JP6237592B2 - Image forming system, image forming apparatus, and information update program - Google Patents

Image forming system, image forming apparatus, and information update program Download PDF

Info

Publication number
JP6237592B2
JP6237592B2 JP2014240957A JP2014240957A JP6237592B2 JP 6237592 B2 JP6237592 B2 JP 6237592B2 JP 2014240957 A JP2014240957 A JP 2014240957A JP 2014240957 A JP2014240957 A JP 2014240957A JP 6237592 B2 JP6237592 B2 JP 6237592B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
image forming
instruction data
state
forming apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014240957A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2016103735A (en
Inventor
賢太郎 櫻本
賢太郎 櫻本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Priority to JP2014240957A priority Critical patent/JP6237592B2/en
Publication of JP2016103735A publication Critical patent/JP2016103735A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6237592B2 publication Critical patent/JP6237592B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Description

本発明は、複数の画像形成装置を備える画像形成システムに関する。   The present invention relates to an image forming system including a plurality of image forming apparatuses.

従来、スキャナーによって読み取られた情報を画像形成装置に反映させる方法が知られている(例えば、特許文献1参照。)。   Conventionally, a method of reflecting information read by a scanner on an image forming apparatus is known (for example, see Patent Document 1).

特開2009−272933号公報JP 2009-272933 A

しかしながら、従来の方法においては、画像形成装置の情報を変更するためにスキャナーを使用する必要があるので、例えば、多数の画像形成装置を新規に導入する場合や、多数の画像形成装置を入れ替える場合に、新たな多数の画像形成装置に同一の情報を反映させるとき、新たな多数の画像形成装置のそれぞれにおいてスキャナーを使用する必要があり、作業のための時間および労力が大量に必要であるという問題がある。   However, in the conventional method, it is necessary to use a scanner to change the information of the image forming apparatus. For example, when a large number of image forming apparatuses are newly introduced or when a large number of image forming apparatuses are replaced. In addition, when the same information is reflected in a large number of new image forming apparatuses, it is necessary to use a scanner in each of the large number of new image forming apparatuses, which requires a large amount of time and labor for work. There's a problem.

そこで、本発明は、多数の画像形成装置に同一の情報を反映させるために必要な時間および労力を抑えることができる画像形成システム、画像形成装置および情報更新プログラムを提供することを目的とする。   SUMMARY An advantage of some aspects of the invention is that it provides an image forming system, an image forming apparatus, and an information update program that can reduce the time and effort required to reflect the same information on a large number of image forming apparatuses.

本発明の画像形成システムは、第1の画像形成装置と、複数の第2の画像形成装置とを備え、前記第1の画像形成装置は、前記第2の画像形成装置における特定の種類の情報の状態を特定の状態にするための指示データを生成する指示データ生成手段と、前記指示データ生成手段によって生成された前記指示データを前記複数の第2の画像形成装置に送信する指示データ送信手段とを備え、前記指示データ生成手段は、前記複数の第2の画像形成装置における前記特定の種類の情報の状態に基づいて前記特定の状態を決定し、前記第2の画像形成装置は、前記指示データ送信手段によって送信されてきた前記指示データに応じて前記第2の画像形成装置における情報を更新する情報更新手段を備えることを特徴とする。   The image forming system of the present invention includes a first image forming apparatus and a plurality of second image forming apparatuses, and the first image forming apparatus is a specific type of information in the second image forming apparatus. Instruction data generating means for generating instruction data for making the state of the image into a specific state, and instruction data transmitting means for transmitting the instruction data generated by the instruction data generating means to the plurality of second image forming apparatuses And the instruction data generation unit determines the specific state based on the state of the specific type of information in the plurality of second image forming apparatuses, and the second image forming apparatus includes: It is characterized by comprising information updating means for updating information in the second image forming apparatus in accordance with the instruction data transmitted by the instruction data transmitting means.

この構成により、本発明の画像形成システムは、複数の第2の画像形成装置における特定の種類の情報の状態を、これらの状態に基づいて決定した特定の状態に揃えるので、多数の画像形成装置に同一の情報を反映させるために必要な時間および労力を抑えることができる。   With this configuration, the image forming system of the present invention aligns the state of the specific type of information in the plurality of second image forming apparatuses with the specific state determined based on these states. The time and labor required to reflect the same information in the can be reduced.

また、本発明の画像形成システムにおいて、前記指示データ生成手段は、前記第1の画像形成装置における前記特定の種類の情報の状態と、前記複数の第2の画像形成装置における前記特定の種類の情報の状態とに基づいて前記特定の状態を決定し、前記第1の画像形成装置は、前記第1の画像形成装置における前記特定の種類の情報の状態を、前記指示データ生成手段によって決定された前記特定の状態にする状態更新手段を備えても良い。   In the image forming system according to the aspect of the invention, the instruction data generation unit may include the state of the specific type of information in the first image forming apparatus and the specific type of information in the plurality of second image forming apparatuses. The specific state is determined based on the information state, and the first image forming apparatus determines the state of the specific type of information in the first image forming apparatus by the instruction data generation unit. In addition, a state update unit for setting the specific state may be provided.

この構成により、本発明の画像形成システムは、複数の第2の画像形成装置における特定の種類の情報の状態だけでなく、第1の画像形成装置における特定の種類の情報の状態も、特定の状態に揃えるので、第1の画像形成装置を含む多数の画像形成装置に同一の情報を反映させるために必要な時間および労力を抑えることができる。   With this configuration, the image forming system of the present invention has not only a specific type of information state in the plurality of second image forming apparatuses but also a specific type of information state in the first image forming apparatus. Since they are aligned, the time and labor required to reflect the same information on a large number of image forming apparatuses including the first image forming apparatus can be reduced.

また、本発明の画像形成システムにおいて、前記指示データ生成手段は、特定の利用者によって変化させられた前記特定の種類の情報の状態のみに基づいて前記特定の状態を決定しても良い。   In the image forming system of the present invention, the instruction data generation unit may determine the specific state based only on the state of the specific type of information changed by a specific user.

この構成により、本発明の画像形成システムは、特定の利用者以外の者によって変化させられた状態を多数の画像形成装置への同一の情報の反映時に反映させないので、多数の画像形成装置における情報の状態が特定の利用者以外の者によって変化させられることを抑えることができる。   With this configuration, the image forming system of the present invention does not reflect the state changed by a person other than a specific user when the same information is reflected on a large number of image forming apparatuses. Can be prevented from being changed by a person other than a specific user.

また、本発明の画像形成システムにおいて、前記指示データ生成手段は、複数の前記特定の種類の情報のうち最新の情報に基づいて前記特定の状態を決定しても良い。   In the image forming system of the present invention, the instruction data generation unit may determine the specific state based on the latest information among the plurality of specific types of information.

この構成により、本発明の画像形成システムは、複数の特定の種類の情報のうち最新の情報に基づいて特定の状態を決定するので、多数の画像形成装置に適切な情報を反映させることができる。   With this configuration, the image forming system of the present invention determines a specific state based on the latest information among a plurality of specific types of information, so that appropriate information can be reflected in many image forming apparatuses. .

また、本発明の画像形成システムにおいて、前記第1の画像形成装置は、前記特定の種類を受け付ける情報種類受付手段を備えても良い。   In the image forming system of the present invention, the first image forming apparatus may include an information type receiving unit that receives the specific type.

この構成により、本発明の画像形成システムは、どのような種類の情報の更新を実行するかを利用者に選択させることができるので、利便性を向上することができる。   With this configuration, the image forming system of the present invention can allow the user to select what kind of information is to be updated, so that convenience can be improved.

また、本発明の画像形成システムにおいて、前記第1の画像形成装置は、前記第2の画像形成装置の識別情報を受け付ける装置識別情報受付手段を備え、前記指示データ送信手段は、前記装置識別情報受付手段によって受け付けられた識別情報によって特定される前記第2の画像形成装置に前記指示データを送信しても良い。   In the image forming system of the present invention, the first image forming apparatus includes an apparatus identification information receiving unit that receives identification information of the second image forming apparatus, and the instruction data transmitting unit includes the apparatus identification information. The instruction data may be transmitted to the second image forming apparatus specified by the identification information received by the receiving unit.

この構成により、本発明の画像形成システムは、特定の種類の情報の状態を特定の状態に揃える第2の画像形成装置を利用者に選択させることができるので、利便性を向上することができる。   With this configuration, the image forming system of the present invention can allow the user to select the second image forming apparatus that aligns the state of a specific type of information with a specific state, so that convenience can be improved. .

また、本発明の画像形成システムにおいて、前記第1の画像形成装置は、前記指示データの送信のタイミングを受け付けるタイミング受付手段を備え、前記指示データ送信手段は、前記タイミング受付手段によって受け付けられたタイミングで前記指示データを送信しても良い。   In the image forming system of the present invention, the first image forming apparatus includes a timing receiving unit that receives a timing of transmitting the instruction data, and the instruction data transmitting unit receives the timing received by the timing receiving unit. The instruction data may be transmitted by

この構成により、本発明の画像形成システムは、複数の第2の画像形成装置における特定の種類の情報の状態を特定の状態に揃えるタイミングを利用者に選択させることができるので、利便性を向上することができる。   With this configuration, the image forming system of the present invention can allow the user to select the timing for aligning the state of the specific type of information in the plurality of second image forming apparatuses with the specific state, thus improving convenience. can do.

また、本発明の画像形成システムにおいて、前記指示データ送信手段は、情報を暗号化して送信するプロトコルによって前記指示データを送信しても良い。   In the image forming system of the present invention, the instruction data transmission unit may transmit the instruction data by a protocol for transmitting information after encryption.

この構成により、本発明の画像形成システムは、複数の第2の画像形成装置における特定の種類の情報の状態を特定の状態に揃える場合であっても、第2の画像形成装置における特定の種類の情報の状態が指示データから第三者に漏れることを防止することができる。   With this configuration, the image forming system of the present invention allows the specific type of the second image forming apparatus to be used even when the state of the specific type of information in the plurality of second image forming apparatuses is aligned with the specific state. It is possible to prevent the state of the information from leaking from the instruction data to a third party.

本発明の画像形成装置は、他の画像形成装置における特定の種類の情報の状態を特定の状態にするための指示データを生成する指示データ生成手段と、前記指示データ生成手段によって生成された前記指示データを複数の前記他の画像形成装置に送信する指示データ送信手段とを備え、前記指示データ生成手段は、前記複数の他の画像形成装置における前記特定の種類の情報の状態に基づいて前記特定の状態を決定することを特徴とする。   An image forming apparatus according to the present invention includes an instruction data generating unit that generates instruction data for setting a specific type of information in another image forming apparatus to a specific state, and the instruction data generating unit generates the instruction data. Instruction data transmitting means for transmitting instruction data to a plurality of the other image forming apparatuses, wherein the instruction data generating means is configured to perform the operation based on the state of the specific type of information in the plurality of other image forming apparatuses. It is characterized by determining a specific state.

この構成により、本発明の画像形成装置は、複数の他の画像形成装置における特定の種類の情報の状態を、これらの状態に基づいて決定した特定の状態に揃えるので、多数の画像形成装置に同一の情報を反映させるために必要な時間および労力を抑えることができる。   With this configuration, the image forming apparatus of the present invention aligns the state of a specific type of information in a plurality of other image forming apparatuses with a specific state determined based on these states. The time and effort required to reflect the same information can be reduced.

本発明の情報更新プログラムは、画像形成装置によって実行される情報更新プログラムであって、他の画像形成装置における特定の種類の情報の状態を特定の状態にするための指示データを生成する指示データ生成手段、および、前記指示データ生成手段によって生成された前記指示データを複数の前記他の画像形成装置に送信する指示データ送信手段として前記画像形成装置を機能させ、前記指示データ生成手段は、前記複数の他の画像形成装置における前記特定の種類の情報の状態に基づいて前記特定の状態を決定することを特徴とする。   An information update program according to the present invention is an information update program executed by an image forming apparatus, and generates instruction data for setting a specific type of information in another image forming apparatus to a specific state. Generating means, and causing the image forming apparatus to function as instruction data transmitting means for transmitting the instruction data generated by the instruction data generating means to a plurality of the other image forming apparatuses, and the instruction data generating means The specific state is determined based on the state of the specific type of information in a plurality of other image forming apparatuses.

この構成により、本発明の情報更新プログラムは、複数の他の画像形成装置における特定の種類の情報の状態を、これらの状態に基づいて決定した特定の状態に揃えるので、多数の画像形成装置に同一の情報を反映させるために必要な時間および労力を抑えることができる。   With this configuration, the information update program of the present invention aligns the state of a specific type of information in a plurality of other image forming apparatuses with a specific state determined based on these states. The time and effort required to reflect the same information can be reduced.

本発明の画像形成システム、画像形成装置および情報更新プログラムは、多数の画像形成装置に同一の情報を反映させるために必要な時間および労力を抑えることができる。   The image forming system, the image forming apparatus, and the information update program according to the present invention can reduce the time and labor required to reflect the same information on a large number of image forming apparatuses.

本発明の一実施の形態に係る画像形成システムのブロック図である。1 is a block diagram of an image forming system according to an embodiment of the present invention. 図1に示すMFPのうち親機としてのMFPのブロック図である。FIG. 2 is a block diagram of an MFP as a master unit among the MFPs shown in FIG. 1. 図1に示すMFPのうち子機としてのMFPのブロック図である。FIG. 2 is a block diagram of an MFP as a slave unit among the MFPs shown in FIG. 1. 更新指示データを送信する場合の図2に示すMFPの動作のフローチャートである。3 is a flowchart of the operation of the MFP shown in FIG. 2 when transmitting update instruction data. 図4に示す動作の続きのフローチャートである。FIG. 5 is a flowchart subsequent to the operation shown in FIG. 4. FIG. 情報の状態を返信する場合の図3に示すMFPの動作のフローチャートである。FIG. 4 is a flowchart of the operation of the MFP shown in FIG. 3 when a status of information is returned. 情報の更新を実行する場合の図3に示すMFPの動作のフローチャートである。FIG. 4 is a flowchart of the operation of the MFP shown in FIG. 3 when updating information.

以下、本発明の一実施の形態について、図面を用いて説明する。   Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.

まず、本実施の形態に係る画像形成システムの構成について説明する。   First, the configuration of the image forming system according to the present embodiment will be described.

図1は、本実施の形態に係る画像形成システム10のブロック図である。   FIG. 1 is a block diagram of an image forming system 10 according to the present embodiment.

図1に示すように、画像形成システム10は、画像形成装置としてのMFP(Multifunction Peripheral)20、30および40を含む複数のMFPを備えている。複数のMFPは、LAN(Local Area Network)、インターネットなどのネットワーク11を介して互いに通信可能に接続されている。   As shown in FIG. 1, the image forming system 10 includes a plurality of MFPs including MFPs (Multifunction Peripherals) 20, 30 and 40 as image forming apparatuses. A plurality of MFPs are communicably connected to each other via a network 11 such as a LAN (Local Area Network) or the Internet.

MFP20は、MFP30、40など、他のMFPの親機として機能する。MFP30、40など、MFP20以外のMFPは、MFP20の子機として機能する。   The MFP 20 functions as a master unit for other MFPs such as the MFPs 30 and 40. MFPs other than the MFP 20 such as the MFPs 30 and 40 function as slave units of the MFP 20.

図2は、MFP20のブロック図である。   FIG. 2 is a block diagram of the MFP 20.

図2に示すように、MFP20は、種々の操作が入力されるボタンなどの入力デバイスである操作部21と、種々の情報を表示するLCD(Liquid Crystal Display)などの表示デバイスである表示部22と、原稿から画像を読み取る読取デバイスであるスキャナー23と、用紙などの記録媒体に印刷を実行する印刷デバイスであるプリンター24と、図示していない外部のファクシミリ装置と公衆電話回線などの通信回線経由でファックス通信を実行するファックスデバイスであるファックス通信部25と、ネットワーク11(図1参照。)経由でMFP30、40(図1参照。)など、外部の装置と通信を実行する通信デバイスである通信部26と、各種のデータを記憶しているEEPROM(Electrically Erasable Programmable Read Only Memory)、HDD(Hard Disk Drive)などの記憶デバイスである記憶部27と、MFP20全体を制御する制御部28とを備えている。   As illustrated in FIG. 2, the MFP 20 includes an operation unit 21 that is an input device such as buttons for inputting various operations, and a display unit 22 that is a display device such as an LCD (Liquid Crystal Display) that displays various information. A scanner 23 that reads an image from a document, a printer 24 that prints on a recording medium such as paper, and an external facsimile apparatus (not shown) and a communication line such as a public telephone line And a communication device 25 that performs communication with an external device such as the MFPs 30 and 40 (see FIG. 1) via the network 11 (see FIG. 1), and a fax communication unit 25 that is a fax device that performs fax communication. Unit 26 and an EEPROM (Electrica) storing various data A storage unit 27, which is a storage device such as a fully erasable programmable read only memory (HDD), a hard disk drive (HDD), and a control unit 28 that controls the entire MFP 20.

記憶部27は、ファックス通信部25を利用したファックス送信や、通信部26を利用した電子メール送信などに使用するアドレス帳など、MFP20の利用者が設定することが可能なMFP20の設定情報としての通常設定情報27aを記憶することができる。   The storage unit 27 serves as setting information for the MFP 20 that can be set by the user of the MFP 20 such as an address book used for fax transmission using the fax communication unit 25 and e-mail transmission using the communication unit 26. The normal setting information 27a can be stored.

記憶部27は、MFP20のメンテナンス関係の情報など、MFP20の利用者のうち特定の利用者のみが設定することが可能なMFP20の設定情報としての特定設定情報27bを記憶することができる。   The storage unit 27 can store specific setting information 27b as setting information of the MFP 20 that can be set only by a specific user among the users of the MFP 20, such as information related to maintenance of the MFP 20.

記憶部27は、文章や画像など、プリンター24による印刷の対象、ファックス通信部25によるファックス送信の対象、または、通信部26による送信の対象となる各種のファイル27cを記憶することができる。   The storage unit 27 can store various files 27c, such as text and images, to be printed by the printer 24, to be faxed by the fax communication unit 25, or to be sent by the communication unit 26.

記憶部27は、MFPにおける情報を更新するための情報更新プログラムとしての親機用情報更新プログラム27dを記憶している。親機用情報更新プログラム27dは、MFP20の製造段階でMFP20にインストールされていても良いし、SDカード、USB(Universal Serial Bus)メモリーなどの記憶媒体からMFP20に追加でインストールされても良いし、ネットワーク11上からMFP20に追加でインストールされても良い。   The storage unit 27 stores a parent device information update program 27d as an information update program for updating information in the MFP. The master information update program 27d may be installed in the MFP 20 at the manufacturing stage of the MFP 20, or may be additionally installed in the MFP 20 from a storage medium such as an SD card or a USB (Universal Serial Bus) memory. It may be additionally installed on the MFP 20 from the network 11.

記憶部27は、MFPにおける情報の種類のうち更新の対象になる特定の種類を示す更新対象情報種類特定情報27eを記憶することができる。例えば、更新対象情報種類特定情報27eによって特定される種類は、通常設定情報27aのアドレス帳など、MFPにおける情報の種類の一部であっても良い。また、更新対象情報種類特定情報27eによって特定される種類は、MFPにおける情報の種類の全部であっても良い。   The storage unit 27 can store update target information type specifying information 27e indicating a specific type to be updated among the types of information in the MFP. For example, the type specified by the update target information type specifying information 27e may be a part of the type of information in the MFP such as the address book of the normal setting information 27a. The types specified by the update target information type specifying information 27e may be all types of information in the MFP.

記憶部27は、更新の対象になるMFPの識別情報を示す更新対象MFP特定情報27fを記憶することができる。   The storage unit 27 can store update target MFP specifying information 27f indicating identification information of an MFP to be updated.

記憶部27は、MFPにおける情報の更新の実行を指示する指示データとしての更新指示データの送信のタイミング(以下「更新タイミング」と言う。)を示す更新タイミング特定情報27gを記憶することができる。例えば、更新タイミングは、毎日午前0時など、事前に指定されている任意の時間であっても良い。また、更新タイミングは、MFPにおける情報の更新のために操作部21の図示していない特定のボタンが押された時点であっても良い。   The storage unit 27 can store update timing specifying information 27g indicating a transmission timing of update instruction data as instruction data for instructing execution of information update in the MFP (hereinafter referred to as “update timing”). For example, the update timing may be any time designated in advance, such as midnight every day. Further, the update timing may be a point in time when a specific button (not shown) of the operation unit 21 is pressed to update information in the MFP.

記憶部27は、MFPにおける情報の更新の対象の利用者の識別情報を示す対象利用者特定情報27hを記憶することができる。   The storage unit 27 can store target user identification information 27h indicating identification information of a user whose information is to be updated in the MFP.

制御部28は、例えば、CPU(Central Processing Unit)と、プログラムおよび各種のデータを記憶しているROM(Read Only Memory)と、CPUの作業領域として用いられる主記憶デバイスとしてのRAM(Random Access Memory)とを備えている。CPUは、ROMまたは記憶部27に記憶されているプログラムを実行する。   The control unit 28 includes, for example, a CPU (Central Processing Unit), a ROM (Read Only Memory) that stores programs and various data, and a RAM (Random Access Memory) used as a main storage device used as a work area of the CPU. ). The CPU executes a program stored in the ROM or the storage unit 27.

制御部28は、記憶部27に記憶されている親機用情報更新プログラム27dを実行することによって、MFP30、40など、子機における特定の種類の情報の状態を特定の状態にするための更新指示データを生成する指示データ生成手段28a、指示データ生成手段28aによって生成された更新指示データを複数の子機に送信する指示データ送信手段28b、MFP20における特定の種類の情報の状態を、指示データ生成手段28aによって決定された特定の状態にする状態更新手段28c、MFPにおける情報の種類のうち更新の対象になる特定の種類を受け付ける情報種類受付手段28d、更新の対象になるMFPの識別情報を受け付ける装置識別情報受付手段28e、更新タイミングを受け付けるタイミング受付手段28f、および、MFPにおける情報の更新の対象の利用者の識別情報を受け付ける利用者識別情報受付手段28gとして機能する。   The control unit 28 executes the master unit information update program 27d stored in the storage unit 27 to update the specific types of information in the slave units such as the MFPs 30 and 40 to a specific state. Instruction data generating means 28a for generating instruction data, instruction data transmitting means 28b for transmitting update instruction data generated by the instruction data generating means 28a to a plurality of slave units, and the status of a specific type of information in the MFP 20 The state update unit 28c that sets the specific state determined by the generation unit 28a, the information type reception unit 28d that receives a specific type to be updated among the types of information in the MFP, and the identification information of the MFP to be updated Device identification information receiving means 28e for receiving, timing receiving means 28f for receiving update timing, And functions as a user identification information reception unit 28g that receives the identification information of the target user of the update information in the MFP.

図3は、MFP30のブロック図である。   FIG. 3 is a block diagram of the MFP 30.

図3に示すように、MFP30は、MFP20(図2参照。)と同様に、操作部31、表示部32、スキャナー33、プリンター34、ファックス通信部35、通信部36、記憶部37および制御部38を備えている。   As shown in FIG. 3, the MFP 30 is similar to the MFP 20 (see FIG. 2). The operation unit 31, the display unit 32, the scanner 33, the printer 34, the fax communication unit 35, the communication unit 36, the storage unit 37, and the control unit. 38.

記憶部37は、記憶部27(図2参照。)と同様に、通常設定情報37a、特定設定情報37bおよび各種のファイル37cを記憶することができる。   Similar to the storage unit 27 (see FIG. 2), the storage unit 37 can store normal setting information 37a, specific setting information 37b, and various files 37c.

記憶部37は、MFPにおける情報を更新するための子機用情報更新プログラム37dを記憶している。子機用情報更新プログラム37dは、MFP30の製造段階でMFP30にインストールされていても良いし、SDカード、USBメモリーなどの記憶媒体からMFP30に追加でインストールされても良いし、ネットワーク11(図1参照。)上からMFP30に追加でインストールされても良い。   The storage unit 37 stores a slave unit information update program 37d for updating information in the MFP. The slave unit information update program 37d may be installed in the MFP 30 at the manufacturing stage of the MFP 30, or may be additionally installed in the MFP 30 from a storage medium such as an SD card or a USB memory, or the network 11 (FIG. 1). (Refer to the above.) It may be additionally installed in the MFP 30 from above.

制御部38は、記憶部37に記憶されている子機用情報更新プログラム37dを実行することによって、MFP20によって送信されてきた更新指示データに応じてMFP30における情報を更新する情報更新手段38aとして機能する。   The control unit 38 functions as an information update unit 38 a that updates information in the MFP 30 in accordance with update instruction data transmitted by the MFP 20 by executing the slave unit information update program 37 d stored in the storage unit 37. To do.

なお、画像形成システム10に含まれるMFPのうち、MFP40など、MFP30以外の子機については、MFP30と同様であるので、説明を省略する。   Of the MFPs included in the image forming system 10, the slave units other than the MFP 30, such as the MFP 40, are the same as those of the MFP 30, and will not be described.

次に、画像形成システム10の動作について説明する。   Next, the operation of the image forming system 10 will be described.

まず、記憶部27に更新対象情報種類特定情報27eが記憶される場合のMFP20の動作について説明する。   First, the operation of the MFP 20 when the update target information type specifying information 27e is stored in the storage unit 27 will be described.

MFP20の情報種類受付手段28dは、MFPにおける情報の種類のうち更新の対象になる特定の種類を操作部21または通信部26を介して受け付けると、受け付けた種類を示す更新対象情報種類特定情報27eを記憶部27に記憶させる。   When the information type accepting unit 28d of the MFP 20 accepts a specific type to be updated among the types of information in the MFP via the operation unit 21 or the communication unit 26, the update type information type specifying information 27e indicating the received type. Is stored in the storage unit 27.

次に、記憶部27に更新対象MFP特定情報27fが記憶される場合のMFP20の動作について説明する。   Next, the operation of the MFP 20 when the update target MFP specifying information 27f is stored in the storage unit 27 will be described.

MFP20の装置識別情報受付手段28eは、更新の対象になるMFPの識別情報を操作部21または通信部26を介して受け付けると、受け付けた識別情報を示す更新対象MFP特定情報27fを記憶部27に記憶させる。   When the device identification information accepting unit 28e of the MFP 20 accepts the identification information of the MFP to be updated via the operation unit 21 or the communication unit 26, the update target MFP specifying information 27f indicating the received identification information is stored in the storage unit 27. Remember me.

次に、記憶部27に更新タイミング特定情報27gが記憶される場合のMFP20の動作について説明する。   Next, the operation of the MFP 20 when the update timing specifying information 27g is stored in the storage unit 27 will be described.

MFP20のタイミング受付手段28fは、更新タイミングを操作部21または通信部26を介して受け付けると、受け付けた更新タイミングを示す更新タイミング特定情報27gを記憶部27に記憶させる。ここで、タイミング受付手段28fは、例えば、選択肢の中から更新タイミングを選択させることによって受け付けることができる。   When receiving the update timing via the operation unit 21 or the communication unit 26, the timing receiving unit 28f of the MFP 20 stores the update timing specifying information 27g indicating the received update timing in the storage unit 27. Here, the timing reception unit 28f can receive the update timing by selecting the update timing from the options, for example.

次に、記憶部27に対象利用者特定情報27hが記憶される場合のMFP20の動作について説明する。   Next, the operation of the MFP 20 when the target user specifying information 27h is stored in the storage unit 27 will be described.

MFP20の利用者識別情報受付手段28gは、MFPにおける情報の更新の対象の利用者の識別情報を操作部21または通信部26を介して受け付けると、受け付けた識別情報を示す対象利用者特定情報27hを記憶部27に記憶させる。   When the user identification information receiving unit 28g of the MFP 20 receives the identification information of the user whose information is to be updated in the MFP via the operation unit 21 or the communication unit 26, the target user specifying information 27h indicating the received identification information. Is stored in the storage unit 27.

次に、MFP20における情報が変化させられる場合のMFP20の動作について説明する。   Next, an operation of the MFP 20 when information in the MFP 20 is changed will be described.

MFP20の制御部28は、MFP20における情報、すなわち、通常設定情報27a、特定設定情報27bおよび各種のファイル27cのうち何れかの変更が操作部21または通信部26を介して指示されると、指示に応じてMFP20における情報を変更する。   When the control unit 28 of the MFP 20 is instructed to change any of the information in the MFP 20, that is, the normal setting information 27a, the specific setting information 27b, and the various files 27c, via the operation unit 21 or the communication unit 26, the control unit 28 Accordingly, the information in the MFP 20 is changed.

なお、以上においては、MFP20における情報が変化させられる場合のMFP20の動作について説明したが、MFP30、40など、MFP20以外のMFPについても同様である。   In the above, the operation of the MFP 20 when the information in the MFP 20 is changed has been described, but the same applies to MFPs other than the MFP 20 such as the MFPs 30 and 40.

次に、MFPにおける情報の一括更新を実行する場合の画像形成システム10の動作について説明する。   Next, the operation of the image forming system 10 when executing batch update of information in the MFP will be described.

図4は、更新指示データを送信する場合のMFP20の動作のフローチャートである。図5は、図4に示す動作の続きのフローチャートである。   FIG. 4 is a flowchart of the operation of the MFP 20 when transmitting update instruction data. FIG. 5 is a flowchart subsequent to the operation shown in FIG.

MFP20は、図4および図5に示す動作を常時繰り返す。   The MFP 20 constantly repeats the operations shown in FIGS. 4 and 5.

図4および図5に示すように、指示データ生成手段28aは、現時点が更新タイミング特定情報27gによって示されている更新タイミングであるか否かを判断する(S101)。   As shown in FIGS. 4 and 5, the instruction data generating unit 28a determines whether or not the current time is the update timing indicated by the update timing specifying information 27g (S101).

指示データ生成手段28aは、更新タイミングではないとS101において判断すると、図4および図5に示す動作を終了する。   If the instruction data generating unit 28a determines in S101 that it is not the update timing, the operation shown in FIGS. 4 and 5 is terminated.

指示データ生成手段28aは、更新タイミングであるとS101において判断すると、子機における情報のうち更新対象情報種類特定情報27eによって特定される種類の情報の状態を確認するための指示としての状態確認指示を、更新対象MFP特定情報27fによって特定されるMFPに通信部26を介して送信する(S102)。ここで、指示データ生成手段28aは、SSL(Secure Sockets Layer)によって情報が暗号化されるIPP(Internet Printing Protocol)としてのIPPsなど、情報を暗号化して送信するプロトコルによって状態確認指示を送信する。   If the instruction data generation unit 28a determines in S101 that it is the update timing, a state confirmation instruction as an instruction for confirming the state of the type of information specified by the update target information type specifying information 27e in the information in the slave unit. Is transmitted to the MFP specified by the update target MFP specifying information 27f via the communication unit 26 (S102). Here, the instruction data generation unit 28a transmits a state confirmation instruction by a protocol for encrypting and transmitting information, such as IPPs (Internet Printing Protocol) as IPP (Information Printing Protocol) in which information is encrypted by SSL (Secure Sockets Layer).

図6は、情報の状態を返信する場合のMFP30の動作のフローチャートである。   FIG. 6 is a flowchart of the operation of the MFP 30 when the information status is returned.

MFP30の制御部38は、通信部36を介してMFP20から状態確認指示を受信すると、子機用情報更新プログラム37dを実行することによって、図6に示す動作を実行する。   When the control unit 38 of the MFP 30 receives the status confirmation instruction from the MFP 20 via the communication unit 36, the control unit 38 executes the operation shown in FIG. 6 by executing the slave unit information update program 37d.

図6に示すように、制御部38は、MFP30における情報のうち状態確認指示によって特定される種類の情報に前回の返信時から変化が生じているか否かを判断する(S131)。   As shown in FIG. 6, the control unit 38 determines whether or not the type of information specified by the status confirmation instruction among the information in the MFP 30 has changed since the previous reply (S131).

制御部38は、変化が生じているとS131において判断すると、MFP30において状態確認指示によって特定される種類の情報の状態のうち、前回の返信時から生じている変化を示す状態データを生成する(S132)。ここで、状態データは、情報の状態の変化毎に、状態を変化させた利用者と、状態が変化させられた時期とが対応付けられているデータである。   When determining in S131 that a change has occurred, the control unit 38 generates state data indicating a change that has occurred since the previous reply, among the types of information specified by the state confirmation instruction in the MFP 30 ( S132). Here, the state data is data in which the user who changed the state and the time when the state was changed are associated with each change in the state of the information.

制御部38は、変化が生じていないとS131において判断すると、状態データとして無変化データを生成する(S133)。   When determining in S131 that no change has occurred, the control unit 38 generates unchanged data as the state data (S133).

制御部38は、S132またはS133の処理の後、S132またはS133によって生成された状態データを、親機としてのMFP20に通信部36を介して送信する(S134)。ここで、制御部38は、IPPsなど、情報を暗号化して送信するプロトコルによって状態データを送信する。   After the processing of S132 or S133, the control unit 38 transmits the status data generated in S132 or S133 to the MFP 20 as the parent device via the communication unit 36 (S134). Here, the control unit 38 transmits the state data using a protocol for encrypting and transmitting information such as IPPs.

制御部38は、S134の処理の後、図6に示す動作を終了する。   The control unit 38 ends the operation shown in FIG. 6 after the process of S134.

以上においては、MFP30による状態の返信について説明したが、MFP40など、他の子機についても同様である。   In the above, the reply of the state by the MFP 30 has been described, but the same applies to other slave units such as the MFP 40.

図4および図5に示すように、指示データ生成手段28aは、S102の処理の後、S102において状態確認指示を送信した全てのMFPから状態データの返信があったと判断するまで、S102において状態確認指示を送信した全てのMFPから状態データの返信があったか否かを判断する(S103)。   As shown in FIGS. 4 and 5, the instruction data generation unit 28 a performs the state confirmation in S <b> 102 until it is determined that the state data has been returned from all the MFPs that transmitted the state confirmation instruction in S <b> 102 after the process of S <b> 102. It is determined whether or not status data has been returned from all the MFPs that have transmitted the instructions (S103).

指示データ生成手段28aは、S102において状態確認指示を送信した全てのMFPから状態データの返信があったとS103において判断すると、更新処理において情報の更新を実行しないことを指示する無更新データを更新指示データとして生成する(S104)。   If the instruction data generation unit 28a determines in S103 that all MFPs that have transmitted a status confirmation instruction in S102 have returned status data, the instruction data generation unit 28a instructs to update non-updated data instructing not to update information in the update process. Data is generated (S104).

次いで、指示データ生成手段28aは、MFP20における情報のうち更新対象情報種類特定情報27eによって特定される種類の情報に前回の更新指示データの送信時から変化が生じているか否かを判断する(S105)。   Next, the instruction data generation unit 28a determines whether or not the type of information specified by the update target information type specifying information 27e among the information in the MFP 20 has changed since the previous transmission of the update instruction data (S105). ).

指示データ生成手段28aは、変化が生じているとS105において判断すると、MFP20における情報のうち更新対象情報種類特定情報27eによって特定される種類の情報を変化させた未対象の利用者の1人を対象にする(S106)。   When the instruction data generation unit 28a determines in S105 that a change has occurred, the instruction data generation unit 28a selects one of the untargeted users who has changed the type of information specified by the update target information type specification information 27e in the information in the MFP 20. Target (S106).

次いで、指示データ生成手段28aは、対象の利用者が対象利用者特定情報27hによって特定される利用者であるか否かを判断する(S107)。   Next, the instruction data generating unit 28a determines whether or not the target user is a user specified by the target user specifying information 27h (S107).

指示データ生成手段28aは、対象利用者特定情報27hによって特定される利用者であるとS107において判断すると、MFP20において更新対象情報種類特定情報27eによって特定される種類の情報のうち、対象の利用者によって変化させられた情報を更新指示データに反映させることによって、更新指示データを更新する(S108)。ここで、指示データ生成手段28aは、更新指示データを更新する場合に、MFP20において変化させられた時期を情報の種類毎に更新指示データに含める。なお、更新指示データは、S108の処理の直前まで無更新データであった場合、S108の処理によって無更新データではなくなる。   When the instruction data generation unit 28a determines in S107 that the user is specified by the target user specifying information 27h, the target user among the types of information specified by the update target information type specifying information 27e in the MFP 20 is determined. The update instruction data is updated by reflecting the information changed by the update instruction data (S108). Here, when updating the update instruction data, the instruction data generation unit 28a includes the time changed in the MFP 20 in the update instruction data for each type of information. If the update instruction data is non-updated data until immediately before the process of S108, the update instruction data is not non-updated data by the process of S108.

指示データ生成手段28aは、対象利用者特定情報27hによって特定される利用者ではないとS107において判断するか、S108の処理を実行すると、MFP20における情報のうち更新対象情報種類特定情報27eによって特定される種類の情報を変化させた未対象の利用者が存在するか否かを判断する(S109)。   When the instruction data generating unit 28a determines that the user is not specified by the target user specifying information 27h in S107 or executes the process of S108, the instruction data generating unit 28a is specified by the update target information type specifying information 27e in the information in the MFP 20. It is determined whether there is an untargeted user whose type of information has been changed (S109).

指示データ生成手段28aは、未対象の利用者が存在するとS109において判断すると、S106の処理を実行する。   If it is determined in S109 that there is an untargeted user, the instruction data generation unit 28a executes the process of S106.

指示データ生成手段28aは、変化が生じていないとS105において判断するか、未対象の利用者が存在しないとS109において判断すると、状態データの返信があった未対象の子機の1つを対象にする(S110)。   When the instruction data generation unit 28a determines in S105 that no change has occurred or in S109 that there is no untargeted user, the instruction data generation unit 28a targets one of the untargeted slaves to which status data has been returned. (S110).

次いで、指示データ生成手段28aは、対象の子機から返信された状態データが無変化データであるか否かを判断する(S111)。   Next, the instruction data generation unit 28a determines whether or not the state data returned from the target child device is unchanged data (S111).

指示データ生成手段28aは、無変化データではないとS111において判断すると、対象の子機における情報のうち更新対象情報種類特定情報27eによって特定される種類の情報を変化させた未対象の利用者の1人を、対象の子機の状態データに基づいて対象にする(S112)。   If the instruction data generation unit 28a determines in S111 that the data is not unchanged data, the instruction data generation unit 28a of the untargeted user who has changed the type of information specified by the update target information type specification information 27e among the information in the target slave unit. One person is targeted based on the status data of the target handset (S112).

次いで、指示データ生成手段28aは、対象の利用者が対象利用者特定情報27hによって特定される利用者であるか否かを判断する(S113)。   Next, the instruction data generating unit 28a determines whether or not the target user is a user specified by the target user specifying information 27h (S113).

指示データ生成手段28aは、対象利用者特定情報27hによって特定される利用者であるとS113において判断すると、対象の子機における情報のうち対象の利用者によって変化させられた未対象の情報の1つを、対象の子機の状態データに基づいて対象にする(S114)。   When the instruction data generating unit 28a determines in S113 that the user is specified by the target user specifying information 27h, the instruction data generating unit 28a sets one of the untargeted information changed by the target user among the information in the target slave unit. Is selected based on the status data of the target slave unit (S114).

次いで、指示データ生成手段28aは、対象の情報が変化されられた時期が、現在の更新指示データにおける対応する情報に関連付けられた時期よりも新しいか否かを、対象の子機の状態データに基づいて判断する(S115)。ここで、指示データ生成手段28aは、現在の更新指示データにおいて、対象の情報に対応する情報が存在しない場合、対象の情報が変化されられた時期が新しいとS115において判断する。   Next, the instruction data generating unit 28a determines whether or not the time when the target information is changed is newer than the time associated with the corresponding information in the current update instruction data. Based on the determination (S115). Here, if there is no information corresponding to the target information in the current update instruction data, the instruction data generating unit 28a determines in S115 that the time when the target information has been changed is new.

指示データ生成手段28aは、対象の情報が変化されられた時期が新しいとS115において判断すると、更新指示データに対象の情報を反映させることによって、更新指示データを更新する(S116)。ここで、指示データ生成手段28aは、更新指示データに対象の情報を反映させる場合に、対象の情報が対象の子機において変化させられた時期を情報の種類毎に更新指示データに含める。なお、更新指示データは、S116の処理の直前まで無更新データであった場合、S116の処理によって無更新データではなくなる。   When the instruction data generation unit 28a determines in S115 that the time when the target information has been changed is new, the instruction data generation unit 28a updates the update instruction data by reflecting the target information in the update instruction data (S116). Here, when the target information is reflected in the update instruction data, the instruction data generation unit 28a includes, in the update instruction data, the time when the target information is changed in the target slave unit for each type of information. If the update instruction data is non-update data until immediately before the process of S116, the update instruction data is not non-update data by the process of S116.

指示データ生成手段28aは、対象の情報が変化されられた時期が新しくはないとS115において判断するか、S116の処理を実行すると、対象の子機における情報のうち対象の利用者によって変化させられた未対象の情報が存在するか否かを判断する(S117)。   When the instruction data generating unit 28a determines in S115 that the time when the target information has been changed is not new or executes the process of S116, the instruction data generating unit 28a is changed by the target user among the information in the target slave unit. It is determined whether there is any untargeted information (S117).

指示データ生成手段28aは、未対象の情報が存在するとS117において判断すると、S114の処理を実行する。   If the instruction data generating unit 28a determines in S117 that there is untargeted information, the instruction data generating unit 28a executes the process of S114.

指示データ生成手段28aは、対象利用者特定情報27hによって特定される利用者ではないとS113において判断するか、未対象の情報が存在しないとS117において判断すると、対象の子機における情報のうち更新対象情報種類特定情報27eによって特定される種類の情報を変化させた未対象の利用者が存在するか否かを、対象の子機の状態データに基づいて判断する(S118)。   When the instruction data generation unit 28a determines in S113 that the user is not specified by the target user specifying information 27h or determines in S117 that there is no untargeted information, the instruction data generation unit 28a updates the information in the target slave unit. Whether there is an untargeted user whose information of the type specified by the target information type specifying information 27e is present is determined based on the status data of the target slave unit (S118).

指示データ生成手段28aは、未対象の利用者が存在するとS118において判断すると、S112の処理を実行する。   If the instruction data generation unit 28a determines in S118 that there is an untargeted user, the instruction data generation unit 28a executes the process of S112.

指示データ生成手段28aは、無変化データであるとS111において判断するか、未対象の利用者が存在しないとS118において判断すると、状態データの返信があった未対象の子機が存在するか否かを判断する(S119)。   If the instruction data generation unit 28a determines in S111 that the data is unchanged or determines in S118 that there is no untargeted user, whether or not there is an untargeted child device to which status data is returned. Is determined (S119).

指示データ生成手段28aは、状態データの返信があった未対象の子機が存在するとS119において判断すると、S110の処理を実行する。   If the instruction data generation unit 28a determines in S119 that there is an untargeted child device to which status data is returned, the instruction data generation unit 28a executes the process of S110.

状態更新手段28cは、状態データの返信があった未対象の子機が存在しないとS119において判断されると、MFP20における特定の種類の情報の状態を、更新指示データに基づいて更新する(S120)。ここで、状態更新手段28cは、S104において生成された更新指示データがS108およびS116の何れにおいても更新されていない場合、すなわち、更新指示データが無更新データである場合、MFP20における特定の種類の情報の状態を更新しない。一方、状態更新手段28cは、S104において生成された更新指示データがS108およびS116の少なくとも一方において更新されている場合、MFP20における特定の種類の情報の状態を、更新指示データにおいて示されている状態、すなわち、指示データ生成手段28aによって決定された特定の状態にする。   If the status update unit 28c determines in S119 that there is no untargeted child device to which status data is returned, the status update unit 28c updates the status of a specific type of information in the MFP 20 based on the update instruction data (S120). ). Here, if the update instruction data generated in S104 has not been updated in any of S108 and S116, that is, if the update instruction data is non-update data, the state update unit 28c determines a specific type in the MFP 20. Do not update the information status. On the other hand, when the update instruction data generated in S104 is updated in at least one of S108 and S116, the state update unit 28c indicates the state of a specific type of information in the MFP 20 in the state indicated in the update instruction data. That is, a specific state determined by the instruction data generation unit 28a is set.

次いで、指示データ送信手段28bは、更新対象MFP特定情報27fによって特定されるMFPに更新指示データを通信部26を介して送信する(S121)。ここで、指示データ送信手段28bは、IPPsなど、情報を暗号化して送信するプロトコルによって更新指示データを送信する。   Next, the instruction data transmitting unit 28b transmits the update instruction data to the MFP specified by the update target MFP specifying information 27f via the communication unit 26 (S121). Here, the instruction data transmission unit 28b transmits the update instruction data using a protocol for transmitting information after encrypting the information, such as IPPs.

指示データ送信手段28bは、S121の処理の後、図4および図5に示す動作を終了する。   The instruction data transmission unit 28b ends the operations shown in FIGS. 4 and 5 after the process of S121.

図7は、情報の更新を実行する場合のMFP30の動作のフローチャートである。   FIG. 7 is a flowchart of the operation of the MFP 30 when information update is executed.

MFP30の情報更新手段38aは、通信部36を介してMFP20から更新指示データを受信すると、図7に示す動作を実行する。   When the information update unit 38a of the MFP 30 receives the update instruction data from the MFP 20 via the communication unit 36, the information update unit 38a performs the operation shown in FIG.

図7に示すように、情報更新手段38aは、MFP20から送信されてきて通信部36を介して受信した更新指示データが無更新データであるか否かを判断する(S161)。   As shown in FIG. 7, the information update unit 38a determines whether the update instruction data transmitted from the MFP 20 and received via the communication unit 36 is non-update data (S161).

情報更新手段38aは、無更新データではないとS161において判断すると、更新指示データにおいて指示されている情報の状態を取得する(S162)。   If the information updating unit 38a determines in S161 that the data is not non-updated data, the information updating unit 38a acquires the state of the information indicated in the update instruction data (S162).

次いで、情報更新手段38aは、更新処理において情報の更新を実行することを決定する(S163)。   Next, the information update unit 38a determines to update the information in the update process (S163).

情報更新手段38aは、無更新データであるとS161において判断すると、更新処理において情報の更新を実行しないことを決定する(S164)。   If the information update unit 38a determines in S161 that the data is non-updated data, the information update unit 38a determines not to update the information in the update process (S164).

情報更新手段38aは、S163またはS164の処理の後、MFP30における情報の更新処理を実行する(S165)。ここで、情報更新手段38aは、更新処理において情報の更新を実行することがS163において決定されている場合、MFP30における情報のうち更新指示データにおいて特定される種類の情報の状態を、S162において取得した状態に変更する。また、情報更新手段38aは、更新処理において情報の更新を実行しないことがS163において決定されている場合、MFP30における情報の更新を実行しない。   The information update unit 38a executes an information update process in the MFP 30 after the process of S163 or S164 (S165). Here, when it is determined in S163 that information update is executed in the update process, the information update unit 38a acquires in S162 the status of the type of information specified in the update instruction data among the information in the MFP 30. Change to the completed state. Further, when it is determined in S163 that the information update unit 38a does not update the information in the update process, the information update unit 38a does not update the information in the MFP 30.

情報更新手段38aは、S165の処理の後、図7に示す動作を終了する。   The information update unit 38a ends the operation shown in FIG. 7 after the process of S165.

以上においては、MFP30による更新処理の実行について説明したが、MFP40など、他の子機についても同様である。   In the above, execution of update processing by the MFP 30 has been described, but the same applies to other slave units such as the MFP 40.

以上に説明したように、画像形成システム10は、複数の子機における特定の種類の情報の状態を、これらの状態に基づいて決定した(S116)特定の状態に揃える(S121)ので、多数のMFPに同一の情報を反映させるために必要な時間および労力を抑えることができる。   As described above, the image forming system 10 determines the state of a specific type of information in a plurality of slave units based on these states (S116) and aligns it with a specific state (S121). The time and effort required to reflect the same information on the MFP can be reduced.

なお、画像形成システム10は、複数の子機における特定の種類の情報の状態を特定の状態に揃える(S121)ので、複数の子機のそれぞれにおいて特定の種類の情報の状態が異なる状態にされていたとしても、更新タイミングにおいて揃えられる。   The image forming system 10 aligns the state of the specific type of information in the plurality of slave units with the specific state (S121), so that the state of the specific type of information in each of the plurality of slave units is changed. Even if they are, they are aligned at the update timing.

画像形成システム10は、複数の子機における特定の種類の情報の状態だけでなく、親機としてのMFP20における特定の種類の情報の状態も、特定の状態に揃える(S120およびS121)ので、親機を含む多数のMFPに同一の情報を反映させるために必要な時間および労力を抑えることができる。   The image forming system 10 aligns not only the state of a specific type of information in a plurality of slave units but also the state of a specific type of information in the MFP 20 as a master unit (S120 and S121). The time and labor required to reflect the same information on many MFPs including the machine can be reduced.

なお、画像形成システム10は、複数の子機における特定の種類の情報の状態だけでなく、MFP20における特定の種類の情報の状態も、特定の状態に揃える(S120およびS121)ので、複数の子機およびMFP20のそれぞれにおいて特定の種類の情報の状態が異なる状態にされていたとしても、更新タイミングにおいて揃えられる。   Note that the image forming system 10 aligns not only a specific type of information state in a plurality of slave units but also a specific type of information state in the MFP 20 (S120 and S121). Even if the machine and the MFP 20 are in different states of specific types of information, they are aligned at the update timing.

画像形成システム10は、特定の利用者によって変化させられた特定の種類の情報の状態のみに基づいて特定の状態を決定する(S107でYESおよびS108、または、S113でYESおよびS116)。この構成により、画像形成システム10は、特定の利用者以外の者によって変化させられた状態を更新タイミングにおいて反映させないので、多数のMFPにおける情報の状態が特定の利用者以外の者によって変化させられることを抑えることができる。また、画像形成システム10は、特定の利用者以外の者によって変化させられた状態を、特定の利用者以外の者によって状態が変化させられたMFP以外のMFPに更新タイミングにおいて反映させないだけでなく、特定の利用者以外の者によって状態が変化させられたMFP自体においても更新タイミングにおいて反映させない。例えば、更新対象MFP特定情報27fによって特定されるMFP30において特定の利用者以外の者によってアドレス帳が変更された場合、更新対象MFP特定情報27fによって特定される何れかのMFPにおいて特定の利用者によって同一の変更がされていない限り、MFP30におけるこの変更は、更新タイミングにおいて元に戻される。   The image forming system 10 determines a specific state based only on the state of a specific type of information changed by a specific user (YES in S107 and S108, or YES and S116 in S113). With this configuration, the image forming system 10 does not reflect the state changed by a person other than the specific user at the update timing, so that the information states in many MFPs can be changed by a person other than the specific user. That can be suppressed. Further, the image forming system 10 not only reflects the state changed by a person other than the specific user at the update timing on the MFP other than the MFP whose state has been changed by a person other than the specific user. The MFP itself whose state has been changed by a person other than the specific user is not reflected at the update timing. For example, when the address book is changed by a person other than a specific user in the MFP 30 specified by the update target MFP specifying information 27f, a specific user in any MFP specified by the update target MFP specifying information 27f Unless the same change is made, this change in the MFP 30 is reverted at the update timing.

画像形成システム10は、複数の特定の種類の情報のうち最新の情報に基づいて特定の状態を決定する(S115でYESおよびS116)ので、多数のMFPに適切な情報を反映させることができる。   Since the image forming system 10 determines a specific state based on the latest information among a plurality of specific types of information (YES in S115 and S116), appropriate information can be reflected in many MFPs.

なお、MFP20は、本実施の形態において、状態確認指示を送信した全ての子機から状態データの返信があった後、これらの子機のそれぞれから返信された状態データに基づいた更新指示データの更新を開始している。しかしながら、MFP20は、状態確認指示を送信した全ての子機から状態データの返信がある前に、子機から返信された状態データに基づいた更新指示データの更新の開始を実行しても良い。   In this embodiment, the MFP 20 returns the update instruction data based on the status data returned from each of the slave units after the status data is returned from all the slave units that transmitted the status confirmation instruction. Update has started. However, the MFP 20 may start updating the update instruction data based on the status data returned from the slave unit before the status data is returned from all the slave units that have transmitted the status confirmation instruction.

画像形成システム10は、どのような種類の情報の更新を実行するかを利用者に選択させることができるので、利便性を向上することができる。   The image forming system 10 can allow the user to select what type of information is to be updated, so that convenience can be improved.

画像形成システム10は、特定の種類の情報の状態を特定の状態に揃える子機を利用者に選択させることができるので、利便性を向上することができる。   The image forming system 10 can improve the convenience because the user can select a handset that aligns the state of a specific type of information with a specific state.

画像形成システム10は、複数の子機における特定の種類の情報の状態を特定の状態に揃えるタイミングを利用者に選択させることができるので、利便性を向上することができる。   The image forming system 10 can allow the user to select the timing for aligning the state of the specific type of information in the plurality of slave units with the specific state, so that convenience can be improved.

MFP20は、情報を暗号化して送信するプロトコルによって更新指示データを送信する。この構成により、画像形成システム10は、複数の子機における特定の種類の情報の状態を特定の状態に揃える場合であっても、子機における特定の種類の情報の状態が更新指示データから第三者に漏れることを防止することができる。   The MFP 20 transmits the update instruction data using a protocol for transmitting the information after encrypting the information. With this configuration, the image forming system 10 can detect the state of the specific type of information in the slave unit from the update instruction data even when the state of the specific type of information in the plurality of slave units is aligned with the specific state. It is possible to prevent leakage to the three parties.

本発明の「第1の画像形成装置」は、本実施の形態においてMFPであるが、プリンター専用機など、MFP以外の画像形成装置であっても良い。   The “first image forming apparatus” of the present invention is an MFP in the present embodiment, but may be an image forming apparatus other than the MFP, such as a dedicated printer.

同様に、本発明の「第2の画像形成装置」は、本実施の形態においてMFPであるが、プリンター専用機など、MFP以外の画像形成装置であっても良い。   Similarly, the “second image forming apparatus” of the present invention is an MFP in the present embodiment, but may be an image forming apparatus other than the MFP, such as a dedicated printer.

10 画像形成システム
20 MFP(第1の画像形成装置、画像形成装置)
27a 通常設定情報(第1の画像形成装置における情報)
27b 特定設定情報(第1の画像形成装置における情報)
27c ファイル(第1の画像形成装置における情報)
27d 親機用情報更新プログラム(情報更新プログラム)
28a 指示データ生成手段
28b 指示データ送信手段
28c 状態更新手段
28d 情報種類受付手段
28e 装置識別情報受付手段
28f タイミング受付手段
30 MFP(第2の画像形成装置、他の画像形成装置)
37a 通常設定情報(第2の画像形成装置における情報)
37b 特定設定情報(第2の画像形成装置における情報)
37c ファイル(第2の画像形成装置における情報)
38a 情報更新手段
40 MFP(第2の画像形成装置、他の画像形成装置)
10 image forming system 20 MFP (first image forming apparatus, image forming apparatus)
27a Normal setting information (information in the first image forming apparatus)
27b Specific setting information (information in the first image forming apparatus)
27c file (information in the first image forming apparatus)
27d Information update program for parent device (information update program)
28a Instruction data generation means 28b Instruction data transmission means 28c Status update means 28d Information type acceptance means 28e Device identification information acceptance means 28f Timing acceptance means 30 MFP (second image forming apparatus, other image forming apparatus)
37a Normal setting information (information in the second image forming apparatus)
37b Specific setting information (information in the second image forming apparatus)
37c file (information in the second image forming apparatus)
38a Information update means 40 MFP (second image forming apparatus, other image forming apparatus)

Claims (9)

第1の画像形成装置と、
複数の第2の画像形成装置とを備え、
前記第1の画像形成装置は、
前記第2の画像形成装置における特定の種類の情報の状態を特定の状態にするための指示データを生成する指示データ生成手段と、
前記指示データ生成手段によって生成された前記指示データを前記複数の第2の画像形成装置に送信する指示データ送信手段とを備え、
前記指示データ生成手段は、前記複数の第2の画像形成装置における前記特定の種類の情報の状態に基づいて前記特定の状態を決定し、
前記第2の画像形成装置は、前記指示データ送信手段によって送信されてきた前記指示データに応じて前記第2の画像形成装置における情報を更新する情報更新手段を備え
前記指示データ生成手段は、特定の利用者によって変化させられた前記特定の種類の情報の状態のみに基づいて前記特定の状態を決定することを特徴とする画像形成システム。
A first image forming apparatus;
A plurality of second image forming apparatuses,
The first image forming apparatus includes:
Instruction data generating means for generating instruction data for setting a specific type of information in the second image forming apparatus to a specific state;
Instruction data transmitting means for transmitting the instruction data generated by the instruction data generating means to the plurality of second image forming apparatuses,
The instruction data generation unit determines the specific state based on the state of the specific type of information in the plurality of second image forming apparatuses;
The second image forming apparatus includes information updating means for updating information in the second image forming apparatus in accordance with the instruction data transmitted by the instruction data transmitting means ,
The image forming system, wherein the instruction data generation unit determines the specific state based only on the state of the specific type of information changed by a specific user .
前記指示データ生成手段は、前記第1の画像形成装置における前記特定の種類の情報の状態と、前記複数の第2の画像形成装置における前記特定の種類の情報の状態とに基づいて前記特定の状態を決定し、
前記第1の画像形成装置は、前記第1の画像形成装置における前記特定の種類の情報の状態を、前記指示データ生成手段によって決定された前記特定の状態にする状態更新手段を備えることを特徴とする請求項1に記載の画像形成システム。
The instruction data generation unit is configured to determine the specific type of information based on the state of the specific type of information in the first image forming apparatus and the state of the specific type of information in the plurality of second image forming apparatuses. Determine the state,
The first image forming apparatus includes a state update unit that changes the state of the specific type of information in the first image forming apparatus to the specific state determined by the instruction data generation unit. The image forming system according to claim 1.
前記指示データ生成手段は、複数の前記特定の種類の情報のうち最新の情報に基づいて前記特定の状態を決定することを特徴とする請求項1または請求項2に記載の画像形成システム。  The image forming system according to claim 1, wherein the instruction data generation unit determines the specific state based on the latest information among the plurality of specific types of information. 前記第1の画像形成装置は、前記特定の種類を受け付ける情報種類受付手段を備えることを特徴とする請求項1から請求項3までの何れかに記載の画像形成システム。  The image forming system according to claim 1, wherein the first image forming apparatus includes an information type receiving unit that receives the specific type. 前記第1の画像形成装置は、前記第2の画像形成装置の識別情報を受け付ける装置識別情報受付手段を備え、  The first image forming apparatus includes an apparatus identification information receiving unit that receives identification information of the second image forming apparatus.
前記指示データ送信手段は、前記装置識別情報受付手段によって受け付けられた識別情報によって特定される前記第2の画像形成装置に前記指示データを送信することを特徴とする請求項1から請求項4までの何れかに記載の画像形成システム。  5. The instruction data transmitting means transmits the instruction data to the second image forming apparatus specified by the identification information received by the apparatus identification information receiving means. The image forming system according to any one of the above.
前記第1の画像形成装置は、前記指示データの送信のタイミングを受け付けるタイミング受付手段を備え、  The first image forming apparatus includes a timing receiving unit that receives a timing of transmission of the instruction data.
前記指示データ送信手段は、前記タイミング受付手段によって受け付けられたタイミングで前記指示データを送信することを特徴とする請求項1から請求項5までの何れかに記載の画像形成システム。  The image forming system according to claim 1, wherein the instruction data transmission unit transmits the instruction data at a timing received by the timing reception unit.
前記指示データ送信手段は、情報を暗号化して送信するプロトコルによって前記指示データを送信することを特徴とする請求項1から請求項6までの何れかに記載の画像形成システム。  The image forming system according to claim 1, wherein the instruction data transmission unit transmits the instruction data by a protocol for encrypting and transmitting information. 他の画像形成装置における特定の種類の情報の状態を特定の状態にするための指示データを生成する指示データ生成手段と、  Instruction data generating means for generating instruction data for setting a specific type of information in another image forming apparatus to a specific state;
前記指示データ生成手段によって生成された前記指示データを複数の前記他の画像形成装置に送信する指示データ送信手段とを備え、  Instruction data transmission means for transmitting the instruction data generated by the instruction data generation means to a plurality of the other image forming apparatuses,
前記指示データ生成手段は、前記複数の他の画像形成装置における前記特定の種類の情報の状態に基づいて前記特定の状態を決定し、  The instruction data generation unit determines the specific state based on the state of the specific type of information in the plurality of other image forming apparatuses;
前記指示データ生成手段は、特定の利用者によって変化させられた前記特定の種類の情報の状態のみに基づいて前記特定の状態を決定することを特徴とする画像形成装置。  The image forming apparatus, wherein the instruction data generation unit determines the specific state based only on the state of the specific type of information changed by a specific user.
画像形成装置によって実行される情報更新プログラムであって、  An information update program executed by the image forming apparatus,
他の画像形成装置における特定の種類の情報の状態を特定の状態にするための指示データを生成する指示データ生成手段、および、  Instruction data generating means for generating instruction data for setting a specific type of information in another image forming apparatus to a specific state; and
前記指示データ生成手段によって生成された前記指示データを複数の前記他の画像形成装置に送信する指示データ送信手段として前記画像形成装置を機能させ、  Causing the image forming apparatus to function as instruction data transmitting means for transmitting the instruction data generated by the instruction data generating means to a plurality of the other image forming apparatuses;
前記指示データ生成手段は、前記複数の他の画像形成装置における前記特定の種類の情報の状態に基づいて前記特定の状態を決定し、  The instruction data generation unit determines the specific state based on the state of the specific type of information in the plurality of other image forming apparatuses;
前記指示データ生成手段は、特定の利用者によって変化させられた前記特定の種類の情報の状態のみに基づいて前記特定の状態を決定することを特徴とする情報更新プログラム。  The information update program, wherein the instruction data generation means determines the specific state based only on the state of the specific type of information changed by a specific user.
JP2014240957A 2014-11-28 2014-11-28 Image forming system, image forming apparatus, and information update program Expired - Fee Related JP6237592B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014240957A JP6237592B2 (en) 2014-11-28 2014-11-28 Image forming system, image forming apparatus, and information update program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014240957A JP6237592B2 (en) 2014-11-28 2014-11-28 Image forming system, image forming apparatus, and information update program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016103735A JP2016103735A (en) 2016-06-02
JP6237592B2 true JP6237592B2 (en) 2017-11-29

Family

ID=56089664

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014240957A Expired - Fee Related JP6237592B2 (en) 2014-11-28 2014-11-28 Image forming system, image forming apparatus, and information update program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6237592B2 (en)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003216542A (en) * 2002-01-23 2003-07-31 Nec Infrontia Corp Address book managing system and method of managing address book used therefor
JP2004280212A (en) * 2003-03-13 2004-10-07 Oki Data Corp Processor to be connected to network, setting method for processor, and network processing system
JP5014214B2 (en) * 2007-06-27 2012-08-29 株式会社リコー Network synchronization system and information processing apparatus
JP4666400B2 (en) * 2008-01-11 2011-04-06 シャープ株式会社 Multifunction machine and synchronization system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016103735A (en) 2016-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6319584B2 (en) Image forming system
JP2017098914A (en) Information processing apparatus, control method of information processing device, program, and storage medium
US9141376B2 (en) Non-transitory computer-readable recording medium having a software update program recorded thereon that selects a software update method that requires a shorter time, and software update apparatus
US20190089848A1 (en) Image processing apparatus, image processing method, and storage medium
US20180278803A1 (en) Image processing system that performs reading and transmitting process of original image, method of controlling image processing system, and storage medium
JP2015198289A (en) Control program and information processing device
JP6933020B2 (en) Image processing equipment, information processing systems, and methods
JP2009143082A (en) Image forming apparatus and image forming program
JP5573411B2 (en) Image forming apparatus, program, and installation method
JP6237592B2 (en) Image forming system, image forming apparatus, and information update program
JP5636829B2 (en) Customization system, image forming apparatus, information processing apparatus, and customization program
JP5819805B2 (en) Image output apparatus, image output system, and image output program
JP5781356B2 (en) Image transmission device
JP2015088073A (en) One-time password display, one-time password display program, and one-time password display system
JP5973983B2 (en) Electronic device and workflow generation program
JP2012158046A (en) Image forming apparatus
JP2009146102A (en) Image forming device, image forming device terminal, imaging forming system, and program
JP2016103734A (en) Image forming system, image forming apparatus, and information update program
JP2011108047A (en) Image processing apparatus, and method for controlling the same
JP7076973B2 (en) Image forming device, control method of image forming device, and program
JP2018073030A (en) Information processing apparatus and program
JP2017050814A (en) Information processing system, report generation method, and program
JP6352457B2 (en) Image transmitting apparatus and image transmitting method
JP6447541B2 (en) Image forming apparatus and setting information reflection program
JP6082063B2 (en) Image transmitting apparatus and image transmitting method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161026

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170707

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170830

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170921

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171003

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171016

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6237592

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees