JP6167082B2 - Sales promotion system using vending machines - Google Patents

Sales promotion system using vending machines Download PDF

Info

Publication number
JP6167082B2
JP6167082B2 JP2014180605A JP2014180605A JP6167082B2 JP 6167082 B2 JP6167082 B2 JP 6167082B2 JP 2014180605 A JP2014180605 A JP 2014180605A JP 2014180605 A JP2014180605 A JP 2014180605A JP 6167082 B2 JP6167082 B2 JP 6167082B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vending machine
code
product
price
act
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014180605A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2016053922A (en
Inventor
石川 靖治
靖治 石川
高橋 秀治
秀治 高橋
鈴木 健也
健也 鈴木
立 守田
立 守田
啓希 望月
啓希 望月
池田 喜彦
喜彦 池田
和哉 南部
和哉 南部
和成 小暮
和成 小暮
忠智 當山
忠智 當山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Toshiba TEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba TEC Corp filed Critical Toshiba TEC Corp
Priority to JP2014180605A priority Critical patent/JP6167082B2/en
Publication of JP2016053922A publication Critical patent/JP2016053922A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6167082B2 publication Critical patent/JP6167082B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明の実施形態は、自動販売機を利用した販売促進システムに関する。   Embodiments described herein relate generally to a sales promotion system using a vending machine.

自動販売機の管理・運営は、一般に、その自動販売機で販売される商品を製造するメーカが委託した自動販売機の運営会社に任されている。このため、メーカが自動販売機を利用した販促を実施しようとしても術がないのが実情である。   Management and operation of vending machines are generally left to vending machine operating companies entrusted by manufacturers who manufacture products sold by the vending machines. For this reason, the fact is that there is no way for manufacturers to implement sales promotions using vending machines.

従来、商品サンプルの近傍に電子マネー機能を有する非接触カードと通信が可能なセンサを設けた自動販売機が提案されている。この自動販売機は、ユーザが非接触カードを所望の商品サンプルに対応したセンサに近づけるだけで、商品の選択と代金の支払いを可能とする。また、特定の商品が販売されたときには、非接触カードにサービスポイント等の販促情報を書き込むことができる。   Conventionally, there has been proposed a vending machine provided with a sensor capable of communicating with a contactless card having an electronic money function in the vicinity of a product sample. In this vending machine, the user can select a product and pay for it only by bringing the contactless card close to a sensor corresponding to a desired product sample. Further, when a specific product is sold, sales promotion information such as a service point can be written on the contactless card.

特開2003−006717号公報JP 2003-006717 A

本発明の実施形態が解決しようとする課題は、メーカ主導による自動販売機を利用した販促を容易に実現できる販売促進システムを提供しようとするものである。   The problem to be solved by the embodiment of the present invention is to provide a sales promotion system that can easily realize a sales promotion using a vending machine led by a manufacturer.

一実施形態において、自動販売機を利用した販売促進システムは、自動販売機と、自動販売機から商品を購入するユーザによって携帯される携帯端末と、自動販売機で販売される商品のメーカによって管理されるメーカサーバとを含む。メーカサーバは、自動販売機及び携帯端末とネットワークを介したデータ通信を可能とする。携帯端末は、自動販売機と近距離無線通信を可能とする。
自動販売機は、販売対象の各商品にそれぞれ関連付けられ、その関連付けられた商品の購入操作を検出する複数の検出部、及び、検出部で購入操作が検出された商品の代金入力を受け付ける決済部に、それぞれ近距離無線通信チップを設ける。
携帯端末は、第1の取得手段と、第1の送信手段とを備える。第1の取得手段は、検出部の近距離無線通信チップとの近距離無線通信により、その検出部を識別する部位コード及び当該自動販売機を識別する機器コードを取得する。第1の送信手段は、第1の取得手段で取得した部位コードにより識別される検出部に関連付けられた商品に関する情報と、同第1の取得手段で取得した機器コードとを、当該携帯端末を識別する端末コードとともに、ネットワークを介してメーカサーバに送信する。
自動販売機は、第2の取得手段と、第2の送信手段とを備える。第2の取得手段は、決済部の近距離無線通信チップによる携帯端末との近距離無線通信により、当該携帯端末を識別する端末コードを取得する。第2の送信手段は、第2の取得手段で取得した端末コードを、当該自動販売機を識別する機器コードとともに、ネットワークを介してメーカサーバに送信する。
メーカサーバは、記憶手段と、発行手段と、累積手段とを備える。記憶手段は、第1の送信手段により携帯端末からネットワークを介して送られてきた情報、機器コード及び端末コードを記録したレコードを記憶する。発行手段は、第2の送信手段により自動販売機からネットワークを介して送られてきた機器コード及び端末コードが記録されたレコードが記憶されているとき、当該レコードの情報により特定される商品の購入に対するサービスポイントを発行する。累積手段は、発行手段で発行されたサービスポイントを端末コード別に累積する。
In one embodiment, a sales promotion system using a vending machine is managed by a vending machine, a portable terminal carried by a user who purchases a product from the vending machine, and a manufacturer of the product sold by the vending machine. Manufacturer server. The manufacturer server enables data communication via a network with vending machines and portable terminals. The portable terminal enables near field communication with the vending machine.
The vending machine is associated with each product to be sold, a plurality of detection units for detecting the purchase operation of the associated product, and a settlement unit for receiving a price input of the product for which the purchase operation is detected by the detection unit Each is provided with a short-range wireless communication chip.
The portable terminal includes first acquisition means and first transmission means. The first acquisition means acquires a part code for identifying the detection unit and a device code for identifying the vending machine by short-range wireless communication with the short-range wireless communication chip of the detection unit. The first transmission means transmits information related to the product associated with the detection unit identified by the part code acquired by the first acquisition means and the device code acquired by the first acquisition means to the portable terminal. Along with the terminal code to be identified, it is transmitted to the manufacturer server via the network.
The vending machine includes second acquisition means and second transmission means. A 2nd acquisition means acquires the terminal code which identifies the said portable terminal by short-distance wireless communication with the portable terminal by the short-distance wireless communication chip | tip of a payment part. The second transmission means transmits the terminal code acquired by the second acquisition means together with the device code for identifying the vending machine to the manufacturer server via the network.
The manufacturer server includes storage means, issuing means, and accumulating means. The storage means stores a record in which information, a device code, and a terminal code transmitted from the portable terminal via the network by the first transmission means are recorded. The issuing means purchases the product specified by the information of the record when the record in which the device code and the terminal code sent from the vending machine via the network are stored by the second transmitting means is stored. Issue service points for. The accumulating means accumulates the service points issued by the issuing means for each terminal code.

自動販売機を利用した販売促進システムの概略図。Schematic of a sales promotion system using a vending machine. 図1の自販機データベースに保存される自販機データレコードの主要なデータ構造を示す模式図。The schematic diagram which shows the main data structures of the vending machine data record preserve | saved in the vending machine database of FIG. 図1の商品データベースに保存される商品データレコードの主要なデータ構造を示す模式図。The schematic diagram which shows the main data structures of the goods data record preserve | saved at the goods database of FIG. 図1の顧客データベースに保存される顧客データレコードの主要なデータ構造を示す模式図。The schematic diagram which shows the main data structures of the customer data record preserve | saved at the customer database of FIG. 図1における自動販売機の外観正面を概略的に示す模式図。The schematic diagram which shows roughly the external appearance front of the vending machine in FIG. 同自動販売機の構成を示すブロック図。The block diagram which shows the structure of the same vending machine. 図1における携帯端末の構成を示すブロック図。The block diagram which shows the structure of the portable terminal in FIG. 図1におけるメーカサーバの構成を示すブロック図。The block diagram which shows the structure of the maker server in FIG. 図8の補助記憶デバイスにて記憶されるデータテーブルのデータ構造を示す模式図。The schematic diagram which shows the data structure of the data table memorize | stored in the auxiliary storage device of FIG. 図8のRAMに一時的に格納されるワークレコードのデータ構造を示す模式図。The schematic diagram which shows the data structure of the work record temporarily stored in RAM of FIG. 図7における携帯端末のCPUが実行する情報処理手順の前半部を示す流れ図。8 is a flowchart showing the first half of an information processing procedure executed by the CPU of the mobile terminal in FIG. 図7における携帯端末のCPUが実行する情報処理手順の後半部を示す流れ図。The flowchart which shows the second half part of the information processing procedure which CPU of the portable terminal in FIG. 7 performs. 図6における自動販売機の自販機コントローラが実行する情報処理手順の前半部を示す流れ図。The flowchart which shows the first half of the information processing procedure which the vending machine controller of the vending machine in FIG. 6 performs. 図6における自動販売機の自販機コントローラが実行する情報処理手順の後半部を示す流れ図。7 is a flowchart showing the second half of the information processing procedure executed by the vending machine controller of the vending machine in FIG. 図8におけるメーカサーバのCPUが実行する情報処理手順の前半部を示す流れ図。The flowchart which shows the first half part of the information processing procedure which CPU of the maker server in FIG. 8 performs. 図8におけるメーカサーバのCPUが実行する情報処理手順の後半部を示す流れ図。The flowchart which shows the second half part of the information processing procedure which CPU of the maker server in FIG. 8 performs. 第2の実施形態において、自動販売機の自販機コントローラが実行する情報処理手順の後半部を示す流れ図。The flowchart which shows the latter half part of the information processing procedure which the vending machine controller of a vending machine performs in 2nd Embodiment. 第2の実施形態において、自動販売機の自販機コントローラが実行する情報処理手順の後半部を示す流れ図。The flowchart which shows the latter half part of the information processing procedure which the vending machine controller of a vending machine performs in 2nd Embodiment.

以下、自動販売機を利用した販売促進システムの実施形態について、図面を用いて説明する。なお、この実施形態は、飲料品等の商品を販売する自動販売機を利用して、その商品のメーカがポイントサービスによる販促を行う場合である。   Hereinafter, an embodiment of a sales promotion system using a vending machine will be described with reference to the drawings. In this embodiment, a vending machine that sells merchandise such as beverages is used, and the manufacturer of the merchandise promotes sales using a point service.

(第1の実施形態)
図1は、自動販売機を利用した販売促進システム1の概略図である。販売促進システム1は、自動販売機2と、携帯端末3と、自販機サーバ4と、メーカサーバ5とを含む。そして自動販売機2、携帯端末3、自販機サーバ4及びメーカサーバ5を、インターネット等の通信ネットワーク6に接続することで、販売促進システム1が構築される。
(First embodiment)
FIG. 1 is a schematic diagram of a sales promotion system 1 using a vending machine. The sales promotion system 1 includes a vending machine 2, a mobile terminal 3, a vending machine server 4, and a manufacturer server 5. And the sales promotion system 1 is constructed | assembled by connecting the vending machine 2, the portable terminal 3, the vending machine server 4, and the manufacturer server 5 to the communication networks 6, such as the internet.

この販売促進システム1において、自動販売機2の台数は特に制限されない。また、自動販売機2が設置される地域や場所も特に制限されるものではない。自動販売機2の管理・運営方式についても、特に限定されるものではない。専用の運営会社によって管理・運営が任される自動販売機2であってもよいし、メーカが直接、管理・運営を行う自動販売機2であってもよい。要は、通信ネットワーク6との接続環境にあればよい。   In the sales promotion system 1, the number of vending machines 2 is not particularly limited. Moreover, the area and place where the vending machine 2 is installed are not particularly limited. The management / operation system of the vending machine 2 is not particularly limited. It may be a vending machine 2 that is managed and operated by a dedicated operating company, or may be a vending machine 2 that is directly managed and operated by a manufacturer. In short, the connection environment with the communication network 6 is sufficient.

携帯端末3は、自動販売機2から商品を購入するユーザ(顧客)がそれぞれ携帯する電子機器である。携帯端末3は、少なくとも入力デバイスと表示デバイスと通信デバイスとを備える。また携帯端末3は、自動販売機2を利用してメーカが行う販促であるポイントサービスに対応したアプリケーションプログラム(以下、自販機ポイントプログラムと称する)を実装する。自販機ポイントプログラムは、例えば通信ネットワーク6を介してメーカサーバ5にアクセスすることにより、携帯端末3にインストールできる。このような携帯端末3は、本システム専用の電子機器であってもよいし、スマートフォン、タブレット端末等の汎用の電子機器であってもよい。   The portable terminal 3 is an electronic device carried by each user (customer) who purchases a product from the vending machine 2. The mobile terminal 3 includes at least an input device, a display device, and a communication device. In addition, the mobile terminal 3 is mounted with an application program (hereinafter referred to as a vending machine point program) corresponding to a point service that is a sales promotion performed by the manufacturer using the vending machine 2. The vending machine point program can be installed in the mobile terminal 3 by accessing the maker server 5 via the communication network 6, for example. Such a portable terminal 3 may be an electronic device dedicated to this system, or a general-purpose electronic device such as a smartphone or a tablet terminal.

自販機サーバ4は、例えば自動販売機2の運営会社によって管理される。運営会社ではなく、例えば販売促進システム1の構築に関連する企業体が自販機サーバ4を管理してもよい。   The vending machine server 4 is managed by an operating company of the vending machine 2, for example. For example, a business entity related to the construction of the sales promotion system 1 may manage the vending machine server 4 instead of the operating company.

自販機サーバ4は、自販機データベース7にアクセスする機能を有する。自販機データベース7は、例えば自販機サーバ4に内蔵された補助記憶デバイスに形成される。自販機サーバ4が図示しない外部インターフェースを備え、この外部インターフェースを介して接続される記憶デバイスに自販機データベース7を形成してもよい。   The vending machine server 4 has a function of accessing the vending machine database 7. The vending machine database 7 is formed, for example, in an auxiliary storage device built in the vending machine server 4. The vending machine server 4 may include an external interface (not shown), and the vending machine database 7 may be formed in a storage device connected via the external interface.

図2は、自販機データベース7に保存される自販機データレコード7Rの主要なデータ構造を示す模式図である。図2に示すように、自販機データレコード7Rは、自販機コード(機器コード)、値札数N及び値札数N分の値札情報を含む。通信ネットワーク6に接続される各自動販売機2には、予め固有の自販機コードがその自動販売機2を識別する機器コードとして割り当てられる。自販機データレコード7Rにおける自販機コードは、この各自動販売機2固有の機器コードである。自販機データベース7には、自動販売機2の台数だけの自販機データレコード7Rが保存される。   FIG. 2 is a schematic diagram showing the main data structure of the vending machine data record 7R stored in the vending machine database 7. As shown in FIG. As shown in FIG. 2, the vending machine data record 7R includes a vending machine code (equipment code), the number N of price tags, and price tag information for the number N of price tags. Each vending machine 2 connected to the communication network 6 is assigned a unique vending machine code in advance as a device code for identifying the vending machine 2. The vending machine code in the vending machine data record 7R is a device code unique to each vending machine 2. In the vending machine database 7, vending machine data records 7R corresponding to the number of vending machines 2 are stored.

値札数Nは、同一レコード7R内の自販機コードによって識別される自動販売機2に設けられる値札27(図6を参照)の数である。値札27は、自動販売機2で販売される各商品に関連付けられ、その関連付けられた商品の購入操作を検出する検出部として機能する。   The number N of price tags is the number of price tags 27 (see FIG. 6) provided in the vending machine 2 identified by the vending machine code in the same record 7R. The price tag 27 is associated with each product sold by the vending machine 2 and functions as a detection unit that detects a purchase operation of the associated product.

値札情報は、値札27毎の情報である。値札情報には、値札コード、商品コード、商品名、値札価格、メーカアドレスなどが含まれる。1台の自動販売機2に設けられる複数の値札27には、それぞれ固有の値札コードがその値札27を識別する部位コードとして割り当てられる。値札情報における値札コードは、同一レコード7R内の自販機コードによって識別される自動販売機2に設けられる値札27固有の部位コードである。   The price tag information is information for each price tag 27. The price tag information includes a price tag code, a product code, a product name, a price tag price, a manufacturer address, and the like. A unique price tag code is assigned to each of the price tags 27 provided in one vending machine 2 as a part code for identifying the price tag 27. The price tag code in the price tag information is a part code unique to the price tag 27 provided in the vending machine 2 identified by the vending machine code in the same record 7R.

商品コード、商品名、値札価格及びメーカアドレスは、同一値札情報内の値札コードによって識別される値札27に関連付けられた商品の情報である。各商品には、それぞれ固有の商品コードが識別コードとして割り当てられる。値札情報における商品コードは、値札27に関連付けられた商品固有の識別コードである。商品名は、商品コードによって識別される商品の名称であり、値札価格は、その商品の販売価格である。値札価格は、自動販売機2毎に設定される。同一商品であっても、自動販売機2によって値札価格が異なる場合がある。メーカアドレスは、商品コードによって識別される商品の製造元であるメーカのメーカサーバ5に通信ネットワーク6を介してアクセスするためのネットワークアドレスである。各メーカサーバ5には、それぞれ固有のネットワークアドレスがメーカアドレスとして割り当てられている。   The product code, the product name, the price tag price, and the manufacturer address are information on the product associated with the price tag 27 identified by the price tag code in the same price tag information. Each product is assigned a unique product code as an identification code. The product code in the price tag information is a product-specific identification code associated with the price tag 27. The product name is the name of the product identified by the product code, and the price tag price is the selling price of the product. The price tag price is set for each vending machine 2. Even for the same product, the price tag price may differ depending on the vending machine 2. The manufacturer address is a network address for accessing the manufacturer server 5 of the manufacturer that is the manufacturer of the product identified by the product code via the communication network 6. Each manufacturer server 5 is assigned a unique network address as a manufacturer address.

図1に説明を戻す。
メーカサーバ5は、自動販売機2で販売される各商品のメーカによって管理される。メーカは1社に限定されない。メーカサーバ5は、自動販売機2で販売される商品のメーカの数だけ存在する。前記値札情報に含まれるメーカアドレスを共通にすることで、複数のメーカが、1つのメーカサーバ5を兼用して管理することも可能である。
Returning to FIG.
The manufacturer server 5 is managed by the manufacturer of each product sold by the vending machine 2. The number of manufacturers is not limited to one. There are as many maker servers 5 as the number of manufacturers of products sold by the vending machine 2. By making the manufacturer address included in the price tag information common, a plurality of manufacturers can also manage by using one manufacturer server 5 in common.

メーカサーバ5は、商品データベース8と顧客データベース9とにアクセスする機能を有する。商品データベース8及び顧客データベース9は、例えばメーカサーバ5に内蔵された補助記憶デバイスに形成される。メーカサーバ5が図示しない外部インターフェースを備え、この外部インターフェースを介して接続される記憶デバイスに商品データベース8と顧客データベース9とを形成してもよい。   The manufacturer server 5 has a function of accessing the product database 8 and the customer database 9. The product database 8 and the customer database 9 are formed in an auxiliary storage device built in the manufacturer server 5, for example. The manufacturer server 5 may include an external interface (not shown), and the product database 8 and the customer database 9 may be formed in a storage device connected via the external interface.

図3は、商品データベース8に保存される商品データレコード8Rの主要なデータ構造を示す模式図である。図3に示すように、商品データレコード8Rは、商品コード、商品名、標準価格及びポイントPxを含む。商品コード及び商品名の定義は、前述したとおりである。標準価格は、同一レコード8R内の商品コードによって識別される商品に対して、その商品のメーカが設定する価格である。ポイントは、同一レコード8R内の商品コードによって識別される商品に対して、その商品のメーカが設定するサービスポイントである。   FIG. 3 is a schematic diagram showing a main data structure of the product data record 8R stored in the product database 8. As shown in FIG. As shown in FIG. 3, the product data record 8R includes a product code, a product name, a standard price, and a point Px. The definition of the product code and the product name is as described above. The standard price is a price set by the manufacturer of the product for the product identified by the product code in the same record 8R. The point is a service point set by the manufacturer of the product for the product identified by the product code in the same record 8R.

例えば小売店がポイントサービスによる販促を行う場合、販売価格の数%をサービスポイントとして客に提供するのが一般的である。このため、商品データレコード8Rに含まれるサービスポイントも、本来ならば販売価格を基に設定することが望ましい。しかし、自動販売機2で販売される商品の価格は、通常、その自動販売機2を管理し運営する運営会社によって決められる。このため、同一メーカの同一商品であっても販売価格は異なる。例えば、同一商品を標準価格で販売する自動販売機2も存在するし、標準価格とは異なる価格で販売する自動販売機2も存在する。そこで、本実施形態の販売促進システム1に参入するメーカは、自動販売機2で販売される商品の標準価格を設定し、さらにこの標準価格を基にサービスポイントを設定する。こうして、商品毎に設定された標準価格とサービスポイントとが、商品データレコード8Rに組み込まれる。   For example, when a retail store promotes sales using point services, it is common to provide a customer with several percent of the sales price as service points. For this reason, it is desirable that the service points included in the product data record 8R are originally set based on the selling price. However, the price of a product sold by the vending machine 2 is usually determined by an operating company that manages and operates the vending machine 2. For this reason, even if it is the same product of the same manufacturer, the selling price is different. For example, there is a vending machine 2 that sells the same product at a standard price, and there is also a vending machine 2 that sells at a price different from the standard price. Therefore, a manufacturer that enters the sales promotion system 1 of the present embodiment sets a standard price of a product sold by the vending machine 2, and further sets a service point based on this standard price. Thus, the standard price and service point set for each product are incorporated into the product data record 8R.

図4は、顧客データベース9に保存される顧客データレコード9Rの主要なデータ構造を示す模式図である。図4に示すように、顧客データレコード9Rは、顧客コード(端末コード)及び累積ポイントPmを含む。携帯端末3のユーザには、予め固有の顧客コードが、その端末3を識別する端末コードとして割り当てられる。顧客コードは、自販機ポイントプログラムを自己の携帯端末3にインストールする際にメーカサーバ5によって一意のものが決定される。携帯端末3がスマートフォンや携帯電話の場合、メーカサーバ5は、電話番号を顧客コードとして決定してもよい。   FIG. 4 is a schematic diagram showing a main data structure of the customer data record 9R stored in the customer database 9. As shown in FIG. 4, the customer data record 9R includes a customer code (terminal code) and a cumulative point Pm. A unique customer code is assigned to the user of the portable terminal 3 in advance as a terminal code for identifying the terminal 3. A unique customer code is determined by the manufacturer server 5 when the vending machine point program is installed in the portable terminal 3 of the customer code. When the mobile terminal 3 is a smartphone or a mobile phone, the manufacturer server 5 may determine the phone number as a customer code.

累積ポイントPmは、同一レコード9R内の顧客コードによって特定されるユーザに対して、メーカサーバ5のメーカから提供されたサービスポイントの累積値である。各メーカは、この累積ポイントに対して値引等の恩典ルールを予め決めている。恩典ルールについては、各メーカがそれぞれ決定してもよいし、各メーカにおいて共通な恩典ルールを決定してもよい。本実施形態では、各メーカが以下の恩典ルールを共通に決定するものとする。   The accumulated point Pm is an accumulated value of service points provided from the manufacturer of the manufacturer server 5 to the user specified by the customer code in the same record 9R. Each manufacturer predetermines a benefit rule such as discount for the accumulated points. The benefit rules may be determined by each manufacturer, or a benefit rule common to each manufacturer may be determined. In the present embodiment, it is assumed that each manufacturer commonly determines the following benefit rules.

・恩典ルール:累積ポイントPmが10ポイントにつき10円の値引きを実施する。ただし、50ポイント(値引額50円)を上限とする。 ・ Benefit rule: 10 points are discounted per 10 points of accumulated points Pm. However, the upper limit is 50 points (50 yen discount).

図5は、自動販売機2の外観の正面を概略的に示す模式図であり、図6は、同自動販売機2の構成を示すブロック図である。図5に示すように自動販売機2は、商品サンプルの表示部21と、商品排出口22と、硬貨投入口23と、硬貨払出口24と、紙幣投入口25と、近距離無線通信ユニット26とを正面に設ける。   FIG. 5 is a schematic diagram schematically showing the front of the exterior of the vending machine 2, and FIG. 6 is a block diagram showing the configuration of the vending machine 2. As shown in FIG. 5, the vending machine 2 includes a product sample display unit 21, a product discharge port 22, a coin insertion port 23, a coin payment port 24, a bill insertion port 25, and a short-range wireless communication unit 26. Are provided on the front.

表示部21には、当該自動販売機2で販売される各商品のサンプルにそれぞれ対応させて値札27が配置される。図6に示すように各値札27は、表示器27Aと、NFC(Near Field Communication:近距離無線通信)チップ27Bとを含む。表示器27Aは、例えば電子ペーパーである。カラーLED(liquid crystal display)、セグメント表示器等を表示器27Aとして用いることも可能である。   A price tag 27 is arranged on the display unit 21 so as to correspond to a sample of each product sold by the vending machine 2. As shown in FIG. 6, each price tag 27 includes a display 27A and an NFC (Near Field Communication) chip 27B. The display device 27A is, for example, electronic paper. A color LED (liquid crystal display), a segment display, or the like can be used as the display 27A.

NFCチップ27Bは、値札27に近接された他のNFCチップ搭載機器とNFC規格に準拠したデータ通信を行う。なお、NFC規格の方式については、特に限定されない。NFCチップ27BがNFCチップ搭載機器とデータ通信を行うことで、自動販売機2は、このNFCチップ27Bを含む値札27に対応したサンプルの商品が選択されたものとみなす。因みに、各値札27の裏面側にはスイッチが設けられており、値札27が物理的に押圧された場合も、値札27は、その値札27に対応付けられたサンプルの商品購入操作を検出する。なお、商品の購入操作を検出するスイッチは、値札27とは別に設けてもよい。   The NFC chip 27B performs data communication conforming to the NFC standard with other NFC chip-equipped devices close to the price tag 27. The NFC standard method is not particularly limited. When the NFC chip 27B performs data communication with the NFC chip-equipped device, the vending machine 2 assumes that the sample product corresponding to the price tag 27 including the NFC chip 27B has been selected. Incidentally, a switch is provided on the back side of each price tag 27, and even when the price tag 27 is physically pressed, the price tag 27 detects a product purchase operation of a sample associated with the price tag 27. Note that the switch for detecting the purchase operation of the product may be provided separately from the price tag 27.

さらに自動販売機2は、図6に示すように、各商品を収容する商品ストッカ210と、この商品ストッカ210の駆動部220と、決済部230と、通信デバイス240と、自販機コントローラ250とを備える。駆動部220は、商品ストッカ210に収容されている商品を1点ずつ取出し、商品排出口22に排出する機構(不図示)を動作させる。   Further, as shown in FIG. 6, the vending machine 2 includes a product stocker 210 that accommodates each product, a drive unit 220 of the product stocker 210, a settlement unit 230, a communication device 240, and a vending machine controller 250. . The drive unit 220 operates a mechanism (not shown) for taking out the products stored in the product stocker 210 one by one and discharging them to the product discharge port 22.

決済部230は、値札27を介して購入操作が検出された商品の代金入力を受け付ける。決済部230は、電子マネーによる代金入力を受け付けるための近距離無線通信ユニット26を含む。近距離無線通信ユニット26は、NFCチップ261を内蔵する。NFCチップ261は、近距離無線通信ユニット26に近接された他のNFCチップ搭載機器とNFC規格に準拠したデータ通信を行う。   The settlement unit 230 receives a price input for a product for which a purchase operation has been detected via the price tag 27. The settlement unit 230 includes a short-range wireless communication unit 26 for accepting price input by electronic money. The short-range wireless communication unit 26 incorporates an NFC chip 261. The NFC chip 261 performs data communication conforming to the NFC standard with other NFC chip-equipped devices that are close to the short-range wireless communication unit 26.

また決済部230は、現金による代金入力を受け付けるための硬貨ユニット231と、紙幣ユニット232とを含む。硬貨ユニット231は、硬貨投入口23から投入された硬貨を金種別に選別して図示しない金庫に収容する。このとき硬貨ユニット231は、投入された硬貨の金額を算出し、その金額データを自販機コントローラ250に通知する。また硬貨ユニット231は、自販機コントローラ250から釣銭データを受け取ると、釣銭額に相当する硬貨を金庫からピックアップして硬貨払出口24に払い出す。紙幣ユニット232は、紙幣投入口25から投入された紙幣を金種別に選別して図示しない金庫に収容する。このとき紙幣ユニット232は、投入された紙幣の金額を算出し、その金額データを自販機コントローラ250に通知する。また紙幣ユニット232は、自販機コントローラ250から釣銭データを受け取ると、釣銭額に相当する紙幣を金庫からピックアップして紙幣投入口25に払い出す。   The settlement unit 230 includes a coin unit 231 and a bill unit 232 for accepting cash input. The coin unit 231 sorts the coins inserted from the coin insertion slot 23 into denominations and stores them in a safe (not shown). At this time, the coin unit 231 calculates the amount of the inserted coin and notifies the vending machine controller 250 of the amount data. When the coin unit 231 receives change data from the vending machine controller 250, the coin unit 231 picks up a coin corresponding to the change amount from the safe and pays it out to the coin payout outlet 24. The banknote unit 232 sorts banknotes inserted from the banknote insertion slot 25 into denominations and stores them in a safe (not shown). At this time, the bill unit 232 calculates the amount of the inserted bill and notifies the vending machine controller 250 of the amount data. When the bill unit 232 receives change data from the vending machine controller 250, the bill unit 232 picks up a bill corresponding to the change amount from the safe and pays it out to the bill insertion slot 25.

通信デバイス240は、前記通信ネットワーク6を介して各サーバ4,5との間で行う双方向のデータ通信を制御する。   The communication device 240 controls bidirectional data communication performed between the servers 4 and 5 via the communication network 6.

自販機コントローラ250は、CPU(Central Processing Unit)、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)等のコンピュータ部品を含む。自販機コントローラ250は、駆動部220、決済部230、通信デバイス240及び表示部21を制御して、自動販売機2としての機能を実現させる。また自販機コントローラ250は、当該自動販売機2固有の自販機コードと、各値札27固有の値札コードとを、メモリ領域にて記憶する。   The vending machine controller 250 includes computer parts such as a CPU (Central Processing Unit), a ROM (Read Only Memory), and a RAM (Random Access Memory). The vending machine controller 250 controls the drive unit 220, the settlement unit 230, the communication device 240, and the display unit 21 to realize the function as the vending machine 2. The vending machine controller 250 stores the vending machine code unique to the vending machine 2 and the price tag code unique to each price tag 27 in the memory area.

因みに、図5及び図6は、5品目の商品を販売する自動販売機2を例示する。本実施形態において、自動販売機2で販売される商品の品目数は5品目に限定されるものではない。品目数は、4品目以下でもよいし、6品目以上でもよい。   5 and 6 illustrate the vending machine 2 that sells five items of merchandise. In the present embodiment, the number of items sold by the vending machine 2 is not limited to five items. The number of items may be 4 items or less, or 6 items or more.

図7は、携帯端末3の構成を示すブロック図である。携帯端末3は、CPU31、ROM32、RAM33、補助記憶デバイス34、タッチパネル35、通信デバイス36及びNFCチップ37を搭載し、これらをアドレスバス,データバス等のバスラインBLで接続する。   FIG. 7 is a block diagram illustrating a configuration of the mobile terminal 3. The mobile terminal 3 includes a CPU 31, ROM 32, RAM 33, auxiliary storage device 34, touch panel 35, communication device 36, and NFC chip 37, which are connected by a bus line BL such as an address bus or a data bus.

CPU31は、コンピュータの中枢部分に相当する。CPU31は、オペレーティングシステムやアプリケーションプログラムに従って、携帯端末3としての各種の機能を実現するべく各部を制御する。   The CPU 31 corresponds to the central part of the computer. CPU31 controls each part in order to implement | achieve various functions as the portable terminal 3 according to an operating system or an application program.

ROM32は、上記コンピュータの主記憶部分に相当する。ROM32は、上記のオペレーティングシステムやアプリケーションプログラムを記憶する。ROM32は、CPU31が各部を制御するための処理を実行する上で必要なデータを記憶する場合もある。   The ROM 32 corresponds to the main storage portion of the computer. The ROM 32 stores the above operating system and application programs. The ROM 32 may store data necessary for the CPU 31 to execute processing for controlling each unit.

RAM33は、上記コンピュータの主記憶部分に相当する。RAM33は、CPU31が処理を実行する上で必要なデータを記憶する。またRAM33は、CPU31によって情報が適宜書き換えられるワークエリアとしても利用される。   The RAM 33 corresponds to a main storage part of the computer. The RAM 33 stores data necessary for the CPU 31 to execute processing. The RAM 33 is also used as a work area where information is appropriately rewritten by the CPU 31.

補助記憶デバイス34は、上記コンピュータの補助記憶部分に相当する。補助記憶デバイス34は、例えばフラッシュメモリカードである。補助記憶デバイス34は、CPU31が各種の処理を行う上で使用するデータや、CPU31での処理によって生成されたデータを保存する。補助記憶デバイス34は、上記のアプリケーションプログラムを記憶する場合もある。   The auxiliary storage device 34 corresponds to the auxiliary storage portion of the computer. The auxiliary storage device 34 is, for example, a flash memory card. The auxiliary storage device 34 stores data used when the CPU 31 performs various processes and data generated by the processes performed by the CPU 31. The auxiliary storage device 34 may store the above application program.

タッチパネル35は、表示デバイスであるパネル型ディスプレイの画面に、入力デバイスであるタッチセンサを配置したデバイス機器である。   The touch panel 35 is a device device in which a touch sensor as an input device is arranged on a screen of a panel type display as a display device.

通信デバイス36は、前記通信ネットワーク6を介して各サーバ4,5との間で行う双方向のデータ通信を制御する。   The communication device 36 controls bidirectional data communication performed between the servers 4 and 5 via the communication network 6.

NFCチップ37は、携帯端末3に近接された他のNFCチップ搭載機器とNFC規格に準拠したデータ通信を行う。   The NFC chip 37 performs data communication conforming to the NFC standard with other NFC chip-equipped devices close to the mobile terminal 3.

このような構成の携帯端末3は、電子マネーの残高データ341を補助記憶デバイス34にて記憶する。また携帯端末3は、当該携帯端末3のユーザに割り当てられる顧客コードを補助記憶デバイス34にて記憶する。   The mobile terminal 3 having such a configuration stores electronic money balance data 341 in the auxiliary storage device 34. The mobile terminal 3 stores the customer code assigned to the user of the mobile terminal 3 in the auxiliary storage device 34.

図8は、メーカサーバ5の構成を示すブロック図である。メーカサーバ5は、CPU51、ROM52、RAM53、補助記憶デバイス54、時計部55及びネットワークインターフェース56を搭載し、これらをアドレスバス,データバス等のバスラインBLで接続する。   FIG. 8 is a block diagram showing a configuration of the maker server 5. The manufacturer server 5 includes a CPU 51, a ROM 52, a RAM 53, an auxiliary storage device 54, a clock unit 55, and a network interface 56, which are connected by a bus line BL such as an address bus and a data bus.

CPU51は、コンピュータの中枢部分に相当する。CPU51は、オペレーティングシステムやアプリケーションプログラムに従って、メーカサーバ5としての各種の機能を実現するべく各部を制御する。   The CPU 51 corresponds to the central part of the computer. The CPU 51 controls each unit in order to realize various functions as the manufacturer server 5 according to the operating system and application programs.

ROM52は、上記コンピュータの主記憶部分に相当する。ROM52は、上記のオペレーティングシステムやアプリケーションプログラムを記憶する。ROM52は、CPU51が各部を制御するための処理を実行する上で必要なデータを記憶する場合もある。   The ROM 52 corresponds to the main storage portion of the computer. The ROM 52 stores the above operating system and application programs. The ROM 52 may store data necessary for the CPU 51 to execute processing for controlling each unit.

RAM53は、上記コンピュータの主記憶部分に相当する。RAM53は、CPU51が処理を実行する上で必要なデータを記憶する。またRAM53は、CPU51によって情報が適宜書き換えられるワークエリアとしても利用される。   The RAM 53 corresponds to the main storage portion of the computer. The RAM 53 stores data necessary for the CPU 51 to execute processing. The RAM 53 is also used as a work area where information is appropriately rewritten by the CPU 51.

補助記憶デバイス54は、上記コンピュータの補助記憶部分に相当する。補助記憶デバイス54は、例えばEEPROM(Electric Erasable Programmable Read-Only Memory)、HDD(Hard Disc Drive)、あるいはSSD(Solid State Drive)などである。補助記憶デバイス54は、CPU51が各種の処理を行う上で使用するデータや、CPU51での処理によって生成されたデータを保存する。補助記憶デバイス54は、上記のアプリケーションプログラムを記憶する場合もある。   The auxiliary storage device 54 corresponds to the auxiliary storage portion of the computer. The auxiliary storage device 54 is, for example, an EEPROM (Electric Erasable Programmable Read-Only Memory), an HDD (Hard Disc Drive), or an SSD (Solid State Drive). The auxiliary storage device 54 stores data used when the CPU 51 performs various processes, and data generated by the process in the CPU 51. The auxiliary storage device 54 may store the above application program.

時計部55は、現在の日付及び時刻を計時する。
ネットワークインターフェース56は、前記通信ネットワーク6を介して携帯端末3、自動販売機2などの機器との間で行う双方向のデータ通信を制御する。
The clock unit 55 measures the current date and time.
The network interface 56 controls bidirectional data communication with devices such as the portable terminal 3 and the vending machine 2 via the communication network 6.

このような構成のメーカサーバ5は、図9に示すデータ構造のデータテーブル57を補助記憶デバイス54にて記憶する。データテーブル57は、自販機コードのエリアと返金額のエリアとからなり、自販機コードのエリアには、自動販売機2固有の自販機コードがセットされる。各自販機コードに対応した返金額エリアの初期値は“0”である。   The manufacturer server 5 having such a configuration stores the data table 57 having the data structure shown in FIG. 9 in the auxiliary storage device 54. The data table 57 includes a vending machine code area and a refund amount area, and a vending machine code unique to the vending machine 2 is set in the vending machine code area. The initial value of the refund amount area corresponding to each vending machine code is “0”.

また、メーカサーバ5は、図10に示すデータ構造のワークレコード58をRAM53にて一時的に記憶する。ワークレコード58は、顧客コード、自販機コード、商品コード、値札価格、標準価格、発行ポイントP、値引額及び使用ポイントPyの各データを含む。   The manufacturer server 5 temporarily stores the work record 58 having the data structure shown in FIG. The work record 58 includes data of customer code, vending machine code, product code, price tag price, standard price, issue point P, discount amount, and usage point Py.

なお、自販機サーバ4については、図示しないが、その構成部品はメーカサーバ5と共通若しくは類似している。   The vending machine server 4 is not shown, but its components are the same as or similar to the manufacturer server 5.

図11及び図12は、携帯端末3のCPU31が実行する情報処理手順の要部を示す流れ図である。図13及び図14は、自動販売機2の自販機コントローラ250が実行する情報処理手順の要部を示す流れ図である。図15及び図16は、メーカサーバ5のCPU51が実行する情報処理手順の要部を示す流れ図である。以下、これらの流れ図を参照して、携帯端末3のユーザが自動販売機2から商品を購入する際の本システム1の動作について説明する。   11 and 12 are flowcharts showing the main part of the information processing procedure executed by the CPU 31 of the portable terminal 3. 13 and 14 are flowcharts showing the main part of the information processing procedure executed by the vending machine controller 250 of the vending machine 2. 15 and 16 are flowcharts showing the main part of the information processing procedure executed by the CPU 51 of the manufacturer server 5. Hereinafter, the operation of the system 1 when the user of the mobile terminal 3 purchases a product from the vending machine 2 will be described with reference to these flowcharts.

自動販売機2から商品を購入するユーザは、携帯端末3にインストールされている自販機ポイントプログラムを起動する。そうすると、この自販機ポイントプログラムに基づいて携帯端末3のCPU31が、図11及び図12の流れ図に示す処理を開始する。先ずCPU31は、値引フラグF1をオフする(Act1)。値引フラグF1は、値引が適用されるか否かを識別する情報であり、RAM33に格納されている。本実施形態では、値引が適用されない場合に値引フラグF1がオフし、値引が適用される場合に値引フラグF1がオンする。   A user who purchases a product from the vending machine 2 activates a vending machine point program installed in the mobile terminal 3. Then, based on this vending machine point program, CPU31 of the portable terminal 3 starts the process shown to the flowchart of FIG.11 and FIG.12. First, the CPU 31 turns off the discount flag F1 (Act1). The discount flag F1 is information for identifying whether or not discount is applied, and is stored in the RAM 33. In the present embodiment, the discount flag F1 is turned off when the discount is not applied, and the discount flag F1 is turned on when the discount is applied.

自販機ポイントプログラムを起動したユーザは、自動販売機2の表示部21に配置される各値札27のうち、購入する商品のサンプルに対応する値札27に、携帯端末3を近づける。そうすると、この携帯端末3に搭載されたNFCチップ37と、当該値札27に実装されたNFCチップ27Bとの間でNFC規格に準拠したデータ通信が行われる。   The user who has started the vending machine point program brings the mobile terminal 3 closer to the price tag 27 corresponding to the sample of the product to be purchased among the price tags 27 arranged on the display unit 21 of the vending machine 2. Then, data communication conforming to the NFC standard is performed between the NFC chip 37 mounted on the portable terminal 3 and the NFC chip 27B mounted on the price tag 27.

携帯端末3のCPU31は、値札フラグF1をオフした後、NFCチップ27Bとのデータ通信が開始されるのを待機する(Act2)。データ通信が開始されると(Act2にてYES)、CPU31は、このデータ通信により自動販売機2から送信される自販機コード(機器コード)と値札コード(部位コード)とを取得する(Act3:第1の取得手段)。   After turning off the price tag flag F1, the CPU 31 of the portable terminal 3 waits for data communication with the NFC chip 27B to start (Act 2). When data communication is started (YES in Act 2), the CPU 31 acquires a vending machine code (device code) and a price tag code (part code) transmitted from the vending machine 2 by this data communication (Act 3: No. 2). 1 acquisition means).

一方、自販機コントローラ250は、図13に示すように、いずれかの値札27に実装されたNFCチップ27Bが、携帯端末3に搭載されるNFCチップ37との間でデータ通信を開始するのを待機している(Act21)。携帯端末3がいずれかの値札27に近づけられると、その値札のNFCチップ27Bが当該携帯端末3のNFCチップ37とデータ通信を開始する。データ通信が開始されると(Act21にてYES)、自販機コントローラ250は、そのデータ通信を開始したNFCチップ27Bを実装する値札27に対して予め割り当てられている選択番号を自販機コントローラ250内のメモリ領域にて記憶する(Act22)。また自販機コントローラ250は、当該自動販売機2の自販機コードと当該値札27の値札コードとをメモリ領域から読み出し、データ通信を開始しているNFCチップ27Bを介して携帯端末3のNFCチップ37に通知する(Act23)。
なお、Act22とAct23との処理順序は本実施形態に限定されない。先にAct23の処理を実行し、後からAct22の処理を実行してもよい。
On the other hand, the vending machine controller 250 waits for the NFC chip 27B mounted on any price tag 27 to start data communication with the NFC chip 37 mounted on the mobile terminal 3, as shown in FIG. (Act21). When the mobile terminal 3 is brought close to any price tag 27, the NFC chip 27B of the price tag starts data communication with the NFC chip 37 of the mobile terminal 3. When data communication is started (YES in Act 21), the vending machine controller 250 stores the selection number assigned in advance to the price tag 27 that mounts the NFC chip 27B that started the data communication in the memory in the vending machine controller 250. Store in the area (Act 22). The vending machine controller 250 reads the vending machine code of the vending machine 2 and the price tag code of the price tag 27 from the memory area, and notifies the NFC chip 37 of the mobile terminal 3 via the NFC chip 27B that has started data communication. (Act 23).
Note that the processing order of Act22 and Act23 is not limited to this embodiment. The process of Act23 may be executed first, and the process of Act22 may be executed later.

図11に示すように、自動販売機2から自販機コードと値札コードとを取得した携帯端末3のCPU31は、通信デバイス36を介して自販機サーバ4との通信回線を確立する。そして、自販機サーバ4との通信回線が確立したならば、CPU31は、自動販売機2から取得した自販機コードと値札コードとを、通信ネットワーク6を介して自販機サーバ4に送信する(Act4)。   As shown in FIG. 11, the CPU 31 of the mobile terminal 3 that has acquired the vending machine code and the price tag code from the vending machine 2 establishes a communication line with the vending machine server 4 via the communication device 36. When the communication line with the vending machine server 4 is established, the CPU 31 transmits the vending machine code and the price tag code acquired from the vending machine 2 to the vending machine server 4 via the communication network 6 (Act 4).

図示しないが、通信回線が確立した携帯端末3から自販機コードと値札コードとを受信した自販機サーバ4は、自販機データベース7にアクセスする。そして自販機サーバ4は、同一の自販機コードを含む自販機データレコード7Rから、同一の値札コードを含む値札情報を検出する。自販機サーバ4は、検出した値札情報を通信回線が確立している携帯端末3に通信ネットワーク6を介して送信する。送信を終えると、自販機サーバは、携帯端末3との通信回線を切断する。   Although not shown, the vending machine server 4 that has received the vending machine code and the price tag code from the portable terminal 3 that has established the communication line accesses the vending machine database 7. The vending machine server 4 detects price tag information including the same price tag code from the vending machine data record 7R including the same vending machine code. The vending machine server 4 transmits the detected price tag information via the communication network 6 to the mobile terminal 3 having a communication line established. When the transmission is finished, the vending machine server disconnects the communication line with the mobile terminal 3.

Act4にて自販機サーバ4との通信回線を確立した携帯端末3のCPU31は、自販機サーバ4から送られてくる値札情報を取得する(Act5)。またCPU31は、補助記憶デバイス34から顧客コードを検出する(Act6)。
なお、Act5とAct6との処理順序は本実施形態に限定されない。先にAct6の処理を実行し、後からAct5の処理を実行してもよい。
The CPU 31 of the mobile terminal 3 that has established a communication line with the vending machine server 4 in Act 4 acquires price tag information sent from the vending machine server 4 (Act 5). Further, the CPU 31 detects a customer code from the auxiliary storage device 34 (Act 6).
Note that the processing order of Act5 and Act6 is not limited to this embodiment. The process of Act6 may be executed first, and the process of Act5 may be executed later.

値札情報を取得した携帯端末3のCPU31は、その値札情報からメーカアドレスを検出する。そしてCPU31は、通信デバイス36を介して当該メーカアドレスで特定されるメーカサーバ5との通信回線を確立する。メーカサーバ5との通信回線が確立したならば、CPU31は、Act3、Act5及びAct6の処理で取得した自販機コード、値札情報(商品に関する情報)及び顧客コード(端末コード)を、通信ネットワーク6を介してメーカサーバ5に送信する(Act7:第1の送信手段)。   CPU31 of the portable terminal 3 which acquired price tag information detects a manufacturer address from the price tag information. Then, the CPU 31 establishes a communication line with the manufacturer server 5 specified by the manufacturer address via the communication device 36. If the communication line with the maker server 5 is established, the CPU 31 sends the vending machine code, price tag information (information on the product) and customer code (terminal code) acquired by the processing of Act3, Act5 and Act6 via the communication network 6. To the maker server 5 (Act7: first transmission means).

図15に示すように、メーカサーバ5のCPU51は、携帯端末3との通信回線が確立されるのを待機している(Act41)。携帯端末3との通信回線が確立されると(Act41にてYES)、CPU51は、携帯端末3から送られてくる自販機コード、値札情報及び顧客コードを取得する(Act42)。続いてCPU51は、値札情報から商品コードと値札価格とを取得する(Act43)。   As shown in FIG. 15, the CPU 51 of the manufacturer server 5 waits for the establishment of a communication line with the portable terminal 3 (Act 41). When the communication line with the mobile terminal 3 is established (YES in Act 41), the CPU 51 acquires the vending machine code, price tag information, and customer code sent from the mobile terminal 3 (Act 42). Subsequently, the CPU 51 acquires a product code and a price tag price from the price tag information (Act 43).

CPU51は、Act43の処理で取得した商品コードで識別される商品がポイントサービスの恩典対象か否かを判断する(Act44:判断手段)。具体的にはCPU51は、商品データベース8にアクセスして、同一の商品コードがセットされている商品データレコード8Rを取り込む。そしてCPU51は、このレコード8Rから標準価格を取得し、この標準価格とAct43の処理で取得した値札価格とを比較する。その結果、値札価格が標準価格の例えば90%未満の場合、CPU51は、恩典対象外と認識する。値札価格が標準価格の例えば90%以上の場合、CPU51は、恩典対象と認識する。   The CPU 51 determines whether or not the product identified by the product code acquired in the process of Act 43 is a point service benefit target (Act 44: determination means). Specifically, the CPU 51 accesses the product database 8 and takes in a product data record 8R in which the same product code is set. Then, the CPU 51 acquires a standard price from the record 8R, and compares this standard price with the price tag price acquired by the processing of Act43. As a result, when the price tag price is less than 90% of the standard price, for example, the CPU 51 recognizes that the price tag price is not eligible. When the price tag price is 90% or more of the standard price, for example, the CPU 51 recognizes that the price tag price is the benefit target.

このように本実施形態では、自動販売機2にて販売されている商品の価格(値札価格)が、当該商品の標準価格に対して一定の比率以上に割引されている場合、メーカが実施するポイントサービスの対象外とする。換言すれば、値札価格が標準価格に対して一定の比率以上に割引されていない商品については、その商品を自動販売機2から購入したユーザに対してメーカからサービスポイントが発行される。   As described above, in the present embodiment, when the price (price price) of a product sold by the vending machine 2 is discounted to a certain ratio or more with respect to the standard price of the product, the manufacturer implements it. Not eligible for point service. In other words, for a product whose price tag price is not discounted to a certain ratio or more with respect to the standard price, a service point is issued from the manufacturer to the user who purchased the product from the vending machine 2.

恩典対象の場合(Act44にてYES)、CPU51は、商品データレコード8RのポイントPxをサービスポイントPとする(Act45)。恩典対象外の場合(Act44にてNO)、CPU51は、“0”をサービスポイントPとする(Act46)。   In the case of the benefit target (YES in Act 44), the CPU 51 sets the point Px of the product data record 8R as the service point P (Act 45). If it is not eligible for the benefit (NO in Act 44), the CPU 51 sets “0” as the service point P (Act 46).

Act45またはAct46の処理の後、CPU51は、顧客データベース9にアクセスして、Act42の処理で取得した当該顧客コードを含む顧客データレコードを取り込む。そしてCPU51は、このレコード9Rから累積ポイントPmを取得する(Act47)。累積ポイントPmを取得したならば、CPU51は、この累積ポイントPmによる値引が可能であるか否かを、恩典ルールに基づき判定する(Act48)。具体的にはCPU51は、累積ポイントPmが10ポイント以上であるか否かを確認する。累積ポイントPmが10ポイント以上の場合、CPU51は、値引可能と判定する。累積ポイントPmが10ポイント未満の場合、CPU51は、値引不可能と判定する。   After the Act 45 or Act 46 processing, the CPU 51 accesses the customer database 9 and takes in a customer data record including the customer code acquired in Act 42 processing. Then, the CPU 51 acquires the accumulated point Pm from this record 9R (Act47). If the accumulated point Pm is acquired, the CPU 51 determines whether or not the discount by the accumulated point Pm is possible based on the benefit rule (Act48). Specifically, the CPU 51 checks whether or not the accumulated point Pm is 10 points or more. When the accumulated point Pm is 10 points or more, the CPU 51 determines that discounting is possible. When the accumulated point Pm is less than 10 points, the CPU 51 determines that the discount is not possible.

値引可能と判定された場合(Act48にてYES)、CPU51は、累積ポイントPmから値引額を決定する(Act49:決定手段)。すなわち、累積ポイントPmが10〜19ポイントの場合には、CPU51は、値引額10円を決定する。20〜29ポイントの場合には、CPU51は、値引額20円を決定する。30〜39ポイントの場合には、CPU51は、値引額30円を決定する。40〜49ポイントの場合には、CPU51は、値引額40円を決定する。50ポイント以上の場合には、CPU51は、値引額50円を決定する。   When it is determined that the discount is possible (YES in Act 48), the CPU 51 determines the discount amount from the accumulated point Pm (Act 49: determination means). That is, when the accumulated point Pm is 10 to 19 points, the CPU 51 determines a discount amount of 10 yen. In the case of 20 to 29 points, the CPU 51 determines a discount amount of 20 yen. In the case of 30 to 39 points, the CPU 51 determines a discount amount of 30 yen. In the case of 40 to 49 points, the CPU 51 determines a discount amount of 40 yen. In the case of 50 points or more, the CPU 51 determines a discount amount of 50 yen.

値引額を決定したならば、CPU51は、サービスポイントPと値引額とを、通信回線が確立している携帯端末3に送信する(Act50:第3の送信手段、第4の送信手段)。送信を終えると、CPU51は、携帯端末3との回線を切断する。   If the discount amount is determined, the CPU 51 transmits the service point P and the discount amount to the mobile terminal 3 with which the communication line is established (Act 50: third transmission means, fourth transmission means). When the transmission is finished, the CPU 51 disconnects the line with the portable terminal 3.

一方、値引不可能と判定された場合には(Act48にてNO)、CPU51は、サービスポイントPだけを、通信回線が確立している携帯端末3に送信する(Act51:第3の送信手段)。送信を終えると、CPU51は、携帯端末3との回線を切断する。   On the other hand, if it is determined that the discount is not possible (NO in Act 48), the CPU 51 transmits only the service point P to the mobile terminal 3 where the communication line is established (Act 51: third transmission means). ). When the transmission is finished, the CPU 51 disconnects the line with the portable terminal 3.

Act50またはAct51の処理の後、CPU51は、ワークレコード58を作成してRAM53に記憶させる(Act52:記憶手段)。このワークレコード58において、顧客コード、自販機コード、商品コード及び値引価格は、Act42の処理で携帯端末3から取得したデータである。標準価格は、Act44の処理で商品データベース8から取得したデータである。発行ポイントは、Act45またはAct46の処理で得られたデータPである。値引額は、Act49の処理にて決定されたデータである。使用ポイントPyは、この時点では“0”である。なお、Act48の処理にて値引不可能と判定された場合には、ワークレコード58の値引額は“0”となる。   After the processing of Act 50 or Act 51, the CPU 51 creates a work record 58 and stores it in the RAM 53 (Act 52: storage means). In this work record 58, the customer code, the vending machine code, the product code, and the discount price are data acquired from the mobile terminal 3 by the processing of Act42. The standard price is data acquired from the product database 8 by the process of Act44. The issue point is data P obtained by the processing of Act45 or Act46. The discount amount is data determined in the process of Act49. The use point Py is “0” at this time. When it is determined that the discount is not possible in the process of Act 48, the discount amount of the work record 58 is “0”.

図11に示すように、Act7にてメーカサーバ5と通信をした携帯端末3のCPU31は、メーカサーバ5から送られてきたサービスポイントPが“0”より大きいか否かを確認する(Act8)。サービスポイントPが“0”よりも大きい場合(Act8にてYES)、CPU31は、タッチパネル35にそのサービスポイントPを表示させる(Act9:第1の表示手段)。サービスポイントPが“0”の場合には(Act8にてNO)、CPU31は、Act9の処理を実行しない。したがって、自動販売機2で商品を購入するにあたってその商品のメーカからサービスポイントPが発行される場合、ユーザは、携帯端末3のタッチパネル35を介してサービスポイントPを確認することができる。   As shown in FIG. 11, the CPU 31 of the mobile terminal 3 that communicated with the manufacturer server 5 in Act 7 confirms whether or not the service point P sent from the manufacturer server 5 is greater than “0” (Act 8). . When the service point P is larger than “0” (YES in Act 8), the CPU 31 displays the service point P on the touch panel 35 (Act 9: first display means). When service point P is “0” (NO in Act 8), CPU 31 does not execute Act 9. Accordingly, when a service point P is issued from the manufacturer of the product when purchasing the product with the vending machine 2, the user can check the service point P via the touch panel 35 of the mobile terminal 3.

次いでCPU31は、メーカサーバ5から値引額のデータが送られてきたか否かを確認する(Act10)。値引額のデータが送られてきた場合(Act10にてYES)、CPU31は、タッチパネル35にその値引額を表示させる(Act11:第2の表示手段)。このとき、タッチパネル35には値引額の値引を受けるか否かをユーザに選択させるためのボタン画像が併せて表示される。CPU31は、値引を受けるか否かの入力を待機する(Act12:受付手段)。タッチパネル35へのタッチ入力により値引する旨が選択された場合には(Act12にてYES)、CPU31は、値引フラグF1をオンする(Act13)。   Next, the CPU 31 confirms whether or not discount data has been sent from the maker server 5 (Act 10). When the discount amount data is sent (YES in Act 10), the CPU 31 displays the discount amount on the touch panel 35 (Act 11: second display means). At this time, the touch panel 35 also displays a button image for allowing the user to select whether or not to receive the discount amount. The CPU 31 waits for an input as to whether or not to receive a discount (Act12: accepting means). When discounting is selected by touch input to touch panel 35 (YES in Act 12), CPU 31 turns on discount flag F1 (Act 13).

一方、タッチパネル35へのタッチ入力により値引しない旨が選択された場合には(Act12にてNO)、CPU31は、Act13の処理を実行しない。また、メーカサーバ5から値引額のデータが送られてこない場合には(Act10にてNO)、Act11〜Act13の処理を実行しない。すなわちいずれの場合も、値引フラグF1はオフのままである。   On the other hand, when it is selected that no discount is selected by touch input to the touch panel 35 (NO in Act 12), the CPU 31 does not execute the process of Act 13. If no discount data is sent from the maker server 5 (NO in Act 10), the processes of Act 11 to Act 13 are not executed. That is, in any case, the discount flag F1 remains off.

このように、自動販売機2で商品を購入した際にその商品のメーカから付与されたサービスポイントPの累積ポイントPmが所定値以上のユーザに対しては、携帯端末3のタッチパネル35に値引額が表示される。また、この値引額による値引を受けるか否かを選択するためのボタン画像もタッチパネル35に表示される。そこでユーザは、値引を受けるか否かを決めて、該当するボタン画像にタッチする。   As described above, when a user purchases a product with the vending machine 2 and the accumulated point Pm of the service points P given by the manufacturer of the product is greater than or equal to a predetermined value, the discount is applied to the touch panel 35 of the mobile terminal 3. Is displayed. Further, a button image for selecting whether or not to receive the discount by the discount amount is also displayed on the touch panel 35. Therefore, the user decides whether or not to receive a discount and touches the corresponding button image.

したがって、自動販売機2で商品を購入するにあたって累積ポイントPmからメーカによる値引の恩典が受けられる場合、ユーザは、携帯端末3のタッチパネル35を介して値引額を確認することができる。またユーザは、値引を行うか否かを任意に選択することができる。さらにユーザは、値引きに使わなかった累積ポイントを自販機ポイントプログラムのコマンドを使って、メーカと提携した店舗で使えるようなポイントに変換することもできる。   Therefore, when the vending machine 2 purchases a product, the user can confirm the discount amount via the touch panel 35 of the mobile terminal 3 when the manufacturer can receive a discount from the accumulated point Pm. In addition, the user can arbitrarily select whether or not to discount. Furthermore, the user can convert the accumulated points that have not been used for discounting into points that can be used at a store affiliated with the manufacturer by using a command of the vending machine point program.

こうして、メーカから発行されるサービスポイントPを確認し、また、メーカによる値引が可能な場合には値引額の確認と値引するか否かの選択を行ったユーザは、商品代金の決済に進む。本実施形態では、携帯端末3を利用して商品を購入するユーザは、その携帯端末3が有する電子マネーで決済を行う。すなわちユーザは、値札27に近づけていた携帯端末3を、近距離無線通信ユニット26に近づける。そうすると、携帯端末3に搭載されたNFCチップ37と、近距離無線通信ユニット26に内蔵されたNFCチップ261との間で、NFC規格に準拠したデータ通信が行われる。   In this way, the user who confirms the service point P issued by the manufacturer and, if the discount by the manufacturer can be confirmed, confirms the discount amount and selects whether to discount or not. move on. In the present embodiment, a user who purchases a product using the mobile terminal 3 makes a payment with the electronic money that the mobile terminal 3 has. That is, the user brings the mobile terminal 3 that has been close to the price tag 27 close to the short-range wireless communication unit 26. Then, data communication conforming to the NFC standard is performed between the NFC chip 37 mounted on the portable terminal 3 and the NFC chip 261 built in the short-range wireless communication unit 26.

図12に示すように、携帯端末3のCPU31は、NFCチップ261とのデータ通信が開始されるのを待機する(Act14)。データ通信が開始されると(Act14にてYES)、CPU31は、NFCチップ37を介してNFCチップ261に顧客コード、値札情報及び値引フラグF1を通知する(Act15)。   As shown in FIG. 12, the CPU 31 of the portable terminal 3 waits for the start of data communication with the NFC chip 261 (Act 14). When data communication is started (YES in Act 14), the CPU 31 notifies the NFC chip 261 of the customer code, the price tag information, and the discount flag F1 via the NFC chip 37 (Act 15).

図13に示すように、Act23にて自販機コードと値札コードとを携帯端末3に通知した自販機コントローラ250は、NFCチップ261が携帯端末3のNFCチップ37との間でデータ通信が開始されるのを待機している(Act24)。携帯端末3が近距離無線通信ユニット26に近づけられると、近距離無線通信ユニット26のNFCチップ261がこの携帯端末3に搭載されるNFCチップ37とデータ通信を開始する。データ通信が開始されると(Act24にてYES)、自販機コントローラ250は、このNFC通信により携帯端末3から通知される顧客コード、値札情報及び値引フラグF1(選択情報)を取得する(Act25:第2の取得手段)。また、自販機コントローラ250は、メモリ領域から自販機コードを検出する(Act26)。   As shown in FIG. 13, the vending machine controller 250 that has notified the mobile terminal 3 of the vending machine code and the price tag code in Act 23 starts data communication between the NFC chip 261 and the NFC chip 37 of the mobile terminal 3. (Act 24). When the portable terminal 3 is brought close to the short-range wireless communication unit 26, the NFC chip 261 of the short-range wireless communication unit 26 starts data communication with the NFC chip 37 mounted on the portable terminal 3. When the data communication is started (YES in Act 24), the vending machine controller 250 acquires the customer code, price tag information, and discount flag F1 (selection information) notified from the mobile terminal 3 through this NFC communication (Act 25: Second acquisition means). The vending machine controller 250 detects the vending machine code from the memory area (Act 26).

自販機コントローラ250は、Act25の処理で取得した値札情報からメーカアドレスを検出する。そして自販機コントローラ250は、通信デバイス240を介して当該メーカアドレスで特定されるメーカサーバ5との通信回線を確立する。メーカサーバ5との通信回線が確立したならば、自販機コントローラ250は、Act25及びAct26の処理で取得した顧客コード、自販機コード及び値引フラグF1をメーカサーバ5に送信する(Act27:第2の送信手段)。   The vending machine controller 250 detects the manufacturer address from the price tag information acquired by the processing of Act 25. Then, the vending machine controller 250 establishes a communication line with the manufacturer server 5 specified by the manufacturer address via the communication device 240. If the communication line with the maker server 5 is established, the vending machine controller 250 transmits the customer code, the vending machine code, and the discount flag F1 acquired by the processing of Act 25 and Act 26 to the maker server 5 (Act 27: second transmission). means).

Act52にてワークレコード58を作成したメーカサーバ5のCPU51は、自動販売機2との通信回線が確立されるのを待機する(Act53)。通信回線が確立されると(Act52にてYES)、CPU51は、自動販売機2から送られてくる顧客コード、自販機コード及び値引フラグF1を取得する(Act54)。   The CPU 51 of the manufacturer server 5 that created the work record 58 in Act 52 waits for the establishment of a communication line with the vending machine 2 (Act 53). When the communication line is established (YES in Act 52), the CPU 51 acquires the customer code, vending machine code, and discount flag F1 sent from the vending machine 2 (Act 54).

続いてCPU51は、図16に示すように、Act54の処理にて取得した顧客コードと自販機コードとを含むワークレコード58を検出する(Act55)。またCPU58は、Act54の処理にて取得した値引フラグF1を確認する(Act56)。値引フラグF1がオフの場合(Act56にてNO)、CPU51は、ワークレコード58に含まれる値札価格を、販売価格として決定する(Act57)。   Subsequently, as shown in FIG. 16, the CPU 51 detects a work record 58 including the customer code and the vending machine code acquired in the process of Act 54 (Act 55). Further, the CPU 58 checks the discount flag F1 acquired in the process of Act 54 (Act 56). When the discount flag F1 is off (NO in Act 56), the CPU 51 determines the price tag price included in the work record 58 as the selling price (Act 57).

これに対し、値札フラグF1がオンの場合には(Act58にてYES)、CPU51は、ワークレコード58の含まれる値札価格からそのワークレコード58に含まれる値引額を減じた価格を、販売価格として決定する(Act58)。また、値引額に相当するポイントを、使用ポイントPyとしてワークレコード58に記録する(Act59)。すなわち、値引額が10円であれば、使用ポイントPyは10ポイントとする。値引額が20円であれば、使用ポイントPyは20ポイントとする。値引額が30円、40円、50円の場合も同様である。
Act57またはAct59の処理を行った後、CPU51は、通信回線が確立されている自動販売機2に販売価格のデータを送信する(Act60:第5の送信手段)。
On the other hand, when the price tag flag F1 is on (YES in Act 58), the CPU 51 uses the price obtained by subtracting the discount amount included in the work record 58 from the price tag price included in the work record 58 as the sales price. Determine (Act 58). Further, the point corresponding to the discount amount is recorded in the work record 58 as the use point Py (Act 59). That is, if the discount amount is 10 yen, the use point Py is 10 points. If the discount amount is 20 yen, the use point Py is 20 points. The same applies to discounts of ¥ 30, ¥ 40, and ¥ 50.
After performing the processing of Act 57 or Act 59, the CPU 51 transmits sales price data to the vending machine 2 with which the communication line is established (Act 60: fifth transmission means).

図13に示すように、Act27にてメーカサーバ5との通信回線を確立した自動販売機2の自販機コントローラ250は、メーカサーバ5から販売価格のデータが送られてくるのを待機する(Act28)。販売価格のデータを受信したならば(Act28にてYES)、図14に示すように、自販機コントローラ250は、NFCチップ261を介して携帯端末3に残高要求を行う(Act29)。   As shown in FIG. 13, the vending machine controller 250 of the vending machine 2 that established the communication line with the manufacturer server 5 in Act 27 waits for the sales price data to be sent from the manufacturer server 5 (Act 28). . If the sales price data is received (YES in Act 28), as shown in FIG. 14, the vending machine controller 250 makes a balance request to the mobile terminal 3 via the NFC chip 261 (Act 29).

図12に示すように、Act15にて自動販売機2に顧客コード,値札情報及び値引フラグF1を送信した携帯端末3のCPU31は、自動販売機2からの残高要求を待機する(Act16)。NFCチップ37を介して残高要求を受けたならば(Act16にてYES)、CPU31は、補助記憶デバイス34にて記憶されている電子マネーの残高データ341を読出す。そしてCPU31は、この残高データ341を、NFCチップ37を介して自動販売機2に通知する(Act17)。   As shown in FIG. 12, the CPU 31 of the portable terminal 3 that has transmitted the customer code, price tag information, and discount flag F1 to the vending machine 2 in Act 15 waits for a balance request from the vending machine 2 (Act 16). If a balance request is received via NFC chip 37 (YES in Act 16), CPU 31 reads balance data 341 of electronic money stored in auxiliary storage device 34. Then, the CPU 31 notifies the balance data 341 to the vending machine 2 via the NFC chip 37 (Act 17).

図14に示すように、Act29にて残高要求を行った自動販売機2の自販機コントローラ250は、携帯端末3から通知された残高データ341が販売価格に対して不足しているか否かを確認する(Act30)。   As shown in FIG. 14, the vending machine controller 250 of the vending machine 2 that has made a balance request at Act 29 checks whether or not the balance data 341 notified from the portable terminal 3 is insufficient with respect to the sales price. (Act30).

残高データ341が不足していない場合(Act30にてNO)、自販機コントローラ250は、その残高データ341から販売価格を減じて商品購入後の残高データ341nを算出する(Act31)。そして自販機コントローラ250は、NFCチップ261を介してこの新規の残高データ341nを携帯端末3に通知する(Act32)。また自販機コントローラ250は、駆動部220を制御して、Act22の処理で記憶した選択番号により特定される商品ストッカ210の商品を商品排出口22に排出させる(Act33:販売手段)。さらに自販機コントローラ250は、決済が成立したか否かの状態を表す決済ステータスSTを“1”とする(Act34)。因みに、本実施形態において、決済ステータスSTの“1”は決済が成立した旨を表す。なお、Act32〜Act34の処理の順序は、本実施形態に限定されるものではない。Act32〜Act34の処理の順序は、適宜入れ替えることが可能である。   When the balance data 341 is not insufficient (NO in Act 30), the vending machine controller 250 calculates the balance data 341n after the product purchase by subtracting the sales price from the balance data 341 (Act 31). Then, the vending machine controller 250 notifies the mobile terminal 3 of the new balance data 341n via the NFC chip 261 (Act 32). Further, the vending machine controller 250 controls the drive unit 220 to discharge the product of the product stocker 210 specified by the selection number stored in the process of Act 22 to the product discharge port 22 (Act 33: sales means). Further, the vending machine controller 250 sets the settlement status ST indicating the status of settlement to “1” (Act 34). Incidentally, in this embodiment, “1” of the settlement status ST represents that the settlement has been established. Note that the order of processing of Act32 to Act34 is not limited to the present embodiment. The order of processing of Act32 to Act34 can be changed as appropriate.

一方、販売価格に対して残高データ341が不足している場合には(Act30にてYES)、自販機コントローラ250は、NFCチップ261を介して携帯端末3に残高不足を通知する(Act35)。また自販機コントローラ250は、決済ステータスSTを“9”とする(Act36)。因みに、本実施形態において、決済ステータスSTの“9”は決済が成立しなかった旨を表す。なお、Act35,Act36の処理の順序は、本実施形態に限定されるものではない。先にAct35の処理を実行し、後からAct36の処理を実行してもよい。   On the other hand, when the balance data 341 is insufficient with respect to the sales price (YES in Act 30), the vending machine controller 250 notifies the mobile terminal 3 of the shortage of balance via the NFC chip 261 (Act 35). The vending machine controller 250 sets the settlement status ST to “9” (Act 36). Incidentally, in the present embodiment, “9” of the settlement status ST represents that the settlement has not been established. Note that the order of processing of Act 35 and Act 36 is not limited to the present embodiment. The process of Act35 may be executed first, and the process of Act36 may be executed later.

図12に示すように、Act17にて残高データ341を自動販売機2に通知した携帯端末3のCPU31は、自動販売機2からの応答を待機する(Act18)。ここで、自動販売機2からの応答が新規の残高データ341nを通知する応答であった場合には(Act18にてNO)、CPU31は、補助記憶デバイス34で記憶している電子マネーの残高データ341をその新規の残高データ341nに書き換える(Act19)。これに対し、自動販売機2からの応答が残高不足を通知する応答であった場合には(Act18にてYES)、CPU31は、電子マネーの残高が不足している旨をユーザに報知する(Act20)。例えばCPU31は、残高不足を示すメッセージをタッチパネル35に表示させる。以上で、自販機ポイントプログラムに従ったCPU31の情報処理が終了する。   As shown in FIG. 12, the CPU 31 of the mobile terminal 3 that has notified the balance data 341 to the vending machine 2 in Act 17 waits for a response from the vending machine 2 (Act 18). If the response from the vending machine 2 is a response notifying the new balance data 341n (NO in Act 18), the CPU 31 stores the balance data of the electronic money stored in the auxiliary storage device 34. 341 is rewritten to the new balance data 341n (Act 19). On the other hand, if the response from the vending machine 2 is a response notifying that the balance is insufficient (YES in Act 18), the CPU 31 notifies the user that the balance of electronic money is insufficient ( Act 20). For example, the CPU 31 causes the touch panel 35 to display a message indicating insufficient balance. This completes the information processing of the CPU 31 according to the vending machine point program.

図14に示すように、Act34またはAct36の処理にて決済ステータスSTを“1”または“9”に設定した自動販売機2の自販機コントローラ250は、通信デバイス240を介して回線接続されているメーカサーバ5にその決済ステータスSTを送信する(Act37)。以上で、自販機コントローラ250の情報処理が終了する。   As shown in FIG. 14, the vending machine controller 250 of the vending machine 2 in which the settlement status ST is set to “1” or “9” in the process of Act 34 or Act 36 is connected to the manufacturer via the communication device 240. The settlement status ST is transmitted to the server 5 (Act 37). This completes the information processing of the vending machine controller 250.

図16に示すように、Act59にて自動販売機2に販売価格のデータを送信したメーカサーバ5のCPU51は、その自動販売機2から決済ステータスSTが送られてくるのを待機する(Act61)。ここで、決済ステータスSTとして“1”のデータが送られてきたならば(Act61にてYES)、CPU51は、Act55の処理で検出したワークレコード58に含まれる顧客コードで顧客データベース9を検索する。そしてCPU51は、同一の顧客コードがセットされている顧客データレコード9Rの累計ポイントPmに、当該ワークレコード58に含まれる発行ポイントPを加算し、使用ポイントPyを減算する(Act62:累積手段)。この処理により、携帯端末3を用いて自動販売機2で商品を購入したユーザに対し、その商品のメーカが定めたサービスポイントが付与される。また、値引の恩典を受けた場合には、その分、累積ポイントPmが減少する。すなわちユーザは、メーカによるポイントサービスを受けることができる。   As shown in FIG. 16, the CPU 51 of the maker server 5 that has transmitted the sales price data to the vending machine 2 in Act 59 waits for the settlement status ST to be sent from the vending machine 2 (Act 61). . If data “1” is sent as the settlement status ST (YES in Act 61), the CPU 51 searches the customer database 9 with the customer code included in the work record 58 detected in the process of Act 55. . Then, the CPU 51 adds the issue point P included in the work record 58 to the accumulated point Pm of the customer data record 9R in which the same customer code is set, and subtracts the used point Py (Act62: accumulating unit). With this process, a service point determined by the manufacturer of the product is given to a user who purchased the product with the vending machine 2 using the mobile terminal 3. In addition, when the benefit of discount is received, the cumulative point Pm decreases accordingly. That is, the user can receive a point service provided by the manufacturer.

またCPU51は、ワークレコード58に含まれる標準価格と値札価格との差額を算出する(Act63)。そしてCPU51は、差額が0円以上であるか否かを確認する(Act64)。そして差額が負の場合には(Act64にてNO)、CPU51は、差額を“0”とする(Act65)。   Further, the CPU 51 calculates the difference between the standard price included in the work record 58 and the price tag price (Act 63). Then, the CPU 51 confirms whether or not the difference is 0 yen or more (Act 64). If the difference is negative (NO in Act 64), the CPU 51 sets the difference to “0” (Act 65).

Act63にて差額が0円以上の場合(Act64にてYES)、またはAct65にて差額を“0”とした場合、CPU51は、ワークレコード58に含まれる値引額から上記差額を減算して、自動販売機2への返金額を算出する(Act66)。   If the difference is 0 yen or more in Act 63 (YES in Act 64) or if the difference is set to “0” in Act 65, the CPU 51 automatically subtracts the difference from the discount included in the work record 58 to automatically The amount returned to the vending machine 2 is calculated (Act 66).

CPU51は、ワークレコード58に含まれる自販機コードでデータテーブル57を検索する。そしてCPU51は、同一の自販機コードがセットされているエリアの返金額データに、Act65の処理で算出した返金額を加算する(Act67)。その後、CPU51は、ワークレコード58を削除する(Act68)。   The CPU 51 searches the data table 57 with the vending machine code included in the work record 58. Then, the CPU 51 adds the return amount calculated by the processing of Act 65 to the return amount data of the area where the same vending machine code is set (Act 67). Thereafter, the CPU 51 deletes the work record 58 (Act 68).

一方、Act61にて決済ステータスSTとして“9”のデータが送られてきた場合には(Act61にてNO)、CPU51は、上記Act62〜Act67の処理を実行することなく、ワークレコード58を削除する(Act68)。以上で、メーカサーバ5におけるCPU51の情報処理が終了する。   On the other hand, when data “9” is sent as the settlement status ST in Act 61 (NO in Act 61), the CPU 51 deletes the work record 58 without executing the processes in Act 62 to Act 67. (Act68). This completes the information processing of the CPU 51 in the manufacturer server 5.

Act63の処理で算出される差額が0円の場合、ユーザが自動販売機2で購入した商品は、当該商品のメーカが設定した標準価格で販売されている。これに対し、差額が0円よりも大きい場合には、標準価格よりも割引された価格で販売されている。また、差額が0円よりも小さい場合には、標準価格よりも割増された価格で販売されている。   When the difference calculated in the process of Act 63 is 0 yen, the product purchased by the user with the vending machine 2 is sold at the standard price set by the manufacturer of the product. On the other hand, when the difference is larger than 0 yen, the product is sold at a price discounted from the standard price. When the difference is smaller than 0 yen, the product is sold at a price that is higher than the standard price.

自動販売機2にて標準価格で販売されている商品及び割増されて販売されている商品について、メーカは、その自動販売機2の運営会社に対してメーカ恩典による値引額をそのまま返金する。これに対し、自動販売機2にて標準価格よりも割引された価格で販売されている商品については、メーカは、その自動販売機2の運営会社に対してメーカ恩典による値引額から割引分を減額して返金する。   For the products sold at the standard price in the vending machine 2 and the products sold at an additional price, the manufacturer refunds the discount due to the manufacturer as it is to the operating company of the vending machine 2. On the other hand, for products sold at a discounted price from the standard price on the vending machine 2, the manufacturer gives the discount to the operating company of the vending machine 2 from the discount amount provided by the manufacturer. Reduce and refund.

メーカは、データテーブル57のデータを参照するだけで、上記のような販促費用に係る運用に対して容易に対応することができる。   The manufacturer can easily cope with the operation related to the above-mentioned sales promotion cost only by referring to the data in the data table 57.

(第2の実施形態)
第1の実施形態では、ユーザが携帯端末3を用いて自動販売機2から商品を購入する際、電子マネーによる決済に限られた。第2の実施形態では、現金による決済も可能とする。そのためには、携帯端末3のCPU31が自販機ポイントプログラムにしたがって実行する情報処理のうち、図12で示した処理手順を図17に示す処理手順に変更する。また、自動販売機2の自販機コントローラ250が実行する情報処理のうち、図14に示した処理手順を図18に示す処理手順に変更する。なお、自販機コントローラ250が実行する情報処理において、図13に示すAct25の処理で受信する情報に、後述する支払いフラグF2が増加する。
(Second Embodiment)
In the first embodiment, when a user purchases a product from the vending machine 2 using the mobile terminal 3, the payment is limited to electronic money. In the second embodiment, cash settlement is also possible. For that purpose, the processing procedure shown in FIG. 12 is changed into the processing procedure shown in FIG. 17 among the information processing which CPU31 of the portable terminal 3 performs according to a vending machine point program. Further, among the information processing executed by the vending machine controller 250 of the vending machine 2, the processing procedure shown in FIG. 14 is changed to the processing procedure shown in FIG. In the information processing executed by the vending machine controller 250, a payment flag F2 described later is added to the information received in the processing of Act 25 shown in FIG.

すなわち携帯端末3のCPU31は、図11に示す処理手順を終了すると、図17に示すように、タッチパネル35に支払方法選択画面を表示させる(Act71)。この画面は、自動販売機2で購入する商品の代金を電子マネーで支払うのか現金で支払うのかを選択するためのボタン画像が表示される。そこでユーザは、支払い方法を決めて該当するボタンにタッチする。   That is, when the processing procedure shown in FIG. 11 is completed, the CPU 31 of the portable terminal 3 displays a payment method selection screen on the touch panel 35 as shown in FIG. 17 (Act 71). On this screen, a button image for selecting whether to pay for the goods purchased by the vending machine 2 with electronic money or with cash is displayed. The user then decides the payment method and touches the corresponding button.

CPU31は、支払い方法が選択されるのを待機する(Act72)。そして電子マネーが選択された場合、CPU31は、支払いフラグF2をオンする(Act73)。現金が選択された場合には、CPU31は、支払いフラグF2をオフする(Act74)。支払いフラグF2は、支払い方法が現金なのか電子マネーなのかを識別する情報であり、本実施形態では、現金の場合に支払いフラグF2がオフし、電子マネーの場合に支払いフラグF2がオンする。   The CPU 31 waits for a payment method to be selected (Act 72). When electronic money is selected, the CPU 31 turns on the payment flag F2 (Act 73). When cash is selected, the CPU 31 turns off the payment flag F2 (Act74). The payment flag F2 is information for identifying whether the payment method is cash or electronic money. In this embodiment, the payment flag F2 is turned off for cash, and the payment flag F2 is turned on for electronic money.

Act73またはAct74の処理の後、CPU31は、NFCチップ261とのデータ通信が開始されるのを待機する(Act75)。データ通信が開始されると(Act75にてYES)、CPU31は、NFCチップ37を介してNFCチップ261に顧客コード、値札情報、値引フラグF1及び支払いフラグF2を通知する(Act76)。   After Act 73 or Act 74, the CPU 31 waits for data communication with the NFC chip 261 to start (Act 75). When the data communication is started (YES in Act 75), the CPU 31 notifies the NFC chip 261 of the customer code, the price tag information, the discount flag F1, and the payment flag F2 via the NFC chip 37 (Act 76).

図13のAct23の処理にて自販機コードと値札コードとを携帯端末3に通知した自販機コントローラ250は、NFCチップ261が携帯端末3のNFCチップ37との間でデータ通信を開始するのを待機している(Act24)。そして、データ通信が開始されると(Act24にてYES)、自販機コントローラ250は、NFC通信により携帯端末3から通知される顧客コード、値札情報、値引フラグF1及び支払フラグF2を取得する(Act25)。また自販機コントローラ250は、メモリ領域から自販機コードを検出する(Act26)。そして自販機コントローラ250は、Act25の処理で取得した値札情報から検出されたメーカアドレスで特定されるメーカサーバ5との通信回線を確立し、顧客コード、自販機コード及び値引フラグF1をメーカサーバ5に送信する(Act27)。   The vending machine controller 250 that has notified the mobile terminal 3 of the vending machine code and the price tag code in the process of Act 23 in FIG. 13 waits for the NFC chip 261 to start data communication with the NFC chip 37 of the mobile terminal 3. (Act24). When the data communication is started (YES in Act 24), the vending machine controller 250 acquires the customer code, price tag information, discount flag F1, and payment flag F2 notified from the mobile terminal 3 by NFC communication (Act 25). ). The vending machine controller 250 detects the vending machine code from the memory area (Act 26). Then, the vending machine controller 250 establishes a communication line with the maker server 5 specified by the maker address detected from the price tag information acquired in the process of Act 25, and sends the customer code, the vending machine code, and the discount flag F1 to the maker server 5. Transmit (Act27).

その後、メーカサーバ5から販売価格のデータを受信したならば(Act28にてYES)、図18に示すように、自販機コントローラ250は、Act25の処理で取得した支払いフラグF2を調べる(Act81)。   Thereafter, if sales price data is received from manufacturer server 5 (YES in Act 28), as shown in FIG. 18, vending machine controller 250 checks payment flag F2 acquired in the processing of Act 25 (Act 81).

支払いフラグF2をオフの場合(Act81にてNO)、支払い方法は現金である。この場合、自販機コントローラ250は、紙幣投入口25及び硬貨投入口23から投入される紙幣及び硬貨の総額(投入額)を算出し、この投入額が販売価格以上となるのを待機する(Act82)。投入額が販売価格以上となったならば(Act82)、自販機コントローラ250は、前述したAct33,34,37の処理を実行する。   When payment flag F2 is off (NO in Act 81), the payment method is cash. In this case, the vending machine controller 250 calculates the total amount (injection amount) of bills and coins inserted from the bill insertion slot 25 and the coin insertion slot 23, and waits for the insertion amount to be equal to or higher than the selling price (Act82). . If the input amount is equal to or greater than the selling price (Act 82), the vending machine controller 250 executes the processes of Acts 33, 34, and 37 described above.

これに対し、支払いフラグF2がオンの場合には(Act81にてYES)、支払い方法は電子マネーである。この場合、自販機コントローラ250は、前述したAct30〜Act37の処理を実行する。   On the other hand, when the payment flag F2 is ON (YES in Act 81), the payment method is electronic money. In this case, the vending machine controller 250 executes the processes of Act30 to Act37 described above.

このように第2の実施形態によれば、ユーザが携帯端末3を用いて自動販売機2から商品を購入する際の支払い方法として、電子マネーだけでなく現金も可能である。そして、いずれの支払い方法を採用しても、ユーザは、メーカによるポイントサービスを受けることができる。また、ユーザは、自動販売機2から商品を購入する際に累積ポイントによる値引の恩典を受けることができる。したがって、メーカ主導による自動販売機2を利用した販促が可能となる。   Thus, according to the second embodiment, not only electronic money but also cash can be used as a payment method when a user purchases a product from the vending machine 2 using the mobile terminal 3. And even if which payment method is employ | adopted, a user can receive the point service by a maker. Further, the user can receive a discount benefit based on accumulated points when purchasing a product from the vending machine 2. Therefore, the sales promotion using the vending machine 2 led by the manufacturer is possible.

なお、本発明は、前記実施形態に限定されるものではない。
前記実施形態では、自動販売機2の値札27に対して値札コードを設定する。そして自販機コントローラ250は、値札27に近づけられた携帯端末3に対し、NFC通信により自販機コードと値札コードとを通知するようにした。
The present invention is not limited to the above embodiment.
In the embodiment, the price tag code is set for the price tag 27 of the vending machine 2. The vending machine controller 250 notifies the mobile terminal 3 brought close to the price tag 27 of the vending machine code and the price tag code by NFC communication.

他の実施形態は、値札27に対して、自販機データベース7で管理される値引情報(値札コード、商品コード、商品名、値札価格,メーカアドレス等)を設定する。そして自販機コントローラ250は、値札27に近づけられた携帯端末3に対し、NFC通信により自販機コードと値札情報とを通知する。こうすることにより、携帯端末3が自販機サーバ4と通信して、値引情報を取得する処理を省略できる。さらに言えば、本システム1から、自販機サーバ4と自販機データベース7とを省略することができる。   In another embodiment, discount information (a price tag code, a product code, a product name, a price tag price, a manufacturer address, etc.) managed in the vending machine database 7 is set for the price tag 27. Then, the vending machine controller 250 notifies the vending machine code and the price tag information to the portable terminal 3 brought close to the price tag 27 by NFC communication. By doing so, the process in which the portable terminal 3 communicates with the vending machine server 4 and obtains discount information can be omitted. Furthermore, the vending machine server 4 and the vending machine database 7 can be omitted from the system 1.

前記実施形態では、メーカサーバ5のCPU51は、Act56の処理にて値引フラグF1がオフの場合(Act56にてNO)、ワークレコード58に含まれる値札価格を、販売価格として決定した(Act57)。そしてCPU51は、通信回線が確立されている自動販売機2に販売価格のデータを送信した(Act60)。   In the embodiment, the CPU 51 of the manufacturer server 5 determines the price tag price included in the work record 58 as the selling price when the discount flag F1 is OFF in the processing of Act 56 (NO in Act 56) (Act 57). . Then, the CPU 51 transmits the sales price data to the vending machine 2 in which the communication line is established (Act 60).

他の実施形態は、値引フラグF1がオフの場合、CPU51は、通信回線が確立されている自動販売機2に値札価格で販売する旨の情報を送信する。この情報を受けた自動販売機2は、値札27に設定されている値札価格の代金入力があると、その値札27に関連付けられた商品を商品排出口22に排出させる。   In another embodiment, when the discount flag F1 is off, the CPU 51 transmits information indicating that the product is sold at the price tag price to the vending machine 2 in which the communication line is established. Upon receiving this information, the vending machine 2 causes the product outlet 22 to discharge the product associated with the price tag 27 when the price tag price set in the price tag 27 is entered.

この他、本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。   In addition, although several embodiments of the present invention have been described, these embodiments are presented as examples and are not intended to limit the scope of the invention. These novel embodiments can be implemented in various other forms, and various omissions, replacements, and changes can be made without departing from the scope of the invention. These embodiments and modifications thereof are included in the scope and gist of the invention, and are included in the invention described in the claims and the equivalents thereof.

1…販売促進システム、2…自動販売機、3…携帯端末、4…自販機サーバ、5…メーカサーバ、6…通信ネットワーク、7…自販機データベース、8…商品データベース、9…顧客データベース、21…表示部、26…近距離無線通信ユニット、27…値札、27B,261,37…NFCチップ、230…決済部、240,36…通信デバイス、259…自販機コントローラ、31,51…CPU、57…データテーブル、58…ワークレコード。   DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Sales promotion system, 2 ... Vending machine, 3 ... Portable terminal, 4 ... Vending machine server, 5 ... Manufacturer server, 6 ... Communication network, 7 ... Vending machine database, 8 ... Merchandise database, 9 ... Customer database, 21 ... Display 26: Short-range wireless communication unit, 27: Price tag, 27B, 261, 37 ... NFC chip, 230 ... Settlement unit, 240,36 ... Communication device, 259 ... Vending machine controller, 31,51 ... CPU, 57 ... Data table , 58 ... Work record.

Claims (5)

自動販売機と、前記自動販売機から商品を購入するユーザによって携帯される携帯端末と、前記自動販売機で販売される商品のメーカによって管理されるメーカサーバとを含み、前記メーカサーバは、前記自動販売機及び前記携帯端末とネットワークを介したデータ通信を可能とし、かつ、前記携帯端末は、前記自動販売機と近距離無線通信を可能とする自動販売機を利用した販売促進システムであって、
前記自動販売機は、販売対象の各商品にそれぞれ関連付けられ、その関連付けられた商品の購入操作を検出する複数の検出部、及び、前記検出部で前記購入操作が検出された商品の代金入力を受け付ける決済部に、それぞれ近距離無線通信チップを設け、
前記携帯端末は、前記検出部の前記近距離無線通信チップとの近距離無線通信により、その検出部を識別する部位コード及び当該自動販売機を識別する機器コードを取得する第1の取得手段と、この第1の取得手段で取得した前記部位コードにより識別される前記検出部に関連付けられた商品に関する情報と、同第1の取得手段で取得した前記機器コードとを、当該携帯端末を識別する端末コードとともに、前記ネットワークを介して前記メーカサーバに送信する第1の送信手段と、を具備し、
前記自動販売機は、前記決済部の前記近距離無線通信チップによる前記携帯端末との近距離無線通信により、当該携帯端末を識別する前記端末コードを取得する第2の取得手段と、この第2の取得手段で取得した前記端末コードを、当該自動販売機を識別する前記機器コードとともに、前記ネットワークを介して前記メーカサーバに送信する第2の送信手段と、を具備し、
前記メーカサーバは、前記第1の送信手段により前記携帯端末から前記ネットワークを介して送られてきた前記情報、前記機器コード及び前記端末コードを記録したレコードを記憶する記憶手段と、前記第2の送信手段により前記自動販売機から前記ネットワークを介して送られてきた前記機器コード及び前記端末コードが記録されたレコードが記憶されているとき、当該レコードの前記情報により特定される商品の購入に対するサービスポイントを前記端末コード別に累積する累積手段と、
を具備したことを特徴とする販売促進システム。
A vending machine; a portable terminal carried by a user who purchases a product from the vending machine; and a manufacturer server managed by a manufacturer of the product sold by the vending machine. The vending machine and the portable terminal are capable of data communication via a network, and the portable terminal is a sales promotion system using a vending machine capable of short-range wireless communication with the vending machine. ,
The vending machine is associated with each product to be sold, detects a purchase operation of the associated product, and inputs the price of the product for which the purchase operation is detected by the detection unit. Each settlement unit that accepts a short-range wireless communication chip,
The portable terminal includes first acquisition means for acquiring a part code for identifying the detection unit and a device code for identifying the vending machine by short-range wireless communication with the short-range wireless communication chip of the detection unit. The portable terminal is identified by information related to the product associated with the detection unit identified by the part code acquired by the first acquisition unit and the device code acquired by the first acquisition unit. A first transmission means for transmitting to the manufacturer server via the network together with a terminal code;
The vending machine includes: a second acquisition unit configured to acquire the terminal code for identifying the portable terminal by short-range wireless communication with the portable terminal by the short-range wireless communication chip of the settlement unit; A second transmitting means for transmitting the terminal code acquired by the acquiring means together with the device code for identifying the vending machine to the manufacturer server via the network;
The manufacturer server includes a storage unit that stores the information, the device code, and the record that records the terminal code transmitted from the portable terminal via the network by the first transmission unit, and the second A service for purchasing a product specified by the information in the record when the device code and the terminal code sent from the vending machine via the network are stored by a transmission means Accumulating means for accumulating points for each terminal code;
A sales promotion system characterized by comprising:
前記メーカサーバは、前記第1の送信手段により前記携帯端末から前記ネットワークを介して送られてきた前記情報により特定される商品の購入に対して発行される前記サービスポイントを、前記ネットワークを介して前記携帯端末に送信する第3の送信手段、をさらに具備し、
前記携帯端末は、前記第3の送信手段により前記メーカサーバから送られてきた前記サービスポイントを表示する第1の表示手段、をさらに具備したことを特徴とする請求項1記載の販売促進システム。
The manufacturer server sends the service point issued for the purchase of the product specified by the information sent from the portable terminal via the network by the first sending means via the network. Further comprising a third transmission means for transmitting to the portable terminal,
The sales promotion system according to claim 1, wherein the portable terminal further includes first display means for displaying the service point transmitted from the manufacturer server by the third transmission means.
前記情報は、当該情報により特定される商品の前記自動販売機での販売価格を含み、
前記メーカサーバは、前記第1の送信手段により前記携帯端末から前記ネットワークを介して送られてきた前記情報に含まれる前記販売価格と当該情報により特定される商品の標準価格とから前記サービスポイントを発行するか否かを判断する判断手段、をさらに具備したことを特徴とする請求項1または2記載の販売促進システム。
The information includes a sales price of the product specified by the information at the vending machine,
The manufacturer server obtains the service point from the sales price included in the information sent from the portable terminal via the network by the first transmission means and a standard price of a product specified by the information. The sales promotion system according to claim 1, further comprising a determination unit that determines whether or not to issue.
前記メーカサーバは、前記第1の送信手段により前記携帯端末から前記ネットワークを介して送られてきた前記端末コードに対応して前記累積手段により累積された前記サービスポイントの累積値から値引額を決定する決定手段と、この決定手段により決定された値引額を、前記ネットワークを介して前記携帯端末に送信する第4の送信手段、をさらに具備し、
前記携帯端末は、前記第4の送信手段により前記メーカサーバから送られてきた前記値引額を表示する第2の表示手段、をさらに具備したことを特徴とする請求項1乃至3のうちいずれか1項記載の販売促進システム。
The manufacturer server determines a discount amount from the accumulated value of the service points accumulated by the accumulating unit corresponding to the terminal code transmitted from the portable terminal via the network by the first transmitting unit. And a fourth transmission means for transmitting the discount amount determined by the determination means to the mobile terminal via the network,
4. The mobile terminal according to claim 1, further comprising a second display unit that displays the discount amount sent from the manufacturer server by the fourth transmission unit. 5. The sales promotion system according to item 1.
前記携帯端末は、前記第2の表示手段により表示された前記値引額の値引を受けるか否かの選択入力を受け付ける受付手段、をさらに具備し、
前記自動販売機の前記第2の取得手段は、前記携帯端末との近距離無線通信により前記受付手段で受け付けた選択情報をさらに取得し、
前記自動販売機の前記第2の送信手段は、前記ネットワークを介して前記メーカサーバに前記選択情報をさらに送信し、
前記メーカサーバは、前記第2の送信手段により前記自動販売機から前記ネットワークを介して送られてきた前記選択情報が前記値引を受ける旨を示すとき、前記ネットワークを介して前記自動販売機に前記値引額により値引された価格を送信する第5の送信手段、をさらに具備し、
前記自動販売機は、前記第5の送信手段により前記メーカサーバから前記値引された価格を受信した場合、前記決済部でのその値引された価格の代金入力に応じて前記検出部で購入操作が検出された商品を販売する販売手段、をさらに具備したことを特徴とする請求項4記載の販売促進システム。
The portable terminal further includes a receiving unit that receives a selection input as to whether or not to receive the discount of the discount amount displayed by the second display unit,
The second acquisition unit of the vending machine further acquires selection information received by the reception unit by short-range wireless communication with the mobile terminal,
The second transmission means of the vending machine further transmits the selection information to the manufacturer server via the network;
The maker server indicates to the vending machine via the network when the selection information sent from the vending machine via the network by the second transmission means receives the discount. Fifth transmission means for transmitting the price discounted by the discount amount,
When the discounted price is received from the manufacturer server by the fifth transmission means, the vending machine purchases at the detection unit according to the price input of the discounted price at the settlement unit. 5. The sales promotion system according to claim 4, further comprising sales means for selling a product for which an operation has been detected.
JP2014180605A 2014-09-04 2014-09-04 Sales promotion system using vending machines Active JP6167082B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014180605A JP6167082B2 (en) 2014-09-04 2014-09-04 Sales promotion system using vending machines

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014180605A JP6167082B2 (en) 2014-09-04 2014-09-04 Sales promotion system using vending machines

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016053922A JP2016053922A (en) 2016-04-14
JP6167082B2 true JP6167082B2 (en) 2017-07-19

Family

ID=55744292

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014180605A Active JP6167082B2 (en) 2014-09-04 2014-09-04 Sales promotion system using vending machines

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6167082B2 (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6325602B2 (en) * 2016-06-07 2018-05-16 サントリーホールディングス株式会社 Point management system, point management method, and point management program
JP2018156388A (en) * 2017-03-17 2018-10-04 株式会社リサーチ・アンド・イノベーション Purchase information utilizing system, purchase information utilizing method, and program
JP6695924B2 (en) * 2018-04-12 2020-05-20 サントリーホールディングス株式会社 Point management system and point management method

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004038843A (en) * 2002-07-08 2004-02-05 Hitachi Kokusai Electric Inc Vending machine system
JP2008262313A (en) * 2007-04-11 2008-10-30 Dainippon Printing Co Ltd Electronic settlement using campaign system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016053922A (en) 2016-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6520207B2 (en) POS register, program, and method of processing electronic money storage medium
CN106022895A (en) Automatic sales system
JP6247238B2 (en) Checkout system, settlement apparatus and program thereof
JP7348423B2 (en) Shopping support system
KR20180118495A (en) The System And Method of Controlling Vending Machine
JP6167082B2 (en) Sales promotion system using vending machines
JP3891218B1 (en) vending machine
JP5471057B2 (en) Vending system or payment processing system, server device therefor, and program
JP6608152B2 (en) Mobile communication terminal, information transmission method, and information transmission system
JP2017182554A (en) Information processing device, control method, and program
JP2017134765A (en) Automatic vending machine
KR101950581B1 (en) Paying system of vending machine easy to add of payment means using smart phone
JP2020095587A (en) Settlement system, server, settlement terminal and control program of settlement terminal
JP2016062344A (en) Checkout system, settlement device, and control program for the same
JP6795674B2 (en) Checkout system, payment device and its programs
JP6220755B2 (en) Point service processing system, portable terminal and program thereof
JP6638097B2 (en) Checkout system, payment device and its program
JP2017126102A (en) Settlement processing device and automatic vending machine having the same device
JP6602330B2 (en) Fuel sales method, terminal and program for executing the sales method
KR20170052859A (en) Membership point processing method by using beacon signal
CN108492094A (en) Method of payment, device, system and point-of-sale terminal
JP6764196B2 (en) Processing methods for POS registers, programs, and electronic money storage media
JP6900460B2 (en) Checkout system and how it works
JP2018026182A (en) Checkout system, settlement apparatus and program thereof
JP2013050749A (en) Pos system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160719

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170525

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170530

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170626

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6167082

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150