JP6001208B2 - 一体形アンテナ、タッチ起動機能及び光通信装置を備えたワイヤレスロックセット - Google Patents

一体形アンテナ、タッチ起動機能及び光通信装置を備えたワイヤレスロックセット Download PDF

Info

Publication number
JP6001208B2
JP6001208B2 JP2016500981A JP2016500981A JP6001208B2 JP 6001208 B2 JP6001208 B2 JP 6001208B2 JP 2016500981 A JP2016500981 A JP 2016500981A JP 2016500981 A JP2016500981 A JP 2016500981A JP 6001208 B2 JP6001208 B2 JP 6001208B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lock set
controller
assembly
bolt
optical communication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016500981A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016511351A (ja
JP2016511351A5 (ja
Inventor
アラン ウイェダ
アラン ウイェダ
マイケル マリダキス
マイケル マリダキス
ジェローム エフ ジュニア チェルウィンスキ
ジェローム エフ ジュニア チェルウィンスキ
エリオット ビー シュナイダー
エリオット ビー シュナイダー
トロイ エム ブラウン
トロイ エム ブラウン
ディヴィッド ケイジェイ キム
ディヴィッド ケイジェイ キム
Original Assignee
スペクトラム ブランズ インコーポレイテッド
スペクトラム ブランズ インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by スペクトラム ブランズ インコーポレイテッド, スペクトラム ブランズ インコーポレイテッド filed Critical スペクトラム ブランズ インコーポレイテッド
Publication of JP2016511351A publication Critical patent/JP2016511351A/ja
Publication of JP2016511351A5 publication Critical patent/JP2016511351A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6001208B2 publication Critical patent/JP6001208B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B17/00Accessories in connection with locks
    • E05B17/22Means for operating or controlling lock or fastening device accessories, i.e. other than the fastening members, e.g. switches, indicators
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B47/00Operating or controlling locks or other fastening devices by electric or magnetic means
    • E05B47/0001Operating or controlling locks or other fastening devices by electric or magnetic means with electric actuators; Constructional features thereof
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B17/00Accessories in connection with locks
    • E05B17/10Illuminating devices on or for locks or keys; Transparent or translucent lock parts; Indicator lights
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B47/00Operating or controlling locks or other fastening devices by electric or magnetic means
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B47/00Operating or controlling locks or other fastening devices by electric or magnetic means
    • E05B47/02Movement of the bolt by electromagnetic means; Adaptation of locks, latches, or parts thereof, for movement of the bolt by electromagnetic means
    • E05B47/026Movement of the bolt by electromagnetic means; Adaptation of locks, latches, or parts thereof, for movement of the bolt by electromagnetic means the bolt moving rectilinearly
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B47/00Operating or controlling locks or other fastening devices by electric or magnetic means
    • E05B47/06Controlling mechanically-operated bolts by electro-magnetically-operated detents
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05CBOLTS OR FASTENING DEVICES FOR WINGS, SPECIALLY FOR DOORS OR WINDOWS
    • E05C1/00Fastening devices with bolts moving rectilinearly
    • E05C1/02Fastening devices with bolts moving rectilinearly without latching action
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/00174Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys
    • G07C9/00182Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated with unidirectional data transmission between data carrier and locks
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/00174Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys
    • G07C9/00896Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys specially adapted for particular uses
    • G07C9/00904Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys specially adapted for particular uses for hotels, motels, office buildings or the like
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/00174Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys
    • G07C9/00944Details of construction or manufacture
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B47/00Operating or controlling locks or other fastening devices by electric or magnetic means
    • E05B2047/0048Circuits, feeding, monitoring
    • E05B2047/005Opening, closing of the circuit
    • E05B2047/0053Opening, closing of the circuit by operating the handle
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B47/00Operating or controlling locks or other fastening devices by electric or magnetic means
    • E05B2047/0048Circuits, feeding, monitoring
    • E05B2047/005Opening, closing of the circuit
    • E05B2047/0054Opening, closing of the circuit using microprocessor, printed circuits, or the like
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C2209/00Indexing scheme relating to groups G07C9/00 - G07C9/38
    • G07C2209/60Indexing scheme relating to groups G07C9/00174 - G07C9/00944
    • G07C2209/62Comprising means for indicating the status of the lock
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T292/00Closure fasteners
    • Y10T292/08Bolts
    • Y10T292/096Sliding
    • Y10T292/1014Operating means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T70/00Locks
    • Y10T70/70Operating mechanism

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Lock And Its Accessories (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Support Of Aerials (AREA)

Description

〔関連出願の説明〕
本願は、2013年3月15日に出願された米国特許仮出願第61/792,896号(発明の名称:Wireless Lockset with Integrated Antenna Touch Activation, and Light Communication Method)の権益主張出願であり、この米国特許仮出願を参照により引用し、その記載内容全体を本明細書の一部とする。
本開示内容、即ち本発明は、一般に、電気機械式ロック(錠)に関する。
電子ロックは、住宅市場及び商業市場においてますます受け入れられると共にますます普及している。これらロックセットは、或る特定の電子クレデンシャル(資格証明情報)を必要とすることによってドア(扉、戸、門戸)からの建物内への侵入を制御する。例えば、これらロックセットは、典型的には、ユーザにより提供されるクレデンシャルに基づいてロックセットを解錠するかどうかを決定する制御回路を有する。幾つかの場合、例えば、クレデンシャル及び/又は指令は、例えば2012年3月8日に出願された米国特許出願公開第2012/0234058号明細書(発明の名称:Wireless Access Control System and Related Methods)に開示されたロックセットにワイヤレスで提供されるのが良く、この米国特許出願公開を参照により引用し、その記載内容全体を本明細書の一部とする。
接近制御及びセキュリティ業界では、ワイヤレスロックセットは、典型的には、RF伝搬を邪魔しないよう通常プラスチック「RF窓」の後ろでドアの内側に設けられたアンテナを有する。ロックセットの中には、アンテナをドアの外側に配置しようとするものがあるが、このようなロックセットは、アンテナを見栄えが良く、RF通信効率が良く、いたずら防止であり、しかも製造が容易であるように製作するという課題に取り組まなければならない。
一観点によれば、本発明は、ユーザインターフェースとして働く内部アンテナ、タッチ起動機能、及び/又は光通信装置のうちの1つ又は2つ以上を備えたワイヤレス電気機械式ロックを提供する。本発明は、これらの特徴を例示目的でデッドボルトに具体化さされるものとして説明するが、これら特徴は、任意形式のロックセットに利用でき、かかるロックセットとしては、デッドボルト、ノブセットロック、ハンドルセットロック等が挙げられるが、これらには限定されない。
一実施形態では、ロックは、金属とプラスチックを混在させたもので作られ、エレクトロニクス及びRFアンテナを収容する特別設計のキャビティを備えている。例えば、幾つかの実施形態では、ロックは、ロックセットの外面の近くに位置した状態でロックセットそれ自体の金属本体の内部に設計されたアンテナを利用する。これは、金属本体が厳密な物理的セキュリティ要件を満たし、更に埋め込まれた前側に向いているアンテナがRFエネルギーを効率的に伝搬させることができるようにするよう特別設計されているという点でユニークである。これは、コンパクトなサイズ、明確な見栄え、単純な製造、及びいたずら防止を含む他のアンテナ配置手段と比較して多くの利点をもたらす。
幾つかの実施形態では、光通信装置(光コミュニケーション装置)が光のアニメーション及び動的ディスプレイを介して情報を視覚的にユーザに伝達するよう設けられる。例えば、光通信装置は、幾つかの実施形態では、ロックの外部に組み込まれたリングの形に形成されるのが良い。幾つかの場合、光通信装置は、多数のユーザメッセージを伝えるよう外部光リングの周囲に沿って動的多色光のアニメーション及び静止光のコンフィグレーションを作るよう領域を選択的に照明するために使用できる。これらアニメーションにより、ロック操作の模倣が可能である。例えば、アニメーションは、ロックセットがビジー状態であること等を指示するためにボルトの運動方向又は遅い光のアニメーションを示すよう光セグメントを順次照明することを含むが、これには限定されない。光通信装置がリングについて円形以外の形状、例えば長方形、正方形、三角形等の形状に形成されても良い実施形態が想定されている。
幾つかの場合、ロックセットは、ロックを施錠/解錠すると共に/或いは別のやり方で入力を提供するために用いることができるタッチ起動化機能を有する。幾つかの実施形態では、例えば、ロックの外側カバー全体は、接触式(タッチに敏感)であり、それにより、ユーザは、ロックセットの種々の機能を起動するようロックに触れることができる。この機能は、これが専用のキーパッド領域、ボタンプレス、又はガラス容量性タッチセンサ領域を必要とせず、これとは異なり、ロックセットカバーの直径方向全体が起動のための容量性タッチセンサとして働くことができるので、ユニークである。
別の観点によれば、本発明は、伸長位置と引っ込み位置との間で動くことができるボルトを含むラッチ組立体を備えたロックセットを提供する。ロックセットは、伸長位置と引っ込み位置との間におけるボルトの運動を電子的に制御するよう構成された制御器を有する。ボルトを伸長位置と引っ込み位置との間で手動で作動させる回し部品を含む内部組立体が設けられる。ロックセットは、ボルトを伸長位置と引っ込み位置との間で手動で作動させるよう構成された機械式ロック組立体を含む外部組立体を有する。外部組立体は、制御器と電気的連絡状態にある複数個の別個独立に制御可能な領域を備えた光通信装置を含む。幾つかの実施形態では、制御器は、ロックセットの状態を識別するよう領域のうちの多数を既定の形態で作動させるよう構成されている。
状況に応じて、制御器は、(a)光通信装置の多数の領域の照明、(b)光通信装置の多数の領域の強度、及び/又は(c)光通信装置の多数の領域の色を調節することによって既定の形態を作動させるよう構成されている。幾つかの実施形態では、制御器は、光通信装置の隣り合う領域を照明、強度、及び/又は色に関して順次調節することによって既定の形態を作動させるよう構成されている。
幾つかの実施形態では、光通信装置は、照明、強度、及び/又は色に関して順次調節可能であるよう構成された少なくとも3つの領域を有する。例えば、制御器は、ロックセットの第1の状態を識別するよう隣り合う領域を第1の順序で順次調節するよう構成されるのが良い。同様に、制御器は、ロックセットの第2の状態を識別するために隣り合う領域を第1の順序とは逆の第2の順序で順次調節するよう構成されているのが良い。例えば、調節を行う順序は、ボルトの方向を指示することができる。
光通信装置の領域のうちの少なくとも一部分がリング状の形に配置される実施形態が想定される。幾つかの場合、例えば、制御器は、第1の方向におけるボルトの運動を指示するよう隣り合う領域を全体として時計回りのやり方で順次調節するよう構成されるのが良い。逆方向におけるボルトの運動は、これら領域の反時計回りの作動で指示できる。幾つかの実施形態では、外部組立体は、全体として切頭円錐形のシリンダ保護カバーを含む。幾つかの場合、光通信装置は、シリンダ保護カバーの切頭体と全体として同心である。
さらに別の実施形態によれば、本発明は、伸長位置と引っ込み位置との間で動くことができるボルトを含むラッチ組立体を備えたロックセットを提供する。制御器が伸長位置と引っ込み位置との間におけるボルトの運動を電子的に制御するために設けられている。ロックセットは、ボルトを伸長位置と引っ込み位置との間で手動で作動させるための回し部品を含む内部組立体を有する。外部組立体がボルトを伸長位置と引っ込み位置との間で手動で作動させるよう構成された機械式ロック組立体を備えている。外部組立体は、タッチ面を含む。制御器は、タッチ面の容量性タッチ検出に応答して伸長位置と引っ込み位置との間におけるボルトの運動を作動させるよう構成されている。
幾つかの実施形態では、外部組立体は、機械式ロック組立体から延びるシリンダ保護カバーを含み、タッチ面は、シリンダ保護カバーの外面を含む。例えば、幾つかの場合、タッチ面は、シリンダ保護カバーの実質的に外面全体を含む。保護カバーが全体として切頭円錐形の形をしている実施形態が想定される。例えば、タッチ面は、シリンダ保護カバーの実質的に側壁全体を含むのが良い。
別の観点によれば、本発明は、施錠位置と解錠位置との間で動くことができる施錠装置を備えたロックセットを提供する。施錠装置は、シリンダ保護カバー、ハンドル、及び/又はローズを有する。タッチ面は、ロックセットの一部として形成されている。タッチ面のタッチングを識別するよう構成された電気回路が設けられている。幾つかの実施形態では、絶縁体がタッチ面と電気回路を分離する。タッチ面と電気回路を電気的に接続する導電性媒体が設けられるのが良い。
さらに別の観点によれば、本発明は、伸長位置と引っ込み位置との間で動くことができるボルトを含むラッチ組立体を備えたロックセットを提供する。ロックセットは、伸長位置と引っ込み位置との間におけるボルトの運動を電子的に制御するよう構成された制御器を有する。アンテナが制御器と電気的連絡状態にある。ボルトを伸長位置と引っ込み位置との間で手動で作動させる回し部品を含む内部組立体が設けられる。また、外部組立体は、ボルトを伸長位置と引っ込み位置との間で手動で作動させるよう構成されたシリンダを含む機械式ロック組立体を備えている。外部組立体は、シリンダを包囲していて、シリンダを構造的に保護するよう構成されたシリンダ保護材を含む。シリンダ保護材は、アンテナを少なくとも部分的に収納する内部キャビティを備える。幾つかの場合、アンテナは、全体が内部キャビティ内に設けられる。
幾つかの実施形態では、シリンダ保護材は、前側の側部及び後側の側部を有する。キャビティは、シリンダ保護材の前側側部上に位置する開口端を有する。前側カバーがキャビティの開口端から延びており、この前側カバーは、シリンダの前側フェースと全体として同一平面内に位置する。代表的には、前側カバーは、全体としてRF透明材料で作られる。幾つかの場合、光通信装置がキャビティの開口端と前側カバーとの間で延びている。幾つかのかかる状況では、光通信装置は、全体としてRF透明材料で作られる。
本発明の追加の特徴及び追加の利点は、現時点において考えられる本発明を実施する最適実施態様を例示する図示の実施形態の以下の詳細な説明を考慮すると当業者には明らかになろう。かかる追加の特徴及び利点は、本発明に含まれると共に本発明の範囲に含まれる。
以下、非限定的な実施例として与えられているに過ぎない添付の図面を参照して本発明について説明する。
本発明の一実施形態としての例示のロック組立体の分解組立て図である。 組立て状態にある図1に示された例示のロック組立体の側面断面図である。 図1及び図2に示された例示の外部組立体の分解組立て図である。 図1及び図2に示された例示の外部組立体の前から見た斜視図であり、一部が内部コンポーネントを示すために取り外された状態を示す図である。 図1及び図2に示された例示の外部組立体の部分側面断面図である。 図1及び図2に示された例示の外部組立体の後ろから見た斜視図である。 本発明の一実施形態としての外部組立体に用いることができる例示の絶縁体頂部の後ろから見た斜視図である。 図7に示された例示の絶縁体の前から見た斜視図である。 図7及び図8に示された例示の絶縁体の背面図である。 図9の10‐10線に沿って見た例示の絶縁体の断面図である。 図9の11‐11線に沿って見た例示の絶縁体の断面図である。 本発明の一実施形態にしたがって外部組立体に用いることができる例示のロックセット本体の後ろから見た斜視図である。 図12に示された例示のロックセット本体の前から見た斜視図である。 図12に示された例示のロックセット本体の背面図である。 図14の15‐15線に沿って見た例示のロックセット本体の断面図である。 図13に示された例示のロックセット本体の正面図である。 図16の17‐17線に沿って見た例示のロックセット本体の断面図である。 図16の18‐18線に沿って見た例示のロックセット本体の断面図である。 本発明の一実施形態としての例示の組立体に用いることができる例示の光パイプの後ろから見た斜視図である。 図19に示された例示の光パイプの後ろから見た斜視図である。 図20に示された例示の光パイプの背面図である。 図21の22‐22線に沿って見た例示の光パイプの断面図である。 図21の23‐23線に沿って見た例示の光パイプの断面図である。 図21の24‐24線に沿って見た例示の光パイプの断面図である。 図21の25‐25線に沿って見た例示の光パイプの断面図である。 図21の26‐26線に沿って見た例示の光パイプの断面図である。 容量性検出を介するロックセットからPCBへの電気的接続の仕方を示す略図である。 本発明の一実施形態としての光パイプによる例示の通信の仕方を示す略図である。 本発明の一実施形態としての光パイプによる例示の通信の仕方を示す略図である。 本発明の一実施形態としての光パイプによる例示の通信の仕方を示す略図である。 本発明の一実施形態としての光パイプによる例示の通信の仕方を示す略図である。 本発明の一実施形態に従ってセキュリティクレデンシャルをロックにワイヤレスで提供するために使用できるキーフォブと併用できる例示の電池接触組立体の分解組立て図である。 PCB組立体に取り付けられた図32に示されている例示の電池接点組立体の斜視図である。 図33に示された例示の電池接点組立体の斜視図であり、電池が接点相互間に挿入された状態を示す図である。 PCBの反対側に取り付けられた図33に示されている例示の電池接点組立体の斜視図である。 図32に示された例示の電池接点組立体の接点の下から見た斜視図である。 図36に示された例示の接点の横から見た斜視図である。 図36に示された例示の接点の側面図である。 図36に示された例示の接点の平面図である。
対応関係にある参照符号は、幾つかの図全体を通じて、対応の部分を示している。図に示されているコンポーネントは、必ずしも縮尺通りにはなっておらず、これとは異なり、本発明の原理を説明する際に強調が施されている。本明細書に記載された例示は、本発明の実施形態を示しており、かかる例示は、本発明の範囲をなんら限定するものと解されてはならない。
本発明の技術的思想は、種々の改造例及び変形形態で具体化できるが、その特定の例示の実施形態が図面に例示として示されており、本明細書において、かかる実施形態について詳細に説明する。しかしながら、理解されるべきこととして、本発明の技術的思想は、開示した特定の形態には限定されず、これとは異なり、本発明は、本発明の精神及び範囲に含まれる全ての改造例、均等例、及び変形例を含むものである。
本発明は、一般に、遠方からアクセス可能な一体形カメラ付きの電子ロックに関する。「電子ロック」という用語は、広義には、電力を何らかの仕方で用いる任意形式のロックセットを含むものであり、かかるロックセットとしては、電子デッドボルトや、電子レバーセットが挙げられるが、これらには限定されない。本発明は、任意形式の電子ロック中へのディジタルカメラの一体化を想定しており、本発明は、任意特定形式の電子ロックには限定されない。
図1は、本発明の一実施形態としての例示のロック組立体100を示している。図示の実施例では、ロック組立体100は、外部組立体102、ラッチ組立体104、及び内部組立体106を含む。代表的には、外部組立体102は、ドアの外側に取り付けられ、内部組立体106は、ドアの内側に取り付けられている。ラッチ組立体104は、代表的には、ドアに形成されたボア内に設けられている。「外側」という用語は、ドアの外側の領域を意味するよう広義に用いられ、「内側」という用語も又、ドアの内側の領域を意味するよう広義に用いられている。例えば外部出入口(入口ドア)では、例えば、外部組立体102は、建物の外側に取り付けられるのが良く、内部組立体106は、建物の内側に取り付けられるのが良い。内部ドアでは、外部組立体は、建物の内側に取り付けられるのが良いが、ロック組立体100によってセキュリティ確保された部屋の外側に取り付けられるのが良く、内部組立体106は、セキュリティ確保された部屋内に取り付けられるのが良い。ロック組立体100は、内部ドアと外部ドアの両方に利用できる。
図示の実施例では、外部組立体102は、デッドボルトの形態をしている。しかしながら、上述したように、本発明は、電子デッドボルトだけに限定されるわけではなく、任意種類の電子ロックを含む。図示のように、外部組立体102は、外部組立体102の内部コンポーネントを収容したシリンダ保護カバー108を含む。図示の実施例では、シリンダ保護カバー108は、ドア(図示せず)に隣接して位置する場合のある後側部分110及びドアから延びる前側部分112を備えた装飾が施された形状を有する。この実施例では、シリンダ保護カバー108は、後側部分110から前側部分112までテーパした形状を有するが、外部組立体102及びシリンダ保護材108は、特定の状況に応じて多種多様な寸法及び形状のものであって良い。
図示の実施形態では、外部組立体102の前側部分112は、機械式ロック組立体116を包囲した前側カバー114を含む。機械式キー(図示せず)を機械式ロック組立体116内に挿入すると、ロック組立体100を機械的に解錠することができる。
図示の実施形態では、光通信装置118が前側カバー114を包囲している。この実施例では、光通信装置118は、前側カバー114及び機械式ロック組立体116を包囲したリングの形状に形成されている。しかしながら、光通信装置118は、他の形状に形成されても良く又は外部組立体102上の異なるところに位置決めされても良い。
以下に更に説明するように、光通信装置118は、メッセージをユーザに視覚的に伝えるよう別個独立に制御できる複数個の領域を含み、かかるメッセージとしては、ロック組立体100によって現時点において処理されている行為、ロック組立体100の状態に関する情報、及び/又はユーザ入力の要求が挙げられるが、これらには限定されない。一例を挙げると、光通信装置118は、運動方向を示す回転アニメーションを生じさせるようこれを領域を順次照明することによってボルトの運動方向を視覚的に伝えることができる。光通信装置118は、領域の種々の属性を制御することにより、例えば、領域のターンオン/ターンオフを行うことにより、領域の強度を変化させることにより、領域により照明される色を変化させることにより、或いは光通信装置118の照明を変化させる他の仕方によってメッセージをユーザに視覚的に伝えることができる。
幾つかの実施形態では、ロック組立体100をタッチ起動することができる。例えば、ロック組立体100は、ユーザがロック100を作動させたいと思っているかどうかを判定するために容量性検出を利用することができる。ロック組立体100を作動させるよう容量性検出が可能なタッチ面は、任意の外面であって良く、かかる外面としては、シリンダ保護カバー、シリンダ保護材、キー溝、ハンドル、ローズ、又はロック組立体100の他の外面が挙げられるが、これらには限定されない。図示の実施例では、外部組立体102は、ユーザがシリンダ保護カバー108にタッチしたかどうかを判定するために容量性検出を用いている。したがって、図示の実施形態では、ユーザは、ロック組立体100を施錠し又は解錠し、或いはロック組立体100の種々の機能を違ったやり方で起動するためにシリンダ保護カバー108上の任意の場所にタッチすることができる。
図示の実施例では、外部ロック組立体102は、後側部分110から延びるトルクブレード120を有する。トルクブレードは、図示の実施形態では、アダプタ122を貫通しており、このアダプタは、ロック組立体100が据え付けられ又は取り付けられているドアに設けられたボア内に受け入れられている。
ラッチ組立体104は、ドアに設けられたコア内に設けられ、このラッチ組立体は、機械式ロック組立体116によって手動で或いはボルト124を伸長させたり引っ込めたりするようシリンダ保護カバー108(図示の実施形態では)上のどこかの場所にタッチすることによって電子的に作動可能である。ボルト124は、スリーブ126に直線的に出入りする。ボルト124を引っ込めると、ボルト124の端は、底板128と実質的に全体として面一をなす。ボルト124を伸長させると、ボルト124は、ドアに設けられたエッジボアから突き出て受板132の開口部130内に突き出、この受板132は、ドアに隣接して位置する三方枠(ジャム)内に位置決めされている。典型的ではあるが、受板132は、締結具134を用いて三方枠に取り付けられている。同様に、締結具134は、ラッチ組立体104の底板128をドアに取り付けている。
図示の実施形態では、ラッチ組立体104は、ボルト124を伸長させるよう第1の方向に駆動可能であり、ボルト124を引っ込めるよう第2の方向に駆動可能であるスピンドル138を含む。スピンドル138は、トルクブレード120を受け入れるよう構成されており、第1の方向へのトルクブレード120の回転により、ボルト124が引っ込められ、他方、その逆の方向へのトルクブレード120の回転により、スピンドルがボルト124を引っ込めるようになっている。
トルクブレード120は、ラッチ組立体104を通って延びて取り付け板142に設けられた開口部140内に延びており、この取り付け板142は、ドアの内側に取り付けられている。トルクブレード120は、開口部140を貫通してスピンドル駆動体144によって受け入れられている。スピンドル駆動体144は、例えばスピンドル駆動体144を第1の方向か第2の方向かのいずれかの方向に回転させるためにモータを用いてボルト124の電子制御を可能にしている。トルクブレード120がスピンドル138内に設けられているので、スピンドル駆動体144の回転を用いると、ラッチ組立体104のボルト124を伸長させたりすると共に/或いは引っ込めたりすることができる。図示の実施形態では、締結具146は、取り付け板に設けられた穴148を貫通し、これら穴は、ラッチ組立体104の開口部150と整列している。配線用ハーネス(図示せず)が外部組立体102と内部組立体106との間でエレクトロニクスを電気的に接続している。
図2は、組立て状態にあるロック組立体100の側面断面図である。図示の実施例では、トルクブレードは、外部組立体102の後側部分110からラッチ組立体104のスピンドル138を通って内部組立体106のスピンドル駆動体144内に延びた状態で見える。トルクブレード120は、ボルト124を幾つかの仕方で伸長させたり引っ込めたりするよう駆動可能である。例えば、機械式ロック組立体116は、トルクブレード120を回転させるよう機械式キーによって作動可能であり、それによりボルト124を伸長状態/引っ込み状態に動かすことができる。外部組立体102は、シリンダ保護カバー108上の任意の場所をタッチすることによってラッチ組立体104を電子的に作動させるよう使用できる(ユーザがシリンダ保護カバー108にタッチする前にロック組立体100が認可されたクレデンシャルを受け取っていることを前提とする)。外部組立体102上のどこかの場所をタッチしてボルト124を作動させることによって、メッセージが配線用ハーネスを用いて外部組立体102から内部組立体106に送られて内部組立体106内のモータを作動させ、このモータは、スピンドル駆動体144を用いてトルクブレード120を駆動する。加うるに、ユーザがドアの内側に居る場合、ユーザが回し部品152を手動で回してトルクブレード120を作動させることができ(スピンドル駆動体144を介して)、それによりボルト124をその伸長位置と引っ込み位置との間で動かすことができる。
図3は、外部組立体102の分解組立て図である。図示のように、機械式ロック組立体116は、ピンタンブラー錠構造のものであるのが良く、この機械式ロック組立体からトルクブレード120が延びている。図示のように、機械式ロック組立体116の前側端部は、前側カバー114に設けられた開口部154によって受け入れられている。好ましくは、前側カバー114は、RF透明材料、例えばプラスチックで作られている。一例を挙げるに過ぎないが、前側カバー114は、独国ルードビッヒシャーフェン所在のビーエーエスエフ(BASF)社製のTerluran GP-22又は台湾国のチ・メイ・コーポレーション(Chi Mei Corporation )社製のPolylac PA-727と呼ばれる材料で作られるのが良い。
図示の実施形態では、図7〜図11も又参照すると、外部組立体102は、シリンダ保護カバー108の後側部分内に受け入れられた絶縁体156を含む。絶縁体156は、電気的絶縁材料、例えば台湾国のチ・メイ・コーポレーション社製のPolycarbonate PC-110で作られている。この実施例では、絶縁体156は、幾つかの内部コンポーネントを収容した凹み部分158を有する。図示の実施例では、Oリング160、光パイプ又はライトパイプ162、PCBボード164、及び導電性波形座金166が絶縁体156とシリンダ保護カバー108との間で凹み部分158内に収容されている。
図示の実施例では、光通信装置118は、光パイプ162である。図示のように、図19〜図24も又参照すると、光パイプ162は、前側端部のところに設けられていて、前側カバー114を受け入れるよう寸法決めされた凹み部分163を有する。図示の実施形態ではリングの形をしたフランジ165が前側カバー114を包囲しており、このフランジを選択的に照明することができる。したがって、図示の実施形態では、前側カバー114を包囲したフランジ165又はリングを作動中にライトアップすることができる。上述したように、例えば、光パイプ162は、ユーザにメッセージを視覚的に表示するよう別個独立に制御可能な複数個の領域を有するのが良く、かかるメッセージは、幾つかの実施形態では、アニメーションであるのが良い。幾つかの実施形態では、光パイプ162は、半透明又は透明である。一例を挙げるに過ぎないが、光パイプ162は、台湾国のチ・メイ・コーポレーション社製のPolycarbonate PC-110と呼ばれる製品で作られるのが良い。図示のように、光パイプ162は、シールを受け入れるよう寸法決めされた溝を有し、シールは、この実施例では、Oリング160である。このOリングは、水分が外部組立体102の前側部分112に入るのを阻止する。図示の実施例では、締結具168が光パイプ162、PCBボード及び絶縁体156を貫通して延びてシリンダハウジング172のねじ山付き開口部170内に螺合している。
また、図12〜図18を参照すると、シリンダハウジング(シリンダ保護材とも呼ばれる)172は、外部施錠組立体102のための耐衝撃強度及び構造的補強を提供する。例えば、シリンダハウジング172は、幾つかの実施形態では、亜鉛合金で作られるのが良い。図示の実施形態では、シリンダハウジング172は、絶縁体156の後側部分に受け入れられる。図示のように、シリンダハウジング172は、アンテナを受け入れるよう構成されたキャビティ174を有する。シリンダハウジング172にキャビティが設けられているにもかかわらず、シリンダハウジング172は、試験を行うと、外部組立体102について十分な補強作用を提供している。
クリップ176が機械式ロック組立体116の後ろの部分を外部組立体102内に保持している。リテーナ178及びプレート180がシリンダハウジング172のいたずら防止性及び構造的補強性を高めるためにシリンダハウジング172の後側部分に取り付けられている。締結具182,184がリテーナ178及びプレート180を締結するためにシリンダハウジング172の後側部分に設けられたねじ山付き開口部内に螺入されている。
図4は、外部組立体102の前から見た斜視図であり、一部分が内部コンポーネントを露出させるために取り除かれている。この図では、シリンダハウジング172内に形成されたキャビティ174が見える。これにより、アンテナは、外部組立体102(図示のようにシリンダハウジング172内に設けられている)の外部に信号を送るよう外部組立体102の内部に位置することができる。アンテナが両方ともプラスチックである光パイプ162及び前側カバー114の後ろで外部組立体102の前側部分に取り付けられた状態で、これにより、ワイヤレス信号を外部組立体102から送り出すことができる。この図から、光パイプ162のフランジ165が前側カバー114周りに延びることも又理解でき、この構成を用いると、ユーザと通信することができる。
図5は、外部組立体102の一部分の側面断面図である。図示のように、シリンダ保護カバー108とシリンダハウジング172との間には絶縁体156によって空隙186が形成されている。絶縁体156は又、この実施例ではシリンダ保護カバー108であるタッチ面をタッチエレクトロニクスのホストとして働くPCB164から分離している。この実施例では、導電性波形座金166が電気的接触を行うようPCB164とシリンダ保護カバー108との間に圧縮されている。この電気コネクタにより、PCB164は、ユーザがシリンダ保護カバー108上のどこかの場所にタッチした時点を検出することができる。シリンダ保護材108は、例示目的で示されているが、タッチ面は、ロックセットの任意の機械的特徴部であって良く、かかる機械的特徴部としては、シリンダ保護カバー、シリンダ保護材、シリンダ、キー溝、ハンドル、ローズ、又はロックセットの他の外部/内部特徴部が挙げられるが、これらには限定されない。導電性波形座金166が例示目的で示されているが、導電性媒体は、導電性フォーム、導電性テープ、導電性グリース、又はロックセットのタッチ面をタッチエレクトロニクスのホストとして働くPCBに電気的に接続する任意他の機械式器具であって良い。これは、図27に概略的に示されている。また、この図から、アンテナを収容するキャビティ174が見える。
図6は、外部組立体102の後ろから見た斜視図である。この実施例で理解できるように、トルクブレード120は、スピンドル138及びラッチ組立体104を作動させるために外部組立体の後側部分から延びている。この図は又、プレート180及びリテーナ178がシリンダハウジング172の後側部分に取り付けられている状態を示している。
図28〜図31は、光パイプ162(概略的に示されている)をどのように用いればこれがユーザと通信できるかの一例を示している。図示の実施例では、光パイプは、強度又は色により別個独立に照明でき又は調節できる複数個の領域を有する。これら領域は、外部組立体102に関する情報、例えば静止画像(例えば、濃淡なし又は同一領域の点滅)又はアニメーション(例えば、特定の順序による領域の照明)を表示するよう協調された仕方で照明できる。図示の実施例では、光パイプ162は、第1の領域188、第2の領域190、第3の領域192、第4の領域194、第5の領域196、第6の領域198、第7の領域200、及び第8の領域202を有している。この実施例では8つの領域が示されているが、これよりも多い又は少ない領域を用いることができる。これら領域は、円で表されているが、これらは、別個独立に駆動可能な光パイプ162の領域を指示するよう例示目的で示されているに過ぎない。ユーザが認可高度をロック組立体100に提供してシリンダ保護カバー108をタッチしてロック組立体100を解錠する一例を考えてみる。光パイプ162によって行うことができる1つの例示としての通信内容は、ボルト124の運動方向を指示することであるのが良い。ボルト124が例えば右側に動いた場合、光パイプ162は、時計回りの運動をアニメ化する順序で領域を照明するのが良い。例えば、光パイプは最初に、図28に示されているように第1及び第2の領域188,190を指示するのが良い。次の2つの領域192,194が次に照明され、次に、次の領域196,198及び最後に領域200,202が照明されて時計回りの方向のアニメーションが示されるのが良い。ボルト124が左側に動いた場合、アニメーションは、逆の方向であるのが良い。光パイプ162は、多様な情報、例えばロック組立体100が施錠状態にあるか解錠状態にあるかを伝えるよう使用できる。さらに、幾つかの実施形態では、光パイプ162は、追加の情報をユーザから要求し、例えば、ユーザがタッチ面にタッチしてロック組立体100を施錠するか解錠するかのどちらかを行うよう要求するために使用できる。ユーザが例えばロック組立体100の或る特定の機能を起動するためにシリンダ保護カバー108を何回もタッチすることが必要な場合、光パイプ162は、その回数を点滅させることによってタッチ回数を指示することができる。したがって、光パイプ162は、ユーザと通信して対話するユーザインターフェースとして働く。
動作原理を説明すると、ユーザは、外部組立体102に接近するのが良く、それにより、光パイプ162は、ユーザが所定の範囲内に存在することを指示するよう明るくなることができる。ユーザによってロック組立体100に送られた認可コードが認証され又は認識されると、光パイプ162は、例えば緑色又は何らかの種類のアニメーションを点滅させることによってこのことを指示することができる。次に、ユーザは、シリンダ保護カバー108上のどこかの場所をタッチしてロック組立体100を解錠することができる。例えば、これにより、モータがスピンドル駆動体144を回転させることができ、それによりトルクブレード120を回転させてボルト124を引っ込める。ロック組立体100がボルトを引っ込み位置に作動させているとき、光パイプ162は、何らかの種類のアニメーション、例えば時計回りのアニメーションによりこのことを指示することができる。ボルト124が完全に引っ込められると、光パイプ162は、ボルト124が解錠されたことを指示することができる。ボルト124の引っ込みの際にエラーがあった場合、光パイプ162は、このことを指示するのが良い。
図32〜図39は、電力を供給するために電池212、例えばボタン電池(コイン形電池)をPCB板214に電気的に接続する電池接点組立体210を示している。幾つかの場合、この組立体は、ロック組立体100と相互連絡するキーフォブ内に位置するのが良い。例えば、PCB214は、ワイヤレスメッセージ、例えばセキュリティクレデンシャルをロック組立体100に送信するよう構成されているのが良い。電池接点組立体210は、既存のキーフォブよりも薄い低プロフィールキーフォブを提供するよう構成されている。
図示の実施形態では、電池接点組立体210は、第1の接点216及び第2の接点218を含む。例えば、第1の接点216は、電池212の負極の端子をPCB214に接続するのが良く、第2の接点218は、電池212の正極の端子を接続するのが良い。第1の接点216は、第1の接点をPCB214に取り付けるための取り付け部分220を有する。第2の接点218は、第2の接点をPCB214に取り付けるための取り付け部分222を有する。図示の実施例では、取り付け部分220は、PCB214に設けられた穴226を貫通していて、第1の接点216をPCB214にはんだ付けしてPCB214と第1の接点216との間に電気的接続状態を作るための脚部220を有する。図示の実施例では、取り付け部分220は、PCB214の片面(図34及び図35に示されているように表面か裏面かのいずれか)に取り付けられている。突出部228がPCB214から延びており、この突出部は、第2の接点218の上方に浮いた状態で設けられている。図示の実施例では、突出部228は、PCBの長手方向軸線に沿って延びる真っ直ぐな部分230及び傾斜した部分232を有する。突出部228は、ホルダ236によって包囲されたばね234を有する。ばね234は、電池の第1の側を押して第2の接点218との摩擦嵌めを生じさせる。
図示の実施例では、第2の接点218の取り付け部分222は、PCB214に設けられた穴240を貫通していて、第2の接点218をPCB214にはんだ付けしてPCB214と第2の接点218との間に電気接続部を作るための脚部238を有する。図示の実施例では、取り付け部分220は、PCB214を跨ぐよう面部分242及び縁部分244を有する(図33〜図35を参照されたい)。図示のように、縁部分244は、面部分242から横方向に延びる頂端部を有し、突出部246を備えた底端部は、PCB214から延びて第1の接点216よりも電池212の反対側に位置決めされている。第1の接点216の場合と同様、第2の接点218は、PCB214の表面か裏面かのいずれかに取り付けられるのが良い。図示の実施例では、突出部246は、PCBの長手方向軸線に沿って延びる真っ直ぐな部分248及び傾斜部分250を有する。突出部246は、ホルダ254によって包囲されたばね252を有するばね252は、電池の第2の側を押して第1の接点216との摩擦嵌め状態を生じさせる。使用にあたり、ユーザは、電池212を第1の接点216と第2の接点218との間で滑らせるのが良い。電池212の互いに反対側の面に対するばね234,252の押圧により、電池212を定位置に保持する摩擦嵌め状態が作られる。第1の接点216及び第2の接点218は、PCB214との電気的接続部を有しているので、電池212は、電力をPCB214に供給する。ユーザが電池212を取り出したいと思った場合、ばね234,252の摩擦力に打ち勝つのに十分な力で電池212を引き出すのが良い。
本発明を特定の手段、材料、及び実施形態を参照して説明したが、上記説明から当業者であれば、本発明の本質的な特徴並びに種々の変更及び改造を実施して本発明の精神及び範囲から逸脱することなく、種々の使用及び特性を適合させることができるということを容易に確かめることができる。
〔1〕
ロックセットであって、
伸長位置と引っ込み位置との間で動くことができるボルトを含むラッチ組立体を有し、 前記伸長位置と前記引っ込み位置との間における前記ボルトの運動を電子的に制御するよう構成された制御器を有し、
前記ボルトを前記伸長位置と前記引っ込み位置との間で手動で作動させる回し部品を含む内部組立体を有し、
前記ボルトを前記伸長位置と前記引っ込み位置との間で手動で作動させるよう構成された機械式ロック組立体を含む外部組立体を有し、前記外部組立体は、前記制御器と電気的連絡状態にある複数個の別個独立に制御可能な領域を備えた光通信装置を含み、
前記制御器は、前記ロックセットの状態を識別するよう前記領域のうちの多数を既定の形態で作動させるよう構成されている、ロックセット。
〔2〕
前記制御器は、(a)前記光通信装置の多数の領域の照明、(b)前記光通信装置の多数の領域の強度、又は(c)前記光通信装置の多数の領域の色のうちの1つ又は2つ以上を調節することによって前記既定の形態を作動させるよう構成されている、〔1〕記載のロックセット。
〔3〕
前記制御器は、前記光通信装置の隣り合う領域を(a)照明、(b)強度、又は(c)色のうちの1つ又は2つ以上で順次調節することによって前記既定の形態を作動させるよう構成されている、〔1〕記載のロックセット。
〔4〕
前記光通信装置は、少なくとも3つの領域を有し、前記制御器は、前記少なくとも3つの領域を(a)照明、(b)強度、又は(c)色のうちの1つ又は2つ以上で順次調節するよう構成されている、〔1〕記載のロックセット。
〔5〕
前記制御器は、前記ロックセットの第1の状態を識別するよう隣り合う領域を第1の順序で順次調節するよう構成されている、〔4〕記載のロックセット。
〔6〕
前記制御器は、前記ロックセットの第2の状態を識別するよう隣り合う領域を第2の順序で順次調節するよう構成され、前記第2の順序は、前記第1の順序とは逆である、〔5〕記載のロックセット。
〔7〕
前記第1の順序は、前記ボルトの第1の運動方向を表している、〔6〕記載のロックセット。
〔8〕
前記第2の順序は、前記ボルトの第2の運動方向を表している、〔7〕記載のロックセット。
〔9〕
前記第1の方向は、前記伸長位置から前記引っ込み位置へのボルト運動方向を表している、〔8〕記載のロックセット。
〔10〕
前記第2の方向は、前記引っ込み位置から前記伸長位置へのボルト運動方向を表している、〔9〕記載のロックセット。
〔11〕
前記光通信装置の前記領域の少なくとも一部分は、リング状の形に配置されている、〔1〕記載のロックセット。
〔12〕
前記制御器は、(a)前記光通信装置の多数の領域の照明、(b)前記光通信装置の多数の領域の強度、又は(c)前記光通信装置の多数の領域の色のうちの1つ又は2つ以上を調節することによって前記既定の形態を作動させるよう構成されている、〔11〕記載のロックセット。
〔13〕
前記制御器は、第1の方向における前記ボルトの運動を指示するよう隣り合う領域を全体として時計回りのやり方で順次調節するよう構成されている、〔12〕記載のロックセット。
〔14〕
前記制御器は、前記第1の方向とは逆の第2の方向における前記ボルトの運動を指示するよう隣り合う領域を全体として反時計回りのやり方で順次調節するよう構成されている、〔13〕記載のロックセット。
〔15〕
前記外部組立体は、全体として切頭円錐形のシリンダ保護カバーを含み、前記光通信装置は、前記シリンダ保護カバーの切頭体と全体として同心である、〔12〕記載のロックセット。
〔16〕
前記既定の形態は、前記制御器により現時点において処理されている行為を表している、〔1〕記載のロックセット。
〔17〕
前記既定の形態は、前記制御器によって入力されるユーザの要求を表している、〔1〕記載のロックセット。
〔18〕
前記既定の形態は、前記ロックセットの状態を表している、〔1〕記載のロックセット。
〔19〕
前記外部組立体は、前記制御器に電気的に結合されたシリンダ保護カバーを含み、前記シリンダ保護カバーは、前記制御器への容量性タッチ面入力として働くようになっている、〔1〕記載のロックセット。
〔20〕
前記外部組立体の内部キャビティ内に設けられていて、前記制御器に電気的に結合されたアンテナを更に有する、〔1〕記載のロックセット。
〔21〕
ロックセットであって、
施錠位置と解錠位置との間で動くことができるラッチ組立体と、
前記施錠位置と前記解錠位置との間における前記ラッチ組立体の運動を電子的に制御するよう構成された制御器と、
前記制御器と電気的連絡状態にある複数個の別個独立に制御可能な領域を備えた光通信装置とを有し、
前記制御器は、(1)前記制御器によって現時点において処理されている行為、又は(2)前記制御器によって入力されたユーザの要求のうちの1つ又は2つ以上に応答して前記領域の照明、強度又は色のうちの1つ又は2つ以上を調節することによって前記領域のうちの少なくとも一部分を既定の形態で作動させるよう構成されている、ロックセット。
〔22〕
前記制御器は、照明、強度又は色のうちの1つ又は2つ以上に関して隣り合う領域を順次調節することによって前記既定の形態を作動させるよう構成されている、〔21〕記載のロックセット。
〔23〕
前記制御器は、前記施錠位置から前記解錠位置への前記ラッチ組立体の運動を指示するよう前記領域を第1の順序で作動させるよう構成されている、〔22〕記載のロックセット。
〔24〕
前記制御器は、前記解錠位置から前記施錠位置への前記ラッチ組立体の運動を指示するよう前記領域を第2の順序で作動させるよう構成されている、〔23〕記載のロックセット。
〔25〕
前記制御器は、前記領域のうちの少なくとも一部分を既定の回数点滅させることによって前記既定の形態を作動させるよう構成されている、〔21〕記載のロックセット。
〔26〕
前記制御器は、前記領域のうちの少なくとも一部分を第1の強度から第2の強度に変化させることによって前記既定の形態を作動させるよう構成されている、〔21〕記載のロックセット。
〔27〕
前記制御器は、前記領域のうちの少なくとも一部分を第1の色から第2の色に変化させることによって前記既定の形態を作動させるよう構成されている、〔21〕記載のロックセット。
〔28〕
前記領域のうちの少なくとも一部分は、リング状の形に配置されている、〔21〕記載のロックセット。
〔29〕
前記制御器は、第1の方向における前記ラッチ組立体の運動を指示するよう前記領域を時計回りのやり方で順次調節することによって前記既定の形態を作動させるよう構成されている、〔28〕記載のロックセット。
〔30〕
前記制御器は、第2の方向における前記ラッチ組立体の運動を指示するよう前記領域を反時計回りのやり方で順次調節することによって前記既定の形態を作動させるよう構成されている、〔29〕記載のロックセット。
〔31〕
ロックセットであって、
伸長位置と引っ込み位置との間で動くことができるボルトを含むラッチ組立体を有し、 前記伸長位置と前記引っ込み位置との間における前記ボルトの運動を電子的に制御するよう構成された制御器を有し、
前記ボルトを前記伸長位置と前記引っ込み位置との間で手動で作動させる回し部品を含む内部組立体を有し、
前記ボルトを前記伸長位置と前記引っ込み位置との間で手動で作動させるよう構成された機械式ロック組立体を含む外部組立体を有し、前記外部組立体は、タッチ面を含み、
前記制御器は、前記タッチ面の容量性タッチ検出に応答して前記伸長位置と前記引っ込み位置との間における前記ボルトの運動を作動させるよう構成されている、ロックセット。
〔32〕
前記外部組立体は、前記機械式ロック組立体から延びるシリンダ保護カバーを含み、前記タッチ面は、前記シリンダ保護カバーの外面を含む、〔31〕記載のロックセット。
〔33〕
前記タッチ面は、前記シリンダ保護カバーの実質的に外面全体を含む、〔32〕記載のロックセット。
〔34〕
前記シリンダ保護カバーは、全体として切頭円錐系の形をしている、〔33〕記載のロックセット。
〔35〕
前記タッチ面は、前記シリンダ保護カバーの実質的に側壁全体を含む、〔34〕記載のロックセット。
〔36〕
前記外部組立体は、外面を備えたハンドルを含み、前記タッチ面は、前記ハンドルの前記外面の少なくとも一部分を含む、〔31〕記載のロックセット。
〔37〕
前記外部組立体は、外面を備えたローズ(rose)を含み、前記タッチ面は、前記ローズの前記外面の少なくとも一部分を含む、〔31〕記載のロックセット。
〔38〕
前記機械式ロック組立体は、外面を含み、前記タッチ面は、前記機械式ロック組立体の前記外面の少なくとも一部分を含む、〔31〕記載のロックセット。
〔39〕
ロックセットであって、
施錠位置と解錠位置との間で動くことができる施錠装置を有し、前記施錠装置は、シリンダ保護カバー、ハンドル、又はローズのうちの1つ又は2つ以上を含み、
前記ロックセットの一部として形成されたタッチ面を有し、
前記タッチ面のタッチングを識別するよう構成された電気回路を有し、
前記タッチ面は、前記施錠装置の前記シリンダ保護カバー、前記ハンドル、又は前記ローズのうちの1つ又は2つ以上の外面を含む、ロックセット。
〔40〕
前記タッチ面と前記電気回路を互いに分離する絶縁体を更に有する、〔39〕記載のロックセット。
〔41〕
前記タッチ面と前記電気回路を電気的に接続する導電性媒体を更に有する、〔39〕記載のロックセット。
〔42〕
前記導電性媒体は、導電性波形座金、導電性フォーム、導電性テープ又は導電性グリースのうちの1つ又は2つ以上を含む、〔41〕記載のロックセット。
〔43〕
ロックセットであって、
伸長位置と引っ込み位置との間で動くことができるボルトを含むラッチ組立体を有し、 前記伸長位置と前記引っ込み位置との間における前記ボルトの運動を電子的に制御するよう構成された制御器を有し、
前記ボルトを前記伸長位置と前記引っ込み位置との間で手動で作動させる回し部品を含む内部組立体を有し、
前記ボルトを前記伸長位置と前記引っ込み位置との間で手動で作動させるよう構成されたシリンダを備えた機械式ロック組立体を含む外部組立体を有し、前記外部組立体は、前記シリンダを包囲していて、前記シリンダを構造的に保護するよう構成されたシリンダ保護材を含み、前記シリンダ保護材は、内部キャビティを備え、
前記制御器と電気的連絡状態にあるアンテナを有し、
前記アンテナは、前記シリンダ保護材の前記内部キャビティ内に少なくとも部分的に設けられている、ロックセット。
〔44〕
前記アンテナは、全体が前記内部キャビティ内に設けられている、〔43〕記載のロックセット。
〔45〕
前記シリンダ保護材は、前側の側部及び後側の側部を有し、前記キャビティは、前記シリンダ保護材の前記前側側部上に位置した開口端を有する、〔44〕記載のロックセット。
〔46〕
前記外部組立体は、前記内部キャビティの前記開口端から延びていて、前記シリンダの前側フェース全体として同一平面内に位置する前側カバーを含む、〔45〕記載のロックセット。
〔47〕
前記前側カバーは、全体としてRF透明材料で作られている、〔46〕記載のロックセット。
〔48〕
前記キャビティの前記開口端と前記前側カバーとの間に延びる光通信装置を更に有する、〔47〕記載のロックセット。
〔49〕
前記光通信装置は、全体としてRF透明材料で作られている、〔48〕記載のロックセット。
〔50〕
前記シリンダ保護材の前記後側側部に取り付けられていて、前記シリンダ保護材の構造的補強度を増大させるよう構成されているリテーナを更に有する、〔45〕記載のロックセット。
〔51〕
ロックセットであって、
施錠位置と解錠位置との間で動くことができるラッチ組立体を有し、
前記施錠位置と前記解錠位置との間における前記ラッチ組立体の運動を電子的に制御するよう構成された制御器を有し、
前記ラッチ組立体を前記施錠位置と前記解錠位置との間で手動で作動させる回し部品を含む内部組立体を有し、
前記ラッチ組立体を前記施錠位置と前記解錠位置との間で手動で作動させるよう構成された機械式ロック組立体を含む外部組立体を有し、前記外部組立体は、前記制御器と電気的連絡状態にある複数個の別個独立に制御可能な領域を備えた光通信装置を含み、前記外部組立体は、タッチ面を含み、
前記制御器は、前記タッチ面の容量性タッチ検出に応答してユーザ要求を処理するよう構成され、
前記制御器は、(1)前記制御器によって現時点において処理されている行為、又は(2)前記制御器によって入力されたユーザの要求のうちの1つ又は2つ以上に応答して前記領域の照明、強度又は色のうちの1つ又は2つ以上を調節することによって前記領域のうちの少なくとも一部分を既定の形態で作動させるよう構成されている、ロックセット。
〔52〕
前記制御器は、照明、強度又は色のうちの1つ又は2つ以上に関して隣り合う領域を順次調節することによって前記既定の形態を作動させるよう構成されている、〔51〕記載のロックセット。
〔53〕
前記制御器は、前記施錠位置から前記解錠位置への前記ラッチ組立体の運動を指示するよう前記領域を第1の順序で作動させるよう構成されている、〔52〕記載のロックセット。
〔54〕
前記制御器は、前記解錠位置から前記施錠位置への前記ラッチ組立体の運動を指示するよう前記領域を第2の順序で作動させるよう構成されている、〔53〕記載のロックセット。
〔55〕
前記制御器は、前記領域のうちの少なくとも一部分を既定の回数点滅させることによって前記既定の形態を作動させるよう構成されている、〔51〕記載のロックセット。
〔56〕
前記制御器は、前記領域のうちの少なくとも一部分を第1の強度から第2の強度に変化させることによって前記既定の形態を作動させるよう構成されている、〔51〕記載のロックセット。
〔57〕
前記領域のうちの少なくとも一部分を第1の色から第2の色に変化させることによって前記既定の形態を作動させるよう構成されている、〔51〕記載のロックセット。
〔58〕
前記領域のうちの少なくとも一部分は、リング状の形に配置されている、〔51〕記載のロックセット。
〔59〕
前記制御器は、第1の方向における前記ラッチ組立体の運動を指示するよう前記領域を時計回りのやり方で順次調節することによって前記既定の形態を作動させるよう構成されている、〔58〕記載のロックセット。
〔60〕
前記制御器は、第2の方向における前記ラッチ組立体の運動を指示するよう前記領域を反時計回りのやり方で順次調節することによって前記既定の形態を作動させるよう構成されている、〔59〕記載のロックセット。
〔61〕
前記外部組立体は、前記機械式ロック組立体から延びるシリンダ保護カバーを含み、前記タッチ面は、前記シリンダ保護カバーの外面を含む、〔51〕記載のロックセット。
〔62〕
前記タッチ面は、前記シリンダ保護カバーの実質的に外面全体を含む、〔61〕記載のロックセット。
〔63〕
前記シリンダ保護カバーは、全体として切頭円錐系の形をしている、〔62〕記載のロックセット。
〔64〕
前記タッチ面は、前記シリンダ保護カバーの実質的に側壁全体を含む、〔63〕記載のロックセット。
〔65〕
前記光通信装置は、前記シリンダ保護カバーの前記切頭体上に設けられた全体として円形の形を備えた複数個の領域を含む、〔63〕記載のロックセット。
〔66〕
前記外部組立体は、外面を備えたハンドルを含み、前記タッチ面は、前記ハンドルの前記外面の少なくとも一部分を含む、〔51〕記載のロックセット。
〔67〕
前記外部組立体は、外面を備えたローズ(rose)を含み、前記タッチ面は、前記ローズの前記外面の少なくとも一部分を含む、〔51〕記載のロックセット。
〔68〕
前記機械式ロック組立体は、外面を含み、前記タッチ面は、前記機械式ロック組立体の前記外面の少なくとも一部分を含む、〔51〕記載のロックセット。

Claims (19)

  1. ロックセットであって、
    伸長位置と引っ込み位置との間で動くことができるボルトを含むラッチ組立体を有し、 前記伸長位置と前記引っ込み位置との間における前記ボルトの運動を電子的に制御するよう構成された制御器を有し、
    前記ボルトを前記伸長位置と前記引っ込み位置との間で手動で作動させる回し部品を含む内部組立体を有し、
    前記ボルトを前記伸長位置と前記引っ込み位置との間で手動で移動させるよう構成された機械式ロック組立体を含む外部組立体を有し、前記外部組立体は、前記制御器と電気的連絡状態にある複数個の別個独立に制御可能な領域を備えた光コミュニケーション装置を含み、
    前記制御器は、前記ロックセットの状態を表示するよう前記領域のうちの多数を既定の形態で作動させるよう構成され、
    前記光コミュニケーション装置の前記領域の少なくとも一部分は、リング状の形に配置されている、ロックセット。
  2. 前記制御器は、(a)前記光コミュニケーション装置の多数の領域の照明、(b)前記光コミュニケーション装置の多数の領域の強度、又は(c)前記光コミュニケーション装置の多数の領域の色のうちの1つ又は2つ以上を調節することによって前記既定の形態を作動させるよう構成されている、請求項1記載のロックセット。
  3. 前記制御器は、前記光コミュニケーション装置の隣り合う領域を(a)照明、(b)強度、又は(c)色のうちの1つ又は2つ以上で順次調節することによって前記既定の形態を作動させるよう構成されている、請求項1記載のロックセット。
  4. 前記光コミュニケーション装置は、少なくとも3つの領域を有し、前記制御器は、前記少なくとも3つの領域を(a)照明、(b)強度、又は(c)色のうちの1つ又は2つ以上で順次調節するよう構成されている、請求項1記載のロックセット。
  5. 前記制御器は、前記ロックセットの第1の状態を表示するよう隣り合う領域を第1の順序で順次調節するよう構成されている、請求項4記載のロックセット。
  6. 前記制御器は、前記ロックセットの第2の状態を表示するよう隣り合う領域を第2の順序で順次調節するよう構成され、前記第2の順序は、前記第1の順序とは逆である、請求項5記載のロックセット。
  7. 前記第1の順序は、前記ボルトの第1の運動方向を表している、請求項6記載のロックセット。
  8. 前記第2の順序は、前記ボルトの第2の運動方向を表している、請求項7記載のロックセット。
  9. 前記第1の方向は、前記伸長位置から前記引っ込み位置へのボルト運動方向を表している、請求項8記載のロックセット。
  10. 前記第2の方向は、前記引っ込み位置から前記伸長位置へのボルト運動方向を表している、請求項9記載のロックセット。
  11. 前記制御器は、(a)前記光コミュニケーション装置の多数の領域の照明、(b)前記光コミュニケーション装置の多数の領域の強度、又は(c)前記光コミュニケーション装置の多数の領域の色のうちの1つ又は2つ以上を調節することによって前記既定の形態を作動させるよう構成されている、請求項1記載のロックセット。
  12. 前記制御器は、第1の方向における前記ボルトの運動を指示するよう隣り合う領域を全体として時計回りのやり方で順次調節するよう構成されている、請求項11記載のロックセット。
  13. 前記制御器は、前記第1の方向とは逆の第2の方向における前記ボルトの運動を指示するよう隣り合う領域を全体として反時計回りのやり方で順次調節するよう構成されている、請求項12記載のロックセット。
  14. 前記外部組立体は、全体として切頭円錐形のシリンダ保護カバーを含み、前記光コミュニケーション装置は、前記シリンダ保護カバーの切頭体と全体として同心である、請求項11記載のロックセット。
  15. 前記既定の形態は、前記制御器により現時点において処理されている行為を表している、請求項1記載のロックセット。
  16. 前記既定の形態は、前記制御器によって入力されるユーザの要求を表している、請求項1記載のロックセット。
  17. 前記既定の形態は、前記ロックセットの状態を表している、請求項1記載のロックセット。
  18. 前記外部組立体は、前記制御器に電気的に結合されたシリンダ保護カバーを含み、前記シリンダ保護カバーは、前記制御器への容量性タッチ面入力として働くようになっている、請求項1記載のロックセット。
  19. 前記外部組立体の内部キャビティ内に設けられていて、前記制御器に電気的に結合されたアンテナを更に有する、請求項1記載のロックセット。
JP2016500981A 2013-03-15 2014-03-10 一体形アンテナ、タッチ起動機能及び光通信装置を備えたワイヤレスロックセット Active JP6001208B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361792896P 2013-03-15 2013-03-15
US61/792,896 2013-03-15
PCT/US2014/022482 WO2014150172A2 (en) 2013-03-15 2014-03-10 Wireless lockset with integrated antenna, touch activation, and light communication method

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016511351A JP2016511351A (ja) 2016-04-14
JP2016511351A5 JP2016511351A5 (ja) 2016-08-12
JP6001208B2 true JP6001208B2 (ja) 2016-10-05

Family

ID=50391493

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016500981A Active JP6001208B2 (ja) 2013-03-15 2014-03-10 一体形アンテナ、タッチ起動機能及び光通信装置を備えたワイヤレスロックセット

Country Status (13)

Country Link
US (6) US9024759B2 (ja)
EP (1) EP2971416A2 (ja)
JP (1) JP6001208B2 (ja)
KR (2) KR102038746B1 (ja)
CN (2) CN105484576B (ja)
AU (3) AU2014237417B2 (ja)
CA (1) CA2906405A1 (ja)
CL (1) CL2015002711A1 (ja)
HK (1) HK1218437A1 (ja)
MX (1) MX355745B (ja)
PE (1) PE20151898A1 (ja)
PH (1) PH12015502109A1 (ja)
WO (1) WO2014150172A2 (ja)

Families Citing this family (104)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11421445B2 (en) 2013-03-15 2022-08-23 August Home, Inc. Smart lock device with near field communication
US10140828B2 (en) 2015-06-04 2018-11-27 August Home, Inc. Intelligent door lock system with camera and motion detector
US9916746B2 (en) 2013-03-15 2018-03-13 August Home, Inc. Security system coupled to a door lock system
KR102038746B1 (ko) 2013-03-15 2019-10-30 스펙트럼 브랜즈, 인크. 통합형 안테나, 터치 작동부 및 광통신 장치를 갖는 무선 잠금장치
US9695616B2 (en) * 2013-03-15 2017-07-04 August Home, Inc. Intelligent door lock system and vibration/tapping sensing device to lock or unlock a door
US9624695B1 (en) 2013-03-15 2017-04-18 August Home, Inc. Intelligent door lock system with WiFi bridge
US10443266B2 (en) 2013-03-15 2019-10-15 August Home, Inc. Intelligent door lock system with manual operation and push notification
US11072945B2 (en) 2013-03-15 2021-07-27 August Home, Inc. Video recording triggered by a smart lock device
US11352812B2 (en) 2013-03-15 2022-06-07 August Home, Inc. Door lock system coupled to an image capture device
US10181232B2 (en) 2013-03-15 2019-01-15 August Home, Inc. Wireless access control system and methods for intelligent door lock system
US11527121B2 (en) 2013-03-15 2022-12-13 August Home, Inc. Door lock system with contact sensor
US9704314B2 (en) 2014-08-13 2017-07-11 August Home, Inc. BLE/WiFi bridge that detects signal strength of Bluetooth LE devices at an exterior of a dwelling
US11802422B2 (en) 2013-03-15 2023-10-31 August Home, Inc. Video recording triggered by a smart lock device
US11043055B2 (en) 2013-03-15 2021-06-22 August Home, Inc. Door lock system with contact sensor
US11441332B2 (en) 2013-03-15 2022-09-13 August Home, Inc. Mesh of cameras communicating with each other to follow a delivery agent within a dwelling
US10691953B2 (en) 2013-03-15 2020-06-23 August Home, Inc. Door lock system with one or more virtual fences
US10388094B2 (en) 2013-03-15 2019-08-20 August Home Inc. Intelligent door lock system with notification to user regarding battery status
US9487971B2 (en) * 2013-03-15 2016-11-08 Spectrum Brands, Inc. Electro-mechanical locks with bezel turning function
US9736284B2 (en) 2013-07-26 2017-08-15 SkyBell Technologies, Inc. Doorbell communication and electrical systems
US10708404B2 (en) 2014-09-01 2020-07-07 Skybell Technologies Ip, Llc Doorbell communication and electrical systems
US10440165B2 (en) 2013-07-26 2019-10-08 SkyBell Technologies, Inc. Doorbell communication and electrical systems
US10733823B2 (en) 2013-07-26 2020-08-04 Skybell Technologies Ip, Llc Garage door communication systems and methods
US11651665B2 (en) 2013-07-26 2023-05-16 Skybell Technologies Ip, Llc Doorbell communities
US10044519B2 (en) 2015-01-05 2018-08-07 SkyBell Technologies, Inc. Doorbell communication systems and methods
US9342936B2 (en) 2013-07-26 2016-05-17 SkyBell Technologies, Inc. Smart lock systems and methods
US11837040B2 (en) 2013-07-26 2023-12-05 Skybell Technologies Ip, Llc Smart lock systems and methods
US11004312B2 (en) 2015-06-23 2021-05-11 Skybell Technologies Ip, Llc Doorbell communities
US20180343141A1 (en) 2015-09-22 2018-11-29 SkyBell Technologies, Inc. Doorbell communication systems and methods
US9769435B2 (en) 2014-08-11 2017-09-19 SkyBell Technologies, Inc. Monitoring systems and methods
US11889009B2 (en) 2013-07-26 2024-01-30 Skybell Technologies Ip, Llc Doorbell communication and electrical systems
US10672238B2 (en) 2015-06-23 2020-06-02 SkyBell Technologies, Inc. Doorbell communities
US10204467B2 (en) 2013-07-26 2019-02-12 SkyBell Technologies, Inc. Smart lock systems and methods
US8947530B1 (en) 2013-07-26 2015-02-03 Joseph Frank Scalisi Smart lock systems and methods
US20170263067A1 (en) 2014-08-27 2017-09-14 SkyBell Technologies, Inc. Smart lock systems and methods
US9142214B2 (en) 2013-07-26 2015-09-22 SkyBell Technologies, Inc. Light socket cameras
US9799183B2 (en) 2013-12-06 2017-10-24 SkyBell Technologies, Inc. Doorbell package detection systems and methods
US9786133B2 (en) 2013-12-06 2017-10-10 SkyBell Technologies, Inc. Doorbell chime systems and methods
US9743049B2 (en) 2013-12-06 2017-08-22 SkyBell Technologies, Inc. Doorbell communication systems and methods
US9932756B1 (en) * 2014-01-06 2018-04-03 Mark Nickeas Electronic barrel lock and key system
US10687029B2 (en) 2015-09-22 2020-06-16 SkyBell Technologies, Inc. Doorbell communication systems and methods
US11184589B2 (en) 2014-06-23 2021-11-23 Skybell Technologies Ip, Llc Doorbell communication systems and methods
US20170085843A1 (en) 2015-09-22 2017-03-23 SkyBell Technologies, Inc. Doorbell communication systems and methods
US9888216B2 (en) 2015-09-22 2018-02-06 SkyBell Technologies, Inc. Doorbell communication systems and methods
US9997036B2 (en) 2015-02-17 2018-06-12 SkyBell Technologies, Inc. Power outlet cameras
US9574375B2 (en) * 2014-11-07 2017-02-21 Kevin Henderson Electronic lock
US9911293B2 (en) * 2015-01-12 2018-03-06 Jonathan Lee Security device for integration into a security system
US10553088B2 (en) 2015-01-12 2020-02-04 Jonathan Lee Security device for integration into a security system
US10742938B2 (en) 2015-03-07 2020-08-11 Skybell Technologies Ip, Llc Garage door communication systems and methods
US11575537B2 (en) 2015-03-27 2023-02-07 Skybell Technologies Ip, Llc Doorbell communication systems and methods
US11381686B2 (en) 2015-04-13 2022-07-05 Skybell Technologies Ip, Llc Power outlet cameras
CN104895416B (zh) * 2015-06-11 2017-06-30 北京艾科斯玛特自动化控制技术有限公司 智能锁芯
US20180047269A1 (en) 2015-06-23 2018-02-15 SkyBell Technologies, Inc. Doorbell communities
US10706702B2 (en) 2015-07-30 2020-07-07 Skybell Technologies Ip, Llc Doorbell package detection systems and methods
CN105089371A (zh) * 2015-09-10 2015-11-25 武汉普林光通科技有限公司 一种电子锁的控制方法及该类型电子锁
US10704293B2 (en) 2015-12-01 2020-07-07 Spectrum Brands, Inc. Electronic lock with misalignment scoring system
US11158145B2 (en) 2016-03-22 2021-10-26 Spectrum Brands, Inc. Garage door opener with touch sensor authentication
EP3436652A4 (en) * 2016-03-31 2019-11-27 Spectrum Brands, Inc. LOCKING DEVICE WITH SEVERAL AUTHENTICATION DEVICES
CN105735854B (zh) * 2016-04-14 2018-01-19 湖南湘联节能科技股份有限公司 一种防盗系统
WO2017180688A1 (en) 2016-04-15 2017-10-19 Spectrum Brands, Inc. Wireless lockset with integrated angle of arrival (aoa) detection
US10930097B2 (en) 2016-04-19 2021-02-23 Spectrum Brands, Inc. Lockset with integrated wireless signals analysis feature and method
US10043332B2 (en) 2016-05-27 2018-08-07 SkyBell Technologies, Inc. Doorbell package detection systems and methods
CA3029116C (en) * 2016-07-05 2023-11-14 Salunda Limited Sensor for a fingerboard latch assembly
CA3036055C (en) * 2016-09-07 2021-08-03 Sargent Manufacturing Company Bored lock occupancy indicator
AU2017345308B2 (en) 2016-10-19 2023-06-29 Dormakaba Usa Inc. Electro-mechanical lock core
US10240363B2 (en) * 2017-01-03 2019-03-26 Spectrum Brands, Inc. Deadbolt lock assembly with visual feedback
US11091936B2 (en) 2017-05-23 2021-08-17 Spectrum Brands, Inc. Door handing assembly for electromechanical locks
CA3065310A1 (en) 2017-06-02 2018-12-06 Lock II, L.L.C. Device and methods for providing a lock for preventing unwanted access to a locked enclosure
USD927285S1 (en) 2017-08-02 2021-08-10 Spectrum Brands, Inc. Deadbolt faceplate with LED strip having animated illumination
WO2019036894A1 (zh) * 2017-08-22 2019-02-28 深圳市柔宇科技有限公司 触控电子门锁和门
TWD187759S (zh) * 2017-09-05 2018-01-11 台灣福興工業股份有限公司 鎖具旋鈕
CN111094676B (zh) 2017-09-08 2022-04-08 多玛卡巴美国公司 机电锁芯
US10909825B2 (en) 2017-09-18 2021-02-02 Skybell Technologies Ip, Llc Outdoor security systems and methods
NO344445B1 (en) 2017-11-28 2019-12-09 Urban Sharing As Bicycle locking system
US11879268B2 (en) 2017-12-12 2024-01-23 Level Home, Inc. Door lock bezel with touch and wireless capabilities
TWI750291B (zh) * 2018-01-05 2021-12-21 美商品譜公司 觸控隔離之電子鎖
TWI808546B (zh) * 2018-01-05 2023-07-11 美商品譜公司 觸控隔離之電子鎖
US11450158B2 (en) * 2018-01-05 2022-09-20 Spectrum Brands, Inc. Touch isolated electronic lock
TWI645100B (zh) * 2018-02-07 2018-12-21 台灣福興工業股份有限公司 具安裝板的鎖具結構及其安裝方法
US10968660B2 (en) * 2018-02-28 2021-04-06 Passivebolt, Inc. Electronic door lock
AU2019202084B2 (en) * 2018-04-02 2020-10-22 Assa Abloy Korea A driving assembly for a lever-type door lock
BR112020020946A2 (pt) 2018-04-13 2021-03-02 Dormakaba Usa Inc. núcleo de fechadura eletromecânico
US11466473B2 (en) 2018-04-13 2022-10-11 Dormakaba Usa Inc Electro-mechanical lock core
KR101899127B1 (ko) * 2018-05-28 2018-10-04 (주)필리아테크놀러지 디지털 도어록 어셈블리
US11156020B2 (en) 2018-05-29 2021-10-26 Spectrum Brands, Inc. Tamper alarm for electronic lock
EP3811341A1 (en) * 2018-06-07 2021-04-28 Southco, Inc. Electronic access system and method for retrofitting an electronic access system
US10829956B2 (en) 2018-07-09 2020-11-10 Schlage Lock Company Llc Automatic sliding panel deadbolt lock assembly
WO2020018844A1 (en) * 2018-07-18 2020-01-23 Nexkey, Inc. Wireless electric lock core
CN109687094A (zh) * 2018-11-03 2019-04-26 宇起数字科技(上海)有限公司 一种锁体天线的连接方式
US11105121B2 (en) * 2019-02-14 2021-08-31 Schlage Lock Company Llc Rugged credential input assemblies
US11639617B1 (en) 2019-04-03 2023-05-02 The Chamberlain Group Llc Access control system and method
USD912492S1 (en) * 2019-05-20 2021-03-09 Altro Smart Inc. Lock set
US11933092B2 (en) 2019-08-13 2024-03-19 SimpliSafe, Inc. Mounting assembly for door lock
JP2022545039A (ja) 2019-08-24 2022-10-24 スカイベル テクノロジーズ アイピー、エルエルシー ドアベル通信システム及び方法
CA3158971A1 (en) 2019-11-22 2021-05-27 Alan Uyeda Sealing of an electronic lock
CA3158977A1 (en) 2019-11-26 2021-06-03 Spectrum Brands, Inc. System and method of enrolling users of a wireless biometric lockset
US11746563B2 (en) 2019-12-05 2023-09-05 Level Home, Inc. Smart door lock
US11002061B1 (en) 2020-01-04 2021-05-11 Passivebolt, Inc. Electronic door system
US11739564B2 (en) 2020-03-04 2023-08-29 Endura Products, Llc Method for operating a door and components related to the same
US11560736B2 (en) 2020-03-04 2023-01-24 Endura Products, Llc Method for operating a door and components related to the same
KR20230087449A (ko) 2020-09-17 2023-06-16 아싸 아블로이 인코퍼레이티드 로크 위치를 위한 자기 센서
US20220106814A1 (en) * 2020-10-06 2022-04-07 Assa Abloy Access And Egress Hardware Group, Inc. Electronic locking device
US11821236B1 (en) 2021-07-16 2023-11-21 Apad Access, Inc. Systems, methods, and devices for electronic dynamic lock assembly
TWI804975B (zh) * 2021-09-08 2023-06-11 一德金屬工業股份有限公司 電子式鎖具的管理方法
US11746560B2 (en) * 2021-11-11 2023-09-05 Schlage Lock Company Llc Handle catch assemblies

Family Cites Families (258)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3733861A (en) 1972-01-19 1973-05-22 Recognition Devices Electronic recognition door lock
USRE29341E (en) 1972-05-25 1977-08-02 Locking apparatus
US3794848A (en) 1972-05-25 1974-02-26 S Peters Locking apparatus
EP0045197A1 (en) 1980-07-28 1982-02-03 Bsg (Security) Limited Electromagnetic lock
FR2507411A1 (fr) * 1981-06-04 1982-12-10 Lewiner Jacques Perfectionnements aux dispositifs de verrouillage electronique a code
US4573720A (en) 1983-09-01 1986-03-04 Nicolai J Steven Failsafe security lock
US4685316A (en) 1986-03-24 1987-08-11 Hicks Harry H Window guard latch with emergency release
US4763937A (en) 1986-09-11 1988-08-16 Sittnick Jr Ralph A Electromagnetic door lock system
US4956984A (en) 1988-12-06 1990-09-18 Chi Cheng Lo Locking device
DE69007215T2 (de) 1989-08-28 1994-06-16 Harcor Security Seals Pty Ltd Türöffner.
US5000497A (en) 1990-03-26 1991-03-19 Arthur Geringer Electromagnetic door lock device
US5029912A (en) 1990-04-09 1991-07-09 Motohiro Gotanda Locking device
US5386713A (en) 1991-03-07 1995-02-07 Wilson; Bert Remote control car deadbolt lock
GB2259737B (en) 1991-09-19 1996-02-07 Klidi Technology Corp Remotely-operated self-contained electronic lock security system assembly
US5933086A (en) 1991-09-19 1999-08-03 Schlage Lock Company Remotely-operated self-contained electronic lock security system assembly
GB9123820D0 (en) * 1991-11-08 1992-01-02 Feaver John L Improvements in and relating to locks
US5247282A (en) 1991-12-11 1993-09-21 Sharron Marshall Delivery signal and appliance control system
US5429399A (en) 1992-10-22 1995-07-04 Geringer; Arthur Electronic delayed egress locking system
US5261260A (en) 1992-12-16 1993-11-16 Lin Chen Che Remote-control door lock for a dog cage
US5474342A (en) * 1993-08-04 1995-12-12 Smith; Jerry R. Door latch actuator
US5392025A (en) 1993-09-24 1995-02-21 Intermark Corporation Electronic security system for display cabinets
EP0730073A2 (de) * 1995-03-03 1996-09-04 Kaba Schliesssysteme AG Schliessvorrichtung mit elektrischer Verriegelung
US5715712A (en) 1996-06-03 1998-02-10 West; Marlon Vehicle door safety and theft resistant lock
US5996383A (en) * 1996-07-31 1999-12-07 Emhart, Inc. Lockset with motion detection and ambient light sensors
US5920268A (en) 1996-10-11 1999-07-06 Newtyme, Inc. Keyless entry systems for use with conventional locksets
US5729198A (en) 1996-10-25 1998-03-17 Gorman; Kim Ramsey Wireless residential door unlatch system
US5799518A (en) 1997-01-22 1998-09-01 Suetech Industries Co., Ltd. Door lock assembly
US5926106A (en) 1997-05-12 1999-07-20 Bc Creations, Inc. Access control using serial discretely coded RF transmissions initiated by a single event
US7221256B2 (en) 1997-05-20 2007-05-22 Johnson Controls Technology Company Trainable transceiver
US5936544A (en) 1997-09-30 1999-08-10 Pittway Corporation Wireless access system
US5943888A (en) 1997-12-15 1999-08-31 Lawson; Edward Keyless entry mechanism
US6022056A (en) * 1998-01-09 2000-02-08 Securitron Magnalock Corporation Method and apparatus for automated door latch actuator
US6058746A (en) * 1998-08-07 2000-05-09 Emhart Inc. Adjustable interconnected lock
US6005306A (en) 1998-08-14 1999-12-21 Jon J. Dillon Remote control door lock system
US6112563A (en) 1998-10-02 2000-09-05 Ramos; Israel Remote control locking device
US5987818A (en) 1998-10-21 1999-11-23 Dabideen; Pooran Remotely controlled door locking and opening system
US20040016796A1 (en) 1998-11-25 2004-01-29 Diebold, Incorporated Automated banking apparatus and method
US6034617A (en) * 1998-12-04 2000-03-07 Eaton Corporation Operator intent based passive keyless vehicle control system
US6323782B1 (en) 1999-06-21 2001-11-27 Freight Locker, Inc. Unattended item delivery system
US6360621B1 (en) * 1999-06-25 2002-03-26 Venturedyne, Ltd. Environmental testing chamber
US6271751B1 (en) 1999-08-24 2001-08-07 Securitron Magnalock Corp. Magnetic lock and status detection system and method therefor
US6486793B1 (en) 1999-10-25 2002-11-26 Alarm Lock Systems, Inc. Wireless magnetic lock control system
US7051561B2 (en) * 1999-12-08 2006-05-30 Computerized Security Systems, Inc. Electronic lock
CA2372487C (en) * 2000-04-12 2011-08-16 Marko Cencur Compact non-contact electrical switch
JP4279438B2 (ja) 2000-05-23 2009-06-17 美和ロック株式会社 施解錠状態監視システム
US6480758B2 (en) 2000-05-25 2002-11-12 Ebox Inc. Package delivery system
FI20002255A (fi) 2000-10-13 2002-04-14 Nokia Corp Menetelmä lukkojen hallintaan ja kontrollointiin
US6943666B2 (en) 2001-02-15 2005-09-13 Agere Systems, Inc. Recharging key based wireless device
US6745603B1 (en) 2001-02-22 2004-06-08 Barry Shaw Electromagnetic integrative door locking device and method of installation
US6850147B2 (en) 2001-04-02 2005-02-01 Mikos, Ltd. Personal biometric key
KR200243685Y1 (ko) * 2001-05-19 2001-10-29 주식회사 케이코하이텍 지문인식 기능을 갖는 도어록 손잡이
US6843084B2 (en) * 2001-05-30 2005-01-18 Dave Porter Storage compartment security system
US6688984B2 (en) 2001-06-05 2004-02-10 Joseph W. Cole Bar top gaming unit
US20030114206A1 (en) 2001-08-24 2003-06-19 United Parcel Service Of America, Inc. Portable data acquisition and management system and associated device and method
US7248836B2 (en) 2001-09-30 2007-07-24 Schlage Lock Company RF channel linking method and system
US7346331B2 (en) 2001-09-30 2008-03-18 Harrow Products, Llc Power management for locking system
US7289764B2 (en) 2001-09-30 2007-10-30 Harrow Products, Llc Cardholder interface for an access control system
JP2003135808A (ja) 2001-11-06 2003-05-13 Kpe Inc 施錠装置、ロック装置、鍵および施錠方法
GB0201867D0 (en) 2002-01-26 2002-03-13 Ison Ltd A lock
US7334443B2 (en) 2002-02-22 2008-02-26 Master Lock Company Llc Radio frequency electronic lock
US6967562B2 (en) 2002-02-22 2005-11-22 Royal Thoughts, Llc Electronic lock control and sensor module for a wireless system
US7132925B2 (en) 2002-06-18 2006-11-07 Johnson Ronald J Container with a selective opening and closing mechanism
US6698263B2 (en) 2002-07-22 2004-03-02 Hui-Hua Hsieh Remote-controlled door lock
US7346439B2 (en) 2002-11-07 2008-03-18 International Business Machines Corporation Location-based intelligent remote vehicle function control
DE10260298A1 (de) * 2002-12-20 2004-07-01 Bayer Ag Hydrophilierte blockierte Polysocyanate
US8264329B2 (en) 2003-01-10 2012-09-11 Monismart Systems, Llc Method and system for room activity communication
AU2003901194A0 (en) 2003-03-17 2003-04-03 Telezygology Inc. Closure for a compartment
US7113070B2 (en) 2003-03-21 2006-09-26 Sheng Bill Deng Door lock and operation mechanism
US20060114099A1 (en) * 2003-03-21 2006-06-01 Deng Sheng B Door lock and operation mechanism
US7845201B2 (en) 2003-05-09 2010-12-07 Simonsvoss Technologies Ag Electronic access control device
US8683833B2 (en) 2003-05-09 2014-04-01 Simonsvoss Technologies Ag Electronic access control handle set for a door lock
US8011217B2 (en) 2003-05-09 2011-09-06 Simonsvoss Technologies Ag Electronic access control handle set for a door lock
US20040257209A1 (en) 2003-06-18 2004-12-23 Wu-Chung Yang Auto anti-thief system employing bluetooth technique
US6957767B2 (en) 2003-06-30 2005-10-25 International Business Machines Corporation RFID-keyed mailbox, and RFID-based system and method for securing a mailbox
ATE377531T1 (de) 2003-08-13 2007-11-15 Idas Informations Daten Und Au Verfahren zur sicherung eines fahrzeuges gegen diebstahl
US20050035848A1 (en) 2003-08-15 2005-02-17 Syed Majid Ali Network directed embedded transceiver lock system and method
SE527340C2 (sv) 2003-09-04 2006-02-14 Aptus Elektronik Ab Anordning vid lås
WO2005024167A1 (en) 2003-09-11 2005-03-17 Baby Dan A/S A child safety barrier with a locking device
JP2005146816A (ja) * 2003-11-14 2005-06-09 Yoshimasa Nonaka ドアロックの施錠警告装置
FR2863752B1 (fr) 2003-12-16 2006-03-24 Jcdecaux Sa Systeme automatique de stockage de cycles
US7747286B2 (en) 2004-01-20 2010-06-29 Harrow Products Llc Wireless access control system with energy-saving piezo-electric locking
DE102004007995A1 (de) 2004-02-18 2005-09-15 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Programmgesteuertes Haushaltsgerät
EP1723614B1 (de) 2004-03-12 2012-01-04 DOM-Sicherheitstechnik GmbH & Co. KG Schliesszylinder und schliessverfahren
JP4545791B2 (ja) 2004-03-16 2010-09-15 アイレボ インコーポレーテッド 簡易改造型電子制御式ドアロックシステム
US20050204787A1 (en) 2004-03-19 2005-09-22 Nick Ernst Hotel in-room safe automated control and communication system
US7239238B2 (en) 2004-03-30 2007-07-03 E. J. Brooks Company Electronic security seal
US7378939B2 (en) 2004-03-30 2008-05-27 Sengupta Uttam K Method and apparatus for providing proximity based authentication, security, and notification in a wireless system
TWM254389U (en) 2004-03-31 2005-01-01 Tung Thih Entpr Co Ltd Anti-theft device with blue-tooth recognition for car
US8358198B2 (en) 2004-11-17 2013-01-22 Stanley Black & Decker, Inc. Portal system for a controlled space
US7374084B2 (en) * 2004-06-18 2008-05-20 Computerized Security Systems Electronic lock with visual interface
US7304572B2 (en) 2004-06-29 2007-12-04 Motorola, Inc. Cellular communications based intercom system and methods
US20090280862A1 (en) 2004-07-22 2009-11-12 Stanton Concepts Inc. Tool Operated Combination Lock
US20060022794A1 (en) 2004-07-27 2006-02-02 Determan Gary E Identification with RFID asset locator for entry authorization
US8074481B2 (en) 2005-09-12 2011-12-13 Hy-Ko Products Company Radio frequency identification (RFID) system for manufacturing, distribution and retailing of keys
ATE386993T1 (de) 2004-09-10 2008-03-15 Hy Ko Products Co System zur hochfrequenzidentifikation (rfid) für herstellung, verteilung und verkauf von schlüsseln
US7389661B2 (en) 2004-09-24 2008-06-24 Viviano Robert J Keyless deadbolt door lock assembly
US7303215B2 (en) * 2004-10-25 2007-12-04 Computerized Security Systems Mortise locking device
US7318298B2 (en) * 2004-10-29 2008-01-15 Cosco Management, Inc. Illuminated security gate unit
TW200618644A (en) 2004-11-18 2006-06-01 Benq Corp Remote controller capable of controlling a plurality of electric appliances selectively
US7249705B2 (en) 2004-11-29 2007-07-31 Joseph Dudley Theft preventative mailbox having remote unlocking activation mechanism
US7446644B2 (en) 2005-01-14 2008-11-04 Secureall Corporation Universal hands free key and lock system
DK200500078U3 (da) 2005-03-30 2005-06-10 Birepo Aps Nögleboks til aflåst opbevaring af kodede adgangsemner - såsom adgangskort og nögler
US20060226948A1 (en) * 2005-04-08 2006-10-12 Computerized Security Systems Door lock with RFID key
US20060266089A1 (en) 2005-05-26 2006-11-30 Dimig Steven J Hybrid key
DE102005031441A1 (de) 2005-07-04 2007-01-11 Huf Hülsbeck & Fürst Gmbh & Co. Kg Griffvorrichtung
US8207816B2 (en) 2005-07-18 2012-06-26 Law Enforcement Intelligent Devices, Llc Biometric access control system
US7828342B2 (en) 2005-07-29 2010-11-09 Terahop Networks, Inc. Reusable locking body, of bolt-type seal lock, having open-ended passageway and U-shaped bolt
US7391319B1 (en) 2005-08-22 2008-06-24 Walker Ethan A Wireless fire alarm door unlocking interface
US20070044524A1 (en) 2005-08-24 2007-03-01 Innerloc, Llc, A Texas Limited Liability Corporation Internal locking apparatus and methods for making and using same
US8397310B2 (en) 2005-10-11 2013-03-12 Earl H. Parris Smart container system for charging, storing, and using electronic devices
EP1780680B1 (fr) 2005-10-24 2018-01-17 dormakaba Schweiz AG Procédé de contrôle de verrouillage de serrure, et serrure
US7999656B2 (en) 2005-10-26 2011-08-16 Sentrilock, Llc Electronic lock box with key presence sensing
PL1977063T3 (pl) 2005-11-25 2012-08-31 Shanghai One Top Corp Urządzenie do sterowania drzwiami
KR20070059545A (ko) 2005-12-07 2007-06-12 삼성전자주식회사 이동통신 단말기를 이용한 보안 장치 및 방법
US20070163863A1 (en) * 2006-01-17 2007-07-19 Computerized Security Systems, Inc. Water resistant keycard reader assembly for an electronic lock
US20070176739A1 (en) 2006-01-19 2007-08-02 Fonekey, Inc. Multifunction keyless and cardless method and system of securely operating and managing housing facilities with electronic door locks
US8063735B2 (en) 2006-03-29 2011-11-22 SIS X-Ray Products, Inc. Remotely actuated refrigerator lock with thermal spoilage protection
JP4705871B2 (ja) * 2006-03-31 2011-06-22 株式会社ホンダロック ドアハンドル装置
US7636033B2 (en) 2006-04-05 2009-12-22 Larry Golden Multi sensor detection, stall to stop and lock disabling system
US7768378B2 (en) 2006-04-26 2010-08-03 Compx International Inc. Field retrofittable refrigerator lock with audit trail
SE529849C2 (sv) 2006-04-28 2007-12-11 Sics Swedish Inst Of Comp Scie Accesstyrsystem och förfarande för att driva systemet
US20070290860A1 (en) 2006-05-01 2007-12-20 Lucas Michael T Apparatus, systems, and methods for tracking moving objects tagged with wireless tags
AT503301B1 (de) * 2006-05-04 2007-09-15 Evva Werke Vorrichtung zur zutrittskontrolle
US8490443B2 (en) 2006-05-31 2013-07-23 Security People, Inc. Electronic lock for cabinet doors, drawers and other applications
FI20065390L (fi) 2006-06-08 2007-12-09 Innohome Oy Automaattinen elektroniikka- ja sähkölaitteiden monitasoisen käyttöoikeuden ohjausjärjestelmä
US7701331B2 (en) 2006-06-12 2010-04-20 Tran Bao Q Mesh network door lock
US7967459B2 (en) * 2006-06-14 2011-06-28 Bea, Inc. Activation device
US8866639B2 (en) 2006-07-13 2014-10-21 Volkswagen Ag Key unit for a lock system of a vehicle
AU2007278811B2 (en) 2006-07-27 2011-10-13 Gainsborough Hardware Industries Limited A lock arrangement and a method of providing power to a lock
JP2008031778A (ja) 2006-07-31 2008-02-14 Carecom:Kk 集合住宅解錠システム
US20080061927A1 (en) * 2006-08-22 2008-03-13 Russell Hurbert Manton Biometric lockset
US20080061564A1 (en) 2006-09-12 2008-03-13 Ark-Les Corporation Vending machine lock system
GB0619489D0 (en) 2006-10-03 2006-11-08 Hill Nicholas P R RFID pet door
US7908896B1 (en) * 2006-10-23 2011-03-22 Olson Timothy L Biometric deadbolt lock assembly
US20080129059A1 (en) 2006-12-02 2008-06-05 Chen-Fei Chang LC Oscillation-Based Magnetic Lock
US7996677B2 (en) * 2006-12-06 2011-08-09 Microsoft Corporation Digitally certified stationery
US8269626B2 (en) 2007-02-01 2012-09-18 Gates Tell A Perimeter alarm monitoring system
JP4954739B2 (ja) 2007-02-05 2012-06-20 株式会社アルファ 電気錠システム
US20080196457A1 (en) 2007-02-08 2008-08-21 Ilan Goldman Combination lock with light indicators
SE532854C2 (sv) * 2007-02-23 2010-04-20 Phoniro Ab Låsanordning
EP2118410A2 (de) * 2007-03-05 2009-11-18 Kaba AG System für die zugangskontrolle und schliessvorrichtung
US8205387B2 (en) 2007-04-12 2012-06-26 Stanley Black & Decker, Inc. Delayed egress sliding door and method
DE102007021135A1 (de) 2007-05-03 2008-11-06 Huf Hülsbeck & Fürst Gmbh & Co. Kg Mobiler Identifikationsgeber
US20080278335A1 (en) 2007-05-08 2008-11-13 Welte Gregory A Automated pet entry door
US7696878B2 (en) 2007-05-13 2010-04-13 Honeywell International Inc. RFID key switch with integrated key circuitry
US7866195B2 (en) 2007-05-25 2011-01-11 Levine Jonathan E Door lock indicator
US20080303630A1 (en) 2007-06-06 2008-12-11 Danilo Jose Martinez DigiKey and DigiLock
US8713144B2 (en) * 2007-09-14 2014-04-29 Ricoh Co., Ltd. Workflow-enabled client
US8058985B2 (en) 2007-11-26 2011-11-15 Trak Lok Corporation Locking apparatus for shipping containers
US7994925B2 (en) 2007-12-29 2011-08-09 International Business Machines Corporation Monitoring access to controlled areas using electronic monitors
US8094017B2 (en) 2008-01-08 2012-01-10 Securitron Magnalock Corporation Electromagnetic lock monitoring system
DE102008009012B3 (de) 2008-02-13 2009-02-26 ASTRA Gesellschaft für Asset Management mbH & Co. KG Fahrradsicherungssystem
US7973657B2 (en) 2008-02-20 2011-07-05 Mourad Ben Ayed Systems for monitoring proximity to prevent loss or to assist recovery
GB0803281D0 (en) 2008-02-22 2008-04-02 Mccormack Scott A Locks and inserts therefor
TW200936866A (en) 2008-02-26 2009-09-01 Jin-Hao Chaocheng RFID electronic lock
CN101525958B (zh) 2008-03-06 2012-09-26 旭丽电子(广州)有限公司 防盗锁
US20090256677A1 (en) * 2008-04-10 2009-10-15 Lear Corporation Passive entry system and method
US7952477B2 (en) 2008-05-06 2011-05-31 Benjamin Fogg Door lock assembly
US8229523B2 (en) 2008-05-27 2012-07-24 Nokia Corporation Locking mechanism
US9129457B2 (en) 2008-06-27 2015-09-08 Schlage Lock Company Electronic door lock with modular components
US8854205B2 (en) 2008-07-18 2014-10-07 The F3M3 Companies, Inc. System and method for countering terrorism by monitoring containers over international seas
US8115609B2 (en) 2008-07-22 2012-02-14 Nissaf Ketari Multi function bluetooth apparatus
US9085919B2 (en) * 2008-12-22 2015-07-21 Bauer Products, Inc. Touch pad lock assembly
FI121681B (fi) 2009-01-05 2011-02-28 Megalock Oy Lukon lisälaite
FI20095694A (fi) 2009-01-05 2010-07-06 Megalock Oy Langattomasti ohjattava sähkölukko
US8093986B2 (en) 2009-01-20 2012-01-10 Lock II, L.L.C. Self-powered electronic lock
CN201351381Y (zh) * 2009-01-21 2009-11-25 南通芯迎设计服务有限公司 一种具有灯光提示功能的门把手
US20110204656A1 (en) 2009-01-27 2011-08-25 Simon Lai Electronic Seal
US20100201536A1 (en) 2009-02-10 2010-08-12 William Benjamin Robertson System and method for accessing a structure using a mobile device
US8820803B2 (en) 2009-03-02 2014-09-02 Hanchett Entry Systems, Inc. Electromagnetic lock having distance-sensing monitoring system
TWM362879U (en) * 2009-03-06 2009-08-11 Tong Lung Metal Ind Co Ltd Apparatus for adjusting axis distance of lock-latch
CH700674A1 (de) 2009-03-30 2010-09-30 Keso Ag Mechatronische schliessvorrichtung.
CN102459791A (zh) 2009-04-10 2012-05-16 关卡系统公司 推销式安全装置
CN101859467B (zh) 2009-04-11 2013-06-05 深圳富泰宏精密工业有限公司 电子装置
AU2009201756B1 (en) 2009-05-04 2010-05-20 Nexkey, Inc. Electronic locking system and method
US20100300163A1 (en) 2009-05-29 2010-12-02 Stanton Concepts Inc. A Combination Lock Having Wheels with A Plurality Of Cams
US20100307206A1 (en) 2009-06-08 2010-12-09 Harrow Products Llc Electronic door lock for reduced power consumption
US20100328089A1 (en) 2009-06-13 2010-12-30 Joseph Eichenstein Dead bolt lock reminder using passive receiver
WO2010151900A1 (en) 2009-06-26 2010-12-29 Cubic Corporation Floating j-hooks between two bushings in housing with a single piston
JP2011017122A (ja) * 2009-07-07 2011-01-27 Honda Motor Co Ltd 自動車用開閉体のロック装置
KR20110011312A (ko) * 2009-07-28 2011-02-08 (주)비스로 차량용 도어 잠금 해제 장치
US8516864B2 (en) 2009-09-10 2013-08-27 Compx International Inc. Electronic latch mechanism
JP2011063991A (ja) * 2009-09-17 2011-03-31 Toppan Printing Co Ltd 電子錠
US9151096B2 (en) * 2009-09-20 2015-10-06 Hanchett Entry Systems, Inc. Access control device for a door
TWM386354U (en) * 2009-09-24 2010-08-11 Tong Lung Metal Ind Co Ltd Driving structure of electrically-controlled lock
US8924893B2 (en) * 2009-10-14 2014-12-30 At&T Mobility Ii Llc Locking and unlocking of an electronic device using a sloped lock track
SE534520C2 (sv) 2009-11-27 2011-09-20 Phoniro Ab Åtkomstkontrollmetod och tillhörande låsanordning samt administrationsserver
CA2726119C (en) 2009-12-21 2016-03-15 Mcgard Llc Manhole security cover
CA2788643C (en) 2010-02-02 2014-08-19 Snap-On Incorporated Tool box locking mechanisms for remote activation
US8325039B2 (en) 2010-02-25 2012-12-04 Sargent Manufacturing Company Locking device with embedded circuit board
ES2549506T3 (es) * 2010-03-02 2015-10-28 Utc Fire & Security Corporation Sistema de autenticación sin discontinuidad
US20110255850A1 (en) * 2010-04-19 2011-10-20 Richard Hung Minh Dinh Electronic subassemblies for electronic devices
US8621900B2 (en) 2010-04-22 2014-01-07 Tong Lung Metal Industry Co., Ltd. Electric door lock
US8319647B2 (en) 2010-05-19 2012-11-27 Chih Chuan Chen RFID-based electric seal
WO2011150405A2 (en) 2010-05-28 2011-12-01 Suridx, Inc. Wireless encrypted control of physical access systems
JP5592726B2 (ja) 2010-08-05 2014-09-17 アズビル株式会社 入退管理システムおよび方法
US20120119877A1 (en) 2010-11-11 2012-05-17 Kwan Yuen Abraham Ng Programmable electronic lockbox system
EP2469478A1 (en) 2010-12-21 2012-06-27 9Solutions Oy Access control in location tracking system
WO2012092492A2 (en) * 2010-12-29 2012-07-05 Secureall Corporation Alignment-related operation and position sensing of electronic and other locks and other objects
US9019067B2 (en) 2010-12-30 2015-04-28 Sargent Manufacturing Company Electronic lock with power failure control circuit
US20120186308A1 (en) 2011-01-20 2012-07-26 Abus August Bremicker Soehne Kg Padlock for securing and monitoring a switch
WO2012122268A2 (en) 2011-03-08 2012-09-13 Security Enhancement Systems, Llc Lock
US20120227450A1 (en) 2011-03-08 2012-09-13 Security Enhancement Systems, Llc Lock
US9336637B2 (en) 2011-03-17 2016-05-10 Unikey Technologies Inc. Wireless access control system and related methods
US20120280789A1 (en) 2011-05-02 2012-11-08 Apigy Inc. Systems and methods for controlling a locking mechanism using a portable electronic device
US20120293655A1 (en) 2011-05-19 2012-11-22 Stanton Concepts, L.L.C. Vertical Rod Engaging Latch Lock
US8548439B2 (en) 2011-05-30 2013-10-01 Curtis E. Quady Interactive property communication system
TWM415952U (en) 2011-06-01 2011-11-11 Deutron Electronics Corp Complex locks
US9340999B2 (en) * 2011-06-20 2016-05-17 Kwikset Corporation Manually driven electronic deadbolt assembly with free-spinning bezel
US8640514B2 (en) 2011-06-22 2014-02-04 The Stanley Works Israel Ltd. Electronic and manual lock assembly
US8633829B2 (en) * 2011-07-12 2014-01-21 Martin M. Cavanaugh Camera security system
US9033377B2 (en) 2011-08-23 2015-05-19 Rockwell Automation Limited Magnetic latch for safety applications with adjustable holding force
US20130086956A1 (en) 2011-09-30 2013-04-11 Master Lock Company Llc Multiple mode locking arrangements
CN202450862U (zh) * 2012-01-17 2012-09-26 宁波知上智能软件开发有限公司 一种带指示灯的门把手
CN202596325U (zh) * 2012-03-04 2012-12-12 南京理工大学常熟研究院有限公司 一种基于指纹图像识别的电子锁
DE102012101882A1 (de) * 2012-03-06 2013-09-12 Huf Hülsbeck & Fürst Gmbh & Co. Kg Fahrzeugtürgriff mit kapazitivem Annäherungssensor
CN102747893B (zh) 2012-04-27 2016-02-24 黄正男 一种车门触摸控锁装置
US8701353B2 (en) * 2012-06-29 2014-04-22 Ford Global Technologies, Llc Deployable door handle for vehicles
KR101330241B1 (ko) * 2012-08-02 2013-11-15 (주)락시스 체결볼트 및 체결볼트를 구비한 디지털 도어락장치
US20140078086A1 (en) * 2012-09-20 2014-03-20 Marvell World Trade Ltd. Augmented touch control for hand-held devices
US10240365B2 (en) * 2012-12-12 2019-03-26 Spectrum Brands, Inc. Electronic lock system having proximity mobile device
US8555684B1 (en) * 2013-01-21 2013-10-15 Jie-Fu Chen Electronic lock
US9670696B2 (en) * 2013-03-11 2017-06-06 Spectrum Brands, Inc. Electronic deadbolt
AU2014249934B2 (en) * 2013-03-13 2017-09-07 Spectrum Brands, Inc. Interconnected locking system
US20160319569A1 (en) * 2013-03-15 2016-11-03 August Home Inc. Intelligent door lock system with a housing having a minimum internal volume
US9624695B1 (en) * 2013-03-15 2017-04-18 August Home, Inc. Intelligent door lock system with WiFi bridge
US11072945B2 (en) * 2013-03-15 2021-07-27 August Home, Inc. Video recording triggered by a smart lock device
US9528294B2 (en) * 2013-03-15 2016-12-27 August Home, Inc. Intelligent door lock system with a torque limitor
US9359794B2 (en) * 2014-03-12 2016-06-07 August Home, Inc. Method for operating an intelligent door knob
US9704314B2 (en) * 2014-08-13 2017-07-11 August Home, Inc. BLE/WiFi bridge that detects signal strength of Bluetooth LE devices at an exterior of a dwelling
US9695616B2 (en) * 2013-03-15 2017-07-04 August Home, Inc. Intelligent door lock system and vibration/tapping sensing device to lock or unlock a door
US11421445B2 (en) * 2013-03-15 2022-08-23 August Home, Inc. Smart lock device with near field communication
US9574372B2 (en) * 2013-03-15 2017-02-21 August Home, Inc. Intelligent door lock system that minimizes inertia applied to components
KR102038746B1 (ko) 2013-03-15 2019-10-30 스펙트럼 브랜즈, 인크. 통합형 안테나, 터치 작동부 및 광통신 장치를 갖는 무선 잠금장치
US9382739B1 (en) * 2013-03-15 2016-07-05 August Home, Inc. Determining right or left hand side door installation
US10017963B2 (en) * 2013-03-15 2018-07-10 August Home, Inc. Intelligent door lock system with manual operation and push notification
US11352812B2 (en) * 2013-03-15 2022-06-07 August Home, Inc. Door lock system coupled to an image capture device
US11441332B2 (en) * 2013-03-15 2022-09-13 August Home, Inc. Mesh of cameras communicating with each other to follow a delivery agent within a dwelling
US9447609B2 (en) * 2013-03-15 2016-09-20 August Home, Inc. Mobile device that detects tappings/vibrations which are used to lock or unlock a door
US9725927B1 (en) * 2014-03-12 2017-08-08 August Home, Inc. System for intelligent door knob (handle)
DE102013103316A1 (de) * 2013-04-03 2014-10-09 Dorma Gmbh + Co. Kg System zur Verriegelung und Entriegelung einer Schiebetür
DK177991B1 (en) * 2013-10-07 2015-02-16 Poly Care Aps Motorised door lock actuator
US20150269799A1 (en) * 2014-03-19 2015-09-24 Meghan Martinez Wireless door locking system
US9424700B2 (en) * 2014-03-25 2016-08-23 Spectrum Brands, Inc. Electronic lock having usage and wear leveling of a touch surface through randomized code entry
DE202014007564U1 (de) * 2014-09-22 2016-01-04 Dirak Dieter Ramsauer Konstruktionselemente Gmbh LED-Ring für ein mochanisches oder mechatronisches Verschlusssystem
EP3212866A4 (en) * 2014-10-28 2018-05-09 Spectrum Brands, Inc. Lock with water-resistant touch keypad
US10074224B2 (en) * 2015-04-20 2018-09-11 Gate Labs Inc. Access management system
US20180108192A1 (en) * 2014-12-23 2018-04-19 Gate Labs Inc. Access management system
US10135288B2 (en) * 2015-04-29 2018-11-20 Fp Wireless Llc Electronic control module and driver module for controlling an electronic lock module
US10443267B2 (en) * 2015-05-04 2019-10-15 Spectrum Brands, Inc. Lockset with cylinder integrity sensor
US20170114577A1 (en) * 2015-10-27 2017-04-27 Methode Electronics, Inc. Touch-sensitive door handle with temperature sensing
US20170204636A1 (en) * 2016-01-19 2017-07-20 Unikey Technologies Inc. Lock Assembly Including Threaded Drive Assembly and Related Methods
US10519694B2 (en) * 2016-04-01 2019-12-31 Spectrum Brands, Inc. Deadbolt touch panel for keyless entry
CA3021205C (en) * 2016-04-15 2022-11-22 Schlage Lock Company Llc Wireless credential proximity control
US20170352216A1 (en) * 2016-06-03 2017-12-07 Sargent Manufacturing Company Access control system sensor
US10049520B2 (en) * 2016-06-13 2018-08-14 Sargent Manufacturing Company Access system with persistent display
CN106157419A (zh) * 2016-08-12 2016-11-23 燕南国创科技(北京)有限公司 一种门锁
US10087652B2 (en) * 2016-12-20 2018-10-02 Schlage Lock Company Llc Door lock having day-night visible keypad

Also Published As

Publication number Publication date
PE20151898A1 (es) 2016-01-15
KR20160052767A (ko) 2016-05-12
AU2014237417B2 (en) 2016-05-12
US20240151067A1 (en) 2024-05-09
AU2018201677A1 (en) 2018-04-05
CN105209701A (zh) 2015-12-30
CN105209701B (zh) 2017-08-29
EP2971416A2 (en) 2016-01-20
US20230078744A1 (en) 2023-03-16
KR102038746B1 (ko) 2019-10-30
AU2018201677B2 (en) 2020-03-12
US20210040773A1 (en) 2021-02-11
CN105484576A (zh) 2016-04-13
MX2015013265A (es) 2016-04-07
CA2906405A1 (en) 2014-09-25
JP2016511351A (ja) 2016-04-14
US10738504B2 (en) 2020-08-11
KR20150119324A (ko) 2015-10-23
CL2015002711A1 (es) 2016-04-08
US20140260449A1 (en) 2014-09-18
PH12015502109B1 (en) 2016-02-01
HK1218437A1 (zh) 2017-02-17
US20210156171A1 (en) 2021-05-27
US9024759B2 (en) 2015-05-05
WO2014150172A3 (en) 2014-10-30
MX355745B (es) 2018-04-27
PH12015502109A1 (en) 2016-02-01
US20150218850A1 (en) 2015-08-06
WO2014150172A2 (en) 2014-09-25
US11408201B2 (en) 2022-08-09
AU2014237417A1 (en) 2015-09-24
CN105484576B (zh) 2019-07-23
US11408202B2 (en) 2022-08-09
KR101618541B1 (ko) 2016-05-04
US11913252B2 (en) 2024-02-27
AU2016213814A1 (en) 2016-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6001208B2 (ja) 一体形アンテナ、タッチ起動機能及び光通信装置を備えたワイヤレスロックセット
US11450158B2 (en) Touch isolated electronic lock
US6938445B2 (en) Mortise lock status indicator
US20140353980A1 (en) Deadbolt with status indicator light
US20180155959A1 (en) Deadbolt latch assembly with latch sensor having wireless status indicator
US7172306B1 (en) Lighted deadbolt
US20160353548A1 (en) Illumination device for a door lock tumbler
KR200373352Y1 (ko) 자동 및 수동 겸용 전자식 도어록장치
TWI808546B (zh) 觸控隔離之電子鎖
CA2990932A1 (en) Touch isolated electronic lock
TWI750291B (zh) 觸控隔離之電子鎖
KR200363382Y1 (ko) 데드볼트 작동수단
JP2002364216A (ja) 錠装置
CN117248786A (zh) 一种智能门把手
JPH06129143A (ja) 用心錠の監視装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151023

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151023

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20151023

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20160316

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160322

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20160622

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160801

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160831

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6001208

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250