JP5890072B2 - Detection system and method between accessory and electronic device - Google Patents

Detection system and method between accessory and electronic device Download PDF

Info

Publication number
JP5890072B2
JP5890072B2 JP2015531083A JP2015531083A JP5890072B2 JP 5890072 B2 JP5890072 B2 JP 5890072B2 JP 2015531083 A JP2015531083 A JP 2015531083A JP 2015531083 A JP2015531083 A JP 2015531083A JP 5890072 B2 JP5890072 B2 JP 5890072B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
foldable
magnetic
cover
display
tablet device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015531083A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2015531507A (en
Inventor
サミュエル ジー スミス
サミュエル ジー スミス
マシュー アイ ブラウン
マシュー アイ ブラウン
ニコラス ザンベッティ
ニコラス ザンベッティ
ローハン ゴエル
ローハン ゴエル
ローラ シー シュメイカー
ローラ シー シュメイカー
ジェレミー シー フランクリン
ジェレミー シー フランクリン
マイケル エイ ジュニア クレテラ
マイケル エイ ジュニア クレテラ
ポール ミード
ポール ミード
クリストファー ティー ミューレンズ
クリストファー ティー ミューレンズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Apple Inc
Original Assignee
Apple Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US13/612,416 external-priority patent/US8847979B2/en
Application filed by Apple Inc filed Critical Apple Inc
Publication of JP2015531507A publication Critical patent/JP2015531507A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5890072B2 publication Critical patent/JP5890072B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Telephone Set Structure (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Description

説明される実施形態は、全般的に、ポータブル電子デバイスとともに使用されるアクセサリデバイスに関する。より詳細には、本実施形態は、アクセサリデバイスの特定の特徴を識別するために、個別に又は組み合わせて使用され得る受動回路及び能動回路について説明する。識別された特徴は、電子デバイスの動作状態を変更することや、アクセサリデバイスの特定の特徴を識別することなどのために、ポータブル電子デバイスにより使用され得る。   The described embodiments generally relate to accessory devices for use with portable electronic devices. More particularly, this embodiment describes passive and active circuits that can be used individually or in combination to identify specific features of an accessory device. The identified features can be used by the portable electronic device, such as to change the operating state of the electronic device, identify specific features of the accessory device, and so forth.

ポータブルコンピューティングにおける最近の進歩は、ハンドヘルド電子デバイス及び、カリフォルニア州クパチーノに所在のアップル社により製造されるiPad(登録商標)タブレットの系列に沿ったコンピューティングプラットフォームの導入を含む。これらのハンドヘルドコンピューティングデバイスは、電子デバイスの実質的部分が、アクセサリデバイスを取り付けるために使用され得る取り付け機構のための利用可能な空間をほとんど残さずにビジュアルコンテンツを提示するために使用されるディスプレイの形態をとるように構成することができる。   Recent advances in portable computing include the introduction of computing platforms along with a line of handheld electronic devices and iPad® tablets manufactured by Apple Inc., located in Cupertino, California. These handheld computing devices are displays used to present visual content, leaving a substantial portion of the electronic device leaving little available space for an attachment mechanism that can be used to attach an accessory device. It can be configured to take the form of

ディスプレイは、エンドユーザーと、例えば、ハンドヘルドコンピューティングデバイス中の処理回路とから情報を伝達するために、外部刺激と相互作用することができる種々のユーザーインタフェース特徴部を含み得る。例えば、ディスプレイは、種々のマルチタッチ(MT)機能をイネーブルするために使用され得るタッチ感知素子を含み得る。アクセサリデバイスがカバーの形態をとるとき、ハンドヘルドコンピューティングデバイスは、カバーの存在と合致するモードで動作可能であり得る。例えば、ハンドヘルドコンピューティングデバイスがディスプレイを有するとき、カバーの存在により、ディスプレイを閲覧できなくなることができる。電力をセーブするために、カバーを移動させるか、又は再配置してディスプレイを露出させるまで、閲覧できないディスプレイを一時的に動作不能にすることができる。   The display may include various user interface features that can interact with external stimuli to convey information from the end user and, for example, processing circuitry in the handheld computing device. For example, the display may include touch sensitive elements that can be used to enable various multi-touch (MT) functions. When the accessory device takes the form of a cover, the handheld computing device may be operable in a mode consistent with the presence of the cover. For example, when a handheld computing device has a display, the presence of the cover can make the display inaccessible. To save power, non-viewable displays can be temporarily disabled until the cover is moved or repositioned to expose the display.

したがって、アクセサリデバイスの選択された態様を判定するための正確で信頼性が高い技術が望まれる。   Therefore, an accurate and reliable technique for determining selected aspects of an accessory device is desired.

この文書は、アクセサリデバイスからホストデバイスに情報を受動的に提供するためのシステム、方法及び装置に関する種々の実施形態について説明する。一実施形態では、アクセサリデバイスは保護カバーの形態をとり、ホストデバイスはタブレットコンピュータの形態をとる。   This document describes various embodiments relating to systems, methods and apparatus for passively providing information from an accessory device to a host device. In one embodiment, the accessory device takes the form of a protective cover and the host device takes the form of a tablet computer.

一実施形態では、アクセサリデバイスについて説明する。アクセサリデバイスは、少なくともフラップを含み、フラップは、アクセサリデバイス情報と関連付けられた受動情報素子を含む。アクセサリデバイスはまた、アクセサリデバイスと電子デバイスを取り外し可能に取り付けるように構成された取り付け機構を含む。説明される実施形態において、電子デバイスは、プロセッサ、ディスプレイ、アクセサリデバイスが電子デバイスに取り付けられていることを検出するように構成された取り付け検出機構、及びアクセサリデバイスと電子デバイスとが互いに対して取り付けられているという指示を取り付け検出機構が提供したときにのみ、(1)受動情報素子の存在を検出することと、(2)受動情報素子から情報を受信することとが可能になる受動情報検出機構を含む。   In one embodiment, an accessory device is described. The accessory device includes at least a flap, and the flap includes a passive information element associated with the accessory device information. The accessory device also includes an attachment mechanism configured to removably attach the accessory device and the electronic device. In the described embodiment, the electronic device includes a processor, a display, an attachment detection mechanism configured to detect that the accessory device is attached to the electronic device, and the accessory device and the electronic device attached to each other. Only when the attachment detection mechanism provides an indication that it has been detected, passive information detection that enables (1) detecting the presence of a passive information element and (2) receiving information from the passive information element Including mechanism.

別の実施形態では、アクセサリデバイスと関連付けられるアクセサリデバイス情報に従って、電子デバイスの動作状態を変更するための方法について説明する。方法は、少なくとも以下の動作、即ち、電子デバイス中の検出機構により、受動情報素子を検出する動作と、検出に基づいてアクセサリデバイス情報を判定する動作と、アクセサリデバイス情報に従って電子デバイスの動作状態を変更する動作と、を実行することによって行われる。   In another embodiment, a method for changing an operational state of an electronic device according to accessory device information associated with the accessory device is described. The method includes at least the following operations: an operation of detecting a passive information element by a detection mechanism in the electronic device, an operation of determining accessory device information based on the detection, and an operation state of the electronic device according to the accessory device information. This is done by executing a change operation.

プロセッサ及びディスプレイを有する電子デバイスの動作状態を変更するための装置について説明する。装置は、少なくとも、電子デバイス内の検出機構により受動情報素子を検出するための手段と、受動情報素子の検出に基づいてアクセサリデバイス情報を判定するための手段と、アクセサリデバイス情報に従って電子デバイスの動作状態を変更するための手段とを含む。   An apparatus for changing the operating state of an electronic device having a processor and a display will be described. The apparatus includes at least means for detecting a passive information element by a detection mechanism in the electronic device, means for determining accessory device information based on detection of the passive information element, and operation of the electronic device according to the accessory device information. Means for changing the state.

更に別の実施形態では、アクセサリデバイスについて説明する。アクセサリデバイスは、アクセサリデバイスをディスプレイとプロセッサとを有する電子デバイスに取り付けるための取り付け機構を含む。アクセサリデバイスは、少なくとも、ディスプレイに応じたサイズ及び形状を有するフラップと、情報素子と含む。説明される実施形態において、情報素子は、情報素子が電子デバイス中の検出機構により検出されたときなどにアクセサリデバイス情報と関連付けられる。検出機構は、アクセサリデバイス情報をプロセッサに提供する。プロセッサは、アクセサリデバイス情報を使用して電子デバイスの動作状態を変更する。概して、フラップとディスプレイとが互いに対して近接しているときにのみ検出が行われる。   In yet another embodiment, an accessory device is described. The accessory device includes an attachment mechanism for attaching the accessory device to an electronic device having a display and a processor. The accessory device includes at least a flap having a size and shape corresponding to the display, and an information element. In the described embodiment, the information element is associated with accessory device information, such as when the information element is detected by a detection mechanism in the electronic device. The detection mechanism provides accessory device information to the processor. The processor uses the accessory device information to change the operating state of the electronic device. In general, detection occurs only when the flap and the display are in close proximity to each other.

一実施形態では、折り畳み可能なアクセサリデバイスについて説明する。折り畳み可能なアクセサリデバイスは、第1の端縁、第2の端縁、及び第1の端縁で折り畳み可能なフラップに取り付けられたコネクタアセンブリを備える折り畳み可能なフラップを含む。コネクタアセンブリは、折り畳み可能なアクセサリデバイスをホストデバイスに取り外し可能に取り付けるための取り付け機構を含む。ホストデバイスは、少なくともプロセッサ及び、頂部保護層を有し、プロセッサに結合されたビジュアルコンテンツを提示するよう構成された、ディスプレイを封入し、支持するように構成された筐体を含む。また、折り畳み可能なアクセサリデバイスは、折り畳み可能なフラップと取り付け機構とを枢動可能に接続するように構成されたヒンジを含む。プロセッサは、折り畳み可能なフラップとホストデバイスとが1つに取り付けられときにのみ、1)ホストデバイスに対する折り畳み可能なフラップの折り畳み構成を判定すること、及び2)折り畳み構成に応じてホストデバイスを動作させることが可能になる。折り畳まれたフラップの折り畳み構成がディスプレイの閲覧可能部分を露出させたときに、ホストデバイスは、ディスプレイの閲覧可能部分に応じてビジュアルコンテンツを提示するように動作する。   In one embodiment, a foldable accessory device is described. The foldable accessory device includes a foldable flap comprising a first end edge, a second end edge, and a connector assembly attached to the foldable flap at the first end edge. The connector assembly includes an attachment mechanism for removably attaching a foldable accessory device to the host device. The host device includes a housing configured to encapsulate and support a display having at least a processor and a top protective layer and configured to present visual content coupled to the processor. The foldable accessory device also includes a hinge configured to pivotally connect the foldable flap and the attachment mechanism. The processor only when the foldable flap and the host device are attached together, 1) determine the foldable flap fold configuration for the host device, and 2) operate the host device according to the fold configuration It becomes possible to make it. When the folded configuration of the folded flap exposes the viewable portion of the display, the host device operates to present visual content in response to the viewable portion of the display.

別の実施形態では、電子デバイスについて説明する。電子デバイスは、少なくとも、側壁及び前向き開口部を有する筐体と、筐体内に配設されたプロセッサと、筐体中に配設され、かつ、プロセッサに結合された第1のセンサ及び第2のセンサと、プロセッサに結合されており、ビジュアルコンテンツを提示するように構成されたディスプレイであって、ディスプレイが、前向き開口部内に配設され、最上保護層を有する、ディスプレイと、ハウジングの第1の側壁に配設され、電子デバイスを活性状態の折り畳み可能なカバーの第1の端部に取り付ける取り付け機構とを含む。プロセッサは、電子デバイスに対する折り畳み可能なカバーの折り畳み状態を判定するように作用し、折り畳み状態に応じて電子デバイスを動作させる。第1の折り畳み状態は、折り畳み可能なカバーの第1の部分が、ディスプレイのフルディスプレイ部分よりも小さい第1の部分を露出させるようにディスプレイから離れるように折り畳まれていることを含む。ビジュアルコンテンツは、ディスプレイにより、第1の部分に応じて処理され、提示される。   In another embodiment, an electronic device is described. The electronic device includes at least a housing having a side wall and a forward opening, a processor disposed in the housing, a first sensor and a second sensor disposed in the housing and coupled to the processor. A display coupled to the sensor and the processor and configured to present visual content, the display being disposed in the forward opening and having a top protective layer and a first of the housing An attachment mechanism disposed on the sidewall and attaching the electronic device to a first end of the active foldable cover. The processor operates to determine a folded state of the foldable cover with respect to the electronic device, and operates the electronic device according to the folded state. The first folded state includes the first portion of the foldable cover being folded away from the display to expose a first portion that is smaller than the full display portion of the display. The visual content is processed and presented according to the first part on the display.

別の実施形態では、折り畳み可能なアクセサリデバイスの折り畳み状態に応じてビジュアルコンテンツを提示するためのディスプレイを有するタブレットデバイスを動作させるための方法について説明する。方法は、タブレットデバイスと折り畳み可能なアクセサリデバイスとが互いに対して取り付けられていることを確認することと、取り付けが確認された場合にのみ、タブレットデバイスに対する折り畳み可能なアクセサリデバイスの折り畳み状態を判定することとによって実行される。説明される実施形態において、折り畳み状態は、折り畳み可能なアクセサリデバイスの第1の折り畳み部分とタブレットデバイスとの間の空間的関係を検出することによって判定され、第1の折り畳み部分は、ディスプレイの第1の部分に対応する。ビジュアルコンテンツは、タブレットデバイスによりディスプレイの第1の部分に応じて提示される。   In another embodiment, a method for operating a tablet device having a display for presenting visual content in response to a folded state of a foldable accessory device is described. The method verifies that the tablet device and the foldable accessory device are attached to each other and determines the foldable state of the foldable accessory device relative to the tablet device only if the attachment is confirmed It is executed by. In the described embodiment, the folded state is determined by detecting a spatial relationship between the first folded portion of the foldable accessory device and the tablet device, wherein the first folded portion is the first of the display. Corresponds to 1 part. Visual content is presented by the tablet device in response to the first portion of the display.

本発明の他の態様及び利点は、例として、説明される実施形態の原理を例示する添付図とともに考慮される、下記の「発明を実施するための形態」から明らかとなるであろう。   Other aspects and advantages of the present invention will become apparent from the following detailed description, taken in conjunction with the accompanying drawings, illustrating by way of example the principles of the described embodiments.

添付の図面とともに以下の「発明を実施するための形態」により本発明は容易に理解されるであろう。図中、同一符号は同一の構造要素を示す。   The present invention will be readily understood by the following detailed description in conjunction with the accompanying drawings. In the drawings, the same reference numerals indicate the same structural elements.

説明される実施形態による電子デバイスの平面斜視図である。1 is a top perspective view of an electronic device according to an described embodiment. FIG. タブレットデバイスの形態の電子デバイス及び保護カバーの形態のアクセサリデバイスの第1の斜視図である。FIG. 2 is a first perspective view of an electronic device in the form of a tablet device and an accessory device in the form of a protective cover. タブレットデバイスの形態の電子デバイス及び保護カバーの形態のアクセサリデバイスの第2の斜視図である。FIG. 4 is a second perspective view of an electronic device in the form of a tablet device and an accessory device in the form of a protective cover. 図2A及び図2Bに示したタブレットデバイス及び保護カバーによって形成される協働システムの閉構成を示す図である。FIG. 3 is a diagram illustrating a closed configuration of the cooperative system formed by the tablet device and the protective cover shown in FIGS. 2A and 2B. 図3Aに示した協働システムの開構成を示す図である。It is a figure which shows the open structure of the cooperation system shown to FIG. 3A. セグメント化カバーアセンブリの一実施形態の平面図である。FIG. 6 is a plan view of one embodiment of a segmented cover assembly. カバーアセンブリの形態の保護カバー200の別の実施形態の平面図である。FIG. 6 is a plan view of another embodiment of a protective cover 200 in the form of a cover assembly. タブレットデバイスに対して部分的開構成であるセグメント化カバーを示す図であるFIG. 6 shows a segmented cover that is a partially open configuration for a tablet device タブレットデバイスに対して部分的開構成であるセグメント化カバーを示す図である。FIG. 6 shows a segmented cover that is a partially open configuration for a tablet device. 部分的開構成であるセグメント化カバーを示す図である。FIG. 6 shows a segmented cover that is a partially open configuration. 説明される実施形態による、第1のピークモードにおけるタブレットデバイスの図である。FIG. 6 is a diagram of a tablet device in a first peak mode, according to an described embodiment. 説明される実施形態による、第2のピークモードにおけるタブレットデバイスの図である。FIG. 6 is a diagram of a tablet device in a second peak mode, according to an described embodiment. 説明される実施形態による、タブレットデバイスに枢動可能に結合された保護カバーを含むシステムを示す図である。FIG. 6 illustrates a system that includes a protective cover pivotally coupled to a tablet device, in accordance with the described embodiments. 種々の情報素子が示されている、システム800のより一般化されたバージョンのシステムを示す図である。FIG. 7 is a diagram illustrating a more generalized version of system 800, in which various information elements are shown. 説明される実施形態によるプロセスを詳述するフローチャートである。Figure 5 is a flowchart detailing a process according to the described embodiment. 説明される実施形態によるプロセスを詳述するフローチャートである。Figure 5 is a flowchart detailing a process according to the described embodiment. 説明される実施形態によるプロセスを詳述するフローチャートである。Figure 5 is a flowchart detailing a process according to the described embodiment. 説明される実施形態による状態ピークモード状態図である。FIG. 6 is a state peak mode state diagram according to the described embodiment. 説明される実施形態によるプロセスを詳述するフローチャートである。Figure 5 is a flowchart detailing a process according to the described embodiment. 説明される実施形態によるプロセスを詳述するフローチャートである。Figure 5 is a flowchart detailing a process according to the described embodiment. 説明される実施形態で使用するために好適な電子デバイスのブロック図である。FIG. 2 is a block diagram of an electronic device suitable for use with the described embodiments.

以下に、添付の図面に示された代表的な実施形態について詳細に参照する。以下の説明は、1つの好ましい実施形態に実施形態を限定することを意図するものではないことを理解されたい。それとは対照的に、添付の特許請求の範囲により定義されるような、説明される実施形態の趣旨及び範囲内に含まれ得る変形形態、修正形態及び均等物を網羅することが意図される。   Reference will now be made in detail to the exemplary embodiments illustrated in the accompanying drawings. It should be understood that the following description is not intended to limit the embodiments to one preferred embodiment. On the contrary, it is intended to cover variations, modifications, and equivalents that may be included within the spirit and scope of the described embodiments as defined by the appended claims.

以下の説明は、概して、ディスプレイを有する電子デバイスとともに使用されるアクセサリデバイスの特徴を識別するために使用され得る機構に関する。ディスプレイは、ビジュアルコンテンツを提示するように構成することができる。いくつかの場合には、ディスプレイは、タッチイベントのような、外部から加えられた刺激を感知し、それに応答して、電子デバイスにより使用され得る情報を提供するように構成されたタッチ感知層を含むことができる。例えば、ディスプレイは、同時に加えられた複数の入力イベントを認識するのに好適な容量性マルチタッチ(MT)機能を含むことができる。特定の実施形態では、アクセサリデバイスは、保護カバーの形態をとる。保護カバーは、ヒンジ機構に枢動可能に接続されたフラップを含むことができる。次に、ヒンジ機構は、保護カバーと電子デバイスとを取り外し可能に1つに取り付けるための取り付け機構を含むことができる。フラップは、ディスプレイに応じたサイズ及び形状を有することができる。このようにすると、フラップは、タブレットデバイスに結合されたとき、閉構成においてフラップをディスプレイと実質的に接触させるように、第1の方向にヒンジ部分を中心に回転させることができる。逆に、フラップは、開構成においてディスプレイ又はその一部分を露出させるために、第1の方向とは反対の第2の方向にヒンジアセンブリを中心に枢動させることができる。一実施形態では、電子デバイスは、タブレットデバイスの形態をとることができる。   The following description relates generally to mechanisms that can be used to identify features of accessory devices used with electronic devices having a display. The display can be configured to present visual content. In some cases, the display includes a touch sensitive layer configured to sense externally applied stimuli, such as touch events, and in response to provide information that can be used by the electronic device. Can be included. For example, the display can include a capacitive multi-touch (MT) function suitable for recognizing multiple input events applied simultaneously. In certain embodiments, the accessory device takes the form of a protective cover. The protective cover can include a flap pivotally connected to the hinge mechanism. The hinge mechanism can then include an attachment mechanism for removably attaching the protective cover and the electronic device together. The flap can have a size and shape depending on the display. In this way, when the flap is coupled to the tablet device, the flap can be rotated about the hinge portion in a first direction so that the flap is substantially in contact with the display in the closed configuration. Conversely, the flap can be pivoted about the hinge assembly in a second direction opposite the first direction to expose the display or a portion thereof in the open configuration. In one embodiment, the electronic device can take the form of a tablet device.

保護カバーは、タブレットデバイスの全体的なルックアンドフィールを向上させながら、タブレットデバイスの(ディスプレイのような)特定の態様に対する保護を提供することができる。保護カバーは、タブレットデバイス中の素子、電子部材などと協働し得る電子回路又は他の素子(受動又は能動)を含むことができる。その協働の一部として、例えば、タブレットデバイスの動作、保護カバーの電子回路又は素子の動作などを修正するために使用することができる信号を、保護カバーとタブレットデバイスとの間で送ることができる。また、その信号を使用して、保護カバーの特定の態様を評価することができる。例えば、保護カバーは、タブレットデバイス内に配設された対応する素子により検出され得る1つ以上のオブジェクトを含むことができる。(1つ以上の)オブジェクトは、タブレットデバイスに、色、スタイル、所有者などのような、保護カバーの特定の態様を識別するために使用され得る情報を提供することができる。オブジェクトは、受動又は能動であり得る。例えば、受動素子は、磁石及び容量性素子の形態をとることができ、能動素子は、RFIDタグ、近距離無線通信(NFC)素子、(Bluetooth(登録商標)のような)無線素子などの形態をとることができる。   The protective cover can provide protection for certain aspects (such as a display) of the tablet device while improving the overall look and feel of the tablet device. The protective cover can include electronic circuits or other elements (passive or active) that can cooperate with elements, electronic components, etc. in the tablet device. As part of that cooperation, for example, sending a signal between the protective cover and the tablet device that can be used to modify the operation of the tablet device, the operation of the electronic circuitry or elements of the protective cover, etc. it can. The signal can also be used to evaluate specific aspects of the protective cover. For example, the protective cover can include one or more objects that can be detected by corresponding elements disposed within the tablet device. The object (s) can provide information to the tablet device that can be used to identify a particular aspect of the protective cover, such as color, style, owner, etc. Objects can be passive or active. For example, passive elements can take the form of magnets and capacitive elements, and active elements can be in the form of RFID tags, near field communication (NFC) elements, wireless elements (such as Bluetooth®), and the like. Can be taken.

電子デバイスは、複数のセンサを含むことができる。これらのセンサは、少なくとも、複数の様々なタイプの磁気センサを含むことができる。例えば、ホール効果センサ(HFX)は、単純に、磁界の存在を検出し、ON/OFF、「0」、「1」などに従って情報を提供することができる。情報を符号化するために複数の磁石を使用するだけでなく、磁石の極性を使用して情報を符号化することもできる。例えば、保護カバーが、磁気極性を弁別することができる、タブレットデバイス中に配設された対応する磁気センサにより検出可能なn個の磁石を有する場合、保護カバーにおいて、2nビットの情報を磁気的に符号化することができる。特定の実施形態では、磁石の数nは4つとすることができ、その場合、情報ビットの合計数もまた4であり、24又は32個の情報状態を表す。32個の情報状態は、色、スタイル、所有者情報、購入日などのような、保護カバーの特定の態様に関する情報を含み得る。 The electronic device can include a plurality of sensors. These sensors can include at least a plurality of different types of magnetic sensors. For example, a Hall Effect Sensor (HFX) can simply detect the presence of a magnetic field and provide information according to ON / OFF, “0”, “1”, etc. Not only can multiple magnets be used to encode information, but information can also be encoded using the polarity of the magnets. For example, if the protective cover has n magnets detectable by a corresponding magnetic sensor disposed in the tablet device that can discriminate the magnetic polarity, 2 n bits of information can be magnetically detected in the protective cover. Can be encoded automatically. In certain embodiments, the number n of the magnet can be four and, in which case the total number of information bits are also 4 represents 2 4 or 32 information states. The 32 information states may include information regarding specific aspects of the protective cover, such as color, style, owner information, date of purchase, etc.

線形ホール効果センサを使用して、磁石の動き、位置又は磁界強度の変化を感知することができる。線形ホール効果センサにより検出された磁界強度の違いを使用して、タブレットデバイスに対する保護カバーの現在の状態を評価することができる。例えば、検出された磁界強度値の変化は、タブレットデバイス/保護カバーの取り付け状態の変化が変化したこと、又は、磁石と線形ホール効果センサとの間の相対距離が変化したことを示すことができる。相対距離におけるこの変化は、保護カバーがタブレットデバイスに対して移動したことを示すことができる。例えば、線形ホール効果センサが5ミリテスラ(mT)の磁界強度値の相対変化を測定したことは、保護カバーが、タブレットデバイスに対してより開いた位置又はより閉じた位置に移動したことを示すことができる。また、リアルタイムで磁界強度値を監視すること(又はサンプリングすること)は、タブレットデバイスに対する保護カバーの動きを示し得ることを留意されたい。このようにすると、タブレットデバイスに対する保護カバーの動き、並びにタブレットデバイスに対する保護カバーの運動方向を検出することができる。   Linear Hall effect sensors can be used to sense changes in magnet movement, position or magnetic field strength. The difference in magnetic field strength detected by the linear Hall effect sensor can be used to evaluate the current state of the protective cover relative to the tablet device. For example, a detected change in magnetic field strength value may indicate a change in the tablet device / protective cover attachment state or a change in the relative distance between the magnet and the linear Hall effect sensor. . This change in relative distance can indicate that the protective cover has moved relative to the tablet device. For example, a linear Hall effect sensor measuring a relative change in magnetic field strength value of 5 millitesla (mT) indicates that the protective cover has moved to a more open or closed position relative to the tablet device. Can do. It should also be noted that monitoring (or sampling) the field strength values in real time may indicate the movement of the protective cover relative to the tablet device. In this way, it is possible to detect the movement of the protective cover relative to the tablet device and the movement direction of the protective cover relative to the tablet device.

タブレットデバイス又は保護カバーのいずれかにおける磁石の作用を高めるために、特定の磁石を磁気アレイとして配列することができる。1つのそのような磁気アレイは、ハルバッハアレイの形態をとることができる。ハルバッハアレイは、ハルバッハアレイの片側の磁界が増大しており、ハルバッハアレイの反対側の磁界がほぼゼロである片側磁束構造として解釈することができる。この効果は、複数の永久磁石を空間的に回転する磁化パターンで配列することによって実現することができる。このようにすると、片側磁界を増大させるためにハルバッハアレイを使用すると、保護カバーとタブレットデバイスとの間の磁気取り付け、又は得られる増大磁界の検出可能性を向上させることができる。   Certain magnets can be arranged as a magnetic array to enhance the action of the magnets on either the tablet device or the protective cover. One such magnetic array can take the form of a Halbach array. The Halbach array can be interpreted as a one-side magnetic flux structure in which the magnetic field on one side of the Halbach array is increased and the magnetic field on the opposite side of the Halbach array is almost zero. This effect can be realized by arranging a plurality of permanent magnets in a magnetization pattern that rotates spatially. In this way, using a Halbach array to increase the unilateral magnetic field can improve the magnetic attachment between the protective cover and the tablet device, or the detectability of the resulting increased magnetic field.

いくつかの実施形態において、保護カバー内に又はその上に配設された構成要素を使用して、保護カバーとタブレットデバイスとの間の関係を判定することができる。例えば、カバーが、(取り付け、情報シグナリングなどを目的として)磁石を含むとき、これらの磁石は、信号として使用され得る、隣接するタブレットデバイスに配設された(いくつかの場合には磁気コンパスとして使用される磁力計のような)磁気感知回路に影響を及ぼすことがある。次に、この信号を使用して、保護カバーとタブレットデバイスとの間の空間的関係を推定することができる。例えば、タブレットデバイスが磁気コンパスの形態の磁気回路を含むとき、保護カバー中の磁石により、磁気コンパスに、(一般的に度「x°」で表される)磁気オフセット値を有する磁気オフセット(基準線コンパス方向からの偏差)を生じさせることができる。このようにすると、磁気オフセット値を使用して、保護カバーとタブレットデバイスとの間の関係を推定することができる。観測された磁気オフセット値は、磁気的に取り付けられた全開構成、全閉構成又は部分的開構成のような既知のタブレット/カバー構成に相関し得る。ある場合には、カバーとタブレットデバイスとの間の空間的関係に基づいて磁気コンパスを再較正することが望ましいことがある。例えば、カバーが全開しているとき、磁気コンパスに対するカバー中の磁石の影響は最小となり得るが、カバーが全閉位置に近づき、(ピークモードの場合のように)コンパスが閲覧可能である場合、磁石の影響はより大きくなることがあり、磁気コンパスの再較正が必要になる。   In some embodiments, components disposed in or on the protective cover can be used to determine the relationship between the protective cover and the tablet device. For example, when the cover includes magnets (for mounting, information signaling, etc.), these magnets are disposed on adjacent tablet devices (in some cases as magnetic compasses) that can be used as signals. May affect magnetic sensing circuitry (such as the magnetometer used). This signal can then be used to estimate the spatial relationship between the protective cover and the tablet device. For example, when a tablet device includes a magnetic circuit in the form of a magnetic compass, the magnet in the protective cover causes a magnetic offset (referenced generally expressed in degrees “x °”) to the magnetic compass (reference Deviation from the line compass direction). In this way, the magnetic offset value can be used to estimate the relationship between the protective cover and the tablet device. The observed magnetic offset value can be correlated to known tablet / cover configurations such as a magnetically attached fully open configuration, a fully closed configuration, or a partially open configuration. In some cases, it may be desirable to recalibrate the magnetic compass based on the spatial relationship between the cover and the tablet device. For example, when the cover is fully open, the effect of the magnet in the cover on the magnetic compass can be minimal, but the cover is approaching the fully closed position and the compass is viewable (as in peak mode) The effects of the magnets can be greater and require recalibration of the magnetic compass.

また、センサを使用して、保護カバー及びタブレットデバイスの角変位を判定することができる。例えば、線形ホール効果センサを使用して、線形ホール効果センサに対するカバー中の磁石の角変位を検出することができる。角変位を、線形ホール効果センサにより検出された(例えば、ミリテスラ又はMT単位で測定された)磁界強度に相関させることができ、検出された値における任意の変化を、タブレットデバイスと保護カバーとの間の空間的関係における変化と関連付けることができる。空間的関係における変化は、タブレットデバイスから離れる又はそこに向かうカバーの枢動を含み得る。   Sensors can also be used to determine the angular displacement of the protective cover and tablet device. For example, a linear Hall effect sensor can be used to detect the angular displacement of the magnet in the cover relative to the linear Hall effect sensor. Angular displacement can be correlated to the magnetic field strength (eg, measured in millitesla or MT) detected by a linear Hall effect sensor, and any change in the detected value can be detected between the tablet device and the protective cover. It can be associated with changes in the spatial relationship between. Changes in the spatial relationship may include pivoting the cover away from or toward the tablet device.

別の実施形態では、タブレットデバイスが、カメラのような画像キャプチャデバイス又はカメラの近傍の周囲光レベルを検出するための周囲光センサ(ALS)のような光学センサを含むとき、保護カバーにより、光学感知インディシアを使用して情報をエンコードすることができる。例えば、保護カバーは、適切にサイズ設定され配置された開口部を含むことができ、これらの開口部により、選択された量の光が保護カバーを貫通することが可能になる。例えば、保護カバーにマイクロ穿孔のパターンを形成することができ、マイクロ穿孔は、ユーザには識別できないにもかかわらず、マイクロ穿孔に沿って十分な光が光学センサに達することが可能になる。このようにすると、光学センサに達する一定のパターンの光は、タブレットデバイスにより使用され得る情報を提供することができる。いくつかの場合には、マイクロ穿孔のパターンは、保護カバーに固有の情報を提供するバーコードに類似し得る。そのような情報は、シリアル番号、スタイル、色などを含み得る。一実施形態では、ALSは、典型的には周囲光の形態の入射光の変動するレベルに応答し得る(フォトダイオードのような)感光性回路を含むことができる。また、光学センサは、可視スペクトルを超える光を感知することができる。例えば、赤外線(IR)センサは、熱の存在を検出することができ、UV感知検出器は、太陽のようなUV光源の存在を判定することができる。   In another embodiment, when the tablet device includes an image capture device such as a camera or an optical sensor such as an ambient light sensor (ALS) for detecting ambient light levels in the vicinity of the camera, the protective cover allows the optical Sensing indicia can be used to encode information. For example, the protective cover can include appropriately sized and arranged openings that allow a selected amount of light to penetrate the protective cover. For example, a pattern of micro-perforations can be formed on the protective cover, which allows sufficient light to reach the optical sensor along the micro-perforations even though the micro-perforations are not identifiable by the user. In this way, the pattern of light reaching the optical sensor can provide information that can be used by the tablet device. In some cases, the microperforation pattern may resemble a barcode that provides information specific to the protective cover. Such information may include a serial number, style, color, etc. In one embodiment, the ALS can include a photosensitive circuit (such as a photodiode) that can respond to varying levels of incident light, typically in the form of ambient light. The optical sensor can sense light that exceeds the visible spectrum. For example, an infrared (IR) sensor can detect the presence of heat, and a UV sensitive detector can determine the presence of a UV light source such as the sun.

一実施形態では、ディスプレイは、保護カバーに組み込まれたオブジェクトに応答し得るタッチ感知面を含むことができる。タッチ感知面は、ディスプレイの保護層の上の又はその近くの複数のオブジェクトのうちの一部又は全部と結合し得る複数の素子を含むことができる。結合は、例えば、実際には容量性であり得、タブレットデバイス中のプロセッサにより評価され得る信号を提供することができる。例えば、信号は、タブレットデバイスの動作の特定の態様を制御する際に使用することができる。一実施形態では、(1つ以上の)オブジェクトは、保護カバーのフラップに埋め込まれた導電性素子の形態をとることができる。このようにすると、保護カバーがディスプレイの保護層に近づくか又はそこに接触したとき、導電性素子は容量性素子と相互作用し、プロセッサに信号を提供することができる。   In one embodiment, the display can include a touch-sensitive surface that can respond to objects embedded in the protective cover. The touch-sensitive surface can include a plurality of elements that can be coupled to some or all of the plurality of objects on or near the protective layer of the display. The coupling, for example, can be capacitive in nature and can provide a signal that can be evaluated by a processor in the tablet device. For example, the signals can be used in controlling certain aspects of tablet device operation. In one embodiment, the object (s) can take the form of conductive elements embedded in the flap of the protective cover. In this way, when the protective cover approaches or contacts the protective layer of the display, the conductive element can interact with the capacitive element and provide a signal to the processor.

プロセッサに提供される信号は、導電性オブジェクトのサイズ、位置及び形状に対応することができる。したがって、導電性オブジェクトのサイズ、位置及び形状を、プロセッサにより使用され得る情報と関連付けることができる。例えば、情報は、導電性オブジェクトの特定の構成と関連付けられた情報に基づいて保護カバーの態様を判定するために、プロセッサにより使用され得る。したがって、オブジェクトのサイズ、形状、向き、位置などのようなオブジェクトの任意の数の特徴を使用して、保護カバーのフラップからプロセッサに情報を受動的に伝達することができる。次いで、この情報は、タブレットデバイスによって任意の数の動作を実行するために使用され得る命令を実行するために、プロセッサにより使用され得る。また、情報は、(タイプ、色、スタイル、特定のシリアル番号のような)保護カバーに固有の情報を伝達するためにも使用され得る。   The signal provided to the processor can correspond to the size, position and shape of the conductive object. Thus, the size, position and shape of the conductive object can be associated with information that can be used by the processor. For example, the information can be used by the processor to determine the aspect of the protective cover based on information associated with a particular configuration of the conductive object. Thus, any number of features of the object such as the size, shape, orientation, position, etc. of the object can be used to passively communicate information from the protective cover flap to the processor. This information can then be used by the processor to execute instructions that may be used to perform any number of operations by the tablet device. Information can also be used to convey information specific to the protective cover (such as type, color, style, specific serial number).

これら及び他の実施形態について、図1〜図16を参照して以下で説明する。しかしながら、これらの図に関して本明細書に記載される「発明を実施するための形態」は、説明を目的とするものに過ぎず、限定するものとして解釈するべきではないことが、当業者には容易に理解されるであろう。   These and other embodiments are described below with reference to FIGS. However, those skilled in the art will appreciate that the “DETAILED DESCRIPTION” described herein with respect to these figures is for illustrative purposes only and should not be construed as limiting. It will be easily understood.

電子デバイスは、多くの形態をとることができる。この議論の残りの部分では、ハンドヘルドポータブルコンピューティングデバイスの観点から、電子デバイスを説明する。したがって、図1は、説明される実施形態による電子デバイス10の平面斜視図を示す。電子デバイス10は、データを、より詳細には、オーディオ、ビジュアル、画像などのようなメディアデータを処理することができる例として、電子デバイス10は、一般に、スマートフォン、音楽プレーヤ、ゲームプレーヤ、ビジュアルプレーヤ、携帯情報端末(PDA)、タブレットデバイスなどとして機能することができるデバイスに対応することができる。ハンドヘルドであることに関して、電子デバイス10は、一方の手で保持しながら、他方の手によって操作することができる(すなわち、デスクトップのような基準面は必要ない)。したがって、電子デバイス10は、一方の手で保持しながら、他方の手によって操作入力コマンドを提供することができる。操作入力コマンドは、ボリュームスイッチ、ホールドスイッチを操作すること、又はタッチ感知表示デバイス若しくはタッチパッドのようなタッチ感知面への入力を提供することによって操作することを含み得る。   Electronic devices can take many forms. In the remainder of this discussion, electronic devices will be described in terms of handheld portable computing devices. Accordingly, FIG. 1 shows a top perspective view of an electronic device 10 according to the described embodiment. As an example where the electronic device 10 can process data, and more specifically, media data such as audio, visual, images, etc., the electronic device 10 is typically a smartphone, music player, game player, visual player. It can correspond to a device that can function as a personal digital assistant (PDA), a tablet device, or the like. With respect to being handheld, the electronic device 10 can be operated by the other hand while being held by one hand (ie, no reference surface like a desktop is required). Therefore, the electronic device 10 can provide an operation input command with the other hand while being held with one hand. Manipulation input commands may include manipulating volume switches, hold switches, or manipulating by providing input to a touch sensitive surface such as a touch sensitive display device or touchpad.

電子デバイス10は、筐体12を含むことができる。いくつかの実施形態において、筐体12は、所望の形状に鍛造すること、鋳造すること、又は場合によっては成形することができる、任意の数のプラスチック又は非磁性金属のような材料で形成されるシングルピースハウジングの形態をとることができる。電子デバイス10が、金属筐体を有し、無線周波(RF)ベースの機能を内蔵するような場合には、筐体12の一部分は、セラミック又はプラスチックのような無線透過性材料を含み得る。筐体12は、複数の内部構成要素を封入するように構成することができる。内部構成要素は、支持を提供するために使用される機械的又は構造的とすることができ、あるいは、動作/機能の特定のセットを提供することができる動作/機能構成要素とすることができる。例えば、筐体12は、電子デバイス10にコンピューティング動作を提供するために、種々の構造構成要素及び(集積回路チップを含む)電気構成要素を封入し、支持することができる。動作構成要素の例として、集積回路、プロセッサ、メモリ、バッテリ、アンテナ、回路、センサ、ディスプレイ、入力などを挙げることができる。集積回路は、チップ、チップセット又はモジュールの形態をとることができ、それらのうちのいくつかは、プリント回路板若しくはPCB、又は他の支持構造体に表面実装することができる。例えば、メインロジックボード(MLB)は、少なくとも、マイクロプロセッサ、(FLASHのような)半導体メモリ、及び種々の支持回路などを含み得る集積回路をその上に実装することができる。構造構成要素の例として、フレーム、壁、留め具、補強材、運動機構(ヒンジ)などを挙げることができる。それらの望ましい構成に応じて、構成要素は、外部(すなわち、表面に露出している)及び/又は内部(例えば、筐体内の埋め込まれている)とすることができる。   The electronic device 10 can include a housing 12. In some embodiments, the housing 12 is formed of any number of materials, such as plastic or non-magnetic metal, that can be forged, cast, or optionally molded to a desired shape. Single piece housing. If the electronic device 10 has a metal housing and incorporates radio frequency (RF) based functionality, a portion of the housing 12 may include a radio transmissive material such as ceramic or plastic. The housing 12 can be configured to enclose a plurality of internal components. The internal components can be mechanical or structural used to provide support, or can be operational / functional components that can provide a specific set of operations / functionality. . For example, the housing 12 can encapsulate and support various structural components and electrical components (including integrated circuit chips) to provide computing operations to the electronic device 10. Examples of operating components can include integrated circuits, processors, memories, batteries, antennas, circuits, sensors, displays, inputs, and the like. An integrated circuit can take the form of a chip, chipset or module, some of which can be surface mounted to a printed circuit board or PCB, or other support structure. For example, the main logic board (MLB) may have integrated circuits mounted thereon that may include at least a microprocessor, semiconductor memory (such as FLASH), and various support circuits. Examples of structural components include frames, walls, fasteners, reinforcements, motion mechanisms (hinges), and the like. Depending on their desired configuration, the components can be external (ie, exposed to the surface) and / or internal (eg, embedded within the housing).

筐体12は、内部構成要素を配置するための開口部14を含むことができ、必要に応じて、ビジュアルコンテンツを提示するためのディスプレイアセンブリを収容するようにサイズ設定することができ、ディスプレイアセンブリは、保護カバー層16によって覆われ、保護されている。いくつかの場合には、ディスプレイアセンブリはタッチ感知式であり得、電子デバイス10に制御信号を提供するために使用され得る触覚入力が可能になる。いくつかの場合には、ディスプレイアセンブリは、電子デバイスの前面の大部分の実装面積をカバーする大きな目立つディスプレイエリアとすることができる。   The housing 12 can include an opening 14 for placing internal components, and can be sized to accommodate a display assembly for presenting visual content, if desired, Is covered and protected by a protective cover layer 16. In some cases, the display assembly can be touch sensitive, allowing tactile input that can be used to provide control signals to the electronic device 10. In some cases, the display assembly may be a large and prominent display area that covers the majority of the mounting area of the front surface of the electronic device.

電子デバイス10は、保護カバーのようなアクセサリデバイスの取り付け特徴部と対応する取り付け特徴部を含むことができる。このようにすると、保護カバーと電子デバイス10とを互いに取り外し可能に接続することができる。互いに対して取り付けられると、保護カバーと電子デバイス10とは、単一の動作ユニットとして動作することができる。一方、取り外されたモードでは、保護カバーと電子デバイス10とは、別々に作動することができ、所望される場合には、2つの個別の部品として作動することができる。保護カバーと電子デバイス10との間の取り付けは、大幅に変えることができる。例えば、保護カバー及び電子デバイス10は、一般に、ルックアンドフィール又は装飾的外観に悪影響を及ぼす外部から見える取り付け特徴部(例えば、スナップ、ラッチなど)を含まずに、保護カバー又は電子デバイス10の外側から見えず、したがって保護カバー又は電子デバイス10のルックアンドフィール又は装飾的外観に影響を及ぼさない取り付け特徴部を含む。例として、取り付け特徴部は、保護カバー又は電子デバイス10の外面を妨げない引力面により提供することができる。一実施形態では、取り付け特徴部の少なくとも一部分は、取り付ける力の一部又は全部を提供するために磁力を利用する。   The electronic device 10 can include an attachment feature corresponding to the attachment feature of the accessory device, such as a protective cover. In this way, the protective cover and the electronic device 10 can be detachably connected to each other. When attached to each other, the protective cover and the electronic device 10 can operate as a single operating unit. On the other hand, in the removed mode, the protective cover and the electronic device 10 can operate separately and, if desired, can operate as two separate parts. The attachment between the protective cover and the electronic device 10 can vary greatly. For example, the protective cover and electronic device 10 generally does not include externally visible attachment features (eg, snaps, latches, etc.) that adversely affect the look and feel or decorative appearance, and the outside of the protective cover or electronic device 10. Mounting features that are not visible to the surface and thus do not affect the look and feel or decorative appearance of the electronic device 10. As an example, the attachment feature can be provided by a protective cover or an attractive surface that does not interfere with the outer surface of the electronic device 10. In one embodiment, at least a portion of the attachment feature utilizes a magnetic force to provide some or all of the attachment force.

したがって、電子デバイス10は、磁気取り付けシステム18及び磁気取り付けシステム20を含むことができる。磁気取り付けシステム18は、筐体12に側面実装され得、保護カバーのような適切に構成されたアクセサリに電子デバイス10を磁気的に取り付けるために使用することができる。一方、磁気取り付けシステム20は、開口部14内のカバーガラス16の下方に配置することができ、磁気素子22のうちの1つ又は複数を含むことができる。一実施形態では、磁気素子22は、保護カバー中の対応する磁気的に適合する素子に提示される磁界を増強するために、(ハルバッハアレイのような)磁気アレイで構成することができる。磁気取り付けシステム20は、開口部14内の種々の場所に配置することができる。例えば、磁気取り付けシステム20は、側壁12c及び12dに近接して配置することができる。このようにすると、電子デバイス10に取り付けた状態での保護カバーの(ラッキングと呼ばれる)横移動を実質的に低減することができる。   Accordingly, the electronic device 10 can include a magnetic attachment system 18 and a magnetic attachment system 20. The magnetic attachment system 18 can be side mounted to the housing 12 and can be used to magnetically attach the electronic device 10 to a suitably configured accessory such as a protective cover. On the other hand, the magnetic attachment system 20 can be positioned below the cover glass 16 in the opening 14 and can include one or more of the magnetic elements 22. In one embodiment, the magnetic element 22 can be composed of a magnetic array (such as a Halbach array) to enhance the magnetic field presented to the corresponding magnetically compatible element in the protective cover. The magnetic mounting system 20 can be placed at various locations within the opening 14. For example, the magnetic attachment system 20 can be positioned proximate to the side walls 12c and 12d. In this way, the lateral movement (called racking) of the protective cover in a state where it is attached to the electronic device 10 can be substantially reduced.

磁気素子22は、ホール効果センサ24及びオンボードコンパス26の形態の磁力計回路26のような磁気感知回路に影響を及ぼし得ることに留意されたい。したがって、いくつかの場合には、磁界整形素子を使用して、そのような回路が受ける磁気の影響を低減することができる。例えば、磁界整形磁石を使用して、磁気素子22により発生する磁界の形状及び範囲を制御することができる。いくつかの場合には、磁気素子22の形状及び配置は、場合によっては感知磁気回路に影響を及ぼし得る漏洩磁束を防止することを助けることができる。例えば、例えば、磁気素子22は、オンボードコンパス26に影響を及ぼし得る漏洩磁束の量を低減するために、好適な台形形状(又は他の適切な幾何学形状)を有することができる。   It should be noted that the magnetic element 22 can affect a magnetic sensing circuit, such as a Hall effect sensor 24 and a magnetometer circuit 26 in the form of an on-board compass 26. Thus, in some cases, magnetic field shaping elements can be used to reduce the magnetic effects experienced by such circuits. For example, a magnetic field shaping magnet can be used to control the shape and range of the magnetic field generated by the magnetic element 22. In some cases, the shape and arrangement of the magnetic element 22 can help prevent leakage flux that can potentially affect the sensing magnetic circuit. For example, for example, the magnetic element 22 can have a suitable trapezoidal shape (or other suitable geometric shape) to reduce the amount of leakage flux that can affect the on-board compass 26.

図2A及び図2Bは、タブレットデバイス100の形態の具体的な実施形態の観点から提示された電子デバイス10を、保護カバー200として提示されたアクセサリデバイスに関連して、それぞれ平面斜視図で示している。特に、図2A及び図2Bは、開構成におけるタブレットデバイス100及び保護カバー200の2つの斜視図を示している。例えば、図2Aは、筐体102中に配設された磁気取り付けシステム104により提供された磁気面を示す。一方、図2Bは、取り付け特徴部204、及びそれと保護カバー200の関係の第2の図を提供するために、図2Aで提示した図を約180°回転させた図である。   2A and 2B show the electronic device 10 presented in terms of a specific embodiment in the form of a tablet device 100, each in a top perspective view, in connection with an accessory device presented as a protective cover 200. Yes. In particular, FIGS. 2A and 2B show two perspective views of the tablet device 100 and the protective cover 200 in an open configuration. For example, FIG. 2A shows a magnetic surface provided by a magnetic mounting system 104 disposed in the housing 102. FIG. 2B, on the other hand, is a rotation of the view presented in FIG. 2A by approximately 180 ° to provide a second view of the attachment feature 204 and its relationship with the protective cover 200.

次に図2Aを参照すると、タブレットデバイス100は、磁気取り付けシステム104を封入し、支持することができる筐体102を含むことができる。タブレットデバイス100は、カリフォルニア州クパチーノに所在のアップル社により製造されるiPad(登録商標)のようなタブレットコンピューティングデバイスのファミリーの特定のメンバーの形態をとることができる。磁気取り付けシステム104により発生した磁界に干渉しないように、少なくとも、筐体102の磁気取り付けシステム104に最も近い部分は、任意の数のプラスチックのような非磁性材料又はアルミニウムのような非磁性金属で形成することができる。磁気取り付けシステム104は、筐体102に可変磁気面を提供するように構成することができる。可変磁気面は、磁気取り付けシステム104の取り付け状態に応じ得る。例えば、第1の磁気面の磁気強度値は、第1のしきい値未満であり得、したがって、好適な取り付けを形成することが可能な磁気回路を作成するには適さず、タブレットデバイス100に近接する磁気感知デバイスに悪影響を及ぼすには適さないことがある。したがって、第1の磁気面は、磁気取り付けシステム104が不活性であることと関連付けることができる。   Referring now to FIG. 2A, the tablet device 100 can include a housing 102 that can encapsulate and support a magnetic attachment system 104. Tablet device 100 may take the form of a particular member of a family of tablet computing devices such as iPad® manufactured by Apple Inc., located in Cupertino, California. In order not to interfere with the magnetic field generated by the magnetic mounting system 104, at least the portion of the housing 102 closest to the magnetic mounting system 104 is any number of non-magnetic materials such as plastic or non-magnetic metal such as aluminum. Can be formed. The magnetic mounting system 104 can be configured to provide a variable magnetic surface for the housing 102. The variable magnetic surface may depend on the mounting state of the magnetic mounting system 104. For example, the magnetic strength value of the first magnetic surface may be less than a first threshold and is therefore not suitable for creating a magnetic circuit capable of forming a suitable attachment, It may not be suitable for adversely affecting nearby magnetic sensing devices. Thus, the first magnetic surface can be associated with the magnetic attachment system 104 being inactive.

いくつかの実施形態において、磁気取り付けシステム104は、磁気面を第1の磁気面から、磁気取り付けを形成し維持するのに好適であり、したがって、活性である第2の磁気面へと変化させることができる移動可能な磁気素子を有することができる。一実施形態では、移動可能な磁気素子は、不活性状態においては筐体102から離して保持し、活性状態においては筐体102に向かって推し進めることができる。それにより、それぞれ、第1の磁気面は第2の磁気面へと遷移し、それは磁気取り付けシステム104が不活性から活性へと遷移することに合致する。   In some embodiments, the magnetic attachment system 104 is suitable for forming and maintaining a magnetic attachment from the first magnetic surface to a second magnetic surface that is active and thus active. It can have a movable magnetic element that can. In one embodiment, the movable magnetic element can be held away from the housing 102 in the inactive state and can be pushed toward the housing 102 in the active state. Thereby, respectively, the first magnetic surface transitions to the second magnetic surface, which coincides with the transition of the magnetic mounting system 104 from inactive to active.

一実施形態では、筐体102内に配設された検出器は、磁気取り付けシステム104が活性であるか、あるいは不活性であるかを判定することができる。例えば、磁気取り付けシステム104が移動可能な磁気素子を含む場合、線形ホール効果センサは、磁界強度値とその任意の変化とを提供することによって磁気取り付けシステム104の状態を推定するために使用され得る情報を提供することができる。それらの磁気取り付けシステムが移動可能な磁気素子を有する場合、線形ホール効果センサにより提供されるデータは、移動可能な磁気素子の相対位置を、したがって、運動が生じたかどうかを示すことができる。また、移動可能な磁気素子の移動は、磁気取り付けシステム104における移動可能な磁気素子の移動を直接検出することができるタクトスイッチのような、より直接的な手法を使用して検出することができる。磁気取り付けシステム104からずらして配置している検出器(コンパス26のような磁力計など)は、磁気取り付けシステム104の状態と相関し得る局所的な磁気環境の変化を検出することができる。例えば、コンパス26は、磁気取り付けシステム104が活性であることと合致する磁気オフセット(磁気オフセットがしきい値よりも大きいことなど)を経験する場合、磁気取り付けシステム104が活性であり、タブレットデバイス100と保護カバー200とが互いに対して磁気的に取り付けられていると推定することができる。センサ情報に加えてこの情報を使用すると、取り付けられている場合に、保護カバー200がタブレットデバイス100に対して部分的開構成であると推定することができる。   In one embodiment, a detector disposed within the housing 102 can determine whether the magnetic mounting system 104 is active or inactive. For example, if the magnetic mounting system 104 includes a movable magnetic element, a linear Hall effect sensor can be used to estimate the state of the magnetic mounting system 104 by providing a magnetic field strength value and any change in it. Information can be provided. If those magnetic mounting systems have moveable magnetic elements, the data provided by the linear Hall effect sensor can indicate the relative position of the moveable magnetic elements and thus whether movement has occurred. Also, movement of the movable magnetic element can be detected using a more direct approach, such as a tact switch that can directly detect movement of the movable magnetic element in the magnetic mounting system 104. . A detector (such as a magnetometer such as compass 26) that is offset from the magnetic mounting system 104 can detect changes in the local magnetic environment that can be correlated with the state of the magnetic mounting system 104. For example, if the compass 26 experiences a magnetic offset that matches that the magnetic attachment system 104 is active (eg, the magnetic offset is greater than a threshold), the magnetic attachment system 104 is active and the tablet device 100 And the protective cover 200 can be presumed to be magnetically attached to each other. Using this information in addition to the sensor information, it can be assumed that the protective cover 200 is in a partially open configuration with respect to the tablet device 100 when attached.

また、筐体102は、タブレットデバイス100にコンピューティング動作を提供するために、種々の構造構成要素及び(集積回路チップ及び他の回路を含む)電気構成要素を内部に封入し、支持することができる。筐体102は、内部構成要素を配置するための開口部106を含むことができ、例えばディスプレイを介して、少なくともビジュアルコンテンツをユーザに提供するのに好適なディスプレイアセンブリ又はシステムを収容するようにサイズ設定することができる。いくつかの場合には、ディスプレイアセンブリは、タッチ入力を使用してタブレットデバイス100に触覚入力を提供する能力をユーザに提供するタッチ感知機能を含むことができる。ディスプレイアセンブリは、ポリカーボネート又は他の適切なプラスチック又は高研磨ガラスで形成される透明なカバーガラス108の形態をとる最上層を含む複数の層で形成することができる。カバーガラス108は、高研磨ガラスを使用して、開口部106を実質的に塞ぐことができる。   The housing 102 may also encapsulate and support various structural components and electrical components (including integrated circuit chips and other circuitry) to provide computing operations for the tablet device 100. it can. The housing 102 can include an opening 106 for placing internal components and is sized to accommodate a display assembly or system suitable for providing at least visual content to a user, eg, via a display. Can be set. In some cases, the display assembly can include a touch sensing feature that provides a user with the ability to provide tactile input to the tablet device 100 using touch input. The display assembly can be formed of multiple layers including a top layer in the form of a transparent cover glass 108 formed of polycarbonate or other suitable plastic or high polish glass. The cover glass 108 can substantially close the opening 106 using highly polished glass.

図示されていないが、カバーガラス108の下にあるディスプレイアセンブリは、LCD、LED、OLED、電子又はeインクなどのような任意の好適なディスプレイ技術を使用して画像を表示するために使用することができる。ディスプレイアセンブリは、様々な機構を使用して空洞内に配置し、固定することができる。一実施形態では、ディスプレイアセンブリは、空洞にスナップ嵌合される。ディスプレイアセンブリは、筐体の隣接する部分と面一に配置することができる。このようにすると、ディスプレイは、映像、静止画を含み得るビジュアルコンテンツ、並びに、ユーザに情報(例えば、テキスト、オブジェクト、グラフィクス)を提供し、ユーザが提供した入力を受け取ることができるグラフィカルユーザインタフェース(GUI)のようなアイコンを提示することができる。いくつかの場合には、表示されたアイコンは、ユーザにより、ディスプレイ上のより好都合な場所に移動され得る。   Although not shown, the display assembly under the cover glass 108 may be used to display images using any suitable display technology such as LCD, LED, OLED, electronic or e-ink, etc. Can do. The display assembly can be placed and secured within the cavity using a variety of mechanisms. In one embodiment, the display assembly is snapped into the cavity. The display assembly can be placed flush with adjacent portions of the housing. In this way, the display provides visual content that may include video, still images, as well as information (eg, text, objects, graphics) to the user and a graphical user interface that can receive input provided by the user ( An icon such as (GUI) can be presented. In some cases, the displayed icon may be moved by the user to a more convenient location on the display.

タブレットデバイス100は、1つ又は複数の画像をキャプチャするように配列されたカメラアセンブリ110を含むことができる。また、タブレットデバイス100は、カメラアセンブリ110と関連付けられた周囲光のレベルを検出するために使用される周囲光センサ112(ALS)を含むことができる。一実施形態では、ALS 112を使用して、ディスプレイアセンブリの輝度レベルを設定することができる。例えば、周囲光がわずかしかないより暗い環境では、ALS 112の読取値により、タブレットデバイス100中のプロセッサにディスプレイアセンブリを暗くさせることができる。より明るい環境では、ディスプレイアセンブリをより明るくすることができる。タブレットデバイスは、タブレットデバイス100の地理的ロケーションの判定の際に役立ち得る外部磁界を検出するために使用されるコンパス114を更に含むことができる。更に、(コンパス114のような)磁気感知回路は、局所的な磁気環境の変化を検出することによって磁気取り付けシステム104の状態を判定するために使用することができる。この変化は、磁気オフセットと表すことができる。   The tablet device 100 can include a camera assembly 110 arranged to capture one or more images. The tablet device 100 can also include an ambient light sensor 112 (ALS) that is used to detect the level of ambient light associated with the camera assembly 110. In one embodiment, ALS 112 may be used to set the brightness level of the display assembly. For example, in a darker environment with little ambient light, the ALS 112 reading can cause the processor in the tablet device 100 to dim the display assembly. In a brighter environment, the display assembly can be brighter. The tablet device can further include a compass 114 that is used to detect an external magnetic field that can be useful in determining the geographic location of the tablet device 100. In addition, a magnetic sensing circuit (such as compass 114) can be used to determine the state of the magnetic mounting system 104 by detecting changes in the local magnetic environment. This change can be expressed as a magnetic offset.

また、タブレットデバイス100は、対応する磁気素子の種々の特性を検出するために使用され得るホール効果(HFX)センサ116を含むことができる。いくつかの実施形態において、タブレットデバイス100は、2つ以上のHFXセンサ及び/又は異なるタイプの複数のHFXセンサを含むことができる。例えば、タブレットデバイス100は、カバー200が開構成であるか、あるいは閉構成であるかを検出するHFXセンサを含むことができる。また、タブレットデバイス100は、フラップ202中の磁気素子の角変位を検出する線形HFXセンサを含むことができる。このようにすると、磁界強度(静的及び動的)、磁界極性、センサに対する磁石の角度位置のような種々の磁気特性を使用して、タブレットデバイス100/カバー200の態様を判定することができる。加速度計又はジャイロスコープ(いずれも図示されていない)のような慣性センサを含み得る他のタイプのセンサを使用して、リアルタイムでタブレットデバイス100の位置及び向きの任意の動的変化を判定することができる。   The tablet device 100 can also include a Hall Effect (HFX) sensor 116 that can be used to detect various characteristics of the corresponding magnetic element. In some embodiments, the tablet device 100 can include two or more HFX sensors and / or multiple HFX sensors of different types. For example, the tablet device 100 can include an HFX sensor that detects whether the cover 200 is in an open configuration or a closed configuration. The tablet device 100 can also include a linear HFX sensor that detects angular displacement of the magnetic elements in the flap 202. In this way, aspects of the tablet device 100 / cover 200 can be determined using various magnetic properties such as magnetic field strength (static and dynamic), magnetic field polarity, and angular position of the magnet relative to the sensor. . Determining any dynamic changes in the position and orientation of the tablet device 100 in real time using other types of sensors that may include inertial sensors such as accelerometers or gyroscopes (neither shown) Can do.

保護カバー200は、フラップ202を含むことができる。一実施形態では、フラップ202は、カバーガラス108に応じたサイズ及び形状を有することができる。フラップ202は、図2Bに示したヒンジアセンブリ204に枢動可能に接続することができる。このようにすると、フラップ202は、枢動線206を中心にして回転することができる。ヒンジアセンブリ204は、磁気取り付け特徴部208を含むことができる。磁気取り付け特徴部208と磁気取り付けシステム104との間の磁気取り付け力は、保護カバー200及びタブレットデバイス100をフラップ202及びカバーガラス108に関して適切な向き及び配置に維持することができる。適切な向きとは、単に、保護カバー200がタブレットデバイス100に適切に取り付けられ、フラップ202とカバーガラス108とを対合係合で整列させることができることを意味する。カバーガラス108とフラップ202との間の対合構成とは、図3Aに示すように、フラップ202をカバーガラス108と接触させて配置したときに、フラップ202がカバーガラス108の実質的に全部を覆うものである。このようにすると、フラップ202は、電子デバイス100の面を保護する保護カバーとして使用することができる。フラップ202は、プラスチック、布などのような種々の材料で形成することができる。保護カバー200は、留め具なしに、容易に筐体102に直接取り付けることができるので、フラップ202は、基本的には、タブレットデバイス100の形状に適合することができる。このようにすると、カバー200は、タブレットデバイス100のルックアンドフィールを損なわず、又は場合によっては不明瞭にしない。フラップ202は実際には単一とすることができ、あるいは、ディスプレイの対応する部分を露出させるためにフラップのセグメントを持ち上げることができるようにフラップ202をセグメント化してもよい。セグメントの数及びサイズは、幅広く変えることができる。また、フラップ202は、電子デバイス100中の対応する機能素子と協働することができる機能素子を含むことができる。このようにすると、例えば、フラップ202(又はその折り畳み可能なセグメント)を対応するセンサから離れるように(又はそこに向かって)持ち上げることによってフラップ202を操作した結果、タブレットデバイス100の動作を変更させることができる。   The protective cover 200 can include a flap 202. In one embodiment, the flap 202 can have a size and shape depending on the cover glass 108. The flap 202 can be pivotally connected to the hinge assembly 204 shown in FIG. 2B. In this way, the flap 202 can rotate about the pivot line 206. The hinge assembly 204 can include a magnetic attachment feature 208. The magnetic attachment force between the magnetic attachment feature 208 and the magnetic attachment system 104 can maintain the protective cover 200 and tablet device 100 in the proper orientation and orientation with respect to the flap 202 and cover glass 108. Proper orientation simply means that the protective cover 200 is properly attached to the tablet device 100 and the flap 202 and the cover glass 108 can be aligned in mating engagement. The mating configuration between the cover glass 108 and the flap 202 means that when the flap 202 is placed in contact with the cover glass 108 as shown in FIG. It is something to cover. In this way, the flap 202 can be used as a protective cover that protects the surface of the electronic device 100. The flap 202 can be formed of various materials such as plastic, cloth and the like. Since the protective cover 200 can be easily attached directly to the housing 102 without fasteners, the flap 202 can basically conform to the shape of the tablet device 100. In this way, the cover 200 does not impair or even obscure the look and feel of the tablet device 100. The flap 202 may actually be single, or the flap 202 may be segmented so that the flap segment can be lifted to expose a corresponding portion of the display. The number and size of segments can vary widely. The flap 202 can also include functional elements that can cooperate with corresponding functional elements in the electronic device 100. In this way, for example, manipulation of the flap 202 by lifting the flap 202 (or its foldable segment) away from (or toward) the corresponding sensor causes the operation of the tablet device 100 to change. be able to.

フラップ202は、磁性材料を含むことができる。例えば、磁気素子210を、対応する磁気取り付けシステム20に磁気的に取り付けるために使用することができ、一方、磁気素子212は、フラップ202がカバーガラス108の上方の所定の位置にあるときにホール効果センサ116により検出可能であり得る。このようにすると、ホール効果センサ116は、プロセッサにより使用され得る情報と解釈され得る信号を生成することによって応答することができる。情報は、例えば、フラップ202とタブレットデバイス100との相対空間位置を判定するために、プロセッサによりカバー位置情報として使用され得る。相対空間位置を使用して、タブレットデバイス100の動作状態を変更することができる。(線形ホール効果センサの形態の)ホール効果センサ116を使用して、ホール効果センサ116に対する磁気素子212の角変位のような磁石及びタブレットデバイス100の移動を示す検出磁界における任意の動的変化を判定することができる。いくつかの実施形態において、フラップ202は、タブレットデバイス100中に配設された対応するHFXセンサ116により検出可能であるように配置された2つ以上の磁気素子212を含むことができる。このようにすると、セグメント化バージョンのカバー200の折り畳みに関する情報をタブレットデバイス100に伝達し、それをタブレットデバイス100が使用することができる。例えば、HFXセンサ116及び磁気素子212の対応する位置をずらして配置することによって、カバー200とタブレットデバイス100との間の空間的関係の情報を推定することができる。   The flap 202 can include a magnetic material. For example, the magnetic element 210 can be used to magnetically attach to the corresponding magnetic attachment system 20 while the magnetic element 212 is holed when the flap 202 is in place above the cover glass 108. It may be detectable by the effect sensor 116. In this way, the Hall effect sensor 116 can respond by generating a signal that can be interpreted as information that can be used by the processor. The information can be used as cover position information by the processor, for example, to determine the relative spatial position of the flap 202 and the tablet device 100. The relative spatial position can be used to change the operating state of the tablet device 100. Using the Hall effect sensor 116 (in the form of a linear Hall effect sensor), any dynamic change in the detected magnetic field indicative of the movement of the magnet and the tablet device 100 such as the angular displacement of the magnetic element 212 relative to the Hall effect sensor 116. Can be determined. In some embodiments, the flap 202 can include two or more magnetic elements 212 arranged to be detectable by corresponding HFX sensors 116 disposed in the tablet device 100. In this way, information about the folding of the segmented version of the cover 200 can be communicated to the tablet device 100, which can be used by the tablet device 100. For example, information on the spatial relationship between the cover 200 and the tablet device 100 can be estimated by shifting the corresponding positions of the HFX sensor 116 and the magnetic element 212.

カバー200は、磁気アレイ214の形態の他の磁石を含むことができる。また、磁気アレイ214は、例えば、磁気アレイ214を検出し得る複数のHFXセンサをタブレットデバイス100が含むときに、タブレットデバイス100に情報を伝達するように構成することができる。このようにすると、磁気符号の形態の情報をタブレットデバイス100に提供することができる。例えば、磁気アレイ214が4つの磁石を含む場合、4つの対応するHFXセンサ116は、情報を、磁気アレイ214中の特定の磁石の有無と関連付けることができる。このようにすると、適切に構成された磁気アレイパターンは、保護カバー200の色又はスタイルのような情報を表すことができる。   The cover 200 can include other magnets in the form of a magnetic array 214. Also, the magnetic array 214 can be configured to communicate information to the tablet device 100, for example, when the tablet device 100 includes multiple HFX sensors that can detect the magnetic array 214. In this way, information in the form of magnetic codes can be provided to the tablet device 100. For example, if the magnetic array 214 includes four magnets, the four corresponding HFX sensors 116 can correlate information with the presence or absence of a particular magnet in the magnetic array 214. In this way, a properly configured magnetic array pattern can represent information such as the color or style of the protective cover 200.

フラップ202は、磁石に加えて、フラップ202がカバーガラス108上に配置されたときディスプレイアセンブリに組み込まれたマルチタッチ(MT)感知層により検出することができる容量性素子216の形態をとることができる他のタイプの受動素子216を含むことができる。このようにすると、MT感知層は、画定パターンに合致するタッチパターンを生成することによって、容量性素子216の存在に応答することができる。画定パターンを使用して、タブレットデバイス100に情報を伝達することができる。情報は、例えば、色、タイプ、スタイル、シリアル番号などのような保護カバー200の態様及び特徴を含むことができる。受動素子に加えて、フラップ202は、保護カバー200を識別するために使用され得るRFIDデバイス218のような能動素子218を含むことができる。詳細には、保護カバー200が閉構成であるとき、フラップ202は、カバーガラス108と接触することができ、それにより、タブレットデバイス100内のRFIDセンサは、RFIDデバイス218を「読み取る」ことが可能になる。このようにすると、保護カバー200のシリアル番号、スタイル、製造日及び製造場所、認証コードの識別情報のようなカバー200に関する情報を取り出すこともできる。   In addition to the magnet, the flap 202 can take the form of a capacitive element 216 that can be detected by a multi-touch (MT) sensing layer incorporated into the display assembly when the flap 202 is placed on the cover glass 108. Other types of passive elements 216 that can be included can be included. In this way, the MT sensing layer can respond to the presence of the capacitive element 216 by generating a touch pattern that matches the defined pattern. The definition pattern can be used to communicate information to the tablet device 100. The information can include aspects and features of the protective cover 200 such as color, type, style, serial number, and the like. In addition to passive elements, the flap 202 can include an active element 218 such as an RFID device 218 that can be used to identify the protective cover 200. Specifically, when the protective cover 200 is in a closed configuration, the flap 202 can contact the cover glass 108 so that the RFID sensor in the tablet device 100 can “read” the RFID device 218. become. In this way, information regarding the cover 200 such as the serial number, style, manufacturing date and manufacturing location, and identification information of the authentication code of the protective cover 200 can be extracted.

また、保護カバー200は、ALS又はカメラアセンブリのような光学センサにより検出可能であり得る特徴部を含むことができる。例えば、保護カバー200に、選択された量の光がALS 112又はカメラアセンブリ110の近傍で保護カバー200を貫通することを可能にし得るマイクロ穿孔220を形成することができる。マイクロ穿孔220は、タブレット100に情報を伝達し得るパターンで配列することができる。例えば、マイクロ穿孔220は、特定の光信号の形態の情報を提供し得るバーコード配列で構成することができる。   The protective cover 200 may also include features that may be detectable by an optical sensor such as an ALS or camera assembly. For example, the micro cover 220 can be formed in the protective cover 200 that can allow a selected amount of light to penetrate the protective cover 200 in the vicinity of the ALS 112 or camera assembly 110. The microperforations 220 can be arranged in a pattern that can convey information to the tablet 100. For example, the micro-perforations 220 can be configured with a barcode array that can provide information in the form of a particular optical signal.

図3A及び図3Bは、互いに対して磁気的に取り付けられた保護カバー200及びタブレットデバイス100を示しているが、フラップ200とタブレットデバイス100との間の取り付けは任意の形態とすることが可能である。例えば、保護カバー200は、フラップ202に枢動可能に結合されたスリーブ部分で形成することができる。このようにすると、タブレットデバイス100をスリーブ部分に挿入することができ、次いで、磁気取り付けを必要とせずにフラップ202を開構成及び閉構成へと枢動させることができる。ただし、この議論の残りの部分では、一般性を損なうことなく、保護カバー200とタブレットデバイス100とは、互いに対して磁気的に取り付けられると仮定する。   3A and 3B show the protective cover 200 and the tablet device 100 magnetically attached to each other, the attachment between the flap 200 and the tablet device 100 can be in any form. is there. For example, the protective cover 200 can be formed of a sleeve portion that is pivotally coupled to the flap 202. In this way, the tablet device 100 can be inserted into the sleeve portion and the flap 202 can then be pivoted into the open and closed configurations without the need for magnetic attachment. However, for the remainder of this discussion, it is assumed that the protective cover 200 and the tablet device 100 are magnetically attached to each other without loss of generality.

図3Aは、保護カバー200が閉構成であり、それにより、カバーガラス108が完全にフラップ202によって覆われ、フラップ202と接触している磁気取り付け実施形態を示す。保護カバー200は、ヒンジアセンブリ206を中心に図3Aの閉構成から図3Bの開構成へと枢動することができる。閉構成では、フラップ202の内部層をカバーガラス108と直接接触させることができる。このようにすると、タブレットデバイス100中に配設された対応する検出回路により、受動素子208を検出することができる。例えば、受動素子208が容量性素子を含む場合、カバーガラス108の下のディスプレイアセンブリ内に配設されたマルチタッチ(MT)回路は、容量性素子216を検出し、「読み取る」ことができる。このようにすると、容量性素子216を使用して、保護カバー200に関する情報を伝達することができる。例えば、容量性素子216のパターンで符号化された情報をMT回路により検出し、その情報はプロセッサに送ることができる。プロセッサは、次に、容量性素子216のパターンを、保護カバー200の種々の特徴を識別するために使用され得る署名として読み取ることができる。パターンは、幅広く変えることができる。第1のパターンは、信号対雑音比を最大化し、それにより、MT回路の読み取り能力を向上させるために、任意の2つの隣接する容量性素子間の容量性信号の差を最大化することができる。   FIG. 3A shows a magnetic mounting embodiment in which the protective cover 200 is in a closed configuration so that the cover glass 108 is completely covered by and in contact with the flap 202. The protective cover 200 can pivot about the hinge assembly 206 from the closed configuration of FIG. 3A to the open configuration of FIG. 3B. In the closed configuration, the inner layer of the flap 202 can be in direct contact with the cover glass 108. In this way, the passive element 208 can be detected by a corresponding detection circuit disposed in the tablet device 100. For example, if the passive element 208 includes a capacitive element, a multi-touch (MT) circuit disposed in the display assembly under the cover glass 108 can detect and “read” the capacitive element 216. In this way, information about the protective cover 200 can be transmitted using the capacitive element 216. For example, information encoded with the pattern of capacitive element 216 can be detected by an MT circuit and the information sent to the processor. The processor can then read the pattern of the capacitive element 216 as a signature that can be used to identify various features of the protective cover 200. The pattern can vary widely. The first pattern can maximize the difference in capacitive signal between any two adjacent capacitive elements in order to maximize the signal-to-noise ratio and thereby improve the readability of the MT circuit. it can.

例えば、容量性素子216は、カバーガラス108の下に配設されたカルテシアン検出グリッドに対して対角的に配置される金属ストリップの形態をとることができる。このようにすると、(バイナリ「1」のような)特定の情報要素を特定の向きと関連付けることによって、金属ストリップの相関パターンを使用して、タブレットデバイス100中のプロセッサに情報を受動的に伝達することができる。ただし、隣接する容量性素子間の差分信号を最大化する必要性は、向きを変えるだけなく、サイズ、形状、材料を変えることなどによって(種々の容量性素子の電気特性を変動させることにより)達成することができることを留意されたい。   For example, the capacitive element 216 can take the form of a metal strip that is diagonally disposed relative to a Cartesian detection grid disposed under the cover glass 108. In this way, the information pattern is passively communicated to the processor in the tablet device 100 using the correlation pattern of the metal strip by associating a specific information element (such as binary “1”) with a specific orientation. can do. However, the need to maximize the differential signal between adjacent capacitive elements is not only by changing the orientation, but also by changing the size, shape, material, etc. (by varying the electrical characteristics of various capacitive elements) Note that it can be achieved.

図4は、セグメント化カバーアセンブリ400の形態の保護カバー200の特定の実施形態の平面図を示す。セグメントの数を幅広く変えることができることに留意されたい。例えば、図4に示すように、セグメントの数は4つである。しかしながら、他の実施形態では、(例えば、図5に示すように)セグメントの数は3つとすることができ、(図2のような)他の実施形態では、セグメントの数は1つとすることができる(すなわち、単一フラップとすることができる)。   FIG. 4 shows a top view of a particular embodiment of a protective cover 200 in the form of a segmented cover assembly 400. Note that the number of segments can vary widely. For example, as shown in FIG. 4, the number of segments is four. However, in other embodiments, the number of segments can be three (eg, as shown in FIG. 5), and in other embodiments (such as in FIG. 2), the number of segments can be one. (Ie, it can be a single flap).

カバーアセンブリ400は、本体402を含むことができる。本体402は、タブレットデバイス100のカバーガラス108に応じたサイズ及び形状を有することができる。本体402は、単一の折り畳み可能な又は柔軟性のある材料で形成することができる。また、本体402は、折り畳み領域によってそれぞれから分離したセグメントに分けることができる。このようにすると、折り畳み領域において、セグメントを互いに対して折り畳むことができる。一実施形態では、本体402は、ラミネート構造を形成しながら、互いに対して取り付けられた材料の層で形成することができる。それぞれの層は、本体402と適合するサイズ及び形状を有し得る単一の材料の形態をとることができる。また、それぞれの層は、本体402の一部分のみに対応するサイズ及び形状を有することができる。   Cover assembly 400 may include a body 402. The main body 402 can have a size and shape corresponding to the cover glass 108 of the tablet device 100. The body 402 can be formed of a single foldable or flexible material. Further, the main body 402 can be divided into segments separated from each other by folding regions. In this way, the segments can be folded relative to each other in the folding region. In one embodiment, the body 402 can be formed of layers of material attached to one another while forming a laminate structure. Each layer may take the form of a single material that may have a size and shape compatible with the body 402. Each layer can also have a size and shape corresponding to only a portion of the body 402.

特定の実施形態において、セグメント化された本体402を、より薄くて折り畳み可能な部分412に挟まれた複数のセグメント404〜410に分割することができる。セグメント404〜410のそれぞれは、その中に配設された1つ以上のインサート(図示せず)を含むことができ、インサートは、本体402に弾力性を付加する剛性材料又は半剛性材料で形成することができる。使用され得る材料の例として、プラスチック、ガラス繊維、炭素繊維複合材、金属などを挙げることができる。セグメント404は、磁気取り付けシステム414を収容することができる。磁気取り付けシステム414は、磁石416を含むことができ、そのうちのいくつかは、タブレットデバイス100中の磁石と、より詳細には、取り付け特徴部20中の磁石22と相互作用することができる。磁石416は、磁石22と磁気的に相互作用して、カバー400をタブレットデバイス100に固定することができる。ただし、磁石416を使用して、磁気的引き付け可能素子418を用いて磁気回路を形成することによって三角形の支持構造を形成することもできる。一実施形態では、磁石22は、磁石416による磁界を増強するために、ハルバッハアレイに従った磁気アレイで配列することができる。ハルバッハアレイにより提供される磁界の向上した片側性は、磁力を増強するのに非常に適している。例えば、ハルバッハアレイとして配列された磁石416は、磁気素子418に実質的により多くの磁束を通すことができ、本質的には、磁束はカバー400の外部表面を通過しない。このようにすると、カバー400の外部の磁気に関連するあらゆる影響をなくしながら、磁石416と磁気的引き付け可能素子418との間の磁気引力を釣り合いの取れた形で増大させることができる。   In certain embodiments, the segmented body 402 can be divided into a plurality of segments 404-410 sandwiched between thinner and foldable portions 412. Each of the segments 404-410 can include one or more inserts (not shown) disposed therein, wherein the inserts are formed of a rigid or semi-rigid material that adds elasticity to the body 402. can do. Examples of materials that can be used include plastics, glass fibers, carbon fiber composites, metals and the like. The segment 404 can accommodate a magnetic mounting system 414. The magnetic attachment system 414 can include magnets 416, some of which can interact with the magnets in the tablet device 100, and more particularly with the magnets 22 in the attachment feature 20. The magnet 416 can magnetically interact with the magnet 22 to secure the cover 400 to the tablet device 100. However, a triangular support structure can also be formed by using a magnet 416 to form a magnetic circuit using a magnetically attractable element 418. In one embodiment, the magnets 22 can be arranged in a magnetic array according to a Halbach array to enhance the magnetic field by the magnets 416. The improved unilateral nature of the magnetic field provided by the Halbach array is very suitable for enhancing the magnetic force. For example, magnets 416 arranged as a Halbach array can pass substantially more magnetic flux through magnetic element 418 and essentially no magnetic flux passes through the outer surface of cover 400. In this way, the magnetic attraction between the magnet 416 and the magnetically attractable element 418 can be increased in a balanced manner while eliminating any effects associated with magnetism outside the cover 400.

また、カバー400は磁気素子210を含むことができ、磁気素子210は、タブレットデバイス100に取り付けられたときにカバー400のラッキングを低減するように、対応する磁気取り付けシステム20に磁気的に取り付けるために使用され得る。また、カバー400は、フラップ402がカバーガラス108の上方の所定の位置にあるときにホール効果センサ116を活性化するために使用され得る磁気素子212も含むことができる。また、カバー400は、タブレット100内に配設されたセンサを補足する受動素子又は能動素子を含むことができる。例えば、カバー400は、例えば磁気アレイ214を検出することができる複数のHFXセンサをタブレットデバイス100が含むときに、タブレットデバイス100に情報を伝達するように構成され得る磁気アレイ214を含むことができる。このようにすると、磁気符号の形態の情報をタブレットデバイス100に提供することができる。
また、カバー400は、タブレット100内に配設された容量性マルチタッチ回路により読み取ることができる(容量性素子216のような)受動素子216を含むことができる。また、カバー400は、RFIDベースの素子218のような能動素子を含むことができる。更に、カメラアセンブリ110又はALS 112に光信号を提供することができる光伝送特徴部を含むようにカバー400を構成することができる。光伝送特徴部は、カメラアセンブリ110又はALS 112により読み取ることができるパターンで光を通すパターン形成されたマイクロ穿孔を含むことができる。
The cover 400 can also include a magnetic element 210 that is magnetically attached to the corresponding magnetic attachment system 20 to reduce racking of the cover 400 when attached to the tablet device 100. Can be used. The cover 400 can also include a magnetic element 212 that can be used to activate the Hall effect sensor 116 when the flap 402 is in place over the cover glass 108. The cover 400 may include a passive element or an active element that supplements a sensor disposed in the tablet 100. For example, the cover 400 can include a magnetic array 214 that can be configured to communicate information to the tablet device 100 when the tablet device 100 includes, for example, a plurality of HFX sensors that can detect the magnetic array 214. . In this way, information in the form of magnetic codes can be provided to the tablet device 100.
The cover 400 can also include a passive element 216 (such as the capacitive element 216) that can be read by a capacitive multi-touch circuit disposed within the tablet 100. The cover 400 can also include active elements such as RFID-based elements 218. Further, the cover 400 can be configured to include an optical transmission feature that can provide an optical signal to the camera assembly 110 or ALS 112. The light transmission features can include patterned micro-perforations that pass light in a pattern that can be read by the camera assembly 110 or ALS 112.

図5は、カバーアセンブリ500の形態の保護カバー200の別の実施形態の平面図を示す。カバーアセンブリ500は、本体502を含むことができる。図5に示す実施形態では、セグメント化された本体502を3つのセグメントに、すなわち、セグメント504、506及び508に分割することができ、それぞれのセグメントは、より薄くて折り畳み可能な部分510によって、隣接するセグメントに結合されている。セグメント504〜508のそれぞれは、その中に配設された1つ以上のインサートを含むことができ、インサートは、セグメント化された本体502に構造的支持を提供するために使用することができる。すなわち、インサートは、カバーアセンブリに剛性を与えることができる。いくつかの場合には、インサートは、補強材と呼ばれるあることがある。したがって、カバーアセンブリ500は、折り畳み可能な領域沿いを除いて比較的硬く、折り畳み可能な領域は、より薄く、インサートを含まず、セグメント化カバーアセンブリ500をよりロバストにし、より扱いやすくする(例えば、折り畳むことを可能にする)。一実施形態では、セグメント504、506及び508は、互いに対して、セグメント504〜508を使用して三角形の支持構造体を形成することができるようなサイズ関係を有することができる。   FIG. 5 shows a plan view of another embodiment of a protective cover 200 in the form of a cover assembly 500. Cover assembly 500 may include a body 502. In the embodiment shown in FIG. 5, the segmented body 502 can be divided into three segments, namely segments 504, 506, and 508, each segment being separated by a thinner and foldable portion 510. It is connected to an adjacent segment. Each of the segments 504-508 can include one or more inserts disposed therein, and the inserts can be used to provide structural support to the segmented body 502. That is, the insert can provide rigidity to the cover assembly. In some cases, the insert may be referred to as a reinforcement. Accordingly, the cover assembly 500 is relatively stiff except along the foldable area, the foldable area is thinner and does not include inserts, making the segmented cover assembly 500 more robust and easier to handle (eg, Can be folded). In one embodiment, segments 504, 506, and 508 can have a size relationship with respect to each other such that segments 504-508 can be used to form a triangular support structure.

一実施形態では、セグメント化された本体502は複数の磁石を含むことができ、そのうちのいくつかを使用して三角形の構造を形成することができる。例えば、セグメント504は、セグメント化された本体502の第1の端縁514に沿って直線的に配列された第1の端縁の取り付け磁石512を含むことができ、セグメント508は、第1の端縁514の反対側の第2の端縁518に沿って直線的に配列された第2の端縁の取り付け磁石516を含むことができる。この実施形態では、第1の端縁の取り付け磁石512と第2の端縁の取り付け磁石516とは、それぞれの第1の端縁の取り付け磁石512を第2の端縁の取り付け磁石516のうちの対応する1つと関連付けることができる1対1対応を有する。例えば、第1の端縁の取り付け磁石512−1は、極性P2を有する第2の端縁の取り付け磁石516−1と関連付けられ得る極性P1を有することができ、第1の端縁の取り付け磁石512−1と第2の端縁の取り付け磁石516−1とは、ほぼ同じサイズ及び磁気強度である。このようにすると、三角形の構造は、磁気端縁アタッチ技術を使用して三角形の構造を形成することができるので、(磁気的引き付け可能素子418のような)別個の磁気的引き付け可能素子を必要とせずに形成することができる。磁気端縁アタッチ技術は、磁気回路を形成するために互いに近づいた(必ずしも重なっているとは限らない)ときの第1の端縁の取り付け磁石と第2の端縁の取り付け磁石とに依拠する。磁気回路は、三角形の構造を適切な構成で維持するための好適な磁気引力を提供することができる。   In one embodiment, the segmented body 502 can include a plurality of magnets, some of which can be used to form a triangular structure. For example, the segment 504 can include a first edge mounting magnet 512 that is linearly arranged along the first edge 514 of the segmented body 502, and the segment 508 includes a first edge A second edge mounting magnet 516 arranged linearly along a second edge 518 opposite the edge 514 may be included. In this embodiment, the first edge mounting magnet 512 and the second edge mounting magnet 516 are each of the first edge mounting magnet 512 out of the second edge mounting magnet 516. Have a one-to-one correspondence that can be associated with a corresponding one of For example, the first edge mounting magnet 512-1 can have a polarity P1 that can be associated with a second edge mounting magnet 516-1 having a polarity P2, and the first edge mounting magnet 516-1. 512-1 and the second end mounting magnet 516-1 are approximately the same size and magnetic strength. In this way, a triangular structure can be formed using a magnetic edge attach technique, thus requiring a separate magnetically attractable element (such as a magnetically attractable element 418). It can be formed without. The magnetic edge attach technique relies on a first edge mounting magnet and a second edge mounting magnet when approaching each other (not necessarily overlapping) to form a magnetic circuit. . The magnetic circuit can provide a suitable magnetic attraction to maintain the triangular structure in a proper configuration.

また、カバー500は、磁気素子210を含むことができ、磁気素子210は、タブレットデバイス100に取り付けられたときにカバー500のラッキングを低減するように、対応する磁気取り付けシステム20に磁気的に取り付けるために使用され得る。また、カバー500は、本体502がカバーガラス108の上方の所定の位置にあるときにホール効果センサ116を活性化するために使用され得る磁気素子212を含むことができる。カバー500は、例えば、磁気アレイ214を検出することができる複数のHFXセンサを使用して、タブレットデバイス100に情報を伝達するように構成され得る磁気アレイ214を含むことができる。
カバー500は、タブレット100内に配設された容量性マルチタッチ回路により読み取ることができる容量性素子216のような他の受動素子を含むことができる。また、カバー500は、RFIDベースの素子218のような能動素子を含むことができ、カバー400の場合と同様に、カメラアセンブリ110又はALS 112に光信号を提供することができる(パターン形成されたマイクロ穿孔のような)光伝送特徴部を含むようにカバー500を構成することができる。
The cover 500 can also include a magnetic element 210 that is magnetically attached to the corresponding magnetic attachment system 20 to reduce the racking of the cover 500 when attached to the tablet device 100. Can be used for. The cover 500 can also include a magnetic element 212 that can be used to activate the Hall effect sensor 116 when the body 502 is in place above the cover glass 108. Cover 500 can include a magnetic array 214 that can be configured to communicate information to tablet device 100 using, for example, a plurality of HFX sensors that can detect magnetic array 214.
The cover 500 may include other passive elements such as a capacitive element 216 that can be read by a capacitive multi-touch circuit disposed within the tablet 100. The cover 500 can also include active elements, such as RFID-based elements 218, and can provide optical signals to the camera assembly 110 or ALS 112 (patterned as in the case of the cover 400). The cover 500 can be configured to include light transmission features (such as micro-perforations).

図6A及び図6Bは、タブレットデバイス100に対して部分的開構成のセグメント化カバー400を示し、図6Cは、それに対応して類似の部分的開構成のセグメント化カバー500を示す。また、カバー400とカバー500は両方とも折り畳み可能であり、複数のセグメントを有するので、カバー400に関する以下の説明はカバー500にあてはめることができることに留意すべきである。部分的開構成とは、セグメント化カバー400(又はカバー500)のセグメント化された性質に起因して、一度に、保護層108の一部分のみを露出させることができることを意味する。ただし、カバー400の折り畳み構成に合致する好適な様式でタブレットデバイス100が動作するために、タブレットデバイス100中のプロセッサは、カバー400とタブレットデバイス100との間の空間的関係をリアルタイムで正確に判定することが可能でなければならない。   6A and 6B show a partially open configuration segmented cover 400 for the tablet device 100 and FIG. 6C correspondingly shows a similar partially open configuration segmented cover 500. It should also be noted that the cover 400 and the cover 500 are both foldable and have a plurality of segments, so that the following description regarding the cover 400 can be applied to the cover 500. Partially open configuration means that only a portion of the protective layer 108 can be exposed at a time due to the segmented nature of the segmented cover 400 (or cover 500). However, in order for the tablet device 100 to operate in a suitable manner that matches the folded configuration of the cover 400, the processor in the tablet device 100 accurately determines the spatial relationship between the cover 400 and the tablet device 100 in real time. It must be possible to do.

例えば、図6Aに示すように、磁石416からの磁界をHFXセンサ116が検出することができないような状況では、カバー400とタブレットデバイス100との間の3つの空間的関係がそのシナリオに合致する。可能性がある状態(1)では、カバー400とタブレットデバイス100とが互いに対して磁気的に取り付けられておらず、可能性がある状態(2)では、カバー400がタブレットデバイス100に磁気的に取り付けられているが、全開構成であり、あるいは可能性がある状態(3)では、カバー400がタブレット100に取り付けられており、少なくとも第1の部分開状態又は第1のピークモード状態である。したがって、この問題を解決するために、他のセンサとそれらの関連データとを使用することができる。例えば、可能性がある状態(1)であると決定するために、磁気コンパス114が認識している磁気オフセットが、磁気取り付けシステム104が活性であるときに予想される磁気オフセットと合致するかどうかについての判定を行うことができる。この磁気オフセットは、タブレットデバイス100中の磁石並びに磁気取り付けシステム204中の磁石の存在に起因し得る。磁気オフセットが、取り付けられていない状態(すなわち、基準線磁気オフセット)と合致する場合、その状況を構成状態(1)、すなわち、磁気接続がない状態であると決定することができ、プロセッサは、タブレットデバイス100をそれに応じて動作させることができる(ディスプレイアセンブリは完全に閲覧可能であり、そのディスプレイエリア全体にビジュアルコンテンツを完全に提示することができる)。また、タブレットデバイス100の接続状態を決定するのを補助するために、他のセンサを使用することができる。他のセンサは、磁気取り付けシステム104に近接して配設されたHFXセンサ、並びに不活性状態から活性状態に遷移させるために磁石を移動させることに依拠して磁気取り付けシステム中の移動可能な磁気素子が移動していることを決定し得る(線形ホール効果センサ、タクトスイッチなどのような)センサを含むことができる。   For example, as shown in FIG. 6A, in a situation where the HFX sensor 116 cannot detect the magnetic field from the magnet 416, the three spatial relationships between the cover 400 and the tablet device 100 match that scenario. . In the possible state (1), the cover 400 and the tablet device 100 are not magnetically attached to each other, and in the possible state (2), the cover 400 is magnetically attached to the tablet device 100. In state (3), which is attached but fully open or possible, cover 400 is attached to tablet 100 and is in at least a first partially open state or a first peak mode state. Therefore, other sensors and their associated data can be used to solve this problem. For example, whether the magnetic offset recognized by the magnetic compass 114 matches the expected magnetic offset when the magnetic mounting system 104 is active in order to determine a possible state (1). Judgment can be made. This magnetic offset may be due to the presence of magnets in the tablet device 100 as well as magnets in the magnetic attachment system 204. If the magnetic offset matches the unattached state (ie, the baseline magnetic offset), the situation can be determined to be the configuration state (1), ie, the state with no magnetic connection, and the processor The tablet device 100 can be operated accordingly (the display assembly is fully viewable and the visual content can be fully presented over its entire display area). Also, other sensors can be used to assist in determining the connection state of the tablet device 100. Other sensors are HFX sensors disposed proximate to the magnetic mounting system 104, as well as movable magnets in the magnetic mounting system that rely on moving the magnet to transition from the inactive state to the active state. Sensors (such as linear Hall effect sensors, tact switches, etc.) that can determine that the element is moving can be included.

ただし、タブレットデバイス100とカバー400とが互いに対して磁気的に取り付けられていると決定された場合、依然として状態(2)又は状態(3)のいずれかの可能性がある。この状況を解決するために、追加のセンサと関連データとを使用することができる。例えば、ALS 112又はカメラアセンブリ110が少なくとも最小量の光を検出することができない場合、セグメント406(又はカバー500中のセグメント506)が光を遮断している、したがって、所定の位置でカバーガラス108の対応する部分と重なったままでいることを除外することができる。したがって、プロセッサは、第1のピークモードと呼ばれるモードで、セグメント404のみが持ち上げられ、カバーガラス108の対応する部分602を露出させていると推定することができる。使用され得る他のセンサは、筐体12の端縁12b又は12cのいずれかに沿って配設された、セグメント404〜410中の対応する磁石を検出することができる追加のホール効果センサを含み得る。カバー400が第1のピークモード折り畳み構成であるとプロセッサが判定すると、プロセッサは、ディスプレイアセンブリの部分602にのみビジュアルコンテンツを提示するようにタブレット100に指示することができる。   However, if it is determined that the tablet device 100 and the cover 400 are magnetically attached to each other, there may still be either state (2) or state (3). To solve this situation, additional sensors and associated data can be used. For example, if ALS 112 or camera assembly 110 is unable to detect at least a minimum amount of light, segment 406 (or segment 506 in cover 500) is blocking the light, and thus cover glass 108 in place. It can be excluded to remain overlapped with the corresponding part of. Thus, the processor can deduce that in a mode called the first peak mode, only the segment 404 is lifted, exposing the corresponding portion 602 of the cover glass 108. Other sensors that may be used include additional Hall effect sensors that can detect corresponding magnets in segments 404-410 disposed along either edge 12b or 12c of housing 12. obtain. If the processor determines that the cover 400 is in the first peak mode folded configuration, the processor may instruct the tablet 100 to present visual content only in the portion 602 of the display assembly.

一方、ALS又はカメラアセンブリ110が少なくとも最小量の光を検出することができる場合、更に他のセンサを使用して、カバー400が全開しているか、あるいは(図6Bに示される)展開ピークモードであるかを決定することができる。例えば、タブレットデバイス100中に配設されたHFXセンサが、セグメント408中の対応する磁石を検出することができる場合、プロセッサは、セグメント408がカバーガラス108の対応する部分上の所定の位置にあり、カバー400が図6Bに従って展開ピークモードの折り畳み状態であると推定することができる。一方、HFXセンサがその磁石を検出しない(又はセグメント410中の磁石を1つも検出しない)場合、プロセッサは、カバー400が全開構成であると推定し、それに応じてビジュアルコンテンツを提示するようにタブレットデバイス100に指示することができる。   On the other hand, if the ALS or camera assembly 110 can detect at least a minimum amount of light, then another sensor may be used to either fully open the cover 400 or in a deployed peak mode (shown in FIG. 6B). You can decide if there is. For example, if the HFX sensor disposed in the tablet device 100 can detect the corresponding magnet in the segment 408, the processor is in a position where the segment 408 is on the corresponding portion of the cover glass 108. , It can be estimated that the cover 400 is in the folded state in the unfolded peak mode according to FIG. 6B. On the other hand, if the HFX sensor does not detect that magnet (or does not detect any magnets in segment 410), the processor assumes that the cover 400 is in a fully open configuration and presents the visual content accordingly. The device 100 can be instructed.

磁石に加えて、カバーガラス108と接触したままである(セグメント406、408、410のような)セグメント中の容量性素子のパターンを検出し、プロセッサによりそれを使用して、カバー400の折り畳み状態を解決することができる。セグメント406中の容量性素子が検出されたということは、セグメント406がカバーガラス108と接触しているということを明瞭に示すものである。ただし、HFXセンサ116は、磁気素子416による磁界をもはや検出していないので、タブレットデバイス100中のプロセッサは、他のすべてのセグメントがカバーガラス108と接触しているままの状態でセグメント404のみが持ち上げられ、カバー400が第1のピークモード構成であると推定することができる。   In addition to the magnet, the pattern of capacitive elements in the segments (such as segments 406, 408, 410) that remain in contact with the cover glass 108 is detected and used by the processor to fold the cover 400 Can be solved. The detection of capacitive elements in segment 406 clearly indicates that segment 406 is in contact with cover glass 108. However, because the HFX sensor 116 is no longer detecting the magnetic field due to the magnetic element 416, the processor in the tablet device 100 will only have the segment 404 while all other segments remain in contact with the cover glass 108. It can be assumed that the cover 400 is lifted and in the first peak mode configuration.

プロセッサは、この情報を使用して、カバー400の折り畳み状態に応じてタブレットデバイス100の動作状態を変更することができる。例えば、プロセッサは、バッテリーレベル、時刻、電子メールなどのような情報をその部分602のみに表示することができる。また、セグメント406において検出された情報をタブレットデバイス100により使用して、閲覧可能部分602にビジュアルコンテンツを提示するディスプレイアセンブリの一部分に、特定のビジュアルコンテンツを提示することができる。例えば、タブレットデバイス100は、利用可能な提示リソースに従った様式で、閲覧可能部分602による提示のためにのみ好適な視覚情報を表示する。例えば、(アイコン、グラフィカルユーザ入力及びビデオのような)視覚要素は、提示のために利用可能なサイズ及び画素数に従った様式で処理することができる。視覚要素は、受信した電子メール、気象状態などに関する情報アイコンを含むことができる。一実施形態では、ビデオ又は静止画を提示するために利用可能な画素数のようなビジュアル提示リソースは、カバー400又はカバー500を通して一貫することができる。例えば、一貫したユーザエクスペリエンスを提供するために、セグメント404及びセグメント504のサイズは、第1のピークモードにおいて、同じ画素数を提示リソースとして利用可能であるようにすることができる。このようにすると、タブレットデバイス100は、第1のピークモードでビジュアルコンテンツを提示するために、特定の構成(3つ折り又は4つ折り)を把握する必要はない。   The processor can use this information to change the operating state of the tablet device 100 according to the folded state of the cover 400. For example, the processor can display information such as battery level, time of day, email, etc. only in that portion 602. Information detected in segment 406 can also be used by tablet device 100 to present specific visual content on a portion of a display assembly that presents visual content in viewable portion 602. For example, the tablet device 100 displays visual information suitable only for presentation by the viewable portion 602 in a manner according to available presentation resources. For example, visual elements (such as icons, graphical user input and video) can be processed in a manner according to the size and number of pixels available for presentation. The visual elements can include information icons regarding received emails, weather conditions, and the like. In one embodiment, visual presentation resources such as the number of pixels available to present a video or still image can be consistent throughout the cover 400 or cover 500. For example, to provide a consistent user experience, the size of segment 404 and segment 504 can make the same number of pixels available as presentation resources in the first peak mode. In this way, the tablet device 100 does not need to grasp a specific configuration (tri-fold or quadruple) in order to present visual content in the first peak mode.

図6Bは、セグメント404に加えて、セグメント406も持ち上げられている別の部分的に開いた状況を示している。一実施形態において、セグメント406中の容量性素子216はもはや検出されないが、セグメント408中の容量性素子216を検出することができると判定されたとき、セグメント404及び406のみを確認することができると判定。このようにすると、向上した表示エクスペリエンスを提供するために、追加の表示リソースを有効にすることができる。容量性素子を使用することに加えて、他のセンサを利用することができる。例えば、ALS 112及びカメラアセンブリ110を別々に又は組み合わせて使用して、(ALS 116の場合には)検出された周囲光の量に基づいて、及び/又はカメラアセンブリ112による周期的画像キャプチャイベントに基づいて、セグメント408が持ち上げられていると判定することができる。上記で論じたように、磁力計を使用して、磁気取り付けシステム104の取り付け状態(活性であるか、又は不活性であるか)を判定することができる。このようにすると、プロセッサは、この情報を使用して、ピークモードと展開ピークモードとを区別することができる。更に別の実施形態では、セグメント化カバー400の外周のタブレットデバイス100中の検出ノードと対応する選択された場所に素子604を配置することができる。このようにすると、検出ノードによって素子604を検出する能力は、タブレットデバイス100に対するセグメント化カバー400の状態を更に示すことができる。   FIG. 6B shows another partially open situation in which, in addition to segment 404, segment 406 is also lifted. In one embodiment, capacitive element 216 in segment 406 is no longer detected, but only segments 404 and 406 can be confirmed when it is determined that capacitive element 216 in segment 408 can be detected. Determined. In this way, additional display resources can be enabled to provide an improved display experience. In addition to using capacitive elements, other sensors can be utilized. For example, ALS 112 and camera assembly 110 may be used separately or in combination, based on the amount of ambient light detected (in the case of ALS 116), and / or for periodic image capture events by camera assembly 112. Based on this, it can be determined that the segment 408 has been lifted. As discussed above, the magnetometer can be used to determine the attachment state of the magnetic attachment system 104 (active or inactive). In this way, the processor can use this information to distinguish between the peak mode and the deployed peak mode. In yet another embodiment, the element 604 can be placed at a selected location corresponding to the detection node in the tablet device 100 on the periphery of the segmented cover 400. In this way, the ability to detect element 604 by the detection node can further indicate the state of segmented cover 400 relative to tablet device 100.

図6Cに示すように、第1のピークモードでは、タブレットデバイス100は、上記で論じたようにアイコン620の形態のビジュアルコンテンツを提示することができる。したがって、時刻、ノートなどのようなビジュアルコンテンツの形態の情報は、ディスプレイの閲覧可能部分のみで閲覧するために提示され得る。セグメント506がガラス層108上に戻されたことをセンサが検出すると、タブレット100は、スリープ状態のような以前の動作状態に戻ることができる。更に、別の実施形態では、タッチに応答するように配列されたアイコンが表示されると、ディスプレイの可視部分に対応するタッチ感知層の一部分も活性化することができる。上記のように、ビジュアル提示リソース(画素など)の量は、カバー400又はカバー500とともに使用されるときのタブレットデバイス100の両方について同じであり得る。換言すれば、セグメント404及び504のサイズは、部分602及び622に対応するビジュアル提示リソースの量がほぼ同じとなるようにする。   As shown in FIG. 6C, in the first peak mode, the tablet device 100 may present visual content in the form of icons 620 as discussed above. Thus, information in the form of visual content such as time, notes, etc. can be presented for viewing only on the viewable portion of the display. When the sensor detects that the segment 506 has been returned to the glass layer 108, the tablet 100 can return to a previous operating state, such as a sleep state. Further, in another embodiment, when an icon arranged to respond to a touch is displayed, a portion of the touch sensitive layer corresponding to the visible portion of the display can also be activated. As described above, the amount of visual presentation resources (such as pixels) may be the same for both tablet device 100 when used with cover 400 or cover 500. In other words, the sizes of segments 404 and 504 are such that the amount of visual presentation resources corresponding to portions 602 and 622 is approximately the same.

図7Aは、選択されたアイコン702又は他の視覚要素をタブレットデバイス100のディスプレイ16の閲覧可能部分704にのみ表示することができる第1のピークモードで動作しているタブレットデバイス100を示す。アイコン702は単にディスプレイタイプのアイコンであり得、又は、いくつかの事例では、アイコン702の一部又は全部が、ユーザ対話型であり得る。例えば、アイコン702−1は、現在時刻を示す時計を表示することができ、アイコン702−2は、タブレットデバイス100により実行されるメディアプレーヤ機能の動作を修正するために使用されるグラフィカルユーザインタフェースを表すことができる。他のアイコンは、現在の気象状態を表すアイコン702−3、株式市場結果を表すアイコン702−4などを含み得る。一方、図7Bは、所定の量よりも多くのディスプレイ16が閲覧可能であると判定されたときに追加の機能をイネーブルすることができる第2のピークモードを示している。このモードでは、ディスプレイ16と接触している保護カバー700の一部分において利用可能な追加の情報は、タブレットデバイス100に、開示された線に沿ってその動作状態を変更させることができる。例えば、進行したピークモードでは、閲覧可能である追加のディスプレイエリアを使用して、(ユーザーインタフェース702−2又は等価物が重なった状態の)ビデオ704、テキストデータ706などを提示することができる。   FIG. 7A shows the tablet device 100 operating in a first peak mode in which a selected icon 702 or other visual element can be displayed only on the viewable portion 704 of the display 16 of the tablet device 100. Icon 702 may simply be a display type icon, or in some cases, some or all of icon 702 may be user interactive. For example, icon 702-1 may display a clock that indicates the current time, and icon 702-2 may be a graphical user interface used to modify the operation of media player functions performed by tablet device 100. Can be represented. Other icons may include icons 702-3 representing current weather conditions, icons 702-4 representing stock market results, and the like. On the other hand, FIG. 7B illustrates a second peak mode in which additional functions can be enabled when it is determined that more than a predetermined amount of display 16 is viewable. In this mode, additional information available on the portion of the protective cover 700 that is in contact with the display 16 can cause the tablet device 100 to change its operating state along the disclosed lines. For example, in advanced peak mode, an additional display area that is viewable can be used to present video 704 (with user interface 702-2 or equivalent overlap), text data 706, and the like.

閲覧可能なディスプレイの量に応じてアイコン及びアイコン挙動を修正することができることを留意されたい。例えば、タブレットデバイスがピークモード又は関連モードで動作していることを示す通知アイコンを提示することができる。更に、グラフィカルユーザインタフェース、即ちGUIの形態のアイコンの特性は、例えば、閲覧可能であるディスプレイの量に関係し得る。例えば、第1のピークモードでは、閲覧可能であるディスプレイの量に応じて、GUIのサイズを拡大又は縮小することができる。更に、画素数、画素密度、ビジュアルフィールドにおける配置などのような他の特性は、ピークモード並びにピークモードの速度に関係し得る。ピークモードの速度とは、タブレットデバイスが動作状態を対応するピークモード状態に変更するためにかかる時間を意味する。1つの例では、カバーの一部分が持ち上げられると、ディスプレイに提示されるビジュアルコンテンツは、カバーが第1のピークモードから(連続して持ち上げ得られる場合には)第2のピークモードまで持ち上げられ、そして全開するまでカバーの連続移動中ずっと、カバーを追跡することができる。   Note that the icons and icon behavior can be modified depending on the amount of display that can be viewed. For example, a notification icon can be presented indicating that the tablet device is operating in peak mode or related mode. Furthermore, the characteristics of icons in the form of a graphical user interface, i.e., GUI, can be related to the amount of display that is viewable, for example. For example, in the first peak mode, the size of the GUI can be increased or decreased according to the amount of display that can be viewed. In addition, other characteristics such as number of pixels, pixel density, placement in the visual field, etc. may be related to peak mode as well as peak mode speed. Peak mode speed means the time it takes for the tablet device to change its operating state to the corresponding peak mode state. In one example, when a portion of the cover is lifted, the visual content presented on the display is lifted from the first peak mode (if it can be lifted continuously) to the second peak mode, The cover can be tracked throughout the continuous movement of the cover until it is fully opened.

図8は、説明される実施形態によるタブレットデバイス100に枢動可能に結合された保護カバー400を含むシステム800を示す。この実施形態では、少なくとも1つのセグメント404〜410は、種々のパターンで配列された容量性素子の形態を取り得る受動素子216を含むことができる。それぞれのパターンは、情報をデータの形態で符号化することができる。例えば、タブレットデバイス100中のMT回路により検出可能なときには、容量性素子の交互対角配列は、信号対雑音比を最大化することができる。このようにすると、容量性素子802は、実際には導電性とすることができ、検出の信頼性を最大化するために、タブレットデバイス100中の検出ノードに対して交互対角パターンでセグメント404に組み込まれた(例えば、アルミニウムで形成された)金属ストリップの形態をとることができる。例えば、対角金属ストリップ802のうちの少なくともいくつかを、タブレットデバイス100中に配設された容量性検出グリッドに対して約45°で配列することができる。容量性素子は、1つのセグメントから別のセグメントに変わることができ、それぞれのセグメント内からも変わることができる。このようにすると、種々の構成の容量性素子を使用することによって、任意の数の異なる方法で情報を符号化することができる。   FIG. 8 illustrates a system 800 that includes a protective cover 400 pivotally coupled to the tablet device 100 according to the described embodiments. In this embodiment, the at least one segment 404-410 can include passive elements 216 that can take the form of capacitive elements arranged in various patterns. Each pattern can encode information in the form of data. For example, an alternating diagonal array of capacitive elements can maximize the signal-to-noise ratio when detectable by an MT circuit in the tablet device 100. In this way, the capacitive element 802 can actually be conductive, and segments 404 in an alternating diagonal pattern with respect to the detection nodes in the tablet device 100 to maximize detection reliability. Can take the form of a metal strip (eg, formed of aluminum) incorporated in For example, at least some of the diagonal metal strips 802 can be arranged at about 45 ° with respect to the capacitive detection grid disposed in the tablet device 100. Capacitive elements can vary from one segment to another, and can vary from within each segment. In this way, information can be encoded in any number of different ways by using capacitive elements of various configurations.

図9は、システム800のより一般化されたバージョンであるシステム900を示しており、種々の情報素子が示されている。例えば、カバー400は、一定のパターンで配列された磁気アレイ902を含むことができ、磁気アレイ902は、タブレットデバイス100中に配設された磁気センサ904により検出することができる。磁気アレイ902は、種々の態様のカバー400を識別するために使用され得る情報を符号化することができる。例えば、磁気センサ904が磁気アレイ902のそれぞれの部材による磁界を決定することができる場合、少なくとも4単位の情報を符号化することができる。例えば、磁気アレイ902が、第1の位置、第2の位置及び第4の位置に3つの磁石を含む場合、磁気センサ904の対応する1つによる磁石の検出は、(「1」のような)情報単位として決定され得る。この例では、磁気センサ904により、第1の位置、第2の位置及び第4の位置に磁石を有する磁気アレイ902を、(色、スタイルなどのような)カバー400に関係する4つの情報状態を識別するために使用され得るデータワード{1,1,0,1}と決定することができる。いくつかの場合には、磁気センサ904が磁気アレイ902のそれぞれの磁気極性を決定することができる場合、追加の情報状態を符号化することができる。更に他の実施形態では、磁気アレイ902中の構成磁石の相対磁界強度を使用して、情報を符号化することもできる。   FIG. 9 shows a system 900, which is a more generalized version of system 800, in which various information elements are shown. For example, the cover 400 can include a magnetic array 902 arranged in a fixed pattern, and the magnetic array 902 can be detected by a magnetic sensor 904 disposed in the tablet device 100. The magnetic array 902 can encode information that can be used to identify various aspects of the cover 400. For example, if the magnetic sensor 904 can determine the magnetic field due to each member of the magnetic array 902, at least four units of information can be encoded. For example, if the magnetic array 902 includes three magnets at a first position, a second position, and a fourth position, detection of the magnet by a corresponding one of the magnetic sensors 904 (such as “1”) ) Can be determined as an information unit. In this example, the magnetic sensor 904 causes the magnetic array 902 having magnets in the first position, the second position, and the fourth position to be in four information states related to the cover 400 (such as color, style, etc.). Can be determined as data words {1, 1, 0, 1} that can be used to identify. In some cases, additional information states can be encoded if the magnetic sensor 904 can determine the respective magnetic polarity of the magnetic array 902. In still other embodiments, the information can be encoded using the relative magnetic field strengths of the constituent magnets in the magnetic array 902.

タブレットデバイス100中に配設された対応するセンサ908により検出可能となるように(磁石906のような)素子を配列することによって、位置情報を提供することができる。例えば、磁石906がセグメント404〜410のうちの1つ以上に配置される場合、磁石を組み込んでいるそのセグメントがカバーガラス108を重なっているときに、タブレットデバイス100中に配設された磁気センサ908は、磁石906のうちの対応する1つを検出することができる。このようにすると、タブレットデバイス100は、この情報を使用して、カバー400とタブレットデバイス100との間の空間的関係を決定することができる。例えば、ホール効果センサ908−1が磁石906−1を検出せず、ホール効果センサ908−2が磁石906−2を検出した場合、タブレットデバイス100は、カバー400が、セグメント404のみがカバーガラス108から離れるように折り畳まれている第1の部分的開構成であると推定することができる。同様に、センサ908−3は磁石906−3を検出することができないが、(センサ910のような)取り付けセンサが、タブレット100とカバー400とが互いに対して取り付けられていることを確認した場合、タブレットデバイス900は、カバー400が、セグメント404、406及び408がタブレット100から離れるように折り畳まれている展開折り畳み構成であると推定することができる。この構成では、タブレットデバイス100は、ビジュアルコンテンツをディスプレイアセンブリの閲覧可能部分(カバー400が全閉構成であるときにセグメント404〜408が重なるディスプレイの部分)に提示することによって、展開ピークモードで動作することができる。   Position information can be provided by arranging elements (such as magnets 906) to be detectable by corresponding sensors 908 disposed in the tablet device 100. For example, if the magnet 906 is placed in one or more of the segments 404-410, the magnetic sensor disposed in the tablet device 100 when that segment incorporating the magnet overlaps the cover glass 108. 908 can detect a corresponding one of the magnets 906. In this way, the tablet device 100 can use this information to determine the spatial relationship between the cover 400 and the tablet device 100. For example, when the Hall effect sensor 908-1 does not detect the magnet 906-1 and the Hall effect sensor 908-2 detects the magnet 906-2, the tablet device 100 has the cover 400 and only the segment 404 has the cover glass 108. It can be assumed that the first partially open configuration is folded away from the first. Similarly, sensor 908-3 cannot detect magnet 906-3, but an attachment sensor (such as sensor 910) confirms that tablet 100 and cover 400 are attached to each other. It can be inferred that the tablet device 900 is in an unfolded configuration in which the cover 400 is folded such that the segments 404, 406 and 408 are separated from the tablet 100. In this configuration, the tablet device 100 operates in an expanded peak mode by presenting visual content to the viewable portion of the display assembly (the portion of the display that the segments 404-408 overlap when the cover 400 is in the fully closed configuration). can do.

カバー400中の磁石を検出することに加えて、磁気センサ910は、磁気取り付けシステムの状態を検出するために使用することができる。例えば、タブレットデバイス100が移動可能な磁気素子を使用する磁気取り付けシステムを有する場合、磁気センサ910は、現在の局所的な磁気環境を検出することができる。タブレットデバイス100中のプロセッサは、現在の局所的な磁気環境が、移動可能な磁石が活性状態であることに合致するか、又は不活性状態であることに合致するかを判定することができる。現在の局所的な磁気環境が、磁気取り付けシステムが活性であることに合致するものである場合、タブレットデバイスは、カバー400がタブレット100に取り付けられ、カバー400の折り畳み構成に応じて動作すると推定することができる。   In addition to detecting magnets in the cover 400, the magnetic sensor 910 can be used to detect the state of the magnetic mounting system. For example, if the tablet device 100 has a magnetic attachment system that uses movable magnetic elements, the magnetic sensor 910 can detect the current local magnetic environment. A processor in the tablet device 100 can determine whether the current local magnetic environment is consistent with the movable magnet being in an active state or inactive. If the current local magnetic environment is consistent with the magnetic attachment system being active, the tablet device estimates that the cover 400 is attached to the tablet 100 and operates according to the folded configuration of the cover 400. be able to.

追加のリソースは、光学リソース912を含み得る。一実施形態では、光学リソース912は、光がカバー400を通過してカメラアセンブリ110及びALS 112のいずれか又は両方に達することを可能にすることができるマイクロ穿孔のパターンの形態をとることができる。このパターンは、例えば、カバー400に関係する情報を符号化し得るバーコード914の形態をとることができる。また更に、タブレットデバイス100中に配設された対応する回路918によって、RFIDタグ916のような能動素子を検出することができる。   Additional resources may include optical resources 912. In one embodiment, the optical resource 912 can take the form of a micro-perforation pattern that can allow light to pass through the cover 400 to reach either or both of the camera assembly 110 and the ALS 112. . This pattern can take the form of a barcode 914 that can encode information related to the cover 400, for example. Still further, an active element such as an RFID tag 916 can be detected by a corresponding circuit 918 disposed in the tablet device 100.

図10は、説明される実施形態によるプロセス1000を詳述するフローチャートを示す。プロセス1000は、1002において、(ホール効果センサのような)第1の磁気センサから、磁気センサが保護カバー中に配設された磁石に対応する磁界を検出しなかったことを示す磁石非検出信号をタブレットデバイスで受信することによって実行することができる。この時点において、タブレットデバイスは、カバーが取り付けられているかどうかと、取り付けられている場合にはカバーの折り畳み構成とを推定しなければならない。1004において、第2のHFXセンサから、カバーが取り付けられていることを示す磁石検出信号を受信する。タブレットデバイスは、1006において、第1のHFXセンサと第2のHFXセンサとの組み合わせにより提供された情報を使用して、カバーが第1の折り畳み構成であると判定する。タブレットデバイスは、1008において、カバーの第1の折り畳み構成に合致する第1のピークモードに従ってビジュアルコンテンツを提示する。   FIG. 10 shows a flowchart detailing a process 1000 according to the described embodiment. The process 1000, at 1002, from a first magnetic sensor (such as a Hall effect sensor), a magnet non-detection signal indicating that the magnetic sensor did not detect a magnetic field corresponding to a magnet disposed in the protective cover. Can be received by receiving at the tablet device. At this point, the tablet device must estimate whether the cover is attached and, if so, the folded configuration of the cover. At 1004, a magnet detection signal is received from the second HFX sensor indicating that the cover is attached. The tablet device determines at 1006 that the cover is in the first folded configuration using information provided by the combination of the first and second HFX sensors. The tablet device presents visual content at 1008 according to a first peak mode that matches the first folded configuration of the cover.

図11は、説明される実施形態によるプロセス1100を詳述するフローチャートを示す。プロセス1100は、1102において、(ホール効果センサのような)磁気センサから、カバー中に配設された磁石が検出されないことを示す信号を受信することによって実行することができる。1102において、タブレットデバイス中のプロセッサは、1104においてタブレットデバイス中に配設された光学システムを活性化することによって受信される信号に応答する。光学システムは、カメラのような画像キャプチャデバイス又は周囲光センサ(ALS)のような光検出器デバイスを含むことができる。1106において、光が検出されたかどうかについての判定が行われる。1106において、光が検出されたと判定され、1108において、タブレットデバイスにより磁石検出信号を受信した場合、1110において、カバーは第2の折り畳み構成であり、1112において、タブレットデバイスが、第2のピークモードに従って視覚情報を提示する。第2のピークモードは、ディスプレイの追加の部分が閲覧可能でありビジュアルコンテンツを提示する、展開ピークモードである。   FIG. 11 shows a flowchart detailing a process 1100 according to the described embodiments. Process 1100 may be performed at 1102 by receiving a signal from a magnetic sensor (such as a Hall effect sensor) indicating that a magnet disposed in the cover is not detected. At 1102, a processor in the tablet device is responsive to a signal received by activating an optical system disposed in the tablet device at 1104. The optical system can include an image capture device such as a camera or a photodetector device such as an ambient light sensor (ALS). At 1106, a determination is made as to whether light has been detected. If it is determined at 1106 that light has been detected and a magnet detection signal is received by the tablet device at 1108, the cover is in the second folded configuration at 1110 and the tablet device is in the second peak mode at 1112. Present visual information according to The second peak mode is an expanded peak mode where additional portions of the display are viewable and present visual content.

1106に戻って、光学システムが光を検出しない場合、1114において、カバーは第1の折り畳み構成であり、1116において、タブレットデバイスは、第1のピークモードに従ってビジュアルコンテンツを提示する。光を検出することに加えて、他の実施形態は、光学システムにより検出可能であり得るカバーの下面の画像を使用することについて説明することを留意されたい。このようにすると、光学システムは、画像をキャプチャすることによって、少なくともカバーの対応する部分がタブレットデバイスと接触していることを確認することができる。   Returning to 1106, if the optical system does not detect light, at 1114 the cover is in the first folded configuration and at 1116 the tablet device presents visual content according to the first peak mode. Note that, in addition to detecting light, other embodiments describe using an image of the underside of the cover that may be detectable by the optical system. In this way, the optical system can confirm that at least the corresponding part of the cover is in contact with the tablet device by capturing an image.

図12は、説明される実施形態によるプロセス1200を詳述するフローチャートを示す。プロセス1200は、1202において、タブレットデバイスにより磁気センサから磁石非検出信号を受信することによって、実行することができる。1204において、タブレットデバイス中のプロセッサは、局所的な磁気環境を評価することによって、非検出信号の受信に応答する。一実施形態では、1206において、磁力計を使用して、磁気オフセット値を判定することによって、局所的な磁気環境を評価することができる。1206において、磁気オフセット値が、カバーが磁気的にタブレットデバイスに取り付けられていることと合致しないと判定された場合、1208において、カバーは、タブレットデバイスに磁気的に取り付けられておらず、プロセス1200が終了する。一方、磁気オフセットが、カバーがタブレットデバイスに磁気的に取り付けられていることと合致する場合、1210において、磁石検出信号を受信し、1212において、カバーは第1の折り畳み構成であり、1214において、タブレットは、第1のピークモードによるビジュアルコンテンツを提示する。   FIG. 12 shows a flowchart detailing a process 1200 according to the described embodiment. Process 1200 may be performed at 1202 by receiving a magnet non-detection signal from a magnetic sensor by a tablet device. At 1204, a processor in the tablet device responds to receipt of an undetected signal by evaluating a local magnetic environment. In one embodiment, at 1206, the local magnetic environment can be assessed by determining a magnetic offset value using a magnetometer. If at 1206 it is determined that the magnetic offset value does not match that the cover is magnetically attached to the tablet device, at 1208 the cover is not magnetically attached to the tablet device and the process 1200. Ends. On the other hand, if the magnetic offset matches that the cover is magnetically attached to the tablet device, at 1210, a magnet detection signal is received, at 1212 the cover is in a first folded configuration, and at 1214, The tablet presents visual content according to the first peak mode.

図13は、説明される実施形態による状態ピークモード状態図1300を示す。ピークモード状態図は、3つのタブレットデバイス動作状態(標準、第1のピーク、第2のピーク)を示しているが、いくつかの実施形態では、動作状態の数は、折り畳み可能なセグメントの数に関連し得る。例えば、nが折り畳み可能なセグメントの数を表す場合、(タブレットデバイスに対して適切なセンサリソースがあると仮定すると)n−1個のピークモードが利用可能であり得る。図13に目を向けると、折り畳み可能なカバーが開構成又は閉構成のいずれかであるとタブレットデバイスが判定したとき、タブレットデバイスは、1302の標準的な動作モードで動作することができる。開構成(1304)では、ディスプレイアセンブリは、制限なしに現在のビジュアルコンテンツを提示する。閉構成(706)では、ディスプレイアセンブリが任意のビジュアルコンテンツを提示することを止める。   FIG. 13 shows a state peak mode state diagram 1300 according to the described embodiment. Although the peak mode state diagram shows three tablet device operating states (standard, first peak, second peak), in some embodiments, the number of operating states is the number of foldable segments. Can be related to For example, if n represents the number of segments that can be folded, n-1 peak modes may be available (assuming there are appropriate sensor resources for the tablet device). Turning to FIG. 13, when the tablet device determines that the foldable cover is in either an open configuration or a closed configuration, the tablet device can operate in a standard operating mode of 1302. In the open configuration (1304), the display assembly presents the current visual content without restriction. The closed configuration (706) stops the display assembly from presenting any visual content.

タブレットデバイスが標準モード(1302)であり、(「S1」と表される)第1のセグメントが持ち上げられている場合、タブレットデバイスは、第1のセグメントのみが持ち上げられていると判定し、第1のピークモード動作状態(1308)に変わる。第1のピークモード動作状態では、ディスプレイアセンブリにより提示される任意のビジュアルコンテンツは、第1のセグメントが持ち上げられていることに合致する閲覧可能であると判定されたディスプレイアセンブリの部分に制限される。第1のピークモードでは、第1のセグメントがタブレットデバイスからもはや持ち上げられていない場合、タブレットデバイスは標準モード(1302)に、より詳細には、閉構成に戻る。しかしながら、タブレットデバイスが第1のピークモード(1308)であり、第1のセグメント(「S2」)がタブレットデバイスによって持ち上げられていると判定された場合、タブレットデバイスは、第2のピークモード(1310)に変わる。第2のピークモードでは、ディスプレイアセンブリによって、閲覧可能であると判定される部分にのみビジュアルコンテンツが提示される。   If the tablet device is in standard mode (1302) and the first segment (denoted “S1”) is lifted, the tablet device determines that only the first segment is lifted, and the first 1 peak mode operating state (1308). In the first peak mode operating state, any visual content presented by the display assembly is limited to the portion of the display assembly that is determined to be viewable that matches that the first segment is lifted. . In the first peak mode, if the first segment is no longer lifted from the tablet device, the tablet device returns to the standard mode (1302), more specifically to the closed configuration. However, if it is determined that the tablet device is in the first peak mode (1308) and the first segment (“S2”) is being lifted by the tablet device, the tablet device is in the second peak mode (1310). ). In the second peak mode, visual content is presented only by the display assembly where it is determined to be viewable.

第1のセグメントが持ち上げられていないとタブレットデバイスが判定した場合、タブレットデバイスは、第2のピークモードから第1のピークモードに遷移する。また、タブレットデバイスが第2のピークモードであり、両方のセグメントが持ち上げられていないとタブレットデバイスが判定した場合、タブレットデバイスは、第2のピークモードから、折り畳み可能なカバーが閉構成であることに合致する標準モードに直接遷移する。反対に、タブレットデバイスは、第1のセグメントと第2のセグメントとが両方とも同時に持ち上げられているときには、閉構成に合致する標準モードから直接遷移することができる。また、第2のピークモードでは、タブレットデバイスは、カバーのすべての残りのセグメントが持ち上げられているときには、折り畳み可能なカバーが開構成であることに合致する標準モードに直接遷移することができる。   If the tablet device determines that the first segment is not lifted, the tablet device transitions from the second peak mode to the first peak mode. Further, when the tablet device is in the second peak mode and the tablet device determines that both segments are not lifted, the tablet device has a foldable cover closed from the second peak mode. Direct transition to the standard mode that matches Conversely, the tablet device can transition directly from the standard mode that matches the closed configuration when both the first segment and the second segment are lifted simultaneously. Also, in the second peak mode, the tablet device can directly transition to a standard mode consistent with the foldable cover being in the open configuration when all remaining segments of the cover are lifted.

タブレットデバイスの現在の動作状態に応じてアプリケーションを実行することができることを留意されたい。例えば、第1のピークモードで動作しているアプリケーションは、第2のピークモードに直ちに遷移することができる(その逆も同様である)。電子メールアプリケーションの場合、標準モードでは、電子メールメッセージの完全版を提示することができ、第2のピークモードでは、小型版(場合によっては、あらかじめ定義された要約のみ)を提示することができ、第1のピークモードでは、件名のみを提示することができる。ユーザは、カバーがピークモードに合致するように配置されていることにタブレットデバイスがどのように応答するかについて決定し得るピークモード設定を提供することができる。   Note that the application can be executed depending on the current operating state of the tablet device. For example, an application operating in the first peak mode can immediately transition to the second peak mode (and vice versa). For email applications, the standard mode can present a full version of the email message, and the second peak mode can present a small version (possibly only a predefined summary). In the first peak mode, only the subject can be presented. The user can provide a peak mode setting that can determine how the tablet device responds to the cover being positioned to match the peak mode.

図14は、説明される実施形態によるプロセス1400を詳述するフローチャートを示す。プロセス1400は、少なくとも以下の動作を折り畳み可能なカバーと関連付けられたタブレットデバイスにより実行することによって実行することができる。説明される実施形態では、プロセス1400は、1402において、折り畳み可能なカバーがタブレットデバイスに対して閉じているかどうかを判定することによって開始することができる。「閉じている」とは、保護カバーが、タブレットデバイス内に配設されたマルチタッチ(MT)検出グリッドを覆い、したがって、そこに近接していることを意味する。例えば、タブレットデバイスがディスプレイを含むとき、ディスプレイは、MT検出グリッドに応じたMT機能を含むことができる。更に、カバーが閉じているかどうかについての判定は、任意の好適な様式で決定することができる。例えば、光学センサは、検出された光の量に基づいて保護カバーの有無を検出し、その光の量に基づいて、折り畳み可能なカバーが閉じているか否か、又は開いているか否かを推定することができる。   FIG. 14 shows a flowchart detailing a process 1400 according to the described embodiment. Process 1400 may be performed by performing at least the following operations with a tablet device associated with a foldable cover. In the described embodiment, the process 1400 may begin at 1402 by determining whether the foldable cover is closed with respect to the tablet device. “Closed” means that the protective cover covers the multi-touch (MT) detection grid disposed within the tablet device and is therefore proximate thereto. For example, when the tablet device includes a display, the display can include MT functionality depending on the MT detection grid. Furthermore, the determination as to whether the cover is closed can be determined in any suitable manner. For example, the optical sensor detects the presence or absence of a protective cover based on the amount of light detected, and estimates whether the foldable cover is closed or open based on the amount of light. can do.

いずれの場合にも、折り畳み可能なカバーが閉じていると判定されると、1404において、情報素子のパターンが検出されたかどうかについての判定が行われる。一実施形態では、情報素子は、情報素子のサイズ、向き、形状など、及びMT検出グリッドに基づいて、容量性で情報を記憶することができる。したがって、情報素子のパターンは、情報素子のそれぞれの個々の特徴の相関に基づき得る。例えば、情報素子がアルミニウム製の対角ストリップであるとき、右方向の傾きは「1」と関連付けられ、左方向の傾きは「0」と関連付けられ得て、その逆も同様である。パターンが検出された場合、1406において、パターンを認識したかどうかについての判定が行われる。パターンを認識しなかった場合には、プロセス1400は終了し、パターンを認識した場合には、1408において、認識されたパターンを折り畳み可能なカバー情報と関連付ける。折り畳み可能なカバーの情報は、例えば、色、スタイル、製造日及び製造場所などを含むことができる。次いで、1410において、折り畳み可能なカバー情報を、後で参照するためにタブレットデバイス中のデータ記憶デバイスに記憶することができる。例えば、折り畳み可能なカバーの情報の一部がシリアル番号を含む場合、そのシリアル番号は、タブレットデバイス中のデータ記憶デバイスに周期的に記憶され、そこで更新され得る認証された折り畳み可能なカバーのデータベースと関連付けられ得る。折り畳み可能なカバーのシリアル番号が認証されたシリアル番号に合致しない場合、カバーが認証されていないことが推定される。   In either case, if it is determined that the foldable cover is closed, a determination is made at 1404 as to whether an information element pattern has been detected. In one embodiment, the information element can store information capacitively based on the size, orientation, shape, etc. of the information element and the MT detection grid. Thus, the pattern of information elements can be based on the correlation of each individual characteristic of the information element. For example, when the information element is an aluminum diagonal strip, the right slope can be associated with “1”, the left slope can be associated with “0”, and vice versa. If a pattern is detected, a determination is made at 1406 as to whether the pattern has been recognized. If the pattern is not recognized, the process 1400 ends, and if the pattern is recognized, at 1408, the recognized pattern is associated with foldable cover information. The foldable cover information can include, for example, color, style, date of manufacture, and location of manufacture. Then, at 1410, the foldable cover information can be stored in a data storage device in the tablet device for later reference. For example, if part of the foldable cover information includes a serial number, the serial number is periodically stored in a data storage device in the tablet device and can be updated there. Can be associated with If the serial number of the foldable cover does not match the authenticated serial number, it is presumed that the cover is not authenticated.

図15は、説明される実施形態によるプロセス1500を詳述するフローチャートを示しており、プロセス1500は、1502において、カバーが全閉構成であることを示す磁石検出信号をタブレットデバイスが第1の磁気センサから受信したときに、開始する。より詳細には、プロセス1500は、1502において、カバーの状態が閉じているという指示をHFXセンサから受信することによって開始する。1504において、タブレットデバイス中に配設されたマルチタッチ(MT)センサが、MTイベントを検出する。MTイベントは、カバーとともに配設された容量性素子の結果であり得る。容量性素子は、情報を符号化するために使用される特定のパターンで配列することができる。1506において、MTイベントに対応する容量性パターンと関連付けられた情報がタブレットデバイスに記憶された署名と合致するかどうかについての判定が行われる。MT署名が記憶された署名と合致すると判定された場合には、1108において、タブレットデバイスは、1110においてカバーを認証し、合致しないと判定された場合には、1112において、タブレットデバイスは、カバーが認証されていないと判定する。   FIG. 15 shows a flowchart detailing a process 1500 according to the described embodiment, wherein the process 1500 receives a magnet detection signal indicating that the cover is in a fully closed configuration at 1502 when the tablet device has a first magnetic field. Triggered when received from a sensor. More specifically, process 1500 begins at 1502 by receiving an indication from the HFX sensor that the cover is closed. At 1504, a multi-touch (MT) sensor disposed in the tablet device detects an MT event. An MT event can be the result of a capacitive element disposed with a cover. Capacitive elements can be arranged in a particular pattern that is used to encode information. At 1506, a determination is made as to whether information associated with the capacitive pattern corresponding to the MT event matches a signature stored on the tablet device. If it is determined that the MT signature matches the stored signature, at 1108, the tablet device authenticates the cover at 1110, and if it is determined that it does not match, at 1112 the tablet device Judge that it is not authenticated.

図16は、説明された実施形態で使用するために好適な電子デバイス1600のブロック図である。電子デバイス1600は、代表的なコンピューティングデバイスの回路を例示する。電子デバイス1600は、電子デバイス1600の動作全般を制御するためのマイクロプロセッサ又はコントローラに関連する、プロセッサ1602を含む。電子デバイス1600は、ファイルシステム1604及びキャッシュ1606内に、メディアアイテムに関連するメディアデータを記憶する。ファイルシステム1604は、典型的には、1つの記憶ディスク又は複数のディスクである。ファイルシステム1604は、典型的には、電子デバイス1600に、大容量の記憶能力を提供する。しかしながら、ファイルシステム1604へのアクセス時間は比較的遅いため、電子デバイス1600はキャッシュ1606を含んでもよい。キャッシュ1606は、例えば半導体メモリによって提供されるランダムアクセスメモリ(RAM)である。キャッシュ1606への相対的なアクセス時間は、ファイルシステム1604に対してよりも実質的に短い。しかしながら、キャッシュ1606は、ファイルシステム1604の大記憶容量を有さない。更には、ファイルシステム1604は、アクティブである場合、キャッシュ1606よりも消費電力が大きい。消費電力は、電子デバイス1600が、バッテリ1624によって電力供給されるポータブルメディアデバイスである場合、懸案事項となることが多い。電子デバイス1600はまた、RAM 1620及び読み取り専用メモリ(ROM)1622も含み得る。ROM 1622は、実行されるべきプログラム、ユーティリティ、又はプロセスを、不揮発方式で記憶することができる。RAM 1620は、キャッシュ1606に関するものなどの揮発性データ記憶を提供する。   FIG. 16 is a block diagram of an electronic device 1600 suitable for use with the described embodiments. The electronic device 1600 illustrates a typical computing device circuit. The electronic device 1600 includes a processor 1602 associated with a microprocessor or controller for controlling the overall operation of the electronic device 1600. Electronic device 1600 stores media data associated with the media item in file system 1604 and cache 1606. The file system 1604 is typically one storage disk or a plurality of disks. The file system 1604 typically provides a large capacity storage capability for the electronic device 1600. However, the electronic device 1600 may include a cache 1606 because access time to the file system 1604 is relatively slow. The cache 1606 is a random access memory (RAM) provided by a semiconductor memory, for example. The relative access time to the cache 1606 is substantially shorter than for the file system 1604. However, the cache 1606 does not have the large storage capacity of the file system 1604. Furthermore, the file system 1604 consumes more power than the cache 1606 when active. Power consumption is often a concern when the electronic device 1600 is a portable media device powered by a battery 1624. The electronic device 1600 may also include a RAM 1620 and a read only memory (ROM) 1622. ROM 1622 may store a program, utility, or process to be executed in a nonvolatile manner. RAM 1620 provides volatile data storage, such as for cache 1606.

電子デバイス1600はまた、電子デバイス1600のユーザが、電子デバイス1600と対話することを可能にする、ユーザ入力デバイス1608も含む。例えば、ユーザ入力デバイス1608は、ボタン、キーパッド、ダイヤル、タッチスクリーン、オーディオ入力インタフェース、ビジュアル/画像キャプチャ入力インタフェース、センサデータの形態をとる入力などのような、様々な形態を呈し得る。また更には、電子デバイス1600は、プロセッサ1602によって制御されることにより、ユーザに対して情報を表示することができる、ディスプレイ1610(スクリーンディスプレイ)を含む。データバス1616は、少なくともファイルシステム1604、キャッシュ1606、プロッセサ1602、及びCODEC 1613間のデータ転送を容易にすることができる。   The electronic device 1600 also includes a user input device 1608 that allows a user of the electronic device 1600 to interact with the electronic device 1600. For example, user input device 1608 may take various forms such as buttons, keypads, dials, touch screens, audio input interfaces, visual / image capture input interfaces, inputs in the form of sensor data, and the like. Still further, electronic device 1600 includes a display 1610 (screen display) that can be controlled by processor 1602 to display information to a user. Data bus 1616 may facilitate data transfer between at least file system 1604, cache 1606, processor 1602, and CODEC 1613.

一実施形態では、電子デバイス1600は、ファイルシステム1604内に、複数のメディアアイテム(例えば、歌曲、ポッドキャストなど)を記憶する役割を果たす。ユーザが、この電子デバイスに、特定のメディアアイテムを再生させることを所望する場合、使用可能なメディアアイテムのリストが、ディスプレイ1610上に表示される。次いで、ユーザ入力デバイス1608を使用して、ユーザは、使用可能なメディアアイテムのうちの1つを選択することができる。プロッセサ1502は、特定のメディアアイテムの選択を受け取ると、その特定のメディアアイテムに関するメディアデータ(例えば、オーディオファイル)を、コーダ/デコーダ(CODEC)1613に供給する。次いで、CODEC 1513は、スピーカ1614のためのアナログ出力信号を生成する。スピーカ1614は、電子デバイス1600の内部、又は電子デバイス1600の外部のスピーカとすることができる。例えば、電子デバイス1600に接続するヘッドホン又はイヤホンは、外部スピーカと見なされる。   In one embodiment, the electronic device 1600 is responsible for storing a plurality of media items (eg, songs, podcasts, etc.) within the file system 1604. If the user wants the electronic device to play a particular media item, a list of available media items is displayed on the display 1610. The user input device 1608 can then be used to select one of the available media items. When processor 1502 receives a selection of a particular media item, it provides media data (eg, an audio file) for that particular media item to a coder / decoder (CODEC) 1613. CODEC 1513 then generates an analog output signal for speaker 1614. The speaker 1614 can be a speaker inside the electronic device 1600 or outside the electronic device 1600. For example, headphones or earphones connected to the electronic device 1600 are considered external speakers.

電子デバイス1500はまた、データリンク1612に結合するネットワーク/バスインタフェース1611も含む。データリンク1612により、電子デバイス1500は、ホストコンピュータ又はアクセサリデバイスに結合することが可能となる。データリンク1512は、有線接続又は無線接続を介して提供することができる。無線接続の場合には、ネットワーク/バスインタフェース1611は、無線送受信機を含み得る。メディアアイテム(メディアアセット)は、1つ以上の異なるタイプのメディアコンテンツに関連し得る。一実施形態では、メディアアイテムは、オーディオトラック(例えば、歌曲、オーディオブック、及びポッドキャスト)である。別の実施形態では、メディアアイテムは、画像(例えば、写真)である。しかしながら、他の実施形態では、メディアアイテムは、オーディオコンテンツ、グラフィカルコンテンツ、又はビジュアルコンテンツのいずれかの組み合わせとすることができる。センサ1626は、任意数の刺激を検出するための、回路機構の形態を取り得る。例えば、センサ1526は、外部磁界に反応するホール効果センサ、オーディオセンサ、光度計などの光センサなどを含み得る。   The electronic device 1500 also includes a network / bus interface 1611 that couples to the data link 1612. Data link 1612 allows electronic device 1500 to be coupled to a host computer or accessory device. The data link 1512 can be provided via a wired connection or a wireless connection. In the case of a wireless connection, the network / bus interface 1611 may include a wireless transceiver. A media item (media asset) may be associated with one or more different types of media content. In one embodiment, the media item is an audio track (eg, song, audio book, and podcast). In another embodiment, the media item is an image (eg, a photograph). However, in other embodiments, the media item can be any combination of audio content, graphical content, or visual content. Sensor 1626 may take the form of circuitry for detecting any number of stimuli. For example, the sensor 1526 may include a Hall effect sensor responsive to an external magnetic field, an audio sensor, an optical sensor such as a photometer, and the like.

説明される実施形態の様々な態様、実施形態、実装、又は特徴は、個別に若しくは任意の組み合わせで使用できる。説明される実施形態の様々な態様は、ソフトウェア、ハードウェア、又はハードウェアとソフトウェアとの組み合わせによって実装できる。更に、説明した実施形態は、非一時的コンピュータ可読媒体上のコンピュータ可読コードとして実施できる。コンピュータ可読媒体は、コンピュータシステムにより後で読み取られ得るデータを記憶することができる任意のデータ記憶デバイスとして定義される。コンピュータ可読媒体の例として、読み出し専用メモリ、ランダムアクセスメモリ、CD−ROM、DVD及び光学データ記憶デバイスを含む。コンピュータ可読媒体はまた、ネットワーク結合されたコンピュータシステム上に分散させることもでき、コンピュータ可読コードが分散方式で記憶及び実行される。   Various aspects, embodiments, implementations or features of the described embodiments can be used individually or in any combination. Various aspects of the described embodiments can be implemented by software, hardware, or a combination of hardware and software. Further, the described embodiments can be implemented as computer readable code on a non-transitory computer readable medium. A computer-readable medium is defined as any data storage device that can store data which can thereafter be read by a computer system. Examples of computer readable media include read only memory, random access memory, CD-ROM, DVD and optical data storage devices. The computer readable medium can also be distributed over a network coupled computer system so that the computer readable code is stored and executed in a distributed fashion.

上述の説明は、説明の目的上、具体的な専門用語を使用することにより、説明される実施形態の完全な理解を提供するものであった。しかしながら、それらの具体的詳細は、説明される実施形態を実践するために必須のものではないことが、当業者には明らかとなるであろう。それゆえ、本明細書で説明される具体的な実施形態の上述の説明は、例示及び説明の目的のために提示されるものである。それらの説明は、網羅的であることも、又は開示される厳密な形態に実施形態を限定することも、目的とするものではない。上記の教示を考慮して、多くの修正形態及び変形形態が可能であることが、当業者には明らかとなるであろう。   The foregoing description has provided a thorough understanding of the described embodiments by using specific terminology for the purposes of explanation. However, it will be apparent to one skilled in the art that these specific details are not essential for practicing the described embodiments. Therefore, the foregoing descriptions of specific embodiments described herein are presented for purposes of illustration and description. They are not intended to be exhaustive or to limit the embodiments to the precise forms disclosed. It will be apparent to those skilled in the art that many modifications and variations are possible in view of the above teachings.

説明される実施形態の有利点は数多い。種々の態様、実施形態、又は実装により、以下の有利点のうちの1つ以上をもたらすことができる。本実施形態の多くの特徴及び有利点は、記載される説明から明らかであり、それゆえ、添付の特許請求の範囲によって、本発明のそのような特徴及び有利点を包含することが意図される。更には、数多くの修正形態及び変形形態が、当業者には容易に想到されるため、これらの実施形態は、例示及び説明される厳密な構成並びに動作に限定されるべきではない。それゆえ、すべての好適な修正形態及び均等物は、本発明の範囲内に含まれるものとして採用することができる。   The advantages of the described embodiments are numerous. Various aspects, embodiments, or implementations may provide one or more of the following advantages. Many features and advantages of this embodiment will be apparent from the written description, and thus are intended to encompass such features and advantages of the invention by the appended claims. . Further, since numerous modifications and variations will readily occur to those skilled in the art, these embodiments should not be limited to the precise configuration and operation illustrated and described. Therefore, all suitable modifications and equivalents can be employed as included within the scope of the present invention.

Claims (13)

折り畳み可能なアクセサリデバイスであって、
第1の端縁及び第2の端縁を備える折り畳み可能なフラップと、
前記第1の端縁で前記折り畳み可能なフラップに取り付けられたコネクタアセンブリと、
を備え、前記コネクタアセンブリが、
少なくともプロセッサ、取り付け機構がホストデバイスに取り外し可能に取り付けられていることを確認するためのみに用いられる専用センサ及び頂部保護層を有し前記プロセッサに結合されたビジュアルコンテンツを提示するように構成されたディスプレイを、封入し支持するように構成された筐体を備えるホストデバイスに、前記折り畳み可能なアクセサリデバイスを取り外し可能に取り付けるための取り付け機構、並びに
前記折り畳み可能なフラップと前記取り付け機構とを枢動可能に接続するように構成されたヒンジであって、前記専用センサが前記折り畳み可能なフラップと前記ホストデバイスとが1つに取り付けられていることを確認するときにのみ、前記プロセッサが、1)前記ホストデバイスに対する前記折り畳み可能なフラップの折り畳み構成を判定すること、及び2)前記折り畳み構成に応じて前記ホストデバイスを動作させることが可能になり、前記折り畳まれたフラップの前記折り畳み構成が前記ディスプレイの閲覧可能部分を露出させたときに、前記ホストデバイスが、前記ディスプレイの前記閲覧可能部分に応じてビジュアルコンテンツを提示するように動作する、ヒンジ
を備える、折り畳み可能なアクセサリデバイス。
A foldable accessory device,
A foldable flap comprising a first edge and a second edge;
A connector assembly attached to the foldable flap at the first edge;
The connector assembly comprises:
At least a processor, a dedicated sensor used only to confirm that the attachment mechanism is removably attached to the host device, and a top protective layer configured to present visual content coupled to the processor An attachment mechanism for removably attaching the foldable accessory device to a host device having a housing configured to enclose and support the display, and pivoting the foldable flap and the attachment mechanism Hinges configured to be connectable, the processor only if the dedicated sensor confirms that the foldable flap and the host device are attached together 1) The foldable frame for the host device Determining the folded configuration of the wrap, and 2) allowing the host device to operate in response to the folded configuration, wherein the folded configuration of the folded flap exposed the viewable portion of the display Sometimes the foldable accessory device comprises a hinge that operates to present visual content in response to the viewable portion of the display.
前記筐体の第1の場所に配設され、前記折り畳み可能なフラップの第1の部分が前記頂部保護層と接触しているときにのみ前記フラップの前記第1の部分を検出するように構成された、第1のセンサと、
前記筐体の第2の場所に配設され、前記第1の部分とは異なる前記折り畳み可能なフラップの第2の部分が前記頂部保護層と接触しているときにのみ前記第2の部分を検出するように構成された第2のセンサと
を更に備える、請求項1に記載の折り畳み可能なアクセサリデバイス。
The first portion of the flap is disposed at a first location of the housing and configured to detect the first portion of the flap only when the first portion of the foldable flap is in contact with the top protective layer. A first sensor,
The second portion is disposed only when the second portion of the foldable flap that is disposed at the second location of the housing and is different from the first portion is in contact with the top protective layer. The foldable accessory device of claim 1, further comprising: a second sensor configured to detect.
折り畳み構成は、前記折り畳み可能なフラップの前記第1の部分が前記ディスプレイの第1の閲覧可能部分を露出させるように前記頂部保護層から離れるように折り畳まれることと、前記第1の部分が前記第1のセンサでは検出できないことと、前記折り畳み可能なフラップの前記第2の部分が前記頂部保護層と接触しており前記第2のセンサにより検出可能であることと、を含む、請求項2に記載の折り畳み可能なアクセサリデバイス。   The folding configuration includes folding the first portion of the foldable flap away from the top protective layer so as to expose the first viewable portion of the display; and The non-detectable by a first sensor and the second portion of the foldable flap in contact with the top protective layer and detectable by the second sensor. A foldable accessory device as described in 1. 前記プロセッサが、前記第1のセンサと前記第2のセンサの両方による前記検出に基づく情報を使用して、前記第1の折り畳み構成に従って前記ホストデバイスを動作させる、請求項3に記載の折り畳み可能なアクセサリデバイス。   4. The foldable of claim 3, wherein the processor operates the host device according to the first folding configuration using information based on the detection by both the first sensor and the second sensor. Accessory device. 前記折り畳み構成において、前記プロセッサが、前記ディスプレイに、前記ディスプレイの前記第1の閲覧可能部分にのみビジュアルコンテンツを提示させる、請求項4に記載の折り畳み可能なアクセサリデバイス。   The foldable accessory device of claim 4, wherein in the collapsed configuration, the processor causes the display to present visual content only to the first viewable portion of the display. 前記ホストデバイスが、前記プロセッサに結合され、かつ、前記プロセッサにより実行可能なアプリケーションを記憶するように構成されたメモリデバイスを更に備える、請求項5に記載の折り畳み可能なアクセサリデバイス。   The foldable accessory device of claim 5, wherein the host device further comprises a memory device coupled to the processor and configured to store an application executable by the processor. 前記プロセッサが、前記折り畳み構成に応じて、前記メモリデバイスに記憶された前記アプリケーションを実行する、請求項6に記載の折り畳み可能なアクセサリデバイス。   The foldable accessory device of claim 6, wherein the processor executes the application stored in the memory device in response to the folding configuration. 前記ホストデバイスが、前記ディスプレイと協働し、かつ、タッチイベントを受信し、対応するタッチ信号を更なる処理のために前記プロセッサに送信するように構成されたタッチ感知層を更に備える、請求項7に記載の前記折り畳み可能なアクセサリデバイス。   The host device further comprises a touch sensing layer configured to cooperate with the display and receive a touch event and send a corresponding touch signal to the processor for further processing. 8. The foldable accessory device according to claim 7. 前記タッチ感知層が、前記折り畳み構成に応じて動作する、請求項8に記載の折り畳み可能なアクセサリデバイス。   9. The foldable accessory device of claim 8, wherein the touch sensitive layer operates in response to the fold configuration. 前記ディスプレイが、前記折り畳み構成に従って、前記ディスプレイの閲覧可能部分にグラフィカルユーザインタフェース(GUI)を提示する、請求項9に記載の折り畳み可能なアクセサリデバイス。   The foldable accessory device of claim 9, wherein the display presents a graphical user interface (GUI) to a viewable portion of the display according to the foldable configuration. 前記ディスプレイによりビジュアルコンテンツを提示するために使用される表示リソースが、前記閲覧可能部分のサイズに比例する、請求項10に記載の折り畳み可能なアクセサリデバイス。   The foldable accessory device of claim 10, wherein a display resource used to present visual content by the display is proportional to the size of the viewable portion. 前記閲覧可能部分における前記GUIの視覚特性は、前記閲覧可能部分のサイズに関係する、請求項10に記載の折り畳み可能なアクセサリデバイス。 The foldable accessory device of claim 10 , wherein a visual characteristic of the GUI in the viewable portion is related to a size of the viewable portion. 前記ホストデバイスがタブレットコンピュータである、請求項1に記載の折り畳み可能なアクセサリデバイス。   The foldable accessory device of claim 1, wherein the host device is a tablet computer.
JP2015531083A 2012-09-12 2013-07-30 Detection system and method between accessory and electronic device Active JP5890072B2 (en)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/612,403 2012-09-12
US13/612,416 US8847979B2 (en) 2012-06-08 2012-09-12 Peek mode and graphical user interface (GUI) experience
US13/612,416 2012-09-12
US13/612,403 US9035872B2 (en) 2012-06-08 2012-09-12 Detection system and method between accessory and electronic device
PCT/US2013/052793 WO2014042772A1 (en) 2012-06-08 2013-07-30 Detection system and method between accessory and electronic device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015531507A JP2015531507A (en) 2015-11-02
JP5890072B2 true JP5890072B2 (en) 2016-03-22

Family

ID=54477631

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015531083A Active JP5890072B2 (en) 2012-09-12 2013-07-30 Detection system and method between accessory and electronic device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5890072B2 (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5961153B2 (en) * 2013-10-28 2016-08-02 レノボ・シンガポール・プライベート・リミテッド Portable information processing system, portable information processing apparatus, and cover thereof
JP2017117326A (en) * 2015-12-25 2017-06-29 レノボ・シンガポール・プライベート・リミテッド Electronic device system, electronic device, and program to be executed by computer
JP2018054971A (en) * 2016-09-30 2018-04-05 パイオニア株式会社 Display terminal, control method therefor, program, and storage medium

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11353283A (en) * 1998-06-04 1999-12-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd Portable terminal
US8264310B2 (en) * 2010-09-17 2012-09-11 Apple Inc. Accessory device for peek mode
US9335793B2 (en) * 2011-01-31 2016-05-10 Apple Inc. Cover attachment with flexible display
US20120205277A1 (en) * 2011-02-11 2012-08-16 Ming-Che Chang Tablet personal computer cover structure

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015531507A (en) 2015-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI574145B (en) Detection system and method between accessory and electronic device
AU2016204111B2 (en) Sensor fusion
US8624695B2 (en) Sensor fusion
NL2013177C2 (en) Device input modes with corresponding user interfaces.
AU2013100572B4 (en) Smart cover peek
KR101494584B1 (en) Accessory device
JP5890072B2 (en) Detection system and method between accessory and electronic device
TWI503652B (en) Detection system and method between accessory and electronic device
AU2012327241A1 (en) Smart cover peek

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151027

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160118

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160217

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5890072

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250