JP2008262313A - Electronic settlement using campaign system - Google Patents

Electronic settlement using campaign system Download PDF

Info

Publication number
JP2008262313A
JP2008262313A JP2007103423A JP2007103423A JP2008262313A JP 2008262313 A JP2008262313 A JP 2008262313A JP 2007103423 A JP2007103423 A JP 2007103423A JP 2007103423 A JP2007103423 A JP 2007103423A JP 2008262313 A JP2008262313 A JP 2008262313A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
campaign
electronic money
server
information
vending machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007103423A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroko Daimon
裕子 大門
Makoto Nishida
西田  真
Takayoshi Suzuki
隆義 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2007103423A priority Critical patent/JP2008262313A/en
Publication of JP2008262313A publication Critical patent/JP2008262313A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an electronic settlement using campaign system for reducing an operational load, and for enabling a user to easily participate. <P>SOLUTION: A user performs access from a portable telephone 19 or a user terminal 23 loaded with an electronic money function to a campaign server 5, and registers the user's participation in a campaign, and purchases object merchandise by an electronic settlement loaded vending machine 17 by using the portable telephone 19 or an electronic money card 21, and periodically sends sales information recorded by the electronic settlement loaded vending machine 17 to an vending machine management server 3. The campaign server 5 performs the matching of the electronic money card number of the user registered in the campaign with the electronic money card number of sales information stored in a sales information DB7 of the vending machine management server 3, and adds the points of the user corresponding to the matched electronic money card number. <P>COPYRIGHT: (C)2009,JPO&INPIT

Description

本発明は、運用負荷が低く、ユーザの参加が容易な電子決済利用キャンペーンシステム等に関する。   The present invention relates to an electronic payment utilization campaign system that has a low operational load and that is easy for a user to participate.

従来、販売数量促進のため、飲料メーカー等が実施するキャンペーンでは、飲料メーカーが缶飲料あるいはペットボトル飲料等の商品に応募用二重シールを貼付し、ユーザが応募用二重シールに印刷されているシリアル番号をパーソナルコンピュータ、あるいは携帯電話からキャンペーンサイトにアクセスしてその都度入力して、その場で当落チェックを行ったり、ポイントを貯めて応募したりするという方法がある。あるいは、応募シールをハガキ等の台紙に貼って郵送することにより、キャンペーンに応募をするという方法がある。   Traditionally, in campaigns conducted by beverage manufacturers to promote sales volume, beverage manufacturers apply double seals for applications to products such as canned beverages or plastic bottle beverages, and users are printed on double seals for applications. There are methods to access the campaign site from a personal computer or mobile phone and enter it every time, check the winning spot on the spot, or collect points and apply. Alternatively, there is a method of applying for the campaign by pasting the application sticker on a postcard or other mount and mailing it.

缶飲料あるいはペットボトル飲料等の商品への応募シールは、キャンペーン期間中に自動販売機等で購入する商品に貼付されている必要がある。そのため、自動販売機は商品購入時が応募シール貼付期間であるかどうか判定し、貼付期間ならば商品搬出路上を転がる商品に応募シールを貼るという方法がある。(特許文献1参照)   Application stickers for products such as canned beverages or plastic bottle beverages need to be affixed to products purchased with vending machines during the campaign period. For this reason, there is a method in which the vending machine determines whether or not the product purchase time is the application sticker application period, and if it is the application period, the application sticker is applied to the product rolling on the product delivery path. (See Patent Document 1)

特開2007−11623号公報JP 2007-11623 A

しかしながら、上記の方法では、応募シールのシリアル番号発行、応募シール印字等、準備期間と実施費用がかかる。
また、ユーザは商品購入毎にパーソナルコンピュータ、携帯電話等を用いてシリアル番号を入力する必要があり、手間がかかり、また、シリアル番号を誤入力してしまう可能性もある。
さらに、シリアル番号偽造等による不正応募が行われる可能性もある。
However, the above method requires a preparation period and implementation costs such as serial number issuance of application stickers and application sticker printing.
In addition, the user needs to input a serial number using a personal computer, a mobile phone or the like every time a product is purchased, which is troublesome and may result in erroneous input of the serial number.
In addition, there is a possibility that an unauthorized application may be made by forging the serial number.

本発明は、このような問題に鑑みてなされたもので、その目的とするところは、運用負荷が低く、ユーザの参加が容易な電子決済利用キャンペーンシステム等を提供することにある。   The present invention has been made in view of such problems, and an object of the present invention is to provide an electronic settlement use campaign system that has a low operational load and that is easy for a user to participate.

前述した目的を達成するために第1の発明は、自動販売機と、第1のサーバと、第2のサーバがネットワークを介して接続された電子決済利用キャンペーンシステムで、前記自動販売機は、購入者が電子マネーで購入した場合、購入者の電子マネーカード番号、購入商品コード等からなる売上情報を取得する手段と、前記第1のサーバに前記売上情報を送る手段と、を有し、前記第1のサーバは、前記自動販売機から送られてくる前記売上情報を保持する手段と、を有し、前記第2のサーバは、電子マネーカード所有者の電子マネーカード番号、参加キャンペーンコード、ポイントからなる電子マネー所有者情報と、キャンペーンコード、対象商品コード、応募条件等からなるキャンペーン情報を保持する手段と、前記第1のサーバに保持される前記売上情報と、前記電子マネー所有者情報と、前記キャンペーン情報を比較しマッチングする手段と、購入者の前記電子マネーカード番号と、第2のサーバに保持される前記電子マネー所有者情報の前記電子マネーカード番号が一致し、電子マネー所有者の前記参加キャンペーンコードと、前記キャンペーン情報の前記キャンペーンコードが一致し、前記売上情報の前記商品コードと、前記キャンペーン情報の前記対象商品コードが一致し、電子マネー所有者の前記購買日時が前記キャンペーン情報のキャンペーン開始日からキャンペーン終了日の期間内にある場合、電子マネー所有者のポイントを更新する手段と、を有することを特徴とする電子決済利用キャンペーンシステムである。   In order to achieve the above-described object, a first invention is an electronic payment utilization campaign system in which a vending machine, a first server, and a second server are connected via a network. When the purchaser purchases with electronic money, the purchaser has means for acquiring sales information consisting of the purchaser's electronic money card number, purchase product code, etc., and means for sending the sales information to the first server, The first server has means for holding the sales information sent from the vending machine, and the second server has an electronic money card number, a participation campaign code of an electronic money card owner. , Means for holding electronic money owner information consisting of points, campaign information consisting of campaign codes, target product codes, application conditions, etc., and held in the first server The sales information, the electronic money owner information, the means for comparing and matching the campaign information, the electronic money card number of the purchaser, and the electronic money owner information held in the second server. The electronic money card number matches, the participation campaign code of the electronic money owner matches the campaign code of the campaign information, and the product code of the sales information and the target product code of the campaign information are one. And means for updating the points of the electronic money owner when the purchase date and time of the electronic money owner is within the period from the campaign start date of the campaign information to the campaign end date. It is a usage campaign system.

前記第2のサーバは、前記電子マネーカード所有者の端末装置がネットワークに接続され、前記端末装置から前記第2のサーバにアクセスがあると、前記電子マネーカード所有者の前記ポイントを表示する手段と、前記ポイントが前記キャンペーン情報の前記応募条件に達すると、次段階のサービスを提示する手段と、を具備する。   The second server is configured to display the points of the electronic money card owner when the terminal device of the electronic money card owner is connected to a network and the second server is accessed from the terminal device. And means for presenting a next-stage service when the points reach the application conditions for the campaign information.

第2の発明は、自動販売機と、第1のサーバと、ネットワークを介して接続された電子決済利用キャンペーンシステムで、電子マネーカード所有者の電子マネーカード番号、参加キャンペーンコード、ポイントからなる電子マネー所有者情報と、キャンペーンコード、対象商品コード、応募条件等からなるキャンペーン情報を保持する手段と、前記第1のサーバに保持される売上情報と、前記電子マネー所有者情報と、前記キャンペーン情報を比較しマッチングする手段と、購入者の電子マネーカード番号と、前記電子マネー所有者情報の前記電子マネーカード番号が一致し、電子マネー所有者の前記参加キャンペーンコードと、前記キャンペーン情報の前記キャンペーンコードが一致し、前記売上情報の商品コードと、前記キャンペーン情報の前記対象商品コードが一致し、電子マネー所有者の前記購買日時が前記キャンペーン情報のキャンペーン開始日からキャンペーン終了日の期間内にある場合、電子マネー所有者のポイントを更新する手段と、を有することを特徴とするサーバである。   The second invention is an electronic settlement utilization campaign system connected via a network to a vending machine, a first server, and an electronic money card number, participation campaign code, and points comprising an electronic money card owner. Means for holding campaign information including money owner information, campaign code, target product code, application conditions, etc., sales information held in the first server, electronic money owner information, and campaign information The electronic money card number of the purchaser matches the electronic money card number of the electronic money owner information, the participation campaign code of the electronic money owner, and the campaign of the campaign information The codes match, the product code of the sales information and the campaign information Means for updating the points of the electronic money owner when the target product code of the electronic money owner matches and the purchase date and time of the electronic money owner is within the campaign end date from the campaign start date of the campaign information. It is a server characterized by this.

第3の発明は、コンピュータを第2の発明のサーバとして機能させるプログラムである。   The third invention is a program for causing a computer to function as the server of the second invention.

本発明によれば、運用負荷が低く、ユーザの参加が容易な電子決済利用キャンペーンシステムシステム等を提供することができる。   According to the present invention, it is possible to provide an electronic settlement use campaign system system or the like that has a low operational load and that allows easy user participation.

以下、添付図面を参照しながら、本発明に係る電子決済利用キャンペーンシステムの好適な実施形態について詳細に説明する。   Hereinafter, preferred embodiments of a campaign system using electronic settlement according to the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings.

最初に、図1を参照しながら、本実施の形態に係る電子決済利用キャンペーンシステム1について説明する。
図1は、電子決済利用キャンペーンシステム1の概要を示す図である。
First, an electronic settlement use campaign system 1 according to the present embodiment will be described with reference to FIG.
FIG. 1 is a diagram showing an outline of an electronic payment utilization campaign system 1.

電子決済利用キャンペーンシステム1は、自販機管理サーバ3、キャンペーンサーバ5、キャンペーン管理端末13、電子決済搭載自動販売機17、携帯電話19、ユーザ端末23がネットワーク25を介して接続している。自販機管理サーバ3は売上情報DB(データベース)7を、キャンペーンサーバ5は会員DB9、ポイントDB11、キャンペーンDB13を有する。
電子決済搭載自動販売機17は、缶飲料、ペットボトル飲料等の商品を販売する自動販売機で、電子マネー機能を搭載した携帯電話19あるいは電子マネーカード21を用いた商品購入の電子決済を行う。電子決済搭載自動販売機17は、街中、休憩所等、様々な場所に設置される。
電子決済搭載自動販売機17は、映画等のチケット、交通機関の切符、あるいは他の商品を販売する自動販売機でもよい。
In the electronic payment utilization campaign system 1, a vending machine management server 3, a campaign server 5, a campaign management terminal 13, an electronic payment onboard vending machine 17, a mobile phone 19, and a user terminal 23 are connected via a network 25. The vending machine management server 3 has a sales information DB (database) 7, and the campaign server 5 has a member DB 9, a point DB 11, and a campaign DB 13.
The electronic payment vending machine 17 is an automatic vending machine that sells products such as canned beverages and plastic bottle beverages, and performs electronic payment for product purchases using a mobile phone 19 or electronic money card 21 equipped with an electronic money function. . The electronic payment on-board vending machine 17 is installed in various places such as a town and a rest area.
The electronic payment-equipped vending machine 17 may be a vending machine that sells tickets for movies, tickets for transportation, or other products.

自販機管理サーバ3、キャンペーンサーバ5は、電子決済及びキャンペーンの実施を管理する管理会社等に設置される。自販機管理サーバ3は、電子決済搭載自動販売機17の売上データの管理、様々な場所に設置される電子決済搭載自動販売機17のステータスの管理等を行う。自販機管理サーバ3は、電子決済利用キャンペーンシステム内に複数台設置することが可能である。
キャンペーンサーバ15は、電子決済搭載自動販売機17における商品の売り上げ情報と連動させたキャンペーンを管理するサーバで、キャンペーンの応募者の管理、商品の売上情報管理、キャンペーンの応募条件管理等を行う。
The vending machine management server 3 and the campaign server 5 are installed in a management company that manages the execution of electronic settlement and campaigns. The vending machine management server 3 performs management of sales data of the electronic payment on-board vending machine 17 and management of the status of the electronic payment on-board vending machine 17 installed in various places. A plurality of vending machine management servers 3 can be installed in the electronic payment utilization campaign system.
The campaign server 15 is a server that manages campaigns linked to product sales information in the electronic payment on-board vending machine 17, and manages campaign applicants, product sales information management, campaign application condition management, and the like.

キャンペーン管理端末15は、缶飲料、ペットボトル飲料等を製造するメーカーに設置される端末装置である。メーカーでは、キャンペーン管理端末15からネットワーク25を介してキャンペーンサーバ5にアクセスし、キャンペーンの応募条件の設定、キャンペーンの実施状況の確認、キャンペーンのデータ集計及び抽出、キャンペーン当選者への商品の発送等の作業を行う。   The campaign management terminal 15 is a terminal device installed in a manufacturer that manufactures canned beverages, plastic bottle beverages, and the like. The manufacturer accesses the campaign server 5 from the campaign management terminal 15 via the network 25, sets campaign application conditions, confirms the implementation status of the campaign, aggregates and extracts campaign data, ships products to campaign winners, etc. Do the work.

ユーザがキャンペーンに参加する場合、事前に一度だけ、携帯電話19あるいは自宅等に設置されているユーザ端末23からネットワーク25を介してキャンペーンサーバ5にアクセスし、電子マネーカード番号、パスワードを登録し、キャンペーンへのエントリを行う。   When a user participates in a campaign, the user accesses the campaign server 5 through the network 25 from the user terminal 23 installed in the mobile phone 19 or at home once in advance, and registers an electronic money card number and password, Make an entry to the campaign.

携帯電話19あるいは電子マネーカード21を用いて電子決済搭載自動販売機17で商品を購入すると、電子決済等自動販売機17は売上情報を記録し、1日1回程度、ネットワーク25を介して自販機管理サーバ3に売上情報を送信する。
キャンペーンサーバ5は、自販機管理サーバ3の売上情報の中から、登録された応募者と一致するデータを取り込み、応募者のポイントを更新する。このとき、自販機管理サーバ3の売上情報に含まれる購買日時、商品コードがキャンペーンの内容に合致しない場合、ポイントは更新されない。
ユーザは、携帯電話19あるいはユーザ端末23からキャンペーンサーバ5にアクセスすることにより、自身のポイントを確認したり、キャンペーンへの応募、ゲームなどをしたりできる。
When a product is purchased with a vending machine 17 equipped with an electronic payment using the mobile phone 19 or the electronic money card 21, the vending machine 17 such as an electronic payment records sales information, and the vending machine via the network 25 once a day. Sales information is transmitted to the management server 3.
The campaign server 5 takes in data that matches the registered applicant from the sales information of the vending machine management server 3, and updates the applicant's points. At this time, if the purchase date and product code included in the sales information of the vending machine management server 3 do not match the contents of the campaign, the points are not updated.
By accessing the campaign server 5 from the mobile phone 19 or the user terminal 23, the user can confirm his / her points, apply for a campaign, play a game, and the like.

次に、図2、3、4、5、6を参照しながら、自販機管理サーバ3について説明する。
図2は、自販機管理サーバ3のハードウエア構成を示す図、図3は、自販機管理サーバ3の記憶装置32の詳細を示す図、図4は、記憶装置32の売上情報データ43の一例を示す図、図5は、記憶装置32の自動販売機ログデータ47の一例を示す図、図6は、売上情報DB7の詳細を示す図である。
Next, the vending machine management server 3 will be described with reference to FIGS.
2 is a diagram showing a hardware configuration of the vending machine management server 3, FIG. 3 is a diagram showing details of the storage device 32 of the vending machine management server 3, and FIG. 4 is an example of sales information data 43 of the storage device 32. 5 is a diagram illustrating an example of vending machine log data 47 in the storage device 32, and FIG. 6 is a diagram illustrating details of the sales information DB 7.

図2に示すように、自販機管理サーバ3は、バス38により相互接続された制御部31、記憶装置32、メディア入出力部33、入力部34、印刷部35、表示部36、通信部37等を有する。   As shown in FIG. 2, the vending machine management server 3 includes a control unit 31, a storage device 32, a media input / output unit 33, an input unit 34, a printing unit 35, a display unit 36, a communication unit 37, and the like interconnected by a bus 38. Have

制御部31は、プログラムの実行を行うCPU(Central Processing Unit)と、プログラム命令あるいはデータ等を格納するためのROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)等のメモリから構成される。制御部31は、自販機管理サーバ3全体の動作を制御する。   The control unit 31 includes a CPU (Central Processing Unit) for executing a program, a ROM (Read Only Memory) for storing program instructions or data, a RAM (Random Access Memory), and the like. The control unit 31 controls the operation of the entire vending machine management server 3.

記憶装置32は、自販機管理サーバ3の制御プログラム等の固定データ、各種データ等を格納するための記憶媒体である。
メディア入出力部33は、CD−ROM(Compact Disc Read Only Memory)あるいはCD−RW(CD−ReWritable)、フレキシブルディスク、MO(Magneto Optic Disc)等の媒体のドライブで、媒体からのデータの読み出しや、媒体へのデータの書き込みを行う。
The storage device 32 is a storage medium for storing fixed data such as a control program of the vending machine management server 3 and various data.
The media input / output unit 33 is a medium drive such as CD-ROM (Compact Disc Read Only Memory) or CD-RW (CD-ReWriteable), flexible disk, MO (Magneto Optical Disc), etc. Write data to the medium.

入力部34は、キーボード、マウス等の入力装置である。
印刷部35はプリンタで、ユーザからの要求により必要な情報等の印刷を行う。
表示部36は、CRT(Cathode−ray Tube)あるいはLCD(Liquid Crystal Display)等の表示装置である。
通信部37は、通信制御装置、通信ポート等であり、ネットワーク25を介し通信を制御する。
The input unit 34 is an input device such as a keyboard and a mouse.
The printing unit 35 is a printer, and prints necessary information and the like according to a request from a user.
The display unit 36 is a display device such as a CRT (Cathode-Ray Tube) or an LCD (Liquid Crystal Display).
The communication unit 37 is a communication control device, a communication port, or the like, and controls communication via the network 25.

図3に示すように、記憶装置32は、OS(Operating System)41、自動販売機管理プログラム42、売上情報データ43、自動販売機情報データ44、自動販売機ログデータ47等を有する。
OS41は、自販機管理サーバ3全体を制御するプログラムである。
自動販売機管理プログラム42は、様々な場所に設置される電子決済搭載自動販売機17の売上情報、ステータス管理を行うプログラムである。
As shown in FIG. 3, the storage device 32 includes an OS (Operating System) 41, a vending machine management program 42, sales information data 43, vending machine information data 44, vending machine log data 47, and the like.
The OS 41 is a program that controls the entire vending machine management server 3.
The vending machine management program 42 is a program for managing sales information and status of the electronic payment onboard vending machine 17 installed in various places.

売上情報データ43は、電子決済搭載自動販売機17から1日に1回程度送られてくる売上情報で、図4に示すように、カード番号51、自動販売機番号52、カラム番号53、購買日時54等を有する。
カード番号51は、電子決済搭載自動販売機17で商品を購入した携帯電話19に搭載された電子マネー、あるいは、電子マネーカード21のカード識別番号である。
自動販売機番号52は、各電子決済搭載自動販売機17に一意的に付けられる自動販売機の識別番号である。
カラム番号53は、ユーザが購入した商品が電子決済搭載自動販売機17の中のどの列にあったかを示す番号である。
購買日時54は、ユーザが電子決済搭載自動販売機17で商品を購入した時間である。
The sales information data 43 is sales information sent about once a day from the vending machine 17 equipped with electronic payment. As shown in FIG. 4, the card number 51, the vending machine number 52, the column number 53, the purchase Date and time etc.
The card number 51 is a card identification number of the electronic money or the electronic money card 21 that is mounted on the mobile phone 19 that has purchased the product with the electronic payment on-board vending machine 17.
The vending machine number 52 is an identification number of the vending machine that is uniquely assigned to each electronic payment on-board vending machine 17.
The column number 53 is a number indicating which column in the electronic payment on-board vending machine 17 the product purchased by the user is.
The purchase date and time 54 is the time when the user purchases a product with the electronic payment on-board vending machine 17.

自動販売機情報データ44は、電子決済搭載自動販売機17に関する情報で、図5に示すように、電子決済搭載自動販売機17毎にカラム番号61、商品コード62、価格63等を有し、電子決済搭載自動販売機17それぞれ1台毎に管理される。
カラム番号61は、電子決済搭載自動販売機17の中の商品の列を表す。
商品コード62は、電子決済搭載自動販売機17の中の各商品の列に入っている商品の商品コードを、価格63は、その商品の価格を表している。
自動販売機ログデータ47は、各電子決済搭載自動販売機17のステータス、通信ログ等である。
The vending machine information data 44 is information related to the electronic payment-equipped vending machine 17, and has a column number 61, a product code 62, a price 63, etc. for each electronic payment-equipped vending machine 17, as shown in FIG. Each electronic payment-equipped vending machine 17 is managed one by one.
A column number 61 represents a column of products in the electronic payment on-board vending machine 17.
The merchandise code 62 represents the merchandise code of the merchandise in each merchandise column in the electronic payment on-board vending machine 17, and the price 63 represents the price of the merchandise.
The vending machine log data 47 is a status, a communication log, and the like of each electronic payment on-board vending machine 17.

売上情報DB7は、電子決済搭載自動販売機17から自販機管理サーバ3に送られる売上情報データ43をもとに記録した売上情報データ70を保持する。
売上情報データ70は、カード番号51、自動販売機番号52、商品コード62、購買日時54等を有する。
カード番号51、自動販売機番号52、購買日時54は、電子決済搭載自動販売機17から受信した売上情報データ43のカード番号51、自動販売機番号52、購買日時54と同じである。
商品コード62は、自動販売機情報データ44を参照し、売上情報データ43のカラム番号53と一致したカラム番号61の商品コード62である。
The sales information DB 7 holds sales information data 70 recorded based on the sales information data 43 sent from the electronic payment onboard vending machine 17 to the vending machine management server 3.
The sales information data 70 includes a card number 51, a vending machine number 52, a product code 62, a purchase date and time 54, and the like.
The card number 51, the vending machine number 52, and the purchase date and time 54 are the same as the card number 51, the vending machine number 52, and the purchase date and time 54 of the sales information data 43 received from the electronic payment onboard vending machine 17.
The product code 62 is a product code 62 with a column number 61 that matches the column number 53 of the sales information data 43 with reference to the vending machine information data 44.

次に、図7、8、9、10、11、12、13を参照しながら、キャンペーンサーバ5について説明する。
図7は、キャンペーンサーバ5のハードウエア構成を示す図、図8は、キャンペーンサーバ5の記憶装置82の詳細を示す図、図9は、キャンペーンDB13の詳細を示す図、図10は、会員DB9の詳細を示す図、図11は、会員データ110の一例を示す図、図12は、当選者データ120の一例を示す図、図13は、ポイントDB11の詳細を示す図である。
Next, the campaign server 5 will be described with reference to FIGS. 7, 8, 9, 10, 11, 12, and 13.
7 is a diagram showing a hardware configuration of the campaign server 5, FIG. 8 is a diagram showing details of the storage device 82 of the campaign server 5, FIG. 9 is a diagram showing details of the campaign DB 13, and FIG. 10 is a member DB 9 FIG. 11 is a diagram illustrating an example of the member data 110, FIG. 12 is a diagram illustrating an example of the winner data 120, and FIG. 13 is a diagram illustrating details of the point DB 11.

図7に示すように、キャンペーンサーバ5は、バス88により相互接続された制御部81、記憶装置82、メディア入出力部83、入力部84、印刷部85、表示部86、通信部87等を有する。   As shown in FIG. 7, the campaign server 5 includes a control unit 81, a storage device 82, a media input / output unit 83, an input unit 84, a printing unit 85, a display unit 86, a communication unit 87, and the like interconnected by a bus 88. Have.

制御部81は、プログラムの実行を行うCPUと、プログラム命令あるいはデータ等を格納するためのROM、RAM等のメモリから構成される。制御部81は、キャンペーンサーバ5全体の動作を制御する。   The control unit 81 includes a CPU that executes a program and a memory such as a ROM and a RAM that store program instructions or data. The control unit 81 controls the operation of the entire campaign server 5.

記憶装置82は、キャンペーンサーバ5の制御プログラム等の固定データ、各種データ等を格納するための記憶媒体である。
メディア入出力部83は、CD−ROMあるいはCD−RW、フレキシブルディスク、MO等の媒体のドライブで、媒体からのデータの読み出しや、媒体へのデータの書き込みを行う。
The storage device 82 is a storage medium for storing fixed data such as a control program of the campaign server 5 and various data.
The media input / output unit 83 is a drive of a medium such as a CD-ROM or CD-RW, a flexible disk, and an MO, and reads data from the medium and writes data to the medium.

入力部84は、キーボード、マウス等の入力装置である。
印刷部85はプリンタで、ユーザからの要求により必要な情報等の印刷を行う。
表示部86は、CRTあるいはLCD等の表示装置である。
通信部87は、通信制御装置、通信ポート等であり、ネットワーク25を介し通信を制御する。
The input unit 84 is an input device such as a keyboard and a mouse.
The printing unit 85 is a printer, and prints necessary information and the like according to a request from the user.
The display unit 86 is a display device such as a CRT or LCD.
The communication unit 87 is a communication control device, a communication port, and the like, and controls communication via the network 25.

図8に示すように、記憶装置82は、OS90、キャンペーン管理プログラム91、コンテンツデータ92等を有する。
OS90は、キャンペーンサーバ5全体を制御するプログラムである。
キャンペーン管理プログラム91は、メーカーが実施するキャンペーンの応募者管理、売上情報管理、応募条件管理等を行うプログラムである。
コンテンツデータ92は、ユーザが携帯電話19あるいはユーザ端末23からキャンペーンへの登録、ポイントの確認等を行うときの画面、ゲーム等のコンテンツである。
As shown in FIG. 8, the storage device 82 includes an OS 90, a campaign management program 91, content data 92, and the like.
The OS 90 is a program that controls the entire campaign server 5.
The campaign management program 91 is a program that performs applicant management, sales information management, application condition management, and the like of a campaign executed by a manufacturer.
The content data 92 is content such as a screen or a game when the user performs registration to the campaign, confirmation of points, etc. from the mobile phone 19 or the user terminal 23.

キャンペーンサーバ5のキャンペーンDB13は、実施するキャンペーンに関する情報を保持する。図9に示すように、キャンペーンDB13のキャンペーン情報データ100は、キャンペーンコード100、キャンペーン名称102、キャンペーン開始日103、キャンペーン終了日104、対象自動販売機番号105、対象商品コード106、応募条件107等を有する。   The campaign DB 13 of the campaign server 5 holds information related to the campaign to be executed. As shown in FIG. 9, the campaign information data 100 of the campaign DB 13 includes a campaign code 100, a campaign name 102, a campaign start date 103, a campaign end date 104, a target vending machine number 105, a target product code 106, an application condition 107, and the like. Have

キャンペーンコード101は、キャンペーンを識別する一意的なコードである。
キャンペーンコード102は、キャンペーンの名称である。
キャンペーン開始日103は、キャンペーンを開始する日付、キャンペーン終了日104は、キャンペーンを終了する日付である。
対象自動販売機番号105は、商品の購入がキャンペーンの対象となる電子決済自動販売機17の自動販売機番号である。
対象商品コード106は、キャンペーンの対象となる商品の商品コードである。
応募条件107は、キャンペーンに応募するための条件で、例えば、対象商品を「5本」購入、「10ポイント」ためた場合、というように設定する。
キャンペーン情報データ100は、キャンペーン管理端末15からネットワーク25を介して設定する。
The campaign code 101 is a unique code that identifies a campaign.
The campaign code 102 is the name of the campaign.
The campaign start date 103 is the date when the campaign is started, and the campaign end date 104 is the date when the campaign is ended.
The target vending machine number 105 is the vending machine number of the electronic payment vending machine 17 for which the purchase of the product is the target of the campaign.
The target product code 106 is a product code of a product targeted for the campaign.
The application condition 107 is a condition for applying for the campaign. For example, when the target product is purchased “5” and “10 points” are collected, the application condition 107 is set.
The campaign information data 100 is set from the campaign management terminal 15 via the network 25.

キャンペーンサーバ5の会員DB9は、キャンペーンに登録したユーザに関する情報を保持するもので、図10に示すように会員データ110、当選者データ120等を有する。
会員データ110は、キャンペーンに登録したユーザに関する情報で、カード番号51、メールアドレス111、パスワード112、生年月日113、性別1114、キャンペーンコード101等を有する。
カード番号51は、電子決済搭載自動販売機17で商品を購入した携帯電話19に搭載された電子マネー、あるいは、電子マネーカード21のカード識別番号である。
メールアドレス111はユーザの電子メールのアドレスで、携帯電話19、ユーザ端末23等のメールアドレスである。
パスワード112は、ユーザがキャンペーンへの登録時に入力したパスワードで、ポイントの確認、キャンペーンへの応募時に認証のため使用する。
生年月日113、性別114は、キャンペーンに登録したユーザの属性情報である。その他に、住所や電話番号、趣味嗜好等の属性情報を保持するようにしてもよい。
キャンペーンコード101は、ユーザが登録したキャンペーンの識別番号である。
The member DB 9 of the campaign server 5 holds information related to users registered in the campaign, and has member data 110, winner data 120, etc. as shown in FIG.
The member data 110 is information about the user registered in the campaign, and includes a card number 51, an email address 111, a password 112, a date of birth 113, a sex 1114, a campaign code 101, and the like.
The card number 51 is a card identification number of the electronic money or the electronic money card 21 that is mounted on the mobile phone 19 that has purchased the product with the electronic payment on-board vending machine 17.
An e-mail address 111 is an e-mail address of the user, and is an e-mail address of the mobile phone 19, the user terminal 23, or the like.
The password 112 is a password entered by the user when registering for the campaign, and is used for authentication when confirming points and applying for the campaign.
The date of birth 113 and gender 114 are attribute information of the user registered in the campaign. In addition, you may make it hold | maintain attribute information, such as an address, a telephone number, and hobby preference.
The campaign code 101 is an identification number of a campaign registered by the user.

当選者データ120は、キャンペーンに応募してゲーム等で当選したユーザに関する情報で、カード番号51、キャンペーンコード101、氏名121、郵便番号122、住所123、電話番号124等を有する。
カード番号51は、会員データ110のカード番号51と同じである。
キャンペーンコード101は、ユーザが当選したキャンペーンの識別番号である。
氏名121、郵便番号122、住所123、電話番号124は、当選したユーザの属性情報で、当選したとき、ユーザが入力する。
キャンペーンを実施しているメーカーは、キャンペーン管理端末15からキャンペーンサーバ5にアクセスし、当選者データ120を参照して、当選者への景品の発送等を行う。
The winner data 120 is information regarding a user who applied for the campaign and won the game, and has a card number 51, a campaign code 101, a name 121, a postal code 122, an address 123, a telephone number 124, and the like.
The card number 51 is the same as the card number 51 of the member data 110.
The campaign code 101 is an identification number of the campaign won by the user.
The name 121, the postal code 122, the address 123, and the telephone number 124 are attribute information of the winning user, and are input by the user when winning.
The manufacturer that is carrying out the campaign accesses the campaign server 5 from the campaign management terminal 15 and refers to the winner data 120 to deliver prizes to the winners.

キャンペーンサーバ5のポイントDB11は、キャンペーンに登録しているユーザの獲得ポイントに関する情報を保持するもので、ポイント情報データ130を有する。
ポイント情報データ130は、携帯電話19に搭載された電子マネー、あるいは、電子マネーカード21のカード識別番号であるカード番号51と、ユーザが獲得したポイント数131、ユーザが応募したキャンペーンのキャンペーンコード101等を有する。
The point DB 11 of the campaign server 5 holds information related to the earned points of users registered in the campaign, and has point information data 130.
The point information data 130 includes the electronic money mounted on the mobile phone 19 or the card number 51 which is the card identification number of the electronic money card 21, the number of points 131 acquired by the user, and the campaign code 101 of the campaign applied by the user. Etc.

次に、図14を参照しながら、キャンペーン管理端末15について説明する。
図14は、キャンペーンサーバ15のハードウエア構成を示す図である。
キャンペーンサーバ15は、キャンペーンを実施するメーカー等に設置されるデスクトップコンピュータ、ノートブックコンピュータのようなコンピュータで、図14に示すように、バス148により相互接続された制御部141、記憶装置142、メディア入出力部143、入力部144、印刷部145、表示部146、通信部147等を有する。
Next, the campaign management terminal 15 will be described with reference to FIG.
FIG. 14 is a diagram illustrating a hardware configuration of the campaign server 15.
The campaign server 15 is a computer such as a desktop computer or a notebook computer installed in a manufacturer or the like that implements the campaign. As shown in FIG. 14, the control server 141, the storage device 142, the media interconnected by the bus 148, as shown in FIG. It includes an input / output unit 143, an input unit 144, a printing unit 145, a display unit 146, a communication unit 147, and the like.

制御部141は、プログラムの実行を行うCPUと、プログラム命令あるいはデータ等を格納するためのROM、RAM等のメモリから構成される。制御部141は、キャンペーン管理端末15全体の動作を制御する。
記憶装置142は、キャンペーン管理端末15の制御プログラム等の固定データ、各種データ等を格納するための記憶媒体である。
メディア入出力部143は、CD−ROMあるいはCD−RW、フレキシブルディスク、MO等の媒体のドライブで、媒体からのデータの読み出しや、媒体へのデータの書き込みを行う。
入力部144は、キーボード、マウス等の入力装置である。
印刷部145はプリンタで、ユーザからの要求により必要な情報等の印刷を行う。
表示部146は、CRTあるいはLCD等の表示装置である。
通信部147は、通信制御装置、通信ポート等であり、ネットワーク25を介し通信を制御する。
The control unit 141 includes a CPU that executes a program and a memory such as a ROM and a RAM that store program instructions or data. The control unit 141 controls the operation of the entire campaign management terminal 15.
The storage device 142 is a storage medium for storing fixed data such as a control program of the campaign management terminal 15 and various data.
The media input / output unit 143 is a medium drive such as a CD-ROM or CD-RW, a flexible disk, or an MO, and reads data from the medium or writes data to the medium.
The input unit 144 is an input device such as a keyboard and a mouse.
A printing unit 145 is a printer, and prints necessary information according to a request from a user.
The display unit 146 is a display device such as a CRT or LCD.
The communication unit 147 is a communication control device, a communication port, and the like, and controls communication via the network 25.

次に、図15、16を参照しながら、電子決済搭載自動販売機17について説明する。
図15は、電子決済搭載自動販売機17のハードウエア構成を示す図、図16は、電子決済搭載自動販売機17の記憶装置154の詳細を示す図である。
Next, the electronic payment on-board vending machine 17 will be described with reference to FIGS.
FIG. 15 is a diagram showing a hardware configuration of the electronic payment-equipped vending machine 17, and FIG. 16 is a diagram showing details of the storage device 154 of the electronic payment-equipped vending machine 17.

図15に示すように、電子決済搭載自動販売機17は、バス155により相互接続された制御部151、リーダライタ152、通信部153、記憶装置154等を有する。
制御部151は、プログラムの実行を行うCPUと、プログラム命令あるいはデータ等を格納するためのROM、RAM等のメモリから構成される。制御部151は、電子決済搭載自動販売機17全体の動作を制御する。
リーダライタ152は、電子マネー機能を搭載した携帯電話19、電子マネーカード21と通信し、ユーザが購入した商品に関する電子決済に必要となる処理を行う。
通信部153は、PHS(Personal Handy−phoneSystem)あるいは携帯電話等の通信装置で、自販機管理サーバ3に売上情報を送信する。
As shown in FIG. 15, the electronic payment vending machine 17 includes a control unit 151, a reader / writer 152, a communication unit 153, a storage device 154, and the like that are interconnected by a bus 155.
The control unit 151 includes a CPU that executes a program and a memory such as a ROM and a RAM that store program instructions or data. The control unit 151 controls the overall operation of the electronic payment on-board vending machine 17.
The reader / writer 152 communicates with the mobile phone 19 equipped with the electronic money function and the electronic money card 21 to perform processing necessary for electronic payment related to the product purchased by the user.
The communication unit 153 is a communication device such as a PHS (Personal Handy-phone System) or a mobile phone, and transmits sales information to the vending machine management server 3.

記憶装置154は、電子決済搭載自動販売機17の制御プログラム等の固定データ、各種データ等を格納するための記憶媒体で、図16に示すように、売上情報データ43、自動販売機情報データ44等を有する。
売上情報データ43は、自販機管理サーバ3の記憶装置32内の売上情報データ43と同じで、カード番号51、自動販売機番号52、カラム番号53、購買日時54を有する。電子決済搭載自動販売機17は、ユーザが商品を購入する毎に売上情報データ43を記録し、1日1回程度、通信部153により自販機管理サーバ3に売上情報データ43を送る。
自動販売機情報データ44は、自販機管理サーバ3の記憶装置32内の自動販売機情報データ44と同じである。
The storage device 154 is a storage medium for storing fixed data such as a control program of the electronic payment onboard vending machine 17 and various data. As shown in FIG. 16, the sales information data 43 and the vending machine information data 44 are stored. Etc.
The sales information data 43 is the same as the sales information data 43 in the storage device 32 of the vending machine management server 3, and has a card number 51, a vending machine number 52, a column number 53, and a purchase date and time 54. The electronic payment vending machine 17 records the sales information data 43 every time the user purchases a product, and sends the sales information data 43 to the vending machine management server 3 by the communication unit 153 once a day.
The vending machine information data 44 is the same as the vending machine information data 44 in the storage device 32 of the vending machine management server 3.

次に、図17、18、19を参照しながら、携帯電話19及び電子マネーカード21について説明する。
図17は、携帯電話19のハードウエア構成を示す図、図18は、携帯電話19のICチップ170のハードウエア構成を示す図、図19は、電子マネーカード21のハードウエア構成を示す図である。
Next, the mobile phone 19 and the electronic money card 21 will be described with reference to FIGS.
17 is a diagram showing a hardware configuration of the mobile phone 19, FIG. 18 is a diagram showing a hardware configuration of the IC chip 170 of the mobile phone 19, and FIG. 19 is a diagram showing a hardware configuration of the electronic money card 21. is there.

図17に示すように、携帯電話19は、制御部161、無線通信部162、表示部163、入力部164、通話処理部165、メモリ166、ICチップI/F167等がバス168を介して接続される。   As shown in FIG. 17, the mobile phone 19 is connected to a control unit 161, a wireless communication unit 162, a display unit 163, an input unit 164, a call processing unit 165, a memory 166, an IC chip I / F 167, and the like via a bus 168. Is done.

制御部161は、プログラムの実行を行うCPUと、OS、プログラム命令あるいはデータ等を格納するためのROM、一時的な作業用データを格納するためのRAM等のメモリから構成される。制御部161は、携帯電話19全体を制御する。
無線通信部162は、基地局(図示しない)との間で行われる無線通信を制御する。無線通信部162は、制御部161の制御の下、音声に関するデータやパケット通信用のデータ等の信号を生成し、基地局に送信したり、あるいは、基地局から送信される無線信号を受信し、受信した信号を復調して音声に関するデータやパケット通信用のデータを取得する。
The control unit 161 includes a CPU that executes a program, a ROM that stores an OS, program instructions, data, and the like, and a memory such as a RAM that stores temporary work data. The control unit 161 controls the entire mobile phone 19.
The wireless communication unit 162 controls wireless communication performed with a base station (not shown). Under the control of the control unit 161, the wireless communication unit 162 generates a signal such as voice-related data or packet communication data, and transmits the signal to the base station or receives a radio signal transmitted from the base station. Then, the received signal is demodulated to obtain audio data and packet communication data.

表示部163は液晶表示パネル等を有し、表示制御を行う。
入力部164は、数字や文字、操作指示を入力するためのキーボタン等を有し、キーボタンの操作に応じた信号を制御部161に出力する。
通話処理部165は、マイクロフォンやスピーカ、音声処理部等を有し、制御部161の制御により呼接続、切断処理を含む通話処理を行う。
メモリ166は、携帯電話19にインストールされているアプリケーションプログラムや、電話番号及びメールアドレス等のアドレス帳データ等が格納されている。
ICチップI/F167は、ICチップ170とモジュール端子を介して接続しており、制御部161とICチップ170間のシリアル通信を制御する。
The display unit 163 includes a liquid crystal display panel and performs display control.
The input unit 164 includes a key button for inputting numbers, characters, and operation instructions, and outputs a signal corresponding to the operation of the key button to the control unit 161.
The call processing unit 165 includes a microphone, a speaker, a voice processing unit, and the like, and performs call processing including call connection and disconnection processing under the control of the control unit 161.
The memory 166 stores application programs installed in the mobile phone 19, address book data such as telephone numbers and mail addresses, and the like.
The IC chip I / F 167 is connected to the IC chip 170 via a module terminal, and controls serial communication between the control unit 161 and the IC chip 170.

ICチップ170は、FeliCa(登録商標)ICチップ、USIM(Universal Subscriber Identity Module)カード等のICチップで、内部に携帯電話19のユーザの電話番号、契約している携帯電話事業者等の情報を記録している。ICチップ170を搭載した携帯電話19を、電子決済搭載自動販売機17のリーダライタ152にかざすことにより、データのやり取りを行う。
図18に示すように、ICチップ170は、CPU171、ROM172、RAM173、メモリ174、通信部175がバス176を介して接続される。
The IC chip 170 is an IC chip such as a FeliCa (registered trademark) IC chip or a USIM (Universal Subscriber Identity Module) card. The IC chip 170 stores the telephone number of the user of the mobile phone 19 and information on the contracted mobile phone carrier, etc. It is recorded. Data is exchanged by holding the mobile phone 19 equipped with the IC chip 170 over the reader / writer 152 of the electronic payment machine 17.
As shown in FIG. 18, the IC chip 170 is connected to a CPU 171, a ROM 172, a RAM 173, a memory 174, and a communication unit 175 via a bus 176.

CPU171は、プログラムの実行を行う。ROM172は、プログラム命令あるいはデータ等を格納する。RAM173は、プログラムの実行中、一時的にデータ等を格納する。
メモリ174は、ICチップ170の動作に必要となるデータ等を保存している。
通信部175は、携帯電話19、あるいは、電子決済搭載自動販売機17のリーダライタ152との通信を行う。
The CPU 171 executes the program. The ROM 172 stores program instructions or data. The RAM 173 temporarily stores data and the like during execution of the program.
The memory 174 stores data necessary for the operation of the IC chip 170.
The communication unit 175 communicates with the mobile phone 19 or the reader / writer 152 of the electronic payment on-board vending machine 17.

電子マネーカード21は、電子決済搭載自動販売機17のリーダライタ152にかざすことにより、データのやり取りを行う。
図19に示すように、電子マネーカード21は、CPU181、ROM182、RAM183、メモリ184、通信部185がバス186を介して接続される。
The electronic money card 21 exchanges data by holding it over the reader / writer 152 of the vending machine 17 equipped with electronic payment.
As shown in FIG. 19, the electronic money card 21 is connected to a CPU 181, a ROM 182, a RAM 183, a memory 184, and a communication unit 185 via a bus 186.

CPU181は、プログラムの実行を行う。ROM182は、プログラム命令あるいはデータ等を格納する。RAM183は、プログラムの実行中、一時的にデータ等を格納する。
メモリ184は、電子マネーカード21の動作に必要となるデータ等を保存している。
通信部185は、電子決済搭載自動販売機17のリーダライタ152との通信を行う。
The CPU 181 executes a program. The ROM 182 stores program instructions or data. The RAM 183 temporarily stores data and the like during execution of the program.
The memory 184 stores data and the like necessary for the operation of the electronic money card 21.
The communication unit 185 communicates with the reader / writer 152 of the electronic payment on-board vending machine 17.

次に、図20、21、22、23、24、25、26、27、28、29を参照しながら、電子決済利用キャンペーンシステム1の実施形態の動作について説明する。
図20は、メーカーがキャンペーンの応募条件を設定する処理の流れを示すフローチャート、図21は、ユーザがキャンペーンに登録するときの処理の流れを示すフローチャート、図22は、キャンペーン登録画面の一例を示す図、図23は、ユーザがキャンペーンに応募するときの処理の流れを示すフローチャート、図24は、キャンペーンログイン画面の一例を示す図、図25は、ポイント確認画面の一例を示す図、図26は、ポイント達成通知画面の一例を示す図、図27は、ゲームコンテンツ画面の一例を示す図、図28は、当たり画面の一例を示す図、図29は、発送先入力画面の一例を示す図である。
Next, the operation of the embodiment of the electronic payment utilization campaign system 1 will be described with reference to FIGS. 20, 21, 22, 23, 24, 25, 26, 27, 28 and 29.
FIG. 20 is a flowchart showing a process flow for a manufacturer to set application conditions for a campaign, FIG. 21 is a flowchart showing a process flow when a user registers in a campaign, and FIG. 22 shows an example of a campaign registration screen. FIG. 23 is a flowchart showing the flow of processing when a user applies for a campaign, FIG. 24 is a diagram showing an example of a campaign login screen, FIG. 25 is a diagram showing an example of a point confirmation screen, and FIG. FIG. 27 is a diagram showing an example of a game content screen, FIG. 28 is a diagram showing an example of a winning screen, and FIG. 29 is a diagram showing an example of a shipping destination input screen. is there.

メーカーがキャンペーンを実施する場合、メーカー内に設置されているキャンペーン管理端末15を用いて、ネットワーク25を介してキャンペーンサーバ5にアクセスし、キャンペーンの応募条件を設定する。応募条件設定では、キャンペーン情報データ100として、キャンペーンコード101、キャンペーン名称、キャンペーン開始日103、キャンペーン終了日104、対象自動販売機番号105、対象商品番号106、応募条件107等を入力する。
キャンペーン管理端末15の制御部141は、ネットワーク25を介して、入力されたキャンペーン情報データ100をキャンペーンサーバ5に送る(ステップ201)。
キャンペーンサーバ5は、キャンペーン管理端末15からのキャンペーン情報データ100を受信し、キャンペーンDB13にキャンペーン情報データ100を登録する(ステップ202)。
When a maker carries out a campaign, the campaign management terminal 15 installed in the maker is used to access the campaign server 5 via the network 25 to set campaign application conditions. In the application condition setting, as the campaign information data 100, the campaign code 101, the campaign name, the campaign start date 103, the campaign end date 104, the target vending machine number 105, the target product number 106, the application condition 107, and the like are input.
The control unit 141 of the campaign management terminal 15 sends the input campaign information data 100 to the campaign server 5 via the network 25 (step 201).
The campaign server 5 receives the campaign information data 100 from the campaign management terminal 15 and registers the campaign information data 100 in the campaign DB 13 (step 202).

キャンペーンに参加しようとするユーザは、まず、キャンペーンへの登録を行う。
図21に示すように、ユーザは、携帯電話19あるいはユーザ端末23からネットワーク25を介してキャンペーンサーバ5にアクセスし、図22に示すキャンペーン登録画面を表示する。
ユーザ登録画面220は、カード番号入力フィールド221、メールアドレス入力フィールド222、パスワード入力フィールド223、再パスワード入力フィールド224、送信ボタン225等を有する。ユーザが携帯電話19に搭載している電子マネーのカード番号あるいは電子マネーカード21のカード番号、メールアドレス、パスワード、確認のための再パスワードを入力すると、携帯電話19あるいはユーザ端末23は、ネットワーク25を介してキャンペーンサーバ5にカード番号、メールアドレス、パスワード、再パスワードを送る(ステップ211)。
キャンペーン登録画面220において、ユーザの生年月日、性別等の属性も入力できるようにし、キャンペーンサーバ5に送ってもよい。
A user who intends to participate in a campaign first registers for the campaign.
As shown in FIG. 21, the user accesses the campaign server 5 from the mobile phone 19 or the user terminal 23 via the network 25, and displays the campaign registration screen shown in FIG.
The user registration screen 220 includes a card number input field 221, a mail address input field 222, a password input field 223, a re-password input field 224, a send button 225, and the like. When the user inputs the card number of the electronic money installed in the mobile phone 19 or the card number of the electronic money card 21, the e-mail address, the password, and the re-password for confirmation, the mobile phone 19 or the user terminal 23 is connected to the network 25. The card number, e-mail address, password, and re-password are sent to the campaign server 5 through (step 211).
On the campaign registration screen 220, attributes such as the user's date of birth and sex may be input and sent to the campaign server 5.

キャンペーンサーバ5は、受信したカード番号、メールアドレス、パスワード、その他の属性等と、ユーザが登録したキャンペーンコードを用いて会員データ110を生成し、会員DB9に登録する(ステップ212)。   The campaign server 5 generates member data 110 using the received card number, e-mail address, password, other attributes, and the campaign code registered by the user, and registers it in the member DB 9 (step 212).

キャンペーン登録後、ユーザは携帯電話19、あるいは電子マネーカード21を用いて、キャンペーンの対象となる電子決済搭載自動販売機17で対象となる商品を電子決済により購入する。ユーザが購入した履歴となる売上情報データ43は、1日数回程度、電子決済搭載自動販売機17から自販機管理サーバ3に送られる。
キャンペーンサーバ5は、バッチ処理で自販機管理サーバ3の売上情報DB7の売上情報データ43内のカード番号51と、会員DB9の会員データ110内のカード番号51のマッチングを行い、一致したカード番号51を持つ会員のポイント情報データ130のキャンペーンコード101と一致するキャンペーンコード101を持つキャンペーン情報データ100がキャンペーンDB13にあるか検索する。一致するキャンペーンコード101がある場合、ユーザの売上情報データ70を取得し、自動販売機番号52、商品コード62がキャンペーン情報データ100の対象自動販売機番号105、対象商品コード106と一致し、売り上げ情報データ70の購買日時54がキャンペーン情報データ100のキャンペーン開始日103からキャンペーン終了日104の期間内にあるかを判定する。一致する場合、ポイント情報データ130のポイント数131を加算する。
After registering the campaign, the user uses the mobile phone 19 or the electronic money card 21 to purchase the target product by electronic payment using the electronic payment on-board vending machine 17 that is the target of the campaign. The sales information data 43 that is a history of purchase by the user is sent from the electronic payment onboard vending machine 17 to the vending machine management server 3 several times a day.
The campaign server 5 performs matching between the card number 51 in the sales information data 43 of the sales information DB 7 of the vending machine management server 3 and the card number 51 in the member data 110 of the member DB 9 by batch processing. The campaign DB 13 is searched for the campaign information data 100 having the campaign code 101 that matches the campaign code 101 of the member's point information data 130. If there is a matching campaign code 101, the sales information data 70 of the user is acquired, and the vending machine number 52 and the product code 62 match the target vending machine number 105 and the target product code 106 of the campaign information data 100, and the sales. It is determined whether the purchase date and time 54 of the information data 70 is within the period from the campaign start date 103 to the campaign end date 104 of the campaign information data 100. If they match, the point number 131 of the point information data 130 is added.

ユーザがキャンペーンに応募する場合、図23に示すように、ユーザは携帯電話19あるいはユーザ端末23からキャンペーンサーバ5にアクセスし、図24に示すキャンペーンログイン画面240を表示する。
キャンペーンログイン画面240は、携帯電話19の電子マネーのカード番号あるいは電子マネーカード21のカード番号を入力するカード番号入力フィールド241、パスワードを入力するパスワード入力フィールド242を有する。
ユーザがカード番号とパスワードを入力すると、携帯電話19あるいはユーザ端末23は、ネットワーク25を介して、入力されたカード番号とパスワードをキャンペーンサーバ5に送る(ステップ230)。
When the user applies for the campaign, as shown in FIG. 23, the user accesses the campaign server 5 from the mobile phone 19 or the user terminal 23 and displays the campaign login screen 240 shown in FIG.
The campaign login screen 240 has a card number input field 241 for inputting the card number of the electronic money of the mobile phone 19 or the card number of the electronic money card 21, and a password input field 242 for inputting a password.
When the user inputs the card number and password, the mobile phone 19 or the user terminal 23 sends the input card number and password to the campaign server 5 via the network 25 (step 230).

キャンペーンサーバ5は、受信したカード番号、パスワードを会員DB9の会員データ110で確認して認証し、ポイントDB11のポイント情報データ130から受信したカード番号と一致するカード番号51のポイント数131を読み出し、ネットワーク25を介して携帯電話19あるいはユーザ端末23に送る(ステップ231)。   The campaign server 5 confirms and authenticates the received card number and password with the member data 110 of the member DB 9, reads the point number 131 of the card number 51 that matches the received card number from the point information data 130 of the point DB 11, The data is sent to the mobile phone 19 or the user terminal 23 via the network 25 (step 231).

携帯電話19あるいはユーザ端末23は、キャンペーンサーバ5から受信したポイント数131が応募条件に達していない場合(ステップ232)、図25に示すポイント確認画面250を表示する。
ポイント確認画面250は、現在ユーザが保持しているポイント数と、応募条件となるポイント数等の情報を表示する。
When the number 131 of points received from the campaign server 5 has not reached the application condition (step 232), the mobile phone 19 or the user terminal 23 displays a point confirmation screen 250 shown in FIG.
The point confirmation screen 250 displays information such as the number of points currently held by the user and the number of points as application conditions.

携帯電話19あるいはユーザ端末23は、キャンペーンサーバ5から受信したポイント数131が応募条件に達している場合(ステップ232)、図26に示すポイント達成通知画面260を表示する。
ポイント達成通知画面260は、現在ユーザが保持しているポイント数が応募条件となるポイント数に達したことを表示する。
キャンペーンログイン画面240を表示する代わりに、携帯電話19の端末識別番号を取得することによりカード番号、パスワードでの認証を省略し、ポイント確認画面250あるいはポイント達成通知画面260を表示するようにしてもよい。
When the number of points 131 received from the campaign server 5 has reached the application condition (step 232), the mobile phone 19 or the user terminal 23 displays the point achievement notification screen 260 shown in FIG.
The point achievement notification screen 260 displays that the number of points currently held by the user has reached the number of points as an application condition.
Instead of displaying the campaign log-in screen 240, the terminal identification number of the mobile phone 19 is acquired, authentication by card number and password is omitted, and the point confirmation screen 250 or the point achievement notification screen 260 is displayed. Good.

ポイント達成したがキャンペーンに応募しない場合、ユーザはまだ貯めるボタン262を選択する。
キャンペーンに応募するため、ユーザが応募ボタン261を選択すると(ステップ235)、携帯電話19あるいはユーザ端末23はキャンペーンサーバ5にキャンペーンへの応募を通知する(ステップ236)。
キャンペーンサーバ5は、ユーザのポイント数に応じて、記憶装置82内のコンテンツデータ92を携帯電話19あるいはユーザ端末23に送る(ステップ237)。
ステップ235で、ユーザがキャンペーンに応募しないことを選択した場合、現在ポイント画面を表示する(ステップ233)。
If the points are achieved but not applied for the campaign, the user selects the button 262 to still save.
When the user selects the application button 261 to apply for the campaign (step 235), the mobile phone 19 or the user terminal 23 notifies the campaign server 5 of the application for the campaign (step 236).
The campaign server 5 sends the content data 92 in the storage device 82 to the mobile phone 19 or the user terminal 23 according to the number of points of the user (step 237).
If the user selects not to apply for the campaign in step 235, the current point screen is displayed (step 233).

携帯電話19あるいはユーザ端末23は、キャンペーンサーバ23から受信したコンテンツを用いてゲーム等のアプリケーションを実行する(ステップ238)。
コンテンツを用いたアプリケーションは、図27に示すようなカードめくりのようなゲームでもよいし、あるいは、じゃんけん、絵あわせ、ルーレット、スロット等でもよい。
The mobile phone 19 or the user terminal 23 executes an application such as a game using the content received from the campaign server 23 (step 238).
The application using the content may be a game such as card turning as shown in FIG. 27, or may be Janken, picture matching, roulette, slot or the like.

ゲームの結果が当たりの場合、図28に示すような当たり画面280を表示し、図29に示す発送先入力画面290に進み、ユーザに氏名、郵便番号、住所、電話番号等を入力させる。携帯電話19あるいはユーザ端末23は、入力された氏名、郵便番号、住所、電話番号等をキャンペーンサーバ5に送る。キャンペーンサーバ5は、受信した氏名、郵便番号、住所、電話番号を会員DB9の当選者データ120として登録する。
キャンペーンを実施しているメーカーでは、キャンペーン管理端末15からキャンペーンサーバ5にアクセスして当選者データ120を読み出し、当選したユーザに対して景品等を発送する。
When the game result is a win, a win screen 280 as shown in FIG. 28 is displayed, and the process proceeds to a shipping destination input screen 290 shown in FIG. 29, where the user inputs a name, a postal code, an address, a telephone number, and the like. The mobile phone 19 or the user terminal 23 sends the input name, postal code, address, telephone number, etc. to the campaign server 5. The campaign server 5 registers the received name, postal code, address, and telephone number as the winner data 120 of the member DB 9.
The manufacturer that is carrying out the campaign accesses the campaign server 5 from the campaign management terminal 15 to read the winner data 120 and sends a prize etc. to the winning user.

このように本実施によれば、運用負荷が低く、ユーザの参加が容易な電子決済利用キャンペーンシステム等を提供することができる。
キャンペーンの対象となる商品への応募シール貼付等の作業が不要となるため、費用も安くなり、また、ユーザへのキャンペーンの告知を行えば、既存の流通商品ですぐにキャンペーンを実施することが可能となる。また、対象となる商品の入れ替えなど、流通における作業が不要となる。
As described above, according to this embodiment, it is possible to provide an electronic payment use campaign system or the like that has a low operational load and that is easy for the user to participate.
Costs are reduced because work such as applying application stickers to products targeted for the campaign is no longer necessary, and campaigns can be implemented immediately with existing distribution products if users are notified of the campaign. It becomes possible. In addition, work in distribution such as replacement of a target product becomes unnecessary.

また、重複応募や改ざんしたシリアル番号を使った不正な応募を防止することができる。
ユーザも、一度キャンペーンへの登録処理を行えば、シリアル番号の入力等の手間がなくなり、容易にキャンペーンの参加が可能となるため、キャンペーンへの応募率の向上が期待できる。
キャンペーンへの応募に加え、ユーザに対してアンケートを実施することもできる。
In addition, it is possible to prevent duplicate applications and unauthorized application using altered serial numbers.
Once the user performs the registration process for the campaign, the effort for inputting the serial number is eliminated, and the participation of the campaign can be easily performed. Therefore, the application rate for the campaign can be expected to be improved.
In addition to applying for the campaign, users can also be surveyed.

以上、添付図面を参照しながら本発明に係る電子決済利用キャンペーンシステムの好適な実施形態について説明したが、前述した実施の形態に限定されない。当業者であれば、特許請求の範囲に記載された技術的思想の範疇内において各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり、それらについても当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。   The preferred embodiments of the electronic payment utilization campaign system according to the present invention have been described above with reference to the accompanying drawings, but the present invention is not limited to the above-described embodiments. It is obvious for those skilled in the art that various modifications or modifications can be conceived within the scope of the technical idea described in the claims, and these are naturally within the technical scope of the present invention. It is understood that it belongs.

電子決済利用キャンペーンシステム1の概要を示す図The figure which shows the outline of the electronic payment utilization campaign system 1 自販機管理サーバ3のハードウエア構成を示す図The figure which shows the hardware constitutions of the vending machine management server 3 自販機管理サーバ3の記憶装置32の詳細を示す図The figure which shows the detail of the memory | storage device 32 of the vending machine management server 3 記憶装置32の売上情報データ43の一例を示す図The figure which shows an example of the sales information data 43 of the memory | storage device 32 記憶装置32の自動販売機ログデータ47の一例を示す図The figure which shows an example of the vending machine log data 47 of the memory | storage device 32 売上情報DB7の詳細を示す図The figure which shows the details of sales information DB7 キャンペーンサーバ5のハードウエア構成を示す図The figure which shows the hardware constitutions of the campaign server 5 キャンペーンサーバ5の記憶装置82の詳細を示す図The figure which shows the detail of the memory | storage device 82 of the campaign server 5 キャンペーンDB13の詳細を示す図The figure which shows the details of campaign DB13 会員DB9の詳細を示す図The figure which shows the details of member DB9 会員データ110の一例を示す図The figure which shows an example of the member data 110 当選者データ120の一例を示す図The figure which shows an example of winner data 120 ポイントDB11の詳細を示す図The figure which shows the details of point DB11 キャンペーンサーバ15のハードウエア構成を示す図The figure which shows the hardware constitutions of the campaign server 15 電子決済搭載自動販売機17のハードウエア構成を示す図The figure which shows the hardware constitutions of the vending machine 17 with electronic payment 電子決済搭載自動販売機17の記憶装置154Storage device 154 of vending machine 17 with electronic payment 携帯電話19のハードウエア構成を示す図The figure which shows the hardware constitutions of the mobile telephone 19 携帯電話19のICチップ170のハードウエア構成を示す図The figure which shows the hardware constitutions of IC chip 170 of the mobile telephone 19 電子マネーカード21のハードウエア構成を示す図The figure which shows the hardware constitutions of the electronic money card 21 メーカーがキャンペーンの応募条件を設定する処理の流れを示すフローチャートFlow chart showing the flow of processing for manufacturers to set campaign application conditions ユーザがキャンペーンに登録するときの処理の流れを示すフローチャートFlow chart showing the flow of processing when a user registers for a campaign キャンペーン登録画面の一例を示す図Figure showing an example of the campaign registration screen ユーザがキャンペーンに応募するときの処理の流れを示すフローチャートFlow chart showing the flow of processing when a user applies for a campaign キャンペーンログイン画面の一例を示す図Figure showing an example of the campaign login screen ポイント確認画面の一例を示す図Figure showing an example of the point confirmation screen ポイント達成通知画面の一例を示す図Figure showing an example of the point achievement notification screen ゲームコンテンツ画面の一例を示す図The figure which shows an example of a game content screen 当たり画面の一例を示す図Figure showing an example of a win screen 発送先入力画面の一例を示す図Figure showing an example of the shipping address input screen

符号の説明Explanation of symbols

1………電子決済利用キャンペーンシステム
3………自販機管理サーバ
5………キャンペーンサーバ
7………売上情報DB
9………会員DB
11………ポイントDB
13………キャンペーンDB
15………キャンペーン管理端末
17………電子決済搭載自動販売機
19………携帯電話
21………電子マネーカード
23………ユーザ端末
25………ネットワーク
1 ……… Electronic payment use campaign system 3 ……… Vending machine management server 5 ……… Campaign server 7 ……… Sales information DB
9 ... Member DB
11 ... Point DB
13 ... Campaign DB
15 ……… Campaign Management Terminal 17 ……… Vending Machine with Electronic Payment 19 ……… Mobile Phone 21 ……… Electronic Money Card 23 ……… User Terminal 25 ……… Network

Claims (5)

自動販売機と、第1のサーバと、第2のサーバがネットワークを介して接続された電子決済利用キャンペーンシステムで、
前記自動販売機は、
購入者が電子マネーで購入した場合、購入者の電子マネーカード番号、購入商品コード等からなる売上情報を取得する手段と、
前記第1のサーバに前記売上情報を送る手段と、
を有し、
前記第1のサーバは、
前記自動販売機から送られてくる前記売上情報を保持する手段と、
を有し、
前記第2のサーバは、
電子マネーカード所有者の電子マネーカード番号、参加キャンペーンコード、ポイントからなる電子マネー所有者情報と、キャンペーンコード、対象商品コード、応募条件等からなるキャンペーン情報を保持する手段と、
前記第1のサーバに保持される前記売上情報と、前記電子マネー所有者情報と、前記キャンペーン情報を比較しマッチングする手段と、
購入者の前記電子マネーカード番号と、第2のサーバに保持される前記電子マネー所有者情報の前記電子マネーカード番号が一致し、電子マネー所有者の前記参加キャンペーンコードと、前記キャンペーン情報の前記キャンペーンコードが一致し、前記売上情報の前記商品コードと、前記キャンペーン情報の前記対象商品コードが一致し、電子マネー所有者の前記購買日時が前記キャンペーン情報のキャンペーン開始日からキャンペーン終了日の期間内にある場合、電子マネー所有者のポイントを更新する手段と、
を有することを特徴とする電子決済利用キャンペーンシステム。
In an electronic payment use campaign system in which a vending machine, a first server, and a second server are connected via a network,
The vending machine is
When the purchaser purchases with electronic money, means for acquiring sales information including the purchaser's electronic money card number, purchased product code, etc .;
Means for sending the sales information to the first server;
Have
The first server is
Means for holding the sales information sent from the vending machine;
Have
The second server is
Means for holding the electronic money cardholder's electronic money card number, participation campaign code, electronic money owner information consisting of points, and campaign information consisting of campaign code, target product code, application conditions, etc .;
Means for comparing and matching the sales information held in the first server, the electronic money owner information, and the campaign information;
The electronic money card number of the purchaser matches the electronic money card number of the electronic money owner information held in the second server, the participation campaign code of the electronic money owner, and the campaign information The campaign code matches, the product code of the sales information matches the target product code of the campaign information, and the purchase date and time of the electronic money owner is within the campaign end date from the campaign start date of the campaign information The means for updating the points of the electronic money owner,
An electronic payment utilization campaign system characterized by comprising:
前記第2のサーバは、
前記電子マネーカード所有者の端末装置がネットワークに接続され、前記端末装置から前記第2のサーバにアクセスがあると、
前記電子マネーカード所有者の前記ポイントを表示する手段と、
前記ポイントが前記キャンペーン情報の前記応募条件に達すると、次段階のサービスを提示する手段と、
を具備することを特徴とする請求項1記載の電子決済利用キャンペーンシステム。
The second server is
When the terminal device of the electronic money card owner is connected to a network, and there is access to the second server from the terminal device,
Means for displaying the points of the electronic money card holder;
Means for presenting a next stage service when the point reaches the application condition of the campaign information;
The electronic payment utilization campaign system according to claim 1, further comprising:
自動販売機と、第1のサーバと、ネットワークを介して接続された電子決済利用キャンペーンシステムで、
電子マネーカード所有者の電子マネーカード番号、参加キャンペーンコード、ポイントからなる電子マネー所有者情報と、キャンペーンコード、対象商品コード、応募条件等からなるキャンペーン情報を保持する手段と、
前記第1のサーバに保持される売上情報と、前記電子マネー所有者情報と、前記キャンペーン情報を比較しマッチングする手段と、
購入者の電子マネーカード番号と、前記電子マネー所有者情報の前記電子マネーカード番号が一致し、電子マネー所有者の前記参加キャンペーンコードと、前記キャンペーン情報の前記キャンペーンコードが一致し、前記売上情報の商品コードと、前記キャンペーン情報の前記対象商品コードが一致し、電子マネー所有者の前記購買日時が前記キャンペーン情報のキャンペーン開始日からキャンペーン終了日の期間内にある場合、電子マネー所有者のポイントを更新する手段と、
を有することを特徴とするサーバ。
In an electronic payment use campaign system connected to a vending machine, a first server, and a network,
Means for holding the electronic money cardholder's electronic money card number, participation campaign code, electronic money owner information consisting of points, and campaign information consisting of campaign code, target product code, application conditions, etc .;
Means for comparing and matching the sales information held in the first server, the electronic money owner information, and the campaign information;
The electronic money card number of the purchaser matches the electronic money card number of the electronic money owner information, the participation campaign code of the electronic money owner matches the campaign code of the campaign information, and the sales information If the product code and the target product code of the campaign information match and the purchase date and time of the electronic money owner is within the campaign end date from the campaign start date of the campaign information, the points of the electronic money owner A means of updating
The server characterized by having.
前記電子マネーカード所有者の端末装置がネットワークに接続され、前記端末装置からアクセスがあると、
前記電子マネーカード所有者の前記ポイントを表示する手段と、
前記ポイントが前記キャンペーン情報の前記応募条件に達すると、次段階のサービスを提示する手段と、
を具備することを特徴とする請求項3記載のサーバ。
When the terminal device of the electronic money card owner is connected to a network and accessed from the terminal device,
Means for displaying the points of the electronic money card holder;
Means for presenting a next stage service when the point reaches the application condition of the campaign information;
4. The server according to claim 3, further comprising:
コンピュータを請求項3記載のサーバとして機能させるプログラム。   The program which makes a computer function as a server of Claim 3.
JP2007103423A 2007-04-11 2007-04-11 Electronic settlement using campaign system Pending JP2008262313A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007103423A JP2008262313A (en) 2007-04-11 2007-04-11 Electronic settlement using campaign system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007103423A JP2008262313A (en) 2007-04-11 2007-04-11 Electronic settlement using campaign system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008262313A true JP2008262313A (en) 2008-10-30

Family

ID=39984757

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007103423A Pending JP2008262313A (en) 2007-04-11 2007-04-11 Electronic settlement using campaign system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008262313A (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010157077A (en) * 2008-12-26 2010-07-15 Fuji Electric Retail Systems Co Ltd Sales promotion system
WO2016038989A1 (en) * 2014-09-12 2016-03-17 株式会社セガゲームス Server device and server program
JP2016053922A (en) * 2014-09-04 2016-04-14 東芝テック株式会社 Sales promotion system using automatic selling machine
JP2019133349A (en) * 2018-01-30 2019-08-08 株式会社Access Point awarding system and point awarding method
JP2020144649A (en) * 2019-03-07 2020-09-10 株式会社エル・シーアプライアンス Vending machine settlement service support system
JP7394259B1 (en) 2023-10-10 2023-12-07 PayPay株式会社 Electronic commerce device, payment management device, electronic commerce system, electronic commerce method, and program

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001338329A (en) * 2000-03-22 2001-12-07 Sanyo Electric Co Ltd Automatic vending machine, control device of it, and sales promoting method
JP2005107734A (en) * 2003-09-29 2005-04-21 Glory Ltd Game system using electronic money settlement system

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001338329A (en) * 2000-03-22 2001-12-07 Sanyo Electric Co Ltd Automatic vending machine, control device of it, and sales promoting method
JP2005107734A (en) * 2003-09-29 2005-04-21 Glory Ltd Game system using electronic money settlement system

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010157077A (en) * 2008-12-26 2010-07-15 Fuji Electric Retail Systems Co Ltd Sales promotion system
JP2016053922A (en) * 2014-09-04 2016-04-14 東芝テック株式会社 Sales promotion system using automatic selling machine
WO2016038989A1 (en) * 2014-09-12 2016-03-17 株式会社セガゲームス Server device and server program
JP2019133349A (en) * 2018-01-30 2019-08-08 株式会社Access Point awarding system and point awarding method
JP7040950B2 (en) 2018-01-30 2022-03-23 株式会社Access Point award system and point award method
JP2020144649A (en) * 2019-03-07 2020-09-10 株式会社エル・シーアプライアンス Vending machine settlement service support system
JP7394259B1 (en) 2023-10-10 2023-12-07 PayPay株式会社 Electronic commerce device, payment management device, electronic commerce system, electronic commerce method, and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10769656B1 (en) Processing mobile banking transactions
US20110118008A1 (en) Ticketless system and method of managing casino patron money balances
US20130130787A1 (en) Method and apparatus for conducting or facilitating a promotion
US20120179531A1 (en) Method and System for Authenticating and Redeeming Electronic Transactions
JP2008262313A (en) Electronic settlement using campaign system
US11847895B2 (en) Pre-printed and pre-selected lottery tickets for point-of-sale purchase
US20230334958A1 (en) Mobile point of sale application for redemption of game winnings
JP2003016168A (en) System for providing personal information and device for managing personal information
JP4983182B2 (en) Visit promotion campaign system, portable terminal, store certificate installation device, and store promotion campaign method
JP2003022238A (en) Mail distribution method, service application method and member registration method
US20220309862A1 (en) Pre-printed and pre-selected lottery tickets for point-of-sale purchase
US20140200934A1 (en) Game entry
JP2006318163A (en) Point service system
JP2003233763A (en) Card use system
WO2019217915A1 (en) Pre-printed and pre-selected lottery tickets for point-of-sale purchase
JP4576984B2 (en) Portable information terminal, service use qualification acquisition notification system, service use qualification acquisition notification method, service use qualification acquisition notification program, and recording medium
KR100526319B1 (en) System and method for issuing and processing gift certificates
JP2002117310A (en) Electronic coupon issuing system, server, and storage medium
JP2000322488A (en) Introduction history managing system
US20070185762A1 (en) Data communication control system, communication system, service providing method, and computer program
JP2003115022A (en) Server device and communication method
WO2007034780A1 (en) Campaign information processing system for premium campaign
JP2008112330A (en) Winning notification system and winning notification method
JP2002334196A (en) Server device and mobile communication system
JP2002367038A (en) Sales promotion campaign management system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091221

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111024

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111108

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120410