JP5540552B2 - Image display device - Google Patents

Image display device Download PDF

Info

Publication number
JP5540552B2
JP5540552B2 JP2009095970A JP2009095970A JP5540552B2 JP 5540552 B2 JP5540552 B2 JP 5540552B2 JP 2009095970 A JP2009095970 A JP 2009095970A JP 2009095970 A JP2009095970 A JP 2009095970A JP 5540552 B2 JP5540552 B2 JP 5540552B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
unit
storage
storage unit
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009095970A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2010251839A (en
JP2010251839A5 (en
Inventor
静二 ▲高▼野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp filed Critical Nikon Corp
Priority to JP2009095970A priority Critical patent/JP5540552B2/en
Publication of JP2010251839A publication Critical patent/JP2010251839A/en
Publication of JP2010251839A5 publication Critical patent/JP2010251839A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5540552B2 publication Critical patent/JP5540552B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Description

本発明は、画像表示装置に関するものである。   The present invention relates to an image display device.

スライドショーの1シーンを切り出して、メモリカードに保存記録するデジタル画像記録装置が知られている(例えば、特許文献1参照)。   There is known a digital image recording apparatus that cuts out one scene of a slide show and saves and records it on a memory card (see, for example, Patent Document 1).

特開2009−27213号公報JP 2009-27213 A

しかし、このデジタル画像記録装置においては、メモリカードに保存記録する画像を画像毎に選択する操作が必要であり、多くの画像を保存記録する場合には多くの操作が必要であった。   However, in this digital image recording apparatus, an operation for selecting an image to be stored and recorded on the memory card is required for each image, and many operations are required for storing and recording many images.

本発明の目的は、所定の記憶部に対する画像の記憶制御を容易に行うことができる画像表示装置を提供することである。   An object of the present invention is to provide an image display apparatus capable of easily performing image storage control on a predetermined storage unit.

本発明の画像表示装置は、画像データを記憶する外部記憶媒体から前記画像データを抽出する画像抽出部と、前記画像抽出部により抽出された前記画像データに基づく画像を所定時間間隔で順次切替えて表示部に表示させる表示制御部と、前記外部記憶媒体とは異なる所定の記憶部に記憶させない画像として、前記表示部に表示中の画像をユーザによる操作によって選択させる画像選択部と、前記画像抽出部において抽出され、前記画像選択部により選択されなかった画像前記所定の記憶部に対して記憶させる制御を行い、前記画像選択部によって選択された画像と前記画像選択部によって選択されなかった画像とを前記外部記憶媒体から削除しない制御を行う記憶制御部とを備えることを特徴とする。 The image display device of the present invention sequentially switching an image extraction unit configured to extract the image data from the external storage medium for storing image data, an image based on the image data extracted by the image extraction unit at a predetermined time interval a display control unit Ru is displayed on the display unit Te, said as an external storage medium and the image not to be stored in different predetermined storage unit, the image selection unit for selecting the operation by the user of the image displayed on the display unit, the extracted in the image extracting unit, an image that is not selected by the pre-Symbol image selection section performs control to store in pairs into the predetermined storage unit, select an image selected by the image selecting unit by the image selection unit A storage control unit that performs control not to delete the image that has not been deleted from the external storage medium .

本発明の画像表示装置は、画像データを記憶する記憶部と、前記記憶部から前記画像データを抽出する画像抽出部と、前記画像抽出部により抽出された前記画像データに基づく画像を所定時間間隔で順次切替えて表示部に表示させる表示制御部と、前記記憶部とは異なる所定の記憶部に記憶させない画像として、前記表示部に表示中の画像をユーザによる操作によって選択させる画像選択部と、前記画像抽出部において抽出され、前記画像選択部により選択されなかった画像を前記所定の記憶部に対して記憶させる制御を行い、前記画像選択部によって選択された画像と前記画像選択部によって選択されなかった画像とを前記記憶部から削除しない制御を行う記憶制御部とを備えることを特徴とする。 The image display device of the present invention, a storage unit for storing image data and, from said storage unit and an image extraction unit configured to extract the image data, a predetermined time an image based on the image data extracted by the image extracting unit a display control unit Ru is sequentially switched on the display unit at an interval, wherein an image that is not stored in different predetermined storage unit and a storage unit, an image selecting section for selecting the operation by the user of the image displayed on the display unit If, extracted in the image extracting unit, an image that is not selected by the pre-Symbol image selection section performs control to store in pairs into the predetermined storage unit, the image selection and image selected by the image selecting section A storage control unit that performs control not to delete an image that has not been selected by the storage unit from the storage unit .

本発明の画像表示装置によれば、所定の記憶部に対する画像の記憶制御を容易に行うことができる。   According to the image display device of the present invention, it is possible to easily perform image storage control on a predetermined storage unit.

本発明の実施の形態に係る画像表示装置の外観を示す斜視図である。It is a perspective view which shows the external appearance of the image display apparatus which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施の形態に係る画像表示装置のシステム構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the system configuration | structure of the image display apparatus which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施の形態に係る画像表示装置においてスライドショーが行われる際の画像の記憶制御処理について説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the storage control process of an image when a slide show is performed in the image display apparatus which concerns on embodiment of this invention. スライドショーの実施前に表示されるメニュー画面を示す図である。It is a figure which shows the menu screen displayed before implementation of a slide show. 記憶部の設定を行う場合のメニュー画面を示す図である。It is a figure which shows the menu screen in the case of setting a memory | storage part. 記憶画像サイズの設定を行う場合のメニュー画面を示す図である。It is a figure which shows the menu screen in the case of setting a stored image size. スライドショーが実施された画面を示す図である。It is a figure which shows the screen as which the slide show was implemented. スライドショーの実施中に表示されるメニュー画面を示す図である。It is a figure which shows the menu screen displayed during implementation of a slide show. スライドショーの実施中に表示される記憶キャンセルのメニュー画面を示す図である。It is a figure which shows the menu screen of the storage cancellation displayed during implementation of a slide show.

以下、図面を参照して、本発明の実施の形態に係る画像表示装置であるデジタルフォトフレーム(以下、DPFという。)について説明する。なお、一般に、DPFとしては机等の上に立て掛けて設置するものや、壁に掛けて設置するもの等が存在するが、本発明の実施の形態としては、机等に立て掛けて設置するものを例にして説明する。図1は、実施の形態に係るDPFの外観を示す斜視図である。DPF2は、ガラスやプラスチック等からなる装置本体4を備え、装置本体4の前面には、観賞用画像や時刻等の情報を電気的に表示する表示部としてのLCD表示部6が設けられている。また、装置本体4の前面には、音楽や音声が出力されるスピーカ8と図示しないDPF2の操作用リモコンから出力される赤外線を検出する赤外線検出部10が設けられている。また、装置本体4の上面には、DPF2の電源のオン/オフ状態を切り替える電源スイッチ12及びDPF2の機能設定やLCD表示部6の表示設定の際に使用する操作キー14が設けられている。また、装置本体4の一方の側面には、画像や音楽等のデータが記憶されたメモリカードが挿入されるメモリカードスロット16、USB機器が接続されるUSBポート18及びインターネット等のネットワークに接続するために用いられるネットワーク端子20が設けられている。
図2は、実施の形態に係るDPFのシステム構成を示すブロック図である。DPF2の各部を統括的に制御するCPU30には、上述の赤外線検出部10、電源スイッチ12、操作キー14、メモリカードスロット16、USBポート18及びネットワーク端子20が接続されている。また、CPU30には、画像や音楽等のデータを一時的に記憶するバッファメモリ32、DPF2の機能の設定、画像や音楽等のデータ及び画像の画質に関する情報が記憶される内部メモリ34が接続されている。また、CPU30には、LCD表示部6に表示される画像や情報等の表示制御を行う表示制御部36、スピーカ8から出力される音楽や音声の再生制御を行う再生制御部38が接続されている。また、CPU30には、画像データを記憶するメモリカードやUSBメモリ等の外部記憶媒体から画像データを読み出し、LCD表示部6に表示する画像を抽出する抽出部40が接続されている。また、CPU30には、所定の記憶部に記憶をした画像の履歴を記憶する履歴記憶部42が接続されている。また、図2に示すように、DPF2は、ネットワーク端子20を介して接続されるインターネット等のネットワーク46上に存在するWebサーバ48に接続されている。
Hereinafter, a digital photo frame (hereinafter referred to as a DPF) that is an image display device according to an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. In general, there are DPFs that are installed on a desk or the like, and those that are installed on a wall. However, as an embodiment of the present invention, a DPF that is installed on a desk or the like is installed. An example will be described. FIG. 1 is a perspective view showing an appearance of a DPF according to an embodiment. The DPF 2 includes a device main body 4 made of glass, plastic, or the like, and an LCD display unit 6 as a display unit for electrically displaying information such as an ornamental image and time is provided on the front surface of the device main body 4. . Further, an infrared detector 10 for detecting infrared rays output from a speaker 8 for outputting music and sound and an operation remote controller for the DPF 2 (not shown) is provided on the front surface of the apparatus body 4. Further, on the upper surface of the apparatus main body 4, there are provided a power switch 12 for switching the power on / off state of the DPF 2 and an operation key 14 used for function setting of the DPF 2 and display setting of the LCD display unit 6. Further, one side of the apparatus body 4 is connected to a memory card slot 16 into which a memory card storing data such as images and music is inserted, a USB port 18 to which a USB device is connected, and a network such as the Internet. For this purpose, a network terminal 20 is provided.
FIG. 2 is a block diagram illustrating a system configuration of the DPF according to the embodiment. The above-described infrared detection unit 10, power switch 12, operation key 14, memory card slot 16, USB port 18, and network terminal 20 are connected to the CPU 30 that comprehensively controls each unit of the DPF 2. Further, the CPU 30 is connected to a buffer memory 32 for temporarily storing data such as images and music, and an internal memory 34 for storing function settings of the DPF 2, information regarding data such as images and music, and image quality. ing. The CPU 30 is connected to a display control unit 36 that performs display control of images and information displayed on the LCD display unit 6, and a reproduction control unit 38 that performs reproduction control of music and audio output from the speaker 8. Yes. The CPU 30 is connected to an extraction unit 40 that reads image data from an external storage medium such as a memory card or USB memory for storing the image data and extracts an image to be displayed on the LCD display unit 6. The CPU 30 is connected to a history storage unit 42 that stores the history of images stored in a predetermined storage unit. Further, as shown in FIG. 2, the DPF 2 is connected to a Web server 48 that exists on a network 46 such as the Internet connected via the network terminal 20.

次に、図3のフローチャートを参照して、DPFにおいて確認用スライドショーが行われる際の画像の記憶制御処理について説明する。ここで確認用スライドショーにおいては、LCD表示部6に複数の観賞用の画像を所定時間間隔で順次表示させる観賞用スライドショーよりも短時間で画像の切り換えが行われる。   Next, an image storage control process when a confirmation slide show is performed in the DPF will be described with reference to a flowchart of FIG. Here, in the confirmation slide show, the images are switched in a shorter time than the ornamental slide show in which a plurality of ornamental images are sequentially displayed on the LCD display unit 6 at predetermined time intervals.

CPU30は、操作者によりDPF2の電源スイッチ12がオンされ、操作キー14の操作により確認用スライドショーの設定が指示された場合には、LCD表示部6に図4に示すような、メニュー画面を表示する(ステップS10)。図4に示すメニュー画面において、操作者が操作用リモコンや操作キー14を用いて「記憶部」を選択すると、LCD表示部6に図5に示すような、記憶部の選択肢を示したメニュー画面が表示される。ここで図5に示すメニュー画面には、LCD表示部6に表示される画像を記憶させる記憶部の選択肢である、Webサーバ、内部メモリ、メモリカード、USBメモリが表示されている。従って操作者はこのメニュー画面上において、画像を記憶させるための記憶部を1つ選択する。この実施の形態ではWebサーバ48が選択されたとする。図5に示すメニュー画面において、記憶部の選択を行うと、再度、図4に示すメニュー画面が表示され、操作者が「記憶画像サイズ」を選択すると、LCD表示部6に図6に示すような、記憶画像サイズの選択肢を示したメニュー画面が表示される。ここで図6に示すメニュー画面には、画像の記憶画像サイズの選択肢であるQVGA、VGA、WVGAの画像サイズが表示されている。従って操作者は、このメニュー画面上において画像を記憶する際の記憶画像サイズを1つ選択する。この実施の形態においては、VGAが選択されたとする。   The CPU 30 displays a menu screen as shown in FIG. 4 on the LCD display unit 6 when the power switch 12 of the DPF 2 is turned on by the operator and the setting of the slide show for confirmation is instructed by operating the operation keys 14. (Step S10). In the menu screen shown in FIG. 4, when the operator selects “storage unit” using the operation remote controller or the operation key 14, the menu screen showing the storage unit options as shown in FIG. 5 on the LCD display unit 6. Is displayed. Here, the menu screen shown in FIG. 5 displays a Web server, an internal memory, a memory card, and a USB memory, which are storage unit options for storing an image displayed on the LCD display unit 6. Therefore, the operator selects one storage unit for storing images on the menu screen. In this embodiment, it is assumed that the Web server 48 is selected. When the storage unit is selected on the menu screen shown in FIG. 5, the menu screen shown in FIG. 4 is displayed again. When the operator selects “stored image size”, the LCD display unit 6 displays the menu screen as shown in FIG. Then, a menu screen showing options for the stored image size is displayed. Here, on the menu screen shown in FIG. 6, QVGA, VGA, and WVGA image sizes, which are options for the image storage image size, are displayed. Therefore, the operator selects one storage image size for storing the image on the menu screen. In this embodiment, it is assumed that VGA is selected.

次に、抽出部40は、メモリカードスロット16に装着されているメモリカードに記憶されている画像データの中から特定の画像データを抽出する(ステップS11)。ここで特定の画像データとして、メモリカードに記憶されている画像データの中から前回までに所定の記憶部に記憶されていない画像データが、履歴記憶部42の履歴を参照して抽出される。   Next, the extraction unit 40 extracts specific image data from the image data stored in the memory card inserted in the memory card slot 16 (step S11). Here, as the specific image data, image data that has not been stored in the predetermined storage unit until the previous time is extracted from the image data stored in the memory card with reference to the history in the history storage unit 42.

抽出部40による画像の抽出終了後、表示制御部36により、抽出された画像を対象として確認用スライドショーが開始され(ステップS12)、図7に示すように、LCD表示部6に最初の画像が表示される(ステップS13)。LCD表示部6に画像が表示されている間、CPU30は、操作者による操作用リモコンや操作キー14の操作によりメニュー画面表示の選択が行われたか否かを判断し(ステップS14)、メニュー画面表示の選択が行われたと判断した場合には、LCD表示部6に図8に示すような、メニュー画面が表示される(ステップS15)。そして図8に示すように、操作者による操作用リモコンや操作キー14の操作により、「記憶キャンセル」が選択されると、図9に示すメニュー画面が表示される。このメニュー画面において、操作者による操作用リモコンや操作キー14の操作により、「この画像のみ」が選択されると、LCD表示部6に表示されている画像のみに対して記憶キャンセルの処理が行われ(ステップS16)、画像の表示を終了する(ステップS17)。一方、ステップS14においてメニュー画面の選択が行われなかったと判断した場合には、LCD表示部6に表示されていた画像を所定の記憶部として設定されたWebサーバ48に設定された記憶形式であるVGAの画像サイズで記憶させる(ステップS18)。即ち、ネットワーク端子20を介して接続されるネットワーク46上に存在するWebサーバ48にLCD表示部6に表示されていた画像の画像データをアップロードし記憶させる。   After the extraction of the image by the extraction unit 40 is finished, the display control unit 36 starts a confirmation slide show for the extracted image (step S12), and the first image is displayed on the LCD display unit 6 as shown in FIG. It is displayed (step S13). While the image is displayed on the LCD display unit 6, the CPU 30 determines whether the menu screen display has been selected by the operation of the operation remote controller or the operation key 14 by the operator (step S14), and the menu screen. If it is determined that the display has been selected, a menu screen as shown in FIG. 8 is displayed on the LCD display unit 6 (step S15). Then, as shown in FIG. 8, when “cancel storage” is selected by the operation of the operation remote controller or the operation key 14 by the operator, the menu screen shown in FIG. 9 is displayed. In this menu screen, when “only this image” is selected by the operation of the operation remote controller or the operation key 14 by the operator, the storage cancel processing is performed only for the image displayed on the LCD display unit 6. (Step S16), the display of the image is terminated (Step S17). On the other hand, if it is determined in step S14 that the menu screen has not been selected, the storage format set in the Web server 48 set as the predetermined storage unit is the image displayed on the LCD display unit 6. The image is stored in the VGA image size (step S18). That is, the image data of the image displayed on the LCD display unit 6 is uploaded and stored in the Web server 48 existing on the network 46 connected via the network terminal 20.

そして、CPU30は次にLCD表示部6に表示する画像があるか否か判断し(ステップS19)、次の画像がある場合には、次に表示する画像をLCD表示部6に表示し(ステップS20)、ステップS14〜S20の処理を繰り返す。LCD表示部6に表示する次の画像がない場合には、確認用スライドショーを終了する。確認用スライドショーが終了した後、記憶した画像を対象にスライドショーが自動再生される。   Then, the CPU 30 determines whether or not there is an image to be displayed next on the LCD display unit 6 (step S19). If there is a next image, the CPU 30 displays the next image to be displayed on the LCD display unit 6 (step S19). S20), the processing of steps S14 to S20 is repeated. When there is no next image to be displayed on the LCD display unit 6, the confirmation slide show is ended. After the confirmation slide show is completed, the slide show is automatically reproduced for the stored images.

この実施の形態に係るDPFによれば、撮影した画像の中でほとんどの画像を記憶したり、一部の画像はピンボケなどで記憶したくない状況の場合、少ない操作で任意の画像だけ記憶することができる。   According to the DPF according to this embodiment, in a situation where most of the captured images are stored, or some of the images do not need to be stored out of focus, only an arbitrary image is stored with few operations. be able to.

なお、上述の実施の形態においては、メモリカードに記憶されている画像データの中から特定の画像データを抽出させる場合には、前回までに所定の記憶部に記憶されていない画像データが、履歴記憶部42の履歴を参照して抽出されるが、特定の画像データとして、メモリカードに記憶されている全ての画像データを抽出してもよい。   In the above-described embodiment, when specific image data is extracted from the image data stored in the memory card, the image data that has not been stored in the predetermined storage unit up to the previous time is stored in the history. Although extracted with reference to the history of the storage unit 42, all image data stored in the memory card may be extracted as specific image data.

また、上述の実施の形態においては、確認用スライドショーにより表示された画像を所定の記憶部に記憶させる場合には、表示が終了する毎にその画像を所定の記憶部に記憶させているが、確認用スライドショーによる表示前や表示後、指定した日時などにおいて、画像をまとめて所定の記憶部に記憶させるようにしてもよい。確認用スライドショーの表示前に記憶させた場合、表示後に必要に応じて所定の記憶部に記憶された画像を削除、移動または修正する。   Further, in the above-described embodiment, when the image displayed by the confirmation slide show is stored in the predetermined storage unit, the image is stored in the predetermined storage unit every time the display is completed. The images may be stored together in a predetermined storage unit at a designated date and time before or after display by the confirmation slide show. When the confirmation slide show is stored before the display, the image stored in the predetermined storage unit is deleted, moved, or corrected as necessary after the display.

また、上述の実施の形態においては、所定の記憶部に記憶させる特定の画像データを外部記憶媒体であるメモリカードに記憶されている画像の中から抽出しているが、USBメモリや内部メモリ34に記憶されている画像の中から抽出してもよい。   In the above-described embodiment, specific image data to be stored in a predetermined storage unit is extracted from an image stored in a memory card that is an external storage medium. You may extract from the image memorize | stored in.

また、上述の実施の形態においては、図9に示すメニュー画面において「この画像のみ」を選択し、LCD表示部6に表示されている画像のみに対して記憶キャンセルの処理を行っているが、図9に示すメニュー画面において、「この画像と同じ撮影日の画像」や「この画像と同じ撮影場所の画像」、「この画像と同じ撮影シーンの画像」を選択して、表示されている画像に属するグループの画像に対してキャンセル処理を行ってもよい。即ち、「この画像と同じ撮影日の画像」が選択された場合には、画像に付加された撮影日時の情報から、表示されている画像と同じ撮影日時の情報が付加された画像について記憶キャンセルの処理を行う。また、「この画像と同じ撮影場所の画像」が選択された場合には、画像に付加されたGPSモジュールにより受信された撮影場所(撮影位置)の情報から、表示されている画像と同じ撮影場所(撮影位置)の情報が付加された画像について記憶キャンセルの処理を行う。また、「この画像と同じ撮影シーンの画像」が選択された場合には、画像に付加された撮影モードの情報から、表示されている画像と同じ撮影モードの情報が付加された画像について記憶キャンセルの処理を行う。なお、既に確認用スライドショー表示が終了し、記憶部に記憶された画像については対象外としてもよい。   Further, in the above-described embodiment, “only this image” is selected on the menu screen shown in FIG. 9, and the storage cancellation process is performed only on the image displayed on the LCD display unit 6. On the menu screen shown in FIG. 9, an image displayed by selecting “an image on the same shooting date as this image”, “an image on the same shooting location as this image”, or “an image on the same shooting scene as this image”. Canceling processing may be performed on the images of the group belonging to. That is, if “image with the same shooting date as this image” is selected, storage cancellation is performed for an image with the same shooting date / time information as the displayed image from the shooting date / time information added to the image. Perform the process. When “an image at the same shooting location as this image” is selected, the same shooting location as the displayed image is obtained from the information on the shooting location (shooting position) received by the GPS module added to the image. Processing for canceling storage is performed for an image to which information on (shooting position) is added. In addition, when “an image of the same shooting scene as this image” is selected, the storage cancellation is performed for the image with the same shooting mode information as the displayed image from the shooting mode information added to the image. Perform the process. Note that images that have already been displayed in the confirmation slide show and stored in the storage unit may be excluded.

また、上述の実施の形態において、LCD表示部6に表示されている画像について、予め設定した記憶画像サイズと異なる記憶画像サイズで、記憶部に記憶するようにしてもよい。即ち、図8に示すメニュー画面が表示された場合に、操作者による操作用リモコンや操作キー14の操作により、「記憶画像サイズ変更」が選択されると、図6に示す記憶画像サイズのメニュー画面が表示される。そして、記憶画像サイズの選択肢から操作者の希望である例えばQVGAの画像サイズを選択すると、変更された画像サイズであるQVGAの画像サイズの画像を所定の記憶部に記憶させる。この場合においても確認用スライドショーにより表示される他の画像は予め設定されたVGAの画像サイズで記憶させる。なお、LCD表示部6に表示されている画像に属するグループの画像(LCD表示部6に表示されている画像と同じ撮影日の画像、LCD表示部6に表示されている画像と同じ撮影場所の画像、LCD表示部6に表示されている画像と同じ撮影シーンの画像)について、変更された画像サイズであるQVGAの画像サイズの画像を所定の記憶部に記憶させてもよい。   In the above-described embodiment, the image displayed on the LCD display unit 6 may be stored in the storage unit with a storage image size different from a preset storage image size. That is, when the menu screen shown in FIG. 8 is displayed, if “change stored image size” is selected by the operation of the operation remote controller or the operation key 14 by the operator, the menu of the stored image size shown in FIG. A screen is displayed. When, for example, the QVGA image size desired by the operator is selected from the choices of the stored image size, the image having the changed QVGA image size is stored in a predetermined storage unit. In this case as well, other images displayed by the confirmation slide show are stored in a preset VGA image size. It should be noted that the group images belonging to the image displayed on the LCD display unit 6 (the same shooting date image as the image displayed on the LCD display unit 6 and the same shooting location as the image displayed on the LCD display unit 6). As for the image and the image of the same shooting scene as the image displayed on the LCD display unit 6, an image having the changed image size of QVGA image size may be stored in a predetermined storage unit.

また、上述の実施の形態において、LCD表示部6に表示されている画像について、予め設定した記憶部と異なる記憶部に記憶するようにしてもよい。即ち、図8に示すメニュー画面が表示された場合に、操作者による操作用リモコンや操作キー14の操作により、「記憶部変更」が選択されると、図5に示す記憶部のメニュー画面が表示される。そして、記憶部のメニュー画面から操作者の希望の記憶部である。例えば内部メモリを選択すると、変更された記憶部である内部メモリに画像を記憶させる。この場合においても確認用スライドショーにより表示される他の画像は予め設定されたWebサーバに記憶させる。なお、LCD表示部6に表示されている画像に属するグループの画像(LCD表示部6に表示されている画像と同じ撮影日の画像、LCD表示部6に表示されている画像と同じ撮影場所の画像、LCD表示部6に表示されている画像と同じ撮影シーンの画像)について、変更された記憶部である内部メモリに記憶させてもよい。   In the above-described embodiment, the image displayed on the LCD display unit 6 may be stored in a storage unit different from the storage unit set in advance. That is, when the menu screen shown in FIG. 8 is displayed, if “change storage” is selected by the operation of the operation remote controller or the operation key 14 by the operator, the menu screen of the storage shown in FIG. Is displayed. And it is a memory | storage part of an operator's hope from the menu screen of a memory | storage part. For example, when the internal memory is selected, the image is stored in the internal memory that is the changed storage unit. Even in this case, other images displayed by the confirmation slide show are stored in a preset Web server. It should be noted that the group images belonging to the image displayed on the LCD display unit 6 (the same shooting date image as the image displayed on the LCD display unit 6 and the same shooting location as the image displayed on the LCD display unit 6). The image and the image of the same shooting scene as the image displayed on the LCD display unit 6) may be stored in the internal memory which is the changed storage unit.

また、上述の実施の形態においては、所定の記憶部としてWebサーバを選択しているが、Webサーバ内に作成したアルバムの中の所定のアルバムを所定の記憶部として選択するようにしてもよい。   In the above-described embodiment, the Web server is selected as the predetermined storage unit. However, a predetermined album among albums created in the Web server may be selected as the predetermined storage unit. .

本発明は、DPF等の画像表示装置に利用することができる。 The present invention can be used for an image display device such as a DPF.

2…画像表示装置、4…装置本体、6…LCD表示部、14…操作キー、16…メモリカードスロット、18…USBポート、30…CPU、32…バッファメモリ、34…内部メモリ、40…抽出部、42…履歴記憶部、48…Webサーバ。   DESCRIPTION OF SYMBOLS 2 ... Image display apparatus, 4 ... Apparatus main body, 6 ... LCD display part, 14 ... Operation key, 16 ... Memory card slot, 18 ... USB port, 30 ... CPU, 32 ... Buffer memory, 34 ... Internal memory, 40 ... Extraction Part, 42 ... history storage part, 48 ... Web server.

Claims (8)

画像データを記憶する外部記憶媒体から前記画像データを抽出する画像抽出部と、
前記画像抽出部により抽出された前記画像データに基づく画像を所定時間間隔で順次切替えて表示部に表示させる表示制御部と、
前記外部記憶媒体とは異なる所定の記憶部に記憶させない画像として、前記表示部に表示中の画像をユーザによる操作によって選択させる画像選択部と、
前記画像抽出部において抽出され、前記画像選択部により選択されなかった画像前記所定の記憶部に対して記憶させる制御を行い、前記画像選択部によって選択された画像と前記画像選択部によって選択されなかった画像とを前記外部記憶媒体から削除しない制御を行う記憶制御部とを備える
ことを特徴とする画像表示装置。
An image extraction unit configured to extract the image data from the external storage medium for storing image data,
A display control unit Ru is sequentially switched on the display unit an image of the predetermined time intervals based on the image data extracted by the image extracting unit,
An image selection unit for selecting an image being displayed on the display unit by an operation by a user as an image that is not stored in a predetermined storage unit different from the external storage medium ;
Extracted in the image extracting unit, an image that is not selected by the pre-Symbol image selection section performs control to store in pairs into the predetermined storage unit, an image selected by the image selecting unit by the image selection unit An image display device comprising: a storage control unit that performs control not to delete an unselected image from the external storage medium .
画像データを記憶する記憶部と、
前記記憶部から前記画像データを抽出する画像抽出部と、
前記画像抽出部により抽出された前記画像データに基づく画像を所定時間間隔で順次切替えて表示部に表示させる表示制御部と、
前記記憶部とは異なる所定の記憶部に記憶させない画像として、前記表示部に表示中の画像をユーザによる操作によって選択させる画像選択部と、
前記画像抽出部において抽出され、前記画像選択部により選択されなかった画像を前記所定の記憶部に対して記憶させる制御を行い、前記画像選択部によって選択された画像と前記画像選択部によって選択されなかった画像とを前記記憶部から削除しない制御を行う記憶制御部とを備える
ことを特徴とする画像表示装置。
A storage unit for storing image data;
An image extraction unit configured to extract the image data from the storage unit,
A display control unit Ru is sequentially switched on the display unit an image of the predetermined time intervals based on the image data extracted by the image extracting unit,
An image selection unit for selecting an image being displayed on the display unit by an operation by a user as an image that is not stored in a predetermined storage unit different from the storage unit;
Extracted in the image extracting unit, an image that is not selected by the pre-Symbol image selection section performs control to store in pairs into the predetermined storage unit, an image selected by the image selecting unit by the image selection unit An image display device comprising: a storage control unit that performs control not to delete an unselected image from the storage unit .
前記記憶制御部は、前記画像選択部により選択された画像を、前記所定の記憶部とは異なる記憶部へ記憶させる
ことを特徴とする請求項1または請求項2記載の画像表示装置。
3. The image display device according to claim 1, wherein the storage control unit stores the image selected by the image selection unit in a storage unit different from the predetermined storage unit.
前記記憶制御部は、前記画像抽出部において抽出された画像から、前記画像選択部により選択された画像が属するグループの画像を除いた画像を前記所定の記憶部に記憶させる
ことを特徴とする請求項1〜3の何れか一項に記載の画像表示装置。
The storage control unit causes the predetermined storage unit to store an image obtained by removing an image of a group to which an image selected by the image selection unit belongs from the image extracted by the image extraction unit. Item 4. The image display device according to any one of Items 1 to 3 .
前記記憶制御部は、前記画像選択部により選択された画像が属するグループの画像を、前記所定の記憶部とは異なる記憶部へ記憶させる
ことを特徴とする請求項記載の画像表示装置。
The image display device according to claim 4 , wherein the storage control unit stores an image of a group to which the image selected by the image selection unit belongs in a storage unit different from the predetermined storage unit.
前記記憶制御部は、前記画像抽出部において抽出され、かつ前記画像選択部により選択されなかった画像を前記所定の記憶部に記憶させる際に所定の保存形式で記憶させる
ことを特徴とする請求項1または2記載の画像表示装置。
The storage control unit stores an image extracted by the image extraction unit and not selected by the image selection unit in a predetermined storage format when the image is stored in the predetermined storage unit. 3. The image display device according to 1 or 2.
前記記憶制御部は、前記画像選択部により選択された画像を前記所定の記憶部とは異なる記憶部へ記憶させる際に、前記所定の保存形式とは異なる保存形式で記憶させる
ことを特徴とする請求項記載の画像表示装置。
The storage control unit stores an image selected by the image selection unit in a storage format different from the predetermined storage format when storing the image in a storage unit different from the predetermined storage unit. The image display device according to claim 6 .
前記表示制御部は、前記画像抽出部により抽出された前記画像データに基づく画像を、観賞用表示するよりも短い間隔である前記所定時間間隔で順次切替えて表示部に表示させる
ことを特徴とする請求項1〜の何れか一項に記載の画像表示装置。
The display controller, said image based on the image data extracted by the image extracting unit, and displays on the display unit sequentially switched at a predetermined time interval is an interval shorter than displaying the ornamental <br/> The image display device according to any one of claims 1 to 7 , wherein
JP2009095970A 2009-04-10 2009-04-10 Image display device Expired - Fee Related JP5540552B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009095970A JP5540552B2 (en) 2009-04-10 2009-04-10 Image display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009095970A JP5540552B2 (en) 2009-04-10 2009-04-10 Image display device

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010251839A JP2010251839A (en) 2010-11-04
JP2010251839A5 JP2010251839A5 (en) 2013-04-11
JP5540552B2 true JP5540552B2 (en) 2014-07-02

Family

ID=43313727

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009095970A Expired - Fee Related JP5540552B2 (en) 2009-04-10 2009-04-10 Image display device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5540552B2 (en)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002152557A (en) * 2000-11-07 2002-05-24 Olympus Optical Co Ltd Electronic camera device and picture processor
JP2005311493A (en) * 2004-04-19 2005-11-04 Konica Minolta Photo Imaging Inc Camera
JP2006173981A (en) * 2004-12-15 2006-06-29 Nikon Corp Image reproducing apparatus and image reproducing system
JP2007312319A (en) * 2006-05-22 2007-11-29 Canon Inc Photographic image transfer system, photographing apparatus, control method thereof, and storage medium
JP2009027213A (en) * 2007-07-17 2009-02-05 Nikon System:Kk Digital image recording device
JP5083090B2 (en) * 2007-09-18 2012-11-28 ソニー株式会社 Display control apparatus, imaging apparatus, display control method, and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010251839A (en) 2010-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100450166C (en) Apparatus and method for image processing
US10652421B2 (en) Apparatus and method for capturing image with audio data
KR20160058103A (en) Method and apparatus for generating a text color for a group of images
JP2008028955A5 (en)
CN101438593A (en) Video browsing based on thumbnail image
JP4309468B1 (en) Photo album controller
JP5802171B2 (en) Image display device, image display method, and program
KR20160122115A (en) Method and apparatus for color detection to generate text color
JP2006314010A (en) Apparatus and method for image processing
US20130107077A1 (en) Photograph management method and electronic device with camera using same
JP5228655B2 (en) digital photo frame
KR20050052998A (en) Image pickup apparatus
US20100157097A1 (en) Voice recordable terminal and its image processing method
CN106527886A (en) Picture display method and apparatus
JP3585400B2 (en) Video editing and searching device
US7502055B2 (en) File management method of digital photographing apparatus and digital photographing apparatus performing the same
JP2007201566A (en) Image reproducing apparatus and image reproducing program
JP5540552B2 (en) Image display device
CN106233390B (en) Image sequence display method with enhancement function and device thereof
WO2016184193A1 (en) Method and apparatus for generating media files
JP2012059067A (en) Data management device, data management method and data management program
JP2006041586A (en) Video reproducing and displaying apparatus
JP2009047721A (en) Display control device, display control method and program
JP2011129033A (en) Digital photograph frame and image display method
US20100058187A1 (en) Electronic album and method for replaying electronic album

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120314

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120315

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130826

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130910

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140408

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140421

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5540552

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees