JP6263952B2 - Apparatus, information processing system, information processing method, and program - Google Patents

Apparatus, information processing system, information processing method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP6263952B2
JP6263952B2 JP2013220766A JP2013220766A JP6263952B2 JP 6263952 B2 JP6263952 B2 JP 6263952B2 JP 2013220766 A JP2013220766 A JP 2013220766A JP 2013220766 A JP2013220766 A JP 2013220766A JP 6263952 B2 JP6263952 B2 JP 6263952B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission
data
application
information
transmission destination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013220766A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2014130570A (en
Inventor
朋也 広川
朋也 広川
安藤 光男
光男 安藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2013220766A priority Critical patent/JP6263952B2/en
Priority to US14/089,854 priority patent/US9692927B2/en
Publication of JP2014130570A publication Critical patent/JP2014130570A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6263952B2 publication Critical patent/JP6263952B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00912Arrangements for controlling a still picture apparatus or components thereof not otherwise provided for
    • H04N1/00938Software related arrangements, e.g. loading applications
    • H04N1/00941Interaction of different applications
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • H04N1/00209Transmitting or receiving image data, e.g. facsimile data, via a computer, e.g. using e-mail, a computer network, the internet, I-fax
    • H04N1/00222Transmitting or receiving image data, e.g. facsimile data, via a computer, e.g. using e-mail, a computer network, the internet, I-fax details of image data generation or reproduction, e.g. scan-to-email or network printing
    • H04N1/00225Transmitting or receiving image data, e.g. facsimile data, via a computer, e.g. using e-mail, a computer network, the internet, I-fax details of image data generation or reproduction, e.g. scan-to-email or network printing details of image data generation, e.g. scan-to-email or network scanners
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • H04N1/00244Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server with a server, e.g. an internet server
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0087Image storage device
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0094Multifunctional device, i.e. a device capable of all of reading, reproducing, copying, facsimile transception, file transception

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)

Description

本発明は、機器、情報処理システム、情報処理方法、及びプログラムに関する。   The present invention relates to a device, an information processing system, an information processing method, and a program.

従来、スキャンされた画像データを、設定された送信先に送信するといった機能を実現するアプリケーションプログラム(以下、単に「アプリケーション」という。)をインストール可能な画像形成装置が有る。従来、このようなアプリケーションに対して設定可能な送信先は、アプリケーションが予定している通信方法等によって送信可能な送信先に限定されている。   2. Description of the Related Art Conventionally, there is an image forming apparatus that can install an application program (hereinafter simply referred to as “application”) that realizes a function of transmitting scanned image data to a set transmission destination. Conventionally, transmission destinations that can be set for such an application are limited to transmission destinations that can be transmitted by a communication method or the like scheduled by the application.

他方において、近年では、インターネット等のネットワーク上において、オンラインストレージやその他のクラウドサービス等、画像データを受け付けて、当該画像データに対して所定の処理を実行するサービスが提供されている。これらのサービスは、サービスに固有の通信方法等によってアクセスする必要が有るため、従来のアプリケーションでは、これらのサービスに対して画像データを送信できない場合が有る。   On the other hand, in recent years, services such as online storage and other cloud services that accept image data and execute predetermined processing on the image data are provided on a network such as the Internet. Since these services need to be accessed by a communication method or the like unique to the service, there are cases where conventional applications cannot transmit image data to these services.

スキャンされた画像データを、このようなサービスに送信可能としたい場合、例えば、このようなサービスを送信先として設定可能なように、従来のアプリケーションのソースコードを改変することが考えられる。または、このようなサービスを送信先として設定可能な新たなアプリケーションを開発することが考えられる。   When it is desired to transmit scanned image data to such a service, for example, it is conceivable to modify the source code of a conventional application so that such a service can be set as a transmission destination. Alternatively, it is conceivable to develop a new application that can set such a service as a transmission destination.

しかしながら、安定して動作しているアプリケーションのソースコードを改変する場合、バグの混入により、動作が不安定となる危険性が有る。   However, when modifying the source code of an application that operates stably, there is a risk that the operation becomes unstable due to the inclusion of bugs.

一方、新たなアプリケーションを開発する場合、開発者側としては、GUI(Graphical User Interface)等を刷新した、全く新しい製品を提供したいところ、ユーザからは、使い慣れたGUIで利用したいという要望が有る。   On the other hand, when developing a new application, the developer wants to provide a completely new product with a renewed GUI (Graphical User Interface) and the like, and there is a demand from the user to use a familiar GUI.

本発明は、上記の点に鑑みてなされたものであって、画像データの送信先として設定可能な範囲を拡張可能とすることを目的とする。   The present invention has been made in view of the above points, and an object of the present invention is to extend the range that can be set as a transmission destination of image data.

そこで上記課題を解決するため、機器は、データを入力する入力部と、前記データを、所定の送信先に送信可能な第一の送信部と、前記所定の送信先とは異なる送信先に対して、前記データを送信可能な第二の送信部と、前記第一の送信部より前記データの送信要求を受け付けると、前記データを、前記第二の送信部に送信させる送信制御部とを有する。   Therefore, in order to solve the above-described problem, the device has an input unit for inputting data, a first transmission unit capable of transmitting the data to a predetermined transmission destination, and a transmission destination different from the predetermined transmission destination. A second transmission unit capable of transmitting the data, and a transmission control unit configured to transmit the data to the second transmission unit when a transmission request for the data is received from the first transmission unit. .

画像データの送信先として設定可能な範囲を拡張可能とすることができる。   The range that can be set as the transmission destination of the image data can be expanded.

第一の実施の形態における情報処理システムの構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of the information processing system in 1st embodiment. 第一の実施の形態におけるサービス提供装置のハードウェア構成例を示す図である。It is a figure which shows the hardware structural example of the service provision apparatus in 1st embodiment. 第一の実施の形態におけるサービス提供装置の機能構成例を示す図である。It is a figure which shows the function structural example of the service provision apparatus in 1st embodiment. 第一の実施の形態における機器の一例である画像形成装置のハードウェア構成例を示す図である。FIG. 2 is a diagram illustrating a hardware configuration example of an image forming apparatus which is an example of a device according to the first embodiment. 第一の実施の形態における画像形成装置の機能構成例を示す図である。1 is a diagram illustrating an example of a functional configuration of an image forming apparatus according to a first embodiment. 配信アプリ及び配信拡張アプリに対する初期設定処理の処理手順の一例を説明するための図である。It is a figure for demonstrating an example of the process sequence of the initial setting process with respect to a delivery application and a delivery extended application. 第一の実施の形態におけるスキャン画像の送信処理の処理手順の一例を説明するための図である。It is a figure for demonstrating an example of the process sequence of the transmission process of the scanned image in 1st embodiment. ユーザ情報記憶部の構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of a user information storage part. 第二の実施の形態におけるスキャン画像の送信処理の処理手順の一例を説明するための図である。It is a figure for demonstrating an example of the process sequence of the transmission process of the scanned image in 2nd embodiment. 第三の実施の形態におけるファイルサーバの機能構成例を示す図である。It is a figure which shows the function structural example of the file server in 3rd embodiment. 第三の実施の形態におけるスキャン画像の送信処理の処理手順の一例を説明するための図である。It is a figure for demonstrating an example of the process sequence of the transmission process of the scanned image in 3rd embodiment. サービス提供装置が複数のコンピュータによって構成される例を示す図である。It is a figure which shows the example with which a service provision apparatus is comprised with a some computer.

以下、図面に基づいて本発明の実施の形態を説明する。図1は、第一の実施の形態における情報処理システムの構成例を示す図である。図1に示される情報処理システム1において、サービス提供環境E2、ユーザ環境E1、及びオンラインストレージシステム40等は、インターネット等の広域的なネットワークを介して通信可能とされている。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration example of an information processing system according to the first embodiment. In the information processing system 1 shown in FIG. 1, the service providing environment E2, the user environment E1, the online storage system 40, and the like are capable of communicating via a wide area network such as the Internet.

サービス提供環境E2は、ネットワークを介してクラウドサービスを提供する組織におけるシステム環境である。なお、本実施の形態では、クラウドサービスを具体例に採用して説明するが、ASP(Application Service Provider)によって提供されるサービスやWebサービス等、ネットワークを介して提供されるサービスに関して、本実施の形態が適用されてもよい。   The service providing environment E2 is a system environment in an organization that provides a cloud service via a network. In the present embodiment, a cloud service will be described as a specific example. However, the present embodiment relates to a service provided via a network, such as a service provided by an ASP (Application Service Provider) or a Web service. Forms may be applied.

サービス提供環境E2は、サービス提供装置20を有する。サービス提供装置20は、ユーザ環境E1における機器10と、サービス提供装置20におけるアプリケーションとを連携させることにより実現されるサービスを提供する。以下、斯かる形態のサービスを、「機器連携サービス」という。機器連携サービスの一例として、ユーザ環境E1の機器10においてスキャンされた画像データを、サービス提供装置20におけるアプリケーションが、予め設定された保存先に保存するサービス(以下、「スキャンToストレージサービス」という。)が挙げられる。なお、サービス提供装置20は、ユーザ環境E1に設置されてもよい。   The service providing environment E2 includes a service providing device 20. The service providing apparatus 20 provides a service realized by linking the device 10 in the user environment E1 and the application in the service providing apparatus 20. Hereinafter, this type of service is referred to as “device cooperation service”. As an example of the device cooperation service, a service in which image data scanned by the device 10 in the user environment E1 is stored in a preset storage destination by an application in the service providing apparatus 20 (hereinafter referred to as “scan To storage service”). ). Note that the service providing apparatus 20 may be installed in the user environment E1.

ユーザ環境E1は、機器10のユーザ企業等の組織におけるシステム環境である。ユーザ環境E1において、一台以上の機器10及びファイルサーバ30等は、LAN(Local Area Network)等のネットワークを介して接続されている。   The user environment E1 is a system environment in an organization such as a user company of the device 10. In the user environment E1, one or more devices 10 and the file server 30 are connected via a network such as a LAN (Local Area Network).

機器10は、機器連携サービスとの連携対象の候補となる機器又は装置である。ファイルサーバ30は、例えば、一般的なファイルサーバとして機能するコンピュータである。但し、ファイルサーバ30は、データベースサーバ等であってもよい。   The device 10 is a device or a device that is a candidate for cooperation with the device cooperation service. The file server 30 is, for example, a computer that functions as a general file server. However, the file server 30 may be a database server or the like.

オンラインストレージシステム40は、ネットワークを介してオンラインストレージと呼ばれるクラウドサービスを提供するコンピュータシステムである。オンラインストレージとは、ストレージの記憶領域を貸し出すサービスである。本実施の形態において、オンラインストレージによって貸し出される記憶領域は、サービス提供装置20によって提供されるスキャンToストレージサービスにおいて、画像データの保存先の候補となる。   The online storage system 40 is a computer system that provides a cloud service called online storage via a network. Online storage is a service that lends a storage area of the storage. In the present embodiment, the storage area lent out by the online storage is a candidate for the storage destination of the image data in the scan To storage service provided by the service providing apparatus 20.

図2は、第一の実施の形態におけるサービス提供装置のハードウェア構成例を示す図である。図2のサービス提供装置20は、それぞれバスBで相互に接続されているドライブ装置200と、補助記憶装置202と、メモリ装置203と、CPU204と、インタフェース装置205とを有する。   FIG. 2 is a diagram illustrating a hardware configuration example of the service providing apparatus according to the first embodiment. 2 includes a drive device 200, an auxiliary storage device 202, a memory device 203, a CPU 204, and an interface device 205, which are mutually connected by a bus B.

サービス提供装置20での処理を実現するプログラムは、CD−ROM等の記録媒体201によって提供される。プログラムを記憶した記録媒体201がドライブ装置200にセットされると、プログラムが記録媒体201からドライブ装置200を介して補助記憶装置202にインストールされる。但し、プログラムのインストールは必ずしも記録媒体201より行う必要はなく、ネットワークを介して他のコンピュータよりダウンロードするようにしてもよい。補助記憶装置202は、インストールされたプログラムを格納すると共に、必要なファイルやデータ等を格納する。   A program for realizing processing in the service providing apparatus 20 is provided by a recording medium 201 such as a CD-ROM. When the recording medium 201 storing the program is set in the drive device 200, the program is installed from the recording medium 201 to the auxiliary storage device 202 via the drive device 200. However, it is not always necessary to install the program from the recording medium 201, and the program may be downloaded from another computer via a network. The auxiliary storage device 202 stores the installed program and stores necessary files and data.

メモリ装置203は、プログラムの起動指示があった場合に、補助記憶装置202からプログラムを読み出して格納する。CPU204は、メモリ装置203に格納されたプログラムに従ってサービス提供装置20に係る機能を実行する。インタフェース装置205は、ネットワークに接続するためのインタフェースとして用いられる。   The memory device 203 reads the program from the auxiliary storage device 202 and stores it when there is an instruction to start the program. The CPU 204 executes functions related to the service providing apparatus 20 in accordance with a program stored in the memory device 203. The interface device 205 is used as an interface for connecting to a network.

なお、サービス提供装置20は、図2に示されるようなハードウェアを有する複数のコンピュータによって構成されてもよい。すなわち、後述においてサービス提供装置20が実行する処理は、複数のコンピュータに分散されて実行されてもよい。   The service providing apparatus 20 may be configured by a plurality of computers having hardware as shown in FIG. That is, the process executed by the service providing apparatus 20 in the later description may be executed by being distributed to a plurality of computers.

図3は、第一の実施の形態におけるサービス提供装置の機能構成例を示す図である。図3において、サービス提供装置20は、サーバアプリ210及びプラットフォーム220等のソフトウェアを含む。これらは、サービス提供装置20にインストールされる一以上のプログラムによって構成され、CPU204に所定の処理を実行させる。   FIG. 3 is a diagram illustrating a functional configuration example of the service providing apparatus according to the first embodiment. In FIG. 3, the service providing apparatus 20 includes software such as a server application 210 and a platform 220. These are constituted by one or more programs installed in the service providing apparatus 20, and cause the CPU 204 to execute predetermined processing.

サービス提供装置20は、また、ユーザ情報記憶部231及び機器情報記憶部232等を利用する。これら各記憶部は、補助記憶装置202、又はサービス提供装置20にネットワークを介して接続される記憶装置等を用いて実現可能である。   The service providing apparatus 20 also uses a user information storage unit 231, a device information storage unit 232, and the like. Each of these storage units can be realized using a storage device connected to the auxiliary storage device 202 or the service providing device 20 via a network.

サーバアプリ210は、サービス提供装置20が提供するサービスを実現するアプリケーションプログラムである。但し、サーバアプリ210単独では、サービスは完結されないこととする。サーバアプリ210と機器10との連携によって、サービスは完結される。更に、オンラインストレージ等、他のクラウドサービス等との連携によって、完結されるサービスもある。なお、「サーバアプリ」という用語は、サービス提供装置20側のアプリケーションプログラムを、サーバアプリ210と連携するために機器10側にインストールされる必要の有るアプリケーションプログラム(例えば、後述される配信拡張アプリ1222)と区別するために便宜上用いた用語である。   The server application 210 is an application program that implements a service provided by the service providing apparatus 20. However, the service is not completed by the server application 210 alone. The service is completed by the cooperation between the server application 210 and the device 10. In addition, there are services that are completed in cooperation with other cloud services such as online storage. Note that the term “server application” means an application program that needs to be installed on the device 10 side in order to link an application program on the service providing apparatus 20 side with the server application 210 (for example, a distribution extension application 1222 described later). ) Is a term used for convenience in order to distinguish it from).

図3では、サーバアプリ210の一例として、スキャンサーバアプリ211が示されている。スキャンサーバアプリ211は、スキャンToストレージサービスに関する処理を実行するサーバアプリ210である。   In FIG. 3, a scan server application 211 is illustrated as an example of the server application 210. The scan server application 211 is a server application 210 that executes processing related to the scan To storage service.

プラットフォーム220は、複数のサーバアプリ210に共通する機能、又は複数のサーバアプリ210から利用される基本機能等を含む。図3において、プラットフォーム220は、設定登録部221、機器通信部222、認証処理部223、セッション管理部224、データ処理部225、及びストレージ連携部226等を含む。これら各部の機能は、プラットフォームAPI240を介してサーバアプリ210に公開されている。換言すれば、サーバアプリ210は、プラットフォームAPI240によって公開されている範囲においてこれら各部の機能を利用可能である。   The platform 220 includes functions common to the plurality of server applications 210 or basic functions used from the plurality of server applications 210. 3, the platform 220 includes a setting registration unit 221, a device communication unit 222, an authentication processing unit 223, a session management unit 224, a data processing unit 225, a storage cooperation unit 226, and the like. The functions of these units are disclosed to the server application 210 via the platform API 240. In other words, the server application 210 can use the functions of these units within the range disclosed by the platform API 240.

設定登録部221は、スキャンToストレージサービス等、サービス提供装置20が提供するサービスの利用開始時に必要とされる設定登録処理を実行する。設定登録部221によって、ユーザ情報記憶部231及び機器情報記憶部232等に対して情報が登録される。   The setting registration unit 221 executes setting registration processing that is required at the start of using a service provided by the service providing apparatus 20 such as a scan To storage service. The setting registration unit 221 registers information in the user information storage unit 231 and the device information storage unit 232.

ユーザ情報記憶部231は、サービス提供装置20が提供するサービスのユーザに関する情報を記憶する。機器情報記憶部232は、ユーザにおけるシステム環境(すなわち、ユーザ環境E1)において、サービス提供装置20が提供するサービスと連携させる機器10に関する情報を記憶する。   The user information storage unit 231 stores information related to users of services provided by the service providing apparatus 20. The device information storage unit 232 stores information regarding the device 10 to be linked with the service provided by the service providing apparatus 20 in the system environment (that is, the user environment E1) of the user.

機器通信部222は、機器10との通信を制御する。なお、図3に示されるように、機器通信部222と通信可能な機器10は、画像形成装置10aに限定されない。例えば、スマートフォン等の携帯端末10bのスキャンアプリ等によって読み取られたデータや、その他の新規デバイス等のデータ入力機能によって取り込まれた画像データが、サービス提供装置20に送信されてもよい。認証処理部223は、機器10のユーザの認証等を行う。また、認証処理部223は、例えば、スキャンToストレージサービスの実行時において、オンラインストレージシステム40に対するログイン処理を代行する。セッション管理部224は、サービス提供装置20と機器10との連携時において、両者の通信のセッションを管理する。   The device communication unit 222 controls communication with the device 10. As shown in FIG. 3, the device 10 capable of communicating with the device communication unit 222 is not limited to the image forming apparatus 10a. For example, data read by a scan application or the like of the mobile terminal 10b such as a smartphone, or image data captured by a data input function such as another new device may be transmitted to the service providing apparatus 20. The authentication processing unit 223 authenticates the user of the device 10. For example, the authentication processing unit 223 performs login processing for the online storage system 40 at the time of execution of the scan To storage service. The session management unit 224 manages a communication session between the service providing apparatus 20 and the device 10 when they are linked.

データ処理部225は、機器10より送信されるデータに対する加工処理を実行する。加工処理の一例として、OCR(Optical Character Recognition)処理や、データ形式の変換処理等が挙げられる。なお、データ処理部225は、一つのブロックによって表現されているが、処理の種類に応じて、複数の処理部に分割されていてもよい。   The data processing unit 225 executes processing for data transmitted from the device 10. Examples of processing include OCR (Optical Character Recognition) processing and data format conversion processing. The data processing unit 225 is represented by one block, but may be divided into a plurality of processing units depending on the type of processing.

ストレージ連携部226は、オンラインストレージシステム40との連携を行う。   The storage cooperation unit 226 performs cooperation with the online storage system 40.

なお、図3に示される各ソフトウェア及び各記憶部の分類形態は、一例であり、本実施の形態を実施するために、サービス提供装置20の各ソフトウェア及び各記憶部が、図3に示されるような階層で分類されていることは必須ではない。すなわち、機器10等が、サーバアプリ210と連携可能であれば、サービス提供装置20におけるソフトウェア及び記憶部の階層関係等は、特定のものに限定されない。   The classification forms of the software and storage units shown in FIG. 3 are examples, and the software and storage units of the service providing apparatus 20 are shown in FIG. 3 in order to implement the present embodiment. It is not essential to be classified in such a hierarchy. That is, as long as the device 10 or the like can cooperate with the server application 210, the hierarchical relationship between the software and the storage unit in the service providing apparatus 20 is not limited to a specific one.

図4は、第一の実施の形態における機器の一例である画像形成装置のハードウェア構成例を示す図である。図4において、画像形成装置10aは、コントローラ11、スキャナ12、プリンタ13、モデム14、操作パネル15、ネットワークインタフェース16、及びSDカードスロット17等のハードウェアを有する。   FIG. 4 is a diagram illustrating a hardware configuration example of an image forming apparatus which is an example of a device according to the first embodiment. In FIG. 4, the image forming apparatus 10 a includes hardware such as a controller 11, a scanner 12, a printer 13, a modem 14, an operation panel 15, a network interface 16, and an SD card slot 17.

コントローラ11は、CPU111、RAM112、ROM113、HDD114、及びNVRAM115等を有する。ROM113には、各種のプログラムやプログラムによって利用されるデータ等が記憶されている。RAM112は、プログラムをロードするための記憶領域や、ロードされたプログラムのワーク領域等として用いられる。CPU111は、RAM112にロードされたプログラムを処理することにより、各種の機能を実現する。HDD114には、プログラムやプログラムが利用する各種のデータ等が記憶される。NVRAM115には、各種の設定情報等が記憶される。   The controller 11 includes a CPU 111, a RAM 112, a ROM 113, an HDD 114, an NVRAM 115, and the like. The ROM 113 stores various programs and data used by the programs. The RAM 112 is used as a storage area for loading a program, a work area for the loaded program, and the like. The CPU 111 realizes various functions by processing a program loaded in the RAM 112. The HDD 114 stores a program and various data used by the program. The NVRAM 115 stores various setting information and the like.

スキャナ12は、原稿より画像データを読み取るためのハードウェア(画像読取手段)である。プリンタ13は、印刷データを印刷用紙に印刷するためのハードウェア(印刷手段)である。モデム14は、電話回線に接続するためのハードウェアであり、FAX通信による画像データの送受信を実行するために用いられる。操作パネル15は、ユーザからの入力の受け付けを行うためのボタン等の入力手段や、液晶パネル等の表示手段等を備えたハードウェアである。ネットワークインタフェース16は、LAN等のネットワーク(有線又は無線の別は問わない。)に接続するためのハードウェアである。SDカードスロット17は、SDカード80に記憶されたプログラムを読み取るために利用される。すなわち、画像形成装置10aでは、ROM113に記憶されたプログラムだけでなく、SDカード80に記憶されたプログラムもRAM112にロードされ、実行されうる。なお、他の記録媒体(例えば、CD−ROM又はUSB(Universal Serial Bus)メモリ等)によってSDカード80が代替されてもよい。すなわち、SDカード80の位置付けに相当する記録媒体の種類は、所定のものに限定されない。この場合、SDカードスロット17は、記録媒体の種類に応じたハードウェアによって代替されればよい。   The scanner 12 is hardware (image reading means) for reading image data from a document. The printer 13 is hardware (printing means) for printing print data on printing paper. The modem 14 is hardware for connecting to a telephone line, and is used to execute transmission / reception of image data by FAX communication. The operation panel 15 is hardware including input means such as buttons for accepting input from the user, display means such as a liquid crystal panel, and the like. The network interface 16 is hardware for connecting to a network such as a LAN (whether wired or wireless). The SD card slot 17 is used for reading a program stored in the SD card 80. That is, in the image forming apparatus 10a, not only the program stored in the ROM 113 but also the program stored in the SD card 80 can be loaded into the RAM 112 and executed. The SD card 80 may be replaced by another recording medium (for example, a CD-ROM or a USB (Universal Serial Bus) memory). That is, the type of recording medium corresponding to the positioning of the SD card 80 is not limited to a predetermined one. In this case, the SD card slot 17 may be replaced by hardware corresponding to the type of recording medium.

図5は、第一の実施の形態における画像形成装置の機能構成例を示す図である。図5において、画像形成装置10aは、標準アプリ121、SDKアプリ122、SDKプラットフォーム123、コントロールサービス124、及びOS125等を有する。   FIG. 5 is a diagram illustrating a functional configuration example of the image forming apparatus according to the first embodiment. In FIG. 5, the image forming apparatus 10a includes a standard application 121, an SDK application 122, an SDK platform 123, a control service 124, an OS 125, and the like.

標準アプリ121は、画像形成装置10aに標準的に(出荷時に予め)実装されているアプリケーションプログラムの集合である。同図では、スキャンアプリ1211、印刷アプリ1212、コピーアプリ1213、及びFAXアプリ1214が例示されている。スキャンアプリ1211は、スキャナ12等を利用したスキャンジョブを実行する。印刷アプリ1212は、プリンタ13等を利用した印刷ジョブを実行する。コピーアプリ1213は、スキャナ12及びプリンタ13等を利用したコピージョブを実行する。FAXアプリ1214は、モデム14等を利用したFAXの送信ジョブ又は受信ジョブを実行する。 コントロールサービス124は、各種のハードウェアリソース等を制御するための機能を上位アプリケーション等に対して提供するソフトウェアモジュール群であり、例えば、ネットワーク通信に関する機能、スキャナ12の制御機能、プリンタ13の制御機能、メモリ(RAM112、ROM113、及びNVRAM115等)の管理機能等を有する。   The standard application 121 is a set of application programs that are installed in the image forming apparatus 10a as standard (in advance at the time of shipment). In the figure, a scan application 1211, a print application 1212, a copy application 1213, and a FAX application 1214 are illustrated. The scan application 1211 executes a scan job using the scanner 12 or the like. The print application 1212 executes a print job using the printer 13 or the like. The copy application 1213 executes a copy job using the scanner 12 and the printer 13. The FAX application 1214 executes a FAX transmission job or reception job using the modem 14 or the like. The control service 124 is a software module group that provides a function for controlling various hardware resources and the like to a host application. For example, a function related to network communication, a control function of the scanner 12, and a control function of the printer 13 And a management function of a memory (RAM 112, ROM 113, NVRAM 115, etc.).

SDKアプリ122は、画像形成装置10aの出荷後において、画像形成装置10aの機能拡張を図るために追加的にインストールされるアプリケーションプログラム(又はプラグインともいう。)である。同図では、SDKアプリ122の一例として、配信アプリ1221及び配信拡張アプリ1222が示されている。   The SDK application 122 is an application program (also referred to as a plug-in) that is additionally installed after the image forming apparatus 10a is shipped, in order to expand the functions of the image forming apparatus 10a. In the figure, a distribution application 1221 and a distribution extension application 1222 are shown as examples of the SDK application 122.

配信アプリ1221は、原稿のスキャンと、スキャンされた画像データの、所定の送信先への送信とを画像形成装置10aに実行させるSDKアプリ122である。画像データの送信先は、配信アプリ1221に対する設定情報として設定される送信先を示す情報によって特定される。例えば、配信アプリ1221に対しては、ファイルサーバ30のフォルダが、送信先として設定可能であるとする。換言すれば、配信アプリ1221が画像データを送信可能な送信先は、ファイルサーバ30であるとする。   The distribution application 1221 is an SDK application 122 that causes the image forming apparatus 10a to execute scanning of a document and transmission of scanned image data to a predetermined transmission destination. The transmission destination of the image data is specified by information indicating a transmission destination set as setting information for the distribution application 1221. For example, it is assumed that the folder of the file server 30 can be set as a transmission destination for the distribution application 1221. In other words, it is assumed that the transmission destination to which the distribution application 1221 can transmit image data is the file server 30.

配信拡張アプリ1222は、配信アプリ1221がスキャンさせた画像データの送信先を、ファイルサーバ30以外(配信アプリ1221が送信できない送信先)に拡張可能とするためのSDKアプリ122である。配信拡張アプリ1222によって、例えば、配信アプリ1221がスキャンさせた画像データを、スキャンToストレージサービスの入力データとすることができる。   The distribution extension application 1222 is an SDK application 122 that enables the transmission destination of image data scanned by the distribution application 1221 to be extended to other than the file server 30 (a transmission destination to which the distribution application 1221 cannot transmit). For example, image data scanned by the distribution application 1221 by the distribution extension application 1222 can be used as input data for the scan To storage service.

なお、配信拡張アプリ1222は、配信アプリ1221による画像データの送信先を拡張するために、配信アプリ1221が既にインストールされている画像形成装置10aに対してインストールされる。   The distribution extension application 1222 is installed on the image forming apparatus 10a in which the distribution application 1221 is already installed in order to extend the transmission destination of the image data by the distribution application 1221.

SDKプラットフォーム123は、SDKアプリ122を開発するためのAPI(Application Program Interface)を備えると共に、SDKアプリ122の実行環境を提供する。APIの形態は、例えば、関数であってもよいし、オブジェクト指向のクラス及びクラスのメソッド等であってもよい。以下、SDKプラットフォーム123が提供するAPIを、「SDKAPI」という。例えば、SDKプラットフォーム123は、スキャン機能に関するSDKAPI、印刷機能に関するSDKAPI、コピー機能に関するSDKAPI、通信に関するAPI等をSDKアプリ122に提供する。SDKAPIは公開されており、サードベンダ等によってもSDKアプリ122は開発されうる。なお、SDKプラットフォーム123は、Java(登録商標)VM(Virtual Machine)(以下、単に、「JavaVM」という。)を含んでいてもよい。この場合、SDKアプリ122は、Java(登録商標)言語によって実装される。   The SDK platform 123 includes an API (Application Program Interface) for developing the SDK application 122 and provides an execution environment for the SDK application 122. The form of the API may be, for example, a function, an object-oriented class, a class method, or the like. Hereinafter, the API provided by the SDK platform 123 is referred to as “SDKAPI”. For example, the SDK platform 123 provides the SDK application 122 with an SDK API related to the scan function, an SDK API related to the print function, an SDK API related to the copy function, an API related to communication, and the like. The SDK API is open to the public, and the SDK application 122 can be developed by a third vendor or the like. The SDK platform 123 may include a Java (registered trademark) VM (Virtual Machine) (hereinafter simply referred to as “Java VM”). In this case, the SDK application 122 is implemented in the Java (registered trademark) language.

OS125は、いわゆるOS(Operating System)である。画像形成装置10a上の各ソフトウェアは、OS125上においてプロセス又はスレッドとして動作する。   The OS 125 is a so-called OS (Operating System). Each software on the image forming apparatus 10a operates as a process or thread on the OS 125.

以下、情報処理システム1において実行される処理手順について説明する。図6は、配信アプリ及び配信拡張アプリに対する初期設定処理の処理手順の一例を説明するための図である。初期設定処理とは、配信アプリ1221を利用する前に、配信アプリ1221や配信拡張アプリ1222に対して設定が必要とされる設定情報の設定処理である。図6においては省略されているが、画像形成装置10aに対するユーザのログインが、ステップS101の前に実行されていることとする。なお、以下の説明において、配信アプリ1221又は配信拡張アプリ1222が実行するとして説明される処理は、厳密には、配信アプリ1221又は配信拡張アプリ1222が、画像形成装置10aに実行させる処理である。   Hereinafter, a processing procedure executed in the information processing system 1 will be described. FIG. 6 is a diagram for explaining an example of the processing procedure of the initial setting process for the distribution application and the distribution extension application. The initial setting process is a setting process for setting information that needs to be set for the distribution application 1221 and the distribution extension application 1222 before using the distribution application 1221. Although omitted in FIG. 6, it is assumed that the user login to the image forming apparatus 10a has been executed before step S101. In the following description, the processing described as being executed by the distribution application 1221 or the distribution extension application 1222 is strictly a process that the distribution application 1221 or the distribution extension application 1222 causes the image forming apparatus 10a to execute.

ステップS101〜S104では、配信アプリ1221によってスキャンされた画像データ(以下、「スキャン画像」という。)の送信先に関する設定が行われる。ユーザが、操作パネル15を介して、スキャン画像の送信先の設定要求を入力すると(S101)、配信アプリ1221は、送信先設定画面を操作パネル15に表示させる(S102)。配信アプリ1221は、送信先設定画面を介して、ファイルサーバ30のIPアドレスや、ファイルサーバ30におけるフォルダ名等の設定を受け付ける(S103)。なお、仮に、配信アプリ1221が、電子メールによってスキャン画像を送信するように構成されている場合、送信先設定画面では、送信先のメールアドレスが設定されてもよい。以下、送信先設定画面において設定された情報を、「送信先設定情報」という。   In steps S <b> 101 to S <b> 104, settings relating to the transmission destination of image data scanned by the distribution application 1221 (hereinafter referred to as “scanned image”) are performed. When the user inputs a scan image transmission destination setting request via the operation panel 15 (S101), the distribution application 1221 displays a transmission destination setting screen on the operation panel 15 (S102). The distribution application 1221 accepts settings such as the IP address of the file server 30 and the folder name in the file server 30 via the transmission destination setting screen (S103). If the distribution application 1221 is configured to transmit a scanned image by e-mail, the e-mail address of the transmission destination may be set on the transmission destination setting screen. Hereinafter, the information set on the transmission destination setting screen is referred to as “transmission destination setting information”.

続いて、配信アプリ1221は、設定された送信先設定情報を、ログインしているユーザの識別情報(以下、「ログインユーザ名」という。)に関連付けて、例えば、NVRAM115又はHDD114に保存する(S104)。   Subsequently, the distribution application 1221 stores the set transmission destination setting information in, for example, the NVRAM 115 or the HDD 114 in association with the identification information of the logged-in user (hereinafter referred to as “login user name”) (S104). ).

ステップS111〜S114では、配信アプリ1221によるスキャンに関する設定が行われる。ユーザが、操作パネル15を介して、スキャンの設定要求を入力すると(S111)配信アプリ1221は、スキャン設定画面を操作パネル15に表示させる(S112)。配信アプリ1221は、スキャン設定画面を介して、原稿のスキャン(読み取り)に関する属性情報の設定を受け付ける(S113)。以下、スキャン設定画面において設定された情報を、「スキャン設定情報」という。スキャン設定情報は、例えば、解像度、用紙サイズ、カラーモード(モノクロ又はカラー)等の設定項目に対する設定値を含む。   In steps S111 to S114, settings related to scanning by the distribution application 1221 are performed. When the user inputs a scan setting request via the operation panel 15 (S111), the distribution application 1221 displays a scan setting screen on the operation panel 15 (S112). The distribution application 1221 accepts setting of attribute information related to document scanning (reading) via the scan setting screen (S113). Hereinafter, the information set on the scan setting screen is referred to as “scan setting information”. The scan setting information includes setting values for setting items such as resolution, paper size, and color mode (monochrome or color), for example.

続いて、配信アプリ1221は、設定されたスキャン設定情報を、ログインユーザ名に関連付けて、例えば、NVRAM115又はHDD114に保存する(S114)。   Subsequently, the distribution application 1221 stores the set scan setting information in association with the login user name, for example, in the NVRAM 115 or the HDD 114 (S114).

ステップS121〜S124では、配信アプリ1221によるスキャン画像の送信先に対する認証情報の設定が行われる。ユーザが、操作パネル15を介して、送信先に対する認証情報の設定要求を入力すると(S121)配信アプリ1221は、送信先認証設定画面を操作パネル15に表示させる(S122)。配信アプリ1221は、送信先認証設定画面を介して、送信先に対する認証情報の設定を受け付ける(S123)。以下、送信先認証設定画面において設定された情報を、「送信先認証情報」という。送信先認証情報は、例えば、送信先設定情報に係るフォルダにアクセスするためにファイルサーバ30に対して提示する必要のあるユーザ名及びパスワード等を含む。   In steps S121 to S124, authentication information is set for the transmission destination of the scanned image by the distribution application 1221. When the user inputs an authentication information setting request for the transmission destination via the operation panel 15 (S121), the distribution application 1221 displays a transmission destination authentication setting screen on the operation panel 15 (S122). The distribution application 1221 accepts the setting of authentication information for the transmission destination via the transmission destination authentication setting screen (S123). Hereinafter, the information set on the transmission destination authentication setting screen is referred to as “transmission destination authentication information”. The destination authentication information includes, for example, a user name and password that need to be presented to the file server 30 in order to access a folder related to the destination setting information.

続いて、配信アプリ1221は、設定された送信先認証情報を、ログインユーザ名に関連付けて、例えば、NVRAM115又はHDD114に保存する(S124)。   Subsequently, the distribution application 1221 stores the set destination authentication information in association with the login user name, for example, in the NVRAM 115 or the HDD 114 (S124).

なお、送信先設定情報の設定(S101〜S104)、スキャン設定情報の設定(S111〜S114)、送信先認証情報の設定(S121〜S124)は、必ずしも続けて実行されなくてもよい。   The setting of the transmission destination setting information (S101 to S104), the setting of the scan setting information (S111 to S114), and the setting of the transmission destination authentication information (S121 to S124) do not necessarily have to be executed continuously.

ステップS131〜S134では、配信拡張アプリ1222に対する設定が行われる。したがって、ステップS131以降は、配信拡張アプリ1222がインストールされた後に行われる。例えば、画像形成装置10aにおいて、配信アプリ1221が既に利用されている状態において、ステップS131〜S134が実行される場合、ステップS101〜S124と、ステップS131〜S134との間では、通常、配信アプリ1221による配信処理が既に実行されている。   In steps S131 to S134, settings for the distribution extension application 1222 are performed. Therefore, step S131 and subsequent steps are performed after the distribution extension application 1222 is installed. For example, in the state where the distribution application 1221 is already used in the image forming apparatus 10a, when steps S131 to S134 are executed, the distribution application 1221 is usually between steps S101 to S124 and steps S131 to S134. The distribution process by has already been executed.

ユーザが、操作パネル15を介して、サービス提供装置20に対する認証情報の設定要求を入力すると(S131)配信拡張アプリ1222は、クラウド認証設定画面を操作パネル15に表示させる(S132)。配信拡張アプリ1222は、クラウド認証設定画面を介して、サービス提供装置20に対する認証情報の設定を受け付ける(S133)。以下、クラウド認証設定画面において設定された情報を、「クラウド認証情報」という。クラウド認証情報は、例えば、画像形成装置10aの機体の識別情報(以下、「機体番号」という。)、サービス提供装置20に予め登録されているユーザのアカウント情報(ユーザ名及びパスワード)等を含む。なお、クラウド認証情報に機体番号が含まれるのは、本実施の形態において、機器10からサービス提供装置20に対してログインする場合には、サービス提供装置20は、ユーザ名及びパスワードに加えて、当該機器10の機体番号の提示を要求するからである。   When the user inputs an authentication information setting request to the service providing apparatus 20 via the operation panel 15 (S131), the distribution extension application 1222 displays a cloud authentication setting screen on the operation panel 15 (S132). The distribution extension application 1222 receives the setting of authentication information for the service providing apparatus 20 via the cloud authentication setting screen (S133). Hereinafter, the information set on the cloud authentication setting screen is referred to as “cloud authentication information”. The cloud authentication information includes, for example, identification information (hereinafter referred to as “machine number”) of the image forming apparatus 10a, user account information (user name and password) registered in advance in the service providing apparatus 20, and the like. . Note that the machine number is included in the cloud authentication information in the present embodiment, when the device 10 logs in to the service providing apparatus 20, the service providing apparatus 20, in addition to the user name and password, This is because the device number of the device 10 is requested to be presented.

続いて、配信拡張アプリ1222は、設定されたクラウド認証情報を、ログインユーザ名に関連付けて、例えば、NVRAM115又はHDD114に保存する(S134)。   Subsequently, the distribution extension application 1222 stores the set cloud authentication information in the NVRAM 115 or the HDD 114, for example, in association with the login user name (S134).

以上で、配信アプリ1221及び配信拡張アプリ1222に対する初期設定は終了する。なお、図6においては、配信アプリ1221に対する設定処理(S101〜S124)と、配信拡張アプリ1222に対する設定処理(S131〜S134)とは、連続して実行されるように見えるが、上記したように、二つの設定処理の間には、長期間のずれが存在してもよい。   This completes the initial setting for the distribution application 1221 and the distribution extended application 1222. In FIG. 6, the setting process (S101 to S124) for the distribution application 1221 and the setting process (S131 to S134) for the distribution extended application 1222 seem to be executed continuously, but as described above. There may be a long-term deviation between the two setting processes.

なお、複数のユーザによって配信アプリ1221が利用される場合、ステップS101〜S134は、ユーザごとに実行されてもよいし、複数のユーザに関して一括されて実行されてもよい。複数のユーザに関して一括して実行される場合、各設定画面では、ユーザごとに、各種の設定情報の設定が可能とされてもよい。各種の設定情報は、ログインユーザ名に関連付けられて保存されるのではなく、各設定画面において設定されたユーザ名に関連付けられて保存されてもよい。   Note that when the distribution application 1221 is used by a plurality of users, steps S101 to S134 may be executed for each user or may be executed collectively for a plurality of users. When a plurality of users are collectively executed, various setting information may be set for each user on each setting screen. Various setting information may be stored in association with the user name set in each setting screen, instead of being stored in association with the login user name.

又は、複数ユーザに対して、共通の設定情報が一つ設定されてもよい。   Alternatively, one piece of common setting information may be set for a plurality of users.

続いて、配信アプリ1221の利用時に実行される処理について説明する。図7は、第一の実施の形態におけるスキャン画像の送信処理の処理手順の一例を説明するための図である。図7においては省略されているが、画像形成装置10aに対するユーザのログインが、ステップS201の前に実行されていることとする。   Next, processing executed when using the distribution application 1221 will be described. FIG. 7 is a diagram for explaining an example of a processing procedure of scan image transmission processing according to the first embodiment. Although omitted in FIG. 7, it is assumed that the user login to the image forming apparatus 10a is executed before step S201.

ユーザが、操作パネル15を介して、配信アプリ1221の利用要求を入力すると(S201)、配信アプリ1221は、配信アプリ1221の操作画面を操作パネル15に表示させる(S202)。当該操作画面では、例えば、「原稿をセットしてください。」等のメッセージが表示されてもよい。   When the user inputs a use request for the distribution application 1221 via the operation panel 15 (S201), the distribution application 1221 displays an operation screen of the distribution application 1221 on the operation panel 15 (S202). On the operation screen, for example, a message such as “Please set the document” may be displayed.

スキャン対象の原稿がセットされ、操作画面又は操作パネル15が備えるスタートキー等のハードキーを介して、ジョブの実行指示が入力されると(S203)、配信アプリ1221は、SDKプラットフォーム123及びコントロールサービス124を介してスキャナ12を制御し、原稿のスキャンをスキャナ12に実行させる(S204)。この際、配信アプリ1221は、ログインユーザ名に関連付けられて保存されているスキャン設定情報に従った態様でのスキャンを実行させる。   When a document to be scanned is set and a job execution instruction is input via a hard key such as a start key provided on the operation screen or the operation panel 15 (S203), the distribution application 1221 includes the SDK platform 123 and the control service. The scanner 12 is controlled via 124 to cause the scanner 12 to scan the document (S204). At this time, the distribution application 1221 performs a scan in a mode according to the scan setting information stored in association with the login user name.

続いて、配信アプリ1221は、ログインユーザ名に関連付けられて保存されている送信先設定情報が示す送信先(例えば、ファイルサーバ30)に対する認証要求の送信要求を、SDKプラットフォーム123に対して入力する(S205)。当該認証要求には、ログインユーザ名に関連付けられて保存されている送信先認証情報が指定される。   Subsequently, the distribution application 1221 inputs, to the SDK platform 123, an authentication request transmission request for the transmission destination (for example, the file server 30) indicated by the transmission destination setting information stored in association with the login user name. (S205). In the authentication request, destination authentication information stored in association with the login user name is specified.

SDKプラットフォーム123は、当該送信要求に応じ、送信先設定情報が示す送信先への認証要求の送信は行わずに、当該認証要求を、送信先設定情報及び送信先認証情報と共に、配信拡張アプリ1222に通知する(S206)。すなわち、認証要求に応じた処理の実行が、配信拡張アプリ1222に委譲される。当該通知は、例えば、関数呼び出しでもよいし、配信拡張アプリ1222が開設しているソケットのポートに対する認証要求の送信であってもよい。   In response to the transmission request, the SDK platform 123 does not transmit the authentication request to the transmission destination indicated by the transmission destination setting information, and sends the authentication request together with the transmission destination setting information and the transmission destination authentication information to the distribution extension application 1222. (S206). That is, the execution of the process according to the authentication request is delegated to the distribution extension application 1222. The notification may be, for example, a function call or a transmission of an authentication request to a socket port opened by the distribution extension application 1222.

配信拡張アプリ1222は、通知された認証要求を、送信先設定情報が示す送信先に送信する(S207)。すなわち、配信拡張アプリ1222が、認証要求を代行する。なお、ステップS207においても、ステップS205と同じ要求が、SDKプラットフォーム123に対して行われるが、この際は、SDKプラットフォーム123は、認証要求の送信を行う。すなわち、SDKプラットフォーム123は、配信アプリ1221から認証要求等の通信要求を受けたときは、当該要求を配信拡張アプリ1222に通知する。配信拡張アプリ1222から通信要求を受けたときは、SDKプラットフォーム123は、要求された通信を実行する。SDKプラットフォーム123は、要求元が配信アプリ1221であるか、配信拡張アプリ1222であるかは、例えば、要求元のスレッドの属性に基づいて判定することができる。   The distribution extension application 1222 transmits the notified authentication request to the transmission destination indicated by the transmission destination setting information (S207). That is, the distribution extension application 1222 acts as an authentication request. In step S207, the same request as in step S205 is made to the SDK platform 123. In this case, the SDK platform 123 transmits an authentication request. That is, when the SDK platform 123 receives a communication request such as an authentication request from the distribution application 1221, the SDK platform 123 notifies the distribution extended application 1222 of the request. When receiving a communication request from the distribution extension application 1222, the SDK platform 123 executes the requested communication. The SDK platform 123 can determine whether the request source is the distribution application 1221 or the distribution extension application 1222 based on, for example, the attribute of the request source thread.

代行した認証に成功すると、配信拡張アプリ1222は認証の成功をSDKプラットフォーム123に応答する。SDKプラットフォーム123は、認証の成功を、配信アプリ1221に応答する。なお、図7においては、ステップS207からステップS208に対して矢印が接続されているが、厳密には、認証要求の伝達方向とは逆方向に、応答が返却される。したがって、配信アプリ1221からは、自らが要求した認証要求の送信がSDKプラットフォーム123によって実行されたように見える。   If the delegated authentication is successful, the distribution extension application 1222 responds to the SDK platform 123 that the authentication is successful. The SDK platform 123 responds to the distribution application 1221 with the success of the authentication. In FIG. 7, an arrow is connected from step S207 to step S208, but strictly speaking, a response is returned in the direction opposite to the direction in which the authentication request is transmitted. Therefore, it appears to the distribution application 1221 that the SDK platform 123 has transmitted the authentication request requested by itself.

認証に成功すると、配信アプリ1221は、ステップS204において原稿よりスキャンされたスキャン画像の送信要求を、SDKプラットフォーム123に入力する(S208)。当該送信要求には、ログインユーザ名に関連付けられて保存されている送信先設定情報が指定される。   If the authentication is successful, the distribution application 1221 inputs a transmission request for the scanned image scanned from the original in step S204 to the SDK platform 123 (S208). In the transmission request, transmission destination setting information stored in association with the login user name is specified.

SDKプラットフォーム123は、上記したように、配信アプリ1221からの通信要求は、配信拡張アプリ1222に通知する。したがって、SDKプラットフォーム123は、スキャン画像の送信要求についても配信拡張アプリ1222に通知する(S209)。すなわち、スキャン画像の送信要求に対する処理の実行が、配信拡張アプリ1222に委譲される。   As described above, the SDK platform 123 notifies the distribution extension application 1222 of the communication request from the distribution application 1221. Therefore, the SDK platform 123 also notifies the distribution extension application 1222 of the scan image transmission request (S209). That is, execution of processing for a scan image transmission request is delegated to the distribution extension application 1222.

配信拡張アプリ1222は、スキャン画像の送信要求の通知を受けると、スキャン画像の送信前に、SDKプラットフォーム123に対して応答を返却する。SDKプラットフォーム123は、当該応答に応じ、配信アプリ1221に対して、スキャン画像の送信要求に対する応答を返却する。すなわち、図7においては、ステップS210からステップS211に対して矢印が接続されているが、厳密には、スキャン画像の送信要求の伝達方向とは逆方向に、応答が返却される。したがって、配信アプリ1221からは、自らが要求したスキャン要求の送信がSDKプラットフォーム123によって実行されたように見える。   Upon receiving the notification of the scan image transmission request, the distribution extension application 1222 returns a response to the SDK platform 123 before transmitting the scan image. In response to the response, the SDK platform 123 returns a response to the scan image transmission request to the distribution application 1221. In other words, in FIG. 7, an arrow is connected from step S210 to step S211, but strictly speaking, a response is returned in the direction opposite to the transmission direction of the scan image transmission request. Therefore, it appears to the distribution application 1221 that the SDK platform 123 has executed transmission of the scan request requested by itself.

そこで、配信アプリ1221は、スキャン画像の送信の完了を通知する画面を操作パネル15に表示させる(S211)。ユーザは、当該画面を参照して、スキャン画像が送信されたことを確認する(S212)。   Therefore, the distribution application 1221 causes the operation panel 15 to display a screen for notifying completion of transmission of the scanned image (S211). The user confirms that the scanned image has been transmitted with reference to the screen (S212).

一方、配信拡張アプリ1222は、ステップS210において受け付けた、スキャン画像の送信要求に応じた処理を実行する。まず、配信拡張アプリ1222は、サービス提供装置20に対して、認証要求を送信する(S213)。当該認証要求には、ログインユーザ名に関連付けられて保存されている、クラウド認証情報(機体番号、ユーザ名、及びパスワード等)が指定される。サービス提供装置20の認証処理部223は、認証要求に応じ、認証処理を実行する(S214)。例えば、指定されたユーザ名とパスワードとの組が、ユーザ情報記憶部231に記憶されており、かつ、指定された機体番号が当該ユーザ名に対応付けられて機器情報記憶部232に記憶されている場合、認証は成功する。認証に成功した場合、認証要求に指定されたユーザ名が、サービス提供装置20においてログインユーザ名として、画像形成装置10aとの間のセッションに関連付けられる。したがって、以降において画像形成装置10aから受信される要求に対応するログインユーザ名は、当該要求元に係るセッションから特定可能となる。   On the other hand, the distribution extension application 1222 executes processing corresponding to the scan image transmission request received in step S210. First, the distribution extension application 1222 transmits an authentication request to the service providing apparatus 20 (S213). In the authentication request, cloud authentication information (aircraft number, user name, password, etc.) stored in association with the login user name is designated. The authentication processing unit 223 of the service providing apparatus 20 executes authentication processing in response to the authentication request (S214). For example, a set of a specified user name and password is stored in the user information storage unit 231, and the specified machine number is stored in the device information storage unit 232 in association with the user name. Authentication is successful. When the authentication is successful, the user name specified in the authentication request is associated with the session with the image forming apparatus 10a as the login user name in the service providing apparatus 20. Accordingly, the login user name corresponding to the request received from the image forming apparatus 10a thereafter can be specified from the session related to the request source.

認証に成功した場合、配信拡張アプリ1222は、スキャン画像をサービス提供装置20に送信する(S215)。サービス提供装置20のスキャンサーバアプリ211は、スキャン画像が受信されると(S216)、当該スキャン画像に対して実行すべき処理を、例えば、ユーザ情報記憶部231を参照して判定する。   If the authentication is successful, the distribution extension application 1222 transmits the scanned image to the service providing apparatus 20 (S215). When a scan image is received (S216), the scan server application 211 of the service providing apparatus 20 determines a process to be executed on the scan image with reference to, for example, the user information storage unit 231.

図8は、ユーザ情報記憶部の構成例を示す図である。図8において、ユーザ情報記憶部231は、ユーザごとに、ユーザ名、パスワード、処理情報、及び送信先情報等を記憶する。処理情報は、受信されたスキャン画像に対して実行すべき処理内容を示す情報である。図8では、ユーザaaaに対して、処理情報として「OCR」が登録されている。これは、ユーザaaaからのスキャン画像に対しては、OCR処理を実行すべきことを示す。なお、処理情報には、実行すべき処理に対する設定情報が含まれてもよい。また、複数の処理の処理情報及び複数の処理の処理順する情報が設定されていてもよい。送信先情報は、処理情報が示す処理によって出力されるデータの送信先に関する情報である。例えば、オンラインストレージシステム40の識別情報(以下、「ストレージ識別情報」という。)や、オンラインストレージシステム40に対するアカウント情報等が、送信先情報に含まれる。   FIG. 8 is a diagram illustrating a configuration example of the user information storage unit. In FIG. 8, a user information storage unit 231 stores a user name, a password, processing information, transmission destination information, and the like for each user. The processing information is information indicating the processing content to be executed on the received scanned image. In FIG. 8, “OCR” is registered as processing information for the user aaa. This indicates that the OCR process should be executed on the scanned image from the user aaa. The process information may include setting information for the process to be executed. Also, processing information for a plurality of processes and information for processing order of the plurality of processes may be set. The transmission destination information is information regarding the transmission destination of data output by the process indicated by the process information. For example, identification information of the online storage system 40 (hereinafter referred to as “storage identification information”), account information for the online storage system 40, and the like are included in the transmission destination information.

なお、処理情報は、設定されていなくてもよい。この場合、受信されたスキャン画像はそのまま送信先情報が示す送信先に送信される。   Note that the processing information may not be set. In this case, the received scanned image is transmitted as it is to the transmission destination indicated by the transmission destination information.

ログインユーザ名に係るユーザに対して、処理情報が登録されている場合、スキャンサーバアプリ211は、スキャン画像に対して、当該処理情報が示す処理を、データ処理部225に実行させる(S217)。例えば、スキャン画像に対してOCR処理が実行されると、テキストデータが、データ処理部225より出力される。   When the process information is registered for the user associated with the login user name, the scan server application 211 causes the data processing unit 225 to execute the process indicated by the process information for the scanned image (S217). For example, when OCR processing is performed on a scanned image, text data is output from the data processing unit 225.

続いて、スキャンサーバアプリ211は、ストレージ連携部226に対して、データ処理部225による処理結果のデータ、又は処理情報が無い場合はスキャン画像(以下、「アップロードデータ」という。)の、オンラインストレージシステム40へのアップロードを要求する。当該要求には、サービス提供装置20におけるログインユーザ名に対応付けられて、ユーザ情報記憶部231に記憶されている送信先情報が指定される。   Subsequently, the scan server application 211 sends online storage of scan result data (hereinafter referred to as “upload data”) when there is no processing result data or processing information by the data processing unit 225 to the storage cooperation unit 226. Request upload to system 40. In the request, the destination information stored in the user information storage unit 231 is specified in association with the login user name in the service providing apparatus 20.

ストレージ連携部226は、当該送信先情報に含まれているアカウント情報を指定して、当該送信先情報に含まれているストレージ識別情報に係るオンラインストレージシステム40に対して、認証要求を送信する(S218)。オンラインストレージシステム40は、認証要求に応じ、認証処理を実行する(S219)。   The storage cooperation unit 226 specifies account information included in the transmission destination information, and transmits an authentication request to the online storage system 40 related to the storage identification information included in the transmission destination information ( S218). The online storage system 40 executes an authentication process in response to the authentication request (S219).

認証に成功すると、ストレージ連携部226は、アップロードデータを、オンラインストレージシステム40に対してアップロード(送信)する(S220)。この際、フォルダ名等、アップロードデータの保存先の識別情報が指定されてもよい。当該識別情報は、送信先情報に含まれていてもよい。オンラインストレージシステム40は、アップロードデータを受信すると(S221)、当該アップロードデータを、例えば、指定された保存先に保存する(S222)。   If the authentication is successful, the storage cooperation unit 226 uploads (sends) the upload data to the online storage system 40 (S220). At this time, identification information of the storage destination of the upload data such as a folder name may be designated. The identification information may be included in the transmission destination information. When the online storage system 40 receives the upload data (S221), the online storage system 40 stores the upload data, for example, in a designated storage destination (S222).

上述したように、第一の実施の形態によれば、配信アプリ1221がファイルサーバ30に送信したつもりのスキャン画像は、配信拡張アプリ1222によって、サービス提供装置20へ送信される。更に、当該スキャン画像又は当該スキャン画像に基づくデータは、サービス提供装置20によって、オンラインストレージシステム40にアップロードされる。したがって、配信アプリ1221のソースコードを改変することなく、実質的に、配信アプリ1221による画像データの送信先の範囲を拡張することができる。   As described above, according to the first embodiment, the scan image that the distribution application 1221 intends to transmit to the file server 30 is transmitted to the service providing apparatus 20 by the distribution extension application 1222. Further, the scanned image or data based on the scanned image is uploaded to the online storage system 40 by the service providing apparatus 20. Therefore, the range of the transmission destination of the image data by the distribution application 1221 can be substantially expanded without modifying the source code of the distribution application 1221.

なお、ステップS206やステップS209の処理は、SDKプラットフォーム123のソースコードを改変することなく実現することも可能である。例えば、SDKプラットフォーム123が、通信要求を受け付けるSDKAPIに関して拡張点を有する場合、配信拡張アプリ1222の実装において、当該拡張点に対してステップS206やステップS209の処理を実行する処理を定義しておけばよい。そうすることで、SDKプラットフォーム123のソースコードを改変することなく、配信拡張アプリ1222をインストールすることで、SDKプラットフォーム123に、ステップS206やステップS209を実行させることができる。   Note that the processing in step S206 and step S209 can be realized without modifying the source code of the SDK platform 123. For example, when the SDK platform 123 has an extension point with respect to the SDK API that accepts a communication request, in the implementation of the distribution extension application 1222, a process for executing the processing of step S206 and step S209 on the extension point may be defined. Good. By doing so, it is possible to cause the SDK platform 123 to execute step S206 and step S209 by installing the distribution extension application 1222 without modifying the source code of the SDK platform 123.

ここで、拡張点とは、例えば、予め決められた名前の関数を有するプログラムがインストールされている場合は、当該関数を呼び出すように実装されている部分をいう。または、オブジェクト指向プログラミングによる実装であれば、継承可能なクラスが、拡張点であってもよい。すなわち、サブクラス化による、メソッドのオーバーライドによって、ステップS206及びS209が実現されてもよい。   Here, the extension point means, for example, a part that is mounted so as to call the function when a program having a function with a predetermined name is installed. Alternatively, in the case of implementation by object-oriented programming, an inheritable class may be an extension point. That is, steps S206 and S209 may be realized by overriding a method by subclassing.

また、ステップS206及びS209は、SDKプラットフォーム123内のJavaVMによって実行されてもよい。すなわち、SDKプラットフォーム123が受けた通信要求は、最終的には、JavaVMが有する通信用のメソッドに伝達される。JavaVMにおいても、斯かるメソッドは、オーバーライドが可能とされている。したがって、配信拡張アプリ1222において、斯かるメソッドのオーバーライドを実装しておくことで、JavaVMのソースコードを改変することなく、ステップS206及びS209を実現することができる。   Steps S206 and S209 may be executed by the Java VM in the SDK platform 123. That is, the communication request received by the SDK platform 123 is finally transmitted to a communication method possessed by the JavaVM. Even in JavaVM, such a method can be overridden. Therefore, by implementing such method override in the distribution extension application 1222, steps S206 and S209 can be realized without modifying the source code of the JavaVM.

なお、ステップS209において、SDKプラットフォーム123が、配信アプリ1221からの全てのスキャン画像の送信要求に対する処理を配信拡張アプリ1222に委譲してしまっては、配信拡張アプリ1222のインストール前に実現可能であった機能の利用が困難となってしまう可能性が有る。具体的には、ファイルサーバ30をスキャン画像の送信先とすることができなくなってしまう。そこで、ステップS209において、SDKプラットフォーム123は、送信先設定情報において送信先を示すアドレス情報等の文字列に、所定のキーワード(例えば、「cloud」等)が含まれている場合に限って、スキャン画像の送信要求を配信拡張アプリ1222に通知するようにしてもよい。当該文字列に所定のキーワード(文字列)が含まれていない場合、SDKプラットフォーム123は、送信先設定情報が示す送信先へのスキャン画像の送信を実行してもよい。そうすることで、配信拡張アプリ1222のインストール前に利用可能であった機能についても利用可能としたままで、サービス提供装置20との連携も可能とすることができる。所定のキーワードは、例えば、フォルダ名に対して含まれていてもよい。   In step S209, if the SDK platform 123 delegates the processing for all scan image transmission requests from the distribution application 1221 to the distribution extended application 1222, it can be realized before the distribution extended application 1222 is installed. There is a possibility that the use of the function becomes difficult. Specifically, the file server 30 cannot be a transmission destination of the scanned image. Therefore, in step S209, the SDK platform 123 scans only when a predetermined keyword (for example, “cloud”) is included in a character string such as address information indicating the transmission destination in the transmission destination setting information. An image transmission request may be notified to the distribution extension application 1222. If the predetermined character string (character string) is not included in the character string, the SDK platform 123 may execute transmission of the scanned image to the transmission destination indicated by the transmission destination setting information. By doing so, it is possible to make it possible to cooperate with the service providing apparatus 20 while also being able to use the functions that were available before the distribution extended application 1222 is installed. The predetermined keyword may be included for the folder name, for example.

なお、所定のキーワードが送信先設定情報に含まれる場合であっても、配信アプリ1221の改変は必要ではない。送信先をサービス提供装置20にしたい送信先設定情報に設定される文字列が変更されればよいのであり、配信アプリ1221が実行する処理のロジックは変更される必要は無いからである。   Even if the predetermined keyword is included in the transmission destination setting information, the distribution application 1221 is not required to be modified. This is because it is only necessary to change the character string set in the transmission destination setting information for which the transmission destination is the service providing apparatus 20, and the logic of the processing executed by the distribution application 1221 does not need to be changed.

また、ステップS206においても、SDKプラットフォーム123は、認証要求の送信先を示す情報が所定のアドレス情報(本実施の形態では、ファイルサーバ30のアドレス情報)である場合に限って、認証要求に応じた処理の実行が配信拡張アプリ1222に委譲されるようにしてもよい。   Also in step S206, the SDK platform 123 responds to the authentication request only when the information indicating the transmission destination of the authentication request is predetermined address information (address information of the file server 30 in the present embodiment). The execution of the process may be delegated to the distribution extension application 1222.

次に、第二の実施の形態について説明する。第二の実施の形態では第一の実施の形態と異なる点について説明する。したがって、特に言及されない点については、第一の実施の形態と同様でもよい。   Next, a second embodiment will be described. In the second embodiment, differences from the first embodiment will be described. Accordingly, points not particularly mentioned may be the same as those in the first embodiment.

図9は、第二の実施の形態におけるスキャン画像の送信処理の処理手順の一例を説明するための図である。すなわち、第二の実施の形態では、図7において説明した処理手順が、図9に示される処理手順に置き換わる。なお、図9中、図7と同一ステップには同一ステップ番号を付し、その説明は省略する。   FIG. 9 is a diagram for explaining an example of a processing procedure of scan image transmission processing according to the second embodiment. That is, in the second embodiment, the processing procedure described in FIG. 7 is replaced with the processing procedure shown in FIG. In FIG. 9, the same steps as those in FIG. 7 are denoted by the same step numbers, and the description thereof is omitted.

第二の実施の形態では、ステップS205における、配信アプリ1221による認証要求は、配信拡張アプリ1222に委譲されることなく、当該認証要求に指定された送信先(例えば、ファイルサーバ30)に送信される。なお、図9においては省略されているが、当該認証要求の送信は、SDKプラットフォーム123によって実行される。ファイルサーバ30は、当該認証要求に指定されている送信先認証情報について、認証処理を実行し、認証結果を返信する(S301)。   In the second embodiment, the authentication request by the distribution application 1221 in step S205 is transmitted to the transmission destination (for example, the file server 30) specified in the authentication request without being delegated to the distribution extended application 1222. The Although omitted in FIG. 9, the authentication request is transmitted by the SDK platform 123. The file server 30 executes an authentication process on the destination authentication information specified in the authentication request and returns an authentication result (S301).

認証に成功すると、配信アプリ1221は、ステップS204において原稿よりスキャンされたスキャン画像の送信要求を、SDKプラットフォーム123に入力する(S208)。当該送信要求についても、配信拡張アプリ1222への委譲は行われず、SDKプラットフォーム123によって正常に処理される。したがって、スキャン画像は、例えば、ファイルサーバ30に送信される。なお、スキャン画像と共に、送信先設定情報等がファイルサーバ30に送信される。   If the authentication is successful, the distribution application 1221 inputs a transmission request for the scanned image scanned from the original in step S204 to the SDK platform 123 (S208). The transmission request is not delegated to the distribution extension application 1222 and is normally processed by the SDK platform 123. Therefore, the scanned image is transmitted to the file server 30, for example. The destination setting information and the like are transmitted to the file server 30 together with the scanned image.

ファイルサーバ30は、スキャン画像を受信すると(S302)、送信先設定情報が示すフォルダに、当該スキャン画像を保存する(S303)。ファイルサーバ30は、スキャン画像が正常に保存されたことを示す応答を返信する。   When the file server 30 receives the scanned image (S302), the file server 30 stores the scanned image in the folder indicated by the transmission destination setting information (S303). The file server 30 returns a response indicating that the scanned image has been saved normally.

一方、配信拡張アプリ1222は、ファイルサーバ30と、オンラインストレージシステム40との間における、保存内容の同期処理を定期的に実行する。すなわち、第二の実施の形態では、ファイルサーバ30におけるフォルダ構成(フォルダのツリー構造)と同じフォルダ構成がオンラインストレージシステム40に構築されており、ファイルサーバ30において各フォルダに保存されている画像データと同じ画像データが、オンラインストレージシステム40において、同じフォルダに保存される。要するに、第二の実施の形態では、ファイルサーバ30の保存内容が、オンラインストレージシステム40においてミラー化される。   On the other hand, the distribution extension application 1222 periodically executes the process of synchronizing the stored contents between the file server 30 and the online storage system 40. That is, in the second embodiment, the same folder structure as the folder structure (folder tree structure) in the file server 30 is constructed in the online storage system 40, and the image data stored in each folder in the file server 30. Are stored in the same folder in the online storage system 40. In short, in the second embodiment, the saved contents of the file server 30 are mirrored in the online storage system 40.

同期処理のため、配信拡張アプリ1222は、定期的に、オンラインストレージシステム40において、画像形成装置10aの機体番号又はログインユーザ名に対応するフォルダ構成に保存されている画像データの書誌情報の一覧(以下、「一覧情報」という。)の取得要求を、オンラインストレージシステム40に送信する(S311)。オンラインストレージシステム40は、当該取得要求の受信に応じ、指定されたフォルダ構成に含まれる各フォルダに保存されている画像データの一覧情報を、配信拡張アプリ1222に返信する(S312)。なお、各画像データの書誌情報には、例えば、画像データを格納するファイルのファイル名、当該ファイルが保存されているフォルダのパス名等が含まれる。   For synchronization processing, the distribution extension application 1222 periodically lists a list of bibliographic information of image data stored in the folder configuration corresponding to the machine number or login user name of the image forming apparatus 10a in the online storage system 40 ( Hereinafter, an acquisition request for “list information”) is transmitted to the online storage system 40 (S311). In response to receiving the acquisition request, the online storage system 40 returns the list information of the image data stored in each folder included in the designated folder configuration to the distribution extension application 1222 (S312). Note that the bibliographic information of each image data includes, for example, the file name of the file storing the image data, the path name of the folder in which the file is stored, and the like.

配信拡張アプリ1222は、返信された一覧情報と、ファイルサーバ30における画像データの一覧情報とを比較する(S313)。なお、少なくともステップS313以前において、ファイルサーバ30からも、画像データの一覧情報が取得されている。   The distribution extension application 1222 compares the returned list information with the list information of the image data in the file server 30 (S313). At least before step S313, the image data list information is also acquired from the file server 30.

比較された一覧情報の間に相違点が無い場合、ステップS213以降は実行されない。比較された一覧情報の間に相違点が有る場合、ステップS213以降が実行される。この際、ステップS215以降では、相違点に係る画像データ、すなわち、ファイルサーバ30には存在し、オンラインストレージシステム40には存在しない画像データが処理対象とされる。   If there is no difference between the compared list information, step S213 and subsequent steps are not executed. If there is a difference between the compared list information, step S213 and subsequent steps are executed. At this time, after step S215, the image data related to the difference, that is, the image data that exists in the file server 30 but does not exist in the online storage system 40 is the processing target.

上述したように、第二の実施の形態によれば、配信アプリ1221がファイルサーバ30に送信し、ファイルサーバ30において保存されたスキャン画像は、配信拡張アプリ1222によって、サービス提供装置20へ送信される。したがって、配信アプリ1221のソースコードを改変することなく、実質的に、配信アプリ1221による画像データの送信先の範囲を拡張することができる。   As described above, according to the second embodiment, the distribution application 1221 transmits to the file server 30, and the scan image stored in the file server 30 is transmitted to the service providing apparatus 20 by the distribution expansion application 1222. The Therefore, the range of the transmission destination of the image data by the distribution application 1221 can be substantially expanded without modifying the source code of the distribution application 1221.

次に、第三の実施の形態について説明する。第三の実施の形態では第一又は第二の実施の形態と異なる点について説明する。したがって、特に言及されない点については、第一又は第二の実施の形態と同様でもよい。   Next, a third embodiment will be described. In the third embodiment, differences from the first or second embodiment will be described. Accordingly, points not particularly mentioned may be the same as those in the first or second embodiment.

図10は、第三の実施の形態におけるファイルサーバの機能構成例を示す図である。図10において、ファイルサーバ30は、同期処理部31及びファイル記憶部32等を有する。   FIG. 10 is a diagram illustrating a functional configuration example of the file server according to the third embodiment. In FIG. 10, the file server 30 includes a synchronization processing unit 31, a file storage unit 32, and the like.

ファイル記憶部32は、各実施の形態において、スキャン画像を格納したファイルを記憶する記憶部である。すなわち、第一又は第二の実施の形態においても、スキャン画像は、ファイル記憶部32に形成されているフォルダに保存される。   In each embodiment, the file storage unit 32 is a storage unit that stores a file that stores a scanned image. That is, also in the first or second embodiment, the scanned image is stored in a folder formed in the file storage unit 32.

同期処理部31は、ファイルサーバ30と、オンラインストレージシステム40との間における、保存内容の同期処理を定期的に実行する。すなわち、第三の実施の形態においても、ファイルサーバ30の保存内容は、オンラインストレージシステム40においてミラー化される。同期処理部31は、第二の実施の形態において配信拡張アプリ1222が実行した処理と同様の処理を実行する。なお、同期処理部31は、ファイルサーバ30にインストールされたプログラムがファイルサーバ30のCPUに実行させる処理により実現される。   The synchronization processing unit 31 periodically executes the stored content synchronization processing between the file server 30 and the online storage system 40. That is, also in the third embodiment, the saved contents of the file server 30 are mirrored in the online storage system 40. The synchronization processing unit 31 executes the same process as the process executed by the distribution extension application 1222 in the second embodiment. The synchronization processing unit 31 is realized by a process that a program installed in the file server 30 causes the CPU of the file server 30 to execute.

図11は、第三の実施の形態におけるスキャン画像の送信処理の処理手順の一例を説明するための図である。すなわち、第三の実施の形態では、図9において説明した処理手順が、図11に示される処理手順に置き換わる。なお、図11中、図9と同一ステップには同一ステップ番号を付し、その説明は省略する。   FIG. 11 is a diagram for explaining an example of a processing procedure of scan image transmission processing according to the third embodiment. That is, in the third embodiment, the processing procedure described in FIG. 9 is replaced with the processing procedure shown in FIG. In FIG. 11, the same steps as those in FIG. 9 are denoted by the same step numbers, and the description thereof is omitted.

図11において、ステップS311a、S313a、S213a、S215aの処理内容は、それぞれ、図9におけるステップS311、S313、S213、S215の処理内容と同じである。但し、第三の実施の形態では、これらのステップを、同期処理部31が実行する点において、第二の実施の形態と異なる。他の点については、第二の実施の形態と同様でもよい。   In FIG. 11, the processing contents of steps S311a, S313a, S213a, and S215a are the same as the processing contents of steps S311, S313, S213, and S215 in FIG. 9, respectively. However, the third embodiment differs from the second embodiment in that these steps are executed by the synchronization processing unit 31. Other points may be the same as in the second embodiment.

なお、同期処理部31は、ファイルサーバ30以外の非図示のコンピュータが有していてもよい。   The synchronization processing unit 31 may be included in a computer (not shown) other than the file server 30.

上述したように、第三の実施の形態によれば、配信アプリ1221がファイルサーバ30に送信し、ファイルサーバ30において保存されたスキャン画像は、同期処理部31によって、サービス提供装置20へ送信される。したがって、配信アプリ1221のソースコードを改変することなく、実質的に、配信アプリ1221による画像データの送信先の範囲を拡張することができる。   As described above, according to the third embodiment, the distribution application 1221 transmits to the file server 30, and the scan image stored in the file server 30 is transmitted to the service providing apparatus 20 by the synchronization processing unit 31. The Therefore, the range of the transmission destination of the image data by the distribution application 1221 can be substantially expanded without modifying the source code of the distribution application 1221.

なお、サービス提供装置20は、複数のコンピュータによって構成されてもよい。すなわち、上記各実施の形態においてサービス提供装置20が実行する処理は、複数のコンピュータに分散されて実行されてもよい。   The service providing apparatus 20 may be configured by a plurality of computers. That is, the processing executed by the service providing device 20 in each of the above embodiments may be executed by being distributed to a plurality of computers.

図12は、サービス提供装置が複数のコンピュータによって構成される例を示す図である。図12では、サービス提供装置20が、複数のコンピュータに分散されて構成されている例が示されている。なお、図12では、サービス提供装置20が、4台以上のコンピュータによって構成されている例が示されているが、サービス提供装置20は、4台未満のコンピュータによって構成されてもよい。   FIG. 12 is a diagram illustrating an example in which the service providing apparatus includes a plurality of computers. FIG. 12 shows an example in which the service providing apparatus 20 is configured to be distributed among a plurality of computers. Although FIG. 12 shows an example in which the service providing apparatus 20 is configured by four or more computers, the service providing apparatus 20 may be configured by less than four computers.

なお、上記各実施の形態では、画像形成装置10aが機器10の一例として採用された例について説明したが、画像形成装置10a以外であっても、画像データを入力可能な機器10であれば、本実施の形態が適用されてもよい。例えば、デジタルカメラ、デジタルカメラ付きの携帯端末、電子黒板等が、画像形成装置10aの代わりに利用されてもよい。   In each of the above-described embodiments, the example in which the image forming apparatus 10a is adopted as an example of the device 10 has been described. However, even if the image forming apparatus 10a is other than the image forming apparatus 10a, the device 10 can input image data. This embodiment may be applied. For example, a digital camera, a mobile terminal with a digital camera, an electronic blackboard, or the like may be used instead of the image forming apparatus 10a.

なお、上記各実施の形態において、スキャナ12は、入力部の一例である。配信アプリ1221は、第一の送信部の一例である。配信拡張アプリ1222は、第二の送信部の一例である。SDKプラットフォーム123は、送信制御部の一例である。   In each of the above embodiments, the scanner 12 is an example of an input unit. The distribution application 1221 is an example of a first transmission unit. The distribution extension application 1222 is an example of a second transmission unit. The SDK platform 123 is an example of a transmission control unit.

以上、本発明の実施例について詳述したが、本発明は斯かる特定の実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本発明の要旨の範囲内において、種々の変形・変更が可能である。   As mentioned above, although the Example of this invention was explained in full detail, this invention is not limited to such specific embodiment, In the range of the summary of this invention described in the claim, various deformation | transformation・ Change is possible.

1 情報処理システム
10 機器
10a 画像形成装置
11 コントローラ
12 スキャナ
13 プリンタ
14 モデム
15 操作パネル
16 ネットワークインタフェース
17 SDカードスロット
20 サービス提供装置
30 ファイルサーバ
31 同期処理部
32 ファイル記憶部
80 SDカード
111 CPU
112 RAM
113 ROM
114 HDD
115 NVRAM
121 標準アプリ
122 SDKアプリ
123 SDKプラットフォーム
124 コントロールサービス
125 OS
200 ドライブ装置
201 記録媒体
202 補助記憶装置
203 メモリ装置
204 CPU
205 インタフェース装置
210 サーバアプリ
211 スキャンサーバアプリ
220 プラットフォーム
221 設定登録部
222 機器通信部
223 認証処理部
224 セッション管理部
225 データ処理部
226 ストレージ連携部
231 ユーザ情報記憶部
232 機器情報記憶部
240 プラットフォームAPI
1211 スキャンアプリ
1212 印刷アプリ
1213 コピーアプリ
1214 FAXアプリ
1221 配信アプリ
1222 配信拡張アプリ
B バス
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Information processing system 10 Apparatus 10a Image forming apparatus 11 Controller 12 Scanner 13 Printer 14 Modem 15 Operation panel 16 Network interface 17 SD card slot 20 Service providing apparatus 30 File server 31 Synchronization processing part 32 File storage part 80 SD card 111 CPU
112 RAM
113 ROM
114 HDD
115 NVRAM
121 Standard application 122 SDK application 123 SDK platform 124 Control service 125 OS
200 Drive device 201 Recording medium 202 Auxiliary storage device 203 Memory device 204 CPU
205 interface device 210 server application 211 scan server application 220 platform 221 setting registration unit 222 device communication unit 223 authentication processing unit 224 session management unit 225 data processing unit 226 storage cooperation unit 231 user information storage unit 232 device information storage unit 240 platform API
1211 Scan application 1212 Print application 1213 Copy application 1214 FAX application 1221 Distribution application 1222 Distribution extension application B bus

特開2011−44035号公報JP 2011-44035 A

Claims (7)

機器であって、
データを入力する入力部と、
前記データを、第一の送信先に送信可能な第一の送信部と、
前記第一の送信先とは異なる第二の送信先に対して、前記データを送信可能な第二の送信部と、
前記第二の送信部として当該機器を機能させるプログラムが当該機器にインストールされた後で前記第一の送信部より前記データの送信要求を受け付けると、前記データを前記第一の送信先には送信せずに、前記第二の送信部に送信させる送信制御部とを有する機器。
Equipment,
An input section for inputting data;
A first transmission unit capable of transmitting the data to a first transmission destination;
A second transmission unit capable of transmitting the data to a second transmission destination different from the first transmission destination;
When a data transmission request is received from the first transmission unit after a program for causing the device to function as the second transmission unit is installed in the device, the data is transmitted to the first transmission destination. And a transmission control unit that causes the second transmission unit to transmit.
前記送信制御部は、前記第一の送信部に対して指定された送信先を示す情報に、所定の文字列が含まれている場合に、前記データを、前記第二の送信部に送信させる請求項1記載の機器。   The transmission control unit causes the second transmission unit to transmit the data when a predetermined character string is included in the information indicating the transmission destination designated for the first transmission unit. The device according to claim 1. 前記第二の送信部は、予め設定された処理を前記データに対して実行する情報処理装置に、前記データを送信する請求項1又は2記載の機器。   The device according to claim 1, wherein the second transmission unit transmits the data to an information processing apparatus that executes a preset process on the data. 機器と、前記機器にネットワークを介して接続される情報処理装置とを含む情報処理システムであって、
前記機器は、
データを入力する入力部と、
前記データを、第一の送信先に送信可能な第一の送信部と、
前記第一の送信先とは異なる第二の送信先に対して、前記データを送信可能な第二の送信部と、
前記第二の送信部として当該機器を機能させるプログラムが当該機器にインストールされた後で前記第一の送信部より前記データの送信要求を受け付けると、前記データを前記第一の送信先には送信せずに、前記第二の送信部に送信させる送信制御部とを有する情報処理システム。
An information processing system including a device and an information processing device connected to the device via a network,
The equipment is
An input section for inputting data;
A first transmission unit capable of transmitting the data to a first transmission destination;
A second transmission unit capable of transmitting the data to a second transmission destination different from the first transmission destination;
When a data transmission request is received from the first transmission unit after a program for causing the device to function as the second transmission unit is installed in the device, the data is transmitted to the first transmission destination. And a transmission control unit that causes the second transmission unit to transmit the information to the second transmission unit.
機器が、
データを入力する入力手順と、
前記データを、第一の送信先に送信可能な第一の送信手順と、
前記第一の送信先とは異なる第二の送信先に対して、前記データを送信可能な第二の送信手順と、
前記第二の送信手順を当該機器に実行させるプログラムが当該機器にインストールされた後で前記第一の送信手順より前記データの送信要求を受け付けると、前記データを前記第一の送信先には送信せずに、前記第二の送信手順に送信させる送信制御手順とを実行する情報処理方法。
Equipment
Input procedure to input data,
A first transmission procedure capable of transmitting the data to a first destination;
A second transmission procedure capable of transmitting the data to a second transmission destination different from the first transmission destination;
After receiving a data transmission request from the first transmission procedure after a program for causing the device to execute the second transmission procedure is installed in the device, the data is transmitted to the first transmission destination. without, information processing method for executing a transmission control procedure for transmitting to said second transmission procedure.
機器に、
データを入力する入力手順と、
前記データを、第一の送信先に送信可能な第一の送信手順と、
前記第一の送信先とは異なる第二の送信先に対して、前記データを送信可能な第二の送信手順と、
前記第二の送信手順を当該機器に実行させるプログラムが当該機器にインストールされた後で前記第一の送信手順より前記データの送信要求を受け付けると、前記データを前記第一の送信先には送信せずに、前記第二の送信手順に送信させる送信制御手順とを実行させるプログラム。
On the equipment,
Input procedure to input data,
A first transmission procedure capable of transmitting the data to a first destination;
A second transmission procedure capable of transmitting the data to a second transmission destination different from the first transmission destination;
After receiving a data transmission request from the first transmission procedure after a program for causing the device to execute the second transmission procedure is installed in the device, the data is transmitted to the first transmission destination. without a program to perform a transmission control procedure for transmitting to said second transmission procedure.
機器と、前記機器にネットワークを介して接続される1以上の情報処理装置とを含む情報処理システムであって、
データを入力する入力部と、
前記データを、第一の送信先に送信可能な第一の送信部と、
前記第一の送信先とは異なる第二の送信先に対して、前記データを送信可能な第二の送信部と、
前記第二の送信部として当該機器を機能させるプログラムが当該機器にインストールされた後で前記第一の送信部より前記データの送信要求を受け付けると、前記データを前記第一の送信先には送信せずに、前記第二の送信部に送信させる送信制御部とを有する情報処理システム。
An information processing system including a device and one or more information processing devices connected to the device via a network,
An input section for inputting data;
A first transmission unit capable of transmitting the data to a first transmission destination;
A second transmission unit capable of transmitting the data to a second transmission destination different from the first transmission destination;
When a data transmission request is received from the first transmission unit after a program for causing the device to function as the second transmission unit is installed in the device, the data is transmitted to the first transmission destination. And a transmission control unit that causes the second transmission unit to transmit the information to the second transmission unit.
JP2013220766A 2012-11-29 2013-10-24 Apparatus, information processing system, information processing method, and program Expired - Fee Related JP6263952B2 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013220766A JP6263952B2 (en) 2012-11-29 2013-10-24 Apparatus, information processing system, information processing method, and program
US14/089,854 US9692927B2 (en) 2012-11-29 2013-11-26 Device, information processing system, and information processing method

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012260699 2012-11-29
JP2012260699 2012-11-29
JP2013220766A JP6263952B2 (en) 2012-11-29 2013-10-24 Apparatus, information processing system, information processing method, and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014130570A JP2014130570A (en) 2014-07-10
JP6263952B2 true JP6263952B2 (en) 2018-01-24

Family

ID=50773045

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013220766A Expired - Fee Related JP6263952B2 (en) 2012-11-29 2013-10-24 Apparatus, information processing system, information processing method, and program

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9692927B2 (en)
JP (1) JP6263952B2 (en)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6369067B2 (en) 2014-03-14 2018-08-08 株式会社リコー Information processing system, information processing method, and program
JP6379897B2 (en) 2014-09-11 2018-08-29 株式会社リコー Apparatus, information processing apparatus, information processing system, data processing method, and program
JP6524793B2 (en) 2015-05-20 2019-06-05 株式会社リコー INFORMATION PROCESSING SYSTEM, INFORMATION PROCESSING DEVICE, INFORMATION PROCESSING METHOD, AND PROGRAM
JP6459770B2 (en) 2015-05-20 2019-01-30 株式会社リコー Information processing apparatus, device, information processing system, information processing method, and program
JP6638300B2 (en) 2015-10-08 2020-01-29 株式会社リコー Device, information processing method, and program
JP6658110B2 (en) 2016-03-02 2020-03-04 株式会社リコー Information processing system, program and request method
JP6604246B2 (en) 2016-03-18 2019-11-13 株式会社リコー Information processing apparatus, information processing system, information processing method, and program
JP6848378B2 (en) 2016-11-15 2021-03-24 株式会社リコー Equipment cooperation system, equipment cooperation method, equipment
US20180198930A1 (en) 2017-01-10 2018-07-12 Ricoh Company, Ltd. Input/output device and information processing system
EP3471388A1 (en) * 2017-10-10 2019-04-17 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus, method for controlling the same, and program

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3721070B2 (en) 2000-11-16 2005-11-30 中部日本電気ソフトウェア株式会社 Internet terminal support method for existing online application and server device
US20030014368A1 (en) * 2001-07-09 2003-01-16 Travelers Express Inc. Systems, methods and apparatus for secure printing of negotiable instruments
US7408661B2 (en) * 2001-10-12 2008-08-05 Canon Kabushiki Kaisha Control apparatus and its method, and control program and storage medium holding it, with access designating second address being performed based on link to the second address included in display information
JP2004126908A (en) 2002-10-02 2004-04-22 Sony Corp Data storage system, data management method, and data storage medium
JP4434680B2 (en) * 2003-09-30 2010-03-17 エヌ・ティ・ティ・ソフトウェア株式会社 E-mail processing device program
JP4700473B2 (en) * 2005-11-04 2011-06-15 株式会社 デジタルデザイン Data communication method
JP5090790B2 (en) 2006-06-07 2012-12-05 株式会社リコー Device, License Management Method, License Management Program, and License Management System
US8289536B2 (en) * 2006-09-29 2012-10-16 Sharp Laboratories Of America, Inc. Systems and methods for detailed job accounting for thin client rendering
JP4340704B2 (en) 2007-11-05 2009-10-07 株式会社リコー Image information processing apparatus and application installation method
KR101626117B1 (en) 2009-06-22 2016-05-31 삼성전자주식회사 Client, brokerage sever and method for providing cloud storage
JP2011044035A (en) 2009-08-21 2011-03-03 Ricoh Co Ltd Electronic equipment, information processing method and program
KR20110034523A (en) * 2009-09-28 2011-04-05 삼성전자주식회사 Image forming apparatus and a plurality of job performing method thereof
JP2011170638A (en) * 2010-02-18 2011-09-01 Ricoh Co Ltd Program managing system, program managing method, client, and program
JP5177161B2 (en) * 2010-03-26 2013-04-03 富士ゼロックス株式会社 Communication terminal device and program
JP5683128B2 (en) * 2010-04-28 2015-03-11 キヤノン株式会社 COMMUNICATION DEVICE, ITS CONTROL METHOD, AND PROGRAM
JP5786535B2 (en) 2011-08-08 2015-09-30 株式会社リコー Apparatus, information processing method, information processing program, and recording medium
JP5924013B2 (en) 2011-09-16 2016-05-25 株式会社リコー Information processing system, information processing apparatus, information processing method, and program
JP2013088950A (en) * 2011-10-14 2013-05-13 Canon Inc Printing system and printing method
JP5780136B2 (en) * 2011-11-30 2015-09-16 ブラザー工業株式会社 server
JP2013191196A (en) 2012-02-17 2013-09-26 Ricoh Co Ltd Information processing device, apparatus, information processing system, information processing method, and information processing program

Also Published As

Publication number Publication date
US20140146363A1 (en) 2014-05-29
JP2014130570A (en) 2014-07-10
US9692927B2 (en) 2017-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6263952B2 (en) Apparatus, information processing system, information processing method, and program
US10114940B2 (en) Information processing system, information processing apparatus, and information processing method
US20140368867A1 (en) Pull printing method, apparatus and system
JP6364738B2 (en) Information processing system, information processing apparatus, program, and process execution method
JP6390126B2 (en) Information processing system, information processing apparatus, information processing method, and program
CN104050024A (en) Process flow definition creating system, process flow definition creating device, and a method of creating process flow definition
US20160006796A1 (en) Information processing system
CN109660684B (en) Image processing apparatus, control method thereof, and storage medium
US8599442B2 (en) Image processing apparatus utilization system and image processing apparatus utilization method for an image processing apparatus utilization system including image processing apparatuses, a scenario generation unit, a scenario storing unit, and an image delivery unit that are connected via a network
US20200073606A1 (en) Printing method and system using cloud
US9128645B2 (en) System including image forming apparatus and information processing apparatus, method performed under the system, image forming apparatus and information processing apparatus directed to the system, and non-transitory storage medium encoded with program directed to the apparatuses
JP7400324B2 (en) Information processing system, service provision device, information processing method and program
JP6848378B2 (en) Equipment cooperation system, equipment cooperation method, equipment
US10996998B2 (en) Information processing apparatus and control method thereof
AU2015201639B2 (en) Fill-in form providing device, image forming device, and program
JP2013255027A (en) Apparatus control system, control program, and control method
JP2013050783A (en) System and method for managing document data, and program
US9509879B2 (en) Image processing apparatus, method for controlling image processing apparatus, and storage medium
JP5482043B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
US11748173B2 (en) Information processing system, information processing method, and storage medium for controlling virtual server that executes program
JP2015176494A (en) Information processing system and information processing method
US9826123B2 (en) Information processing system, information processing method, and recording medium for facilitating association among information items that are related to the same data
US20100058310A1 (en) Workform management apparatus and method, image forming apparatus, and workform management system
US11829652B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, system, and non-transitory computer-readable storage medium with remote operation and local network
JP2023039185A (en) Image forming system, information processing method, and information processing program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161013

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170823

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170829

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171010

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171121

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171204

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6263952

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees