JP6116192B2 - Movie processing device, camera monitoring system, program - Google Patents

Movie processing device, camera monitoring system, program Download PDF

Info

Publication number
JP6116192B2
JP6116192B2 JP2012245296A JP2012245296A JP6116192B2 JP 6116192 B2 JP6116192 B2 JP 6116192B2 JP 2012245296 A JP2012245296 A JP 2012245296A JP 2012245296 A JP2012245296 A JP 2012245296A JP 6116192 B2 JP6116192 B2 JP 6116192B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
moving image
contraction
unit
reduction
video
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012245296A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2014096615A (en
Inventor
高木 太郎
高木  太郎
勝 小宅
勝 小宅
平田 実
実 平田
Original Assignee
株式会社イマジオム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社イマジオム filed Critical 株式会社イマジオム
Priority to JP2012245296A priority Critical patent/JP6116192B2/en
Publication of JP2014096615A publication Critical patent/JP2014096615A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6116192B2 publication Critical patent/JP6116192B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Description

この発明は、動画処理装置、カメラ監視システム、プログラムに関し、特に装置や設備を観察、監視するためのカメラ監視システムに用いられる動画処理装置、その動画処理装置を用いたカメラ監視システム、プログラムに関する。   The present invention relates to a moving image processing apparatus, a camera monitoring system, and a program, and more particularly to a moving image processing apparatus used in a camera monitoring system for observing and monitoring devices and facilities, a camera monitoring system using the moving image processing apparatus, and a program.

ものづくりの現場では、工作機械・印刷機械・梱包機械・検査機械・運搬機械など、さまざまな自動機械が運用されている。これらの機械に異常や故障などのトラブルが生じると、ライン全体が停止するなど大きな損害が発生する。そこでトラブルの発生に対しては、すみやかに原因を分析して適切な改良を行い、再発を防ぐことが求められる。   At the manufacturing site, various automatic machines such as machine tools, printing machines, packing machines, inspection machines, and transporting machines are operated. When troubles such as abnormalities or failures occur in these machines, major damage occurs, such as the entire line being stopped. Therefore, for the occurrence of trouble, it is necessary to promptly analyze the cause and make appropriate improvements to prevent recurrence.

トラブルの原因を調べる方法として、従来は多く、監視者による目視が行われていた。これは人間の監視者が、対象となる装置や設備の近くに駐在し、継続的に監視する方法である。しかし数日に一度しか発生しないような偶発的なトラブルに対しては、目視はあまり有効な方法ではない。いつ発生するかわからないトラブルのため、長時間にわたって集中力を維持することは、人間の監視者にとっては大きな負担となるからである。   There have been many conventional methods for investigating the cause of trouble, and visual observation has been performed by a supervisor. This is a method in which a human monitor is stationed near a target device or facility and continuously monitors it. However, visual inspection is not very effective for accidents that occur only once in a few days. This is because maintaining a concentration over a long period of time due to a trouble that does not occur when it occurs will be a heavy burden for human observers.

この問題に対処し、目視に代わる方法として、ビデオカメラなどの撮像手段を応用した監視システムが知られている。たとえば監視対象について、撮像手段による撮影情報を複数種類取り込み、取り込んだ撮影情報を、ネットワークを介して監視局へ送出する撮影情報サーバであって、複数種類の撮影情報に係る監視対象についての状態変化の発生有無をそれぞれ判定する判定部と、判定部にて状態変化の発生有りと判定された監視対象についての撮影情報を、状態変化の発生無しと判定された監視対象についての撮影情報に優先して、監視局へ送出する発明が公知となっている(特許文献1参照)。   As a method for dealing with this problem and replacing visual observation, a monitoring system using imaging means such as a video camera is known. For example, a monitoring information is a shooting information server that captures a plurality of types of shooting information by an imaging unit, and sends the captured shooting information to a monitoring station via a network, and changes in the state of the monitoring targets related to the plurality of types of shooting information Priority is given to the shooting information for the monitoring target that is determined to have no state change, and the determination unit that determines whether or not the state change has occurred, and the shooting information for the monitoring target that is determined to have the state change by the determination unit. Thus, an invention for sending to a monitoring station is known (see Patent Document 1).

特開2005−292879号公報JP 2005-292879 A

自動機械のトラブル分析にビデオカメラを応用する場合、データ量が大きな問題となる。撮像手段としての一般的なビデオカメラは、1秒あたり数十Mバイトという膨大な量の動画データを出力するが、データを蓄積する記録手段の容量や、それを取り出すネットワークの伝送速度には物理的な限界がある。そのため上記特許文献1に記載の発明においても、記録手段の容量や、データを伝送するネットワークの帯域幅が不足しがちである。すなわち発明を実現しようとすると、高性能の特殊なハードウェアを使わなければならず、装置やネットワークにかかるコストが高くなりやすいという問題がある。   When a video camera is applied to trouble analysis of an automatic machine, the amount of data becomes a big problem. A general video camera as an imaging means outputs a huge amount of moving image data of several tens of megabytes per second. However, the capacity of the recording means for storing data and the transmission speed of the network for extracting the data are physically limited. Has its own limitations. Therefore, even in the invention described in Patent Document 1, the capacity of the recording means and the bandwidth of the network for transmitting data tend to be insufficient. That is, when trying to realize the invention, there is a problem that high-performance special hardware must be used, and the cost for the apparatus and the network tends to increase.

この問題に対しては、ビデオカメラの出力する動画データに対してデータ量を減少させる処理を行い、よりサイズの小さい動画を新たに作成することが考えられる。このような処理のことを本明細書では「動画縮約処理」、あるいは単に「縮約」と呼ぶ。また縮約を行うための具体的な手法のことを「縮約方法」と呼び、アルゴリズムとして定式的に記述された縮約方法を「縮約ルール」と呼ぶ。さらに縮約によって作成された動画のことを「縮約済み動画」と呼ぶ。   In order to solve this problem, it is conceivable to perform a process of reducing the data amount for the moving image data output from the video camera to newly create a moving image having a smaller size. Such processing is referred to as “moving image reduction processing” or simply “reduction” in this specification. Further, a specific method for performing reduction is referred to as a “contraction method”, and a reduction method that is formalized as an algorithm is referred to as a “contraction rule”. Furthermore, a moving image created by reduction is referred to as a “reduced moving image”.

縮約方法としては、さまざまな原理に基づく多くの手法が知られている。そのほとんどは不可逆的な手法、すなわち動画に含まれる情報の欠損を伴う手法である。どのような情報が失われるかは、それぞれの縮約方法によって異なる。そのため動画を縮約して監視や分析に利用する場合、データ量が減少するメリットと、情報が失われるデメリットのバランスを考慮し、目的に合った縮約方法を選ぶ必要がある。   Many methods based on various principles are known as reduction methods. Most of them are irreversible methods, that is, methods involving loss of information included in the moving image. What information is lost depends on each reduction method. Therefore, when contracting a moving image and using it for monitoring and analysis, it is necessary to select a contraction method that suits the purpose, taking into account the balance between the advantage of reducing the amount of data and the disadvantage of losing information.

また装置や設備に発生するトラブルの原因を分析するのにビデオカメラを活用する場合、トラブルの分析業務が試行錯誤的で多面的な性質を持つことも考慮しなければならない。すなわち分析の段階や場面により、動画の縮約によって失われてはならない情報の種類が変化する。このことは分析業務の過程において、縮約方法の異なる複数の動画が、臨機応変に必要になることを意味している。   In addition, when using a video camera to analyze the cause of trouble that occurs in equipment and facilities, it must also be taken into account that the trouble analysis work is a trial-and-error and multifaceted nature. In other words, the type of information that should not be lost due to the reduction of moving images changes depending on the stage and scene of analysis. This means that a plurality of moving images with different contraction methods are required in the course of analysis work.

しかし上記特許文献1に記載の発明においては、動画に対して一種の縮約を行っているものの、縮約方法は固定、またはきわめて少数に限定されている。そのため監視や分析の段階や場面に応じてさまざまな動画を用意し、多面的な監視や分析を行うことは難しいという問題がある。   However, in the invention described in Patent Document 1, although a kind of reduction is performed on a moving image, the reduction method is fixed or limited to a very small number. Therefore, there is a problem that it is difficult to prepare various videos according to the stage and scene of monitoring and analysis and to perform multi-faceted monitoring and analysis.

本発明はこのような問題に鑑みてなされたものであって、安価に構成することができ、監視者に多面的な監視や分析を行わせることができる、動画処理装置、カメラ監視システム、プログラムを提供することを課題としている。   The present invention has been made in view of such problems, and can be configured at low cost, and can allow a supervisor to perform multifaceted monitoring and analysis, a moving image processing apparatus, a camera monitoring system, and a program It is an issue to provide.

かかる課題を解決するため、請求項1に記載の発明は、監視対象としての自動機械を撮像し該自動機械のトラブルの原因を究明するための動画を記録するための複数の撮像手段によって撮像された動画に任意の処理を行う動画処理装置であって、前記撮像手段によって撮像された前記動画の構成要素であるフレームを一時的に記録するフレーム記録手段と、前記フレーム記録手段に記録された単一または複数の前記フレームの時系列的集合である動画から、あらかじめ設定された縮約ルールに基づいてデータ量を減少させた縮約済み動画を作成する動画縮約処理を行う縮約手段と、前記縮約手段によって前記縮約が行われた前記動画を、監視者が目視による監視および/または分析に用いるために記録する縮約動画記録手段とを備え、前記縮約手段は、前記縮約の方法を具体的に定義する縮約ルールとしての、前記動画の時間的に余剰な部分を削除する処理を行う前記縮約ルール、前記動画の空間的に余剰な部分を削除する処理を行う前記縮約ルール、前記動画の時間的に余剰な品質を低減させる処理を行う前記縮約ルール、前記動画の空間的に余剰な品質を低減させる処理を行う前記縮約ルール、を有する複数の前記縮約ルールを保持する手段を備え、複数の前記撮像手段によってそれぞれ撮像された複数の前記動画のうちの少なくとも一つに対し、同時に複数の異なる縮約ルールを使用し、該異なる縮約ルールのそれぞれによる前記縮約を並行して行うことを特徴とする。 To solve such problems, a first aspect of the present invention captures an automatic machine as the monitored for recording video into the causes of troubles of the automatic machine, a plurality of image pickup means A moving image processing apparatus that performs arbitrary processing on a captured moving image, the frame recording unit temporarily recording a frame that is a component of the moving image captured by the imaging unit, and the frame recording unit A reduction means for performing a video reduction process for creating a reduced video from which a data amount is reduced based on a preset reduction rule from a video that is a time-series set of a single frame or a plurality of frames. And the contracted moving image recording means for recording the moving image subjected to the contraction by the contracting means for use by a monitor for visual monitoring and / or analysis, About means, the shrinkage of about methods as specifically defined for contraction rule, the contraction rule that performs processing for deleting the temporally excess portion of the moving image, spatially redundant portion of the video The reduction rule for performing the process of deleting video, the reduction rule for performing the process of reducing the time-excessive quality of the moving image, and the reduction rule of performing the process of reducing the spatially-excessive quality of the moving image Using a plurality of different reduction rules at the same time for at least one of the plurality of moving images respectively captured by the plurality of imaging means. The contraction according to each of the different contraction rules is performed in parallel .

請求項に記載の発明は、請求項に記載の構成に加え、前記縮約手段が前記縮約ルールに基づいて行う前記縮約前記動画の時間的に余剰な部分を削除する処理としての、前記動画の時間を限定する処理、及び、複数の前記動画のそれぞれ一部の時間帯を抽出してつなぎ合わせる処理、前記動画の空間的に余剰な部分を削除する処理としての、画面を複数に分割したそれぞれの領域に複数の前記動画を縮小して埋め込む処理、及び、前記動画の画面から一部の領域を抽出する処理、及び、複数の前記動画から選択された前記撮像手段に対応するものを削除する処理、前記動画の時間的に余剰な品質を低減させる処理としての、前記動画のフレームレートを低減させる処理、及び、前記動画を早送り再生させる処理、前記動画の空間的に余剰な品質を低減させる処理としての、前記動画の解像度を低減させる処理、及び、前記動画の色分解能を低減させる処理、及び、前記動画に対して不可逆的に符号化方法を変更する処理、の少なくともいずれか一つを含む処理であることを特徴とする。 Invention according to claim 2, in addition to the structure according to claim 1, wherein the contraction means said contraction is performed on the basis of the contraction rule, deleting the temporally excess portion of the moving image processing As a process for limiting the time of the moving picture, a process for extracting and joining a part of time zones of the plurality of moving pictures, and a process for deleting a spatially redundant part of the moving picture A process of reducing and embedding a plurality of the moving images in each of the divided areas, a process of extracting a part of the area from the screen of the moving images, and the imaging means selected from the plurality of moving images. Processing for deleting the corresponding one, processing for reducing the frame rate of the moving image as processing for reducing the excessive quality of the moving image in time, processing for fast-forwarding reproduction of the moving image, spatially moving the moving image Extra As a processing for reducing a quality, processing for reducing the resolution of the moving image, and the process of reducing the color resolution of the moving image, and the process of changing the lossy encoded manner for the video, at least The process includes any one of them.

請求項に記載の発明は、請求項1または2に記載の構成に加え、任意の事象が発生した際に出力されるトリガを検出するトリガ検出手段を備えており、前記トリガ検出手段によって前記トリガが検出された時、前記縮約手段が前記縮約済み動画の作成を開始するタイミングと、終了するタイミングのうち、少なくともいずれか一つを決定することを特徴とする。 The invention described in claim 3 is provided with trigger detection means for detecting a trigger that is output when an arbitrary event occurs, in addition to the configuration described in claim 1 or 2 , and the trigger detection means When a trigger is detected, the contracting unit determines at least one of a timing for starting the generation of the contracted video and a timing for ending the contracted moving image.

請求項に記載の発明は、請求項に記載の構成に加え、前記トリガが、前記監視者の操作による任意のコマンドの入力または受信、任意のセンサによる任意の状態の検出、任意のスイッチに対する操作の検出、任意のタイマによる時間経過の検出、前記撮像手段の撮像した任意の動画におけるパターン認識、の少なくともいずれか一つを含むことを特徴とする。 According to a fourth aspect of the present invention, in addition to the configuration of the third aspect , the trigger is input or reception of an arbitrary command by the operation of the supervisor, detection of an arbitrary state by an arbitrary sensor, arbitrary switch At least one of detection of an operation on the image, detection of time lapse by an arbitrary timer, and pattern recognition in an arbitrary moving image captured by the imaging unit.

請求項に記載の発明は、請求項1ないしのいずれか一つに記載の構成に加え、前記監視者によって操作され、前記縮約手段が使用する前記縮約ルールの選択および/または変更を行う縮約方法変更手段を備えたことを特徴とする。 According to a fifth aspect of the present invention, in addition to the configuration according to any one of the first to fourth aspects, selection and / or change of the contraction rule operated by the supervisor and used by the contraction means The contraction method changing means for performing is provided.

請求項に記載の発明は、請求項に記載の構成に加え、前記縮約手段と、前記縮約方法変更手段とが物理的に離間した位置に設けられたことを特徴とする。 The invention described in claim 6 is characterized in that, in addition to the configuration described in claim 5 , the contracting means and the contraction method changing means are provided at physically separated positions.

請求項に記載の発明は、請求項1ないしのいずれか一つに記載の構成に加え、前記縮約手段によって前記縮約が行われた前記動画を、前記監視者が目視による監視に用いる表示手段に表示させるための処理を行う表示管理実行手段を備えたことを特徴とする。 According to a seventh aspect of the present invention, in addition to the configuration according to any one of the first to sixth aspects, the observer visually monitors the moving image that has been contracted by the contracting means. It is characterized by comprising display management execution means for performing processing for display on the display means to be used.

請求項8に記載の発明は、請求項1ないし7のいずれか一つに記載の構成に加え、前記撮像手段によって撮像された前記動画の構成要素であるフレームの一部または全部を、前記縮約手段と物理的に離間した位置に設けられた表示手段にリアルタイムに送信するライブ配信手段と、前記ライブ配信手段の動作を開始/終了させる配信方法切替手段を備えたことを特徴とする。   According to an eighth aspect of the present invention, in addition to the configuration according to any one of the first to seventh aspects, a part or all of a frame that is a component of the moving image captured by the imaging unit is reduced. It is characterized by comprising live distribution means for transmitting in real time to display means provided at a position physically separated from the approximating means, and distribution method switching means for starting / ending the operation of the live distribution means.

請求項9に記載の発明は、請求項1ないしのいずれか一つに記載の構成に加え、前記縮約手段による前記動画縮約処理において、前記縮約ルールのうち少なくとも一部に基づいて行われる前記縮約を制限する縮約ルール制限手段と、任意の条件が満たされた際に、前記縮約ルール制限手段による前記制限を解除する縮約ルール有効化手段と、前記縮約ルール有効化手段が前記制限を解除するべき前記縮約ルールの集合を規定する有効縮約ルール定義手段とを備えたことを特徴とする。 According to a ninth aspect of the present invention, in addition to the configuration according to any one of the first to eighth aspects, the moving image reduction processing by the reduction means is based on at least a part of the reduction rules. Reduction rule restriction means for restricting the reduction to be performed; reduction rule validation means for releasing the restriction by the reduction rule restriction means when an arbitrary condition is satisfied; and the reduction rule validity And a reduction means defining means for defining a set of the reduction rules for which the restriction should be released.

請求項10に記載の発明は、監視対象としての自動機械を撮像し該自動機械のトラブルの原因を究明するための動画を記録するためのカメラ監視システムであって、複数の撮像手段によって撮像された動画に任意の処理を行う任意の監視対象を撮像するための単一または複数の撮像手段と、前記撮像手段によって撮像された動画の構成要素であるフレームを一時的に記録するフレーム記録手段と、前記フレーム記録手段に記録された単一または複数の前記フレームの時系列的集合である動画から、あらかじめ設定された縮約ルールに基づいてデータ量を減少させた縮約済み動画を作成する動画縮約処理を行う縮約手段と、前記縮約手段によって前記縮約が行われた前記動画を、監視者が目視による監視および/または分析に用いるために記録する縮約動画記録手段とを備え、前記縮約手段は、前記縮約の方法を具体的に定義する縮約ルールとしての、前記動画の時間的に余剰な部分を削除する処理を行う前記縮約ルール、前記動画の空間的に余剰な部分を削除する処理を行う前記縮約ルール、前記動画の時間的に余剰な品質を低減させる処理を行う前記縮約ルール、前記動画の空間的に余剰な品質を低減させる処理を行う前記縮約ルール、を有する複数の前記縮約ルールを保持する手段を備え、複数の前記撮像手段によってそれぞれ撮像された複数の前記動画のうちの少なくとも一つに対し、同時に複数の異なる縮約ルールを使用し、該異なる縮約ルールのそれぞれによる前記縮約を並行して行うことを特徴とする。 The invention of claim 10 is a camera system for recording video for imaging the automatic machine as the monitored to determine the cause of the trouble of the automatic machine, picked up by a plurality of image pickup means Single or plural imaging means for imaging an arbitrary monitoring target for performing arbitrary processing on the recorded moving image, and frame recording means for temporarily recording a frame that is a constituent element of the moving image captured by the imaging means And generating a contracted video with a reduced amount of data based on a preset contraction rule from a video that is a time-series set of one or a plurality of the frames recorded in the frame recording means. Recording means for performing a video reduction process, and recording the video that has been reduced by the reduction means for use in visual monitoring and / or analysis by a monitor And a contraction moving image recording unit that, the contraction means, as contraction rule specifically defining the contraction of the method, the condensation of performing processing for deleting the temporally excess portion of the moving A contract rule that performs a process of deleting a spatially redundant portion of the video, a contraction rule that performs a process of reducing a temporally excessive quality of the video, and a spatial surplus of the video Means for holding a plurality of the reduction rules having the reduction rule for performing a process for reducing the quality, and for at least one of the plurality of moving images respectively captured by the plurality of imaging means A plurality of different reduction rules are used simultaneously, and the reduction by each of the different reduction rules is performed in parallel .

請求項11に記載の発明は、プログラムであって、コンピュータを、請求項1ないしのいずれか一つに記載の動画処理装置として機能させることを特徴とする。 The invention according to an eleventh aspect is a program that causes a computer to function as the moving image processing apparatus according to any one of the first to ninth aspects.

請求項1、請求項10に記載の発明によれば、撮像手段が撮像した動画の少なくとも一部について縮約を行うことにより、ネットワークによって伝送されるデータ量や、縮約動画記録手段に記録されるデータ量を減少させることができ、少ないハードウェア資源を使用しても、データの伝送や記録を容易に行うことができる。また縮約は、撮像手段が撮像したすべての動画を一時的に記録するフレーム記録手段に記録された動画に対して行われるので、縮約を開始する時点以前に撮像された動画から縮約済み動画を作成することもでき、監視者はこれを利用して監視対象の多面的な監視や分析を行うことが可能になる。 According to the first and tenth aspects of the present invention, by contracting at least a part of the moving image captured by the imaging unit, the amount of data transmitted by the network or the reduced moving image recording unit is recorded. The amount of data to be transmitted can be reduced, and data transmission and recording can be easily performed even with a small amount of hardware resources. The reduction is performed on the moving image recorded on the frame recording means for temporarily recording all the moving images picked up by the image pickup means, so that the reduction has been completed from the moving pictures taken before the time when the reduction starts. A moving image can also be created, and the monitor can use this to perform multifaceted monitoring and analysis of the monitoring target.

また請求項1、請求項10に記載の発明によれば、縮約手段は、縮約ルールを複数保持し、その中から選択された縮約ルールを使用して縮約を行う。そのため分析の段階や場面に応じた方法で縮約済み動画を作成することができ、監視対象の性質や撮像状況に合わせて、必要な情報を失うことなくデータ量を大きく削減することが可能になる。 According to the invention described in claims 1 and 10 , the contracting means holds a plurality of contract rules, and contracts using the contract rule selected from them. Therefore, it is possible to create a reduced video by a method according to the stage and scene of analysis, and it is possible to greatly reduce the amount of data according to the nature of the monitoring target and the imaging situation without losing necessary information Become.

さらに請求項1、請求項10に記載の発明によれば、縮約手段によって縮約が行われた動画を、監視者が目視による監視および分析に用いるために記録する縮約動画記録手段を備えたことにより、縮約された大量の動画を記録・蓄積することができる。そのため監視者は、過去に蓄積された動画も利用しながら、多面的な監視や分析を行うことが可能になる。 Furthermore, according to the invention described in claims 1 and 10 , the reduced moving image recording means for recording the moving image reduced by the reducing means for use by the observer for visual monitoring and analysis is provided. As a result, it is possible to record and store a large amount of contracted videos. Therefore, the monitor can perform multi-faceted monitoring and analysis using the moving images accumulated in the past.

また請求項1、請求項10に記載の発明によれば、フレーム記録手段には未縮約の動画を記録し、縮約動画記録手段には縮約された動画を記録することにより、データの種類や目的に応じて、読み書きが高速な記録手段と、安価で大容量の記録手段とを使い分けることができる。そのため蓄積される膨大な動画データに対するハードウェア資源の割り当ての最適化を図ることができる。また汎用のハードウェアを活用することができ、小型・軽量のメリットを併せて得ることが可能になる。 According to the first and tenth aspects of the present invention, the unrecorded moving picture is recorded in the frame recording means, and the reduced moving picture is recorded in the reduced moving picture recording means, so that the data is recorded. Depending on the type and purpose, it is possible to selectively use recording means that reads and writes at high speed and inexpensive and large-capacity recording means. For this reason, it is possible to optimize the allocation of hardware resources for the enormous amount of accumulated moving image data. In addition, general-purpose hardware can be used, and the advantages of small size and light weight can be obtained together.

すなわち請求項1、請求項10に記載の発明によれば、安価かつ小型・軽量に構成することができ、監視者が分析の段階や場面に応じて多面的な監視や分析を行うことのできる動画処理装置、カメラ監視システムが提供できる。 That is, according to the inventions according to claims 1 and 10 , it can be configured to be inexpensive, small and light, and the supervisor can perform multifaceted monitoring and analysis according to the stage and scene of analysis. A video processing device and a camera monitoring system can be provided.

請求項1、請求項10に記載の発明によれば、単一または複数の動画ごとに、それぞれ異なる縮約ルールを使用して縮約を行うことができる。そのため監視者は、一つの対象物に対して複数種類の動画を利用し、多面的な監視や分析を行うことが可能になる。 According to the first and tenth aspects of the present invention, contraction can be performed using different contraction rules for each single or a plurality of moving images. Therefore, the supervisor can perform multi-faceted monitoring and analysis using a plurality of types of moving images with respect to one object.

請求項に記載の発明によれば、多様な縮約ルールの中から少なくとも一つを選ぶことができ、監視対象の性質や撮像状況、分析の段階や場面に、最も適合した方法で動画を縮約することが可能になる。 According to the second aspect of the present invention, at least one of various reduction rules can be selected, and a moving image can be displayed in a method most suited to the nature of the monitoring target, the imaging situation, the stage of analysis, and the scene. It becomes possible to contract.

請求項に記載の発明によれば、トリガ手段がトリガを検出した時の動画のみを縮約手段が取り出すことができる。そのため対象物の監視および分析の必要性が高いタイミングでトリガが発生する構成としておけば、監視および分析に必要な縮約済み動画を確実に取得し、かつ不要な動画を排除することができきる。 According to the third aspect of the present invention, the contraction means can extract only the moving image when the trigger means detects the trigger. Therefore, if the trigger is generated at the timing when the necessity of monitoring and analysis of the target object is high, it is possible to reliably acquire the contracted video necessary for monitoring and analysis and eliminate unnecessary video. .

請求項に記載の発明によれば、監視対象の監視および分析の必要性が高い多様なタイミングでトリガが発生する構成としておくことにより、監視および分析に必要な縮約済み動画の集合を確実に取得することができる。 According to the fourth aspect of the present invention, a set of contracted videos necessary for monitoring and analysis can be ensured by adopting a configuration in which triggers are generated at various timings where the necessity of monitoring and analysis of the monitoring target is high. Can be obtained.

請求項に記載の発明によれば、縮約方法の変更を行う縮約方法変更手段を備えたことにより、監視者は、縮約ルールを適宜選択したり追加したりしながら縮約済み動画を次々に作成し、充分な情報に基づく多面的な監視や分析を臨機応変に行うことが可能になる。また不要な縮約ルールを削除し、コンピュータ資源の過大な消費や、本来の目的に対して過大な初期投資、不適切な縮約ルールを選択する操作ミスを抑止することが可能になる。これにより、コンピュータ資源を過大に消費することのない装置を安価に構成することができ、監視者はより多面的な監視や分析を確実・容易に行うことができる。 According to the fifth aspect of the present invention, since the contraction method changing means for changing the contraction method is provided, the monitor can reduce the contracted video while appropriately selecting or adding contraction rules. Can be created one after another, and multifaceted monitoring and analysis based on sufficient information can be performed flexibly. In addition, unnecessary reduction rules can be deleted to suppress excessive consumption of computer resources, excessive initial investment for the original purpose, and operation mistakes for selecting inappropriate reduction rules. As a result, a device that does not consume excessive computer resources can be configured at low cost, and the supervisor can perform more multifaceted monitoring and analysis reliably and easily.

請求項に記載の発明によれば、縮約手段と、縮約方法変更手段とが物理的に離間した位置に設けられたことにより、監視対象から離間した場所にいる監視者が、縮約を開始・終了させたり、縮約ルールの選択・追加・削除を行ったりすることができる。これによって監視者は、離間した場所にある監視対象の監視や分析を行うことができる。 According to the sixth aspect of the present invention, since the contracting means and the contraction method changing means are provided at physically separated positions, the monitor who is away from the monitoring target can contract. Can be started / finished, and reduction rules can be selected / added / deleted. As a result, the monitor can monitor and analyze the monitoring target at a remote location.

請求項に記載の発明によれば、縮約された動画を監視者に目視させることが可能になり、監視者は監視対象の多面的な監視や分析を確実に行うことができる。 According to the seventh aspect of the present invention, the contracted moving image can be viewed by the monitor, and the monitor can reliably perform multifaceted monitoring and analysis of the monitoring target.

請求項に記載の発明によれば、撮像手段の撮像した動画を構成するフレームの一部または全部がリアルタイムに助言者の使用する表示手段に送信されることにより、助言者は個々の撮像手段の位置や撮像条件が適切であるかどうかをリアルタイムに判断することができ、監視者に対して適切な支援を提供することができる。また助言者の支援が不要である場合には、ライブ配信を解除することによってCPUの負荷やメモリの使用量を減少させ、限られたハードウェア資源を有効に利用することができる。 According to the eighth aspect of the present invention, the adviser is sent to the display means used by the adviser in real time by transmitting a part or all of the frames constituting the moving image picked up by the image pickup means. It is possible to determine in real time whether or not the position and the imaging conditions are appropriate, and appropriate support can be provided to the monitor. In addition, when the support of the adviser is unnecessary, the CPU load and the memory usage can be reduced by canceling the live distribution, and the limited hardware resources can be used effectively.

請求項に記載の発明によれば、縮約ルールのうち少なくとも一部に基づいて行われる縮約を制限することによって、任意の条件や任意の使用者に対して縮約の使用制限を行い、セキュリティの確保やライセンスの保護を図ることができる。また、任意の条件が満たされた時に、縮約ルールの使用制限を解除することにより、任意の縮約ルールの自由な試用が可能になる。そのためトラブルに直面し、個々の縮約ルールを冷静に習得する余裕を持たない監視者が、多くの縮約ルールを手当たり次第に試すことができるようになる。 According to the ninth aspect of the present invention, by limiting the contraction performed based on at least a part of the contraction rules, the use of contraction is restricted to an arbitrary condition or an arbitrary user. , Ensuring security and protecting licenses. Further, when the arbitrary conditions are met, by releasing the restriction of the use of contraction rule allows free trial any contraction rule. This makes it possible for a supervisor who is faced with trouble and who cannot afford to learn individual reduction rules to try many reduction rules at will.

請求項11に記載の発明によれば、本発明に係る動画処理装置をソフトウェア化し、多様なハードウェア上で本発明を実現することができる。 According to the eleventh aspect of the present invention, the moving image processing apparatus according to the present invention can be realized as software, and the present invention can be realized on various hardware.

第1の実施の形態のカメラ監視システムの原理を模式的に示す図である。It is a figure which shows typically the principle of the camera monitoring system of 1st Embodiment. 同上カメラ監視システムの具体的構成としての機能ブロック図である。It is a functional block diagram as a concrete structure of a camera monitoring system same as the above. 同上カメラ監視システムの動画処理装置の機能ブロック図である。It is a functional block diagram of the moving image processing apparatus of a camera monitoring system same as the above. 同上カメラ監視システムの縮約部の機能ブロック図である。It is a functional block diagram of the reduction part of a camera monitoring system same as the above. 同上カメラ監視システムの操作装置の機能ブロック図である。It is a functional block diagram of the operating device of a camera monitoring system same as the above. 同上カメラ監視システムの縮約部における縮約を模式的に示す図である。It is a figure which shows typically the reduction in the reduction part of a camera monitoring system same as the above. 同上カメラ監視システムの操作手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the operation procedure of a camera monitoring system same as the above. 第2の実施の形態のカメラ監視システムの原理を模式的に示す図である。It is a figure which shows typically the principle of the camera monitoring system of 2nd Embodiment. 同上カメラ監視システムの具体的構成としてのネットワーク構成図および機能ブロック図である。It is the network block diagram and functional block diagram as a specific structure of a camera monitoring system same as the above. 同上カメラ監視システムの動画処理装置の機能ブロック図である。It is a functional block diagram of the moving image processing apparatus of a camera monitoring system same as the above. 同上カメラ監視システムのファイルサーバの機能ブロック図である。It is a functional block diagram of the file server of a camera monitoring system same as the above. 同上カメラ監視システムの遠隔操作装置の機能ブロック図である。It is a functional block diagram of the remote control apparatus of a camera monitoring system same as the above. 同上カメラ監視システムの操作手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the operation procedure of a camera monitoring system same as the above. 第3の実施の形態のカメラ監視システムの原理を模式的に示す図である。It is a figure which shows typically the principle of the camera monitoring system of 3rd Embodiment. 同上カメラ監視システムの具体的構成としてのネットワーク構成図および機能ブロック図である。It is the network block diagram and functional block diagram as a specific structure of a camera monitoring system same as the above. 同上カメラ監視システムのセットアップ手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the setup procedure of a camera monitoring system same as the above. 第4の実施の形態のカメラ監視システムを構成するプログラムのライセンス管理方法を示す図である。It is a figure which shows the license management method of the program which comprises the camera monitoring system of 4th Embodiment. 同上カメラ監視システムの具体的構成としてのネットワーク構成図および機能ブロック図である。It is the network block diagram and functional block diagram as a specific structure of a camera monitoring system same as the above. 同上カメラ監視システムのライセンス管理部の機能ブロック図である。It is a functional block diagram of the license management part of a camera monitoring system same as the above.

<第1の実施の形態>
図1ないし図7は、この発明の第1の実施の形態を示す。
<First Embodiment>
1 to 7 show a first embodiment of the present invention.

<第1の実施の形態の原理>
図1は、この実施の形態のカメラ監視システム100aの原理を模式的に示す図である。この実施の形態のカメラ監視システム100aは、「監視対象」としての工作機械59を撮像するn台(n≧1)の「撮像手段」としてのビデオカメラ2(1),2(2),・・・,2(n)、動画処理装置1a、「表示管理実行手段」としてのビューワ44a、「縮約方法変更手段」としての縮約方法変更部43を備える。ここで動画処理装置1aは、「フレーム記録手段」としてのフレーム記録部11、m個(m≧1)の縮約実行部121(1),121(2),・・・,121(m)を備えた「縮約手段」としての縮約部12、「縮約動画記録手段」としての縮約動画記録部13を備える。
<Principle of the first embodiment>
FIG. 1 is a diagram schematically showing the principle of the camera monitoring system 100a of this embodiment. The camera monitoring system 100a of this embodiment includes n (n ≧ 1) “imaging means” video cameras 2 (1), 2 (2),. .., 2 (n), a moving image processing apparatus 1a, a viewer 44a as “display management execution means”, and a contraction method change unit 43 as “contraction method change means”. Here, the moving image processing apparatus 1a includes a frame recording unit 11 as a “frame recording unit”, m (m ≧ 1) reduction execution units 121 (1), 121 (2),..., 121 (m). A contracting unit 12 as a “contracting unit” and a contracted moving image recording unit 13 as a “contracted moving image recording unit”.

ビデオカメラ2(1),2(2),・・・,2(n)は動画処理装置1aにケーブルを介して接続される動画撮像手段であり、それぞれ工作機械59の全体、または特定の部位を撮像する。   The video cameras 2 (1), 2 (2),..., 2 (n) are moving image imaging means connected to the moving image processing apparatus 1a via cables, and each of the whole machine tool 59 or a specific part. Image.

フレーム記録部11は、読み書きを高速に行うことのできる記憶媒体を有し、ビデオカメラ2(1),2(2),・・・,2(n)が撮像した動画の構成要素であるすべてのフレームを一時的に記録する。この動画は、フレームの時系列的集合であり、フレームが連続的に再生されることで構成される。   The frame recording unit 11 has a storage medium that can be read and written at high speed, and is a component of a moving image captured by the video cameras 2 (1), 2 (2),..., 2 (n). The frame of is temporarily recorded. This moving image is a time-series set of frames, and is configured by continuously playing back frames.

縮約部12は、縮約実行部121(1),121(2),・・・,121(m)のそれぞれに動画の縮約を行わせることによって縮約済み動画を作成する。縮約動画記録部13は、大容量の記憶媒体を有し、縮約実行部121(1),121(2),・・・,121(m)によって作成された縮約済み動画を記録・蓄積する。   The contracting unit 12 creates a contracted moving image by causing each of the contracting execution units 121 (1), 121 (2), ..., 121 (m) to contract the moving image. The contracted video recording unit 13 has a large-capacity storage medium, and records the contracted video created by the contraction execution units 121 (1), 121 (2),. accumulate.

ビューワ44aは、縮約動画記録部13に蓄積された縮約済み動画を、監視者9aが使用する操作装置(図1に図示せず)に転送し、その表示部(図1に図示せず)に表示させる。   The viewer 44a transfers the contracted video stored in the contracted video recording unit 13 to an operating device (not shown in FIG. 1) used by the supervisor 9a and displays the display unit (not shown in FIG. 1). ).

縮約方法変更部43は、監視者9aによる操作装置(図1に図示せず)の操作を受け、縮約実行部121(1),121(2),・・・,121(m)の追加・削除、縮約実行部121(1),121(2),・・・,121(m)が使用する縮約ルールの選択・変更などの操作を行う。   The contraction method changing unit 43 receives the operation of the operation device (not shown in FIG. 1) by the monitor 9a, and the contraction execution unit 121 (1), 121 (2),. Operations such as addition / deletion, reduction / selection of reduction rules used by the reduction execution units 121 (1), 121 (2),..., 121 (m) are performed.

このカメラ監視システム100aの原理に基づいて構成した、具体的構成の一例を以下に説明する。   An example of a specific configuration configured based on the principle of the camera monitoring system 100a will be described below.

<第1の実施の形態の基本構成>
図2は、この実施の形態のカメラ監視システム100aの具体的構成としての機能ブロック図である。
<Basic configuration of the first embodiment>
FIG. 2 is a functional block diagram as a specific configuration of the camera monitoring system 100a of this embodiment.

図2に示すとおり、この実施の形態のカメラ監視システム100aは、動画処理装置1a、n台(n≧1)のビデオカメラ2(1),2(2),・・・,2(n)、プログラム保管装置3a、操作装置4aを備えている。   As shown in FIG. 2, the camera monitoring system 100a of this embodiment includes a moving image processing apparatus 1a, n (n ≧ 1) video cameras 2 (1), 2 (2),..., 2 (n). A program storage device 3a and an operation device 4a are provided.

動画処理装置1a、ビデオカメラ2(1),2(2),・・・,2(n)、プログラム保管装置3a、操作装置4aは、「監視対象」としての工作機械59が設置された製造工場51内に設けられている。カメラ監視システム100aは、製造工場51において監視者9aが操作する。   The video processing device 1a, the video cameras 2 (1), 2 (2),..., 2 (n), the program storage device 3a, and the operation device 4a are manufactured with a machine tool 59 as a “monitoring target” installed. It is provided in the factory 51. The camera monitoring system 100a is operated by the monitor 9a in the manufacturing factory 51.

動画処理装置1aとそれぞれのビデオカメラ2(1),2(2),・・・,2(n)とは、USBケーブルや高速のLANなどによって接続されている。また動画処理装置1aとプログラム保管装置3aと操作装置4aとは、LAN、イントラネットなどのネットワーク(図2に図示せず)によって接続されている。   The moving image processing apparatus 1a and each video camera 2 (1), 2 (2),..., 2 (n) are connected by a USB cable, a high-speed LAN, or the like. The moving image processing device 1a, the program storage device 3a, and the operation device 4a are connected by a network (not shown in FIG. 2) such as a LAN or an intranet.

図3に示すとおり、動画処理装置1aは、機能手段として、「フレーム記録手段」としてのフレーム記録部11、「縮約手段」としての縮約部12、「縮約動画記録手段」としての縮約動画記録部13、「トリガ検出手段」としてのトリガ検出部141a、ディスク管理部142、容量監視部143、警報発信部144aを備える。   As shown in FIG. 3, the moving image processing apparatus 1a includes, as functional means, a frame recording unit 11 as a “frame recording unit”, a contracting unit 12 as a “contracting unit”, and a contracting unit as a “contracted moving image recording unit”. The moving image recording unit 13 includes a trigger detection unit 141a as a “trigger detection unit”, a disk management unit 142, a capacity monitoring unit 143, and an alarm transmission unit 144a.

図4に示すとおり、縮約部12は、機能手段として、m個(m≧1)の縮約実行部121(1),121(2),・・・,121(m)、リンク部122、優先度設定部123、速度管理部124を有する。   As shown in FIG. 4, the contracting unit 12 has m (m ≧ 1) contraction execution units 121 (1), 121 (2),..., 121 (m), and a link unit 122 as functional means. , A priority setting unit 123 and a speed management unit 124.

図5に示すとおり、操作装置4aは、機能手段として、操作部41、「表示手段」としての表示部42、縮約方法変更部43、「表示管理実行手段」としてのビューワ44aを備える。   As shown in FIG. 5, the operation device 4 a includes an operation unit 41, a display unit 42 as a “display unit”, a contraction method change unit 43, and a viewer 44 a as a “display management execution unit” as functional units.

<第1の実施の形態の構成詳細>
以下、カメラ監視システム100aの構成の詳細について説明する。
<Detailed Configuration of First Embodiment>
Details of the configuration of the camera monitoring system 100a will be described below.

<ビデオカメラ>
ビデオカメラ2(1),2(2),・・・,2(n)は、動画撮像用のカメラであり、たとえば1秒間に30コマ程度のフレーム(静止画像)から構成される動画を撮像する。ビデオカメラ2(1),2(2),・・・,2(n)は、工作機械59の近傍に設置されて、工作機械59の単一または複数の箇所の動作状況を撮像し、動画データとして動画処理装置1aに入力する。なおビデオカメラ2(1),2(2),・・・,2(n)はいずれも同じ構成を有するので、以下説明を簡単にするため、特に区別の必要がある場合を除いてビデオカメラ2と表記する。
<Video camera>
The video cameras 2 (1), 2 (2),..., 2 (n) are cameras for capturing moving images, for example, capturing moving images composed of about 30 frames (still images) per second. To do. The video cameras 2 (1), 2 (2),..., 2 (n) are installed in the vicinity of the machine tool 59 to capture the moving situation of a single or a plurality of locations of the machine tool 59, and video The data is input to the moving image processing apparatus 1a. Note that the video cameras 2 (1), 2 (2),..., 2 (n) all have the same configuration. Indicated as 2.

<動画処理装置>
この実施の形態においては、動画処理装置1aは単一のコンピュータ装置として構成する。
<Movie processing device>
In this embodiment, the moving image processing apparatus 1a is configured as a single computer apparatus.

図3に示す動画処理装置1aは、たとえば64ビットのパーソナルコンピュータであり、少なくとも一つのCPUと、RAM、ROM、EPROM、ハードディスクなどの記録手段を備え、記録手段には各種のプログラムやデータが記録されている。動画処理装置1aは、ビデオカメラ2のドライバ機能と、動画処理装置1a全体の制御機能とを有する。ただし動画処理装置1aは、64ビット以外のパーソナルコンピュータであってもよいし、サーバコンピュータやワンボードマイコン、携帯通信端末などによって構成されてもよい。また動画処理装置1aは、1台のコンピュータや端末によって構成されてもよいし、複数台のコンピュータをネットワーク接続したシステムによって構成されてもよい。   The moving image processing apparatus 1a shown in FIG. 3 is, for example, a 64-bit personal computer, and includes at least one CPU and recording means such as RAM, ROM, EPROM, and hard disk, and various programs and data are recorded on the recording means. Has been. The moving image processing apparatus 1a has a driver function for the video camera 2 and a control function for the entire moving image processing apparatus 1a. However, the moving image processing apparatus 1a may be a personal computer other than 64 bits, or may be configured by a server computer, a one-board microcomputer, a portable communication terminal, or the like. The moving image processing apparatus 1a may be configured by a single computer or terminal, or may be configured by a system in which a plurality of computers are connected to a network.

上述のとおり、動画処理装置1aは、機能手段として、フレーム記録部11、縮約部12、縮約動画記録部13、トリガ検出部141a、ディスク管理部142、容量監視部143、警報発信部144aを備える。   As described above, the moving image processing apparatus 1a includes, as function means, the frame recording unit 11, the contracting unit 12, the contracted moving image recording unit 13, the trigger detecting unit 141a, the disk management unit 142, the capacity monitoring unit 143, and the alarm transmission unit 144a. Is provided.

<フレーム記録部>
フレーム記録部11は、複数のカメラから出力される大量のデータの書き込みに耐えるだけの、高速なスループットを有する揮発性または不揮発性の記憶媒体を備えた記憶装置である。フレーム記録部11は、たとえばCPUが直接アクセスすることのできるRAMの領域であるメインメモリ、RAMの一部をディスクドライブとして使用するRAMディスク、フラッシュメモリをディスクドライブとして使用するSSD(Solid State Drive。半導体ディスク)などによって実現される。
<Frame recording part>
The frame recording unit 11 is a storage device including a volatile or non-volatile storage medium having a high-speed throughput that can withstand the writing of a large amount of data output from a plurality of cameras. The frame recording unit 11 is, for example, a main memory that is a RAM area that can be directly accessed by the CPU, a RAM disk that uses a part of the RAM as a disk drive, and a solid state drive (SSD) that uses a flash memory as a disk drive. Disk).

フレーム記録部11は、ビデオカメラ2が撮像した動画を構成するすべてのフレームを静止画像として一時的に記録する。フレーム記録部11は、たとえば数百メガバイト〜数百ギガバイトの容量を持ち、数秒〜数十分の動画に含まれるフレームを記録することができる。フレーム記録部11は、容量いっぱい近くまでフレームが記録されたら、記録しているフレームのうち古いフレームから順に破棄していく。   The frame recording unit 11 temporarily records all frames constituting the moving image captured by the video camera 2 as still images. The frame recording unit 11 has a capacity of, for example, several hundred megabytes to several hundreds gigabytes, and can record frames included in several seconds to several tens of minutes of moving images. When the frame recording unit 11 has recorded a frame close to the capacity, the frame recording unit 11 discards the recorded frames in order from the oldest frame.

フレーム記録部11は、記録しているすべてのフレームを縮約部12に公開する。すなわち縮約部12は、動画を撮像したビデオカメラ2と、動画内におけるフレームの通し番号、またはフレームの撮像された時刻を指定することによって任意のフレームを特定し、その内容を既知の形式の静止画像として読み出すことができる。   The frame recording unit 11 discloses all the recorded frames to the contracting unit 12. In other words, the contracting unit 12 specifies an arbitrary frame by designating the video camera 2 that has captured the moving image, the serial number of the frame in the moving image, or the time at which the frame was imaged, and the content of the frame is known. It can be read out as an image.

<縮約部>
縮約部12は、それぞれのビデオカメラ2によって撮像された動画の少なくとも一部に対して縮約を行い、得られた縮約済み動画をファイルとして縮約動画記録部13に記録させる。
<Contracted part>
The contracting unit 12 contracts at least a part of the moving image captured by each video camera 2 and causes the contracted moving image recording unit 13 to record the obtained contracted moving image as a file.

具体的には、縮約部12は、さまざまな動画縮約処理を実装した縮約プログラム31を任意の数だけ保持し、その一部または全部を同時に実行させる機能を有する。そして縮約部12は、それぞれの縮約プログラム31を起動させることにより、フレーム記録部11が記録・公開しているフレームによって構成される動画に対して任意の縮約を行わせ、縮約済み動画を作成させる。   Specifically, the contracting unit 12 has a function of holding an arbitrary number of contracting programs 31 in which various video contracting processes are implemented, and executing a part or all of them simultaneously. Then, the contracting unit 12 activates each contracting program 31 to perform arbitrary contraction on the moving image constituted by the frames recorded and disclosed by the frame recording unit 11, and has been contracted. Make a video.

<縮約部の詳細構成>
図4に示すとおり、縮約部12は、機能手段として、m個(m≧1)の縮約実行部121(1),121(2),・・・,121(m)、リンク部122、優先度設定部123、速度管理部124を備える。
<Detailed configuration of contraction unit>
As shown in FIG. 4, the contracting unit 12 has m (m ≧ 1) contraction execution units 121 (1), 121 (2),..., 121 (m), and a link unit 122 as functional means. , A priority setting unit 123 and a speed management unit 124.

縮約実行部121(1),121(2),・・・,121(m)は、それぞれ縮約部12の指令によって個別に動画を縮約する機能を有する。すなわち図4に示すように、縮約実行部121(1),121(2),・・・,121(m)は、複数のビデオカメラ2が撮像した動画21(1),21(2),・・・,21(n)に対して動画縮約処理を行い、縮約動画ファイル22(1),22(2),・・・,22(m)を作成する。   The contraction execution units 121 (1), 121 (2),..., 121 (m) each have a function of contracting a moving image individually according to a command from the contraction unit 12. That is, as shown in FIG. 4, the contraction execution units 121 (1), 121 (2),..., 121 (m) are the moving images 21 (1) and 21 (2) captured by the plurality of video cameras 2. ,..., 21 (n) are subjected to moving image reduction processing to create reduced moving image files 22 (1), 22 (2),.

縮約実行部121(1),121(2),・・・,121(m)の行う動画縮約処理は、縮約ルールを実装したプログラムであるk個(k≧1)の縮約プログラム31(1),31(2),・・・,31(k)のうちの一つを実行することによって実現される。縮約プログラム31(1),31(2),・・・,31(k)はあらかじめ動画処理装置1aに記録された、またはプログラム保管装置3aから取得されたサブプログラムであって、動画処理装置1aに実装された本体プログラム(図4に図示せず)にロードされることによって作動し、動画縮約処理を実行する。   The moving image reduction processing performed by the reduction execution units 121 (1), 121 (2),..., 121 (m) is k reduction programs (k ≧ 1) that are programs implementing reduction rules. This is realized by executing one of 31 (1), 31 (2),..., 31 (k). The contracted programs 31 (1), 31 (2),..., 31 (k) are subprograms recorded in advance in the moving image processing apparatus 1a or acquired from the program storage apparatus 3a. It operates by being loaded into a main body program (not shown in FIG. 4) installed in 1a, and executes a video reduction process.

なお縮約実行部121(1),121(2),・・・,121(m)、動画21(1),21(2),・・・,21(n)、縮約動画ファイル22(1),22(2),・・・,22(m)、縮約プログラム31(1),31(2),・・・,31(k)は基本的に同じ構成を有するので、以下説明を簡単にするため、特に区別の必要がある場合を除き、それぞれ縮約実行部121、動画21、縮約動画ファイル22、縮約プログラム31と表記する。   Note that the contraction execution units 121 (1), 121 (2),..., 121 (m), the moving images 21 (1), 21 (2),. 1), 22 (2),..., 22 (m) and the contracted programs 31 (1), 31 (2),..., 31 (k) basically have the same configuration, and will be described below. For the sake of simplicity, unless otherwise required, the contraction execution unit 121, the moving image 21, the contracted moving image file 22, and the contracted program 31 are described.

リンク部122は、あらかじめ動画処理装置1aに記録された、またはプログラム保管装置3aから動画処理装置1aに取得した縮約プログラム31のうち、単一または複数のものを動画処理装置1aにロードさせ、縮約実行部121の機能を実現させる。リンク部122は、動画21の縮約を行っている縮約実行部121の実行を停止させることなく、縮約プログラム31をプログラム保管装置3aから取得したり、動画処理装置1aに縮約プログラム31をロードさせたりすることができる。   The link unit 122 causes the moving image processing apparatus 1a to load one or a plurality of contracted programs 31 recorded in advance in the moving image processing apparatus 1a or acquired from the program storage apparatus 3a to the moving image processing apparatus 1a. The function of the reduction execution unit 121 is realized. The link unit 122 acquires the contracted program 31 from the program storage device 3a without stopping the execution of the contraction execution unit 121 that contracts the moving image 21, or stores the contracted program 31 in the moving image processing device 1a. Can be loaded.

優先度設定部123は、個々の縮約実行部121にロードされた縮約プログラム31に対して実行の優先度を設定するとともに、縮約動画記録部13の空きディスク容量が、設定された任意の値よりも少なくなった時、優先度の低い縮約プログラム31を自動的に停止させる機能を有する。   The priority setting unit 123 sets an execution priority for the contracted program 31 loaded in each contracted execution unit 121, and the free disk capacity of the contracted video recording unit 13 is set to an arbitrary value set. When the value becomes smaller than the value of, the function of automatically stopping the contracted program 31 having a low priority is provided.

速度管理部124は、個々の縮約プログラム31が縮約動画記録部13に縮約動画ファイル22を書き込む際のデータ記録速度を記録する。また過去のデータ記録速度の履歴をもとに、縮約実行部121全体としてのデータ記録速度を算出し、縮約動画記録部13を構成するハードディスクなどがディスクフル(ディスクの容量いっぱいにデータが記録され、空きディスク容量が0バイトになること。本明細書において同じ)になるまでの時間を予想して、それを操作装置4aの表示部42に表示させる。   The speed management unit 124 records the data recording speed when each contracted program 31 writes the contracted moving image file 22 to the contracted moving image recording unit 13. Further, the data recording speed of the reduction execution unit 121 as a whole is calculated based on the history of past data recording speeds, and the hard disk or the like constituting the reduced moving picture recording unit 13 is full of disk (the data is filled to the full capacity of the disk). The estimated time until the recorded free disk capacity becomes 0 bytes (same in this specification) is displayed on the display unit 42 of the operation device 4a.

<縮約動画記録部>
図3に示す縮約動画記録部13は、数百ギガバイト〜数テラバイトの容量を持つ不揮発性の記憶媒体を備えた記憶装置であり、縮約部12の作成した縮約動画ファイル22を記録・蓄積する。縮約動画記録部13は、大容量のハードディスクやSSD、あるいはそれらを複数組み合わせたディスクアレイ(RAID)によって実現される。
<Reduced video recording part>
The reduced video recording unit 13 shown in FIG. 3 is a storage device including a non-volatile storage medium having a capacity of several hundred gigabytes to several terabytes. The reduced video file 22 created by the reduction unit 12 is recorded and recorded. accumulate. The contracted moving image recording unit 13 is realized by a large-capacity hard disk or SSD, or a disk array (RAID) combining a plurality of them.

また縮約動画記録部13は、上記の構成に加え、メインメモリ、RAMディスクなどによって実装された高速なキャッシュ記憶部を備えてもよい。縮約実行部121の作成する縮約動画ファイル22を一時的にキャッシュ記憶装置に蓄積し、その後順次ハードディスクやSSD、RAIDに移動させるようにすれば、多数の縮約実行部121を同時に実行させる場合であっても、縮約動画ファイル22を記録するのに充分な書き込み速度を実現することができる。   In addition to the above configuration, the contracted moving image recording unit 13 may include a high-speed cache storage unit implemented by a main memory, a RAM disk, or the like. If the contracted moving image file 22 created by the contraction execution unit 121 is temporarily stored in the cache storage device and then sequentially moved to a hard disk, SSD, or RAID, a large number of contraction execution units 121 are executed simultaneously. Even in this case, it is possible to realize a writing speed sufficient to record the contracted moving image file 22.

<トリガ検出部>
トリガ検出部141aは、任意の事象が発生した際に出力されるトリガを検出する入力装置である。トリガ検出部141aが検出するトリガとして、たとえば下記(トリガ1)〜(トリガ5)が挙げられる。
(トリガ1)監視者9aが操作装置4aの操作部41を操作することによって入力したコマンド。
(トリガ2)任意のセンサから出力された任意の検出信号。たとえば工作機械59の近傍に設置されたマイクロホン(図示せず)が出力する音声信号など。この信号により、工作機械59の故障によって発せられる異音を検出することができる。
(トリガ3)任意のスイッチ、リレーなどがオン状態またはオフ状態に移行することによって出力される信号。たとえば工作機械59の作業台(図示せず)上の、製造物(図示せず)が載置されるべき位置ではない箇所に設けられたリミットスイッチ(図示せず)が出力する信号など。この信号により、製造物の異常な載置状態を検出することができる。
(トリガ4)任意のタイマによる任意の時間経過の検出信号。たとえばタイマが1時間ごとに発するアラーム信号など。
(トリガ5)動画21における任意のパターン認識の結果として発せられる信号。たとえば工作機械59に設置された異常告知ランプ(図示せず)の写っている動画21から、異常告知ランプが点灯しているかどうかを画像認識によって検出するなど。
<Trigger detection unit>
The trigger detection unit 141a is an input device that detects a trigger that is output when an arbitrary event occurs. Examples of triggers detected by the trigger detection unit 141a include the following (trigger 1) to (trigger 5).
(Trigger 1) A command input by the supervisor 9a operating the operation unit 41 of the operation device 4a.
(Trigger 2) Any detection signal output from any sensor. For example, an audio signal output from a microphone (not shown) installed in the vicinity of the machine tool 59. With this signal, it is possible to detect an abnormal sound generated due to a failure of the machine tool 59.
(Trigger 3) A signal output when an arbitrary switch, relay, or the like shifts to an on state or an off state. For example, a signal output from a limit switch (not shown) provided at a position on the work table (not shown) of the machine tool 59 where the product (not shown) is not to be placed. With this signal, an abnormal placement state of the product can be detected.
(Trigger 4) Detection signal of an arbitrary time elapsed by an arbitrary timer. For example, an alarm signal generated by the timer every hour.
(Trigger 5) A signal generated as a result of arbitrary pattern recognition in the moving image 21. For example, it is detected by image recognition from the moving image 21 in which an abnormality notification lamp (not shown) installed in the machine tool 59 is reflected.

トリガ検出部141aは、これらのトリガに基づいて、縮約部12に対し、縮約動画ファイル22の作成を開始または終了させるタイミングの基準となる時刻を知らせるコマンドを送信する。ここで「縮約動画ファイル22の作成」とは、縮約部12が縮約動画ファイル22にフレームを追加していく処理のことである。縮約部12はこのコマンドを受信し、縮約済み動画の作成を開始するタイミングや、終了するタイミングを決定する。これについては後述する。   Based on these triggers, the trigger detection unit 141a transmits a command that informs the contracting unit 12 of a time that is a reference for timing to start or end the generation of the contracted moving image file 22. Here, “creation of the contracted moving image file 22” is processing in which the contracting unit 12 adds a frame to the contracted moving image file 22. The contracting unit 12 receives this command, and determines the timing for starting the creation of the contracted video and the timing for ending it. This will be described later.

<ディスク管理部>
ディスク管理部142は、縮約動画記録部13の各種状態を監視し、必要に応じてデータの退避・復旧を行う。たとえばディスク管理部142は、縮約動画記録部13に記録されている縮約動画ファイル22を大容量のNAS(Network Attached Storage。ネットワーク接続型ファイル保存装置)やクラウド型ストレージにバックアップしたり、古い縮約動画ファイル22や、破損したと考えられる縮約動画ファイル22を削除して、縮約動画記録部13の空きディスク容量を確保したりする。
<Disk Management Department>
The disk management unit 142 monitors various states of the reduced video recording unit 13, and saves and restores data as necessary. For example, the disk management unit 142 backs up the reduced video file 22 recorded in the reduced video recording unit 13 to a large-capacity NAS (Network Attached Storage) or cloud storage, The contracted moving image file 22 or the contracted moving image file 22 considered to be damaged is deleted, and the free disk capacity of the contracted moving image recording unit 13 is secured.

<容量監視部>
容量監視部143は、縮約動画ファイル22を記録する縮約動画記録部13の空きディスク容量を継続的に監視し、ディスクフルが近づいた状態を検出する。
<Capacity monitoring unit>
The capacity monitoring unit 143 continuously monitors the free disk capacity of the reduced moving image recording unit 13 that records the reduced moving image file 22, and detects a state in which the disk is approaching full.

<警報発信部>
警報発信部144aは、容量監視部143の監視の結果、縮約動画記録部13のディスクフルが近づいたと判断された時、操作装置4aに警報を送信する。警報としては、たとえば操作装置4aの表示部42に文字を表示させる警報や、操作装置4aに音声を発生させる警報が挙げられる。
<Alarm transmitter>
As a result of monitoring by the capacity monitoring unit 143, the alarm transmission unit 144a transmits an alarm to the operation device 4a when it is determined that the disk of the reduced moving image recording unit 13 is approaching. Examples of the alarm include an alarm for displaying characters on the display unit 42 of the operation device 4a and an alarm for generating sound on the operation device 4a.

<プログラム保管装置>
図2に示すプログラム保管装置3aは、プログラムをファイルとして保持する一種のサーバであり、単一または複数の縮約プログラム31を記録している。プログラム保管装置3aは、動画処理装置1aからの要求を受け、選択された縮約プログラム31を動画処理装置1aに供給する。
<Program storage device>
The program storage device 3a shown in FIG. 2 is a kind of server that holds a program as a file, and records a single or a plurality of contracted programs 31. The program storage device 3a receives a request from the moving image processing device 1a and supplies the selected contracted program 31 to the moving image processing device 1a.

<操作装置>
図2に示すとおり、操作装置4aは、動画処理装置1aに付属して設けられた入出力装置であり、監視者9aの操作を受けて動画処理装置1aを操作する。操作装置4aはタッチパネルなどの入出力装置、およびそれらを制御するGUI(Graphic User Interface)として実現される。
<Operation device>
As shown in FIG. 2, the operating device 4a is an input / output device provided attached to the moving image processing device 1a, and operates the moving image processing device 1a in response to the operation of the supervisor 9a. The operation device 4a is realized as an input / output device such as a touch panel and a GUI (Graphical User Interface) for controlling them.

図5に示すとおり、操作装置4aは、機能手段として、操作部41、表示部42、「縮約方法変更手段」としての縮約方法変更部43、「表示管理実行手段」としてのビューワ44aを備える。   As shown in FIG. 5, the operation device 4 a includes, as functional units, an operation unit 41, a display unit 42, a contraction method change unit 43 as “contraction method change unit”, and a viewer 44 a as “display management execution unit”. Prepare.

操作部41は、キーボードやマウス、タッチパネル、表示部42上に表示された各種ボタンなどであり、監視者9aによる入力操作を受け付ける。表示部42は、液晶パネルなどであり、文字情報や、動画処理装置1aから送信された縮約動画ファイル22に基づく動画を監視者9aに表示させる。   The operation unit 41 includes a keyboard, a mouse, a touch panel, various buttons displayed on the display unit 42, and the like, and receives an input operation by the supervisor 9a. The display unit 42 is a liquid crystal panel or the like, and displays text information and a moving image based on the reduced moving image file 22 transmitted from the moving image processing apparatus 1a on the monitor 9a.

縮約方法変更部43は、操作部41に入力された監視者9aのコマンドに基づき、またはあらかじめ決められたシーケンスに基づいて自動的に、動画処理装置1aに縮約方法を変更させるコマンドを送信する。具体的には、縮約方法変更部43は、以下(コマンド1)〜(コマンド4)に例示するコマンドを送信する。
(コマンド1)プログラム保管装置3aの保持している縮約プログラム31のうち、選択したものを動画処理装置1aに取得させ、動画処理装置1aが有する記憶装置に格納させるコマンド。あるいは動画処理装置1aに、ロードされていない縮約プログラム31を記憶装置から削除させるコマンド。
(コマンド2)動画処理装置1aの縮約部12を構成するリンク部122に、コマンド1によって取得され、記憶装置に格納された縮約プログラム31を動画処理装置1aにロードさせるコマンド。あるいはリンク部122に、不要となった縮約プログラム31をアンロードさせるコマンド。
(コマンド3)動画処理装置1aの縮約部12に、必要となった縮約実行部121を追加させるコマンド。あるいは縮約部12に、不要となった縮約実行部121を削除させるコマンド。
(コマンド4)動画処理装置1aの縮約部12を構成する縮約実行部121に、縮約実行部121が実行する縮約プログラム31の使用する縮約ルールを変更させるコマンド。あるいは縮約実行部121に、縮約プログラム31の使用する縮約ルールを取得させるコマンド。
The contraction method changing unit 43 transmits a command for causing the moving image processing apparatus 1a to change the contraction method based on a command of the supervisor 9a input to the operation unit 41 or automatically based on a predetermined sequence. To do. Specifically, the contraction method changing unit 43 transmits commands exemplified below (command 1) to (command 4).
(Command 1) A command that causes the moving image processing apparatus 1a to acquire a selected one of the contracted programs 31 held by the program storage device 3a and store the selected program in a storage device included in the moving image processing apparatus 1a. Alternatively, a command that causes the moving image processing apparatus 1a to delete the reduced program 31 that has not been loaded from the storage device.
(Command 2) A command that causes the link program 122 constituting the contracting unit 12 of the moving image processing apparatus 1a to load the contracting program 31 acquired by the command 1 and stored in the storage device into the moving image processing apparatus 1a. Alternatively, a command that causes the link unit 122 to unload the contracted program 31 that is no longer needed.
(Command 3) A command for adding the necessary reduction execution unit 121 to the reduction unit 12 of the moving image processing apparatus 1a. Alternatively, a command that causes the reduction unit 12 to delete the reduction execution unit 121 that is no longer necessary.
(Command 4) A command for causing the reduction execution unit 121 constituting the reduction unit 12 of the moving image processing apparatus 1a to change the reduction rule used by the reduction program 31 executed by the reduction execution unit 121. Alternatively, a command that causes the reduction execution unit 121 to acquire a reduction rule used by the reduction program 31.

ビューワ44aは、縮約動画記録部13から操作装置4aに転送された縮約動画ファイル22を、動画として表示部42に表示させる。   The viewer 44a displays the reduced moving image file 22 transferred from the reduced moving image recording unit 13 to the operation device 4a on the display unit 42 as a moving image.

<縮約の概要>
ここで、縮約部12による縮約の処理の概要を説明する。
<Overview of contraction>
Here, an outline of the reduction process by the reduction unit 12 will be described.

図6は、縮約部12による縮約を模式的に示した図である。図6において、フレーム記録部11の内部に示されたそれぞれのマス目は、ビデオカメラ2(図6ではビデオカメラ2(1),・・・,2(6))が撮像した個々のフレームを示す。マス目の横の並びは同一のビデオカメラ2で撮像されたフレームを示し、縦の並びは同一時刻にフレーム記録部11に記録されたフレームを示す。マス目の配置は、左側から右側に向けて時間の流れを示す。つまりこの図は、フレーム24(1)よりフレーム24(2)の方が早く、フレーム24(2)よりフレーム24(15)が早くフレーム記録部11に記録されたことを示す。またこの図は、記録から一定時間が経過したフレームがフレーム記録部11から破棄されることも示しており、そのためフレーム24(16)以降は記載されていない。マス目に記載された模様は縮約の種類を示す。つまり同一模様のマス目は、同一の縮約ルールによって縮約が行われたことを示す。   FIG. 6 is a diagram schematically showing the contraction by the contraction unit 12. In FIG. 6, each square shown inside the frame recording unit 11 represents each frame captured by the video camera 2 (in FIG. 6, the video cameras 2 (1),..., 2 (6)). Show. The horizontal row indicates frames captured by the same video camera 2, and the vertical row indicates frames recorded in the frame recording unit 11 at the same time. The arrangement of squares indicates the flow of time from the left side to the right side. That is, this figure shows that the frame 24 (2) is recorded in the frame recording unit 11 earlier than the frame 24 (1) and the frame 24 (15) is recorded earlier than the frame 24 (2). This figure also shows that a frame for which a certain time has elapsed since recording is discarded from the frame recording unit 11, and therefore, the frame 24 (16) and subsequent frames are not described. The pattern written in the grid indicates the type of contraction. That is, squares having the same pattern indicate that reduction has been performed according to the same reduction rule.

図6に示すとおり、それぞれのビデオカメラ2(1),・・・,2(6))が撮像した未縮約の動画21(1),・・・,21(6)を構成するフレームは、すべてフレーム記録部11に記録される。縮約部12は複数、たとえば四つの縮約実行部121(1),121(2),121(3),121(4)のそれぞれに、異なる縮約プログラム31(縮約プログラム31(1)〜31(4))を同時に実行させ、動画21(6),21(2),21(4),21(5)に対する縮約を行わせる。この図に例示されている縮約実行部121(1),121(2),121(3),121(4)は、それぞれ後述する(縮約ルール3)・(縮約ルール4)・(縮約ルール7)・(縮約ルール6)を使用して動画を縮約する。これによって縮約済み動画としての縮約動画ファイル22(1),22(2),22(3),22(4)が作成され、それぞれ縮約動画記録部13に記録される。なおこの例では、個々の縮約実行部121がそれぞれ一つずつ縮約動画ファイル22を作成しているが、一つの縮約実行部121が複数の縮約動画ファイル22を作成する場合もある。   As shown in FIG. 6, the frames constituting the unreduced moving images 21 (1),..., 21 (6) captured by the respective video cameras 2 (1),. Are all recorded in the frame recording unit 11. The contraction unit 12 includes a plurality of contraction execution units 121 (1), 121 (2), 121 (3), 121 (4), for example, different contraction programs 31 (contraction programs 31 (1)). ˜31 (4)) are executed at the same time to reduce the moving image 21 (6), 21 (2), 21 (4), 21 (5). The reduction execution units 121 (1), 121 (2), 121 (3), 121 (4) illustrated in this figure are described later as (reduction rule 3), (reduction rule 4), ( The video is contracted using the contract rule 7) and (contract rule 6). As a result, reduced moving image files 22 (1), 22 (2), 22 (3), and 22 (4) as reduced moving images are created and recorded in the reduced moving image recording unit 13, respectively. In this example, each contracted execution unit 121 creates one contracted video file 22 one by one. However, one contracted execution unit 121 may create a plurality of contracted video files 22. .

これからわかるように、縮約プログラム31による縮約は、フレーム記録部11が記録・公開しているフレームの中から適当なものを選び出し、選び出された静止画像としてのフレームに対して適当な変換を行い、変換されたフレームを再び時系列的に連結して動画に戻し、でき上がった動画をファイルに保存することによって行われる。フレーム記録部11を備える動画処理装置1aは、縮約プログラム31を動作させるプラットホームとして非常に自由度が高く、これによってさまざまな縮約プログラム31の実現が可能となっている。たとえばフレーム記録部11が過去のフレームを記録していることから、縮約プログラム31は最新のフレームだけでなく、過去のフレームを利用した縮約動画ファイル22を作成することもできる。またn台のビデオカメラ2とm個の縮約実行部121を一対一対応させる必要はなく、任意に対応させることが可能である。そのため複数のビデオカメラ2に一つの縮約実行部121を対応させたり、一つのビデオカメラ2に複数の縮約実行部121を対応させたりすることも自由にできる。   As can be seen, the reduction by the reduction program 31 is performed by selecting an appropriate frame from the frames recorded and released by the frame recording unit 11 and appropriately converting the selected frame as a still image. Are performed, the converted frames are connected in time series again to be converted into a moving image, and the completed moving image is stored in a file. The moving image processing apparatus 1 a including the frame recording unit 11 has a very high degree of freedom as a platform for operating the contracted program 31, and thus various contracted programs 31 can be realized. For example, since the frame recording unit 11 records past frames, the contract program 31 can create not only the latest frame but also the contracted moving image file 22 using the past frame. The n video cameras 2 and the m contraction execution units 121 do not need to correspond one-to-one, and can be arbitrarily corresponded. For this reason, it is possible to freely associate one reduction execution unit 121 with a plurality of video cameras 2, or allow a plurality of reduction execution units 121 to correspond with one video camera 2.

縮約プログラム31は、フレーム記録部11の公開しているフレームの中から適当なものを選び出す際、フレームの撮像された時刻を指定することができる。また撮像された時刻が現在時刻より後であるようなフレームが必要な場合、そのフレームが撮像され、フレーム記録部11に記録されるまで待つこともできる。このような動作を組み合わせると、複雑な縮約ルールを使用する動画縮約処理を実装することが可能である。たとえばトリガの入力された前後20秒の動画だけを取り出すことができる。この場合、縮約動画ファイル22の前半の10秒間は、トリガが入力された時点ですでにフレーム記録部11に記録されていた300枚のフレームを一度に連結することによって作成する。また後半の10秒間は、1/30秒ごとにビデオカメラ2がフレーム記録部11に記録するフレームを待ち、新たに記録されるフレームを一つずつ縮約動画ファイル22に連結していくことによって作成する。   When the reduction program 31 selects an appropriate frame from the frames disclosed by the frame recording unit 11, it can specify the time when the frame was imaged. If a frame whose imaged time is later than the current time is required, it is possible to wait until the frame is imaged and recorded in the frame recording unit 11. By combining such operations, it is possible to implement a moving image reduction process that uses a complicated reduction rule. For example, only a moving image of 20 seconds before and after the trigger is input can be taken out. In this case, the first 10 seconds of the reduced video file 22 are created by concatenating 300 frames that have already been recorded in the frame recording unit 11 at the time when a trigger is input. In the second half of 10 seconds, the video camera 2 waits for a frame to be recorded in the frame recording unit 11 every 1/30 seconds, and connects newly recorded frames one by one to the reduced video file 22. create.

一部の縮約ルールにおいては、縮約プログラム31の動作期間と、縮約動画ファイル22の作成期間(縮約動画ファイル22にフレームが追加される期間)が一致しない。場合によっては、縮約プログラム31を動作させたのに、縮約動画ファイル22が一つも作成されないこともある。たとえばトリガの入力された前後20秒の動画だけを取り出す場合、トリガが一度も発生しなければ、縮約動画ファイル22は作成されない。したがって縮約プログラム31の動作と、縮約動画ファイル22の作成は、明確に区別する必要がある。本明細書では「縮約」という語句を、「縮約プログラム31の動作」の意味で使用している。   In some contraction rules, the operation period of the contract program 31 does not coincide with the creation period of the contract video file 22 (period in which frames are added to the contract video file 22). In some cases, even when the contracted program 31 is operated, no contracted moving image file 22 is created. For example, when only a moving image of 20 seconds before and after the trigger is input is extracted, the reduced moving image file 22 is not created unless the trigger is generated once. Therefore, it is necessary to clearly distinguish the operation of the contracted program 31 from the creation of the contracted moving image file 22. In this specification, the phrase “contract” is used to mean “operation of the contract program 31”.

縮約部12は、縮約実行部121の実行を停止させることなく、他の縮約実行部121の追加・削除を行うことができる。たとえば縮約部12は、121(2),121(3),121(4)が動画21を縮約している最中に縮約実行部121(1)を削除し、代わりに縮約プログラム31(5)を実行する新しい縮約実行部121(図示せず)を追加して、動画21(6)に対する縮約方法を変更することができる。   The contraction unit 12 can add / delete other contraction execution units 121 without stopping the execution of the contraction execution unit 121. For example, the contracting unit 12 deletes the contracting execution unit 121 (1) while 121 (2), 121 (3), 121 (4) contracts the moving image 21, and instead uses the contracting program. A new reduction execution unit 121 (not shown) for executing 31 (5) can be added to change the reduction method for the moving image 21 (6).

<縮約ルールの具体的内容>
縮約方法変更部43は、監視者9aの操作によって操作部41に入力されたコマンドに基づき、またはあらかじめ決められたシーケンスに基づいて自動的に、縮約実行部121の使用する縮約ルールを変更することができる。たとえば以下に示す(縮約ルール1)〜(縮約ルール10)のうち、少なくともいずれか一つの縮約ルールを選択して変更することができる。縮約部12は、選択された縮約ルールを実装した縮約プログラム31を縮約実行部121にロードさせ、実行させることによって動画21の縮約を行う。
<Specific details of the contract rule>
The contraction method changing unit 43 automatically selects a contraction rule used by the contraction execution unit 121 based on a command input to the operation unit 41 by the operation of the monitor 9a or based on a predetermined sequence. Can be changed. For example, at least one contraction rule can be selected and changed from the following (contract rule 1) to (contract rule 10). The contracting unit 12 contracts the moving image 21 by causing the contracting execution unit 121 to load and execute the contracting program 31 that implements the selected contracting rule.

(縮約ルール1)動画21の解像度を低減させる処理
縮約部12は、動画21の解像度を低減させた縮約動画ファイル22を作成する処理を行う。たとえば640×480ピクセルの動画を320×240ピクセルに粗くすることにより、データサイズが約1/4になると期待される。
(Reduction rule 1) The processing reduction unit 12 that reduces the resolution of the moving image 21 performs a process of creating a reduced moving image file 22 in which the resolution of the moving image 21 is reduced. For example, when a moving image of 640 × 480 pixels is coarsened to 320 × 240 pixels, the data size is expected to be about ¼.

(縮約ルール2)動画21のフレームレートを低減させる処理
縮約部12は、動画21を構成するフレームのうちの一部を定期的に除去し、スローモーション再生させるようにした縮約動画ファイル22を作成する処理を行う。これは(縮約ルール7)に似ているが、再生速度をフレームレートに比例させることにより、見かけ上の速さが変化しない点が異なる。たとえばフレームを3枚ごとに間引くことにより、データサイズが約1/3になると期待される。
(Reduction rule 2) The processing reduction unit 12 that reduces the frame rate of the moving image 21 is a reduced moving image file in which a part of the frames constituting the moving image 21 is periodically removed and played back in slow motion. 22 is created. This is similar to (contraction rule 7), except that the apparent speed does not change by making the playback speed proportional to the frame rate. For example, it is expected that the data size is reduced to about 1/3 by thinning out frames every three frames.

(縮約ルール3)動画21の時間を限定する処理
縮約部12は、動画21の一部を時間的に除去した縮約動画ファイル22を作成する処理を行う。たとえば1時間の動画から、トリガの前後の10分だけを取り出すことによって、データサイズが約1/6になり、また監視者9aが動画を目視するのに要する時間が約1/6になると期待される。なお図6においては、縮約実行部121(1)が、この縮約ルールの動作を模式的に示している。
(Reduction rule 3) The process reduction part 12 which limits the time of the moving image 21 performs the process which produces the reduced moving image file 22 which removed the part of the moving image 21 temporally. For example, by extracting only 10 minutes before and after the trigger from a 1 hour movie, the data size is expected to be about 1/6, and the time required for the observer 9a to view the movie is expected to be about 1/6. Is done. In FIG. 6, the contraction execution unit 121 (1) schematically shows the operation of this contraction rule.

(縮約ルール4)画面を複数に分割したそれぞれの領域に複数の動画21を縮小して埋め込む処理
縮約部12は、複数の動画21を縮小し、縮約動画ファイル22の画面を複数に分割したそれぞれの領域に埋め込む処理を行う。たとえば画面を4分割し、それぞれに異なるビデオカメラ2が撮像した動画21をはめ込むことによって、データサイズが約1/4になり、また監視者9aが動画を目視するのに要する時間が約1/4になると期待される。なお図6においては、縮約実行部121(2)が、この縮約ルールの動作を模式的に示している。
(Reduction Rule 4) The processing reduction unit 12 reduces and embeds a plurality of moving images 21 in each area obtained by dividing the screen into a plurality of images, and reduces the plurality of moving images 21 to a plurality of reduced animation file 22 screens. A process of embedding in each divided area is performed. For example, when the screen is divided into four and the moving images 21 captured by the different video cameras 2 are fitted, the data size is reduced to about 1/4, and the time required for the observer 9a to view the moving image is about 1 /. Expected to be 4. In FIG. 6, the contraction execution unit 121 (2) schematically shows the operation of the contraction rule.

(縮約ルール5)複数の動画21のそれぞれ一部の時間帯を抽出してつなぎ合わせる処理
縮約部12は、複数のビデオカメラ2が撮像した動画21の一部を、任意の時間分抽出したものをつなぎ合わせ、複数のアングルが順番に切り替わって表示される縮約動画ファイル22を作成する処理を行う。たとえば4台のビデオカメラ2が撮像した動画21を2秒ごとに切り換えることによって、データサイズが約1/4になり、また監視者9aが動画を目視するのに要する時間が約1/4になると期待される。
(Reduction rule 5) The processing reduction unit 12 that extracts and connects a part of time zones of a plurality of moving images 21 extracts a part of the moving images 21 captured by the plurality of video cameras 2 for an arbitrary time. Then, a process for creating a reduced video file 22 in which a plurality of angles are switched in order and displayed is performed. For example, by switching the moving images 21 captured by the four video cameras 2 every 2 seconds, the data size is reduced to about 1/4, and the time required for the observer 9a to view the moving images is reduced to about 1/4. Expected to be.

(縮約ルール6)動画21の画面から一部の領域を抽出する処理
縮約部12は、動画21のうちの一部の領域のみを抽出した縮約動画ファイル22を作成する。たとえば640×480ピクセルの動画から、異常が発生しやすい部位のみが写っている320×240ピクセルの領域を取り出すことにより、データサイズが約1/4になると期待される。なお図6においては、縮約実行部121(4)が、この縮約ルールの動作を模式的に示している。
(Reduction Rule 6) The processing reduction unit 12 that extracts a partial area from the screen of the moving image 21 creates a reduced moving image file 22 in which only a part of the moving image 21 is extracted. For example, it is expected that the data size is reduced to about ¼ by taking out a 320 × 240 pixel region in which only a portion where abnormality is likely to occur is extracted from a moving image of 640 × 480 pixels. In FIG. 6, the contraction execution unit 121 (4) schematically shows the operation of this contraction rule.

(縮約ルール7)動画21を早送り再生させる処理
縮約部12は、動画21を構成するフレームのうちの一部を定期的に除去し、もとの動画21と同じフレームレートで再生させるようにした縮約動画ファイル22を作成する処理を行う。これは(縮約ルール2)に似ているが、再生速度を変えないことにより、見かけ上は早送りとなる点が異なる。たとえばフレームを3枚ごとに間引くことによって、データサイズが約1/3になり、また監視者9aが動画を目視するのに要する時間が約1/3になると期待される。なお図6においては、縮約実行部121(3)が、この縮約ルールの動作を模式的に示している。
(Reduction rule 7) The processing reduction unit 12 for fast-forwarding reproduction of the moving image 21 periodically removes a part of the frames constituting the moving image 21 and reproduces it at the same frame rate as the original moving image 21. A process for creating the reduced video file 22 is performed. This is similar to (contraction rule 2), except that the playback speed is not changed, so that fast-forwarding is apparent. For example, by thinning out frames every three frames, the data size is expected to be about 1/3, and the time required for the observer 9a to view the moving image is expected to be about 1/3. In FIG. 6, the contraction execution unit 121 (3) schematically shows the operation of the contraction rule.

(縮約ルール8)複数の動画21から選択された撮像手段に対応するものを削除する処理
縮約部12は、複数のビデオカメラ2がそれぞれ撮像した動画21のうち、興味の対象となる部位が写っていないものを、撮像したビデオカメラ2を単位に削除した縮約動画ファイル22を作成する処理を行う。たとえば3台の工作機械59のうち2台が運転されていない日には、運転されていない工作機械59を撮像するビデオカメラ2を停止させ、動画21を残さないことによって、データサイズが約1/3になり、また監視者9aが動画を目視するのに要する時間が約1/3になると期待される。
(Reduction rule 8) The processing reduction unit 12 that deletes the one corresponding to the imaging means selected from the plurality of moving images 21 is the part of interest in the moving images 21 captured by the plurality of video cameras 2 respectively. A process of creating a contracted moving image file 22 in which the video camera 2 that has not captured the image is deleted in units of images is performed. For example, on the day when two of the three machine tools 59 are not in operation, the video camera 2 that images the machine tool 59 that is not in operation is stopped and the moving image 21 is not left, so that the data size is about 1 It is expected that the time required for the observer 9a to view the moving image will be about 1/3.

(縮約ルール9)動画21の色分解能を低減させる処理
縮約部12は、動画21の色数を減少させた縮約動画ファイル22を作成する処理を行う。たとえばフルカラーの動画をモノクロームに変換することにより、データサイズが約1/3になると期待される。
(Reduction Rule 9) The processing reduction unit 12 that reduces the color resolution of the moving image 21 performs a process of creating a reduced moving image file 22 in which the number of colors of the moving image 21 is reduced. For example, it is expected that the data size is reduced to about 1/3 by converting a full-color moving image to monochrome.

(縮約ルール10)動画21に対して不可逆的に符号化方法を変更する処理
縮約部12は、動画21の符号化方法(エンコーディング)を不可逆的に変更し、より圧縮率を高めた縮約動画ファイル22を作成する処理を行う。たとえば非圧縮AVI形式の動画をMPEG形式に変換することにより、データサイズが約1/10になると期待される。
(Reduction rule 10) The processing reduction unit 12 that irreversibly changes the encoding method for the moving image 21 irreversibly changes the encoding method (encoding) of the moving image 21, and further reduces the compression rate. A process of creating a moving image file 22 is performed. For example, it is expected that the data size is reduced to about 1/10 by converting an uncompressed AVI video to MPEG format.

なお(縮約ルール1)〜(縮約ルール10)は縮約ルールの例示であり、縮約部12はこれ以外の縮約ルールを使用して縮約を行ってもよい。また(縮約ルール1)〜(縮約ルール10)で例示された縮約ルールは、動画21の全部ではなく、一部のみに対して適用されてもよい。   Note that (reduction rule 1) to (reduction rule 10) are examples of reduction rules, and the reduction unit 12 may perform reduction using other reduction rules. Further, the contraction rules exemplified in (contract rule 1) to (contract rule 10) may be applied to only a part of the moving image 21, not the whole.

縮約ルールには、動画21の縮約に伴って必要になる付帯的な方法が含まれてもよい。たとえば(縮約ルール3)・(縮約ルール4)・(縮約ルール5)のように、内容が時間的・空間的に分断された縮約動画ファイル22を作成する場合、撮像された時刻やビデオカメラ2などの情報を、画面に字幕として挿入してもよい。あるいは(縮約ルール5)のように、動画の表示方法を切り換える場合、その過渡的な変化を示すアニメーションを挿入してもよい。   The contraction rule may include an incidental method that is required when the moving image 21 is contracted. For example, when creating a contracted moving image file 22 in which the content is temporally and spatially divided, such as (contract rule 3), (contract rule 4), and (contract rule 5), the imaged time Or information about the video camera 2 may be inserted as subtitles on the screen. Or when switching the display method of a moving image like (contraction rule 5), you may insert the animation which shows the transitional change.

<操作手順>
次に図7により、この実施の形態のカメラ監視システム100aの操作手順について説明する。
<Operation procedure>
Next, the operation procedure of the camera monitoring system 100a of this embodiment will be described with reference to FIG.

まず監視者9aが操作装置4aを操作することにより、動画処理装置1aを作動させる(ステップS1)。これにより、それぞれのビデオカメラ2が工作機械59の撮像を開始する。そしてビデオカメラ2の撮像したすべての動画21を構成するすべてのフレームが、フレーム記録部11に記録されていく(ステップS2)。   First, when the supervisor 9a operates the operation device 4a, the moving image processing device 1a is activated (step S1). Thereby, each video camera 2 starts imaging of the machine tool 59. Then, all the frames constituting all the moving images 21 taken by the video camera 2 are recorded in the frame recording unit 11 (step S2).

縮約部12は、フレーム記録部11に記録されたフレームの集合としての動画21に対し、縮約実行部121を実行させて縮約を行い、縮約動画ファイル22を作成する(ステップS3)。縮約実行部121は、動画処理装置1aの起動に伴って自動的に作動するようにすることもできるし、監視者9aによるコマンドを受けて作動するようにすることもできる。前者の場合には、あらかじめ動画処理装置1aに、自動的に実行されるべき縮約プログラム31を特定する情報と、縮約プログラム31の使用する縮約ルールを定義する情報を登録しておき、これらをもとに縮約プログラム31を自動的にロードして起動させる。後者の場合には、監視者9aからのコマンドを受けた操作装置4aから動画処理装置1aにコマンドが送信される。このコマンドには縮約プログラム31を特定する情報と、縮約プログラム31の使用する縮約ルールを定義する情報が含まれており、動画処理装置1aはこれらをもとに縮約プログラム31を自動的にロードして起動させる。   The contraction unit 12 executes the contraction execution unit 121 on the moving image 21 as a set of frames recorded in the frame recording unit 11 to perform contraction, and creates the contracted moving image file 22 (step S3). . The contraction execution unit 121 can be automatically operated as the moving image processing apparatus 1a is activated, or can be operated in response to a command from the supervisor 9a. In the former case, information for specifying the reduction program 31 to be automatically executed and information for defining the reduction rule used by the reduction program 31 are registered in advance in the moving image processing apparatus 1a. Based on these, the contracted program 31 is automatically loaded and started. In the latter case, the command is transmitted from the operating device 4a that has received the command from the supervisor 9a to the moving image processing device 1a. This command includes information for specifying the contract program 31 and information for defining contract rules used by the contract program 31, and the video processing apparatus 1a automatically selects the contract program 31 based on these information. Load and start up.

動画の縮約は、たとえば上述した(縮約ルール1)〜(縮約ルール10)に示す縮約ルールを使用して行うことができ、またこれ以外の縮約ルールを使用して行うこともできる。   For example, the contraction of the moving image can be performed by using the contraction rules shown in the above (contraction rule 1) to (contraction rule 10), or by using another contraction rule. it can.

縮約実行部121が動作を開始すると、縮約動画ファイル22が作成され、縮約動画記録部13に記録されていく。この時に速度管理部124は、縮約動画ファイル22が縮約動画記録部13に記録される速度を監視する。またディスク管理部142は縮約動画記録部13の状態を監視し、容量監視部143は縮約動画記録部13の残り容量をそれぞれ監視する(ステップS4)。ディスク管理部142が縮約動画記録部13の故障を検出したり、容量監視部143がディスクフルに近い状態を検出した際には、警報発信部144aが操作装置4aに警報を発信させるコマンドを送信する。   When the reduction execution unit 121 starts operation, a reduced moving image file 22 is created and recorded in the reduced moving image recording unit 13. At this time, the speed management unit 124 monitors the speed at which the reduced moving image file 22 is recorded in the reduced moving image recording unit 13. The disk management unit 142 monitors the state of the reduced moving image recording unit 13, and the capacity monitoring unit 143 monitors the remaining capacity of the reduced moving image recording unit 13 (step S4). When the disk management unit 142 detects a failure in the reduced video recording unit 13 or the capacity monitoring unit 143 detects a state near the disk full, the alarm transmission unit 144a issues a command for causing the operation device 4a to transmit an alarm. Send.

優先度設定部123は、縮約実行部121が動作を開始する際、それぞれの縮約実行部121で実行される縮約プログラム31に優先度を設定することができる。縮約動画記録部13の残り容量が少ない場合、優先度の低い縮約実行部121によって作成された縮約動画ファイル22を、ディスク管理部142に削除させる構成とすることもできる。また縮約動画記録部13の残り容量が少ない場合、縮約実行部121が縮約動画ファイル22を縮約動画記録部13に記録する速度を遅くさせる構成とすることもできる。   The priority setting unit 123 can set a priority for the contract program 31 executed by each contract execution unit 121 when the contract execution unit 121 starts operation. When the remaining capacity of the reduced moving image recording unit 13 is small, the reduced moving image file 22 created by the reduced execution unit 121 having a low priority may be deleted by the disk management unit 142. Further, when the remaining capacity of the reduced moving image recording unit 13 is small, the reduction execution unit 121 may be configured to slow down the speed at which the reduced moving image file 22 is recorded in the reduced moving image recording unit 13.

縮約動画記録部13に蓄積された縮約動画ファイル22は自動的に操作装置4aに転送され、ビューワ44aによって操作装置4aの表示部42に動画として表示される(ステップS5)。これによって監視者9aは、工作機械59の状態を目視によって監視・分析することができる。   The reduced moving image file 22 stored in the reduced moving image recording unit 13 is automatically transferred to the operation device 4a and displayed as a moving image on the display unit 42 of the operation device 4a by the viewer 44a (step S5). As a result, the supervisor 9a can visually monitor and analyze the state of the machine tool 59.

ステップS6の後で監視者9aは、別の縮約動画ファイル22の動画を目視したい場合(ステップS6の“Yes”)、操作装置4aの操作部41を用いて、縮約方法の変更を要求する。この要求を受けた操作装置4aの縮約方法変更部43は、動画処理装置1aの縮約部12に、縮約プログラム31のダウンロード・削除、縮約プログラム31のロード・アンロード、縮約実行部121の追加・削除、縮約ルールの変更・取得などを要求するコマンドを送信する。縮約部12はコマンドで指示された操作を行い、縮約実行部121の使用する縮約方法を変更する(ステップS7)。これによって縮約部12は、新たな縮約方法を使用して縮約動画ファイル22を作成することが可能になる。監視者9aはこうして作られた新たな縮約動画ファイル22を使い、あらためて目視による監視や分析を行うことができる(ステップS3〜ステップS5)。   After step S6, the supervisor 9a requests to change the contraction method using the operation unit 41 of the operation device 4a when he / she wants to visually check the video of another contracted video file 22 (“Yes” in step S6). To do. Upon receiving this request, the contraction method changing unit 43 of the operation device 4a causes the contraction unit 12 of the moving image processing apparatus 1a to download / delete the contract program 31, load / unload the contract program 31, and execute contract. A command for requesting addition / deletion of the unit 121, change / acquisition of contraction rules, and the like is transmitted. The contracting unit 12 performs an operation instructed by the command, and changes the contracting method used by the contracting execution unit 121 (step S7). As a result, the contracting unit 12 can create the contracted moving image file 22 by using a new contracting method. The monitor 9a can perform visual monitoring and analysis again by using the new reduced video file 22 thus created (steps S3 to S5).

ステップS6の後、監視者9aが別の縮約動画ファイル22を欲しない場合(ステップS6の“No”)、ステップS7と、再度のステップS3〜ステップS5は行われない。またステップS6の“Yes”およびステップS7の手順による縮約方法の変更は、縮約方法変更部43にあらかじめ決められたシーケンスに基づいて自動的に行われる構成でもよい。   After step S6, if the monitor 9a does not want another reduced video file 22 ("No" in step S6), step S7 and steps S3 to S5 are not performed again. Further, the contraction method change by the procedure “Yes” in step S6 and the procedure in step S7 may be automatically performed based on a sequence predetermined by the contraction method change unit 43.

上記の手順は、監視者9aが目視による監視と分析を終了する(ステップS6の“Yes”およびステップS9)まで繰り返し行うことができる(ステップS8の“No”およびステップS3〜ステップS7)。   The above procedure can be repeated until the monitor 9a finishes the visual monitoring and analysis (“Yes” in step S6 and step S9) (“No” in step S8 and steps S3 to S7).

<監視の具体的方法>
この実施の形態のカメラ監視システム100aにおける、縮約動画ファイル22を用いた監視および分析の具体的方法を例示する。
<Specific monitoring method>
A specific method of monitoring and analysis using the reduced moving image file 22 in the camera monitoring system 100a of this embodiment will be exemplified.

この具体的方法においては、監視および分析の段階に応じ(縮約ルール1)〜(縮約ルール10)を使い分ける。すなわち監視および分析の初期段階では、工作機械59や対象時間の全体を粗く目視し、異常が特定されるにつれ、工作機械59や対象時間の一部を細かく目視するのが能率的である。具体的には、以下(監視・分析手順1)〜(監視・分析手順3)に基づいて監視・分析を行う。   In this specific method, (reduction rule 1) to (reduction rule 10) are properly used according to the stage of monitoring and analysis. That is, in the initial stage of monitoring and analysis, it is efficient to look at the machine tool 59 and the entire target time roughly and to visually check a part of the machine tool 59 and the target time as the abnormality is specified. Specifically, monitoring / analysis is performed based on the following (monitoring / analysis procedure 1) to (monitoring / analysis procedure 3).

(監視・分析手順1)
まず縮約部12は、工作機械59を撮像した動画21から、低解像度かつ早送り再生される縮約動画ファイル22を作成する。この縮約の手順には(縮約ルール1)・(縮約ルール7)などを用いる。監視者9aはこの縮約動画ファイル22を操作装置4aの表示部42に表示させ、目視による監視・分析を行う。これによって監視者9aは、表示部42に表示された動画に基づき、異常の発生するタイミングと部位を限定することができる。
(Monitoring / analysis procedure 1)
First, the contracting unit 12 creates a contracted moving image file 22 to be reproduced at low resolution and fast forward from the moving image 21 captured of the machine tool 59. For this reduction procedure, (reduction rule 1), (reduction rule 7) and the like are used. The monitor 9a displays the reduced moving image file 22 on the display unit 42 of the operation device 4a, and performs visual monitoring and analysis. Thereby, the supervisor 9a can limit the timing and part where the abnormality occurs based on the moving image displayed on the display unit 42.

工作機械59を複数のビデオカメラ2で撮像する(たとえば同一の箇所を複数のビデオカメラ2によって異なるアングルで撮像する)場合、それぞれのビデオカメラ2が撮像した動画のサイズを縮小し、画面を複数に分割したそれぞれの領域に埋め込んだ縮約動画ファイル22を作成する方法や、それぞれのビデオカメラ2が撮像した動画のうちの一部を、任意の時間(たとえば10秒間)だけ抽出してつなぎ合わせた縮約動画ファイル22を作成する方法も、工作機械59や対象時間の全体を概観するのに有効である。この縮約の手順には(縮約ルール4)や(縮約ルール5)を用いる。   When the machine tool 59 is imaged by a plurality of video cameras 2 (for example, the same part is imaged by a plurality of video cameras 2 at different angles), the size of the moving image captured by each video camera 2 is reduced, and a plurality of screens are displayed. A method of creating a reduced video file 22 embedded in each of the divided areas and a part of the video captured by each video camera 2 are extracted and connected for an arbitrary time (for example, 10 seconds). The method of creating the contracted moving image file 22 is also effective for overviewing the machine tool 59 and the entire target time. For this reduction procedure, (reduction rule 4) and (reduction rule 5) are used.

(監視・分析手順2)
(監視・分析手順1)により、工作機械59に異常の発生するタイミングと部位が限定されたら、監視者9aは操作装置4aを操作し、動画処理装置1aに縮約方法を変更させる。これによって縮約部12は、任意のビデオカメラ2が撮像した動画21から、異常が発生しやすい時刻およびその前後の時間を抽出した縮約動画ファイル22を作成するようになる。この縮約の手順には(縮約ルール3)を用いる。監視者9aは、新たに作られた縮約動画ファイル22を操作装置4aの表示部42に表示させ、あらためて目視による監視・分析を行う。これによって監視者9aは、表示部42に表示された動画に基づき、異常の発生するタイミングと部位を特定することができる。
(Monitoring / analysis procedure 2)
When the timing and part where the abnormality occurs in the machine tool 59 are limited by (monitoring / analysis procedure 1), the supervisor 9a operates the operation device 4a to cause the moving image processing device 1a to change the contraction method. As a result, the contracting unit 12 creates a contracted moving image file 22 in which the time when the abnormality is likely to occur and the time before and after the time are likely to be extracted from the moving image 21 captured by the arbitrary video camera 2. For this reduction procedure, (reduction rule 3) is used. The monitor 9a displays the newly created contracted moving image file 22 on the display unit 42 of the operation device 4a, and performs visual monitoring / analysis again. Thereby, the monitor 9a can specify the timing and part where the abnormality occurs based on the moving image displayed on the display unit 42.

(監視・分析手順3)
(監視・分析手順2)により、工作機械59に異常の発生するタイミングと部位が特定されたら、監視者9aは再び操作装置4aを操作し、動画処理装置1aに縮約方法を変更させる。これによって縮約部12は、異常と思われる箇所が最も良好に写った動画21から、異常と思われる特定の領域を拡大した、スローモーション再生される縮約動画ファイル22を作成する。この縮約の手順には(縮約ルール6)と(縮約ルール2)を用いる。監視者9aは、新たに作られた縮約動画ファイル22を操作装置4aの表示部42に表示させ、あらためて目視による監視・分析を行う。これによって監視者9aは、表示部42に表示された動画に基づき、異常の発生するメカニズムを詳細に把握することができる。
(Monitoring / analysis procedure 3)
When the timing and part where the abnormality occurs in the machine tool 59 are specified by (monitoring / analysis procedure 2), the supervisor 9a operates the operation device 4a again, and causes the moving image processing device 1a to change the contraction method. Thus, the contracting unit 12 creates a contracted moving image file 22 that is reproduced in slow motion, in which a specific region that seems to be abnormal is enlarged, from the moving image 21 in which a portion that seems to be abnormal is best captured. For this reduction procedure, (reduction rule 6) and (reduction rule 2) are used. The monitor 9a displays the newly created contracted moving image file 22 on the display unit 42 of the operation device 4a, and performs visual monitoring / analysis again. Thereby, the supervisor 9a can grasp in detail the mechanism in which the abnormality occurs based on the moving image displayed on the display unit 42.

以上(監視・分析手順1)〜(監視・分析手順3)のように、監視および分析の段階ごとに複数の縮約ルールを使い分けながら縮約を行うことにより、目視に用いる縮約動画ファイル22の容量が過大になることを抑止しながら、監視者9aが多面的かつ詳細な監視や分析を行うことが可能になる。なお(監視・分析手順1)〜(監視・分析手順3)のうち少なくともいずれか一部の手順が、縮約部12にあらかじめ決められたシーケンスに基づいて自動的に行われる構成であってもよい。   As described above (monitoring / analysis procedure 1) to (monitoring / analysis procedure 3), the contracted moving image file 22 used for visual observation is obtained by performing contraction while properly using a plurality of contraction rules for each stage of monitoring and analysis. It becomes possible for the monitor 9a to perform multifaceted and detailed monitoring and analysis while preventing the capacity of the system from becoming excessive. It should be noted that even in a configuration in which at least some of the (monitoring / analysis procedure 1) to (monitoring / analysis procedure 3) are automatically performed based on a sequence predetermined in the contracting unit 12 Good.

<第1の実施の形態の効果>
以上、この実施の形態においては、ビデオカメラ2の撮像した動画21の少なくとも一部について縮約を行うことにより、縮約動画記録部13に記録されるデータ量を減少させることができ、少ないハードウェア資源を使用しても、データの記録を容易に行うことができる。また縮約は、ビデオカメラ2が撮像したすべての動画を一時的に記録するフレーム記録部11に記録された動画21に対して行われるので、縮約を開始する時点以前に撮像された動画から縮約済み動画を作成することもでき、監視者はこれを利用して工作機械59の多面的な監視や分析を行うことが可能になる。
<Effect of the first embodiment>
As described above, in this embodiment, by reducing the size of at least part of the moving image 21 captured by the video camera 2, the amount of data recorded in the reduced moving image recording unit 13 can be reduced, and the amount of hardware is reduced. Even if hardware resources are used, data can be recorded easily. Further, the contraction is performed on the moving image 21 recorded in the frame recording unit 11 that temporarily records all the moving images captured by the video camera 2, and therefore, from the moving image captured before the time when the contracting is started. A contracted video can also be created, and the monitor can use this to perform multi-faceted monitoring and analysis of the machine tool 59.

またこの実施の形態においては、縮約部12は、縮約ルールを複数保持し、その中から選択された縮約ルールを使用して縮約を行う。そのため工作機械59に生じる異常の監視・分析に適した方法で縮約された縮約動画ファイル22を作成することができ、工作機械59の性質や撮像状況に合わせて、必要な情報を失うことなくデータ量を大きく削減することが可能になる。   Further, in this embodiment, the contracting unit 12 holds a plurality of contracting rules and performs contraction using the contracting rule selected from them. Therefore, the contracted video file 22 contracted by a method suitable for monitoring and analyzing abnormalities occurring in the machine tool 59 can be created, and necessary information can be lost in accordance with the nature of the machine tool 59 and the imaging situation. The amount of data can be greatly reduced.

さらに縮約部12によって縮約が行われた縮約動画ファイル22を、監視者9aが目視による監視および分析に用いるために記録する縮約動画記録部13を備えたことにより、縮約された大量の動画を記録・蓄積することができる。そのため監視者9aは、過去に蓄積された縮約動画ファイル22も利用しながら、多面的な監視や分析を行うことが可能になる。   Further, the contracted moving image file 22 that has been contracted by the contracting unit 12 is provided with the contracted moving image recording unit 13 that records the contracted moving image file 22 for use in visual monitoring and analysis. A large amount of movies can be recorded and stored. Therefore, the monitor 9a can perform multifaceted monitoring and analysis while using the reduced video file 22 accumulated in the past.

またこの実施の形態においては、フレーム記録部11には未縮約の動画21を記録し、縮約動画記録部13には縮約動画ファイル22を記録することにより、データの種類や目的に応じて、読み書きが高速な記録手段と安価で大容量の記録手段とを使い分けることができる。そのため蓄積される膨大な動画データに対するハードウェア資源の割り当ての最適化を図ることができる。また汎用のハードウェアを活用することができ、小型・軽量のメリットを併せて得ることが可能になる。   In this embodiment, an unreduced moving image 21 is recorded in the frame recording unit 11, and a reduced moving image file 22 is recorded in the reduced moving image recording unit 13, so that the data can be used according to the type and purpose of the data. Thus, it is possible to selectively use recording means that reads and writes at high speed and inexpensive and large-capacity recording means. For this reason, it is possible to optimize the allocation of hardware resources for the enormous amount of accumulated moving image data. In addition, general-purpose hardware can be used, and the advantages of small size and light weight can be obtained together.

すなわちこの実施の形態においては、安価かつ小型・軽量に構成することができ、監視者9aが分析の段階や場面に応じて多面的な監視や分析を行うことのできる動画処理装置1a、カメラ監視システム100aが提供できる。   That is, in this embodiment, the moving image processing apparatus 1a, camera monitoring, which can be configured inexpensively, compactly and lightly, and can be monitored and analyzed in a multifaceted manner according to the stage and scene of analysis by the monitor 9a. A system 100a can be provided.

またこの実施の形態においては、単一または複数の動画21ごとに、それぞれ異なる縮約ルールを使用して縮約を行うことができる。そのため監視者9aは、一つの工作機械59に対して複数種類の縮約動画ファイル22を利用し、多面的な監視や分析を行うことが可能になる。   In this embodiment, the contraction can be performed using different contraction rules for each of the single or plural moving images 21. Therefore, the supervisor 9a can perform multi-faceted monitoring and analysis by using a plurality of types of contracted moving image files 22 for one machine tool 59.

この実施の形態においては、多様な縮約ルールの中から少なくとも一つを選ぶことができ、工作機械59の性質や撮像状況、分析の段階や場面に、最も適合した方法で動画を縮約することが可能になる。   In this embodiment, at least one of various reduction rules can be selected, and the moving image is reduced by a method most suited to the nature of the machine tool 59, the imaging situation, the stage of analysis, and the scene. It becomes possible.

この実施の形態においては、トリガ検出部141aがトリガを検出した時の動画のみを縮約部12が取り出すことができる。そのため工作機械59に異常が生じる可能性が高いタイミングでトリガが発生する構成としておけば、監視および分析に必要な縮約動画ファイル22を確実に取得し、かつ不要な動画を排除することができる。   In this embodiment, the contracting unit 12 can extract only the moving image when the trigger detecting unit 141a detects the trigger. Therefore, if the configuration is such that a trigger is generated at a timing when there is a high possibility that an abnormality will occur in the machine tool 59, the contracted video file 22 necessary for monitoring and analysis can be reliably acquired, and unnecessary video can be eliminated. .

この実施の形態においては、工作機械59に異常が生じる可能性が高い多様なタイミングでトリガが発生する構成としておくことにより、監視および分析に必要な縮約動画ファイル22の集合を確実に取得することができる。   In this embodiment, by setting the trigger to occur at various timings where there is a high possibility that an abnormality will occur in the machine tool 59, a set of contracted video files 22 necessary for monitoring and analysis is reliably acquired. be able to.

この実施の形態においては、縮約方法の変更を行う縮約方法変更部43を備えたことにより、監視者9aは、縮約ルールを適宜選択したり追加したりしながら縮約動画ファイル22を次々に作成し、充分な情報に基づく多面的な監視や分析を臨機応変に行うことが可能になる。また不要な縮約ルールを削除し、コンピュータ資源の過大な消費や、本来の目的に対して過大な初期投資、不適切な縮約ルールを選択する操作ミスを抑止することが可能になる。これにより、コンピュータ資源を過大に消費することのない動画処理装置1a、カメラ監視システム100aを安価に構成することができ、監視者9aはより多面的な監視や分析を確実・容易に行うことができる。   In this embodiment, since the contraction method changing unit 43 that changes the contraction method is provided, the monitor 9a selects the contraction rule file appropriately while selecting or adding contraction rules. It is possible to create one after another and perform multifaceted monitoring and analysis based on sufficient information on an as-needed basis. In addition, unnecessary reduction rules can be deleted to suppress excessive consumption of computer resources, excessive initial investment for the original purpose, and operation mistakes for selecting inappropriate reduction rules. As a result, the moving image processing apparatus 1a and the camera monitoring system 100a that do not consume excessive computer resources can be configured at low cost, and the monitor 9a can reliably and easily perform multifaceted monitoring and analysis. it can.

この実施の形態においては、縮約動画ファイル22を監視者9aに目視させることが可能になり、監視者9aは工作機械59の多面的な監視や分析を確実に行うことができる。   In this embodiment, the contracted moving image file 22 can be viewed by the monitor 9a, and the monitor 9a can reliably perform multi-faceted monitoring and analysis of the machine tool 59.

<第2の実施の形態>
図8ないし図13は、この発明の第2の実施の形態を示す。
<Second Embodiment>
8 to 13 show a second embodiment of the present invention.

<第2の実施の形態の原理>
図8は、この実施の形態のカメラ監視システム100bの原理を模式的に示す図である。この実施の形態のカメラ監視システム100bは、第1の実施の形態であるカメラ監視システム100aの構成に加え、動画処理装置1bに「表示管理実行手段」としてのアップローダ145を備える。
<Principle of Second Embodiment>
FIG. 8 is a diagram schematically showing the principle of the camera monitoring system 100b of this embodiment. In addition to the configuration of the camera monitoring system 100a according to the first embodiment, the camera monitoring system 100b according to this embodiment includes an uploader 145 as “display management execution means” in the moving image processing apparatus 1b.

アップローダ145は、縮約動画記録部13に記録された縮約動画ファイル22をファイルサーバ(図8に図示せず)へアップロードする。またビューワ44aは、ファイルサーバから監視者9aが使用する遠隔操作装置(図8に図示せず)に縮約動画ファイル22をダウンロードし、その表示部(図8に図示せず)に表示させる。   The uploader 145 uploads the reduced moving image file 22 recorded in the reduced moving image recording unit 13 to a file server (not shown in FIG. 8). Further, the viewer 44a downloads the contracted moving image file 22 from the file server to a remote operation device (not shown in FIG. 8) used by the monitor 9a, and displays it on the display unit (not shown in FIG. 8).

このカメラ監視システム100bの原理に基づいて構成した、具体的構成の一例を以下に説明する。   An example of a specific configuration configured based on the principle of the camera monitoring system 100b will be described below.

<第2の実施の形態の基本構成>
図9は、この実施の形態のカメラ監視システム100bの具体的構成としてのネットワーク構成図および機能ブロック図である。
<Basic configuration of the second embodiment>
FIG. 9 is a network configuration diagram and a functional block diagram as a specific configuration of the camera monitoring system 100b of this embodiment.

図9に示すとおり、この実施の形態のカメラ監視システム100bは、第1の実施の形態であるカメラ監視システム100aの構成と異なり、操作装置4aの代わりに遠隔操作装置4bを備えている。なおカメラ監視システム100bは、遠隔操作装置4bだけでなく、操作装置4aと遠隔操作装置4bの両方を備えていてもよい。   As shown in FIG. 9, the camera monitoring system 100b according to this embodiment includes a remote operation device 4b instead of the operation device 4a, unlike the configuration of the camera monitoring system 100a according to the first embodiment. The camera monitoring system 100b may include not only the remote operation device 4b but also both the operation device 4a and the remote operation device 4b.

動画処理装置1b、ビデオカメラ2(1),2(2),・・・,2(n)は、「監視対象」としての工作機械59が設置された製造工場51内に設けられている。これに対してプログラム保管装置3a、遠隔操作装置4bは、製造工場51から離れた場所に設けられた監視センター52内に設けられている。カメラ監視システム100bは、監視センター52から監視者9aが遠隔操作する。なおプログラム保管装置3aは、製造工場51の内部に設けられていてもよい。またプログラム保管装置3aが、製造工場51や監視センター52以外の施設(図示せず)の内部に設けられていてもよい。   The moving image processing apparatus 1b and the video cameras 2 (1), 2 (2),..., 2 (n) are provided in a manufacturing factory 51 in which a machine tool 59 as a “monitoring target” is installed. On the other hand, the program storage device 3 a and the remote control device 4 b are provided in a monitoring center 52 provided at a location away from the manufacturing factory 51. The camera monitoring system 100b is remotely operated by the monitoring person 9a from the monitoring center 52. The program storage device 3a may be provided in the manufacturing factory 51. Further, the program storage device 3a may be provided inside a facility (not shown) other than the manufacturing factory 51 and the monitoring center 52.

動画処理装置1bとそれぞれのビデオカメラ2(1),2(2),・・・,2(n)とは、USBケーブルや高速のLANなどによって接続されている。また動画処理装置1bとプログラム保管装置3aと遠隔操作装置4bとは、LAN、イントラネット、インターネットなどのネットワーク53によって接続されている。   The moving image processing apparatus 1b and each video camera 2 (1), 2 (2),..., 2 (n) are connected by a USB cable, a high-speed LAN, or the like. The moving image processing device 1b, the program storage device 3a, and the remote control device 4b are connected by a network 53 such as a LAN, an intranet, or the Internet.

図10に示すとおり、動画処理装置1bは、機能手段として、第1の実施の形態であるカメラ監視システム100aの構成に加え、「表示管理実行手段」としてのアップローダ145、メール送受信部146を備える。また第1の実施の形態であるカメラ監視システム100aの構成と異なり、「トリガ検出手段」としてのトリガ検出部141aの代わりにトリガ検出部141bを備え、警報発信部144aの代わりに警報発信部144bを備える。   As shown in FIG. 10, the moving image processing apparatus 1b includes, as function means, an uploader 145 as “display management execution means” and a mail transmission / reception unit 146 in addition to the configuration of the camera monitoring system 100a according to the first embodiment. . Further, unlike the configuration of the camera monitoring system 100a according to the first embodiment, a trigger detection unit 141b is provided instead of the trigger detection unit 141a as a “trigger detection unit”, and the alarm transmission unit 144b is used instead of the alarm transmission unit 144a. Is provided.

図11に示すとおり、ファイルサーバ15は、機能手段として、配信動画記録部151、送受信管理部152を備える。   As shown in FIG. 11, the file server 15 includes a distribution moving image recording unit 151 and a transmission / reception management unit 152 as functional units.

図12に示すとおり、遠隔操作装置4bは、機能手段として、第1の実施の形態である操作装置4aの構成に加え、「表示管理実行手段」としてのアップロード管理部45、メール送受信部46を備える。   As shown in FIG. 12, the remote operation device 4b includes, as function means, an upload management unit 45 and a mail transmission / reception unit 46 as “display management execution means” in addition to the configuration of the operation device 4a according to the first embodiment. Prepare.

<第2の実施の形態の構成詳細>
以下、カメラ監視システム100bの構成の詳細について説明する。
<Detailed Configuration of Second Embodiment>
Details of the configuration of the camera monitoring system 100b will be described below.

<ビデオカメラ>
ビデオカメラ2(1),2(2),・・・,2(n)は、第1の実施の形態と同等のものである。
<Video camera>
Video cameras 2 (1), 2 (2),..., 2 (n) are the same as those in the first embodiment.

<動画処理装置>
上述のとおり、動画処理装置1bは、第1の実施の形態の動画処理装置1aとほぼ同等のものである。ただし上述のとおり、動画処理装置1bは、機能手段として、アップローダ145とメール送受信部146を備える点、トリガ検出部141aと警報発信部144aの代わり、それぞれトリガ検出部141bと警報発信部144bを備える点が異なる。
<Movie processing device>
As described above, the moving image processing apparatus 1b is substantially the same as the moving image processing apparatus 1a of the first embodiment. However, as described above, the moving image processing apparatus 1b includes the uploader 145 and the mail transmission / reception unit 146 as functional units, and includes a trigger detection unit 141b and an alarm transmission unit 144b instead of the trigger detection unit 141a and the alarm transmission unit 144a, respectively. The point is different.

<フレーム記録部>
フレーム記録部11は、第1の実施の形態と同等のものである。
<Frame recording part>
The frame recording unit 11 is the same as that of the first embodiment.

<縮約部>
縮約部12は、第1の実施の形態と同等のものである。
<Contracted part>
The contraction unit 12 is the same as that of the first embodiment.

<縮約動画記録部>
縮約動画記録部13は、第1の実施の形態と同等のものである。
<Reduced video recording part>
The contracted moving image recording unit 13 is equivalent to that in the first embodiment.

<アップローダ>
アップローダ145は、任意のファイルを動画処理装置1bからファイルサーバ15にアップロードする通信装置である。具体的には、アップローダ145は、以下(アップロード手順1)〜(アップロード手順3)に例示する手順でアップロードを行う。
(アップロード手順1)
アップローダ145は、任意の縮約動画ファイル22をファイルサーバ15にアップロードする。アップロードに先立ち、インターネット公開に適した形式に縮約動画ファイル22を変換するようにしてもよい。
(アップロード手順2)
アップローダ145は、任意の縮約動画ファイル22のプロフィール情報(たとえば縮約動画ファイル22を作成した縮約プログラム31を特定する情報、縮約プログラム31が使用した縮約ルールを定義する情報、縮約動画ファイル22の素材となった動画21を撮像したビデオカメラ2を特定する情報、動画21の撮像を開始・終了した時刻など)を記録したプロフィールファイルを作成し、ファイルサーバ15にアップロードする。プロフィールファイルは、インターネットブラウザで閲覧可能な形式であってもよい。
(アップロード手順3)
アップローダ145は、縮約動画ファイル22およびプロフィールファイルの一覧を記述したカタログファイルを作成し、ファイルサーバ15にアップロードする。カタログファイルは、インターネットブラウザで閲覧可能な形式であってもよい。
<Uploader>
The uploader 145 is a communication device that uploads an arbitrary file from the moving image processing apparatus 1b to the file server 15. Specifically, the uploader 145 performs uploading according to the procedure exemplified below (upload procedure 1) to (upload procedure 3).
(Upload procedure 1)
The uploader 145 uploads an arbitrary contracted moving image file 22 to the file server 15. Prior to uploading, the contracted video file 22 may be converted into a format suitable for Internet publication.
(Upload procedure 2)
The uploader 145 displays profile information of any contracted video file 22 (for example, information specifying the contract program 31 that created the contract video file 22, information defining the contract rule used by the contract program 31, and contraction). A profile file in which information specifying the video camera 2 that has captured the moving image 21 that is the material of the moving image file 22 and the time at which imaging of the moving image 21 was started and ended is created and uploaded to the file server 15. The profile file may be in a format that can be viewed with an Internet browser.
(Upload procedure 3)
The uploader 145 creates a catalog file describing a list of the contracted moving image file 22 and the profile file, and uploads it to the file server 15. The catalog file may be in a format that can be viewed with an Internet browser.

アップローダ145は縮約動画記録部13を継続的に監視し、新たに記録された縮約動画ファイル22を自動的にアップロードする。ただし遠隔操作装置4bのアップロード管理部45から送信された、アップロードを指示するコマンドを受けてアップロードを行う構成であってもよい。   The uploader 145 continuously monitors the reduced moving picture recording unit 13 and automatically uploads the newly recorded reduced moving picture file 22. However, the configuration may be such that the upload is performed in response to a command instructing the upload transmitted from the upload management unit 45 of the remote operation device 4b.

<トリガ検出部>
トリガ検出部141bは、第1の実施の形態におけるトリガ検出部141aとほぼ同等のものである。ただしトリガ検出部141aが検出する(トリガ1)〜(トリガ5)に加え、下記(トリガ6)〜(トリガ7)を検出する点が異なる。
(トリガ6)監視者9aが遠隔操作装置4bの操作部41を操作することによって入力したコマンド。
(トリガ7)監視者9aの操作によって遠隔操作装置4bのメール送受信部46から送信され、メール送受信部146によって受信されるコマンドメール。
なおコマンドメールについては後述する。
<Trigger detection unit>
The trigger detection unit 141b is substantially the same as the trigger detection unit 141a in the first embodiment. However, in addition to (trigger 1) to (trigger 5) detected by the trigger detection unit 141a, the following (trigger 6) to (trigger 7) are detected.
(Trigger 6) A command input by the supervisor 9a operating the operation unit 41 of the remote control device 4b.
(Trigger 7) A command mail that is transmitted from the mail transmitting / receiving unit 46 of the remote control device 4b and received by the mail transmitting / receiving unit 146 by the operation of the supervisor 9a.
The command mail will be described later.

<メール送受信部>
メール送受信部146は、遠隔操作装置4bのメール送受信部46との間でメール送受信を行う。またメール送受信部146は、動画処理装置1bを構成する個々の機能手段から任意の処理状態に関する情報を取得し、この処理状態を告知するメールを作成して遠隔操作装置4bのメール送受信部46に送信する。さらにメール送受信部146は、遠隔操作装置4bのメール送受信部46から送信されたメールを受信し、受信したメールに基づいて動画処理装置1bの各機能手段に任意の処理を行わせる。なおメール送受信部146が遠隔操作装置4bのメール送受信部46と送受信するメールの種類については後述する。
<Mail sending / receiving unit>
The mail transmission / reception unit 146 performs mail transmission / reception with the mail transmission / reception unit 46 of the remote control device 4b. In addition, the mail transmission / reception unit 146 acquires information on an arbitrary processing state from the individual functional units constituting the moving image processing apparatus 1b, creates a mail notifying the processing state, and sends it to the mail transmission / reception unit 46 of the remote operation device 4b. Send. Furthermore, the mail transmission / reception unit 146 receives the mail transmitted from the mail transmission / reception unit 46 of the remote control device 4b, and causes each functional unit of the moving image processing apparatus 1b to perform arbitrary processing based on the received mail. Note that the types of mail that the mail transmission / reception unit 146 transmits / receives to / from the mail transmission / reception unit 46 of the remote control device 4b will be described later.

<ディスク管理部>
ディスク管理部142は、第1の実施の形態と同等のものである。
<Disk Management Department>
The disk management unit 142 is equivalent to that in the first embodiment.

<容量監視部>
容量監視部143は、第1の実施の形態と同等のものである。
<Capacity monitoring unit>
The capacity monitoring unit 143 is the same as that of the first embodiment.

<警報発信部>
警報発信部144bは、第1の実施の形態における警報発信部144aとほぼ同等のものである。ただし操作装置4aに警報を送信する代わり、遠隔操作装置4bに送信する点が異なる。操作装置4aと遠隔操作装置4bの両方を備えるカメラ監視システム100bでは、両方に警報を送信してもよいし、監視者9aの指定するいずれか一つに送信してもよい。
<Alarm transmitter>
The alarm transmitter 144b is substantially the same as the alarm transmitter 144a in the first embodiment. However, it is different in that an alarm is transmitted to the operation device 4a instead of being transmitted to the remote operation device 4b. In the camera monitoring system 100b including both the operation device 4a and the remote operation device 4b, an alarm may be transmitted to both, or may be transmitted to any one designated by the monitor 9a.

<ファイルサーバ>
図11に示すファイルサーバ15は、少なくとも一つのCPUを備え、ファイル送受信機能を有する。上述のとおり、ファイルサーバ15は、機能手段として、配信動画記録部151、送受信管理部152を備える。
<File server>
A file server 15 shown in FIG. 11 includes at least one CPU and has a file transmission / reception function. As described above, the file server 15 includes the distribution moving image recording unit 151 and the transmission / reception management unit 152 as functional units.

配信動画記録部151は、動画処理装置1bからアップロードされた縮約動画ファイル22を、ダウンロード可能な状態で記録・保持する。   The distribution video recording unit 151 records and holds the reduced video file 22 uploaded from the video processing device 1b in a downloadable state.

送受信管理部152は、アップローダ145からのコマンドに基づき、動画処理装置1bからの縮約動画ファイル22のアップロードに必要な各種の処理を行う。また遠隔操作装置4bからのコマンドに基づき、遠隔操作装置4bへの縮約動画ファイル22のダウンロードに必要な各種の処理を行う。   Based on the command from the uploader 145, the transmission / reception management unit 152 performs various processes necessary for uploading the reduced video file 22 from the video processing device 1b. Further, various processes necessary for downloading the reduced moving image file 22 to the remote operation device 4b are performed based on commands from the remote operation device 4b.

<プログラム保管装置>
プログラム保管装置3aは、第1の実施の形態とほぼ同等のものである。ただし縮約プログラム31の供給を、ネットワーク53を介して行う点が異なる。
<Program storage device>
The program storage device 3a is substantially the same as that of the first embodiment. However, the difference is that the contraction program 31 is supplied via the network 53.

<遠隔操作装置>
図9に示すとおり、遠隔操作装置4bは、動画処理装置1bと物理的に離れた場所に設けられており、監視者9aの操作を受けて動画処理装置1bを操作する。遠隔操作装置4bは、たとえばパーソナルコンピュータや携帯通信端末であり、少なくとも一つのCPUと記録手段とを備え、データやコマンドの送受信機能、データ処理機能、動画表示機能などを備え、記録手段には各種のプログラムやデータが記録されている。
<Remote control device>
As shown in FIG. 9, the remote control device 4b is provided in a place physically separated from the moving image processing device 1b, and operates the moving image processing device 1b in response to the operation of the supervisor 9a. The remote operation device 4b is, for example, a personal computer or a mobile communication terminal, and includes at least one CPU and a recording unit, and includes a data and command transmission / reception function, a data processing function, a moving image display function, and the like. Programs and data are recorded.

図12に示すとおり、遠隔操作装置4bは、機能手段として、操作部41、表示部42、「縮約方法変更手段」としての縮約方法変更部43、「表示管理実行手段」としてのビューワ44a、「表示管理実行手段」としてのアップロード管理部45メール送受信部46を備える。   As shown in FIG. 12, the remote operation device 4b includes an operation unit 41, a display unit 42, a contraction method change unit 43 as a “contraction method change unit”, and a viewer 44a as a “display management execution unit”. , An upload management unit 45 as a “display management execution means” and a mail transmission / reception unit 46 are provided.

操作部41は、第1の実施の形態と同等のものである。   The operation unit 41 is equivalent to that in the first embodiment.

縮約方法変更部43は、第1の実施の形態とほぼ同等のものである。ただし縮約方法を変更させるコマンドを、ネットワーク53を介して送信する点が異なる。コマンドは、メール送受信部46から送信されるコマンドメールによって動画処理装置1bに送信されてもよいし、それ以外の方法で動画処理装置1bに送信されてもよい。   The contraction method changing unit 43 is substantially the same as that of the first embodiment. However, the difference is that a command for changing the contraction method is transmitted via the network 53. The command may be transmitted to the moving image processing apparatus 1b by a command mail transmitted from the mail transmitting / receiving unit 46, or may be transmitted to the moving image processing apparatus 1b by other methods.

アップロード管理部45は、監視者9aの操作によって動画処理装置1bからファイルサーバ15に任意のファイルをアップロードする(たとえば上述の(アップロード手順1)・(アップロード手順2)に例示される手順を行う)場合の各種処理を行う。   The upload management unit 45 uploads an arbitrary file from the moving image processing apparatus 1b to the file server 15 by the operation of the monitor 9a (for example, the procedure exemplified in the above (upload procedure 1) and (upload procedure 2) is performed). Various processing is performed.

ビューワ44aは、第1の実施の形態とほぼ同等のものである。ただし縮約動画ファイル22を、ネットワーク53を介して取得する点が異なる。   The viewer 44a is substantially the same as that of the first embodiment. However, the difference is that the reduced moving image file 22 is acquired via the network 53.

メール送受信部46は、監視者9aの操作によって操作部41に入力されたコマンドに基づき、またはあらかじめ決められたシーケンスに基づいて自動的に、動画処理装置1bのメール送受信部146とメール送受信を行う。   The mail transmission / reception unit 46 performs mail transmission / reception with the mail transmission / reception unit 146 of the moving image processing apparatus 1b automatically based on a command input to the operation unit 41 by the operation of the monitor 9a or based on a predetermined sequence. .

<メールの具体例>
動画処理装置1bのメール送受信部146と、遠隔操作装置4bのメール送受信部46とが送受信するメールとして、たとえば以下(A)・(B)が挙げられる。
<Specific examples of email>
Examples of the mail transmitted / received by the mail transmission / reception unit 146 of the moving image processing apparatus 1b and the mail transmission / reception unit 46 of the remote control device 4b include the following (A) and (B).

(A)レポートメール
動画処理装置1bから、遠隔操作装置4bを使用する監視者9aに対し、動画処理装置1bの状態を知らせるメール。レポートメールは、動画処理装置1bのメール送受信部146が作成・送信し、遠隔操作装置4bのメール送受信部46が受信・解釈する。レポートメールとしては、たとえば以下(A−1)〜(A−3)が挙げられる。
(A) Report mail A mail notifying the status of the moving image processing apparatus 1b from the moving image processing apparatus 1b to the supervisor 9a who uses the remote control device 4b. The report mail is created and transmitted by the mail transmission / reception unit 146 of the moving image processing apparatus 1b, and is received / interpreted by the mail transmission / reception unit 46 of the remote operation device 4b. Examples of the report mail include (A-1) to (A-3) below.

(A−1)縮約動画ファイルの作成通知メール
縮約実行部121から、縮約動画ファイル22の作成が完了したことを知らせる信号を受信したメール送受信部146は、メール送受信部46に対し、縮約動画ファイル22のダウンロードを促す通知メールを送信する。これによって監視者9aは、無用に待つことなく縮約動画ファイル22の監視や分析を行うことができる。
(A-1) Notification of Creation of Reduced Video File The email transmission / reception unit 146 that has received a signal from the email reduction execution unit 121 that the creation of the reduced video file 22 has been completed, A notification e-mail that prompts the user to download the reduced video file 22 is transmitted. Thus, the monitor 9a can monitor and analyze the reduced moving image file 22 without waiting unnecessarily.

(A−2)ディスク容量不足の警報メール
容量監視部143から、縮約動画記録部13やファイルサーバ15のディスクフルが近くなったことを知らせる信号を受信したメール送受信部146は、メール送受信部46に対し、空きディスク容量が少なくなったことを知らせる告知メールを送信する。これによって監視者9aは、不要な縮約動画ファイル22の削除などの対応をただちに取ることができる。
(A-2) The mail transmission / reception unit 146 that has received a signal from the alarm mail capacity monitoring unit 143 that the disk capacity is insufficient indicates that the disk of the reduced video recording unit 13 or the file server 15 is nearly full. A notification mail is sent to 46 informing that the free disk capacity has been reduced. As a result, the supervisor 9a can immediately take measures such as deleting the unnecessary reduced video file 22.

(A−3)イベント発生の通知メール
動画処理装置1bを構成する各部分から、ハードウェアの故障などのイベントが発生したことを知らせる信号を受信したメール送受信部146は、メール送受信部46に対し、イベントの発生を通知する通知メールを送信する。これによって監視者9aは、遅滞なくハードウェアの故障などに対処することができる。
(A-3) Event Occurrence Notification The mail transmission / reception unit 146 that has received a signal notifying that an event such as a hardware failure has occurred from each part of the email moving image processing apparatus 1b is sent to the mail transmission / reception unit 46. , Send a notification email to notify the occurrence of the event. As a result, the supervisor 9a can cope with a hardware failure without delay.

(B)コマンドメール
遠隔操作装置4bを使用する監視者9aから動画処理装置1bに対し、各種のコマンドを伝達し実行させるためのメール。コマンドメールは、遠隔操作装置4bのメール送受信部46が作成・送信し、動画処理装置1bのメール送受信部146が受信・解釈する。コマンドメールとしては、たとえば以下(B−1)〜(B−8)が挙げられる。
(B) Command mail Mail for transmitting and executing various commands from the supervisor 9a using the remote control device 4b to the moving image processing apparatus 1b. The command mail is created / transmitted by the mail transmission / reception unit 46 of the remote control device 4b, and received / interpreted by the mail transmission / reception unit 146 of the moving image processing apparatus 1b. Examples of the command mail include (B-1) to (B-8) below.

(B−1)カメラのオン/オフ制御
メール送受信部46は、動画処理装置1bのメール送受信部146に対し、ビデオカメラ2の一覧を取得するためのコマンドメールや、任意のビデオカメラ2のオン/オフ制御を行うためのコマンドメールを送信することができる。メール送受信部146がこのコマンドメールを受信すると、動画処理装置1bは、ビデオカメラ2の一覧を取得して遠隔操作装置4bに返送したり、指定された任意のビデオカメラ2のオン/オフ制御を行ったりする。
(B-1) Camera On / Off Control The mail transmission / reception unit 46 sends a command mail for obtaining a list of the video cameras 2 to the mail transmission / reception unit 146 of the moving image processing apparatus 1b, and turns on an arbitrary video camera 2. A command mail for performing on / off control can be transmitted. When the mail transmission / reception unit 146 receives this command mail, the moving image processing apparatus 1b acquires a list of the video cameras 2 and returns them to the remote control device 4b, or performs on / off control of any specified video camera 2. To go.

(B−2)縮約プログラム31のダウンロード・削除
メール送受信部46は、動画処理装置1bのメール送受信部146に対し、縮約プログラム31のダウンロード・削除を要求するコマンドメールを送信することができる。メール送受信部146がこのコマンドメールを受信すると、動画処理装置1bは、コマンドメールの要求に基づき、プログラム保管装置3aから縮約プログラム31をダウンロードして記憶装置に格納したり、ロードされていない縮約プログラム31を記憶装置から削除したりする。
(B-2) The download / delete mail transmission / reception unit 46 of the contract program 31 can send a command mail requesting the download / delete of the contract program 31 to the mail transmit / receive unit 146 of the moving image processing apparatus 1b. . When the mail transmission / reception unit 146 receives this command mail, the moving image processing apparatus 1b downloads the contracted program 31 from the program storage device 3a and stores it in the storage device based on the command mail request or stores the contracted program that has not been loaded. The program 31 is deleted from the storage device.

(B−3)縮約プログラム31のロード・アンロード
メール送受信部46は、動画処理装置1bのメール送受信部146に対し、縮約プログラム31のロード・アンロードを要求するコマンドメールを送信することができる。メール送受信部146がこのコマンドメールを受信すると、動画処理装置1bは、コマンドメールの要求に基づき、記憶装置にダウンロードされている縮約プログラム31をロードしたり、不要となった縮約プログラム31をアンロードしたりする。
(B-3) The load / unload mail transmission / reception unit 46 of the reduction program 31 transmits a command mail requesting the load / unload of the reduction program 31 to the mail transmission / reception unit 146 of the moving image processing apparatus 1b. Can do. When the mail transmission / reception unit 146 receives this command mail, the video processing device 1b loads the contracted program 31 downloaded to the storage device or the contracted program 31 that is no longer needed based on the command mail request. Or unload.

(B−4)縮約実行部121の追加・削除
メール送受信部46は、動画処理装置1bのメール送受信部146に対し、縮約実行部121の追加・削除を要求するコマンドメールを送信することができる。メール送受信部146がこのコマンドメールを受信すると、動画処理装置1bは、コマンドメールの要求に基づき、必要となった縮約実行部121を縮約部12に追加したり、不要となった縮約実行部121を削除したりする。追加された縮約実行部121は直ちに動作を開始し、縮約プログラム31の実行を開始させる。
(B-4) The addition / deletion mail transmission / reception unit 46 of the reduction execution unit 121 transmits a command mail requesting addition / deletion of the reduction execution unit 121 to the mail transmission / reception unit 146 of the moving image processing apparatus 1b. Can do. When the mail transmission / reception unit 146 receives the command mail, the moving image processing apparatus 1b adds the necessary reduction execution unit 121 to the reduction unit 12 based on the request for the command mail, or the reduction that is no longer necessary. The execution unit 121 is deleted. The added reduction execution unit 121 starts operation immediately and starts execution of the reduction program 31.

(B−5)縮約ルールの変更・取得
メール送受信部46は、動画処理装置1bのメール送受信部146に対し、縮約実行部121が実行する縮約プログラム31の使用する縮約ルールの変更・取得を要求するコマンドメールを送信することができる。メール送受信部146がこのコマンドメールを受信すると、動画処理装置1bは、コマンドメールの要求に基づき、指定された縮約実行部121が実行する縮約プログラム31の使用する縮約ルールを変更したり、指定された縮約実行部121が実行する縮約プログラム31の使用する縮約ルールを取得して遠隔操作装置4bに返送したりする。
(B-5) Change / Change of Reduction Rule The mail transmission / reception unit 46 changes the reduction rule used by the reduction program 31 executed by the reduction execution unit 121 with respect to the mail transmission / reception unit 146 of the moving image processing apparatus 1b. -A command mail requesting acquisition can be sent. When the mail transmission / reception unit 146 receives this command mail, the video processing device 1b changes the contraction rule used by the contraction program 31 executed by the specified contraction execution unit 121 based on the command mail request. The contraction rule used by the contraction program 31 executed by the designated contraction execution unit 121 is acquired and returned to the remote control device 4b.

(B−6)トリガの送信
メール送受信部46は、動画処理装置1bのメール送受信部146に対し、トリガ検出部141bに対するトリガとして機能するコマンドメールを送信することができる。メール送受信部146がこのコマンドメールを受信すると、トリガ検出部141bは縮約部12に対し、縮約動画ファイル22の作成を開始または終了させるタイミングの基準となる時刻を知らせるコマンドを送信する。縮約部12はこのコマンドを受信し、縮約済み動画の作成を開始するタイミングや、終了するタイミングを決定する。
(B-6) The trigger transmission mail transmission / reception unit 46 can transmit a command mail functioning as a trigger for the trigger detection unit 141b to the mail transmission / reception unit 146 of the video processing device 1b. When the mail transmission / reception unit 146 receives this command mail, the trigger detection unit 141b transmits a command notifying the contracting unit 12 of a time that is a reference for the timing of starting or ending the generation of the contracted moving image file 22. The contracting unit 12 receives this command, and determines the timing for starting the creation of the contracted video and the timing for ending it.

(B−7)ファイルサーバ15の変更
ファイルサーバ15が複数存在する場合、メール送受信部46は、動画処理装置1bのメール送受信部146に対し、アップロード先のファイルサーバ15を指定するコマンドメールを送信することができる。メール送受信部146がこのコマンドメールを受信すると、縮約部12は以後、縮約動画ファイル22を、コマンドメールで指示されたファイルサーバ15にアップロードする。
(B-7) When there are a plurality of changed file servers 15 of the file server 15, the mail transmission / reception unit 46 transmits a command mail designating the upload destination file server 15 to the mail transmission / reception unit 146 of the moving image processing apparatus 1b. can do. When the mail transmitting / receiving unit 146 receives this command mail, the contracting unit 12 thereafter uploads the contracted moving image file 22 to the file server 15 designated by the command mail.

(B−8)縮約プログラム31の取得
メール送受信部46は、動画処理装置1bのメール送受信部146に対し、縮約プログラム31を取得するコマンドメールを送信することができる。メール送受信部146がこのコマンドメールを受信すると、動画処理装置1bは、記憶装置にダウンロードされている縮約プログラム31を、ファイルとしてメール送受信部46に返送する。
(B-8) The acquisition mail transmission / reception unit 46 of the reduction program 31 can transmit a command mail for acquiring the reduction program 31 to the mail transmission / reception unit 146 of the moving image processing apparatus 1b. When the mail transmission / reception unit 146 receives this command mail, the moving image processing apparatus 1b returns the contracted program 31 downloaded to the storage device to the mail transmission / reception unit 46 as a file.

この機能は、縮約実行部121が実行する縮約プログラム31の使用する縮約ルールを、遠隔地にいる監視者9aが確認・編集する場合に有用である。すなわち縮約ルールは通常、人間にとっては読みにくいバイナリデータや特殊な形式のデータに記述されている。これを人間にとって読みやすい形式に変換するにはGUIが必要になるが、縮約ルールはそれぞれの縮約プログラム31に固有のものであることから、対応するGUIも縮約プログラム31ごとに実装せざるを得ない。これに対し、遠隔操作装置4bに縮約プログラム31を取得し、そのGUIを利用可能にすることで、監視者9aは縮約ルールをわかりやすく表示させ、その確認・編集を簡単かつ確実に行うことができる。   This function is useful when the monitoring person 9a in a remote place confirms and edits the reduction rule used by the reduction program 31 executed by the reduction execution unit 121. That is, the contraction rule is usually described in binary data or special format data that is difficult for humans to read. In order to convert this into a format that is easy for humans to read, a GUI is required. However, since the reduction rules are specific to each reduction program 31, a corresponding GUI must also be implemented for each reduction program 31. I must. On the other hand, by acquiring the contract program 31 in the remote operation device 4b and making the GUI available, the supervisor 9a displays the contract rules in an easy-to-understand manner, and confirms and edits them easily and reliably. be able to.

<操作手順>
次に図13により、この実施の形態のカメラ監視システム100bの操作手順について説明する。
<Operation procedure>
Next, the operation procedure of the camera monitoring system 100b of this embodiment will be described with reference to FIG.

カメラ監視システム100bの操作手順は、第1の実施の形態におけるカメラ監視システム100aの操作手順とほぼ同じである。すなわち第1の実施の形態における各ステップ(図7を参照)と第2の実施の形態における各ステップとは、ステップS1がステップS11に、ステップS2がステップS12に、ステップS3がステップS13に、ステップS4がステップS14に、ステップS5がステップS16に、ステップS6がステップS17に、ステップS7がステップS18に、ステップS8がステップS19に、ステップS9がステップS20にそれぞれ対応する。ただし以下に示すように、いくつか異なる点がある。   The operation procedure of the camera monitoring system 100b is almost the same as the operation procedure of the camera monitoring system 100a in the first embodiment. That is, each step in the first embodiment (see FIG. 7) and each step in the second embodiment are as follows: Step S1 is Step S11, Step S2 is Step S12, Step S3 is Step S13, Step S4 corresponds to Step S14, Step S5 corresponds to Step S16, Step S6 corresponds to Step S17, Step S7 corresponds to Step S18, Step S8 corresponds to Step S19, and Step S9 corresponds to Step S20. However, there are some differences as shown below.

まずステップS1においては、カメラ監視システム100aでは操作者が操作装置4aを操作して動画処理装置1aを作動させるのに対し、ステップS11においてはカメラ監視システム100bでは監視者9aが遠隔操作装置4bを操作して動画処理装置1bを作動させる。カメラ監視システム100bが操作装置4aと遠隔操作装置4bの両方を備える場合、監視者9aまたは別の操作者が操作装置4aを操作して動画処理装置1bを作動させることもできる。   First, in step S1, the operator operates the operation device 4a to activate the moving image processing device 1a in the camera monitoring system 100a, whereas in step S11, the observer 9a operates the remote operation device 4b in the camera monitoring system 100b. The moving image processing apparatus 1b is operated by operating. When the camera monitoring system 100b includes both the operation device 4a and the remote operation device 4b, the monitor 9a or another operator can operate the operation device 4a to activate the moving image processing device 1b.

またステップS13について、縮約実行部121を監視者9aのコマンドによって作動させる場合には、コマンドを伝達するのに通常のコマンドに加え、コマンドメールを使うことができる。この場合、監視者9aのコマンドを受けた遠隔操作装置4bのメール送受信部46からコマンドメールが送信され、これを動画処理装置1bのメール送受信部146が受信する。コマンドメールには縮約プログラム31を特定する情報と、縮約プログラム31の使用する縮約ルールを定義する情報が含まれており、動画処理装置1bはこれらをもとに縮約プログラム31を自動的にロードして起動させる。なおコマンドメールを使ってコマンドを伝達させる方法は、ステップS13だけでなく、縮約動画ファイル22をダウンロードするステップS15、縮約実行部121の使用する縮約方法を変更するステップS18でも使うことができる。   As for step S13, when the contraction execution unit 121 is operated by the command of the monitor 9a, a command mail can be used in addition to the normal command to transmit the command. In this case, a command mail is transmitted from the mail transmission / reception unit 46 of the remote control device 4b that has received the command of the supervisor 9a, and this is received by the mail transmission / reception unit 146 of the video processing device 1b. The command mail includes information for specifying the contract program 31 and information for defining contract rules used by the contract program 31, and the video processing apparatus 1b automatically selects the contract program 31 based on these information. Load and start up. The method of transmitting the command using the command mail can be used not only in step S13 but also in step S15 for downloading the contracted moving image file 22 and step S18 for changing the contraction method used by the contraction execution unit 121. it can.

ステップS14が完了した後の動作も、カメラ監視システム100aとカメラ監視システム100bで異なる。カメラ監視システム100bでは、アップローダ145が自動的に、または監視者9aによるコマンドを受け、縮約動画記録部13からファイルサーバ15に縮約動画ファイル22をアップロードする(ステップS15)。この処理は第1の実施の形態には存在しない。アップロードが監視者9aのコマンドによってなされる場合、遠隔操作装置4bのアップロード管理部45が、アップロードを指示するコマンドを送信する。   The operation after step S14 is completed also differs between the camera monitoring system 100a and the camera monitoring system 100b. In the camera monitoring system 100b, the uploader 145 automatically or in response to a command from the monitor 9a uploads the reduced moving image file 22 from the reduced moving image recording unit 13 to the file server 15 (step S15). This process does not exist in the first embodiment. When the upload is performed by the command of the monitor 9a, the upload management unit 45 of the remote operation device 4b transmits a command instructing the upload.

ファイルサーバ15にアップロードされた縮約動画ファイル22は、配信動画記録部151に記録される。送受信管理部152は、配信動画記録部151に記録された縮約動画ファイル22を自動的に、または監視者9aのコマンドにより、遠隔操作装置4bにダウンロードする(ステップS15)。ダウンロードが監視者9aによるコマンドによってなされる場合、遠隔操作装置4bのアップロード管理部45が、ダウンロードを指示するコマンドを送信する。ダウンロードされた縮約動画ファイル22は、ビューワ44aにより、遠隔操作装置4bの表示部42に表示される(ステップS16)。これによって監視者9aは、工作機械59の状態を目視によって監視・分析することができる。   The contracted moving image file 22 uploaded to the file server 15 is recorded in the distributed moving image recording unit 151. The transmission / reception management unit 152 downloads the reduced moving image file 22 recorded in the distribution moving image recording unit 151 to the remote control device 4b automatically or by a command from the supervisor 9a (step S15). When the download is performed by a command by the supervisor 9a, the upload management unit 45 of the remote operation device 4b transmits a command instructing the download. The downloaded contracted moving image file 22 is displayed on the display unit 42 of the remote operation device 4b by the viewer 44a (step S16). As a result, the supervisor 9a can visually monitor and analyze the state of the machine tool 59.

<監視の具体的方法>
この実施の形態のカメラ監視システム100bにおける、縮約動画ファイル22を用いた監視および分析の具体的方法は、本質的にはカメラ監視システム100aと同じである。ただしカメラ監視システム100bにおいては、監視者9aが工作機械59から離間した位置にいてもよい。そのためトラブルの発生に対し、すみやかに原因を分析して適切な改良を行う目的において、より大きな効果が期待できる。
<Specific monitoring method>
The specific method of monitoring and analysis using the reduced moving image file 22 in the camera monitoring system 100b of this embodiment is essentially the same as the camera monitoring system 100a. However, in the camera monitoring system 100b, the monitoring person 9a may be located away from the machine tool 59. Therefore, a greater effect can be expected for the purpose of promptly analyzing the cause and making appropriate improvements for the occurrence of trouble.

<第2の実施の形態の効果>
以上、この実施の形態においては、第1の実施の形態におけるすべての効果を享受することができる。
<Effects of Second Embodiment>
As described above, in this embodiment, all the effects of the first embodiment can be enjoyed.

またこの実施の形態においては、ビデオカメラ2の撮像した動画21の少なくとも一部について縮約を行うことにより、ネットワーク53によって伝送されるデータ量を減少させることができ、少ないハードウェア資源を使用しても、データの伝送を容易に行うことができる。   In this embodiment, the amount of data transmitted by the network 53 can be reduced by reducing at least a part of the moving image 21 captured by the video camera 2, and less hardware resources are used. However, data transmission can be performed easily.

さらにこの実施の形態においては、縮約部12と、縮約方法変更部43とが物理的に離間した位置に設けられたことにより、工作機械59の設置された製造工場51から離間した場所にいる監視者9aが、縮約実行部121による縮約を開始・終了させたり、縮約ルールの選択・追加・削除を行ったりすることができる。これによって監視者9aは、監視センター52から離間した場所にある工作機械59の監視や分析を行うことができる。   Further, in this embodiment, the contracting unit 12 and the contracting method changing unit 43 are provided at positions physically separated from each other, so that the contracting unit 12 and the contracting method changing unit 43 are separated from the manufacturing factory 51 where the machine tool 59 is installed. The monitoring person 9a can start / end contraction by the contraction execution unit 121, and can select / add / delete contraction rules. As a result, the monitor 9 a can monitor and analyze the machine tool 59 located at a location away from the monitoring center 52.

<第3の実施の形態>
図14ないし図16は、この発明の第3の実施の形態を示す。
<Third Embodiment>
14 to 16 show a third embodiment of the present invention.

<第3の実施の形態の原理>
図14は、この実施の形態のカメラ監視システム100cの原理を模式的に示す図である。この実施の形態のカメラ監視システム100cは、第1の実施の形態であるカメラ監視システム100aの構成における動画処理装置1aに代えて設けられた動画処理装置1cに、「ライブ配信手段」としてのライブ配信部147と、「配信方法切替手段」としてのライブ配信切替部148とを備える。
<Principle of the third embodiment>
FIG. 14 is a diagram schematically showing the principle of the camera monitoring system 100c of this embodiment. The camera monitoring system 100c of this embodiment performs live as “live distribution means” on the moving image processing apparatus 1c provided in place of the moving image processing apparatus 1a in the configuration of the camera monitoring system 100a according to the first embodiment. A distribution unit 147 and a live distribution switching unit 148 as “distribution method switching means” are provided.

ライブ配信切替部148は、ビデオカメラ2から出力された動画21を、ネットワーク53を介してビューワ44bに送信するどうかを決める一種のスイッチである。またビューワ44bは、ライブ配信部147から送信された動画21を受信し、リアルタイムに助言者9bが使用する助言操作装置(図14に図示せず)の表示部(図示せず)に表示させる。   The live distribution switching unit 148 is a type of switch that determines whether to transmit the moving image 21 output from the video camera 2 to the viewer 44b via the network 53. The viewer 44b receives the moving image 21 transmitted from the live distribution unit 147, and displays it on a display unit (not shown) of the advice operating device (not shown in FIG. 14) used by the adviser 9b in real time.

このカメラ監視システム100cの原理に基づいて構成した、具体的構成の一例を以下に説明する。   An example of a specific configuration configured based on the principle of the camera monitoring system 100c will be described below.

<第3の実施の形態の基本構成>
図15は、この実施の形態のカメラ監視システム100cの具体的構成としてのネットワーク構成図および機能ブロック図である。
<Basic configuration of the third embodiment>
FIG. 15 is a network configuration diagram and a functional block diagram as a specific configuration of the camera monitoring system 100c of this embodiment.

図15に示すとおり、この実施の形態のカメラ監視システム100cは、第1の実施の形態であるカメラ監視システム100aの構成に加え、ライブ配信切替部148と、助言操作装置4cを備えている。   As shown in FIG. 15, the camera monitoring system 100c of this embodiment includes a live distribution switching unit 148 and an advisory operation device 4c in addition to the configuration of the camera monitoring system 100a according to the first embodiment.

助言者9bは監視者9aに対し、ビデオカメラの設置方法や、動画処理装置1cの使い方を指導する。第1の実施の形態であるカメラ監視システム100aは、監視対象である工作機械59に発生するトラブルを、ユーザである監視者9aが主体となって監視・分析する使い方を想定している。しかしトラブルの監視・分析を能率よく行うには多くのノウハウが必要であり、初めてカメラ監視システム100aを使うユーザにとって、これを使いこなすことは必ずしも容易ではない。   The adviser 9b instructs the monitor 9a how to install the video camera and how to use the moving image processing apparatus 1c. The camera monitoring system 100a according to the first embodiment is assumed to be used by a monitoring person 9a who is a user as a subject for monitoring and analyzing troubles occurring in the machine tool 59 which is a monitoring target. However, in order to efficiently monitor and analyze troubles, a lot of know-how is required, and it is not always easy for a user who uses the camera monitoring system 100a for the first time to master this.

この問題に対してカメラ監視システム100cは、その動作や使い方に習熟した助言者9bが、監視者9aを支援する仕組みを備えている。助言者9bは通常、カメラ監視システム100cの開発者や販売者であり、カメラ監視システム100cの全体や、これを構成する要素の動作や使い方に精通している。そのため監視者9aが直面しているトラブルに対し、カメラ監視システム100cを適切に応用する知識・技術を持っている。   In response to this problem, the camera monitoring system 100c has a mechanism in which an advisor 9b who is familiar with its operation and usage supports the monitor 9a. The adviser 9b is usually a developer or a seller of the camera monitoring system 100c, and is familiar with the entire camera monitoring system 100c and the operation and usage of the elements constituting the camera monitoring system 100c. Therefore, it has the knowledge and technology to appropriately apply the camera monitoring system 100c to the trouble faced by the monitor 9a.

カメラ監視システム100cの導入にあたり、監視者9aが最初に直面する課題は、ビデオカメラ2を適切に設置することである。工作機械59に発生するであろうトラブルに対し、ビデオカメラ2を適切に設置する知識・技術を持たない監視者9aは、助言者9bに支援を依頼する。そして電話や電子メール、あるいは助言操作装置4cの機能によって届けられる助言などの支援を受けながら監視・分析に取り組む。   In introducing the camera monitoring system 100c, the first problem faced by the observer 9a is to install the video camera 2 appropriately. In response to a trouble that may occur in the machine tool 59, the supervisor 9a who does not have the knowledge and skill to properly install the video camera 2 requests the adviser 9b for assistance. Then, monitoring and analysis are performed while receiving support such as advice delivered by telephone, e-mail, or the function of the advice operating device 4c.

<第3の実施の形態の構成詳細>
以下、カメラ監視システム100cの構成の詳細について説明する。
<Detailed Configuration of Third Embodiment>
Details of the configuration of the camera monitoring system 100c will be described below.

<ビデオカメラ>
ビデオカメラ2は、第1の実施の形態と同等のものである。
<Video camera>
The video camera 2 is equivalent to the first embodiment.

<動画処理装置>
動画処理装置1cは、第1の実施の形態とほぼ同等のものである。ただし上述のとおり、機能手段として、ライブ配信部147とライブ配信切替部148とを備える点が異なる。
<Movie processing device>
The moving image processing apparatus 1c is substantially the same as that of the first embodiment. However, as described above, the difference is that a live distribution unit 147 and a live distribution switching unit 148 are provided as functional means.

<ライブ配信部>
ライブ配信部147は、ビデオカメラ2から出力された動画21を構成するフレームの一部または全部を、ネットワーク53を介してリアルタイムに助言操作装置4cに送信する。助言操作装置4cに送信するフレームは、ビデオカメラ2から直接取得してもよいし、フレーム記録部11に蓄積されているフレームの中から、最新のものを選択してもよい。またコマンドを伝達させる方法として、第2の実施の形態と同様のコマンドメールを使ってもよい。
<Live Distribution Department>
The live distribution unit 147 transmits part or all of the frames constituting the moving image 21 output from the video camera 2 to the advisory operation device 4 c in real time via the network 53. The frame to be transmitted to the advisory operation device 4c may be acquired directly from the video camera 2, or the latest frame may be selected from the frames stored in the frame recording unit 11. As a method for transmitting the command, a command mail similar to that in the second embodiment may be used.

<ライブ配信切替部>
ライブ配信切替部148は、監視者9aまたは助言者9bの操作によるコマンドを受け、ビデオカメラ2から出力されてライブ配信部147に送信された動画21を、フレーム記録部11のみに入力するか、フレーム記録部11に入力するだけでなく、ネットワーク53を介してビューワ44bに送信するかを切り替えるスイッチである。
<Live distribution switching part>
The live delivery switching unit 148 receives the command by the operation of the supervisor 9a or the adviser 9b, and inputs the video 21 output from the video camera 2 and transmitted to the live delivery unit 147 only to the frame recording unit 11, It is a switch for switching not only to input to the frame recording unit 11 but also to transmit to the viewer 44b via the network 53.

<操作装置>
操作装置4aは、第1の実施の形態と同等のものである。あるいは第2の実施の形態と同様、遠隔操作装置4bを備えていてもよい。
<Operating device>
The operating device 4a is the same as that of the first embodiment. Or you may provide the remote control apparatus 4b similarly to 2nd Embodiment.

<助言操作装置>
助言操作装置4cは、第2の実施の形態の遠隔操作装置4bとほぼ同様のものである。ただしライブ配信切替部148から送信されるフレームを、動画または静止画像としてリアルタイムに表示するビューワ44bを備える点が異なる。また操作装置4aや遠隔操作装置4bに助言を送信したり、操作装置4aや遠隔操作装置4bから助言に対する応答を受信したりする機能を備えていてもよい。
<Advisory operation device>
The advice operation device 4c is substantially the same as the remote operation device 4b of the second embodiment. However, the difference is that a viewer 44b that displays a frame transmitted from the live distribution switching unit 148 in real time as a moving image or a still image is provided. Moreover, the function which transmits the advice to the operation apparatus 4a or the remote operation apparatus 4b, or receives the response with respect to the advice from the operation apparatus 4a or the remote operation apparatus 4b may be provided.

<操作手順>
次に図16により、この実施の形態のカメラ監視システム100cのセットアップ手順について説明する。このセットアップ手順は多くの場合、図7に記載されているステップS1とステップS2の間で行われる。
<Operation procedure>
Next, the setup procedure of the camera monitoring system 100c of this embodiment will be described with reference to FIG. This setup procedure is often performed between step S1 and step S2 described in FIG.

ステップS1が終了して動画処理装置1cが起動すると、監視者9aは任意の通信手段を使い、遠隔地にいる助言者9bに支援を求める。これを受けて助言者9bは助言操作装置4cを操作し、動画21のリアルタイム配信を要求するコマンドを動画処理装置1cに送信する。このコマンドを受信した動画処理装置1cは、ライブ配信切替部148の動作をライブ配信に設定し、以後にビデオカメラ2からライブ配信部147に入力される動画21を構成するフレームが、リアルタイムに助言操作装置4cに送信されるようにする(ステップS21)。   When step S1 ends and the moving image processing apparatus 1c is activated, the supervisor 9a uses an arbitrary communication means to ask the adviser 9b at a remote place for assistance. In response to this, the adviser 9b operates the advice operating device 4c and transmits a command requesting real-time distribution of the moving image 21 to the moving image processing device 1c. Receiving this command, the moving image processing apparatus 1c sets the operation of the live distribution switching unit 148 to live distribution, and the frames constituting the moving image 21 input from the video camera 2 to the live distribution unit 147 are advised in real time. It is made to transmit to the operating device 4c (step S21).

助言操作装置4cのビューワ44bに、任意のビデオカメラ2の撮像する動画または静止画像が表示されるようになったら、助言者9bはそれを目視し(ステップS22)、個々のビデオカメラ2がトラブルの監視・分析を行うのに適した位置に取り付けられているかどうか、個々のビデオカメラ2の撮像条件(ピント、ズームなど)が適切であるかどうかを判断する(ステップS23)。ビデオカメラ2の位置や撮像条件が不適切である場合(ステップS23の“No”)、助言者9bは監視者9aに対し、ビデオカメラ2の移動や調整を求める(ステップS24)。   When a moving image or a still image captured by an arbitrary video camera 2 is displayed on the viewer 44b of the advisory operation device 4c, the advisor 9b visually observes it (step S22), and the individual video camera 2 has trouble. It is determined whether the video camera 2 is attached at a position suitable for monitoring and analysis, and whether the imaging conditions (focus, zoom, etc.) of each video camera 2 are appropriate (step S23). When the position of the video camera 2 and the imaging conditions are inappropriate (“No” in step S23), the adviser 9b requests the monitor 9a to move or adjust the video camera 2 (step S24).

なお助言者9bが監視者9aを支援するにあたっては、ライブ配信によって送信された動画や静止画像以外の情報も判断材料として利用することができる。第2の実施の形態と同様のファイルサーバ15を使えば、縮約部12の作成した縮約動画ファイル22を、助言操作装置4cのビューワ44bに表示させることができる。またリモートデスクトップなど、コンピュータを遠隔操作するためのツール(図示せず)を使えば、動画処理装置1cの設定画面などを助言操作装置4cの表示部42に表示させ、その内容を確認することもできる。助言操作装置4cは縮約方法変更部43も備えているので、遠隔操作装置4bと同様の方法により、縮約実行部121の使用する縮約方法を変更・確認することもできる。   In addition, when the adviser 9b supports the monitor 9a, information other than a moving image or a still image transmitted by live distribution can be used as a determination material. If the file server 15 similar to that of the second embodiment is used, the contracted moving image file 22 created by the contracting unit 12 can be displayed on the viewer 44b of the advisory operation device 4c. Also, if a tool (not shown) for remotely operating a computer such as a remote desktop is used, the setting screen of the moving image processing apparatus 1c may be displayed on the display unit 42 of the advisory operation apparatus 4c and the contents thereof may be confirmed. it can. Since the advisory operation device 4c also includes the contraction method changing unit 43, the contraction method used by the contraction execution unit 121 can be changed and confirmed by the same method as the remote operation device 4b.

こうしてビデオカメラ2の位置や撮像条件が適切になったら(ステップS23の“Yes”)、助言者9bは助言操作装置4cを操作し、動画21のリアルタイム配信を解除するコマンドを動画処理装置1cに送信する。このコマンドを受信した動画処理装置1cは、ライブ配信切替部148の切り換えにより、ライブ配信部147によるライブ配信を解除し(ステップS25)、以後に入力される動画21がフレーム記録部11にのみ入力されるようにする。   When the position of the video camera 2 and the imaging conditions become appropriate in this manner (“Yes” in step S23), the adviser 9b operates the advisory operation device 4c and sends a command for canceling real-time delivery of the moving image 21 to the moving image processing device 1c. Send. Receiving this command, the moving image processing apparatus 1c cancels the live distribution by the live distribution unit 147 by switching the live distribution switching unit 148 (step S25), and the moving image 21 input thereafter is input only to the frame recording unit 11. To be.

<第3の実施の形態の効果>
以上、この実施の形態においては、ビデオカメラ2の撮像した動画21を構成するフレームの一部または全部がリアルタイムに助言操作装置4cに送信されることにより、助言者9bは個々のビデオカメラ2の位置や撮像条件が適切であるかどうかをリアルタイムに判断することができ、監視者9aに対して適切な支援を提供することができる。また助言者9bの支援が不要である場合には、ライブ配信を解除することによってCPUの負荷やメモリの使用量を減少させ、限られたハードウェア資源を有効に利用することができる。
<Effect of the third embodiment>
As described above, in this embodiment, a part or all of the frames constituting the moving image 21 captured by the video camera 2 are transmitted to the advisory operation device 4c in real time, so that the advisor 9b It is possible to determine in real time whether the position and the imaging condition are appropriate, and it is possible to provide appropriate support to the monitor 9a. Further, when the support of the adviser 9b is unnecessary, by canceling the live distribution, the CPU load and the memory usage can be reduced, and the limited hardware resources can be used effectively.

<第4の実施の形態>
図17ないし図19は、この発明の第4の実施の形態を示す。
<Fourth embodiment>
17 to 19 show a fourth embodiment of the present invention.

<第4の実施の形態の原理>
この実施の形態のカメラ監視システム100dの原理は、第1の実施の形態、および第2の実施の形態とほぼ同等である。ただし第4の実施の形態のカメラ監視システム100dにおいて、動画処理装置1dは、第3の実施の形態3の動画処理装置1cと同様のライブ配信部147とライブ配信切替部148とを備えている。またカメラ監視システム100dは、第1の実施の形態の動画処理装置1aに代えて設けられた動画処理装置1dに、ライセンス管理部16を備えている。さらに第1の実施の形態のプログラム保管装置3aの代わりに、プログラム保管装置3bを備えている。なお図18においては図示を省略しているが、動画処理装置1dは、第1の実施の形態の動画処理装置1aと同様の、縮約動画記録部13を備えている。
<Principle of the fourth embodiment>
The principle of the camera monitoring system 100d of this embodiment is almost the same as that of the first embodiment and the second embodiment. However, in the camera monitoring system 100d of the fourth embodiment, the moving image processing apparatus 1d includes a live distribution unit 147 and a live distribution switching unit 148 similar to the moving image processing apparatus 1c of the third embodiment 3. . Further, the camera monitoring system 100d includes a license management unit 16 in the moving image processing apparatus 1d provided in place of the moving image processing apparatus 1a of the first embodiment. Furthermore, a program storage device 3b is provided instead of the program storage device 3a of the first embodiment. In addition, although illustration is abbreviate | omitted in FIG. 18, the moving image processing apparatus 1d is provided with the contracted moving image recording part 13 similar to the moving image processing apparatus 1a of 1st Embodiment.

図17は、カメラ監視システム100dを構成するプログラムのライセンス管理方法を示す図である。カメラ監視システム100dは、動画処理装置1dに実装された単一の本体プログラム10と、個々の縮約実行部121を実装する単一または複数の縮約プログラム31を含む。これらのプログラムの実体である実行形式ファイルは「ライセンスフィールド」と呼ぶデータ格納領域を持っており、ここに「ライセンスキー」と呼ぶ文字列を書き込むことができる。ライセンスキーは「ライセンス情報」と呼ぶデータを非公開の手段で暗号化した文字列であり、ユーザはライセンスキーを復号化してライセンス情報を得ることはできない。   FIG. 17 is a diagram showing a license management method for programs constituting the camera monitoring system 100d. The camera monitoring system 100d includes a single main body program 10 mounted on the moving image processing apparatus 1d and a single or a plurality of contracted programs 31 for mounting individual contraction execution units 121. The executable file that is the substance of these programs has a data storage area called “license field”, and a character string called “license key” can be written here. The license key is a character string obtained by encrypting data called “license information” by a secret means, and the user cannot obtain the license information by decrypting the license key.

本体プログラム10は、インストーラ80によってコンピュータ50にインストールされる。また縮約プログラム31は、インストーラ80によってコンピュータ50にインストールされるか、縮約部12によってプログラム保管装置3bからダウンロードされ、コンピュータ50にインストールされる。この際インストーラ80または縮約部12は、下記(ライセンス手順1)〜(ライセンス手順3)に示す手順で、実行形式ファイルのライセンスフィールドに、ハードウェア識別情報を含むライセンスキーを書き込む。   The main body program 10 is installed in the computer 50 by the installer 80. The contracted program 31 is installed in the computer 50 by the installer 80, or downloaded from the program storage device 3 b by the contracting unit 12 and installed in the computer 50. At this time, the installer 80 or the contracting unit 12 writes the license key including the hardware identification information in the license field of the executable file according to the procedure shown in the following (license procedure 1) to (license procedure 3).

(ライセンス手順1)
販売者9cからプログラムに対応するライセンスキーを取得し、これを復号化してライセンス情報を取得する。このライセンス情報では、ハードウェア識別情報が未定義となっている。
(License procedure 1)
A license key corresponding to the program is acquired from the seller 9c, and this is decrypted to acquire license information. In this license information, hardware identification information is undefined.

(ライセンス手順2)
コンピュータ50からハードウェアに固有の情報を取得し、(ライセンス手順1)で取得したライセンス情報のハードウェア識別情報に上書きする。
(License procedure 2)
Information specific to the hardware is acquired from the computer 50 and overwritten on the hardware identification information of the license information acquired in (License Procedure 1).

(ライセンス手順3)
(ライセンス手順2)で作成した新しいライセンス情報を暗号化してライセンスキーを作成し、実行形式ファイルのライセンスフィールドに書き込む。
(License procedure 3)
The new license information created in (License Procedure 2) is encrypted to create a license key, which is written in the license field of the executable file.

本体プログラム10と縮約プログラム31は起動すると、またはロードされると、すぐに自分自身の実行形式ファイルのライセンスフィールドからライセンスキーを読み出し、それを復号化してライセンス情報を取得する。そしてライセンス情報に含まれるハードウェア識別情報を、コンピュータ50から取得したハードウェアに固有の情報と照合する。またライセンス情報に含まれる使用期限を、コンピュータ50から取得した現在の日時と比較する。これらの情報をもとに、プログラムが使用可能であるかどうかを判定し、使用不可である場合には機能を制限した上、ライセンスの購入を促すメッセージを表示部42に表示させる。   When the main program 10 and the contract program 31 are activated or loaded, the license key is read from the license field of its own executable file and decrypted to obtain license information. The hardware identification information included in the license information is collated with information specific to the hardware acquired from the computer 50. The expiration date included in the license information is compared with the current date and time acquired from the computer 50. Based on these pieces of information, it is determined whether or not the program is usable. If the program is not usable, the function is restricted and a message prompting the purchase of a license is displayed on the display unit 42.

以上の仕組みにより、カメラ監視システム100dにおいては、本体プログラム10と縮約プログラム31のライセンスを個別に管理することができ、ユーザである監視者9aには不要なライセンスを購入せず、必要なライセンスを必要な時だけ購入して使えばよいというメリットがある。   With the above mechanism, the camera monitoring system 100d can individually manage the licenses of the main body program 10 and the contracted program 31, and the necessary licenses can be purchased without purchasing unnecessary licenses for the monitor 9a. There is a merit that you only need to purchase and use it when necessary.

しかしこのライセンス管理方法には、縮約プログラム31の短期間の試用が難しいという問題がある。カメラ監視システム100dは、監視対象である工作機械59に発生するトラブルを監視者9aが監視・分析するためのものであるが、トラブルに直面した監視者9aは、多くの場合に個々の縮約プログラム31の動作や使い方を冷静に習得する余裕を持たず、そのため多くの縮約プログラム31を手当たり次第に試さざるを得ない状況に遭遇する。しかし縮約プログラム31を試すたびにそのライセンスを購入する必要があるのでは、購入手続きに伴う多大な手間を監視者9aに強いることになる。   However, this license management method has a problem that it is difficult to use the contract program 31 for a short period of time. The camera monitoring system 100d is for the monitor 9a to monitor and analyze trouble occurring in the machine tool 59 to be monitored. In many cases, the monitor 9a faced with the trouble is contracted individually. There is no room to learn the operation and usage of the program 31 calmly, and therefore, a situation is encountered in which many reduced programs 31 have to be tried at random. However, since it is necessary to purchase the license every time the contracted program 31 is tried, the supervisor 9a is forced to take a great deal of time for the purchase procedure.

そのためカメラ監視システム100dは、1日だけといった短期間での無償試用を可能にする仕組みを用意している。これは本体プログラム10に特殊なライセンスキーを設定することにより、あらかじめリストアップされた縮約プログラム31をすべて、ライセンスを設定しなくても無償で使うことができる仕組みである。これによって監視者9aは、多数の縮約プログラム31を自由に試用することができ、トラブルの監視・分析に最も適した縮約プログラム31を選ぶことができる。   Therefore, the camera monitoring system 100d provides a mechanism that enables a free trial in a short period such as only one day. This is a mechanism in which all the contracted programs 31 listed in advance can be used free of charge without setting a license by setting a special license key in the main body program 10. As a result, the monitor 9a can freely use a large number of reduction programs 31 and can select the reduction program 31 that is most suitable for trouble monitoring and analysis.

このカメラ監視システム100dの原理に基づいて構成した、具体的構成の一例を以下に説明する。   An example of a specific configuration configured based on the principle of the camera monitoring system 100d will be described below.

<第4の実施の形態の基本構成>
図18は、この実施の形態のカメラ監視システム100dの具体的構成としてのネットワーク構成図および機能ブロック図である。
<Basic configuration of the fourth embodiment>
FIG. 18 is a network configuration diagram and a functional block diagram as a specific configuration of the camera monitoring system 100d of this embodiment.

図18に示すとおり、この実施の形態のカメラ監視システム100dは、第1の実施の形態であるカメラ監視システム100aの構成に加え、機能手段として、「縮約ルール有効化手段」としてのライセンス管理部16を備えている。またプログラム保管装置3bが、「有効縮約ルール定義手段」としての使用許可リスト32を保持・提供している。   As shown in FIG. 18, the camera monitoring system 100d of this embodiment has a license management as a “contract rule validation unit” as a functional unit in addition to the configuration of the camera monitoring system 100a of the first embodiment. A portion 16 is provided. The program storage device 3b holds and provides a use permission list 32 as “effective reduction rule definition means”.

<ライセンス管理部>
図19に示すとおり、ライセンス管理部16は、ライセンスフィールド161、ハードウェア識別情報取得部162、使用許可リスト取得部163、機能制限解除部164を備える。
<License Management Department>
As illustrated in FIG. 19, the license management unit 16 includes a license field 161, a hardware identification information acquisition unit 162, a use permission list acquisition unit 163, and a function restriction release unit 164.

ライセンスフィールド161は、本体プログラム10の実行形式ファイルに用意された、ライセンスキーを書き込むためのデータ格納領域である。ライセンスフィールド161に書き込まれるライセンスキーは、既知の形式を持つ任意のライセンス情報を非公開の手段で暗号化した文字列である。ライセンスキーは可読文字のみで構成されているので、ユーザはライセンスキーをテキストとして読み書きすることができるが、復号化の手段を知らないユーザがその内容を知ることはできない。またライセンスキーには改ざんを検出するためのチェックデータが付加されており、ユーザがライセンスキーを改変して新しいライセンスキーを作成することはできない。   The license field 161 is a data storage area for writing a license key prepared in the execution format file of the main body program 10. The license key written in the license field 161 is a character string obtained by encrypting arbitrary license information having a known format by a secret means. Since the license key is composed only of readable characters, the user can read and write the license key as text, but the user who does not know the decryption means cannot know the contents. Also, check data for detecting falsification is added to the license key, and the user cannot create a new license key by modifying the license key.

ハードウェア識別情報取得部162は、本体プログラム10の動作しているコンピュータ50から、そのハードウェアに固有の情報を取り出す。ハードウェアに固有の情報としては、ネットワークアダプタのMACアドレス、CPUのシリアル番号、ハードディスクの製造番号、OSのシリアル番号、OSのアクティベーションキーなどが挙げられる。   The hardware identification information acquisition unit 162 extracts information specific to the hardware from the computer 50 in which the main body program 10 is operating. Information unique to the hardware includes the MAC address of the network adapter, the CPU serial number, the hard disk manufacturing number, the OS serial number, the OS activation key, and the like.

使用許可リスト取得部163は、プログラム保管装置3bが提供している、縮約ルールの集合を規定する使用許可リスト32のうち、本体プログラム10自身のために用意されたものを選択して取得する。使用許可リスト32は、短期間の無償試用を許可された縮約プログラム31を記載したリストであるが、暗号化されているので、取得しただけではその内容を知ることができない。   The use permission list acquisition unit 163 selects and acquires the one prepared for the main body program 10 from the use permission list 32 provided by the program storage device 3b that defines a set of contraction rules. . The use permission list 32 is a list that describes the contracted programs 31 that are allowed to be used for a free trial for a short period of time.

この実施の形態において、本体プログラム10、および本体プログラム10にロードされる縮約プログラム31は、一部または全部の機能をライセンス許諾を受けた使用者のみが使用可能とする構成を有することで、「縮約ルール制限手段」としての機能を奏する。そして機能制限解除部164は、本体プログラム10に設定されているライセンスをもとに、本体プログラム10自身、および本体プログラム10にロードされる縮約プログラム31の機能制限を解除する。機能制限の解除は、具体的には以下(機能制限解除手順1)〜(機能制限解除手順6)に示す手順で行われる。   In this embodiment, the main body program 10 and the contracted program 31 loaded into the main body program 10 have a configuration in which only a licensed user can use a part or all of the functions. It functions as a “reduction rule restriction means”. The function restriction releasing unit 164 then releases the function restriction of the main body program 10 itself and the contracted program 31 loaded in the main body program 10 based on the license set in the main body program 10. The release of the function restriction is specifically performed according to the procedure shown below (function restriction release procedure 1) to (function restriction release procedure 6).

(機能制限解除手順1)ライセンス情報の取得
本体プログラム10の実行形式ファイルから、そのライセンスフィールド161に書き込まれているライセンスキーを読み出し、これを復号化してライセンス情報を取得する。
(Function restriction release procedure 1) Acquisition of license information The license key written in the license field 161 is read from the execution format file of the main body program 10, and the license information is decrypted to acquire the license information.

(機能制限解除手順2)ハードウェア識別情報の照合
(機能制限解除手順1)で取得したライセンス情報からハードウェア識別情報を取り出し、これをハードウェア識別情報取得部162が取得した、ハードウェアに固有の情報と照合する。
(Function restriction release procedure 2) The hardware identification information is extracted from the license information acquired in the verification of hardware identification information (function restriction release procedure 1), and is acquired by the hardware identification information acquisition unit 162 and is unique to the hardware. Check with the information.

(機能制限解除手順3)使用期限と現在日時の比較
(機能制限解除手順1)で取得したライセンス情報から使用期限を取り出し、これを現在の日時と比較する。
(Function restriction release procedure 3) The expiration date is extracted from the license information acquired in the comparison of the expiration date and the current date and time (function restriction release procedure 1), and is compared with the current date and time.

(機能制限解除手順4)本体プログラム10の機能制限解除
(機能制限解除手順1)で取得したライセンス情報からライセンス区分(期限付きライセンス、ハードウェア制限ライセンスなどの区別)を取り出し、これを(機能制限解除手順2)の照合結果や(機能制限解除手順3)の比較結果と総合し、本体プログラム10の機能制限を解除するかどうかを決める。本体プログラム10を動作させるのに必要な最小限の機能の制限が解除されなかった場合、ここで本体プログラム10の実行を終了させる。
(Function restriction release procedure 4) The license classification (a distinction between a time-limited license, a hardware restriction license, etc.) is extracted from the license information acquired in the function restriction release (function restriction release procedure 1) of the main body program 10, and this is (function restriction). Based on the comparison result of the release procedure 2) and the comparison result of the (function restriction release procedure 3), it is determined whether or not the function restriction of the main body program 10 is released. If the minimum function restriction necessary for operating the main body program 10 is not released, the execution of the main body program 10 is terminated here.

(機能制限解除手順5)使用許可リスト32の復号化
(機能制限解除手順1)で取得したライセンス情報から使用許可リストパスワードを取り出し、これを使って使用許可リスト取得部163の取得した使用許可リスト32を復号化する。
(Function restriction release procedure 5) The use permission list password is extracted from the license information acquired by decrypting the use permission list 32 (function restriction release procedure 1), and the use permission list acquired by the use permission list acquisition unit 163 is used. 32 is decrypted.

(機能制限解除手順6)縮約プログラム31の機能制限解除
本体プログラム10がロードしようとしている個々の縮約プログラム31が、復号化された使用許可リスト32に記載されているかどうかを調べる。記載されている場合、その縮約プログラム31の機能制限を解除し、本体プログラム10によるロードが正常に行われるようにする。縮約プログラム31の機能制限を解除する方法としては、縮約プログラム31の実行形式ファイルのコピーを作成し、これに一時的に有効なライセンスキーを書き込んでからロードする方法などが挙げられる。
(Function Restriction Canceling Procedure 6) It is checked whether or not each contracted program 31 to be loaded by the function restriction canceling main program 10 of the contracted program 31 is described in the decrypted use permission list 32. If it is described, the function restriction of the contracted program 31 is released, and the loading by the main body program 10 is normally performed. As a method of releasing the function restriction of the contracted program 31, there is a method of creating a copy of an executable file of the contracted program 31, writing a valid license key temporarily thereto, and then loading it.

以上の手順のうちの(機能制限解除手順5)・(機能制限解除手順6)は、本体プログラム10に、使用許可リストパスワードを含む特別な試用ライセンスキーが設定されている場合にのみ実行される。すなわち販売者9cは、試用ライセンスキーと使用許可リスト32を本体プログラム10に提供することにより、使用許可リスト32に記載されている縮約プログラム31を本体プログラム10で使用可能にすることができる。試用ライセンスキーに使用期限を設定しておけば、すべての縮約プログラム31を無償で試用することのできる期間を自由に設定することが可能である。   Of the above procedures, (Function restriction release procedure 5) and (Function restriction release procedure 6) are executed only when a special trial license key including a use permission list password is set in the main body program 10. . That is, the seller 9 c can make the contract program 31 described in the use permission list 32 usable in the main body program 10 by providing the trial license key and the use permission list 32 to the main body program 10. If the expiration date is set in the trial license key, it is possible to freely set a period during which all the reduced programs 31 can be used for free.

<使用許可リスト>
使用許可リスト32は、短期間の無償試用を許可された縮約プログラム31を記載したリストである。使用許可リスト32は非公開の手段で暗号化されており、ユーザがその内容を知ることはできない。使用許可リスト32を復号化するには、それぞれに対応する使用許可リストパスワードが必要になる。したがって試用ライセンスキーの提供を受けた本体プログラム10のみが、使用許可リスト32の内容を読み出すことができる。
<Permission list>
The use permission list 32 is a list that describes the contracted programs 31 that are permitted to be used for a short-term free trial. The use permission list 32 is encrypted by a secret means, and the user cannot know its contents. In order to decrypt the use permission list 32, a corresponding use permission list password is required. Therefore, only the main body program 10 that has received the trial license key can read the contents of the use permission list 32.

複数の本体プログラム10が一つのプログラム保管装置3bを共有する場合、それぞれの本体プログラム10に対応する複数の使用許可リスト32を用意することができる。本体プログラム10は、それぞれの使用許可リスト32のファイル名や、使用許可リスト32とともに用意されるカタログファイルを利用し、ある使用許可リスト32が自分自身のために作られたものであるかどうかを判定することができる。   When a plurality of main body programs 10 share one program storage device 3b, a plurality of use permission lists 32 corresponding to the respective main body programs 10 can be prepared. The main body program 10 uses the file name of each use permission list 32 or a catalog file prepared together with the use permission list 32 to determine whether or not a certain use permission list 32 is created for itself. Can be determined.

<第4の実施の形態の効果>
以上、この実施の形態においては、無償での使用を許可していない縮約プログラム31が実装する縮約ルールに基づいて行われる縮約を制限することによって、縮約プログラム31を購入していない監視者9aに対して縮約の使用制限を行い、セキュリティの確保やライセンスの保護を図ることができる。また監視者9aが縮約プログラム31を購入していなくても、販売者9cがプログラム保管装置3bに使用許可リスト32を公開させることにより、縮約ルールの使用制限を解除し、任意の縮約プログラム31に実装された縮約ルールの自由な試用を可能とすることができる。そのためトラブルに直面し、個々の縮約プログラム31の動作や使い方を冷静に習得する余裕を持たない監視者9aが、多くの縮約プログラム31を手当たり次第に試すことができるようになる。
<Effect of the fourth embodiment>
As described above, in this embodiment, the contracted program 31 is not purchased by restricting contraction performed based on the contracted rules implemented by the contracted program 31 that is not permitted to be used free of charge. It is possible to restrict the use of contraction to the monitoring person 9a, thereby ensuring security and protecting the license. Even if the supervisor 9a has not purchased the contract program 31, the seller 9c allows the program storage device 3b to publish the use permission list 32, thereby canceling the use restriction of the contract rule and any contract. It is possible to make a free trial of the contract rule implemented in the program 31. For this reason, the monitor 9a who faces trouble and cannot afford to learn the operation and usage of the individual contract programs 31 can try many contract programs 31 as needed.

<実施の形態にかかるその他の事項>
第1の実施の形態、第2の実施の形態、および第3の実施の形態においては、カメラ監視システム100a、カメラ監視システム100b、およびカメラ監視システム100cを、工作機械59を「監視対象」とするシステムとして構成した。しかし「監視対象」はこれに限定されず、工作機械59以外の機械、たとえば印刷機械、梱包機械、検査機械、運搬機械などの自動機械であってもよい。
<Other items according to the embodiment>
In the first embodiment, the second embodiment, and the third embodiment, the camera monitoring system 100a, the camera monitoring system 100b, and the camera monitoring system 100c are referred to as the machine tool 59 as the “monitoring target”. Configured as a system. However, the “monitoring target” is not limited to this, and may be a machine other than the machine tool 59, for example, an automatic machine such as a printing machine, a packing machine, an inspection machine, and a transport machine.

またカメラ監視システム100a、カメラ監視システム100b、およびカメラ監視システム100cは、機械の監視以外、たとえば動物や植物の観察、科学現象や自然現象の観察、人体に生じた病変の観察、スポーツや演技におけるフォームの矯正、オフィスや店舗の防犯などに用いられてもよい。   Further, the camera monitoring system 100a, the camera monitoring system 100b, and the camera monitoring system 100c are used for, for example, observation of animals and plants, observation of scientific phenomena and natural phenomena, observation of lesions occurring in the human body, sports and performances other than machine monitoring. It may also be used for form correction, crime prevention in offices and stores.

なお上記実施の形態は本発明の例示であり、本発明が上記実施の形態のみに限定されることを意味するものではないことは言うまでもない。   In addition, the said embodiment is an illustration of this invention, and it cannot be overemphasized that this invention is not meant to be limited only to the said embodiment.

100a,100b,100c,100d・・・カメラ監視システム
1a,1b,1c,1d・・・動画処理装置
10・・・本体プログラム(縮約ルール制限手段)
11・・・フレーム記録部(フレーム記録手段)
12・・・縮約部(縮約手段)
13・・・縮約動画記録部(縮約動画記録手段)
141a,141b・・・トリガ検出部(トリガ検出手段)
145・・・アップローダ(表示管理実行手段)
147・・・ライブ配信部(ライブ配信手段)
148・・・ライブ配信切換手段(配信方法切換手段)
16・・・ライセンス管理部(縮約ルール有効化手段)
2,2(1),2(2),・・・,2(n)・・・ビデオカメラ(撮像手段)
21,21(1),21(2),・・・,21(n)・・・動画(動画)
22,22(1),22(2),・・・,22(m)・・・縮約動画ファイル(縮約済み動画)
24(1),24(2),・・・,24(15)・・・フレーム
31・・・縮約プログラム(縮約ルール制限手段)
32・・・使用許可リスト(有効縮約ルール定義手段)
4a・・・操作装置
4b・・・遠隔操作装置
42・・・表示部(表示手段)
43・・・縮約方法変更部(縮約方法変更手段)
44a,44b・・・ビューワ(表示管理実行手段)
59・・・工作機械(監視対象)
9a・・・監視者
100a, 100b, 100c, 100d... Camera monitoring system 1a, 1b, 1c, 1d... Video processing device 10.
11 Frame recording section (frame recording means)
12 ... Reduction part (contraction means)
13 ... Reduced video recording unit (reduced video recording means)
141a, 141b ... trigger detection unit (trigger detection means)
145... Uploader (display management execution means)
147 ... Live distribution part (live distribution means)
148 ... Live distribution switching means (distribution method switching means)
16 ... License management section (contract rule validation means)
2, 2 (1), 2 (2), ..., 2 (n) ... video camera (imaging means)
21, 21 (1), 21 (2),..., 21 (n).
22, 22 (1), 22 (2),..., 22 (m)... Contracted video file (contracted video)
24 (1), 24 (2),..., 24 (15)... Frame 31.
32 ... Use permission list (effective reduction rule definition means)
4a ... operation device 4b ... remote operation device 42 ... display unit (display means)
43 ... Reduction method change section (contraction method change means)
44a, 44b ... Viewer (display management execution means)
59 ... Machine tool (monitoring target)
9a ・ ・ ・ Monitor

Claims (11)

視対象としての自動機械を撮像し該自動機械のトラブルの原因を究明するための動画を記録するための複数の撮像手段によって撮像された動画に任意の処理を行う動画処理装置であって、
前記撮像手段によって撮像された前記動画の構成要素であるフレームを一時的に記録するフレーム記録手段と、
前記フレーム記録手段に記録された単一または複数の前記フレームの時系列的集合である動画から、あらかじめ設定された縮約ルールに基づいてデータ量を減少させた縮約済み動画を作成する動画縮約処理を行う縮約手段と、
前記縮約手段によって前記縮約が行われた前記動画を、監視者が目視による監視および/または分析に用いるために記録する縮約動画記録手段とを備え、
前記縮約手段は、前記縮約の方法を具体的に定義する縮約ルールとしての、前記動画の時間的に余剰な部分を削除する処理を行う前記縮約ルール、前記動画の空間的に余剰な部分を削除する処理を行う前記縮約ルール、前記動画の時間的に余剰な品質を低減させる処理を行う前記縮約ルール、前記動画の空間的に余剰な品質を低減させる処理を行う前記縮約ルール、を有する複数の前記縮約ルールを保持する手段を備え、
複数の前記撮像手段によってそれぞれ撮像された複数の前記動画のうちの少なくとも一つに対し、同時に複数の異なる縮約ルールを使用し、該異なる縮約ルールのそれぞれによる前記縮約を並行して行うことを特徴とする動画処理装置。
Imaging the automatic machine as the monitored for recording video into the causes of troubles of the automatic machine, a moving image processing apparatus that performs any processing on the captured moving image by the plurality of image pickup means ,
Frame recording means for temporarily recording a frame which is a component of the moving image imaged by the imaging means;
Video reduction for creating a reduced video with a reduced amount of data based on a preset reduction rule from a video that is a time-series set of one or a plurality of the frames recorded in the frame recording means A contracting means for performing processing,
A reduced moving picture recording means for recording the moving picture reduced by the reducing means for use by a monitor for visual monitoring and / or analysis;
The contraction means is a contraction rule that specifically defines the contraction method, the contraction rule that performs a process of deleting a temporally excessive portion of the video, and a spatial surplus of the video The contraction rule for performing a process of deleting an extra portion, the contraction rule for performing a process of reducing a temporally excessive quality of the moving image, and the contraction of performing a process of reducing a spatially excessive quality of the moving image Means for holding a plurality of said reduced rules having about rules,
A plurality of different contraction rules are simultaneously used for at least one of the plurality of moving images respectively captured by the plurality of image capturing units, and the contraction by each of the different contraction rules is performed in parallel. A moving picture processing apparatus.
前記縮約手段が前記縮約ルールに基づいて行う前記縮約は、
前記動画の時間的に余剰な部分を削除する処理としての、前記動画の時間を限定する処理、及び、複数の前記動画のそれぞれ一部の時間帯を抽出してつなぎ合わせる処理、
前記動画の空間的に余剰な部分を削除する処理としての、画面を複数に分割したそれぞれの領域に複数の前記動画を縮小して埋め込む処理、及び、前記動画の画面から一部の領域を抽出する処理、及び、複数の前記動画から選択された前記撮像手段に対応するものを削除する処理、
前記動画の時間的に余剰な品質を低減させる処理としての、前記動画のフレームレートを低減させる処理、及び、前記動画を早送り再生させる処理、
前記動画の空間的に余剰な品質を低減させる処理としての、前記動画の解像度を低減させる処理、及び、前記動画の色分解能を低減させる処理、及び、前記動画に対して不可逆的に符号化方法を変更する処理、
の少なくともいずれか一つを含む処理であることを特徴とする、請求項1に記載の動画処理装置。
The contraction performed by the contraction unit based on the contraction rule is:
A process of limiting the time of the moving image as a process of deleting a surplus portion of the moving image in time, and a process of extracting and joining a part of time periods of each of the plurality of moving images;
As a process of deleting a spatially excessive portion of the moving image, a process of reducing and embedding the moving image in each area obtained by dividing the screen into a plurality of areas, and extracting a part of the area from the moving image screen Processing to delete, and processing corresponding to the imaging means selected from the plurality of moving images,
A process of reducing the frame rate of the video as a process of reducing the time-excess quality of the video, and a process of fast-forwarding playback of the video,
A process for reducing the resolution of the moving picture, a process for reducing the color resolution of the moving picture, and a method for irreversibly encoding the moving picture as a process for reducing the spatially excessive quality of the moving picture Change processing,
The moving image processing apparatus according to claim 1, wherein the processing includes at least one of the following .
任意の事象が発生した際に出力されるトリガを検出するトリガ検出手段を備えており、
前記トリガ検出手段によって前記トリガが検出された時、前記縮約手段が前記縮約済み動画の作成を開始するタイミングと、終了するタイミングのうち、少なくともいずれか一つを決定することを特徴とする、請求項1または2に記載の動画処理装置。
Trigger detection means for detecting a trigger that is output when an arbitrary event occurs,
When the trigger is detected by the trigger detection unit, the contraction unit determines at least one of a timing at which the generation of the contracted moving image starts and a timing at which the contraction unit ends. The moving image processing apparatus according to claim 1 or 2.
前記トリガが、前記監視者の操作による任意のコマンドの入力または受信、任意のセンサによる任意の状態の検出、任意のスイッチに対する操作の検出、任意のタイマによる時間経過の検出、前記撮像手段の撮像した任意の動画におけるパターン認識、の少なくともいずれか一つを含むことを特徴とする、請求項に記載の動画処理装置。 The trigger is input or reception of an arbitrary command by the operation of the supervisor, detection of an arbitrary state by an arbitrary sensor, detection of an operation on an arbitrary switch, detection of time passage by an arbitrary timer, imaging of the imaging unit The moving image processing apparatus according to claim 3 , comprising at least one of pattern recognition in an arbitrary moving image . 前記監視者によって操作され、前記縮約手段が使用する前記縮約ルールの選択および/または変更を行う縮約方法変更手段を備えたことを特徴とする、請求項1ないし4のいずれか一つに記載の動画処理装置。 Is operated by the observer, one of said contraction means, characterized in that with a contraction method change means for selecting and / or changing of the contraction rule to use, according to claim 1 to 4 The moving image processing apparatus described in 1. 前記縮約手段と、前記縮約方法変更手段とが物理的に離間した位置に設けられたことを特徴とする、請求項に記載の動画処理装置。 6. The moving image processing apparatus according to claim 5 , wherein the contracting unit and the contracting method changing unit are provided at physically separated positions . 前記縮約手段によって前記縮約が行われた前記動画を、前記監視者が目視による監視に用いる表示手段に表示させるための処理を行う表示管理実行手段を備えたことを特徴とする、請求項1ないし6のいずれか一つに記載の動画処理装置。 The display management execution means for performing processing for causing the monitor to display the moving image reduced by the reduction means on a display means used for visual monitoring by the observer. 7. The moving image processing apparatus according to any one of 1 to 6. 前記撮像手段によって撮像された前記動画の構成要素であるフレームの一部または全部を、前記縮約手段と物理的に離間した位置に設けられた表示手段にリアルタイムに送信するライブ配信手段と、
前記ライブ配信手段の動作を開始/終了させる配信方法切替手段を備えたことを特徴とする、請求項1ないし7のいずれか一つに記載の動画処理装置。
Live distribution means for transmitting in real time a part or all of a frame that is a component of the moving image imaged by the imaging means to a display means provided at a position physically separated from the contraction means;
The moving image processing apparatus according to claim 1, further comprising a distribution method switching unit that starts / ends the operation of the live distribution unit .
前記縮約手段による前記動画縮約処理において、前記縮約ルールのうち少なくとも一部に基づいて行われる前記縮約を制限する縮約ルール制限手段と、
任意の条件が満たされた際に、前記縮約ルール制限手段による前記制限を解除する縮約ルール有効化手段と、
前記縮約ルール有効化手段が前記制限を解除するべき前記縮約ルールの集合を規定する有効縮約ルール定義手段とを備えたことを特徴とする、請求項1ないし8のいずれか一つに記載の動画処理装置。
In the moving image reduction processing by the reduction means, reduction rule restriction means for restricting the reduction performed based on at least a part of the reduction rules;
A reduction rule enabling means for releasing the restriction by the reduction rule restriction means when an arbitrary condition is satisfied;
9. The reduced contract rule enabling means comprises effective reduced rule defining means for defining a set of reduced rules to be released from the restriction, according to any one of claims 1 to 8. The moving image processing apparatus described.
監視対象としての自動機械を撮像し該自動機械のトラブルの原因を究明するための動画を記録するためのカメラ監視システムであって、A camera monitoring system for recording a moving image for imaging an automatic machine as a monitoring target and investigating the cause of the trouble of the automatic machine,
複数の撮像手段によって撮像された動画に任意の処理を行う任意の監視対象を撮像するための単一または複数の撮像手段と、  A single or a plurality of imaging means for imaging an arbitrary monitoring target that performs an arbitrary process on a moving image captured by a plurality of imaging means;
前記撮像手段によって撮像された動画の構成要素であるフレームを一時的に記録するフレーム記録手段と、  Frame recording means for temporarily recording a frame which is a component of a moving image imaged by the imaging means;
前記フレーム記録手段に記録された単一または複数の前記フレームの時系列的集合である動画から、あらかじめ設定された縮約ルールに基づいてデータ量を減少させた縮約済み動画を作成する動画縮約処理を行う縮約手段と、  Video reduction for creating a reduced video with a reduced amount of data based on a preset reduction rule from a video that is a time-series set of one or a plurality of the frames recorded in the frame recording means A contracting means for performing processing,
前記縮約手段によって前記縮約が行われた前記動画を、監視者が目視による監視および/または分析に用いるために記録する縮約動画記録手段とを備え、  A reduced moving picture recording means for recording the moving picture reduced by the reducing means for use by a monitor for visual monitoring and / or analysis;
前記縮約手段は、前記縮約の方法を具体的に定義する縮約ルールとしての、前記動画の時間的に余剰な部分を削除する処理を行う前記縮約ルール、前記動画の空間的に余剰な部分を削除する処理を行う前記縮約ルール、前記動画の時間的に余剰な品質を低減させる処理を行う前記縮約ルール、前記動画の空間的に余剰な品質を低減させる処理を行う前記縮約ルール、を有する複数の前記縮約ルールを保持する手段を備え、  The contraction means is a contraction rule that specifically defines the contraction method, the contraction rule that performs a process of deleting a temporally excessive portion of the video, and a spatial surplus of the video The contraction rule for performing a process of deleting an extra portion, the contraction rule for performing a process of reducing a temporally excessive quality of the moving image, and the contraction of performing a process of reducing a spatially excessive quality of the moving image Means for holding a plurality of said reduced rules having about rules,
複数の前記撮像手段によってそれぞれ撮像された複数の前記動画のうちの少なくとも一つに対し、同時に複数の異なる縮約ルールを使用し、該異なる縮約ルールのそれぞれによる前記縮約を並行して行うことを特徴とするカメラ監視システム。A plurality of different contraction rules are simultaneously used for at least one of the plurality of moving images respectively captured by the plurality of image capturing units, and the contraction by each of the different contraction rules is performed in parallel. A camera surveillance system characterized by that.
コンピュータを、請求項1ないし9のいずれか一つに記載の動画処理装置として機能させることを特徴とするプログラム。A program causing a computer to function as the moving image processing apparatus according to any one of claims 1 to 9.
JP2012245296A 2012-11-07 2012-11-07 Movie processing device, camera monitoring system, program Active JP6116192B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012245296A JP6116192B2 (en) 2012-11-07 2012-11-07 Movie processing device, camera monitoring system, program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012245296A JP6116192B2 (en) 2012-11-07 2012-11-07 Movie processing device, camera monitoring system, program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014096615A JP2014096615A (en) 2014-05-22
JP6116192B2 true JP6116192B2 (en) 2017-04-19

Family

ID=50939402

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012245296A Active JP6116192B2 (en) 2012-11-07 2012-11-07 Movie processing device, camera monitoring system, program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6116192B2 (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6493737B2 (en) * 2015-01-31 2019-04-03 株式会社ハイパーシステム How to store moving images
JP2018087729A (en) * 2016-11-29 2018-06-07 株式会社オーエム機械 Sensorless box making line
JP7099687B2 (en) * 2017-12-13 2022-07-12 株式会社クリューシステムズ Video surveillance system and its method and processing equipment

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09322154A (en) * 1996-05-31 1997-12-12 Sony Corp Monitor video device
JP3684525B2 (en) * 1998-02-19 2005-08-17 富士通株式会社 Multi-screen composition method and multi-screen composition device
JP4287538B2 (en) * 1999-04-30 2009-07-01 パナソニック株式会社 Image signal switching method and apparatus, and digital imaging camera and monitoring system using the same
JP4416341B2 (en) * 2001-02-28 2010-02-17 株式会社日立製作所 Digital surveillance system and surveillance camera
JP3957509B2 (en) * 2002-01-17 2007-08-15 株式会社東芝 Video distribution server and video distribution system
JP2003274360A (en) * 2002-03-14 2003-09-26 Sony Corp Apparatus and method for imaging, and device and system for imaging management
JP4380252B2 (en) * 2003-07-22 2009-12-09 ソニー株式会社 Imaging apparatus and imaging method
JP2006108869A (en) * 2004-10-01 2006-04-20 Sony Corp Imaging apparatus, and decoder
JP2006302104A (en) * 2005-04-22 2006-11-02 Sumitomo Electric Ind Ltd Video recorder
JP2007251540A (en) * 2006-03-15 2007-09-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd Image recording system and image recording method
JP5337970B2 (en) * 2008-04-08 2013-11-06 富士フイルム株式会社 Image processing system, image processing method, and program
JP5005607B2 (en) * 2008-04-22 2012-08-22 株式会社タイテック Monitoring system and event recording method
JP2012060501A (en) * 2010-09-10 2012-03-22 Mitsubishi Electric Corp Video monitoring device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014096615A (en) 2014-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6753902B2 (en) Storage management of data streamed from video source devices
JP6161849B1 (en) Monitoring device and monitoring method
US20180191943A1 (en) Imaging apparatus and imaging system
JP5854194B2 (en) Surveillance camera system and monitoring method
US10854068B2 (en) Method and system for configurable security and surveillance systems
JP6116192B2 (en) Movie processing device, camera monitoring system, program
KR101444006B1 (en) Cloud image recording system of ip camera
JP2014216663A (en) Image data transmission apparatus and image data management system
JP4317234B2 (en) Image display control device, image display control method, and image display control program
CN104883540A (en) Video monitoring client system based on NeoKylin operation system
US8505104B2 (en) Apparatus and method for recording and reproducing images
KR101842564B1 (en) Focus image surveillant method for multi images, Focus image managing server for the same, Focus image surveillant system for the same, Computer program for the same and Recording medium storing computer program for the same
DE102012200417B4 (en) Image data recording device
JP4573244B2 (en) Information processing apparatus, control method, and program
JP6453281B2 (en) Surveillance camera system, information processing apparatus, information processing method, and program
KR101706220B1 (en) Image recorder and Overwriting method thereof
JP6545439B2 (en) Operation recording apparatus, operation recording and reproducing system, and program
JP7099687B2 (en) Video surveillance system and its method and processing equipment
KR20180039575A (en) Data Management
JP6357188B2 (en) Surveillance camera system and surveillance camera data storage method
KR200434039Y1 (en) Centralized Surveillance System
JP2020198037A (en) Control device
JP2005136892A (en) Image recording apparatus, its control method and imaging system
JP5906806B2 (en) Movie processing system and terminal device
JP6895748B2 (en) Information processing equipment, data management methods for information processing equipment, and programs

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151030

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160714

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160802

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161003

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170221

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170321

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6116192

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250