search result is included.

また、ウェブページP1には、商品一覧が表示される領域AR1が含まれる。図1の例では、領域AR1には、ショッピングサービスにおいて取り扱われる商品のうち、現在のおすすめ商品を示す商品情報が一覧表示されている。   Further, the web page P1 includes an area AR1 in which a product list is displayed. In the example of FIG. 1, a list of product information indicating current recommended products among products handled in the shopping service is displayed in the area AR1.

さて、このような状態において、ユーザU1が、入力欄SPに検索キーワード「流行 ワンピース」を入力するとともに、不図示であるがプルダウンB1を押下してカテゴリ「ワンピース チュニック」を指定したとする。かかる場合、端末装置10は、検索キーワード「流行 ワンピース」と、カテゴリ「ワンピース チュニック」を示す識別情報(S−CID)として、S−CID「21305」を情報処理装置100に送信する(ステップS1)。   Now, in such a state, it is assumed that the user U1 inputs the search keyword “Fashion One Piece” in the input field SP and designates the category “One Piece Tunic” by pressing the pull-down B1 (not shown). In such a case, the terminal device 10 transmits S-CID “21305” to the information processing apparatus 100 as identification information (S-CID) indicating the search keyword “fashion one piece” and the category “one piece tunic” (step S1). .

情報処理装置100は、検索キーワード「流行 ワンピース」とS−CID「21305」とを受信すると、検索キーワード「流行 ワンピース」に基づく検索条件であって、ショッピングサービスZ1およびオークションサービスZ2それぞれにおいて検索を行うための検索条件を特定する特定処理を行う(ステップS2)。例えば、情報処理装置100は、キーワード条件記憶部123およびカテゴリ条件記憶部124に記憶される情報を用いて、検索条件を特定する。   When the information processing apparatus 100 receives the search keyword “Fashion One Piece” and S-CID “21305”, the information processing apparatus 100 performs a search in each of the shopping service Z1 and the auction service Z2 based on the search keyword “Fashion One Piece”. A specific process for specifying a search condition is performed (step S2). For example, the information processing apparatus 100 specifies a search condition using information stored in the keyword condition storage unit 123 and the category condition storage unit 124.

まず、キーワード条件記憶部123について説明する。キーワード条件記憶部123には、ユーザから受け付けた検索キーワードに基づいて、ショッピングサービスZ1およびオークションサービスZ2それぞれをどのように検索させるかを特定可能な情報が記憶される。図1の例では、項目「SHP」および項目「AUC」ともに「検索キーワード」が入力されているととともに、項目「AUC概要」には「SHPと同一キーワード」が入力されている。そして、これら各入力情報を合わせた情報は、情報処理装置100に対して、ユーザから受け付けた検索キーワードを、ショッピングサービスおよびオークションサービスそれぞれにおいて検索を行うための検索条件として特定するよう指定していることを示す。したがって、図1の例では、情報処理装置100は、検索キーワード「ワンピース」を、ショッピングサービスおよびオークションサービスそれぞれにおいて検索を行うための検索条件として特定する。   First, the keyword condition storage unit 123 will be described. The keyword condition storage unit 123 stores information that can specify how to search each of the shopping service Z1 and the auction service Z2 based on the search keyword received from the user. In the example of FIG. 1, “search keyword” is input for both the item “SHP” and the item “AUC”, and “the same keyword as SHP” is input for the item “AUC overview”. Then, the information obtained by combining these pieces of input information instructs the information processing apparatus 100 to specify the search keyword received from the user as a search condition for performing a search in each of the shopping service and the auction service. It shows that. Therefore, in the example of FIG. 1, the information processing apparatus 100 specifies the search keyword “one piece” as a search condition for performing a search in each of the shopping service and the auction service.

次に、カテゴリ条件記憶部124について説明する。カテゴリ条件記憶部124には、ユーザから受け付けた検索キーワードに対応するカテゴリに基づいて、ショッピングサービスZ1およびオークションサービスZ2それぞれをどのように検索させるかを特定可能な情報が記憶される。図1の例では、カテゴリ条件記憶部124には、「SHPカテゴリID」、「AUCカテゴリID」、「AUCキーワード」といった項目が含まれる。   Next, the category condition storage unit 124 will be described. The category condition storage unit 124 stores information that can specify how to search each of the shopping service Z1 and the auction service Z2 based on the category corresponding to the search keyword received from the user. In the example of FIG. 1, the category condition storage unit 124 includes items such as “SHP category ID”, “AUC category ID”, and “AUC keyword”.

「SHPカテゴリID」(S−CID)は、ショッピングサービスZ1に存在する商品のカテゴリを識別する識別情報を示す。また、「S−CID」は、情報処理装置100に対して、商品検索の際にユーザにより指定されたカテゴリを、ショッピングサービスZ1において検索を行うための検索条件として特定するよう指定していることを示す。言い換えれば、「S−CID」は、ショッピングサービスZ1で取り扱われている商品のうち、商品検索の際にユーザにより指定されたカテゴリに属する商品の中から検索を行うよう指定する情報を示す。したがって、図1の例では、情報処理装置100は、ユーザU1により指定されたカテゴリ「ワンピース チュニック」(S−CID:21305)を、ショッピングサービスZ1において検索を行うための検索条件として特定する。   “SHP category ID” (S-CID) indicates identification information for identifying a category of a product existing in the shopping service Z1. Further, “S-CID” designates the information processing apparatus 100 to specify the category designated by the user at the time of product search as a search condition for performing a search in the shopping service Z1. Indicates. In other words, “S-CID” indicates information that specifies that a search is performed from among the products that are handled by the shopping service Z1 among the products that belong to the category specified by the user at the time of the product search. Therefore, in the example of FIG. 1, the information processing apparatus 100 specifies the category “One Piece Tunic” (S-CID: 21305) designated by the user U1 as a search condition for performing a search in the shopping service Z1.

「AUCカテゴリID」(A−CID)は、オークションサービスZ2に存在する商品のカテゴリを識別する識別情報を示す。また、「A−CID」は、対応する「S−CID」に基づくカテゴリであってオークションサービスZ2に存在するカテゴリである。本実施形態にかかる前提でも説明したように、ショッピングサービスZ1側とオークションサービスZ2側とでカテゴリが一致しないことにより、両者で共通の情報検索ができない場合がある。かかる場合、ショッピングサービスZ1はユーザの望む検索結果を提供できたとしても、オークションサービスZ2はユーザの望む検索結果を提供できない場合がある。したがって、ショッピングサービスZ1側のカテゴリは、オークションサービスZ2側のどのカテゴリに対応するかを情報処理装置100に特定させる必要がある。この特定させるための情報が「A−CID」である。   “AUC category ID” (A-CID) indicates identification information for identifying a category of a product existing in the auction service Z2. “A-CID” is a category based on the corresponding “S-CID” and present in the auction service Z2. As described in the premise according to the present embodiment, since the categories do not match on the shopping service Z1 side and the auction service Z2 side, there may be a case where information search common to both cannot be performed. In this case, even if the shopping service Z1 can provide the search result desired by the user, the auction service Z2 may not provide the search result desired by the user. Therefore, it is necessary for the information processing apparatus 100 to specify which category on the shopping service Z1 side corresponds to which category on the auction service Z2 side. The information for specifying this is “A-CID”.

図1の例では、ショッピングサービスZ1側のカテゴリ「ワンピース チュニック」を示すS−CID「21305」に対して、オークションサービス側のカテゴリ「ファッション」を示すA−CID「6800」が対応付けられている。これは、ショッピングサービスZ1側のカテゴリ「ワンピース チュニック」が、オークショングサービスZ2側には存在しないことにより、カテゴリ「ワンピース チュニック」に対応するオークショングサービスZ2側のカテゴリとして、カテゴリ「ファッション」を特定するよう指定していることを示す。   In the example of FIG. 1, the A-CID “6800” indicating the category “fashion” on the auction service side is associated with the S-CID “21305” indicating the category “One Piece Tunic” on the shopping service Z1 side. . This is because the category “fashion” is specified as the category on the auction service Z2 side corresponding to the category “one piece tunic” because the category “one piece tunic” on the shopping service Z1 side does not exist on the auction service Z2 side. Indicates that it is specified.

このような対応付けの根拠を説明する。ショッピングサービスZ1側では、カテゴリ「ワンピース チュニック」の1つ上位(広い)のカテゴリとして、カテゴリ「レディースファッション」が予め定められている。オークションサービスZ2側には、カテゴリ「レディースファッション」は存在しないものの、カテゴリ「ファッション」は存在する。カテゴリ「レディースファッション」と、カテゴリ「ファッション」とは、共通の文言「ファッション」が含まれるため、互いに近しいカテゴリといえる。このようなことから、オークショングサービスZ2側のカテゴリとして、カテゴリ「ファッション」を特定するよう指定されている。   The basis for such association will be described. On the shopping service Z1 side, the category “Women's Fashion” is predetermined as a category that is one level higher (wider) than the category “One Piece Tunic”. On the auction service Z2 side, although the category “Ladies' fashion” does not exist, the category “Fashion” exists. The category “Ladies' fashion” and the category “Fashion” can be said to be close to each other because the common word “fashion” is included. For this reason, the category “fashion” is specified as the category on the auction service Z2 side.

次に、「AUCキーワード」は、対応するA−CIDによって示されるカテゴリをより狭めるために、当該カテゴリに付与されるキーワードを示す。図1の例では、ショッピングサービスZ1側のカテゴリ「ワンピース チュニック」に、オークションサービスZ2側のカテゴリ「ファッション」が対応付けられる。カテゴリ「ファッション」は、カテゴリ「ワンピース チュニック」よりも上位のカテゴリであるため、ユーザU1は、カテゴリ「ワンピース チュニック」を指定しているにも拘わらず、オークションサービスZ2においてカテゴリ「ファッション」に属する商品の中から検索が行われた場合、ショッピングサービスZ1での検索結果と比べて、オークションサービZ2スでの検索結果には、より多くのノイズが含まれることになる。このようなことから、A−CIDには、「AUCキーワード」が付与される。   Next, “AUC keyword” indicates a keyword given to the category in order to narrow the category indicated by the corresponding A-CID. In the example of FIG. 1, the category “fashion” on the auction service Z2 side is associated with the category “one piece tunic” on the shopping service Z1 side. Since the category “fashion” is a higher category than the category “one piece tunic”, the product belonging to the category “fashion” in the auction service Z2 even though the user U1 designates the category “one piece tunic”. When a search is performed from among the search results, the search result in the auction service Z2 includes more noise than the search result in the shopping service Z1. For this reason, the “AUC keyword” is assigned to the A-CID.

具体的には、「A−CID」には、対応する「S−CID」によって示されるカテゴリの名称が「AUCキーワード」として付与される。図1の例では、オークションサービスZ2側のカテゴリ「ファション」を示すA−CID「6800」には、AUCキーワード「レディース、ワンピース、チュニック」が付与される。AUCキーワード「ワンピース、チュニック」が付与されるのは、対応するショッピングサービスZ1側のカテゴリが「ワンピース チュニック」であるためである。これは、ショッピングサービスZ1側のカテゴリ「ワンピース チュニック」を検索キーワードに変換することを意味する。また、さらに、AUCキーワード「レディース」が付与されるのは、ショッピングサービスZ1側には、カテゴリ「レディースファッション」が存在する一方で、オークションサービスZ2側には、カテゴリ「ファッション」が存在することに基づく。   Specifically, the category name indicated by the corresponding “S-CID” is given to “A-CID” as “AUC keyword”. In the example of FIG. 1, the AUC keyword “Ladies, One Piece, Tunic” is assigned to A-CID “6800” indicating the category “Faction” on the auction service Z2 side. The reason why the AUC keyword “one piece, tunic” is given is that the category on the corresponding shopping service Z1 side is “one piece tunic”. This means that the category “One Piece Tunic” on the shopping service Z1 side is converted into a search keyword. Further, the AUC keyword “Ladies” is given because the category “Ladies' fashion” exists on the shopping service Z1 side, while the category “Fashion” exists on the auction service Z2 side. Based.

カテゴリ条件記憶部124における「S−CID」、「A−CID」、「AUCキーワード」の対応付けについて説明したが、このような対応付けは、例えば、事業主Zによって予め人手によって行われている。   Although the association of “S-CID”, “A-CID”, and “AUC keyword” in the category condition storage unit 124 has been described, such association is performed manually by the business owner Z in advance, for example. .

このようなことから、情報処理装置100は、カテゴリ条件記憶部124を参照することにより、ユーザにより指定されたカテゴリが、オークションサービスのどのカテゴリに対応するかを瞬時に特定することができるとともに、特定したカテゴリに付与するキーワードも瞬時に特定することができる。   For this reason, the information processing apparatus 100 can instantaneously identify which category of the auction service corresponds to the category specified by the user by referring to the category condition storage unit 124. Keywords assigned to the specified category can also be specified instantaneously.

図1の例では、情報処理装置100は、ユーザU1がカテゴリ「ワンピース チュニック」を指定したことにより、ショッピングサービスZ1における検索条件として、カテゴリ「ワンピース チュニック」をさらに特定する。また、情報処理装置100は、オークションサービスZ2における検索条件として、カテゴリ「ファッション」、および、AUCキーワード「レディース、ワンピース、チュニック」をさらに特定する。   In the example of FIG. 1, the information processing apparatus 100 further specifies the category “One Piece Tunic” as a search condition in the shopping service Z1 when the user U1 designates the category “One Piece Tunic”. Further, the information processing apparatus 100 further specifies the category “fashion” and the AUC keyword “ladies, one piece, tunic” as search conditions in the auction service Z2.

情報処理装置100は、以上の様に特定処理を行うと、ショッピングサーバ60から検索結果を取得する。具体的には、情報処理装置100は、ショッピングサーバ60に対して、ショッピングサービスZ1で取り扱われる商品の中から商品検索を行うよう検索リクエストを送信する(ステップS3)。例えば、情報処理装置100は、ショッピングサービスZ1において特定した検索条件である検索キーワード「流行 ワンピース」と、カテゴリ「ワンピース チュニック」を示すS−CIDとを含む検索リクエストをショッピングサーバ60に送信する。かかる検索リクエストに応じて、ショッピングサーバ60は、ショッピングサービスZ1で取り扱われる商品であってカテゴリ「ワンピース チュニック」に属する商品の中から、検索キーワード「流行 ワンピース」を満たす商品を検索する。そして、ショッピングサーバ60は、検索した商品を示す商品情報を検索結果データDA1として情報処理装置100に送信する(ステップS4)。   When the information processing apparatus 100 performs the specific process as described above, the information processing apparatus 100 acquires a search result from the shopping server 60. Specifically, the information processing apparatus 100 transmits a search request to the shopping server 60 so as to perform a product search from the products handled by the shopping service Z1 (step S3). For example, the information processing apparatus 100 transmits, to the shopping server 60, a search request including a search keyword “Fashion One Piece”, which is a search condition specified in the shopping service Z1, and S-CID indicating the category “One Piece Tunic”. In response to such a search request, the shopping server 60 searches for products that are handled by the shopping service Z1 and that belong to the category “One Piece Tunic” and that satisfy the search keyword “Fashion One Piece”. And the shopping server 60 transmits the merchandise information which shows the searched goods to the information processing apparatus 100 as search result data DA1 (step S4).

また、情報処理装置100は、オークションサーバ70から検索結果を取得する。具体的には、情報処理装置100は、オークションサーバ70に対して、オークションサービスZ2で取り扱われる商品の中から商品検索を行うよう検索リクエストを送信する(ステップS5)。例えば、情報処理装置100は、オークションサービスZ2において特定した検索条件である検索キーワード「流行 ワンピース」と、カテゴリ「ファッション」を示すA−CID「6800」と、AUCキーワード「レディース、ワンピース、チュニック」を含む検索リクエストをオークションサーバ70に送信する。かかる検索リクエストに応じて、オークションサーバ70は、オークションサービスZ2で取り扱われる商品であってカテゴリ「ファッション」に属する商品の中から、検索キーワード「流行 ワンピース」、および、AUCキーワード「レディース、ワンピース、チュニック」を満たす商品を検索する。そして、オークションサーバ70は、検索した商品を示す商品情報を検索結果データDA2として情報処理装置100に送信する(ステップS6)。   Further, the information processing apparatus 100 acquires a search result from the auction server 70. Specifically, the information processing apparatus 100 transmits a search request to the auction server 70 so as to perform a product search from the products handled by the auction service Z2 (step S5). For example, the information processing apparatus 100 sets the search keyword “Fashion One Piece”, which is the search condition specified in the auction service Z2, A-CID “6800” indicating the category “Fashion”, and the AUC keyword “Ladies, One Piece, Tunic”. A search request including this is transmitted to the auction server 70. In response to such a search request, the auction server 70 selects the search keyword “Fashion One Piece” and the AUC keyword “Ladies, One Piece, Tunic” from among the products handled by the auction service Z2 and belonging to the category “Fashion”. Search for products that satisfy "". Then, the auction server 70 transmits product information indicating the searched product as search result data DA2 to the information processing apparatus 100 (step S6).

情報処理装置100は、検索結果データDA1、または、検索結果データDA2のいずれか一方が視認可能な状態で表示されるよう制御する(ステップS7)。まず、情報処理装置100は、検索結果データDA1、および、検索結果データDA2が、タブ(ショッピングタブTB1、オークションタブTB2)の切り替えに応じて分けて表示されるようにウェブページP2を生成する。また、情報処理装置100は、端末装置10において、検索結果データDA1、または、検索結果データDA2のいずれか一方が視認可能な状態で表示されるようウェブページP2を制御する。   The information processing apparatus 100 controls so that either the search result data DA1 or the search result data DA2 is displayed in a visible state (step S7). First, the information processing apparatus 100 generates the web page P2 so that the search result data DA1 and the search result data DA2 are displayed separately according to switching of tabs (shopping tab TB1, auction tab TB2). In addition, the information processing apparatus 100 controls the web page P2 so that either the search result data DA1 or the search result data DA2 is displayed in the terminal device 10 in a visible state.

ここで、ユーザU1は、ショッピングサービスZ1の商品情報が視認可能な状態で表示されている場合に、検索キーワードを送信した。このため、情報処理装置100は、例えば、ショッピングサービスZ1に対応する検索結果データDA1が視認可能な状態で表示され、もう一方の検索結果データDA2が視認不可能な状態で表示されるようウェブページP2を制御する。また、情報処理装置100は、制御後のウェブページP2をユーザU1の端末装置10に配信する(ステップS8)。端末装置10は、情報処理装置100から受信したウェブページP2を表示する。   Here, the user U1 transmitted the search keyword when the product information of the shopping service Z1 is displayed in a visible state. Therefore, for example, the information processing apparatus 100 displays the web page so that the search result data DA1 corresponding to the shopping service Z1 is displayed in a visible state and the other search result data DA2 is displayed in an invisible state. P2 is controlled. Further, the information processing apparatus 100 delivers the controlled web page P2 to the terminal device 10 of the user U1 (step S8). The terminal device 10 displays the web page P2 received from the information processing device 100.

ここで、図2は、端末装置10によって表示されるウェブページP2の一例を示す図である。図2(a)に示すように、端末装置10は、ショッピングサービスZ1における検索結果(検索結果データDA1)が領域AR22の中で視認可能な状態とされ、オークションサービスZ2における検索結果(検索結果データDA2)が領域AR22の中で視認不可能な状態とされたウェブページP2を表示する。   Here, FIG. 2 is a diagram illustrating an example of the web page P <b> 2 displayed by the terminal device 10. As shown in FIG. 2A, the terminal device 10 makes the search result (search result data DA1) in the shopping service Z1 visible in the area AR22, and the search result (search result data in the auction service Z2). DA2) displays the web page P2 which is in a state invisible in the area AR22.

このような状態において、ユーザU1が、オークションタブTB2を押下したとする。かかる場合、端末装置10は、図2(b)に示すように、これまで領域AR22において視認可能な状態で表示されていた検索結果データDA1を視認不可能な状態で表示させる一方、これまで領域22において視認不可能な状態であった検索結果データDA2を視認可能な状態で表示させるといったように表示を切り替える。端末装置10は、図2に示すように、ショッピングタブTB1およびオークションタブTB2に対する操作に応じて、ウェブページP2において既に読み込まれている情報(検索結果データDA1およびDA2)の表示態様を切り替えるものであり、例えば、タブに対する操作に応じて、情報処理装置100から新たに情報(検索結果データDA1およびDA2)を取得するのではない。   In such a state, it is assumed that the user U1 presses the auction tab TB2. In such a case, as shown in FIG. 2 (b), the terminal device 10 displays the search result data DA1 that has been displayed in the state of being visible in the area AR22 so far in an invisible state. The display is switched such that the search result data DA2 that was invisible in 22 is displayed in a visible state. As shown in FIG. 2, the terminal device 10 switches the display mode of information (search result data DA1 and DA2) that has already been read in the web page P2 in accordance with operations on the shopping tab TB1 and the auction tab TB2. Yes, for example, information (search result data DA1 and DA2) is not newly acquired from the information processing apparatus 100 in response to an operation on the tab.

このため、実施形態にかかる情報処理装置100は、ショッピングタブTB1およびオークションタブTB2に対するユーザ操作に応じて、検索結果の表示態様の切り替えをスムーズに行わせることができる。また、この結果、情報処理装置100は、検索結果が表示されるまでに待ち時間をユーザに与えることが無いので、ユーザにとって利便性の高い情報検索を実現することができる。さらには、情報処理装置100は、ユーザ満足度の高い商品検索サービスを提供することができる。   For this reason, the information processing apparatus 100 according to the embodiment can smoothly switch the display mode of the search result according to the user operation on the shopping tab TB1 and the auction tab TB2. As a result, the information processing apparatus 100 does not give the user a waiting time until the search result is displayed, so that information search that is highly convenient for the user can be realized. Furthermore, the information processing apparatus 100 can provide a product search service with high user satisfaction.

また、ユーザは、例えば、ショッピングサービスZ1の検索結果の中に自身が欲する商品が無い場合、タブ操作だけで、瞬時にオークションサービスZ2の検索結果を閲覧することができるため、1から情報検索を行う必要が無い。このようなことからも、情報処理装置100は、ユーザにとって利便性の高い情報検索を実現することができる。   In addition, for example, when there is no product that the user wants in the search result of the shopping service Z1, the user can instantly browse the search result of the auction service Z2 only by a tab operation. There is no need to do it. Also from such a thing, the information processing apparatus 100 can implement | achieve the information search highly convenient for a user.

また、情報処理装置100は、図1で説明したように、ショッピングサービスZ1およびオークションサービスZ2とでカテゴリが異なる場合であっても、ショッピングサービスZ1側のカテゴリを用いて、オークションサービスZ2側のカテゴリを適切に加工したうえで検索させることができるため、異なるサービスそれぞれにおいて適切な検索を実現することができる。   Further, as described with reference to FIG. 1, the information processing apparatus 100 uses the category on the shopping service Z1 side to use the category on the auction service Z2 side even if the shopping service Z1 and the auction service Z2 have different categories. Since it is possible to search after properly processing, it is possible to realize an appropriate search in each of different services.

〔2.端末装置の構成〕
次に、図3を用いて、実施形態にかかる端末装置10について説明する。図3は、実施形態にかかる端末装置10の構成例を示す図である。図3に示すように、端末装置10は、通信部11と、入力部12と、出力部13と、アプリ制御部14とを有する。
[2. Configuration of terminal device]
Next, the terminal device 10 according to the embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 3 is a diagram illustrating a configuration example of the terminal device 10 according to the embodiment. As illustrated in FIG. 3, the terminal device 10 includes a communication unit 11, an input unit 12, an output unit 13, and an application control unit 14.

(通信部11について)
通信部11は、例えば、NIC(Network Interface Card)等によって実現される。そして、通信部11は、ネットワークと有線または無線で接続され、例えば、情報処理装置100との間で情報の送受信を行う。
(About the communication unit 11)
The communication unit 11 is realized by, for example, a NIC (Network Interface Card). The communication unit 11 is connected to the network by wire or wirelessly, and transmits and receives information to and from the information processing apparatus 100, for example.

(入力部12について)
入力部12は、ユーザから各種操作が入力される。例えば、入力部12は、タッチパネル機能により表示画面(例えば出力部13)を介してユーザからの各種操作を受け付けてもよい。また、入力部12は、端末装置10に設けられたボタンや、端末装置10に接続されたキーボードやマウスからの各種操作を受け付けてもよい。
(About the input unit 12)
The input unit 12 receives various operations from the user. For example, the input unit 12 may accept various operations from the user via a display screen (for example, the output unit 13) by a touch panel function. Further, the input unit 12 may accept various operations from buttons provided on the terminal device 10 or a keyboard or mouse connected to the terminal device 10.

(出力部13について)
出力部13は、例えば、液晶ディスプレイや有機EL(Electro-Luminescence)ディスプレイ等によって実現されるタブレット端末等の表示画面であり、各種情報を表示するための表示装置である。
(About the output unit 13)
The output unit 13 is a display screen such as a tablet terminal realized by, for example, a liquid crystal display or an organic EL (Electro-Luminescence) display, and is a display device for displaying various types of information.

(アプリ制御部14について)
アプリ制御部14は、「商品検索アプリAP」がインストールされることにより実現される。アプリ制御部14は、CPU(Central Processing Unit)やMPU(Micro Processing Unit)等によって、情報処理装置100内部の記憶装置に記憶されている各種プログラムがRAMを作業領域として実行されることにより実現される。また、アプリ制御部114は、例えば、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)やFPGA(Field Programmable Gate Array)等の集積回路により実現される。
(About the application control unit 14)
The application control unit 14 is realized by installing the “product search application AP”. The application control unit 14 is realized by a CPU (Central Processing Unit), an MPU (Micro Processing Unit), or the like executing various programs stored in a storage device inside the information processing apparatus 100 using the RAM as a work area. The The application control unit 114 is realized by an integrated circuit such as an ASIC (Application Specific Integrated Circuit) or an FPGA (Field Programmable Gate Array).

図3に示すように、アプリ制御部14は、送信部14aと、受信部14bと、表示制御部14cとを有し、以下に説明する情報処理の機能や作用を実現または実行する。なお、アプリ制御部14の内部構成は、図3に示した構成に限られず、後述する情報処理を行う構成であれば他の構成であってもよい。また、アプリ制御部14が有する各処理部の接続関係は、図3に示した接続関係に限られず、他の接続関係であってもよい。   As shown in FIG. 3, the application control unit 14 includes a transmission unit 14a, a reception unit 14b, and a display control unit 14c, and realizes or executes functions and operations of information processing described below. Note that the internal configuration of the application control unit 14 is not limited to the configuration illustrated in FIG. 3, and may be another configuration as long as the information processing described below is performed. Further, the connection relationship between the processing units included in the application control unit 14 is not limited to the connection relationship illustrated in FIG. 3, and may be another connection relationship.

(送信部14aについて)
送信部14aは、商品検索に関する各種の指示をユーザから受け付ける。例えば、送信部14aは、商品検索アプリAPが起動されている状態で、ユーザから検索キーワードの入力やカテゴリの選択を受け付ける。そして、送信部14aは、ユーザから受け付けた検索キーワードやカテゴリを情報処理装置100に送信することにより、情報処理装置100に対して商品検索に関する処理を実行させる。
(About the transmitter 14a)
The transmission unit 14a receives various instructions regarding product search from the user. For example, the transmission unit 14a accepts input of a search keyword and selection of a category from the user in a state where the product search application AP is activated. And the transmission part 14a makes the information processing apparatus 100 perform the process regarding a goods search by transmitting the search keyword and category received from the user to the information processing apparatus 100. FIG.

図1の例では、ユーザU1は、ウェブページP1において、検索キーワード「流行 ワンピース」を入力し、カテゴリ「レディースファッション」を選択した状態で「検索マークを」を押下する。かかる場合、送信部14aは、検索キーワード「流行 ワンピース」およびS−CID「21305」を情報処理装置100に送信する。なお、図1の例では、ユーザU1は、ショッピングサービスZ1が視認可能となっている状態で、検索を指示している。しかし、送信部14aは、オークションサービスZ2が視認可能となっている状態で、検索キーワード「流行 ワンピース」が入力され、カテゴリ「レディースファッション」が選択されたとしても、同様に、検索キーワード「流行 ワンピース」およびS−CID「21305」を情報処理装置100に送信する。   In the example of FIG. 1, the user U1 inputs the search keyword “fashion one piece” on the web page P1, and presses “search mark” in a state where the category “ladies fashion” is selected. In such a case, the transmission unit 14 a transmits the search keyword “fashionable one piece” and S-CID “21305” to the information processing apparatus 100. In the example of FIG. 1, the user U1 instructs a search in a state where the shopping service Z1 is visible. However, even if the search keyword “Fashion One Piece” is input and the category “Ladies Fashion” is selected in a state where the auction service Z2 is visible, the transmission unit 14a is similarly configured to use the search keyword “Fashion One Piece. And S-CID “21305” are transmitted to the information processing apparatus 100.

(受信部14bについて)
受信部14bは、情報処理装置100から送信されたコンテンツを受信する。例えば、受信部14bは、検索結果が一覧表示される検索結果ページを情報処理装置100から受信する。図1の例では、受信部14bは、情報処理装置100により特定された検索条件で検索された検索結果が一覧表示されるウェブページP2を情報処理装置100から受信する。
(About the receiver 14b)
The receiving unit 14b receives content transmitted from the information processing apparatus 100. For example, the receiving unit 14b receives a search result page displaying a list of search results from the information processing apparatus 100. In the example of FIG. 1, the receiving unit 14 b receives from the information processing apparatus 100 the web page P2 on which a list of search results searched under the search conditions specified by the information processing apparatus 100 is displayed.

(表示制御部14cについて)
表示制御部14cは、情報処理装置100から受信したコンテンツに対するユーザ操作に応じて、当該コンテンツの表示態様を制御する。例えば、表示制御部14cは、情報処理装置100から受信したコンテンツに対するユーザ操作に応じて、当該コンテンツを表示するよう出力部13に指示する。例えば、表示制御部14cは、図2で説明したように、ウェブページP2に対するユーザ操作(タブ操作)に応じて、検索結果を切り替えて表示するよう出力部13に指示する。
(About the display control unit 14c)
The display control unit 14 c controls the display mode of the content according to the user operation on the content received from the information processing apparatus 100. For example, the display control unit 14 c instructs the output unit 13 to display the content in response to a user operation on the content received from the information processing apparatus 100. For example, as described with reference to FIG. 2, the display control unit 14 c instructs the output unit 13 to switch and display the search result according to a user operation (tab operation) on the web page P <b> 2.

〔3.情報処理装置の構成〕
次に、図4を用いて、実施形態にかかる情報処理装置100について説明する。図4は、実施形態にかかる情報処理装置100の構成例を示す図である。図4に示すように、情報処理装置100は、通信部110と、記憶部120と、制御部130とを有する。
[3. Configuration of information processing apparatus]
Next, the information processing apparatus 100 according to the embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 4 is a diagram illustrating a configuration example of the information processing apparatus 100 according to the embodiment. As illustrated in FIG. 4, the information processing apparatus 100 includes a communication unit 110, a storage unit 120, and a control unit 130.

(通信部110について)
通信部110は、例えば、NIC等によって実現される。そして、通信部110は、ネットワークと有線または無線で接続され、例えば、端末装置10、ショッピングサーバ60、オークションサーバ70との間で情報の送受信を行う。
(About the communication unit 110)
The communication unit 110 is realized by a NIC or the like, for example. The communication unit 110 is connected to the network by wire or wirelessly, and transmits and receives information to and from the terminal device 10, the shopping server 60, and the auction server 70, for example.

(記憶部120について)
記憶部120は、例えば、RAM(Random Access Memory)、フラッシュメモリ等の半導体メモリ素子またはハードディスク、光ディスク等の記憶装置によって実現される。記憶部120は、ショップカテゴリ記憶部121と、オークションカテゴリ記憶部122と、キーワード条件記憶部123と、カテゴリ条件記憶部124とを有する。
(About the storage unit 120)
The storage unit 120 is realized by, for example, a semiconductor memory device such as a RAM (Random Access Memory) or a flash memory, or a storage device such as a hard disk or an optical disk. The storage unit 120 includes a shop category storage unit 121, an auction category storage unit 122, a keyword condition storage unit 123, and a category condition storage unit 124.

(ショップカテゴリ記憶部121について)
ショップカテゴリ記憶部121は、ショッピングサービスZ1で用いられている商品のカテゴリを記憶する記憶部である。ここで、図5に実施形態にかかるショップカテゴリ記憶部121の一例を示す。図5の例では、ショップカテゴリ記憶部121には、商品のカテゴリを階層(上位、下位)構造で記憶する記憶部121−1と、商品のカテゴリ毎に、当該カテゴリに対応するブランド(ブランドカテゴリ)を記憶する記憶部121−2とが含まれる。
(About the shop category storage unit 121)
The shop category storage unit 121 is a storage unit that stores product categories used in the shopping service Z1. Here, FIG. 5 shows an example of the shop category storage unit 121 according to the embodiment. In the example of FIG. 5, the shop category storage unit 121 includes a storage unit 121-1 that stores product categories in a hierarchical (upper and lower) structure, and a brand (brand category) corresponding to the category for each product category. ) Is stored.

図5の例では、記憶部121−1は、「上位S−CID」および「下位S−CID」といった項目を有する。「上位S−CID」は、ショッピングサービスZ1で用いられている商品のカテゴリであって、対応する「下位S−CID」によって示されるカテゴリに対して上位の関係にあるカテゴリを識別する識別情報を示す。「下位S−CID」は、ショッピングサービスZ1で用いられている商品のカテゴリであって、対応する「上位S−CID」によって示されるカテゴリに対して下位の関係にあるカテゴリを識別する識別情報を示す。   In the example of FIG. 5, the storage unit 121-1 has items such as “upper S-CID” and “lower S-CID”. “Higher S-CID” is the category of the product used in the shopping service Z1, and is identification information for identifying a category having a higher relationship with the category indicated by the corresponding “Lower S-CID”. Show. “Lower S-CID” is a category of the product used in the shopping service Z1, and is identification information for identifying a category having a lower relationship with respect to the category indicated by the corresponding “Higher S-CID”. Show.

すなわち、図5の例では、カテゴリ「レディースファッション」(上位S−CID:21300)に対して、下位の関係にカテゴリが、カテゴリ「トップス」(下位S−CID:21304)、カテゴリ「ワンピース チュニック」(下位S−CID:21305)、カテゴリ「スカート パンツ」(下位S−CID:21306)である例を示す。   That is, in the example of FIG. 5, the category “tops” (lower S-CID: 21304) and the category “one piece tunic” are in a lower relationship with respect to the category “ladies fashion” (upper S-CID: 21300). An example of (lower S-CID: 21305) and category “skirt pants” (lower S-CID: 21306) is shown.

また、図5の例では、記憶部121−2は、「下位S−CID」および「BID」といった項目を有する。「下位S−CID」は、記憶部121−1に記憶される「下位S−CID」に対応する。「BID」は、対応する「下位S−CID」によって示されるカテゴリに対して存在するブランドカテゴリを識別する識別情報を示す。   In the example of FIG. 5, the storage unit 121-2 includes items such as “lower S-CID” and “BID”. The “lower S-CID” corresponds to the “lower S-CID” stored in the storage unit 121-1. “BID” indicates identification information that identifies a brand category that exists for the category indicated by the corresponding “lower S-CID”.

すなわち、図5の例では、カテゴリ「トップス」(下位S−CID:21304)に対して、ブランドカテゴリ「ブランドLB11」(BID:101)、ブランドカテゴリ「ブランドLB12」(BID:102)、ブランドカテゴリ「ブランドLB13」(BID:103)が対応付けられる例を示す。   That is, in the example of FIG. 5, for the category “tops” (lower S-CID: 21304), the brand category “brand LB11” (BID: 101), the brand category “brand LB12” (BID: 102), the brand category An example in which “brand LB13” (BID: 103) is associated is shown.

(オークションカテゴリ記憶部122について)
オークションカテゴリ記憶部122は、オークションサービスZ2で用いられている商品のカテゴリを記憶する記憶部である。ここで、図6に実施形態にかかるオークションカテゴリ記憶部122の一例を示す。
(About the auction category storage unit 122)
The auction category storage unit 122 is a storage unit that stores product categories used in the auction service Z2. Here, FIG. 6 shows an example of the auction category storage unit 122 according to the embodiment.

図6の例では、オークションカテゴリ記憶部122は、「上位A−CID」および「下位A−CID」といった項目を有する。「上位A−CID」は、オークションサービスZ2で用いられている商品のカテゴリであって、対応する「下位A−CID」によって示されるカテゴリに対して上位の関係にあるカテゴリを識別する識別情報を示す。「下位A−CID」は、オークションサービスZ2で用いられている商品のカテゴリであって、対応する「上位A−CID」によって示されるカテゴリに対して下位の関係にあるカテゴリを識別する識別情報を示す。   In the example of FIG. 6, the auction category storage unit 122 includes items such as “upper A-CID” and “lower A-CID”. “Higher A-CID” is a category of a product used in the auction service Z2, and is identification information for identifying a category having a higher relationship with respect to the category indicated by the corresponding “Lower A-CID”. Show. “Lower A-CID” is a category of the product used in the auction service Z2, and is identification information for identifying a category having a lower relationship with respect to the category indicated by the corresponding “Higher A-CID”. Show.

すなわち、図6の例では、カテゴリ「ファッション」(上位A−CID:6800)に対して、下位の関係にカテゴリが、カテゴリ「ベスト」(下位A−CID:6804)、カテゴリ「トレーナー」(下位A−CID:6805)、カテゴリ「カットソー」(下位A−CID:6806)である例を示す。   That is, in the example of FIG. 6, the category “fashion” (upper A-CID: 6800) is subordinate to the category “best” (lower A-CID: 6804), category “trainer” (lower). A-CID: 6805) and category “Cut & Sewing” (lower A-CID: 6806) are shown.

(キーワード条件記憶部123について)
キーワード条件記憶部123は、ユーザから受け付けた検索キーワードに基づいて、ショッピングサービスZ1およびオークションサービスZ2それぞれをどのように検索させるか検索条件を特定可能な情報が記憶される。ここで、図7に実施形態にかかるキーワード条件記憶部123の一例を示す。
(About keyword condition storage unit 123)
The keyword condition storage unit 123 stores information that can specify a search condition for how to search each of the shopping service Z1 and the auction service Z2 based on a search keyword received from a user. Here, FIG. 7 shows an example of the keyword condition storage unit 123 according to the embodiment.

図7の例では、キーワード条件記憶部123は、「キーワード種別」、「SHP」、「AUC」といった項目を有する。「キーワード種別」は、検索キーワード、除外キーワードといったようにキーワードの種別を示す。「SHP」は、ショッピングサービスZ1において検索される際の検索条件を特定させるための情報を示す。図7の例では、キーワード種別「検索キーワード」に、SHP「検索キーワード」が対応付けられる。これは、ユーザから受け付けた検索キーワードそのものを、ショッピングサービスZ1における検索条件として特定させるよう予め設定されている例を示す。これにより、例えば、情報処理装置100は、ユーザから検索キーワード「流行 ワンピース」を受け付けた場合には、ショッピングサーバ60に対して、検索キーワード「流行 ワンピース」を満たす商品を検索させることを特定する。   In the example of FIG. 7, the keyword condition storage unit 123 includes items such as “keyword type”, “SHP”, and “AUC”. “Keyword type” indicates the type of keyword such as a search keyword or an excluded keyword. “SHP” indicates information for specifying a search condition when searching in the shopping service Z1. In the example of FIG. 7, the SHP “search keyword” is associated with the keyword type “search keyword”. This shows an example in which the search keyword itself received from the user is set in advance so as to be specified as a search condition in the shopping service Z1. Accordingly, for example, when the information processing apparatus 100 receives the search keyword “fashionable one piece” from the user, the information processing apparatus 100 specifies that the shopping server 60 searches for a product satisfying the search keyword “fashionable one piece”.

「AUC」は、オークションサービスZ2において検索される際の検索条件を特定させるための情報を示す。図7の例では、キーワード種別「検索キーワード」に、AUC「検索キーワード」が対応付けられる。これは、ユーザから受け付けた検索キーワードそのものを、オークションサービスZ2における検索条件として特定させるよう予め設定されている例を示す。これにより、例えば、情報処理装置100は、ユーザから検索キーワード「流行 ワンピース」を受け付けた場合には、オークションサーバ70に対して、検索キーワード「流行 ワンピース」を満たす商品を検索させることを特定する。   “AUC” indicates information for specifying a search condition when searching in the auction service Z2. In the example of FIG. 7, AUC “search keyword” is associated with the keyword type “search keyword”. This shows an example in which the search keyword itself received from the user is set in advance so as to be specified as a search condition in the auction service Z2. Thus, for example, when the information processing apparatus 100 receives the search keyword “fashionable one piece” from the user, the information processing apparatus 100 specifies that the auction server 70 searches for products satisfying the search keyword “fashionable one piece”.

また、図7の例では、キーワード種別「除外キーワード」に、SHP「KW1、KW2」が対応付けられる。これは、ユーザから受け付けた検索キーワードに、「KW1、KW2」といったキーワードが含まれる場合、「KW1、KW2」を除外したものを検索キーワードと見なすよう指定していることを示す。例えば、情報処理装置100は、ユーザから検索キーワード「ミニ ワンピース」を受け付けた場合、「ミニ」を除外して「ワンピース」をショッピングサービスZ1における検索キーワード(検索条件)として特定する。   In the example of FIG. 7, SHP “KW1, KW2” is associated with the keyword type “excluded keyword”. This indicates that when a keyword such as “KW1, KW2” is included in the search keyword received from the user, it is specified that a keyword excluding “KW1, KW2” is regarded as a search keyword. For example, when the search keyword “mini one piece” is received from the user, the information processing apparatus 100 excludes “mini” and specifies “one piece” as a search keyword (search condition) in the shopping service Z1.

同様に、図7の例では、キーワード種別「除外キーワード」に、AUC「KW1、KW2」が対応付けられる。これにより、例えば、情報処理装置100は、ユーザから検索キーワード「ミニ ワンピース」を受け付けた場合、「ミニ」を除外して「ワンピース」をオークションサービスZ2における検索キーワード(検索条件)として特定する。   Similarly, in the example of FIG. 7, the keyword type “excluded keyword” is associated with AUC “KW1, KW2”. Thereby, for example, when the search keyword “mini one piece” is received from the user, the information processing apparatus 100 excludes “mini” and identifies “one piece” as the search keyword (search condition) in the auction service Z2.

(カテゴリ条件記憶部124について)
カテゴリ条件記憶部124は、ユーザから受け付けた検索キーワードに対応するカテゴリに基づいて、ショッピングサービスZ1およびオークションサービスZ2それぞれをどのように検索させるか検索条件を特定可能な情報が記憶される。ここで、図8に実施形態にかかるカテゴリ条件記憶部124の一例を示す。図8の例では、カテゴリ条件記憶部124は、「S−CID」、「A−CID」、「AUCキーワード」といった項目を有する。
(About the category condition storage unit 124)
The category condition storage unit 124 stores information that can specify the search condition for how to search each of the shopping service Z1 and the auction service Z2 based on the category corresponding to the search keyword received from the user. Here, FIG. 8 shows an example of the category condition storage unit 124 according to the embodiment. In the example of FIG. 8, the category condition storage unit 124 includes items such as “S-CID”, “A-CID”, and “AUC keyword”.

「S−CID」は、ショッピングサービスZ1で用いられている商品のカテゴリを識別する識別情報を示す。また、「S−CID」は、情報処理装置100に対して、商品検索の際にユーザにより指定されたカテゴリを、ショッピングサービスZ1において検索を行うための検索条件として特定するよう指定していることを示す。言い換えれば、「S−CID」は、ショッピングサービスZ1で取り扱われている商品のうち、商品検索の際にユーザにより指定されたカテゴリに属する商品の中から検索を行うよう指定する情報を示す。したがって、図8の例では、情報処理装置100は、ユーザU1によりカテゴリ「ワンピース チュニック」(S−CID:21305)が指定された場合には、かかるカテゴリをショッピングサービスZ1において検索を行うための検索条件として特定する。   “S-CID” indicates identification information for identifying a category of a product used in the shopping service Z1. Further, “S-CID” designates the information processing apparatus 100 to specify the category designated by the user at the time of product search as a search condition for performing a search in the shopping service Z1. Indicates. In other words, “S-CID” indicates information that specifies that a search is performed from among the products that are handled by the shopping service Z1 among the products that belong to the category specified by the user at the time of the product search. Therefore, in the example of FIG. 8, when the category “One Piece Tunic” (S-CID: 21305) is designated by the user U1, the information processing apparatus 100 performs a search for searching for such a category in the shopping service Z1. Specify as a condition.

「A−CID」は、オークションサービスZ2で用いられている商品のカテゴリを識別する識別情報を示す。また、「A−CID」は、対応する「S−CID」によって示されるカテゴリに基づくカテゴリであってオークションサービスZ2に存在するカテゴリを識別する識別情報である。ショッピングサービスZ1側とオークションサービスZ2側とでカテゴリが一致しないことにより、両者で共通の情報検索ができない場合がある。かかる場合、ショッピングサービスZ1はユーザの望む検索結果を提供できたとしても、オークションサービスZ2はユーザの望む検索結果を提供できない場合がある。したがって、ショッピングサービスZ1側のカテゴリは、オークションサービスZ2側のどのカテゴリに対応するかを情報処理装置100に特定させる必要がある。この特定させるための情報が「A−CID」である。   “A-CID” indicates identification information for identifying the category of the product used in the auction service Z2. “A-CID” is identification information that identifies a category that is based on the category indicated by the corresponding “S-CID” and that exists in the auction service Z2. Since the categories on the shopping service Z1 side and the auction service Z2 side do not match, there is a case where information search common to both is not possible. In this case, even if the shopping service Z1 can provide the search result desired by the user, the auction service Z2 may not provide the search result desired by the user. Therefore, it is necessary for the information processing apparatus 100 to specify which category on the shopping service Z1 side corresponds to which category on the auction service Z2 side. The information for specifying this is “A-CID”.

図8の例では、ショッピングサービスZ1側のカテゴリ「ワンピース チュニック」を示すS−CID「21305」に対して、オークションサービスZ2側のカテゴリ「ファッション」を示すA−CID「6800」が対応付けられている。これは、ショッピングサービスZ1側のカテゴリ「ワンピース チュニック」が、オークショングサービスZ2側には存在しないことにより、カテゴリ「ワンピース チュニック」に対応するオークショングサービスZ2側のカテゴリとして、カテゴリ「ファッション」を特定するよう指定していることを示す。このような対応付けの根拠については、図1で説明した通りであるため、ここでの説明を省略する。   In the example of FIG. 8, the S-CID “21305” indicating the category “One Piece Tunic” on the shopping service Z1 side is associated with the A-CID “6800” indicating the category “fashion” on the auction service Z2 side. Yes. This is because the category “fashion” is specified as the category on the auction service Z2 side corresponding to the category “one piece tunic” because the category “one piece tunic” on the shopping service Z1 side does not exist on the auction service Z2 side. Indicates that it is specified. The reason for such association is as described with reference to FIG. 1, and thus description thereof is omitted here.

また、「AUCキーワード」は、対応するA−CIDによって示されるカテゴリをより狭めるために、当該カテゴリに付与されるキーワードを示す。図8の例では、ショッピングサービスZ1側のカテゴリ「ワンピース チュニック」に、オークションサービスZ2側のカテゴリ「ファッション」が対応付けられる。カテゴリ「ファッション」は、カテゴリ「ワンピース チュニック」よりも上位のカテゴリであるため、ユーザU1は、カテゴリ「ワンピース チュニック」を指定しているにも拘わらず、オークションサービスZ2においてカテゴリ「ファッション」に属する商品の中から検索が行われた場合、ショッピングサービスZ1での検索結果と比べて、オークションサービスZ2での検索結果には、より多くのノイズが含まれることになる。このようなことから、A−CIDには、「AUCキーワード」が付与される。   The “AUC keyword” indicates a keyword assigned to the category in order to narrow the category indicated by the corresponding A-CID. In the example of FIG. 8, the category “fashion” on the auction service Z2 side is associated with the category “one piece tunic” on the shopping service Z1 side. Since the category “fashion” is a higher category than the category “one piece tunic”, the product belonging to the category “fashion” in the auction service Z2 even though the user U1 designates the category “one piece tunic”. When a search is performed from among the search results, the search result in the auction service Z2 includes more noise than the search result in the shopping service Z1. For this reason, the “AUC keyword” is assigned to the A-CID.

具体的には、「A−CID」には、対応する「S−CID」によって示されるカテゴリの名称が「AUCキーワード」として付与される。図8の例では、オークションサービスZ2側のカテゴリ「ファション」を示すA−CID「6800」には、AUCキーワード「レディース、ワンピース、チュニック」が付与される。AUCキーワード「ワンピース、チュニック」が付与されるのは、対応するショッピングサービスZ1側のカテゴリが「ワンピース チュニック」であるためである。これは、ショッピングサービスZ1側のカテゴリ「ワンピース チュニック」を検索キーワードに変換することを意味する。また、さらに、AUCキーワード「レディース」が付与されるのは、ショッピングサービスZ1側には、カテゴリ「レディースファッション」が存在する一方で、オークションサービスZ2側には、カテゴリ「ファッション」が存在することに基づく。   Specifically, the category name indicated by the corresponding “S-CID” is given to “A-CID” as “AUC keyword”. In the example of FIG. 8, the AUC keyword “Ladies, One Piece, Tunic” is assigned to the A-CID “6800” indicating the category “Faction” on the auction service Z2 side. The reason why the AUC keyword “one piece, tunic” is given is that the category on the corresponding shopping service Z1 side is “one piece tunic”. This means that the category “One Piece Tunic” on the shopping service Z1 side is converted into a search keyword. Further, the AUC keyword “Ladies” is given because the category “Ladies' fashion” exists on the shopping service Z1 side, while the category “Fashion” exists on the auction service Z2 side. Based.

(制御部130について)
図4に戻り、制御部130は、CPUやMPU等によって、情報処理装置100内部の記憶装置に記憶されている各種プログラムがRAMを作業領域として実行されることにより実現される。また、制御部130は、例えば、ASICやFPGA等の集積回路により実現される。
(About the control unit 130)
Returning to FIG. 4, the control unit 130 is realized by a CPU, an MPU, or the like executing various programs stored in a storage device inside the information processing apparatus 100 using the RAM as a work area. The control unit 130 is realized by an integrated circuit such as an ASIC or FPGA, for example.

図4に示すように、制御部130は、受付部131と、特定部132と、取得部133と、表示制御部134と、配信部135とを有し、以下に説明する情報処理の機能や作用を実現または実行する。なお、制御部130の内部構成は、図4に示した構成に限られず、後述する情報処理を行う構成であれば他の構成であってもよい。また、制御部130が有する各処理部の接続関係は、図4に示した接続関係に限られず、他の接続関係であってもよい。   As illustrated in FIG. 4, the control unit 130 includes a reception unit 131, a specification unit 132, an acquisition unit 133, a display control unit 134, and a distribution unit 135. Realize or execute the action. Note that the internal configuration of the control unit 130 is not limited to the configuration illustrated in FIG. 4, and may be another configuration as long as the information processing described below is performed. In addition, the connection relationship between the processing units included in the control unit 130 is not limited to the connection relationship illustrated in FIG. 4, and may be another connection relationship.

(受付部131について)
受付部131は、ユーザから検索に関する情報である検索情報を受け付ける。例えば、受付部131は、検索情報として、ユーザから検索キーワードの入力、関連キーワードの選択、カテゴリの選択、ブランドの選択、検索結果が一覧表示される際の表示順の指定等も受け付けてよい。
(About the reception unit 131)
The receiving unit 131 receives search information that is information related to a search from the user. For example, the accepting unit 131 may accept input of a search keyword, selection of a related keyword, selection of a category, selection of a brand, designation of a display order when a search result is displayed as a list, and the like as search information.

(特定部132について)
特定部132は、受付部131により受け付けられた検索情報に基づく検索条件であって、異なるサービスそれぞれにおいて検索を行うための検索条件を特定する。例えば、特定部132は、異なるサービスとして、第1の商取引サービスと第2の商取引サービスそれぞれにおいて検索を行うための検索条件を、第1の商取引サービスおよび第2の商取引サービス毎に特定する。
(About the specific part 132)
The specifying unit 132 specifies a search condition based on the search information received by the receiving unit 131 and for performing a search in each of different services. For example, the specifying unit 132 specifies search conditions for performing searches in the first commercial transaction service and the second commercial transaction service as different services for each of the first commercial transaction service and the second commercial transaction service.

受付部131により検索情報として検索キーワードが受け付けられた場合、特定部132は、キーワード条件記憶部123を参照することにより、かかる検索キーワードを、第1の商取引サービスおよび第2の商取引サービスそれぞれにおいて検索を行うための検索条件として特定する。   When the search keyword is received as the search information by the receiving unit 131, the specifying unit 132 refers to the keyword condition storage unit 123 to search for the search keyword in each of the first commercial transaction service and the second commercial transaction service. It is specified as a search condition for performing.

また、受付部131により検索情報として、第1の商取引サービスに対応するカテゴリが受け付けられた場合、特定部132は、カテゴリ条件記憶部124を参照することにより、かかるカテゴリを第1の商取引サービスにおいて検索を行うための検索条件として特定する。また、特定部132は、かかるカテゴリに基づいて、第2の商取引サービスにおいて検索を行うための検索条件を特定する。例えば、特定部132は、受付部131により受け付けられたカテゴリより上位のカテゴリを第2の商取引サービスにおいて検索を行うための検索条件として特定するとともに、当該カテゴリに基づくキーワードを第2の商取引サービスにおいて検索を行うための検索条件として特定する。この一例として、特定部132は、カテゴリ条件記憶部124を参照することにより、受付部131により受け付けられたカテゴリの名称を第2の商取引サービスにおいて検索を行うための検索条件として特定する。   Further, when the category corresponding to the first commercial transaction service is received as the search information by the reception unit 131, the specifying unit 132 refers to the category condition storage unit 124 to set the category in the first commercial transaction service. It is specified as a search condition for performing a search. Further, the specifying unit 132 specifies a search condition for performing a search in the second commercial transaction service based on the category. For example, the specifying unit 132 specifies a category higher than the category received by the receiving unit 131 as a search condition for performing a search in the second commercial transaction service, and a keyword based on the category is specified in the second commercial transaction service. It is specified as a search condition for performing a search. As an example of this, the specifying unit 132 specifies the category name received by the receiving unit 131 as a search condition for performing a search in the second commercial transaction service by referring to the category condition storage unit 124.

(取得部133について)
取得部133は、特定部132により特定された検索条件のうち、第1の商取引サービスに対応する検索条件を用いて、第1の商取引サービス内における検索結果を取得する。例えば、取得部133は、第1の商取引サービスに対応する検索条件を含む検索リクエストを第1の商取引サービスを提供するサーバ装置に送信することにより、第1の商取引サービス内における検索結果を取得する。また、取得部133は、特定部132により特定された検索条件のうち、第2の商取引サービスに対応する検索条件を用いて、第2の商取引サービ内における検索結果を取得する。例えば、取得部133は、第2の商取引サービスに対応する検索条件を含む検索リクエストを第2の商取引サービスを提供するサーバ装置に送信することにより、第1の商取引サービス内における検索結果を取得する。
(About the acquisition unit 133)
The acquisition unit 133 acquires a search result in the first commercial transaction service using a search condition corresponding to the first commercial transaction service among the search conditions specified by the specifying unit 132. For example, the acquisition unit 133 acquires a search result in the first commercial transaction service by transmitting a search request including a search condition corresponding to the first commercial transaction service to a server device that provides the first commercial transaction service. . Moreover, the acquisition part 133 acquires the search result in the 2nd commercial transaction service using the search condition corresponding to the 2nd commercial transaction service among the search conditions specified by the specific | specification part 132. FIG. For example, the acquisition unit 133 acquires a search result in the first commercial transaction service by transmitting a search request including a search condition corresponding to the second commercial transaction service to a server device that provides the second commercial transaction service. .

(表示制御部134について)
表示制御部134は、特定部132により特定された検索条件を用いて異なるサービスそれぞれにおいて検索された検索結果を、異なるサービス毎に分けて表示されるよう制御する。具体的には、表示制御部134は、特定部132により特定された検索条件を用いて第1の商取引サービスおよび第2の商取引サービスそれぞれにおいて検索された検索結果を、第1の商取引サービスおよび第2の商取引サービス毎に分けて表示されるよう制御する。
(About the display control unit 134)
The display control unit 134 controls the search results searched for in different services using the search conditions specified by the specifying unit 132 to be displayed separately for the different services. Specifically, the display control unit 134 uses the search conditions specified by the specifying unit 132 to search for the search results searched for in the first commercial transaction service and the second commercial transaction service, and the first commercial transaction service and the first commercial transaction service. It controls to display separately for each of the two commercial transaction services.

より具体的には、表示制御部134は、第1の商取引サービスに対応する検索結果、または、第2の商取引サービスに対応する検索結果のいずれか一方が視認可能な状態で表示されるよう制御するとともに、もう一方の検索結果が視認不可能な状態で表示されるよう制御する。例えば、表示制御部134は、ユーザ操作に応じて、第1の商取引サービスに対応する検索結果、または、第2の商取引サービスに対応する検索結果のいずれか一方が視認可能な状態で表示され、もう一方の検索結果が視認不可能な状態で表示されるよう制御する。   More specifically, the display control unit 134 performs control so that either the search result corresponding to the first commercial transaction service or the search result corresponding to the second commercial transaction service is displayed in a visible state. At the same time, control is performed so that the other search result is displayed in an invisible state. For example, the display control unit 134 displays a search result corresponding to the first commercial transaction service or a search result corresponding to the second commercial transaction service in a state in which the display control unit 134 is visible, The other search result is controlled so as not to be visible.

(配信部135について)
配信部135は、検索要求元の端末装置10に検索結果を含むコンテンツ(検索結果ページ)を配信する。例えば、配信部135は、異なるサービス毎の検索結果が分けて表示されるコンテンツであって、異なるサービス毎の検索結果が既に読み込まれているコンテンツを端末装置10に配信する。
(About distribution unit 135)
The distribution unit 135 distributes the content (search result page) including the search result to the terminal device 10 that is the search request source. For example, the distribution unit 135 distributes to the terminal device 10 content in which search results for different services are displayed separately, and the search results for different services have already been read.

(処理の一例)
さて、ここまで図4を用いて、各処理部の機能について説明してきた。ここからは、図1の例を用いて、各処理部の一例について説明する。図1に示すように、ユーザU1が、商品検索アプリAPを起動し、入力欄SPに検索キーワード「流行 ワンピース」を入力するとともに、プルダウンB1を押下してカテゴリ「ワンピース チュニック」を指定するといった検索をかけたとする。端末装置10は、検索キーワード「流行 ワンピース」と、カテゴリ「ワンピース チュニック」を示す識別情報であるS−CID「21305」を情報処理装置100に送信する。
(Example of processing)
Now, the function of each processing unit has been described with reference to FIG. From here, an example of each processing unit will be described using the example of FIG. As shown in FIG. 1, a search in which the user U1 starts the product search application AP, inputs the search keyword “fashion one piece” in the input field SP, and specifies the category “one piece tunic” by pressing the pull-down B1. Suppose that The terminal device 10 transmits to the information processing apparatus 100 S-CID “21305”, which is identification information indicating the search keyword “fashion one piece” and the category “one piece tunic”.

かかる場合、情報処理装置100の受付部131は、検索キーワード「流行 ワンピース」と、S−CID「21305」とを端末装置10から受け付ける。次に、特定部132は、キーワード条件記憶部123を参照し、検索キーワード「流行 ワンピース」に基づく検索条件であって、ショッピングサービスZ1およびオークションサービスZ2それぞれにおいて検索を行うための検索条件を特定する。図7で説明したように、キーワード条件記憶部123では、ユーザから受け付けた検索キーワードそのものを、ショッピングサービスZ1における検索条件として特定させるよう予め設定されている。また、キーワード条件記憶部123では、ユーザから受け付けた検索キーワードそのものを、オークションサービスZ2における検索条件として特定させるよう予め設定されている。したがって、特定部132は、検索キーワード「流行 ワンピース」をショッピングサービスZ1における検索条件として特定する。また、特定部132は、検索キーワード「流行 ワンピース」をオークションサービスZ2における検索条件として特定する。   In such a case, the receiving unit 131 of the information processing apparatus 100 receives the search keyword “fashionable one piece” and the S-CID “21305” from the terminal device 10. Next, the specifying unit 132 refers to the keyword condition storage unit 123, and specifies the search conditions based on the search keyword “Fashion One Piece” for searching in the shopping service Z1 and the auction service Z2. . As described with reference to FIG. 7, the keyword condition storage unit 123 is set in advance to specify the search keyword itself received from the user as the search condition in the shopping service Z1. Further, the keyword condition storage unit 123 is set in advance so that the search keyword itself received from the user is specified as the search condition in the auction service Z2. Therefore, the specifying unit 132 specifies the search keyword “fashion one piece” as a search condition in the shopping service Z1. Further, the specifying unit 132 specifies the search keyword “fashion one piece” as a search condition in the auction service Z2.

また、特定部132は、カテゴリ条件記憶部124を参照し、カテゴリ「ワンピース チュニック」に基づく検索条件であって、ショッピングサービスZ1およびオークションサービスZ2それぞれにおいて検索を行うための検索条件を特定する。図8で説明したように、カテゴリ条件記憶部124では、ユーザから受け付けたカテゴリそのものを、ショッピングサービスZ1における検索条件として特定させるよう予め設定されている。また、カテゴリ条件記憶部124では、ユーザから受け付けたカテゴリに基づきオークショングサービスZ2に適したように加工されたカテゴリを、オークションサービスZ2における検索条件として特定させるよう予め設定されている。   Further, the specifying unit 132 refers to the category condition storage unit 124 and specifies search conditions based on the category “One Piece Tunic” for searching in the shopping service Z1 and the auction service Z2. As described with reference to FIG. 8, the category condition storage unit 124 is set in advance so that the category itself received from the user is specified as a search condition in the shopping service Z1. Further, the category condition storage unit 124 is set in advance so that a category processed to be suitable for the auction service Z2 based on the category received from the user is specified as a search condition in the auction service Z2.

したがって、特定部132は、ユーザU1がカテゴリ「レディースファッション」を指定したことにより、ショッピングサービスZ1における検索条件として、カテゴリ「レディースファッション」をさらに特定する。また、特定部132は、オークションサービスZ2における検索条件として、カテゴリ「ファッション」、および、AUCキーワード「レディース、ワンピース、チュニック」をさらに特定する。   Therefore, the specifying unit 132 further specifies the category “ladies fashion” as a search condition in the shopping service Z1 when the user U1 designates the category “ladies fashion”. The specifying unit 132 further specifies the category “fashion” and the AUC keyword “ladies, one piece, tunic” as search conditions in the auction service Z2.

次に、取得部133は、ショッピングサーバ60およびオークションサーバ70から検索結果を取得する。例えば、取得部133は、ショッピングサービスZ1において特定した検索条件である検索キーワード「流行 ワンピース」と、カテゴリ「ワンピース チュニック」を示すS−CIDとを含む検索リクエストをショッピングサーバ60に送信する。かかる検索リクエストに応じて、ショッピングサーバ60は、ショッピングサービスZ1で取り扱われる商品であってカテゴリ「ワンピース チュニック」に属する商品の中から、検索キーワード「流行 ワンピース」を満たす商品を検索する。そして、ショッピングサーバ60は、検索した商品を示す商品情報を検索結果データDA1として情報処理装置100に送信する。   Next, the acquisition unit 133 acquires search results from the shopping server 60 and the auction server 70. For example, the acquisition unit 133 transmits to the shopping server 60 a search request including the search keyword “Fashion One Piece” which is the search condition specified in the shopping service Z1 and S-CID indicating the category “One Piece Tunic”. In response to such a search request, the shopping server 60 searches for products that are handled by the shopping service Z1 and that belong to the category “One Piece Tunic” and that satisfy the search keyword “Fashion One Piece”. Then, the shopping server 60 transmits product information indicating the searched product to the information processing apparatus 100 as search result data DA1.

また、取得部133は、オークションサービスZ2において特定した検索条件である検索キーワード「流行 ワンピース」と、カテゴリ「ファッション」を示すS−CID「6800」と、AUCキーワード「レディース、ワンピース、チュニック」を含む検索リクエストをオークションサーバ70に送信する。かかる検索リクエストに応じて、オークションサーバ70は、オークションサービスZ2で取り扱われる商品であってカテゴリ「ファッション」に属する商品の中から、検索キーワード「流行 ワンピース」、および、AUCキーワード「レディース、ワンピース、チュニック」を満たす商品を検索する。そして、オークションサーバ70は、検索した商品を示す商品情報を検索結果データDA2として情報処理装置100に送信する。   In addition, the acquisition unit 133 includes a search keyword “Fashion One Piece” which is a search condition specified in the auction service Z2, an S-CID “6800” indicating the category “Fashion”, and an AUC keyword “Ladies, One Piece, Tunic”. A search request is transmitted to the auction server 70. In response to such a search request, the auction server 70 selects the search keyword “Fashion One Piece” and the AUC keyword “Ladies, One Piece, Tunic” from among the products handled by the auction service Z2 and belonging to the category “Fashion”. Search for products that satisfy "". Then, the auction server 70 transmits product information indicating the searched product to the information processing apparatus 100 as search result data DA2.

次に、表示制御部134は、取得部133により取得された検索結果データDA1およびDA2が一覧表示されるようなウェブページP2を生成するとともに、検索結果データDA1およびD2が表示される表示態様に関する制御を行う。例えば、表示制御部134は、検索結果データDA1およびDA2が、タブ(ショッピングタブTB1、オークションタブTB2)の切り替えに応じて分けて表示されるようにウェブページP2を生成する。また、表示制御部134は、端末装置10において、検索結果データDA1およびDA2のいずれか一方が視認可能な状態で表示され、もう一方が視認不可能な状態で表示されるようウェブページP2を制御する。表示制御部134は、例えば、ショッピングサービスZ1に対応する検索結果データDA1が視認可能な状態で表示され、もう一方の検索結果データDA2が視認不可能な状態で表示されるようウェブページP2を制御する。   Next, the display control unit 134 generates a web page P2 in which the search result data DA1 and DA2 acquired by the acquisition unit 133 are displayed as a list, and relates to a display mode in which the search result data DA1 and D2 are displayed. Take control. For example, the display control unit 134 generates the web page P2 so that the search result data DA1 and DA2 are displayed separately according to switching of tabs (shopping tab TB1, auction tab TB2). Further, the display control unit 134 controls the web page P2 so that either one of the search result data DA1 and DA2 is displayed in a visible state and the other is displayed in an invisible state on the terminal device 10. To do. For example, the display control unit 134 controls the web page P2 so that the search result data DA1 corresponding to the shopping service Z1 is displayed in a visible state and the other search result data DA2 is displayed in an invisible state. To do.

なお、表示制御部134は、ユーザU1から受け付けられた検索キーワード「流行 ワンピース」に関連する関連キーワードが表示されるウェブページP2を生成してもよい。例えば、検索キーワード「流行 ワンピース」に関連する関連キーワードが「セーター」、「Tシャツ」、「ジーンズ」であるものとする。かかる場合、表示制御部134は、例えば、図2に示すように、領域AR21に関連キーワードが「セーター」、「Tシャツ」、「ジーンズ」が表示されるようウェブページP2を生成する。   The display control unit 134 may generate a web page P2 on which related keywords related to the search keyword “fashion one piece” received from the user U1 are displayed. For example, it is assumed that the related keywords related to the search keyword “fashionable one piece” are “sweater”, “T-shirt”, and “jeans”. In such a case, for example, as shown in FIG. 2, the display control unit 134 generates the web page P2 so that the related keywords “sweater”, “T-shirt”, and “jeans” are displayed in the area AR21.

また、配信部135は、上記のように生成および制御されたウェブページP2をユーザU1の端末装置10に配信する。ここで、端末装置10の受信部14bは、ウェブページP2を受信する。また、表示制御部14cは、ウェブページP2を表示するよう出力部13に指示する。例えば、表示制御部14cは、ウェブページP2を表示するにあたって、図2(a)に示すように、領域AR22の中で検索結果データDA1を視認可能な状態で表示し、領域AR22の中で検索結果データDA2を視認不可能な状態で表示するよう出力部13に指示する。   In addition, the distribution unit 135 distributes the web page P2 generated and controlled as described above to the terminal device 10 of the user U1. Here, the receiving unit 14b of the terminal device 10 receives the web page P2. In addition, the display control unit 14c instructs the output unit 13 to display the web page P2. For example, when displaying the web page P2, the display control unit 14c displays the search result data DA1 in a visible state in the area AR22 as shown in FIG. 2A, and searches in the area AR22. The output unit 13 is instructed to display the result data DA2 in an invisible state.

〔4.処理手順〕
次に、図9を用いて、実施形態にかかる情報処理装置100が実行する表示制御処理の手順について説明する。図9は、実施形態にかかる情報処理装置100による表示制御処理手順を示すフローチャートである。
[4. Processing procedure)
Next, the procedure of the display control process executed by the information processing apparatus 100 according to the embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 9 is a flowchart illustrating a display control processing procedure performed by the information processing apparatus 100 according to the embodiment.

まず、情報処理装置100は、ユーザの端末装置10から検索要求を受信したか否かを判定する(ステップS101)。例えば、情報処理装置100は、ユーザが検索のために指定した検索キーワードやカテゴリ等を含む検索要求を端末装置10から受信したか否かを判定する。情報処理装置100は、端末装置10から検索要求を受信していない場合には(ステップS101;No)、受信するまで待機する。   First, the information processing apparatus 100 determines whether or not a search request has been received from the user terminal apparatus 10 (step S101). For example, the information processing apparatus 100 determines whether a search request including a search keyword, a category, or the like designated by the user for search has been received from the terminal apparatus 10. If the information processing apparatus 100 has not received a search request from the terminal apparatus 10 (step S101; No), the information processing apparatus 100 waits until it is received.

一方、情報処理装置100は、端末装置10から検索要求を受信した場合には(ステップS101;Yes)、第1の商取引サービスと第2の商取引サービスそれぞれにおいて検索を行うための検索条件を、第1の商取引サービスおよび第2の商取引サービス毎に特定する特定処理を実行する(ステップS102)。例えば、情報処理装置100は、キーワード条件記憶部123およびカテゴリ条件記憶部124を参照し、検索条件を特定する。   On the other hand, when the information processing apparatus 100 receives a search request from the terminal apparatus 10 (step S101; Yes), the information processing apparatus 100 sets a search condition for performing a search in each of the first commercial transaction service and the second commercial transaction service. A specific process for specifying each of the first commercial transaction service and the second commercial transaction service is executed (step S102). For example, the information processing apparatus 100 refers to the keyword condition storage unit 123 and the category condition storage unit 124 and identifies the search condition.

次に、情報処理装置100は、ステップS102で特定した検索条件を用いて、第1の商取引サービスおよび第2の商取引サービスそれぞれに対応する検索結果を取得する(ステップS103)。また、情報処理装置100は、第1の商取引サービスおよび第2の商取引サービスそれぞれに対応する検索結果が、これら異なるサービス毎に分けて表示される検索結果ページを生成する(ステップS104)。具体的には、情報処理装置100は、第1の商取引サービスに対応する検索結果、または、第2の商取引サービスに対応する検索結果のいずれか一方が視認可能な状態で表示されるよう制御するとともに、もう一方の検索結果が視認不可能な状態で表示されるよう制御する。   Next, the information processing apparatus 100 acquires search results corresponding to the first commercial transaction service and the second commercial transaction service using the search condition specified in step S102 (step S103). Further, the information processing apparatus 100 generates a search result page in which search results corresponding to the first commercial transaction service and the second commercial transaction service are displayed separately for each of these different services (step S104). Specifically, the information processing apparatus 100 performs control so that either the search result corresponding to the first commercial transaction service or the search result corresponding to the second commercial transaction service is displayed in a visible state. At the same time, control is performed so that the other search result is displayed in an invisible state.

情報処理装置100は、生成した検索結果ページを端末装置10に配信して(ステップS105)、処理を終了する。不図示であるが、端末装置10は、情報処理装置100から受信した検索結果ページを表示画面に表示する。また、端末装置10は、図2で説明したように、ユーザによる操作(タブ操作)に応じて、検索結果の表示態様を制御する。   The information processing apparatus 100 distributes the generated search result page to the terminal device 10 (step S105), and ends the process. Although not shown, the terminal apparatus 10 displays the search result page received from the information processing apparatus 100 on the display screen. Further, as described with reference to FIG. 2, the terminal device 10 controls the display mode of the search result according to the operation (tab operation) by the user.

〔5.変形例〕
上記実施形態にかかる情報処理装置100は、上記実施形態以外にも種々の異なる形態にて実施されてよい。そこで、以下では、情報処理装置100の他の実施形態について説明する。
[5. (Modification)
The information processing apparatus 100 according to the above embodiment may be implemented in various different forms other than the above embodiment. Therefore, in the following, another embodiment of the information processing apparatus 100 will be described.

〔5−1.検索結果を絞り込み〕
上記実施形態では、情報処理装置100が、ユーザから検索の要求を受け付けることにより検索条件を特定し、特定した検索条件で検索された検索結果をユーザに配信する点について説明した。これに加えて、情報処理装置100は、検索結果が配信されたユーザから検索結果を絞り込むための絞り込み条件を受け付けることにより、ユーザから受け付けた絞り込み条件を用いて、再検索を行わすことができる。
[5-1. (Refine search results)
In the above-described embodiment, the description has been given of the point that the information processing apparatus 100 specifies a search condition by receiving a search request from the user, and distributes the search result searched under the specified search condition to the user. In addition to this, the information processing apparatus 100 can perform a re-search using the filtering condition received from the user by receiving the filtering condition for narrowing the search result from the user to whom the search result is distributed. .

ここで、情報処理装置100は、ユーザが絞り込み条件を指定できるよう、絞り込み条件が一覧表示されるコンテンツ(以下、「絞込用コンテンツ」と表記する)を予め生成しておき、絞込用コンテンツを含めた検索結果をユーザに配信する。具体的には、特定部132は、検索情報(例えば、ユーザにより入力された検索キーワード)に基づいて、検索結果から絞り込みを行うための絞り込み条件を特定する。そして、表示制御部134は、ユーザから絞り込みの指定が行われた場合に視認可能な状態で表示される絞込用コンテンツであって、特定部132により特定された絞り込み条件が一覧表示される絞込用コンテンツを制御する。   Here, the information processing apparatus 100 generates in advance a content in which the narrowing conditions are displayed in a list (hereinafter referred to as “narrowing content”) so that the user can specify the narrowing conditions. The search result including is distributed to the user. Specifically, the specifying unit 132 specifies a narrowing condition for narrowing down from the search result based on the search information (for example, a search keyword input by the user). The display control unit 134 is a narrowing-down content that is displayed in a viewable state when the narrowing-down is specified by the user, and the narrowing-down conditions specified by the specifying unit 132 are displayed in a list. Control embedded content.

なお、このとき特定部132は、絞り込み条件として、ユーザから受け付けられた検索キーワードに基づくカテゴリであって第1の商取引サービスに対応するカテゴリを特定する。例えば、特定部132は、ユーザから受け付けられた検索キーワードに対して下位の関係にあるカテゴリを特定する。この点について、図1および図10を用いて説明する。   At this time, the specifying unit 132 specifies a category corresponding to the first commercial transaction service, which is a category based on the search keyword received from the user, as the narrowing-down condition. For example, the specifying unit 132 specifies a category having a lower relationship with the search keyword received from the user. This point will be described with reference to FIGS.

特定部132は、ユーザU1から検索キーワード「流行 ワンピース」、カテゴリ「レディースファッション」が受け付けられると、これら検索情報に基づいて、ショッピングサービスZ1およびオークションサービスZ2それぞれにおいて検索を行うための検索条件を特定する点については既に説明した。これに加えて、特定部132は、例えば、検索キーワード「流行 ワンピース」のうち、検索キーワード「ワンピース」に対して下位の関係にあるカテゴリであってショッピングサービスZ1で用いられているカテゴリを絞り込み条件として特定する。例えば、特定部132は、図1に示すステップS2の特定処理の一つとして、絞り込み条件を特定する。   When the search keyword “fashion one piece” and category “lady's fashion” are received from the user U1, the specifying unit 132 specifies search conditions for performing a search in each of the shopping service Z1 and the auction service Z2 based on the search information. We have already explained what to do. In addition to this, for example, the specifying unit 132 narrows down the category used in the shopping service Z1 that is a lower-level relationship with respect to the search keyword “one piece” in the search keyword “fashion one piece”. As specified. For example, the specifying unit 132 specifies a narrowing condition as one of the specifying processes in step S2 illustrated in FIG.

例えば、特定部132は、ショップカテゴリ記憶部121のうち記憶部121−1を参照することにより、検索キーワード「ワンピース」に対して下位の関係にあるカテゴリであってショッピングサービスZ1で用いられているカテゴリを特定することができる。ここでは、特定部132は、カテゴリ「ラインワンピース」および「ペンシルワンピース」を絞り込み条件として特定したものとする。   For example, the specifying unit 132 refers to the storage unit 121-1 in the shop category storage unit 121, and is a category having a lower relationship with the search keyword “one piece” and is used in the shopping service Z 1. A category can be specified. Here, it is assumed that the specifying unit 132 specifies the categories “line one piece” and “pencil one piece” as the narrowing conditions.

なお、特定部132は、ショップカテゴリ記憶部121のうち記憶部121−2を参照することにより、検索キーワード「ワンピース」に対応するブランドも絞り込み条件として特定してよい。ここでは、特定部132は、ブランドカテゴリ「ブランドLB21」および「ブランドLB22」を絞り込み条件として特定したものとする。   The specifying unit 132 may also specify the brand corresponding to the search keyword “one piece” as a narrowing condition by referring to the storage unit 121-2 in the shop category storage unit 121. Here, it is assumed that the specifying unit 132 specifies the brand categories “brand LB21” and “brand LB22” as narrowing conditions.

このような状態において、表示制御部134は、ユーザから絞り込みの指定が行われたた場合に視認可能な状態で表示される絞込用コンテンツであって、特定部132により特定された絞り込み条件が一覧表示される絞込用コンテンツを生成する。例えば、表示制御部134は、図1に示すステップS7の表示制御処理の一つとして、絞込用コンテンツを生成する。   In such a state, the display control unit 134 is a narrowing-down content displayed in a state that can be visually recognized when a narrowing specification is made by the user, and the narrowing condition specified by the specifying unit 132 is Generate narrowing-down content to be displayed in a list. For example, the display control unit 134 generates narrowing-down content as one of the display control processes in step S7 shown in FIG.

後ほど、図10を用いて説明するが、表示制御部134は、絞込用コンテンツが視認可能な状態で表示される際、絞込用コンテンツに含まれる絞り込み条件のうち、所定の絞り込み条件が選択不可能な状態で表示されるよう制御する。例えば、表示制御部134は、絞込用コンテンツに含まれる絞り込み条件のうち、現在ユーザに選択されているサービス(現在視認可能な状態で表示されているサービス)では対象とされていない絞り込み条件が選択不可能な状態で表示されるよう制御する。ここでは、表示制御部134は、絞込用コンテンツC1を生成したものとする。   As will be described later with reference to FIG. 10, the display control unit 134 selects a predetermined narrowing condition from the narrowing conditions included in the narrowing content when the narrowing content is displayed in a visible state. Control to be displayed in an impossible state. For example, the display control unit 134 includes, among the narrowing conditions included in the narrowing content, narrowing conditions that are not targeted for the service currently selected by the user (the service that is currently visible). Control display so that it cannot be selected. Here, it is assumed that the display control unit 134 has generated the narrowing-down content C1.

そして、配信部135は、上記のようにして表示制御部134により生成および制御された絞込用コンテンツC1をユーザU1の端末装置10に配信する。例えば、配信部135は、検索結果ページであるウェブページP2に絞込用コンテンツC1を含めた状態で、ウェブページP2および絞込用コンテンツC1を配信する。端末装置10は、情報処理装置100から受信したウェブページP2を表示する。このときウェブページP2が表示される表示態様は、図2(a)に示す通りである。   Then, the distribution unit 135 distributes the narrowing-down content C1 generated and controlled by the display control unit 134 as described above to the terminal device 10 of the user U1. For example, the distribution unit 135 distributes the web page P2 and the narrowing content C1 in a state where the narrowing content C1 is included in the web page P2 that is the search result page. The terminal device 10 displays the web page P2 received from the information processing device 100. At this time, the display mode in which the web page P2 is displayed is as shown in FIG.

この時点で、ウェブページP2には絞込用コンテンツC1を含められているが、絞込用コンテンツC1は視認不可能な状態となっている。このような状態において、ユーザU1が、オークションタブTB2を押下したとする。かかる場合、端末装置10は、図2(b)に示すように、これまで領域R22において視認可能な状態で表示されていた検索結果データDA1を視認不可能な状態で表示させる一方、これまで領域22において視認不可能な状態であった検索結果データDA2を視認可能な状態で表示させるといったように表示を切り替える。   At this time, the narrowing-down content C1 is included in the web page P2, but the narrowing-down content C1 is in an invisible state. In such a state, it is assumed that the user U1 presses the auction tab TB2. In such a case, as shown in FIG. 2B, the terminal device 10 displays the search result data DA1 that has been displayed in the state of being visible in the region R22 so far in an invisible state. The display is switched such that the search result data DA2 that was invisible in 22 is displayed in a visible state.

ここで、ユーザU1が、検索結果データDA2からさらに検索結果を絞り込むため、絞り込み用のプルダウンB3を押下したとする。かかる場合、端末装置10の表示制御部14cは、図1に示すステップS7の段階で既に生成されている絞込用コンテンツC1を視認可能な状態で表示させるとともに、ウェブページP2のうち絞込用コンテンツC1により隠れていない領域をグレーアウトさせる。なお、絞込用コンテンツC1は、表示画面の右側から左側へ向かって流れるように出現してくるイメージである。このときの絞込用コンテンツC1の一例を図10に示す。   Here, it is assumed that the user U1 presses down the pull-down pull-down B3 for further narrowing down the search result from the search result data DA2. In such a case, the display control unit 14c of the terminal device 10 displays the narrowing-down content C1 that has already been generated in step S7 shown in FIG. 1 in a visible state, and for narrowing down the web page P2. An area that is not hidden by the content C1 is grayed out. The narrowing-down content C1 is an image that appears to flow from the right side to the left side of the display screen. An example of the narrowing-down content C1 at this time is shown in FIG.

図10は、絞込用コンテンツC1の一例を示す図である。図10に示すように、表示制御部134により生成された絞込用コンテンツC1には、「送料無料」、「カテゴリ」、「価格帯」・・・「ブランド」といった絞り込み条件を指定させるためのメニュー項目が含まれる。各メニュー項目は、プルダウン形式になっているため、ユーザは、メニュー項目を押下することで、その下に表示された絞り込み条件のうち希望する絞り込み条件を選択する。そして、絞込用コンテンツC1の下部に存在する「完了」ボタンが押下されると、情報処理装置100は、選択された絞り込み条件に基づいて、再検索を行う。   FIG. 10 is a diagram illustrating an example of the narrowing-down content C1. As shown in FIG. 10, in the narrowing-down content C1 generated by the display control unit 134, a narrowing condition such as “free shipping”, “category”, “price range”, “brand” is designated. Contains menu items. Since each menu item is in a pull-down format, the user selects a desired narrowing-down condition from among the narrowing-down conditions displayed below by pressing the menu item. When the “complete” button present at the bottom of the narrowing-down content C1 is pressed, the information processing apparatus 100 performs a re-search based on the selected narrowing condition.

ここで、情報処理装置100の表示制御部134は、絞込用コンテンツC1に含まれる絞り込み条件のうち、現在ユーザに選択されているサービス(現在視認可能な状態で表示されているサービス)では対象とされていない絞り込み条件が選択不可能な状態で表示されるよう制御する旨説明した。ユーザU1は、図2(b)の通り、オークションタブTB2を押下することにより、オークションサービスZ2の検索結果データDA2を視認可能にした状態で、プルダウンB3を押下した。そして、オークションサービスZ2では、「ストア評価」、「発送日」、「配達希望日」、「支払い方法」、「割引率」を絞り込みの対象としていないものとする。   Here, the display control unit 134 of the information processing apparatus 100 is the target for the service currently selected by the user (the service currently displayed in a viewable state) among the narrowing conditions included in the narrowing content C1. As described above, the control is performed so that the narrowing-down conditions that are not set to be displayed are displayed in a non-selectable state. As shown in FIG. 2B, the user U1 presses the pull-down B3 while pressing the auction tab TB2 to make the search result data DA2 of the auction service Z2 visible. In the auction service Z2, “store evaluation”, “shipping date”, “delivery desired date”, “payment method”, and “discount rate” are not targeted for narrowing down.

したがって、表示制御部14cは、現在ユーザU1に選択されているオークションサービスZ2では対象とされていない絞り込み条件、すなわち「ストア評価」、「発送日」、「配達希望日」、「支払い方法」、「割引率」を選択不可能な状態で絞込用コンテンツC1表示させる。例えば、表示制御部14cは、図10(a)に示すように、上記項目の背景が着色(例えば、灰色)し、かつ、上記項目を選択不可能な状態として絞込用コンテンツC1表示させる。   Therefore, the display control unit 14c narrows down conditions that are not targeted in the auction service Z2 currently selected by the user U1, that is, “store evaluation”, “shipment date”, “delivery desired date”, “payment method”, The narrowing-down content C1 is displayed in a state where the “discount rate” cannot be selected. For example, as shown in FIG. 10A, the display control unit 14c causes the background of the item to be colored (for example, gray) and displays the narrowing content C1 in a state where the item cannot be selected.

また、このような状態で、ユーザU1が、メニュー項目「カテゴリ」を選択したとする。かかる場合、図10(b)に示すように、カテゴリ「ラインワンピース」および「ペンシルワンピース」が表示される。これは、上述したように、特定部132が、ユーザU1の検索キーワード「ワンピース」に基づいて、カテゴリ「ラインワンピース」および「ペンシルワンピース」を絞り込み条件として特定しているからである。なお、特定部132が、カテゴリ「チュニックワンピース」が特定されなかったのは、ユーザU1が、図1の例において、プルダウンB1から「チュニック ワンピース」でのカテゴリ検索も指定しているためである。例えば、このような指定が行われなかった場合、絞り込み条件としてカテゴリ「チュニックワンピース」も特定されることになる。   In this state, it is assumed that the user U1 selects the menu item “category”. In such a case, as shown in FIG. 10B, the categories “line one piece” and “pencil one piece” are displayed. This is because, as described above, the specifying unit 132 specifies the categories “line one piece” and “pencil one piece” as the narrowing-down conditions based on the search keyword “one piece” of the user U1. The reason why the category “Tunic One Piece” is not identified by the identifying unit 132 is that the user U1 also designates the category search from “Pull Tun One Piece” from the pull-down B1 in the example of FIG. For example, when such designation is not performed, the category “Tunic One-Piece” is also specified as the narrowing-down condition.

なお、不図示であるが、ユーザU1が、メニュー項目「ブランド」を選択した場合、ブランドカテゴリ「ブランドLB21」および「ブランドLB22」が表示される。これは、上述したように、特定部132が、ユーザU1の検索キーワード「ワンピース」に基づいて、ブランドカテゴリ「ブランドLB21」および「ブランドLB22」を絞り込み条件として特定しているからである。   Although not shown, when the user U1 selects the menu item “brand”, the brand categories “brand LB21” and “brand LB22” are displayed. This is because, as described above, the specifying unit 132 specifies the brand categories “brand LB21” and “brand LB22” as the narrowing-down conditions based on the search keyword “one piece” of the user U1.

ここで、ユーザU1が、カテゴリ「ラインワンピース」を選択した状態で、「完了」ボタンを押下したとする。かかる場合、端末装置10は、検索キーワード「流行 ワンピース」、カテゴリ「ラインワンピース」を識別するS−CIDを情報処理装置100に送信する。そして、情報処理装置100は、検索キーワード「流行 ワンピース」に基づいて、ショッピングサービスZ1において検索を行うための検索条件、オークションサービスZ2において検索を行うための検索条件を特定する特定処置を実行する。かかる特定処理は、これまでの説明と同様であり詳細は避けるが、情報処理装置100は、キーワード条件記憶部123を参照して、各サービスの検索条件を特定する。   Here, it is assumed that the user U1 presses the “Complete” button in a state where the category “Line One Piece” is selected. In such a case, the terminal device 10 transmits an S-CID that identifies the search keyword “fashion one piece” and the category “line one piece” to the information processing device 100. Then, the information processing apparatus 100 executes specific processing for specifying a search condition for performing a search in the shopping service Z1 and a search condition for performing a search in the auction service Z2 based on the search keyword “fashion one piece”. Although this specifying process is the same as that described so far and details are avoided, the information processing apparatus 100 refers to the keyword condition storage unit 123 and specifies the search condition for each service.

また、情報処理装置100は、カテゴリ「ラインワンピース」を識別するS−CIDに基づいて、ショッピングサービスZ1において検索を行うための検索条件、オークションサービスZ2において検索を行うための検索条件を特定する特定処置を実行する。かかる特定処理は、これまでの説明と同様であり詳細は避けるが、情報処理装置100は、カテゴリ条件記憶部124を参照して、各サービスの検索条件を特定する。   Further, the information processing apparatus 100 specifies a search condition for performing a search in the shopping service Z1 and a search condition for performing a search in the auction service Z2 based on the S-CID that identifies the category “Line One Piece”. Take action. Although this specifying process is the same as that described so far and details are avoided, the information processing apparatus 100 refers to the category condition storage unit 124 and specifies the search condition for each service.

さて、これまで図10を用いて、ユーザU1がオークションサービスZ2側で絞り込みを行う例について説明した。次に、ユーザU1がショッピングサービスZ1側で絞り込みを行う例について説明する。例えば、図2(a)に示すように、ショッピングサービスZ1における検索結果データDA1を視認可能な状態で表示されている場合に、ユーザU1が、プルダウンB3を押下したとする。   Now, the example in which the user U1 narrows down on the auction service Z2 side has been described with reference to FIG. Next, an example in which the user U1 narrows down on the shopping service Z1 side will be described. For example, as shown in FIG. 2A, it is assumed that the user U1 presses the pull-down B3 when the search result data DA1 in the shopping service Z1 is displayed in a visible state.

かかる場合、端末装置10の表示制御部14cは、図10の例と同様に、絞込用コンテンツC1を視認可能な状態で表示させるとともに、ウェブページP2のうち絞込用コンテンツC1により隠れていない領域をグレーアウトさせる。このときの絞込用コンテンツC1の一例を図11に示す。図11は、絞込用コンテンツC1の一例を示す図である。また、ショッピングサービスZ1では、「ストア評価」、「発送日」、「配達希望日」、「支払い方法」、「割引率」も絞り込みの対象としているものとする。   In such a case, the display control unit 14c of the terminal device 10 displays the narrowing-down content C1 in a visually recognizable state and is not hidden by the narrowing-down content C1 in the web page P2 as in the example of FIG. Gray out the area. An example of the narrowing-down content C1 at this time is shown in FIG. FIG. 11 is a diagram illustrating an example of the narrowing-down content C1. In the shopping service Z1, “store evaluation”, “shipment date”, “delivery desired date”, “payment method”, and “discount rate” are also targeted for narrowing down.

かかる場合、表示制御部14cは、「ストア評価」、「発送日」、「配達希望日」、「支払い方法」、「割引率」を選択可能な状態で絞込用コンテンツC1表示させる。例えば、表示制御部14cは、図11(a)に示すように、上記項目を選択可能な状態として絞込用コンテンツC1表示させる。   In this case, the display control unit 14c displays the narrowing-down contents C1 in a state where “store evaluation”, “shipment date”, “delivery desired date”, “payment method”, and “discount rate” can be selected. For example, as shown in FIG. 11A, the display control unit 14c displays the narrowing-down content C1 in a selectable state.

また、このような状態で、ユーザU1が、メニュー項目「カテゴリ」を選択したとする。かかる場合、図11(b)に示すように、カテゴリ「ラインワンピース」および「ペンシルワンピース」が表示される。これは、上述したように、特定部132が、ユーザU1の検索キーワード「ワンピース」に基づいて、カテゴリ「ラインワンピース」および「ペンシルワンピース」を絞り込み条件として特定しているからである。また、不図示であるが、ユーザU1が、メニュー項目「ブランド」を選択した場合、ブランドカテゴリ「ブランドLB21」および「ブランドLB22」が表示される。これは、上述したように、特定部132が、ユーザU1の検索キーワード「ワンピース」に基づいて、ブランドカテゴリ「ブランドLB21」および「ブランドLB22」を絞り込み条件として特定しているからである。なお、この後、カテゴリが指定されて再検索が行われる処理については、これまでと同様であるため省略する。   In this state, it is assumed that the user U1 selects the menu item “category”. In such a case, as shown in FIG. 11B, the categories “line one piece” and “pencil one piece” are displayed. This is because, as described above, the specifying unit 132 specifies the categories “line one piece” and “pencil one piece” as the narrowing-down conditions based on the search keyword “one piece” of the user U1. Although not shown, when the user U1 selects the menu item “brand”, the brand categories “brand LB21” and “brand LB22” are displayed. This is because, as described above, the specifying unit 132 specifies the brand categories “brand LB21” and “brand LB22” as the narrowing-down conditions based on the search keyword “one piece” of the user U1. Note that, after this, the process in which the category is specified and the re-search is performed is the same as before, and is omitted.

このように、実施形態にかかる情報処理装置100は、ユーザから受け付けた検索キーワードに基づく情報が絞り込み条件として反映されたコンテンツ(例えば、コンテンツC1)を、ユーザから検索要求を受け付けた段階で作成しておく。そして、情報処理装置100は、このコンテンツを含む検索結果ページをユーザに配信する。   As described above, the information processing apparatus 100 according to the embodiment creates content (for example, content C1) in which information based on a search keyword received from a user is reflected as a narrowing condition when the search request is received from the user. Keep it. Then, the information processing apparatus 100 distributes a search result page including this content to the user.

例えば、情報処理装置100は、ユーザが絞り込みを行う際に、初めて絞り込み用のコンテンツを生成するのではなく、予め生成しておくため、ユーザが絞り込みを行う際に待ち時間を与えることなく絞り込み条件を提示することができる。このため、情報処理装置100は、利便性の高い検索サービスを提供することができる。また、ユーザは検索キーワードに基づき予め調整されたカテゴリの中から好きなカテゴリを選択することができるため、情報処理装置100は、利便性の高い検索サービスを提供することができる。   For example, since the information processing apparatus 100 does not generate the content for narrowing down for the first time when the user narrows down, but creates in advance, the narrowing condition without giving a waiting time when the user narrows down Can be presented. For this reason, the information processing apparatus 100 can provide a highly convenient search service. Further, since the user can select a favorite category from categories adjusted in advance based on the search keyword, the information processing apparatus 100 can provide a highly convenient search service.

〔5−2.関連キーワード検索〕
上記実施形態では、特定部132が、ユーザから受け付けた検索キーワードそのものを、ショッピングサービスZ1およびオークションサービスZ2それぞれにおいて検索を行うための検索条件として特定する例を示した。しかし、受付部131は、検索情報として、検索キーワードに関連する関連キーワードをユーザから受け付け、特定部132は、この関連キーワードを第1の商取引サービスおよび第2の商取引サービスそれぞれにおいて検索を行うための検索条件として特定してもよい。
[5-2. (Related keyword search)
In the above embodiment, an example has been described in which the specifying unit 132 specifies the search keyword itself received from the user as a search condition for performing a search in each of the shopping service Z1 and the auction service Z2. However, the receiving unit 131 receives a related keyword related to the search keyword as search information from the user, and the specifying unit 132 searches for the related keyword in each of the first commercial transaction service and the second commercial transaction service. It may be specified as a search condition.

ここで、ユーザは、自身が入力した検索キーワードに関連する関連キーワードが表示された場合、関連キーワードを指定する場合がある。例えば、図2の例では、ウェブページP2に含まれる領域AR21には、検索キーワード「ワンピース」に関連する関連キーワードとして、「セーター」、「Tシャツ」、「ジーンズ」が表示されている。このような状態において、ユーザU1が、「ジーンズ」を選択したとする。かかる場合、端末装置10は、関連キーワード「ジーンズ」を情報処理装置100に送信する。   Here, when a related keyword related to the search keyword input by the user is displayed, the user may specify the related keyword. For example, in the example of FIG. 2, “sweater”, “T-shirt”, and “jeans” are displayed as related keywords related to the search keyword “one piece” in the area AR <b> 21 included in the web page P <b> 2. In such a state, it is assumed that the user U1 selects “Jeans”. In such a case, the terminal apparatus 10 transmits the related keyword “jeans” to the information processing apparatus 100.

そして、特定部132は、受付部131により関連キーワード「ジーンズ」が受け付けられると、関連キーワード「ジーンズ」に基づいて、ショッピングサービスZ1およびオークションサービスZ2それぞれにおいて検索を行うための検索条件を特定する。具体的には、特定部132は、関連キーワード「ジーンズ」を第1のショッピングサービスZ1およびオークションサービスZ2それぞれにおいて検索を行うための検索条件として特定する。なお、特定部132は、キーワード条件記憶部123に記憶される情報に基づいて、このような特定処理を行うことができる。   Then, when the related keyword “jeans” is received by the receiving unit 131, the specifying unit 132 specifies search conditions for performing a search in each of the shopping service Z1 and the auction service Z2 based on the related keyword “jeans”. Specifically, the specifying unit 132 specifies the related keyword “jeans” as a search condition for searching in each of the first shopping service Z1 and the auction service Z2. The specifying unit 132 can perform such a specifying process based on information stored in the keyword condition storage unit 123.

したがって、取得部133は、関連キーワード「ジーンズ」を含む検索リクエストをショッピングサーバ60に送信することにより、ショッピングサーバ60から検索結果を取得する。また、取得部133は、関連キーワード「ジーンズ」を含む検索リクエストをオークションサーバ70に送信することにより、オークションサーバ70から検索結果を取得する。また、表示制御部134は、ショッピングサービスZ1およびオークションサービスZ2それぞれにおいて検索された検索結果を、これらサービス毎に分けて表示される検索結果ページを生成し、配信部134は、検索結果ページを配信する。   Therefore, the acquisition unit 133 acquires a search result from the shopping server 60 by transmitting a search request including the related keyword “jeans” to the shopping server 60. In addition, the acquisition unit 133 acquires a search result from the auction server 70 by transmitting a search request including the related keyword “jeans” to the auction server 70. In addition, the display control unit 134 generates a search result page that displays the search results searched in the shopping service Z1 and the auction service Z2 for each service, and the distribution unit 134 distributes the search result page. To do.

これにより、実施形態にかかる情報処理装置100は、異なるサービスそれぞれにおいて適切な検索を実現することができる。   Thereby, the information processing apparatus 100 according to the embodiment can realize an appropriate search in each different service.

〔5−3.ブランド検索〕
上記実施形態では、カテゴリ検索のためにカテゴリの指定が受け付けられた場合に、特定部132は、指定されたカテゴリをショッピングサービスZ1において検索を行うための検索条件として特定するとともに、当該カテゴリを加工することにより加工後のカテゴリを、オークションサービスZ2において検索を行うための検索条件を特定する例を示した。しかし、受付部131は、カテゴリではなくブランド(ブランドカテゴリ)の指定を受け付けてもよい。かかる場合、特定部132は、受付部131により受け付けられたブランドをショッピングサービスZ1において検索を行うための検索条件として特定するとともに、当該カテゴリに基づいて、オークションサービスZ2において検索を行うための検索条件を特定する。この点について、図10の例を用いて説明する。
[5-3. (Brand search)
In the above embodiment, when category specification is accepted for category search, the specifying unit 132 specifies the specified category as a search condition for performing a search in the shopping service Z1, and processes the category. Thus, an example is shown in which the search condition for searching the processed category in the auction service Z2 is specified. However, the reception unit 131 may receive designation of a brand (brand category) instead of a category. In such a case, the specifying unit 132 specifies the brand received by the receiving unit 131 as a search condition for performing a search in the shopping service Z1, and also uses the search condition for performing a search in the auction service Z2 based on the category. Is identified. This point will be described with reference to the example of FIG.

例えば、ユーザU1が、絞込用コンテンツC1の最下部に表示されるブランドカテゴリからブランドカテゴリ「ブランドLB21」を選択したとする。なお、ブランドLB21は、ブランド名の一例である。かかる場合、端末装置10は、検索キーワード「流行 ワンピース」、ブランドカテゴリ「ブランドLB21」を識別するS−BID「201」を情報処理装置100に送信する。特定部132は、ブランドカテゴリ「ブランドLB21」をショッピングサービスZ1において検索を行うための検索条件として特定する。   For example, it is assumed that the user U1 selects the brand category “brand LB21” from the brand category displayed at the bottom of the narrowing-down content C1. The brand LB21 is an example of a brand name. In such a case, the terminal device 10 transmits to the information processing apparatus 100 the S-BID “201” that identifies the search keyword “fashionable one piece” and the brand category “brand LB21”. The specifying unit 132 specifies the brand category “brand LB21” as a search condition for searching in the shopping service Z1.

一方、オークションサービスZ2には、ブランドカテゴリ「ブランドLB21」が存在せず、特定部132は、ブランドカテゴリ「ブランドLB21」をオークションサービスZ2における検索条件として特定することができない。このように、ショッピングサービスZ1で用いられるブランドカテゴリがオークションサービスZ2には存在しない場合がある点については、カテゴリと同様である。したがって、ショッピングサービスZ1で用いられるブランドカテゴリに基づいて、オークションサービスZ2において適切な検索が行える検索条件を定める必要がある。   On the other hand, the brand category “brand LB21” does not exist in the auction service Z2, and the specifying unit 132 cannot specify the brand category “brand LB21” as a search condition in the auction service Z2. Thus, the point that the brand category used in the shopping service Z1 may not exist in the auction service Z2 is the same as the category. Therefore, it is necessary to define a search condition for performing an appropriate search in the auction service Z2 based on the brand category used in the shopping service Z1.

このようなことから、特定部132は、ブランドカテゴリ「ブランドLB21」を検索キーワード(AUCキーワード)に変換する。つまり、特定部132は、AUCキーワード「ブランドLB21」をオークションサービスZ2における検索条件として特定する。なお、特定部132は、カテゴリ条件記憶部124に記憶される情報に基づいて、このような特定処理を行うことができる。   For this reason, the specifying unit 132 converts the brand category “brand LB21” into a search keyword (AUC keyword). That is, the specifying unit 132 specifies the AUC keyword “brand LB21” as a search condition in the auction service Z2. The identification unit 132 can perform such identification processing based on information stored in the category condition storage unit 124.

次に、取得部133は、ショッピングサーバ60およびオークションサーバ70から検索結果を取得する。例えば、取得部133は、ショッピングサービスZ1において特定した検索条件である検索キーワード「流行 ワンピース」と、ブランドカテゴリ「ブランドLB21」を示すS−BIDとを含む検索リクエストをショッピングサーバ60に送信する。かかる検索リクエストに応じて、ショッピングサーバ60は、ショッピングサービスZ1で取り扱われる商品であってブランドカテゴリ「ブランドLB21」に属する商品の中から、検索キーワード「流行 ワンピース」を満たす商品を検索する。そして、ショッピングサーバ60は、検索した商品を示す商品情報を検索結果データDA11として情報処理装置100に送信する。   Next, the acquisition unit 133 acquires search results from the shopping server 60 and the auction server 70. For example, the acquisition unit 133 transmits a search request including the search keyword “Fashion One Piece”, which is the search condition specified in the shopping service Z1, and S-BID indicating the brand category “brand LB21” to the shopping server 60. In response to the search request, the shopping server 60 searches for products that satisfy the search keyword “fashion dress” from among products that are handled by the shopping service Z1 and belong to the brand category “brand LB21”. Then, the shopping server 60 transmits product information indicating the searched product to the information processing apparatus 100 as search result data DA11.

また、取得部133は、オークションサービスZ2において特定した検索条件である検索キーワード「流行 ワンピース」と、AUCキーワード「ブランドLB21」を含む検索リクエストをオークションサーバ70に送信する。かかる検索リクエストに応じて、オークションサーバ70は、検索キーワード「流行 ワンピース」、および、AUCキーワード「ブランドLB21」を満たす商品を検索する。そして、オークションサーバ70は、検索した商品を示す商品情報を検索結果データDA21として情報処理装置100に送信する。   In addition, the acquisition unit 133 transmits a search request including the search keyword “Fashion One Piece” and the AUC keyword “Brand LB21”, which are the search conditions specified in the auction service Z2, to the auction server 70. In response to the search request, the auction server 70 searches for a product that satisfies the search keyword “Fashion One Piece” and the AUC keyword “Brand LB21”. Then, the auction server 70 transmits product information indicating the searched product to the information processing apparatus 100 as search result data DA21.

この後、配信部135は、表示制御部134により検索結果データDA1およびDA2を用いて生成された検索結果ページを端末装置10に配信する。なお、かかる検索結果ページが生成および制御される手法については、これまで説明してきた通りである。   Thereafter, the distribution unit 135 distributes the search result page generated by the display control unit 134 using the search result data DA1 and DA2 to the terminal device 10. The method for generating and controlling the search result page is as described above.

これにより、実施形態にかかる情報処理装置100は、ユーザに指定されたブランドカテゴリが存在しないことによりカテゴリ検索ができない場合であってもカテゴリをキーワードに変換することにより適切な検索を行うことができる。   Thereby, the information processing apparatus 100 according to the embodiment can perform an appropriate search by converting the category into a keyword even when the category search cannot be performed because the brand category specified by the user does not exist. .

〔5−4.特定処理について〕
これまで、特定部132が、キーワード条件記憶部123、カテゴリ条件記憶部124に記憶される情報に従って、各サービスの検索条件を特定する例を示した。また、これら記憶部における各情報の関係性(対応付け)は、例えば、事業主Zによって予め人手によって行われている点についても説明した。しかし、特定部132は、キーワード条件記憶部123、カテゴリ条件記憶部124を参照せずとも、ユーザから受け付けられた検索キーワード、関連キーワード、カテゴリ等に基づいて、動的に検索条件を特定してもよい。
[5-4. About specific processing)
So far, the example in which the specifying unit 132 specifies the search condition for each service according to the information stored in the keyword condition storage unit 123 and the category condition storage unit 124 has been shown. Moreover, the relationship (association) of each information in these memory | storage parts also demonstrated the point by which the business owner Z was manually performed beforehand, for example. However, the specifying unit 132 dynamically specifies the search condition based on the search keyword, the related keyword, the category, etc. received from the user without referring to the keyword condition storage unit 123 and the category condition storage unit 124. Also good.

一例を示すと、特定部132は、ユーザU1により指定されたカテゴリ「ワンピース チュニック」を、ショッピングサービスZ1において検索を行うための検索条件として特定する。また、特定部132は、オークションサービスZ2においてカテゴリ「ワンピース チュニック」が採用されているか否かを判定する。採用されていない場合には、特定部132は、ショッピングカテゴリ記憶部121を参照し、カテゴリ「ワンピース チュニック」より上位のカテゴリを抽出する。図5の例では、特定部132は、カテゴリ「ワンピース チュニック」より上位のカテゴリとして、カテゴリ「レディースファッション」を抽出する。そして、特定部132は、オークションカテゴリ記憶部122に記憶されるカテゴリのうち、抽出したカテゴリ「レディースファッション」を文言として含むカテゴリを特定する。図5の例では、特定部132は、カテゴリ「ファッション」(A−CID:6800)を特定する。また、特定部132は、ユーザU1により指定されたカテゴリ「ワンピース チュニック」を検索キーワードに変換する。   For example, the specifying unit 132 specifies the category “One Piece Tunic” designated by the user U1 as a search condition for performing a search in the shopping service Z1. Further, the specifying unit 132 determines whether the category “One Piece Tunic” is employed in the auction service Z2. If not adopted, the specifying unit 132 refers to the shopping category storage unit 121 and extracts a category higher than the category “One Piece Tunic”. In the example of FIG. 5, the specifying unit 132 extracts the category “Women's Fashion” as a category higher than the category “One Piece Tunic”. Then, the specifying unit 132 specifies a category that includes the extracted category “Ladies' fashion” as a wording out of the categories stored in the auction category storage unit 122. In the example of FIG. 5, the specifying unit 132 specifies the category “fashion” (A-CID: 6800). Further, the specifying unit 132 converts the category “One Piece Tunic” designated by the user U1 into a search keyword.

以上の様にして、特定部132は、ユーザU1により指定されたカテゴリ「ワンピース チュニック」が指定された場合、オークションサービスZ2に対する検索条件として、カテゴリ「ファッション」、検索キーワード「ワンピース チュニック」を特定する。   As described above, the specifying unit 132 specifies the category “fashion” and the search keyword “one piece tunic” as the search condition for the auction service Z2 when the category “one piece tunic” designated by the user U1 is designated. .

〔5−5.ガイドラインに準拠した商品検索〕
取得部133は、特定部132により特定された検索条件と、第1の商取引サービスおよび第2の商取引サービスにおいて定められるガイドラインとに基づいて、第1の商取引サービスにおける検索結果および第2の商取引サービスにおける検索結果を取得する。具体的には、取得部133は、第2の商取引サービスにおいて取り扱われている商品のうち、第1の商取引サービスでは取り扱われていない商品が除外された検索結果であって、第2の商取引サービスにおける検索結果を取得する。
[5-5. Search for products that comply with the guidelines)
Based on the search conditions specified by the specifying unit 132 and the guidelines determined in the first commercial transaction service and the second commercial transaction service, the acquisition unit 133 searches the first commercial transaction service and the second commercial transaction service. Get search results in. Specifically, the acquisition unit 133 is a search result in which products that are not handled in the first commercial transaction service are excluded from the products handled in the second commercial transaction service, and the second commercial transaction service Get search results in.

例えば、情報処理装置100は、ショッピングサービスZ1において取扱対象とされている商品および取扱対象とされていない商品のリスト(「Z1−NGリスト」とする)と、オークションサービスZ2において取扱対象とされている商品および取扱対象とされていない商品のリスト(「Z2−NGリスト」とする)とを予め受け付けているものとする。なお、取扱対象とされていない商品とは、例えば、医薬品、医療機器、生き物、ペット等である。また、取扱対象とされていない商品は、取扱い禁止とされている商品、出品不可能な商品、出品対象とされていない商品等と言い換えることができる。   For example, the information processing apparatus 100 is a list of products that are handled in the shopping service Z1 and a list of products that are not handled (referred to as “Z1-NG list”), and that is handled in the auction service Z2. Assume that a list of products that are present and a list of products that are not handled (“Z2-NG list”) are received in advance. The products that are not handled are, for example, pharmaceuticals, medical devices, creatures, pets, and the like. In addition, a product that is not subject to handling can be restated as a product that is prohibited from handling, a product that cannot be exhibited, a product that is not eligible for listing, or the like.

このような状態において、取得部133は、Z1−NGリストとZ2−NGリストとを突き合わせて、ショッピングサービスZ1において取扱対象とされていないが、オークションサービスZ2では取扱対象とされている商品を抽出する。ここで、取得部133は、ショッピングサービスZ1において取扱対象とされていないが、オークションサービスZ2では取扱対象とされている商品として、5つの商品(商品PD1〜5)を抽出したとする。   In such a state, the acquisition unit 133 matches the Z1-NG list and the Z2-NG list, and extracts products that are not handled in the shopping service Z1, but are handled in the auction service Z2. To do. Here, it is assumed that the acquisition unit 133 extracts five products (products PD1 to 5) as products that are not handled in the shopping service Z1 but are handled in the auction service Z2.

かかる場合、取得部133は、商品PD1〜5を、オークションサービスZ2においても取扱対象とされている商品とみなして、検索結果から除外させる除外商品と定める。また、取得部133は、除外商品のリスト(「除外リスト」とする)を生成しておく。ここで、取得部133は、特定部132により特定された検索条件を含む検索リクエストを、各サービスのサーバ装置に送信することにより検索結果を取得するが、取得部133は、オークションサーバ70に検索リクエストを送信する際には、かかる検索リクエストに除外リストをさらに含める。これにより、オークションサーバ70は、検索結果の中に除外リストに定められる商品PD1〜5が含まれる場合には、商品PD1〜5を除外した検索結果を情報処理装置100に送信する。   In such a case, the acquiring unit 133 regards the products PD1 to PD5 as excluded products to be excluded from the search results by regarding the products PD1 to 5 as products that are also handled in the auction service Z2. In addition, the acquisition unit 133 generates a list of excluded products (referred to as “exclusion list”). Here, the acquisition unit 133 acquires a search result by transmitting a search request including the search condition specified by the specifying unit 132 to the server device of each service, but the acquisition unit 133 searches the auction server 70. When sending a request, the search list further includes an exclusion list. Thereby, the auction server 70 transmits the search result excluding the products PD1 to 5 to the information processing apparatus 100 when the products PD1 to 5 determined in the exclusion list are included in the search result.

このようにして、取得部133は、オークションサービスZ2において取り扱われている商品のうち、ショッピングサービスZ1では取り扱われていない商品が除外された検索結果であって、オークションサービスZ2における検索結果を取得する。これにより、情報処理装置100は、ショッピングサービスZ1およびオークションサービスZ2において商品に関するガイドラインが異なっている場合であっても、双方のガイドラインを満たす商品の検索結果を提供することができるため、ショッピングサービスZ1およびオークションサービスZ2において検索結果の統一性を図ることができる。   In this way, the acquisition unit 133 acquires the search result in the auction service Z2 that is a search result in which products not handled in the shopping service Z1 are excluded from the products handled in the auction service Z2. . As a result, the information processing apparatus 100 can provide a search result for products that satisfy both guidelines even when the guidelines for the products are different between the shopping service Z1 and the auction service Z2. In addition, the search results can be unified in the auction service Z2.

〔5−6.検索結果に含まれる商品数で制御(1)〕
また、表示制御部134は、第1の商取引サービスに対応する検索結果の数、および、第2の商取引サービスに対応する検索結果の数に基づいて、第1の商取引サービスに対応する検索結果、または、第2の商取引サービスに対応する検索結果のいずれか一方が視認可能な状態で表示されるよう制御する。一例としては、表示制御部134は、ショッピングサービスZ1に対応する検索結果に含まれる商品数、および、オークションサービスZ2に対応する検索結果に含まれる商品数に基づいて、ショッピングサービスZ1に対応する検索結果、または、オークションサービスZ2に対応する検索結果のいずれか一方が視認可能な状態で表示されるよう制御する。この点について、図1の例を用いて説明する。
[5-6. Control by number of products included in search results (1)]
In addition, the display control unit 134 determines the search result corresponding to the first commercial transaction service based on the number of search results corresponding to the first commercial transaction service and the number of search results corresponding to the second commercial transaction service. Alternatively, control is performed so that one of the search results corresponding to the second commercial transaction service is displayed in a visible state. As an example, the display control unit 134 searches for the shopping service Z1 based on the number of products included in the search result corresponding to the shopping service Z1 and the number of products included in the search result corresponding to the auction service Z2. Control is performed so that either the result or the search result corresponding to the auction service Z2 is displayed in a visible state. This point will be described with reference to the example of FIG.

例えば、取得部133により取得された検索結果データDA1(ショッピングサービスZ1に対応)に含まれる商品数が「50」に対して、取得部133により取得された検索結果データDA2(オークションサービスZ2に対応)に含まれる商品数が「1,000」と多かったとする。かかる場合、表示制御部134は、検索結果データDA2が視認可能な状態で表示され、検索結果データDA1が視認不可能な状態で表示されるようウェブページP2を制御する。これにより、実施形態にかかる情報処理装置100は、ショッピングサービスZ1およびオークションサービスZ2のうち、商品数がより豊富なサービスを一目で認識させることができる。   For example, when the number of products included in the search result data DA1 (corresponding to the shopping service Z1) acquired by the acquiring unit 133 is “50”, the search result data DA2 (corresponding to the auction service Z2) acquired by the acquiring unit 133 ) Has a large number of products “1,000”. In such a case, the display control unit 134 controls the web page P2 such that the search result data DA2 is displayed in a visible state and the search result data DA1 is displayed in an invisible state. Thereby, the information processing apparatus 100 according to the embodiment can recognize at a glance a service with a larger number of products among the shopping service Z1 and the auction service Z2.

なお、表示制御部134は、検索結果データDA1に含まれる商品数、および、検索結果データDA2に含まれる商品数のうち、例えば、検索結果データDA1に含まれる商品数が所定数以下である場合には、検索結果データDA2が視認可能な状態で表示され、検索結果データDA1が視認不可能な状態で表示されるようウェブページP2を制御してもよい。   Note that the display control unit 134, for example, among the number of products included in the search result data DA1 and the number of products included in the search result data DA2, for example, the number of products included in the search result data DA1 is equal to or less than a predetermined number. The web page P2 may be controlled so that the search result data DA2 is displayed in a visible state and the search result data DA1 is displayed in a non-visible state.

〔5−7.検索結果に含まれる商品数で制御(2)〕
また、表示制御部134は、第1の商取引サービス、および、第2の商取引サービスのうち、いずれかのサービスに対応する検索結果の数が所定数より少ない場合には、検索結果の数が所定数より少ないサービスに対応する検索結果に、もう一方のサービスに対応する検索結果を含めた検索結果が視認可能な状態で表示されるよう制御してもよい。一例としては、表示制御部134は、ショッピングサービスZ1、および、オークションサービスZ2のうち、ショッピングサービスZ1に対応する検索結果の数が所定数より少なかったとする。かかる場合、表示制御部134は、ショッピングサービスZ1に対応する検索結果にオークションサービスZ2に対応する検索結果も含めた検索結果が、ショッピングサービスZ1側の検索結果として視認可能な状態で表示されるよう制御する。この点について、図2(a)の例を用いて説明する。
[5-7. Control by the number of products included in search results (2)]
In addition, the display control unit 134 determines that the number of search results is predetermined when the number of search results corresponding to any one of the first commercial transaction service and the second commercial transaction service is smaller than the predetermined number. You may control so that the search result including the search result corresponding to the other service is displayed in a visible state in the search result corresponding to the service less than the number. As an example, it is assumed that the display control unit 134 has the number of search results corresponding to the shopping service Z1 out of a predetermined number among the shopping service Z1 and the auction service Z2. In such a case, the display control unit 134 displays the search result including the search result corresponding to the auction service Z2 in the search result corresponding to the shopping service Z1 in a state where the search result is visible as the search result on the shopping service Z1 side. Control. This point will be described with reference to the example of FIG.

ここで、例えば、検索結果の数が所定数(例えば、20件)より少ないサービスが存在する場合、もう一方のサービスの検索結果も含めることが予め決められているものとする。このような状態において、取得部133により取得された検索結果データDA1(ショッピングサービスZ1に対応)に含まれる商品数が「10件」で、取得部133により取得された検索結果データDA2(オークションサービスZ2に対応)に含まれる商品数が「1,000」であったとする。   Here, for example, when there is a service in which the number of search results is smaller than a predetermined number (for example, 20), it is determined in advance that the search result of the other service is also included. In such a state, the number of products included in the search result data DA1 (corresponding to the shopping service Z1) acquired by the acquisition unit 133 is “10”, and the search result data DA2 (auction service acquired by the acquisition unit 133) It is assumed that the number of products included in “corresponding to Z2” is “1,000”.

かかる場合、表示制御部134は、検索結果データDA1に検索結果データDA2を含めて1つの検索結果データ(「検索結果データDAx」とする)とし、この検索結果データDAxをショッピングサービスZ1から提供される検索結果とする。言い換えれば、表示制御部134は、検索結果データDA1である「10件」の商品情報と、検索結果データDA2である「1,000件」の商品情報とをまとめて、これらの商品情報を含む検索結果データである検索結果データDAxをショッピングサービスZ1から提供される検索結果とする。   In such a case, the display control unit 134 includes the search result data DA1 and the search result data DA2 as one search result data (referred to as “search result data DAx”), and the search result data DAx is provided from the shopping service Z1. Search results. In other words, the display control unit 134 collects “10 items” of product information that is the search result data DA1 and “1,000 items” of product information that is the search result data DA2, and includes these product information. The search result data DAx, which is the search result data, is set as a search result provided from the shopping service Z1.

このような状態において、表示制御部134は、検索結果データDAxが領域AR22の中で視認可能な状態で表示され、オークションサービスZ2における検索結果(検索結果データDA2)が領域AR22の中で視認不可能な状態で表示されるようウェブページP2を制御する。そして、配信部135は、上記のように制御されたウェブページP2を端末装置10に配信する。   In such a state, the display control unit 134 displays the search result data DAx in a state where the search result data DAx is visible in the area AR22, and the search result (search result data DA2) in the auction service Z2 is not visible in the area AR22. The web page P2 is controlled to be displayed in a possible state. Then, the distribution unit 135 distributes the web page P <b> 2 controlled as described above to the terminal device 10.

なお、表示制御部134は、検索結果データDAxが視認可能な状態で表示されるよう制御するにあたって、「10件」の商品情報と、「1,000件」の商品情報とが区別して表示されるようにしてもよい。例えば、表示制御部134は、領域AR22において、「10件」の商品情報が上部に、「1,000件」の商品情報が下部および次ページに渡って表示されるようウェブページP2を制御してもよい。   When the display control unit 134 performs control so that the search result data DAx is displayed in a visible state, “10 items” of product information and “1,000 items” of product information are displayed separately. You may make it do. For example, in the area AR22, the display control unit 134 controls the web page P2 so that “10 items” of product information is displayed at the top and “1,000 items” of product information is displayed at the bottom and the next page. May be.

例えば、ショッピングサービスZ1での検索結果の数が著しく少ない(例えば、数件)場合、ユーザは、商品購入の機会を失うことになる。しかしながら、実施形態にかかる情報処理装置100は、ショッピングサービスZ1での検索結果の数が所定数より少ない場合、オークションサービスZ2の検索結果を、ショッピングサービスZ1での検索結果に含めて提示することができるため、ユーザに対して、ショッピングサービスZ1では希望商品が見つけられなくとも、オークションサービスZ2では希望商品を見つけることができる可能性があることを一目で認識させることができる。この結果、情報処理装置100は、オークションサービスZ2での購買促進を図ることができる。   For example, when the number of search results in the shopping service Z1 is extremely small (for example, several), the user loses the opportunity to purchase a product. However, when the number of search results in the shopping service Z1 is smaller than the predetermined number, the information processing apparatus 100 according to the embodiment may present the search result of the auction service Z2 in the search result in the shopping service Z1. Therefore, even if the desired product is not found in the shopping service Z1, the user can recognize at a glance that there is a possibility that the desired product can be found in the auction service Z2. As a result, the information processing apparatus 100 can promote purchase at the auction service Z2.

〔6.ハードウェア構成〕
また、上述してきた実施形態にかかる情報処理装置100は、例えば図12に示すような構成のコンピュータ1000によって実現される。図12は、情報処理装置100の機能を実現するコンピュータ1000の一例を示すハードウェア構成図である。コンピュータ1000は、CPU1100、RAM1200、ROM1300、HDD1400、通信インターフェイス(I/F)1500、入出力インターフェイス(I/F)1600、及びメディアインターフェイス(I/F)1700を有する。
[6. Hardware configuration)
Further, the information processing apparatus 100 according to the embodiment described above is realized by a computer 1000 having a configuration as shown in FIG. 12, for example. FIG. 12 is a hardware configuration diagram illustrating an example of a computer 1000 that implements the functions of the information processing apparatus 100. The computer 1000 includes a CPU 1100, RAM 1200, ROM 1300, HDD 1400, communication interface (I / F) 1500, input / output interface (I / F) 1600, and media interface (I / F) 1700.

CPU1100は、ROM1300又はHDD1400に格納されたプログラムに基づいて動作し、各部の制御を行う。ROM1300は、コンピュータ1000の起動時にCPU1100によって実行されるブートプログラムや、コンピュータ1000のハードウェアに依存するプログラム等を格納する。   The CPU 1100 operates based on a program stored in the ROM 1300 or the HDD 1400 and controls each unit. The ROM 1300 stores a boot program executed by the CPU 1100 when the computer 1000 is started up, a program depending on the hardware of the computer 1000, and the like.

HDD1400は、CPU1100によって実行されるプログラム、および、かかるプログラムによって使用されるデータ等を格納する。通信インターフェイス1500は、通信網50を介して他の機器からデータを受信してCPU1100へ送り、CPU1100が生成したデータを、通信網50を介して他の機器へ送信する。   The HDD 1400 stores programs executed by the CPU 1100, data used by the programs, and the like. The communication interface 1500 receives data from other devices via the communication network 50 and sends the data to the CPU 1100, and transmits the data generated by the CPU 1100 to other devices via the communication network 50.

CPU1100は、入出力インターフェイス1600を介して、ディスプレイやプリンタ等の出力装置、及び、キーボードやマウス等の入力装置を制御する。CPU1100は、入出力インターフェイス1600を介して、入力装置からデータを取得する。また、CPU1100は、生成したデータを、入出力インターフェイス1600を介して出力装置へ出力する。   The CPU 1100 controls an output device such as a display and a printer and an input device such as a keyboard and a mouse via the input / output interface 1600. The CPU 1100 acquires data from the input device via the input / output interface 1600. Further, the CPU 1100 outputs the generated data to the output device via the input / output interface 1600.

メディアインターフェイス1700は、記録媒体1800に格納されたプログラム又はデータを読み取り、RAM1200を介してCPU1100に提供する。CPU1100は、かかるプログラムを、メディアインターフェイス1700を介して記録媒体1800からRAM1200上にロードし、ロードしたプログラムを実行する。記録媒体1800は、例えばDVD(Digital Versatile Disc)、PD(Phase change rewritable Disk)等の光学記録媒体、MO(Magneto-Optical disk)等の光磁気記録媒体、テープ媒体、磁気記録媒体、または半導体メモリ等である。   The media interface 1700 reads a program or data stored in the recording medium 1800 and provides it to the CPU 1100 via the RAM 1200. The CPU 1100 loads such a program from the recording medium 1800 onto the RAM 1200 via the media interface 1700, and executes the loaded program. The recording medium 1800 is, for example, an optical recording medium such as a DVD (Digital Versatile Disc) or PD (Phase change rewritable disk), a magneto-optical recording medium such as an MO (Magneto-Optical disk), a tape medium, a magnetic recording medium, or a semiconductor memory. Etc.

例えば、コンピュータ1000が実施形態にかかる情報処理装置100として機能する場合、コンピュータ1000のCPU1100は、RAM1200上にロードされたプログラムを実行することにより、制御部130の機能を実現する。また、HDD1400には、記憶部120内のデータが格納される。コンピュータ1000のCPU1100は、これらのプログラムを、記録媒体1800から読み取って実行するが、他の例として、他の装置から、通信網50を介してこれらのプログラムを取得してもよい。   For example, when the computer 1000 functions as the information processing apparatus 100 according to the embodiment, the CPU 1100 of the computer 1000 implements the function of the control unit 130 by executing a program loaded on the RAM 1200. The HDD 1400 stores data in the storage unit 120. The CPU 1100 of the computer 1000 reads these programs from the recording medium 1800 and executes them, but as another example, these programs may be acquired from other devices via the communication network 50.

〔7.その他〕
上記実施形態において説明した各処理のうち、自動的に行われるものとして説明した処理の全部または一部を手動的に行うこともでき、あるいは、手動的に行われるものとして説明した処理の全部または一部を公知の方法で自動的に行うこともできる。この他、上記文書中や図面中で示した処理手順、具体的名称、各種のデータやパラメータを含む情報については、特記する場合を除いて任意に変更することができる。
[7. Others]
Of the processes described in the above embodiment, all or part of the processes described as being automatically performed can be performed manually, or all of the processes described as being performed manually or A part can be automatically performed by a known method. In addition, the processing procedures, specific names, and information including various data and parameters shown in the document and drawings can be arbitrarily changed unless otherwise specified.

また、図示した各装置の各構成要素は機能概念的なものであり、必ずしも物理的に図示の如く構成されていることを要しない。すなわち、各装置の分散・統合の具体的形態は図示のものに限られず、その全部または一部を、各種の負荷や使用状況などに応じて、任意の単位で機能的または物理的に分散・統合して構成することができる。   Further, each component of each illustrated apparatus is functionally conceptual, and does not necessarily need to be physically configured as illustrated. In other words, the specific form of distribution / integration of each device is not limited to that shown in the figure, and all or a part thereof may be functionally or physically distributed or arbitrarily distributed in arbitrary units according to various loads or usage conditions. Can be integrated and configured.

また、上述してきた各実施形態は、処理内容を矛盾させない範囲で適宜組み合わせることが可能である。   Moreover, each embodiment mentioned above can be combined suitably in the range which does not contradict a process content.

〔8.効果〕
実施形態にかかる情報処理装置100は、受付部131と、特定部132と、表示制御部134とを有する。受付部131は、ユーザから検索に関する情報である検索情報を受け付ける。特定部132は、受付部131により受け付けられた検索情報に基づく検索条件であって、異なるサービスそれぞれにおいて検索を行うための検索条件を特定する。表示制御部134は、特定部132により特定された検索条件を用いて異なるサービスそれぞれにおいて検索された検索結果を、異なるサービス毎に分けて表示されるよう制御する。
[8. effect〕
The information processing apparatus 100 according to the embodiment includes a receiving unit 131, a specifying unit 132, and a display control unit 134. The receiving unit 131 receives search information that is information related to a search from the user. The specifying unit 132 specifies a search condition based on the search information received by the receiving unit 131 and for performing a search in each of different services. The display control unit 134 controls the search results searched for in different services using the search conditions specified by the specifying unit 132 to be displayed separately for the different services.

これにより、実施形態にかかる情報処理装置100は、異なるサービスそれぞれにおいて適切な検索を実現することができる。   Thereby, the information processing apparatus 100 according to the embodiment can realize an appropriate search in each different service.

また、特定部132は、異なるサービスとして、第1の商取引サービスと第2の商取引サービスそれぞれにおいて検索を行うための検索条件を、第1の商取引サービスおよび第2の商取引サービス毎に特定し、表示制御部134は、特定部132により特定された検索条件を用いて第1の商取引サービスおよび第2の商取引サービスそれぞれにおいて検索された検索結果を、第1の商取引サービスおよび第2の商取引サービス毎に分けて表示されるよう制御する。   Further, the specifying unit 132 specifies and displays search conditions for performing searches in the first commercial transaction service and the second commercial transaction service as different services for each of the first commercial transaction service and the second commercial transaction service. The control unit 134 obtains the search results searched in the first commercial transaction service and the second commercial transaction service by using the search condition specified by the specifying unit 132 for each of the first commercial transaction service and the second commercial transaction service. Control to display separately.

これにより、実施形態にかかる情報処理装置100は、第1の商取引サービスおよび第2の商取引サービスそれぞれにおいて適切な検索を実現することができる。   Thereby, the information processing apparatus 100 according to the embodiment can realize an appropriate search in each of the first commercial transaction service and the second commercial transaction service.

実施形態にかかる情報処理装置100は、取得部133をさらに有する。取得部133は、特定部132により特定された検索条件のうち、第1の商取引サービスに対応する検索条件を用いて、第1の商取引サービスにおける検索結果を取得し、特定部132により特定された検索条件のうち、第2の商取引サービスに対応する検索条件を用いて、第2の商取引サービスにおける検索結果を取得する。   The information processing apparatus 100 according to the embodiment further includes an acquisition unit 133. The acquisition unit 133 acquires the search result in the first commercial transaction service using the search condition corresponding to the first commercial transaction service among the search conditions specified by the specification unit 132, and is specified by the specification unit 132. A search result in the second commercial transaction service is acquired using a search condition corresponding to the second commercial transaction service among the search conditions.

これにより、実施形態にかかる情報処理装置100は、第1の商取引サービスおよび第2の商取引サービスそれぞれにおいて適切な検索を実現することができる。   Thereby, the information processing apparatus 100 according to the embodiment can realize an appropriate search in each of the first commercial transaction service and the second commercial transaction service.

また、取得部133は、第2の商取引サービスにおいて取り扱われている商品のうち、第1の商取引サービスでは取り扱われていない商品が除外された検索結果であって、第2の商取引サービスにおける検索結果を取得する。   The acquisition unit 133 is a search result in which products that are not handled in the first commercial transaction service are excluded from the products handled in the second commercial transaction service, and the search results in the second commercial transaction service To get.

これにより、実施形態にかかる情報処理装置100は、第1の商取引サービスおよび第2の商取引の双方での検索結果の統一性を図ることができる。   Thereby, the information processing apparatus 100 according to the embodiment can achieve uniformity of search results in both the first commercial transaction service and the second commercial transaction.

また、受付部131は、検索情報として、検索キーワードをユーザから受け付け、特定部132は、受付部131により受け付けられた検索キーワードを、第1の商取引サービスおよび第2の商取引サービスそれぞれにおいて検索を行うための検索条件として特定する。   The receiving unit 131 receives a search keyword from the user as search information, and the specifying unit 132 searches the search keyword received by the receiving unit 131 in each of the first commercial transaction service and the second commercial transaction service. Specified as a search condition.

これにより、実施形態にかかる情報処理装置100は、検索先のサービスが異なっていたとしても、ユーザから受け付けた検索キーワードにマッチする検索結果を異なるサービスそれぞれから取得することができるため、適切な検索を実現することができる。   As a result, the information processing apparatus 100 according to the embodiment can acquire search results that match the search keyword received from the user from each of the different services even if the search destination services are different. Can be realized.

また、受付部131は、検索情報として、検索キーワードに関連する関連キーワードをユーザから受け付け、特定部132は、受付部131により受け付けられた関連キーワードを、第1の商取引サービスおよび第2の商取引サービスそれぞれにおいて検索を行うための検索条件として特定する。   The receiving unit 131 receives a related keyword related to the search keyword from the user as search information, and the specifying unit 132 uses the related keyword received by the receiving unit 131 as the first commercial transaction service and the second commercial transaction service. Each is specified as a search condition for performing a search.

これにより、実施形態にかかる情報処理装置100は、検索先のサービスが異なっていたとしても、ユーザから受け付けた関連キーワードにマッチする検索結果を異なるサービスそれぞれから取得することができるため、適切な検索を実現することができる。   As a result, the information processing apparatus 100 according to the embodiment can acquire search results that match the related keywords received from the user from each of the different services even if the search destination services are different. Can be realized.

また、受付部131は、検索情報として、第1の商取引サービスに対応するカテゴリをユーザから受け付け、特定部132は、受付部131により受け付けられたカテゴリを第1の商取引サービスにおいて検索を行うための検索条件として特定するとともに、当該カテゴリに基づいて、第2の商取引サービスにおいて検索を行うための検索条件を特定する。   The receiving unit 131 receives a category corresponding to the first commercial transaction service as search information from the user, and the specifying unit 132 is for searching the category received by the receiving unit 131 in the first commercial transaction service. While specifying as a search condition, the search condition for performing a search in the second commercial transaction service is specified based on the category.

これにより、実施形態にかかる情報処理装置100は、検索先のサービスが異なることにより異なるサービスそれぞれにおいて扱われるカテゴリが異なっていたとしても、ユーザから受け付けたカテゴリに属する商品の検索結果を異なるサービスそれぞれから適切に取得することができる。   As a result, the information processing apparatus 100 according to the embodiment displays the search results for the products belonging to the category received from the user for each different service, even if the categories handled by the different services are different due to different search destination services. Can be obtained properly.

また、特定部132は、受付部131により受け付けられたカテゴリより上位の関係にある上位カテゴリを第2の商取引サービスにおいて検索を行うための検索条件として特定するとともに、カテゴリに基づくキーワードを第2の商取引サービスにおいて検索を行うための検索条件として特定する。   In addition, the specifying unit 132 specifies a higher category having a higher relationship than the category received by the receiving unit 131 as a search condition for performing a search in the second commercial transaction service, and sets a keyword based on the category to the second category. It is specified as a search condition for performing a search in a commercial transaction service.

これにより、実施形態にかかる情報処理装置100は、検索先のサービスが異なることにより異なるサービスそれぞれにおいて扱われるカテゴリが異なっていたとしても、ユーザから受け付けたカテゴリに属する商品の検索結果を異なるサービスそれぞれから適切に取得することができる。   As a result, the information processing apparatus 100 according to the embodiment displays the search results for the products belonging to the category received from the user for each different service, even if the categories handled by the different services are different due to different search destination services. Can be obtained properly.

また、特定部132は、受付部131により受け付けられたカテゴリに基づくキーワードとして、当該カテゴリの名称を第2の商取引サービスにおいて検索を行うための検索条件として特定する。   Further, the specifying unit 132 specifies the name of the category as a search condition for performing a search in the second commercial transaction service as a keyword based on the category received by the receiving unit 131.

これにより、実施形態にかかる情報処理装置100は、検索先のサービスが異なることにより異なるサービスそれぞれにおいて扱われるカテゴリが異なっていたとしても、ユーザから受け付けたカテゴリに属する商品の検索結果を異なるサービスそれぞれから適切に取得することができる。   As a result, the information processing apparatus 100 according to the embodiment displays the search results for the products belonging to the category received from the user for each different service, even if the categories handled by the different services are different due to different search destination services. Can be obtained properly.

また、表示制御部134は、第1の商取引サービスに対応する検索結果、または、第2の商取引サービスに対応する検索結果のいずれか一方が視認可能な状態で表示されるよう制御するとともに、もう一方の検索結果が視認不可能な状態で表示されるよう制御する。   In addition, the display control unit 134 performs control so that either the search result corresponding to the first commercial transaction service or the search result corresponding to the second commercial transaction service is displayed in a visible state. One search result is controlled to be displayed in an invisible state.

このように、実施形態にかかる情報処理装置100は、第1の商取引サービスおよび第2の商取引サービスのいずれかう一方がユーザからは見えないだけで、第1の商取引サービスおよび第2の商取引サービスのいずれの検索結果も反映済み(読み込み済)の検索結果ページをユーザに提供することができるため、例えば、検索結果の表示の切り替えをスムーズの行わせることができる。   As described above, the information processing apparatus 100 according to the embodiment does not allow one of the first commercial transaction service and the second commercial transaction service to be seen by the user, and the first commercial transaction service and the second commercial transaction service. Since any search result can be provided to the user with the search result page having been reflected (read), for example, display of the search result can be smoothly switched.

また、表示制御部134は、ユーザ操作に応じて、第1の商取引サービスに対応する検索結果、または、第2の商取引サービスに対応する検索結果のいずれか一方が視認可能な状態で表示され、もう一方の検索結果が視認不可能な状態で表示されるよう制御する。   Moreover, the display control unit 134 is displayed in a state where either one of the search result corresponding to the first commercial transaction service or the search result corresponding to the second commercial transaction service is visible according to a user operation, The other search result is controlled so as not to be visible.

これにより、実施形態にかかる情報処理装置100は、検索結果の表示の切り替えをスムーズの行わせることができるため、ユーザビリティの高い検索サービスを提供することができる。   Thereby, the information processing apparatus 100 according to the embodiment can smoothly switch the display of search results, and thus can provide a search service with high usability.

また、表示制御部134は、第1の商取引サービスに対応する検索結果の数、および、第2の商取引サービスに対応する検索結果の数に基づいて、第1の商取引サービスに対応する検索結果、または、第2の商取引サービスに対応する検索結果のいずれか一方が視認可能な状態で表示されるよう制御する。   In addition, the display control unit 134 determines the search result corresponding to the first commercial transaction service based on the number of search results corresponding to the first commercial transaction service and the number of search results corresponding to the second commercial transaction service. Alternatively, control is performed so that one of the search results corresponding to the second commercial transaction service is displayed in a visible state.

これにより、実施形態にかかる情報処理装置100は、第1の商取引サービスおよび第2の商取引サービスのうち、商品数がより豊富なサービスを一目で認識させることができる。   Thereby, the information processing apparatus 100 according to the embodiment can recognize at a glance a service having a larger number of products among the first commercial transaction service and the second commercial transaction service.

また、表示制御部134は、第1の商取引サービス、および、第2の商取引サービスのうち、いずれかのサービスに対応する検索結果の数が所定数より少ない場合には、検索結果の数が所定数より少ないサービスに対応する検索結果に、もう一方のサービスに対応する検索結果を含めた検索結果が視認可能な状態で表示されるよう制御する。   In addition, the display control unit 134 determines that the number of search results is predetermined when the number of search results corresponding to any one of the first commercial transaction service and the second commercial transaction service is smaller than the predetermined number. Control is performed so that a search result including a search result corresponding to the other service is displayed in a visible state in a search result corresponding to a service less than the number.

これにより、実施形態にかかる情報処理装置100は、もう一方のサービスでの購買促進を図ることができる。   Thereby, the information processing apparatus 100 according to the embodiment can promote purchase in the other service.

また、特定部132は、ユーザから受け付けられた検索に関する情報である検索情報に基づいて、検索結果から絞り込みを行うための絞り込み条件を特定し、表示制御部134は、ユーザから絞り込みの指定が行われた場合に視認可能な状態で表示されるコンテンツであって、特定部132により特定された絞り込み条件が一覧表示されるコンテンツを制御する。   Further, the specifying unit 132 specifies a narrowing condition for narrowing down from the search result based on the search information that is information related to the search accepted from the user, and the display control unit 134 specifies the narrowing down from the user. Content that is displayed in a visually recognizable state when it is broken, and that displays a list of filtering conditions specified by the specifying unit 132.

これにより、実施形態にかかる情報処理装置100は、ユーザが絞り込みを行う際に待ち時間を与えることなく、ユーザの検索キーワードに基づく絞り込み条件を提示することができるため、ユーザビリティの高い検索サービスを提供することができる。   Thereby, since the information processing apparatus 100 according to the embodiment can present a narrowing condition based on the user's search keyword without giving a waiting time when the user narrows down, a search service with high usability is provided. can do.

また、特定部132は、絞り込み条件として、ユーザから受け付けられた検索キーワードに基づくカテゴリであって第1の商取引サービスに対応するカテゴリを特定する。   Further, the specifying unit 132 specifies a category corresponding to the first commercial transaction service, which is a category based on the search keyword received from the user, as the narrowing-down condition.

これにより、実施形態にかかる情報処理装置100は、ユーザが絞り込みを行う際に待ち時間を与えることなく、ユーザの検索キーワードに基づくカテゴリを絞り込み条件として提示することができるため、ユーザビリティの高い検索サービスを提供することができる。   Thereby, since the information processing apparatus 100 according to the embodiment can present a category based on the user's search keyword as a narrowing condition without giving a waiting time when the user narrows down, a search service with high usability Can be provided.

特定部132は、カテゴリとして、前記検索キーワードに対して下位の関係にあるカテゴリを特定する。   The specifying unit 132 specifies a category having a lower relationship with the search keyword as a category.

これにより、実施形態にかかる情報処理装置100は、ユーザが絞り込みを行う際に待ち時間を与えることなく、ユーザの検索キーワードに基づくカテゴリを絞り込み条件として提示することができるため、ユーザビリティの高い検索サービスを提供することができる。   Thereby, since the information processing apparatus 100 according to the embodiment can present a category based on the user's search keyword as a narrowing condition without giving a waiting time when the user narrows down, a search service with high usability Can be provided.

以上、本願の実施形態をいくつかの図面に基づいて詳細に説明したが、これらは例示であり、発明の開示の欄に記載の態様を始めとして、当業者の知識に基づいて種々の変形、改良を施した他の形態で本発明を実施することが可能である。   Although the embodiments of the present application have been described in detail with reference to some drawings, these are merely examples, and various modifications, including the aspects described in the disclosure section of the invention, based on the knowledge of those skilled in the art, It is possible to implement the present invention in other forms with improvements.

また、上述してきた「部(section、module、unit)」は、「手段」や「回路」などに読み替えることができる。例えば、受付部は、受付手段や受付回路に読み替えることができる。   In addition, the “section (module, unit)” described above can be read as “means” or “circuit”. For example, the reception unit can be read as reception means or a reception circuit.

1 表示制御システム
10 端末装置
60 ショッピングサーバ
70 オークションサーバ
100 情報処理装置
121 ショップカテゴリ記憶部
122 オークションカテゴリ記憶部
123 キーワード条件記憶部
124 カテゴリ条件記憶部
131 受付部
132 特定部
133 取得部
134 表示制御部
135 配信部

DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Display control system 10 Terminal device 60 Shopping server 70 Auction server 100 Information processing apparatus 121 Shop category memory | storage part 122 Auction category memory | storage part 123 Keyword condition memory | storage part 124 Category condition memory | storage part 131 Reception part 132 Identification | isolation part 133 Acquisition part 134 Display control part 135 Distribution Department

Claims (19)

第1の商取引サービスにおいて商品に対応付けられているカテゴリの中から検索に関する情報である検索情報としてカテゴリユーザから受け付ける受付部と、
前記受付部により受け付けられたカテゴリを第1の商取引サービスにおいて検索を行うための検索条件として特定するとともに、第1の商取引サービスとは異なる第2の商取引サービスにおいて商品に対応付けられているカテゴリの中に前記受付部により受け付けられたカテゴリが存在しない場合には、前記受付部により受け付けられたカテゴリに基づいて、第2の商取引サービスにおいて検索を行うための検索条件を特定する特定部と、
前記特定部により特定された検索条件を用いて第1の商取引サービスおよび第2の商取引サービスそれぞれにおいて検索された検索結果を、第1の商取引サービスおよび第2の商取引サービス毎に分けて表示されるよう制御する表示制御部と
を有することを特徴とする情報処理装置。
A reception unit that receives a category from a user as search information that is information related to a search from among categories associated with a product in the first commercial transaction service ;
The category received by the receiving unit is specified as a search condition for performing a search in the first commercial transaction service, and the category associated with the product in the second commercial transaction service different from the first commercial transaction service If the category accepted by the acceptance unit in is not present, based on the category that has been accepted by the accepting unit, a specifying unit configured to specify a search condition for performing Oite search second commerce services ,
The search results searched for in each of the first commercial transaction service and the second commercial transaction service using the search conditions specified by the specifying unit are displayed separately for each of the first commercial transaction service and the second commercial transaction service. An information processing apparatus comprising: a display control unit that controls the display.
ユーザから検索に関する情報である検索情報として、第1の商取引サービスに対応するカテゴリを受け付ける受付部と、A receiving unit that receives a category corresponding to the first commercial transaction service as search information that is information related to a search from a user;
前記受付部により受け付けられたカテゴリを第1の商取引サービスにおいて検索を行うための検索条件として特定するとともに、前記カテゴリに基づくキーワードとして前記カテゴリの名称を第2の商取引サービスにおいて検索を行うための検索条件として特定する特定部と、A search for specifying the category received by the receiving unit as a search condition for searching in the first commercial transaction service and searching for the name of the category in the second commercial transaction service as a keyword based on the category A specific part specified as a condition;
前記特定部により特定された検索条件を用いて第1の商取引サービスおよび第2の商取引サービスそれぞれにおいて検索された検索結果を、第1の商取引サービスおよび第2の商取引サービス毎に分けて表示されるよう制御する表示制御部とThe search results searched for in each of the first commercial transaction service and the second commercial transaction service using the search conditions specified by the specifying unit are displayed separately for each of the first commercial transaction service and the second commercial transaction service. Display control unit to control
を有することを特徴とする情報処理装置。An information processing apparatus comprising:
前記特定部により特定された検索条件のうち、第1の商取引サービスに対応する検索条件を用いて、第1の商取引サービスにおける検索結果を取得し、前記特定部により特定された検索条件のうち、第2の商取引サービスに対応する検索条件を用いて、第2の商取引サービスにおける検索結果を取得する取得部をさらに有する
ことを特徴とする請求項1または2に記載の情報処理装置。
Of the search conditions specified by the specifying unit, the search condition corresponding to the first commercial transaction service is used to obtain a search result in the first commercial transaction service, and among the search conditions specified by the specifying unit, using a search condition corresponding to the second transaction service, the information processing apparatus according to claim 1 or 2, further comprising an acquisition unit for acquiring search results in the second-commerce services.
前記取得部は、第2の商取引サービスにおいて取り扱われている商品のうち、第1の商取引サービスでは取り扱われていない商品が除外された検索結果を当該第2の商取引サービスにおける検索結果として取得する
ことを特徴とする請求項3に記載の情報処理装置。
The acquisition unit, of products which are addressed in the second-commerce services, to obtain search results in the first commerce services not covered product is excluded as a search result of the second commerce services The information processing apparatus according to claim 3.
前記受付部は、前記検索情報として、検索キーワードをユーザから受け付け、
前記特定部は、前記受付部により受け付けられた検索キーワードを、第1の商取引サービスおよび第2の商取引サービスそれぞれにおいて検索を行うための検索条件として特定する
ことを特徴とする請求項〜4のいずれか1つに記載の情報処理装置。
The reception unit receives a search keyword from the user as the search information,
The specifying unit, a search keyword accepted by the accepting unit, according to claim 1-4 for, characterized in that specified as a search condition for searching in each first-commerce services and second commerce services The information processing apparatus according to any one of the above.
前記受付部は、前記検索情報として、検索キーワードに関連する関連キーワードをユーザから受け付け、
前記特定部は、前記受付部により受け付けられた関連キーワードを、第1の商取引サービスおよび第2の商取引サービスそれぞれにおいて検索を行うための検索条件として特定する
ことを特徴とする請求項〜5のいずれか1つに記載の情報処理装置。
The reception unit receives a related keyword related to a search keyword from the user as the search information,
The specifying unit, related keywords accepted by the accepting unit, according to claim 1-5, characterized in that specified as a search condition for searching in each first-commerce services and second commerce services The information processing apparatus according to any one of the above.
前記特定部は、前記受付部により受け付けられたカテゴリより上位の関係にある上位カテゴリを第2の商取引サービスにおいて検索を行うための検索条件として特定するとともに、前記カテゴリに基づくキーワードを第2の商取引サービスにおいて検索を行うための検索条件として特定する
ことを特徴とする請求項1〜6のいずれか1つに記載の情報処理装置。
The specifying unit specifies a higher category having a higher order relationship than the category received by the receiving unit as a search condition for performing a search in the second commercial transaction service, and sets a keyword based on the category as a second commercial transaction. The information processing apparatus according to any one of claims 1 to 6, wherein the information processing apparatus is specified as a search condition for performing a search in a service.
前記特定部は、前記受付部により受け付けられたカテゴリに基づくキーワードとして、当該カテゴリの名称を第2の商取引サービスにおいて検索を行うための検索条件として特定する
ことを特徴とする請求項7に記載の情報処理装置。
The identification unit as a keyword based on the category that has been accepted by the accepting unit, according to claim 7, characterized in that specified as a search condition for searching the names of the categories in the second commerce services Information processing device.
前記表示制御部は、第1の商取引サービスに対応する検索結果、または、第2の商取引サービスに対応する検索結果のいずれか一方が視認可能な状態で表示されるよう制御するとともに、もう一方の検索結果が視認不可能な状態で表示されるよう制御する
ことを特徴とする請求項のいずれか1つに記載の情報処理装置。
The display control unit controls so that either one of the search result corresponding to the first commercial transaction service or the search result corresponding to the second commercial transaction service is displayed in a visible state, and the other The information processing apparatus according to any one of claims 1 to 8 , wherein the search result is controlled to be displayed in an invisible state.
前記表示制御部は、ユーザ操作に応じて、第1の商取引サービスに対応する検索結果、または、第2の商取引サービスに対応する検索結果のいずれか一方が視認可能な状態で表示され、もう一方の検索結果が視認不可能な状態で表示されるよう制御する
ことを特徴とする請求項に記載の情報処理装置。
In response to a user operation, the display control unit displays either a search result corresponding to the first commercial transaction service or a search result corresponding to the second commercial transaction service in a state where the other is visible. The information processing apparatus according to claim 9 , wherein the search result is controlled to be displayed in an invisible state.
前記表示制御部は、第1の商取引サービスに対応する検索結果の数、および、第2の商取引サービスに対応する検索結果の数に基づいて、第1の商取引サービスに対応する検索結果、または、第2の商取引サービスに対応する検索結果のいずれか一方が視認可能な状態で表示されるよう制御する
ことを特徴とする請求項10のいずれか1つに記載の情報処理装置。
The display control unit, based on the number of search results corresponding to the first commercial transaction service and the number of search results corresponding to the second commercial transaction service, the search results corresponding to the first commercial transaction service, or the information processing apparatus according to any one of claims 1 to 10, wherein the controller controls so that either one of the search result corresponding to the second transaction services are displayed in a visually recognizable manner.
前記表示制御部は、第1の商取引サービス、および、第2の商取引サービスのうち、いずれかのサービスに対応する検索結果の数が所定数より少ない場合には、検索結果の数が所定数より少ないサービスに対応する検索結果に、もう一方のサービスに対応する検索結果を含めた検索結果が視認可能な状態で表示されるよう制御する
ことを特徴とする請求項11のいずれか1つに記載の情報処理装置。
When the number of search results corresponding to one of the first commercial transaction service and the second commercial transaction service is less than a predetermined number, the display control unit determines that the number of search results is greater than the predetermined number. the search results corresponding to less service, any one of claims 1 to 11, wherein the controller controls so that the search results, including the search result corresponding to the other service is displayed in a visually recognizable manner The information processing apparatus described in 1.
前記特定部は、ユーザから受け付けられた検索に関する情報である検索情報に基づいて、前記検索結果から絞り込みを行うための絞り込み条件を特定し、
前記表示制御部は、前記ユーザから絞り込みの指定が行われた場合に視認可能な状態で表示されるコンテンツであって、前記特定部により特定された絞り込み条件が一覧表示されるコンテンツを制御する
ことを特徴とする請求項1〜12のいずれか1つに記載の情報処理装置。
The specifying unit specifies a narrowing condition for narrowing down from the search result based on search information that is information related to a search accepted from a user;
The display control unit controls content that is displayed in a visually recognizable state when a narrowing specification is made by the user and that displays a list of narrowing conditions specified by the specifying unit. The information processing apparatus according to any one of claims 1 to 12 .
前記特定部は、前記絞り込み条件として、前記ユーザから受け付けられた検索キーワードに基づくカテゴリであって第1の商取引サービスに対応するカテゴリを特定する
ことを特徴とする請求項13に記載の情報処理装置。
The information processing apparatus according to claim 13 , wherein the specifying unit specifies a category based on a search keyword received from the user and corresponding to a first commercial transaction service as the narrowing-down condition. .
前記特定部は、前記カテゴリとして、前記検索キーワードに対して下位の関係にあるカテゴリを特定する
ことを特徴とする請求項14に記載の情報処理装置。
The information processing apparatus according to claim 14 , wherein the specifying unit specifies a category having a lower relationship with respect to the search keyword as the category.
情報処理装置が実行する情報処理方法であって、
第1の商取引サービスにおいて商品に対応付けられているカテゴリの中から検索に関する情報である検索情報としてカテゴリユーザから受け付ける受付工程と、
前記受付工程により受け付けられたカテゴリを第1の商取引サービスにおいて検索を行うための検索条件として特定するとともに、第1の商取引サービスとは異なる第2の商取引サービスにおいて商品に対応付けられているカテゴリの中に前記受付工程により受け付けられたカテゴリが存在しない場合には、前記受付工程により受け付けられたカテゴリに基づいて、第2の商取引サービスにおいて検索を行うための検索条件を特定する特定工程と、
前記特定工程により特定された検索条件を用いて第1の商取引サービスおよび第2の商取引サービスそれぞれにおいて検索された検索結果を、第1の商取引サービスおよび第2の商取引サービス毎に分けて表示されるよう制御する表示制御工程と
を含むことを特徴とする情報処理方法。
An information processing method executed by an information processing apparatus ,
An accepting step of accepting a category from a user as search information that is information related to a search among categories associated with a product in the first commercial transaction service ;
The category received by the receiving step is specified as a search condition for performing a search in the first commercial transaction service, and the category associated with the product in the second commercial transaction service different from the first commercial transaction service If the category accepted by the accepting step in is not present, based on the category that has been received by the receiving step, a specifying step of specifying a search condition for performing Oite search second commerce services ,
The search results searched in each of the first commercial transaction service and the second commercial transaction service using the search conditions specified in the specifying step are displayed separately for each of the first commercial transaction service and the second commercial transaction service. A display control step of controlling the information processing method.
情報処理装置が実行する情報処理方法であって、An information processing method executed by an information processing apparatus,
ユーザから検索に関する情報である検索情報として、第1の商取引サービスに対応するカテゴリを受け付ける受付工程と、An accepting step of accepting a category corresponding to the first commercial transaction service as search information that is information related to a search from a user;
前記受付工程により受け付けられたカテゴリを第1の商取引サービスにおいて検索を行うための検索条件として特定するとともに、前記カテゴリに基づくキーワードとして前記カテゴリの名称を第2の商取引サービスにおいて検索を行うための検索条件として特定する特定工程と、A search for specifying the category received in the receiving step as a search condition for searching in the first commercial transaction service and performing a search in the second commercial transaction service for the category name as a keyword based on the category A specific process specified as a condition;
前記特定工程により特定された検索条件を用いて第1の商取引サービスおよび第2の商取引サービスそれぞれにおいて検索された検索結果を、第1の商取引サービスおよび第2の商取引サービス毎に分けて表示されるよう制御する表示制御工程と  The search results searched in each of the first commercial transaction service and the second commercial transaction service using the search conditions specified in the specifying step are displayed separately for each of the first commercial transaction service and the second commercial transaction service. Display control process to control
を含むことを特徴とする情報処理方法。An information processing method comprising:
第1の商取引サービスにおいて商品に対応付けられているカテゴリの中から検索に関する情報である検索情報としてカテゴリユーザから受け付ける受付手順と、
前記受付手順により受け付けられたカテゴリを第1の商取引サービスにおいて検索を行うための検索条件として特定するとともに、第1の商取引サービスとは異なる第2の商取引サービスにおいて商品に対応付けられているカテゴリの中に前記受付手順により受け付けられたカテゴリが存在しない場合には、前記受付手順により受け付けられたカテゴリに基づいて、第2の商取引サービスにおいて検索を行うための検索条件を特定する特定手順と、
前記特定手順により特定された検索条件を用いて第1の商取引サービスおよび第2の商取引サービスそれぞれにおいて検索された検索結果を、第1の商取引サービスおよび第2の商取引サービス毎に分けて表示されるよう制御する表示制御手順と
をコンピュータに実行させることを特徴とする情報処理プログラム。
An acceptance procedure for accepting a category from a user as search information that is information related to a search among categories associated with a product in the first commercial transaction service ;
The category accepted by the acceptance procedure is specified as a search condition for performing a search in the first commercial transaction service, and the category associated with the product in the second commercial transaction service different from the first commercial transaction service If the category accepted by the acceptance procedure in is not present, based on the category accepted by the acceptance procedure, a specific procedure for identifying the search conditions for performing Oite search second commerce services ,
The search results searched in each of the first commercial transaction service and the second commercial transaction service using the search conditions specified by the specifying procedure are displayed separately for each of the first commercial transaction service and the second commercial transaction service. An information processing program for causing a computer to execute a display control procedure for controlling the display.
ユーザから検索に関する情報である検索情報として、第1の商取引サービスに対応するカテゴリを受け付ける受付手順と、A reception procedure for receiving a category corresponding to the first commercial transaction service as search information that is information related to a search from a user;
前記受付手順により受け付けられたカテゴリを第1の商取引サービスにおいて検索を行うための検索条件として特定するとともに、前記カテゴリに基づくキーワードとして前記カテゴリの名称を第2の商取引サービスにおいて検索を行うための検索条件として特定する特定手順と、A search for specifying a category accepted by the acceptance procedure as a search condition for performing a search in the first commercial transaction service, and performing a search in the second commercial transaction service for the name of the category as a keyword based on the category Specific steps to identify as conditions,
前記特定手順により特定された検索条件を用いて第1の商取引サービスおよび第2の商取引サービスそれぞれにおいて検索された検索結果を、第1の商取引サービスおよび第2の商取引サービス毎に分けて表示されるよう制御する表示制御手順とThe search results searched in each of the first commercial transaction service and the second commercial transaction service using the search conditions specified by the specifying procedure are displayed separately for each of the first commercial transaction service and the second commercial transaction service. Display control procedure to control and
をコンピュータに実行させることを特徴とする情報処理プログラム。An information processing program for causing a computer to execute.
JP2017142898A 2017-07-24 2017-07-24 Information processing apparatus, information processing method, and information processing program Active JP6325727B1 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017142898A JP6325727B1 (en) 2017-07-24 2017-07-24 Information processing apparatus, information processing method, and information processing program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017142898A JP6325727B1 (en) 2017-07-24 2017-07-24 Information processing apparatus, information processing method, and information processing program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6325727B1 true JP6325727B1 (en) 2018-05-16
JP2019023817A JP2019023817A (en) 2019-02-14

Family

ID=62143782

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017142898A Active JP6325727B1 (en) 2017-07-24 2017-07-24 Information processing apparatus, information processing method, and information processing program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6325727B1 (en)

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001243234A (en) * 2000-02-28 2001-09-07 Ascii Corp Information retrieval system and electronic commerce system
JP2002269451A (en) * 2001-03-14 2002-09-20 Nec Software Kyushu Ltd Net commodity retrieval system
JP2003085436A (en) * 2001-09-10 2003-03-20 Nikon Gijutsu Kobo:Kk Method and system for providing product information
JP2003223583A (en) * 2002-01-28 2003-08-08 Mitsubishi Electric Corp Sales site searching/ordering system
JP2010049372A (en) * 2008-08-20 2010-03-04 G 02:Kk Content search apparatus
US20100094891A1 (en) * 2008-10-13 2010-04-15 Bid Solve, Inc. Client-Server System for Multi-Resource Searching
JP2010517133A (en) * 2007-01-22 2010-05-20 ジン シン,ハン Web site integrated search apparatus and method
JP2014522056A (en) * 2011-09-01 2014-08-28 アリババ・グループ・ホールディング・リミテッド Application of screening information to search results

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001243234A (en) * 2000-02-28 2001-09-07 Ascii Corp Information retrieval system and electronic commerce system
JP2002269451A (en) * 2001-03-14 2002-09-20 Nec Software Kyushu Ltd Net commodity retrieval system
JP2003085436A (en) * 2001-09-10 2003-03-20 Nikon Gijutsu Kobo:Kk Method and system for providing product information
JP2003223583A (en) * 2002-01-28 2003-08-08 Mitsubishi Electric Corp Sales site searching/ordering system
JP2010517133A (en) * 2007-01-22 2010-05-20 ジン シン,ハン Web site integrated search apparatus and method
JP2010049372A (en) * 2008-08-20 2010-03-04 G 02:Kk Content search apparatus
US20100094891A1 (en) * 2008-10-13 2010-04-15 Bid Solve, Inc. Client-Server System for Multi-Resource Searching
JP2014522056A (en) * 2011-09-01 2014-08-28 アリババ・グループ・ホールディング・リミテッド Application of screening information to search results

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019023817A (en) 2019-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6458129B2 (en) Method and system for providing meal recommendations
US8682738B2 (en) System and method for using a digital inventory of clothing
JP6324433B2 (en) Distribution apparatus, distribution method, and distribution program
JP4958456B2 (en) How to display the screen
JP5901697B2 (en) Distribution apparatus, distribution method, and distribution program
WO2014207813A1 (en) List presentation device, list presentation method, and program
JP2009288928A (en) Clothing and accessory retrieval method and device, clothing and accessory retrieval program, and clothing and accessory registration device
JPWO2016135970A1 (en) Search system, search method and program
WO2021070641A1 (en) Management server and product search method
JP6325727B1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and information processing program
JP5899269B2 (en) Generating device, generating method, and generating program
JP6584442B2 (en) Display program, display method, and terminal device
JP2017162275A (en) Information processing device, information processing method, and program
KR101506522B1 (en) System for supplying information of goods and method thereof
JPWO2016001961A1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
JP7013506B2 (en) Information processing equipment, information processing methods and programs
JPWO2017098576A1 (en) Presentation device, presentation method, non-transitory computer-readable information recording medium, and program
KR20090039234A (en) Method and server for displaying result by searching goods
JP6289519B2 (en) Generating device, generating method, and generating program
JP2015225591A (en) Program for advertisement distribution
JP7162700B1 (en) Information processing device, information processing method, and information processing program
JP7387971B2 (en) Information processing device, information processing method, and information processing program
KR102456058B1 (en) Method for providing item information corresponding to video content and apparatus therefor
JP2019079131A (en) Information processing apparatus, information processing method, and information processing program
JP6723651B2 (en) Display control program, terminal device, display method, distribution device, distribution method, and distribution program

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180223

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180313

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180412

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6325727

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250