JP5500359B2 - Photo sticker creation apparatus, photo sticker creation method, and program - Google Patents

Photo sticker creation apparatus, photo sticker creation method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP5500359B2
JP5500359B2 JP2010104131A JP2010104131A JP5500359B2 JP 5500359 B2 JP5500359 B2 JP 5500359B2 JP 2010104131 A JP2010104131 A JP 2010104131A JP 2010104131 A JP2010104131 A JP 2010104131A JP 5500359 B2 JP5500359 B2 JP 5500359B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photo sticker
image
user
screen
shooting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010104131A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2011232634A (en
Inventor
菜津美 松原
涼子 稲垣
由香理 濱口
祐一 新本
Original Assignee
フリュー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フリュー株式会社 filed Critical フリュー株式会社
Priority to JP2010104131A priority Critical patent/JP5500359B2/en
Publication of JP2011232634A publication Critical patent/JP2011232634A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5500359B2 publication Critical patent/JP5500359B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Studio Devices (AREA)
  • Cameras Adapted For Combination With Other Photographic Or Optical Apparatuses (AREA)

Description

本発明は、写真シール作成装置、写真シール作成方法、およびプログラムに関し、特に、待機中の利用者が楽しく待つことができるようにし、写真シール機の利用者の回転率を向上させることができるようにする写真シール作成装置、写真シール作成方法、およびプログラムに関する。   The present invention relates to a photo sticker creation apparatus, a photo sticker creation method, and a program, and more particularly to enable a waiting user to wait happily and improve the rotation rate of the user of the photo sticker machine. The present invention relates to a photo sticker creating apparatus, a photo sticker creating method, and a program.

従来の写真シール機は娯楽(遊戯)施設等に設置され、被写体を撮影し、撮影で得た画像に編集(落書き)を行い、編集が施された編集画像もしくは撮影画像を写真シール紙に印刷するという流れで一連のゲームが終了する。   Conventional photo stickers are installed in entertainment (play) facilities, etc., shoot the subject, edit (doodle) the image obtained by shooting, and print the edited image or shot image on the photo sticker paper A series of games are finished by the flow of.

一連の流れにおいて、それぞれ制限時間が設けられているため、撮影や編集に費やせる時間が決まっている。   Since a time limit is set for each of the series of flows, the time that can be spent for shooting and editing is determined.

そのような時間制限の中で、利用者は撮影を行う時に、合成用背景画像(例えば、被写体の後ろの背景色やオーラや柄・模様の画像)や合成用前景画像(例えば、被写体の前にフレーム画像)を被写体の動画像に合成させて撮影を行い、さらに、編集を行う時に、タッチペンを用いてスタンプやペンといった編集用のツール(落書きアイテム)を利用して、スタンプ画像や任意の文字・図形を、合成された撮影画像に付加してゲームを楽しんでいる。   Under such a time limit, when a user performs shooting, a background image for synthesis (for example, an image of a background color, aura, pattern, or pattern behind the subject) or a foreground image for synthesis (for example, in front of the subject) Frame image) with the moving image of the subject, and when editing, use a touch pen to edit tools (doodle items) such as stamps and pens. He enjoys playing the game by adding characters and figures to the composite image.

一方、先に来た利用者がゲームを楽しんでいる場合、後から来た利用者は、待機を強いられる。このような待機時間を有効に活用できるように、写真シール機の外部のモニタに商品名、ゲーム内容、取扱説明、広告を表示して順番待ちの利用者に各種の情報を提示するものが提案されている(例えば、特許文献1参照)。   On the other hand, when the user who came first enjoys the game, the user who came later is forced to wait. In order to make effective use of this waiting time, a product that displays product names, game contents, instruction manuals, and advertisements on the monitor outside the photo sticker and presents various information to waiting users is proposed. (For example, refer to Patent Document 1).

また、外部のモニタに、マジックミラーを設け、別の利用者が撮影中は、待機中の利用者の入場を禁止する表示を行い、撮影画像に合成されるべき画像のサンプルを表示するものも提案されている(例えば、特許文献2参照)。これにより、マジックミラー上では、サンプル画像と待機中の利用者の鏡像とが合成されたような画像を表示することができ、待機中の利用者を飽きさせないような工夫がなされている。   There is also a magic mirror provided on the external monitor that displays a sample of the image that should be combined with the captured image, while another user is shooting and displays a display that prohibits the entry of the waiting user. It has been proposed (see, for example, Patent Document 2). Thereby, on the magic mirror, it is possible to display an image as if the sample image and the mirror image of the waiting user are combined, so that the waiting user is not bored.

さらに、外部のモニタに待ち時間表示しているものもある(例えば、特許文献3参照)。   Further, there is a display that displays a waiting time on an external monitor (for example, see Patent Document 3).

特開2005−17813号公報JP 2005-17813 A 特開2004−126389号公報JP 2004-126389 A 特開2003−345264号公報JP 2003-345264 A

しかしながら、従来の技術では、待機中の利用者が楽しく待つことはできなかった。このため、先に来た利用者が写真シール機を使用中である場合、後から来た利用者が待たずに去ってしまうという問題があった。   However, with the conventional technology, a waiting user cannot wait happily. For this reason, when the user who came first is using the photo sticker, the user who came later leaves without waiting.

例えば、特許文献1の技術によれば、広告宣伝等の効果が得られ、いわゆる客引きを行なうことはできても、待機中の利用者にゲームの臨場感などを伝えることはできなかった。   For example, according to the technique of Patent Document 1, an effect such as advertising can be obtained, and even though so-called customer attraction can be performed, it is impossible to convey a sense of realism of the game to a waiting user.

また、特許文献2の技術によれば、待機中の利用者を飽きさせないような工夫がなされているものの、待機中の利用者は後どれ位待てば利用できるのかが分からない。   Further, according to the technique of Patent Document 2, although a device is provided to prevent the waiting user from getting bored, the waiting user does not know how long to wait until the user can use the waiting user.

特許文献3の技術では、待ち時間が表示されるものの、待機中の利用者を飽きさせないような工夫はなされていない。   In the technique of Patent Document 3, a waiting time is displayed, but no device has been made so as not to bore the waiting user.

このように、従来の技術では、待機中の利用者が楽しく待つことはできず、写真シール機の利用者の回転率を向上させることができていなかった。   As described above, in the conventional technique, the waiting user cannot wait happily, and the rotation rate of the user of the photo sticker cannot be improved.

本発明はこのような状況に鑑みてなされたものであり、待機中の利用者が楽しく待つことができるようにし、写真シール機の利用者の回転率を向上させることができるようにするものである。   The present invention has been made in view of such a situation, and enables a waiting user to wait happily and improve the rotation rate of a user of a photo sticker. is there.

本発明の一側面は、外部から操作内容が視認できないように構成された撮影空間を有し、前記撮影空間内の利用者を被写体として撮影した撮影画像に対して編集入力作業を行わせて所定のシールシートに写真シールとして印刷する写真シール作成装置において、外部から視認可能に設けられた外付けモニタに、予め設定されたタイミングで予め用意された画像を提示する第1の画面を表示させる第1画面表示制御手段と、所定の料金の入金が検知された場合、前記撮影空間内の利用者を被写体として撮影し撮影画像を生成する撮影処理を実行する撮影手段と、前記撮影処理が実行されている場合、前記外付けモニタに、前記撮影処理の進行に応じたタイミングで、利用者の選択した同じ合成用画像で画像処理が施された、前記撮影空間内において表示される取り込み画像の被写体部分のみがモデルとされた画像を表示することにより、前記撮影空間内の利用者の操作内容を提示する第2の画面を表示させる第2画面表示制御手段とを備える写真シール作成装置である。 One aspect of the present invention has a shooting space configured so that the operation content cannot be visually recognized from the outside, and is performed by performing editing input work on a shot image shot with a user in the shooting space as a subject. In the photo sticker creating apparatus that prints as a photo sticker on the sticker sheet, a first screen for displaying an image prepared in advance at a preset timing is displayed on an external monitor provided so as to be visible from the outside. One-screen display control means, photographing means for photographing a user in the photographing space as a subject and generating a picked-up image when payment of a predetermined fee is detected, and the photographing processing are executed. If it is, the external monitor, at a timing according to the progress of the photographing processing, image processing is performed in the same synthesis images selected by the user, you in the imaging space By only the subject portion of the captured image to be displayed to display the images and models Te, a second screen display control means for displaying a second screen for presenting the operation contents of the user of the imaging space It is a photographic sticker creation device provided.

本発明の一側面の写真シール作成装置においては、外部から視認可能に設けられた外付けモニタに、予め設定されたタイミングで予め用意された画像を提示する第1の画面が表示させられ、所定の料金の入金が検知された場合、前記撮影空間内の利用者を被写体として撮影し撮影画像を生成する撮影処理が実行され、前記撮影処理が実行されている場合、前記外付けモニタに、前記撮影処理の進行に応じたタイミングで、利用者の選択した同じ合成用画像で画像処理が施された、前記撮影空間内において表示される取り込み画像の被写体部分のみがモデルとされた画像を表示することにより、前記撮影空間内の利用者の操作内容を提示する第2の画面が表示させられる。 In the photo sticker creating apparatus according to one aspect of the present invention, a first screen presenting an image prepared in advance at a preset timing is displayed on an external monitor provided so as to be visible from the outside. When the payment of the fee is detected, a shooting process for shooting a user in the shooting space as a subject and generating a shot image is executed, and when the shooting process is executed, At the timing according to the progress of the shooting process, an image obtained by modeling only the subject portion of the captured image displayed in the shooting space , which has been subjected to image processing with the same composition image selected by the user, is displayed. As a result, the second screen presenting the operation contents of the user in the photographing space is displayed.

従って、待機中の利用者が楽しく待つことができるようにし、写真シール機の利用者の回転率を向上させることができる。   Therefore, the waiting user can have fun waiting, and the rotation rate of the user of the photo sticker can be improved.

前記第1の画面は、前記写真シール作成装置により作成された写真シール用画像のサンプルを含むデモンストレーション用の画面とされるようにすることができる。   The first screen may be a demonstration screen including a sample of a photo sticker image created by the photo sticker creating device.

前記第2画面表示制御手段は、前記撮影処理が開始されてから所定の時間が経過したとき、前記外付けモニタに前記撮影処理の終了に関する情報を提示する画面をさらに表示させるようにすることができる。   The second screen display control means may further display a screen for presenting information relating to the end of the photographing process on the external monitor when a predetermined time has elapsed since the photographing process was started. it can.

前記第2画面表示制御手段は、前記撮影処理における所定の工程が実行されたとき、前記外付けモニタに前記撮影処理の終了に関する情報を提示する画面をさらに表示させるようにすることができる。   The second screen display control means can further display a screen for presenting information relating to the end of the photographing process on the external monitor when a predetermined step in the photographing process is executed.

前記第1画面表示制御手段は、予め決められた所定の時間帯において、前記外付けモニタに第1のパターンの前記第1の画面を表示し、前記所定の時間帯以外の時間帯において、写真シール用画像のサンプルにおいて被写体とされたモデルが前記第1のパターンとは異なる第2のパターンの前記第1の画面を表示するようにすることができる。   The first screen display control means displays the first screen of the first pattern on the external monitor in a predetermined time zone determined in advance, and photographs in time zones other than the predetermined time zone. It is possible to display the first screen of a second pattern that is different from the first pattern in a model that is a subject in the sample of the image for sealing.

前記第1の画面には、過去に前記写真シール作成装置を利用した利用者の操作に基づいて選択された機能に関する情報、または過去に前記写真シール作成装置を利用した利用者の写真シール用画像が含まれるようにすることができる。   In the first screen, information related to a function selected based on a user's operation using the photo sticker creating apparatus in the past, or an image for a photo sticker of a user using the photo sticker creating apparatus in the past. Can be included.

前記第1画面表示制御手段は、前記写真シール作成装置の故障を検知した場合、前記第1の画面として前記故障を通知する画面を表示するようにすることができる。   The first screen display control means may display a screen for notifying the failure as the first screen when a failure of the photo sticker creating apparatus is detected.

本発明の一側面は、外部から操作内容が視認できないように構成された撮影空間を有し、前記撮影空間内の利用者を被写体として撮影した撮影画像に対して編集入力作業を行わせて所定のシールシートに写真シールとして印刷する写真シール作成装置の写真シール作成方法において、第1画面表示制御手段が、外部から視認可能に設けられた外付けモニタに、予め設定されたタイミングで予め用意された画像を提示する第1の画面を表示させ、撮影手段が、所定の料金の入金が検知された場合、前記撮影空間内の利用者を被写体として撮影し撮影画像を生成する撮影処理を実行し、第2画面表示制御手段が、前記撮影処理が実行されている場合、前記外付けモニタに、前記撮影処理の進行に応じたタイミングで、利用者の選択した同じ合成用画像で画像処理が施された、前記撮影空間内において表示される取り込み画像の被写体部分のみがモデルとされた画像を表示することにより、前記撮影空間内の利用者の操作内容を提示する第2の画面を表示させるステップを含む写真シール作成方法である。 One aspect of the present invention has a shooting space configured so that the operation content cannot be visually recognized from the outside, and is performed by performing editing input work on a shot image shot with a user in the shooting space as a subject. In the photo sticker creating method of the photo sticker creating apparatus for printing as a photo sticker on the sticker sheet, the first screen display control means is prepared in advance at a preset timing on an external monitor provided so as to be visible from the outside. A first screen for presenting the captured image is displayed, and when the photographing unit detects payment of a predetermined fee, the photographing unit performs photographing processing for photographing a user in the photographing space as a subject and generating a photographed image. , a second screen display control means, when said photographing process is being executed, the external monitor, at a timing according to the progress of the photographic processing, for the same synthesis selected by the user Image processing is performed on the image, by only the subject portion of the captured image displayed in the imaging space to display the images as a model, a second presenting the operation contents of the user of the imaging space This is a method for creating a photo sticker including the step of displaying the screen.

本発明の一側面の写真シール作成方法においては、外部から視認可能に設けられた外付けモニタに、予め設定されたタイミングで予め用意された画像を提示する第1の画面が表示させられ、所定の料金の入金が検知された場合、前記撮影空間内の利用者を被写体として撮影し撮影画像を生成する撮影処理が実行され、前記撮影処理が実行されている場合、前記外付けモニタに、前記撮影処理の進行に応じたタイミングで、利用者の選択した同じ合成用画像で画像処理が施された、前記撮影空間内において表示される取り込み画像の被写体部分のみがモデルとされた画像を表示することにより、前記撮影空間内の利用者の操作内容を提示する第2の画面が表示させられる。 In the photo sticker creation method according to one aspect of the present invention, a first screen presenting an image prepared in advance at a preset timing is displayed on an external monitor provided so as to be visible from the outside. When the payment of the fee is detected, a shooting process for shooting a user in the shooting space as a subject and generating a shot image is executed, and when the shooting process is executed, At the timing according to the progress of the shooting process, an image obtained by modeling only the subject portion of the captured image displayed in the shooting space , which has been subjected to image processing with the same composition image selected by the user, is displayed. As a result, the second screen presenting the operation contents of the user in the photographing space is displayed.

本発明の一側面のプログラムは、外部から操作内容が視認できないように構成された撮影空間を有し、前記撮影空間内の利用者を被写体として撮影した撮影画像に対して編集入力作業を行わせて所定のシールシートに写真シールとして印刷する写真シール作成装置のプログラムにおいて、コンピュータを、外部から視認可能に設けられた外付けモニタに、予め設定されたタイミングで予め用意された画像を提示する第1の画面を表示させる第1画面表示制御手段と、所定の料金の入金が検知された場合、前記撮影空間内の利用者を被写体として撮影し撮影画像を生成する撮影処理を実行する撮影手段と、前記撮影処理が実行されている場合、前記外付けモニタに、前記撮影処理の進行に応じたタイミングで、利用者の選択した同じ合成用画像で画像処理が施された、前記撮影空間内において表示される取り込み画像の被写体部分のみがモデルとされた画像を表示することにより、前記撮影空間内の利用者の操作内容を提示する第2の画面を表示させる第2画面表示制御手段とを備える写真シール作成装置として機能させるプロラグラムである。 The program according to one aspect of the present invention has a shooting space configured so that the operation content cannot be visually recognized from the outside, and allows an editing input operation to be performed on a shot image shot with a user in the shooting space as a subject. In the program of the photo sticker creating apparatus that prints a photo sticker on a predetermined sticker sheet, the computer presents an image prepared in advance at a preset timing on an external monitor provided so as to be visible from the outside. First screen display control means for displaying one screen, and photographing means for performing photographing processing for photographing a user in the photographing space as a subject and generating a photographed image when payment of a predetermined fee is detected. , when the photographing process is being executed, the external monitor, at a timing according to the progress of the photographing processing, the user selected the same synthesis image Image processing has been performed, by only the subject portion of the captured image displayed in the imaging space to display the images as a model, a second screen for presenting the operation contents of the user of the imaging space Is a program that functions as a photo sticker creating apparatus including a second screen display control means for displaying the image.

本発明の一側面のプログラムは、所定の記録媒体に記録されて、例えば、ドライブにより読み出され、写真シール作成装置にインストールされる。記録媒体は、フロッピ(登録商標)ディスク等よりなる磁気ディスク、CD-ROM(Compact Disk Read Only Memory)、DVD-ROM(Digital Versatile Disk)等よりなる光ディスク、MD(Mini Disk)(登録商標)等よりなる光磁気ディスク、または半導体メモリ等のリムーバブルメディアにより構成される。   The program according to one aspect of the present invention is recorded on a predetermined recording medium, read by a drive, for example, and installed in the photo sticker creating apparatus. Recording media include magnetic disks made of floppy (registered trademark) disks, optical disks made of CD-ROM (Compact Disk Read Only Memory), DVD-ROM (Digital Versatile Disk), MD (Mini Disk) (registered trademark), etc. And a removable medium such as a semiconductor memory.

本発明によれば、待機中の利用者が楽しく待つことができるようにし、写真シール機の利用者の回転率を向上させることができる。   ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the waiting user can wait happily and the rotation rate of the user of a photograph sticker can be improved.

本発明を適用した写真シール作成装置の一実施の形態の例を示す斜視図である。It is a perspective view which shows the example of one Embodiment of the photograph sticker production apparatus to which this invention is applied. 図1の写真シール作成装置の他の角度からの斜視図である。It is a perspective view from the other angle of the photograph sticker production apparatus of FIG. 図1の写真シール作成装置の設置例を示す外観図である。It is an external view which shows the example of installation of the photograph sticker production apparatus of FIG. 利用者の空間移動を説明する図である。It is a figure explaining a user's space movement. 前方ユニットの正面の構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of the front of a front unit. 編集ユニットの側面の構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of the side surface of an edit unit. 編集ユニットの他の側面の構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of the other side of an edit unit. 写真シール作成装置の内部の構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the example of an internal structure of a photograph sticker production apparatus. 制御部の詳細な構成例を示す機能ブロック図である。It is a functional block diagram which shows the detailed structural example of a control part. 写真シール作成ゲーム処理の例を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the example of photograph sticker creation game processing. デモ画面に表示される画像の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the image displayed on a demonstration screen. 撮影処理の例を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the example of imaging | photography process. 進行画像の例を示す図である。It is a figure which shows the example of a progress image. タッチパネルモニタに表示される取り込み画像の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the captured image displayed on a touchscreen monitor. 進行画像の別の例を示す図である。It is a figure which shows another example of a progress image. デモ画面と進行画像の両方が表示される場合の例を示す図である。It is a figure which shows the example in case both a demonstration screen and a progress image are displayed.

以下、図面を参照して、本発明の実施の形態について説明する。   Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

図1は、本発明を適用した写真シール作成装置の一実施の形態の例を示す図である。   FIG. 1 is a diagram showing an example of an embodiment of a photo sticker creating apparatus to which the present invention is applied.

図1の写真シール作成装置1は、撮影や編集等の作業の娯楽性を高め、それらの作業を利用者にゲーム(遊戯サービス)として行わせ、撮影画像や編集済み画像を写真シールやデータとして利用者に提供する代わりに、利用者より代金を受け取るゲーム装置(遊戯サービス提供装置)である。   The photo sticker creating apparatus 1 in FIG. 1 enhances the amusement of work such as shooting and editing, and allows the user to perform such work as a game (play service), and uses the shot image or edited image as a photo sticker or data. It is a game device (play service providing device) that receives money from the user instead of providing it to the user.

この写真シール作成装置1が実行する写真シール作成ゲームにおいて、利用者は、ゲームの代金を投入し、写真シール作成装置1に設けられたカメラを用いて自分自身等を撮影し、その撮影画像に対して背景画像を合成したり、ペン入力やスタンプ入力等の編集機能により合成用画像を加える等の編集(落書き編集)を行い、撮影画像を彩り豊かなものにデザインする。そしてゲーム終了後、利用者は、編集済み画像が印刷された写真シール等を成果物として受け取る。   In the photo sticker creating game executed by the photo sticker creating apparatus 1, the user inputs the price of the game, takes a picture of himself / herself using the camera provided in the photo sticker creating apparatus 1, and displays the photographed image. On the other hand, the background image is synthesized, and editing (doodle editing) such as adding an image for synthesis by an editing function such as pen input or stamp input is performed, and the photographed image is designed to be rich. After the game ends, the user receives a photo sticker or the like on which the edited image is printed as a product.

このような写真シール作成装置1は、通常、ゲームセンタや観光地の店舗等に設置される。つまり、写真シール作成装置1は、例えば、メーカや販売会社などから、それらの店舗の経営者に販売される。写真シール作成装置1を購入した経営者は、店舗(例えばゲームセンタ)にその写真シール作成装置1を設置して管理・運営し、女子高校生や女子中学生に代表される一般の利用者に写真シール作成ゲームを有料でプレイさせ、その代金により収益を上げる。   Such a photo sticker creating apparatus 1 is normally installed in a game center, a store in a sightseeing spot, or the like. That is, the photo sticker creating apparatus 1 is sold to managers of those stores from, for example, manufacturers and sales companies. The manager who has purchased the photo sticker creating apparatus 1 installs the photo sticker creating apparatus 1 in a store (for example, a game center) to manage and operate the photo sticker creating apparatus 1 for general users represented by female high school students and female junior high school students. Play the created game for a fee, and make a profit by paying for it.

従って、店舗の経営者にとって、写真シール作成装置1の収益率の高さが重要となる。つまり、写真シール作成装置1は、単位時間当たりの収益率が高い方が望ましい。また、通常の店舗の場合、床面積や構造等の制限により、写真シール作成装置1の設置場所が限定される。従って、写真シール作成装置1は、単位床面積当たりの収益率が高い方が望ましい。さらに、各店舗の広さや形状は通常同じでなく、かつ、写真シール作成装置1とともに設置される他のゲーム機等も異なるため、設置場所の自由度が高いほど望ましい。   Therefore, the high profit rate of the photo sticker creating apparatus 1 is important for the store manager. That is, it is desirable that the photo sticker creating apparatus 1 has a high rate of return per unit time. Moreover, in the case of a normal store, the installation place of the photograph sticker production apparatus 1 is limited by restrictions, such as a floor area and a structure. Therefore, it is desirable that the photo sticker creating apparatus 1 has a high profit rate per unit floor area. Furthermore, since the size and shape of each store are usually not the same, and other game machines and the like installed together with the photo sticker creating apparatus 1 are also different, it is desirable that the degree of freedom of installation is higher.

収益率を向上させる方法として、例えば、写真シール作成ゲームの回転率を向上させる方法がある。つまり、所定の時間内にプレイされるゲーム数を増加させることにより単位時間当たりの収益率を増加させる方法である。しかしながら、写真シール作成ゲームをプレイする利用者がいなければ収益率は向上しない。したがって、写真シール作成装置1の写真シール作成ゲームに対する、利用者の期待度や満足度を向上させることも重要となる。   As a method of improving the profit rate, for example, there is a method of improving the rotation rate of the photo sticker creation game. That is, it is a method of increasing the rate of return per unit time by increasing the number of games played within a predetermined time. However, if there is no user who plays the photo sticker creation game, the profit rate is not improved. Therefore, it is also important to improve the user's expectation and satisfaction with respect to the photo sticker creating game of the photo sticker creating apparatus 1.

例えば、写真シール作成装置1は、ゲームをプレイしたことのない利用者が「プレイしてみたい」と思うような期待度の高い機能を設けることにより利用者数を増加させることができる。また、一度プレイした利用者が「楽しかった、もう一度プレイしたい」と思うような満足度の高い機能を設けることにより、写真シール作成装置1は、いわゆるリピータを増加させ、利用者数をさらに増加させることができる。その結果、写真シール作成装置1の収益が向上する。   For example, the photo sticker creating apparatus 1 can increase the number of users by providing a function with high expectation that a user who has never played a game wants to play. In addition, by providing a function with a high degree of satisfaction that a user who has played once thinks that “it was fun and would like to play again”, the photo sticker creating apparatus 1 increases the number of users by increasing so-called repeaters. be able to. As a result, the profit of the photo sticker creating apparatus 1 is improved.

利用者にとって、写真シール作成装置1には、大きく分けて、写真シール作成ゲームをプレイすること(写真シールの作成作業)と、成果物として写真シール用画像や写真シールを得ること(完成した写真シールそのもの)の2つの娯楽性がある。   For the user, the photo sticker creating apparatus 1 is roughly divided into playing a photo sticker making game (photo sticker making work) and obtaining a photo sticker image and a photo sticker as a result (finished photo). There are two types of entertainment: the seal itself.

前者の、写真シール作成作業の娯楽性を向上させる方法としては、例えば、撮影機能や、落書き編集等の編集機能の多機能化、操作性の向上、またはプレイ時間や待ち時間の調整等がある。後者の、完成した写真シールそのものの娯楽性を向上させる方法としては、例えば、シール紙の品質向上、高画質印刷、および特殊色印刷等のようなハードウェアの向上や、写真シールの画像に対する利用者の満足度を向上させることなどがある。   Examples of the former method for improving the amusement of photo sticker creation work include, for example, a multi-functionality of shooting functions and editing functions such as graffiti editing, improved operability, or adjustment of play time and waiting time. . The latter method of improving the amusement of the completed photo sticker itself is, for example, improvement of hardware such as improvement of the quality of sticker paper, high image quality printing, special color printing, etc. Improve the satisfaction level of the elderly.

また、主な利用者層である女子高校生や女子中学生は、得られた写真シールを所有物に貼り付けるだけでなく、その写真シールを交換したり、その写真シールを話題にして会話を行ったりする。従って、例えば、写真シールの画像内容が、派手だったり、面白かったり、希少性が高かったり、目新しさがあったりする場合、その写真シールを利用者自身が気に入ることもあるが、それだけでなく、その写真シールを話題として会話が盛り上がることも考えられる。   In addition, high school girls and junior high school students who are the main users not only stick the obtained photo sticker to their property, but also exchange the photo sticker or talk about the photo sticker as a topic. To do. Therefore, for example, when the image content of a photo sticker is flashy, interesting, scarce or novel, the user may like the photo sticker, but not only that, It is also possible that the conversation will be excited about the photo sticker.

また、このような写真シールの利用により、写真シール自体が写真シール作成装置1の広告としての役割も果たすこともある。従って、写真シールの娯楽性を向上させることは、単にその利用者の満足度を向上させるだけでなく、他者の期待度を向上させ、評判の広がりによる集客、すなわち、いわゆる口コミによる新規利用者を増やすことも期待することができる。   In addition, by using such a photo sticker, the photo sticker itself may serve as an advertisement for the photo sticker creating apparatus 1. Therefore, improving the amusement of photo stickers not only improves the satisfaction of the user, but also increases the expectations of others, attracting customers due to the spread of reputation, that is, new users by so-called word-of-mouth Can also be expected to increase.

つまり、写真シール作成ゲームにおいて、利用者らが気に入るような画像を作成することができる機能を提供することにより、利用者の写真シール作成ゲームに対する満足度だけでなく、写真シールに対する満足度も向上させることができ、さらに、写真シールの話題性や広告効果等も同時に向上させることができる。   In other words, in the photo sticker creation game, by providing a function that can create images that users will like, not only the user's satisfaction with the photo sticker creation game but also the satisfaction with the photo sticker is improved. Furthermore, the topicality of the photo sticker and the advertising effect can be improved at the same time.

写真シール作成装置1は、このような特徴を有するが、その筐体10は、図1に示すように、撮影ユニット12、編集ユニット13、天井ストロボユニット14、および背景カーテンユニット15の4つのユニットに大きく分けられる。   Although the photo sticker creating apparatus 1 has such a feature, the casing 10 includes four units, that is, a photographing unit 12, an editing unit 13, a ceiling strobe unit 14, and a background curtain unit 15, as shown in FIG. It is roughly divided into

撮影ユニット12は、利用者等を被写体として撮影する機能を有しており、後述する内部の撮影空間において被写体の撮影が行われる。この撮影ユニット12は、大きく、前方ユニット12Aと後方ユニット12Bの2つに分けられる。   The photographing unit 12 has a function of photographing a user or the like as a subject, and the subject is photographed in an internal photographing space described later. The photographing unit 12 is roughly divided into two units, a front unit 12A and a rear unit 12B.

前方ユニット12Aは、撮影空間の前方とされる側のユニットであり、撮影空間の利用者の撮影に関する処理を行ったり、利用者の写真シール作成ゲームに関する操作を受け付けたりする。後方ユニット12Bは、撮影空間の後方とされる側のユニットであり、前方ユニット12Aによる利用者の撮影の際に、背景の役割を果たすユニットである。この後方ユニット12Bは、平面パネル状に構成され、その下端部が写真シール作成装置1の設置床面に当接しないよう、その上部が筺体10に固定されている。また、前方ユニット12Aの側面には、外付けモニタ16およびスピーカ17が設けられているが、その詳細は後述する。   The front unit 12A is a unit on the front side of the shooting space, and performs processing related to shooting of the user in the shooting space and accepts operations related to the user's photo sticker creation game. The rear unit 12B is a unit on the side that is the rear side of the shooting space, and is a unit that plays the role of the user when the front unit 12A takes a picture. The rear unit 12 </ b> B is configured in a flat panel shape, and its upper part is fixed to the housing 10 so that the lower end of the rear unit 12 </ b> B does not come into contact with the installation floor surface of the photo sticker creating apparatus 1. An external monitor 16 and a speaker 17 are provided on the side surface of the front unit 12A, and details thereof will be described later.

編集ユニット13は、利用者が撮影画像に対する落書き編集等を行うための構成(例えば、モニタ、タッチパネル、およびタッチペン等)が設けられている。後述するように1つの筺体からなる編集ユニット13は、2組の利用者が同時に編集作業を行うことができるように、2つの面のそれぞれに、落書き編集等を行うための構成が設けられている。後述するように、写真シール作成装置1は、複数の写真シール作成ゲームを並列的に実行することができる。換言すれば、複数組の利用者が、同時に写真シール作成装置1において写真シール作成ゲームをプレイすることができる。編集ユニット13は、写真シール作成ゲームのプレイの回転率を向上させるために、それらの複数組の利用者が同時に落書き編集を行うことができるように、2つの落書き編集等を行うための構成が設けられている。   The editing unit 13 is provided with a configuration (for example, a monitor, a touch panel, and a touch pen) for the user to perform graffiti editing or the like on the captured image. As will be described later, the editing unit 13 consisting of one frame is provided with a configuration for performing graffiti editing and the like on each of the two surfaces so that two sets of users can perform editing work simultaneously. Yes. As will be described later, the photo sticker creating apparatus 1 can execute a plurality of photo sticker creating games in parallel. In other words, a plurality of sets of users can play the photo sticker creation game in the photo sticker creation device 1 at the same time. The editing unit 13 has a configuration for performing two graffiti editing and the like so that a plurality of sets of users can simultaneously perform graffiti editing in order to improve the rotation rate of the photo sticker creation game. Is provided.

撮影空間の上方に設けられる天井ストロボユニット14は、撮影タイミングに合わせて撮影空間内に向けてストロボ発光するフラッシュを内蔵する。この天井ストロボユニット14には、さらに内部に蛍光灯が配置されており、撮影空間(撮影空間内の利用者)を常時照らす照明としても機能する。撮影空間は、後述するように簡易的に閉鎖的な空間として構成される。したがって、外部より光が進入しづらく、暗くなりがちで利用者の操作性が低下する恐れがある。そこで、天井ストロボユニット14が、その照明により撮影空間を明るく照らすことにより、そのような恐れを回避し、操作性を向上させることができる。なお、このような照明は前方ユニット12Aにも設けられている。   The ceiling strobe unit 14 provided above the photographing space incorporates a flash that emits strobe light toward the photographing space in accordance with the photographing timing. The ceiling strobe unit 14 is further provided with a fluorescent lamp, and functions as illumination that constantly illuminates the shooting space (the user in the shooting space). The photographing space is simply configured as a closed space as will be described later. Therefore, it is difficult for light to enter from the outside, and the user's operability may be deteriorated because it tends to be dark. Therefore, the ceiling strobe unit 14 can illuminate the shooting space with the illumination to avoid such a fear and improve operability. Such illumination is also provided in the front unit 12A.

また、後方ユニット12Bの上部には、例えば、背景に利用する可動式のカーテン(背景カーテン)を備える背景カーテンユニット15が設けられている。この背景カーテンユニット15は、例えば、互いに色または柄の異なる巻き取り式のカーテンが複数吊設されている。例えば、明るい色の単色、外国の絵本のようなお洒落でかわいい柄、彩り豊かなポップで(大衆向けの)お洒落な柄等、主な利用者である女性の若者に人気の高い色や柄が複数揃えられる。   Moreover, the background curtain unit 15 provided with the movable curtain (background curtain) utilized for a background is provided in the upper part of the back unit 12B, for example. In the background curtain unit 15, for example, a plurality of winding curtains having different colors or patterns are suspended. For example, there are colors and patterns that are popular among young people who are the main users, such as bright single colors, stylish and cute patterns like foreign picture books, and colorful pop patterns (for the public). Multiple items are aligned.

背景カーテンユニット15は、前方ユニット12Aに設けられたカメラやストロボ等の撮影機能と連動して動作し、撮影の際に、例えば利用者に選択された色のカーテンを下ろし、その他のカーテンを巻き取る。このように動作することにより、背景カーテンユニット15は、容易に利用者の所望のデザインや、撮影モード等に応じたデザインの背景を提供することができる。これにより、写真シール作成装置1は、画像(写真シール)に対する利用者の満足度を向上させることができる。   The background curtain unit 15 operates in conjunction with a photographing function such as a camera or a strobe provided in the front unit 12A. At the time of photographing, for example, a curtain of a color selected by the user is lowered and other curtains are wound. take. By operating in this manner, the background curtain unit 15 can easily provide a background of a design desired by the user, a design according to the shooting mode, and the like. Thereby, the photograph sticker creation apparatus 1 can improve the user's satisfaction with respect to an image (photo sticker).

なお、背景カーテンユニット15が備えるカーテン(背景カーテン)の枚数は任意である。例えば、背景カーテンユニット15に1枚の背景カーテンのみが吊設されるようにしてもよい。また、この場合、写真シール作成装置1が、合成用の背景画像を複数種類用意し、その中から利用者により選択された背景画像を撮影画像に合成するようにしてもよい。このようにすることにより、写真シール作成装置1に設けられる物理的な背景カーテンが1枚のみであっても、写真シール作成装置1は、利用者の多様な好みに対応することができる。   The number of curtains (background curtains) provided in the background curtain unit 15 is arbitrary. For example, only one background curtain may be suspended from the background curtain unit 15. In this case, the photo sticker creating apparatus 1 may prepare a plurality of types of background images for composition, and may synthesize the background image selected by the user from the photographed images. By doing in this way, even if there is only one physical background curtain provided in the photo sticker creating apparatus 1, the photo sticker creating apparatus 1 can cope with various user preferences.

外付けモニタ16は、撮影ユニット12内の撮影空間で利用者の撮影が行われている場合には、次に撮影空間を利用しようと待機している利用者に対して、撮影中の利用者のゲームの進行状況を示す映像を出力(表示)したり、写真シール作成ゲームの流れや遊び方等を案内(説明)するコンテンツ(デモンストレーション)を出力する。また、スピーカ17は、外付けモニタ16によって出力される映像やコンテンツに合わせた音声を出力する。   When the user is shooting in the shooting space in the shooting unit 12, the external monitor 16 gives the user who is shooting to the user who is waiting to use the shooting space next time. The video showing the progress of the game is output (displayed), and the content (demonstration) that guides (explains) the flow of the photo sticker creation game and how to play is output. In addition, the speaker 17 outputs audio that matches the video and content output from the external monitor 16.

また、外付けモニタ16およびスピーカ17は、前方ユニット12Aの側面のいずれか一方に設けられるようになされている。すなわち、図1において図示されない前方ユニット12Aの側面は、図1において外付けモニタ16およびスピーカ17が設けられている前方ユニット12Aの側面に外付けモニタ16およびスピーカ17が設けられない場合に、外付けモニタ16およびスピーカ17が設置可能な構造となっている。   Further, the external monitor 16 and the speaker 17 are provided on either one of the side surfaces of the front unit 12A. That is, the side surface of the front unit 12A not shown in FIG. 1 is external when the external monitor 16 and the speaker 17 are not provided on the side surface of the front unit 12A where the external monitor 16 and the speaker 17 are provided in FIG. The attachment monitor 16 and the speaker 17 can be installed.

図2は、図1の写真シール作成装置1を、編集ユニット13側より見た斜視図である。   FIG. 2 is a perspective view of the photo sticker creating apparatus 1 of FIG. 1 as viewed from the editing unit 13 side.

編集ユニット13は、図2に示すように、前方ユニット12Aの、後方ユニット12B側の面(つまり、撮影空間側の面)と反対の面に隣接して設置される。編集ユニット13の、前方ユニット12Aに直交する2つの側面には、利用者が撮影画像に対する落書き編集等を行うための第1編集インタフェース13Aと第2編集インタフェース13Bがそれぞれ設けられている。つまり、編集ユニット13には、写真シール作成ゲームを行う複数組の利用者が、前方ユニット12Aと後方ユニット12Bを結ぶ方向と直交する向きに、編集ユニット13を挟んで対向する状態で編集作業を行うことができるように、2つの編集インタフェースが設けられている。   As shown in FIG. 2, the editing unit 13 is installed adjacent to the surface of the front unit 12A opposite to the surface on the rear unit 12B side (that is, the surface on the imaging space side). A first editing interface 13A and a second editing interface 13B are provided on two side surfaces of the editing unit 13 that are orthogonal to the front unit 12A. That is, the editing unit 13 allows a plurality of sets of users who perform the photo sticker creation game to perform editing operations with the editing unit 13 facing each other in a direction orthogonal to the direction connecting the front unit 12A and the rear unit 12B. Two editing interfaces are provided so that this can be done.

また、編集ユニット13の、撮影ユニット12と対向する面には、写真シール作成ゲームがプレイされることにより作成された写真シールが排出されて利用者に提供される写真シール排出部13Cが設けられている。   Also, on the surface of the editing unit 13 that faces the photographing unit 12, a photo sticker discharge unit 13C that is provided to the user by discharging the photo sticker created by playing the photo sticker making game is provided. ing.

図3は、写真シール作成装置1の設置例を示す外観図である。   FIG. 3 is an external view showing an installation example of the photo sticker creating apparatus 1.

写真シール作成装置1がゲームセンタ等に設置される場合、例えば図3に示されるように、撮影ユニット12や編集ユニット13を囲むように、側面カーテン21が設けられる。この側面カーテン21は、撮影作業が行われる撮影空間や編集作業が行われる編集空間等を簡易的に囲み、各空間の閉鎖性を向上させている。つまり、側面カーテン21は、例えば、各空間内の環境を安定させることにより、高画質な撮影や編集画面の見易さ等に寄与したり、各空間外からの視界を遮断し、利用者が外部からの視線を意識せずに撮影や編集等の作業を行うことができるようにしたりする。   When the photo sticker creating apparatus 1 is installed in a game center or the like, for example, as shown in FIG. 3, a side curtain 21 is provided so as to surround the photographing unit 12 and the editing unit 13. The side curtain 21 simply surrounds an imaging space in which an imaging operation is performed, an editing space in which an editing operation is performed, and the like, and improves the closeability of each space. In other words, for example, the side curtain 21 contributes to high-quality shooting and the visibility of the editing screen by stabilizing the environment in each space, or blocks the field of view from outside each space. It is possible to perform operations such as shooting and editing without being conscious of the line of sight from the outside.

すなわち、写真シール作成装置1の外部で待機中の利用者は、撮影空間内の利用者がいまどのような作業や操作を行っているのか視認できないように写真シール作成装置1が構成されている。   That is, the photo sticker creating apparatus 1 is configured so that a user waiting outside the photo sticker creating apparatus 1 cannot visually recognize what work or operation the user in the photographing space is currently performing. .

この側面カーテン21の外側の面は、通常、広告を掲載する場所として利用され、設置場所において注目度が高まるように、写真シール作成装置1の機種名や機種のイメージを表す派手なデザイン画が印刷される。   The outer surface of the side curtain 21 is usually used as a place to place an advertisement, and a flashy design image representing the model name and model image of the photo sticker creating apparatus 1 is provided so as to attract attention at the installation location. Printed.

以上のような写真シール作成装置1は、利用者の各組に対して、それぞれ、写真シール作成ゲームをプレイさせる。写真シール作成装置1は、複数の写真シール作成ゲームを同時に進行させることができる。つまり、写真シール作成装置1は、同時に複数の組に写真シール作成ゲームをプレイさせることができる。このとき、各組の利用者は、写真シール作成装置1に設けられた複数の空間を移動しながら、写真シール作成ゲームの各作業を行い、ゲームを進行させる。   The photo sticker creating apparatus 1 as described above causes each set of users to play a photo sticker creating game. The photo sticker creating apparatus 1 can simultaneously execute a plurality of photo sticker creating games. That is, the photo sticker creating apparatus 1 can cause a plurality of sets to play a photo sticker creating game at the same time. At this time, each group of users performs each work of the photo sticker creation game while moving through a plurality of spaces provided in the photo sticker creation device 1, and advances the game.

次に、写真シール作成ゲームの流れと、それに伴う空間の移動について、図4を参照して説明する。   Next, the flow of the photo sticker creation game and the accompanying movement of the space will be described with reference to FIG.

図4は、利用者のゲーム中に、写真シール作成装置1を上から見た平面図である。図4に示すように、利用者は、外部(利用者Aまたは利用者A')から、前方ユニット12Aと後方ユニット12Bの間を通って、図中点線で示される、前方ユニット12Aと後方ユニット12Bとの間に形成される、撮影作業を行う撮影空間32に入場し、代金を投入することで写真シール作成ゲームを開始する(利用者B)。もし、前の組の利用者が撮影空間32を使用中であれば(撮影作業中であれば)、利用者は、ユニット外部において待機する(利用者Aまたは利用者A')。なお、図4において、利用者(利用者A)は、外付けモニタ16およびスピーカ17によって出力される、撮影中の利用者のゲームの進行状況を示す映像や写真シール作成ゲームの流れや遊び方等を案内するコンテンツを視聴しながら待機することができる。   FIG. 4 is a plan view of the photo sticker creating apparatus 1 as viewed from above during the user's game. As shown in FIG. 4, the user passes from the outside (user A or user A ′) between the front unit 12A and the rear unit 12B, and is indicated by the dotted line in the figure, the front unit 12A and the rear unit. The photograph sticker creation game is started by entering the photographing space 32 where the photographing work is performed and the price is inserted (User B). If the previous group of users is using the shooting space 32 (if shooting is in progress), the user waits outside the unit (user A or user A ′). In FIG. 4, the user (user A) outputs a video showing the progress of the user's game being photographed and the flow of the photo sticker creation game, how to play, etc., which are output from the external monitor 16 and the speaker 17. It is possible to wait while watching the content that guides the user.

代金が投入され、写真シール作成ゲームが開始されると、利用者(利用者B)は、前方ユニット12Aの正面に設けられたカメラやモニタを利用して自分自身等を撮影させる撮影作業を行う。   When the price is inserted and the photo sticker creation game is started, the user (user B) performs a shooting operation to photograph himself / herself using a camera or a monitor provided in front of the front unit 12A. .

撮影作業が終了すると利用者は、得られた撮影画像の中から編集対象画像として保存するものを選択し、表示された移動案内にしたがって、撮影作業を行った撮影空間32から、図中点線で示す、編集作業を行う編集空間へと移動する。   When the shooting operation is completed, the user selects one of the obtained captured images to be stored as an image to be edited, and follows the displayed movement guide from the shooting space 32 where the shooting operation was performed, with a dotted line in the figure. It moves to the editing space where the editing work is shown.

編集ユニット13の、前方ユニット12Aから見て左側(第1編集インタフェース13Aの前方)に第1編集空間33Aが設けられ、右側(第2編集インタフェース13Bの前方)に第2編集空間33Bが設けられている。つまり、この写真シール作成装置1においては、第1編集空間33Aの利用者(利用者C)および第2編集空間33Bの利用者(利用者C')の、合計2組の利用者が同時に編集作業を行うことができる。撮影空間32の利用者(利用者B)は、この2つの編集空間のうち、空いている方に案内される。第1編集空間33Aまたは第2編集空間33Bに移動すると、利用者は、落書き編集作業を行う。以下において、第1編集空間33Aと第2編集空間33Bとを区別する必要の無い場合、編集空間33と称する。   A first editing space 33A is provided on the left side of the editing unit 13 as viewed from the front unit 12A (in front of the first editing interface 13A), and a second editing space 33B is provided on the right side (in front of the second editing interface 13B). ing. That is, in this photo sticker creation apparatus 1, a total of two sets of users, the user (user C) of the first editing space 33A and the user (user C ') of the second editing space 33B, simultaneously edit. Work can be done. A user (user B) of the shooting space 32 is guided to a free one of the two editing spaces. When the user moves to the first editing space 33A or the second editing space 33B, the user performs a graffiti editing work. Hereinafter, when it is not necessary to distinguish the first editing space 33A and the second editing space 33B, they are referred to as an editing space 33.

その後、落書き編集が終了すると、利用者(利用者Cまたは利用者C')は、次に、印刷設定作業を行い、分割数等の設定を行う。そして印刷が開始されると、利用者は、その印刷中に携帯端末への画像の送信、アンケート入力、ミニゲーム等を行う。そして、印刷が終了すると、写真シール排出部13C前方の印刷物受取領域34に移動し(利用者D)、排出された写真シール紙を受け取り、写真シール作成ゲームを終了する。   Thereafter, when the graffiti editing is completed, the user (user C or user C ′) next performs print setting work and sets the number of divisions and the like. When printing is started, the user performs image transmission, questionnaire input, mini-games, and the like during the printing. Then, when printing is completed, it moves to the printed matter receiving area 34 in front of the photo sticker discharge unit 13C (user D), receives the discharged photo sticker paper, and ends the photo sticker creation game.

なお、以上のような写真シール作成ゲームにおいて、撮影空間32の利用者Bが、編集空間33に移動すると、撮影空間32が未使用になるので、写真シール作成装置1は、新たな組の利用者に撮影空間32を使用させることができる。さらに、第1編集空間33Aの利用者C、または、第2編集空間33Bの利用者C'が、印刷物受取領域34に移動すると、その第1編集空間33Aまたは第2編集空間33Bが未使用になるので、写真シール作成装置1は、新たな組の利用者(利用者B)に、その第1編集空間33Aまたは第2編集空間33Bを使用させることができる。なお、第1編集空間33Aおよび第2編集空間33Bがいずれも未使用である場合には、写真シール作成装置1は、利用者(利用者B)に対して、第1編集空間33Aおよび第2編集空間33Bのいずれか一方を使用させるように案内するとともに、利用者が案内された編集空間でない方に移動した場合には、案内された編集空間に利用者を誘導させることができる。   In the photo sticker creation game as described above, when the user B of the shooting space 32 moves to the editing space 33, the shooting space 32 becomes unused, so the photo sticker creation device 1 uses a new set. A person can use the photographing space 32. Further, when the user C of the first editing space 33A or the user C ′ of the second editing space 33B moves to the printed material receiving area 34, the first editing space 33A or the second editing space 33B is not used. Therefore, the photo sticker creating apparatus 1 can cause a new set of users (user B) to use the first editing space 33A or the second editing space 33B. Note that when both the first editing space 33A and the second editing space 33B are unused, the photo sticker creating apparatus 1 gives the user (user B) the first editing space 33A and the second editing space 33B. In addition to guiding the user to use one of the editing spaces 33B, when the user moves to a direction other than the guided editing space, the user can be guided to the guided editing space.

つまり、写真シール作成装置1は、写真シール作成ゲームの、単位時間辺りおよび単位床面積辺りの回転率を向上させるために、撮影空間32、第1編集空間33A、第2編集空間33B、および印刷物受取領域34を用いて、同時に、複数組の利用者に、写真シール作成ゲームをプレイさせることができる(多重接客を行うことができる)。   In other words, the photo sticker creating apparatus 1 uses the shooting space 32, the first editing space 33A, the second editing space 33B, and the printed matter in order to improve the rotation rate per unit time and unit floor area of the photo sticker creating game. Using the receiving area 34, a plurality of sets of users can play a photo sticker creation game at the same time (multiple customer service can be performed).

なお、このような筐体10の構成は任意であり、上述した以外の構成であってもよい。同様に、多重接客の仕方も任意である。   In addition, the structure of such a housing | casing 10 is arbitrary and may be a structure other than what was mentioned above. Similarly, the method of multiple customer service is also arbitrary.

次に、各ユニットの構成について説明する。   Next, the configuration of each unit will be described.

図5は、前方ユニット12Aの構成例を示す図である。図5の正面12A−1は、撮影空間32内に面する側面であり、撮影作業を行う利用者にとって前方に位置する面である。つまり、利用者は、撮影空間32において、基本的にこの正面12A−1に向かって(前方ユニット12A側を向いて)撮影作業を行う。   FIG. 5 is a diagram illustrating a configuration example of the front unit 12A. A front surface 12A-1 in FIG. 5 is a side surface facing the imaging space 32, and is a front surface for the user who performs the imaging operation. That is, the user basically performs a photographing operation in the photographing space 32 toward the front surface 12A-1 (facing the front unit 12A side).

この正面12A−1の中央付近には、撮影空間32内の被写体を撮影するカメラ51が設けられており、カメラ51の下側にタッチパネルモニタ52が設けられている。タッチパネルモニタ52は、例えば、カメラ51により光電変換されてリアルタイムに(即時)取り込まれている取り込み画像に背景や前景等の画像を合成した合成画像(動画像)を表示するライブビューモニタとしての機能と、各種GUI(Graphical User Interface)画像を表示するとともに、画面上に重畳されたタッチパネルにより利用者の指示を受け付ける機能とを備えている。また、正面12A−1には、この他にも、撮影空間32内を照明したり、カメラ51による撮影タイミングに合わせてフラッシュ光を発光したりする照明装置53−1乃至照明装置53−8、撮影作業中の利用者の手荷物等を置くための荷物置き場54−1および54−2、並びに、写真シール作成ゲームの代金が投入される硬貨投入返却口55が設けられている。   Near the center of the front surface 12 </ b> A- 1, a camera 51 for photographing a subject in the photographing space 32 is provided, and a touch panel monitor 52 is provided below the camera 51. The touch panel monitor 52 functions as, for example, a live view monitor that displays a composite image (moving image) obtained by combining an image such as a background or foreground with a captured image that has been photoelectrically converted by the camera 51 and captured in real time (immediately). And a function of displaying various GUI (Graphical User Interface) images and receiving a user's instruction through a touch panel superimposed on the screen. In addition, the front surface 12A-1 also illuminates the inside of the photographing space 32 or emits flash light in accordance with the photographing timing by the camera 51, the illuminating devices 53-1 to 53-8, There are provided luggage storage areas 54-1 and 54-2 for storing user's baggage during photographing, and a coin insertion / return port 55 into which a photo sticker creation game is charged.

さらに、正面12A−1には、照明装置53−1および53−2の裏側であって、撮影空間32の天井付近に、写真シール作成ゲームの撮影作業における案内音声、BGM(Back Ground Music)、効果音等の音声が出力される、図示せぬスピーカ124(図8)が設けられている。なお、スピーカ124の数および設置位置は任意である。   Further, on the front surface 12A-1, behind the lighting devices 53-1 and 53-2, near the ceiling of the shooting space 32, guidance voice, BGM (Back Ground Music), A speaker 124 (FIG. 8) (not shown) that outputs sound such as sound effects is provided. In addition, the number and installation positions of the speakers 124 are arbitrary.

カメラ51は、CCD(Charge Coupled Device)を利用した撮像素子等により構成され、写真シール作成ゲームの撮影作業の工程において、撮影空間32内の利用者を撮像し、動画像を取り込み画像として取り込む。カメラ51により取り込まれた取り込み画像は、一部が切り出されたり、背景等の画像が合成されたりして、タッチパネルモニタ52に即時的に表示される。また、所定のタイミングでカメラ51により取り込まれた取り込み画像は、そのタイミングのフレームの画像が抜き出され、撮影画像(静止画像)として保存される。   The camera 51 is configured by an imaging device or the like using a CCD (Charge Coupled Device), and captures a moving image as a captured image by capturing a user in the photographing space 32 in the photographing work process of the photo sticker creation game. A part of the captured image captured by the camera 51 is cut out or an image such as a background is combined and displayed on the touch panel monitor 52 immediately. In addition, from the captured image captured by the camera 51 at a predetermined timing, an image of the frame at that timing is extracted and stored as a captured image (still image).

なお、カメラ51として、CCDの代わりに、例えばCMOSセンサを用いたカメラを使用してもよい。もちろん、これら以外にも、利用者を撮影し、デジタル画像データを得られるものであればどのようなカメラを用いるようにしてもよい。また、カメラ51の個数も設置位置も任意である。   For example, a camera using a CMOS sensor may be used as the camera 51 instead of the CCD. Of course, any camera other than these may be used as long as the user can be photographed and digital image data can be obtained. Further, the number of cameras 51 and the installation position are arbitrary.

タッチパネルモニタ52は、例えば、CRT(Cathode Ray Tube)やLCD(Liquid Crystal Display)等のライブビューモニタ123(図8)と、それに積層された無色透明のタッチパネルとにより構成され、撮影作業中の利用者が撮影結果を確認しながら立ち位置や姿勢を決定することができるようにするために、カメラ51により取り込まれた取り込み画像を即時的に(リアルタイムに)表示する。このとき、タッチパネルモニタ52に表示される取り込み画像は、例えば、背景や前景等、利用者に指定された画像が合成されたり、その画像の画サイズ等に合わせて一部分が切り出されたり(トリミングされたり)する。また、タッチパネルモニタ52は、撮影作業の手順を案内する案内画像等、撮影作業に関する画像を表示し、タッチパネル(例えば、感圧式や電磁誘導式等)が例えば利用者の指等によるタップ操作を受け付けるようになされている。   The touch panel monitor 52 includes, for example, a live view monitor 123 (FIG. 8) such as a CRT (Cathode Ray Tube) or an LCD (Liquid Crystal Display) and a colorless and transparent touch panel laminated thereon, and is used during photographing work. The captured image captured by the camera 51 is displayed immediately (in real time) so that the person can determine the standing position and posture while checking the photographing result. At this time, for example, the captured image displayed on the touch panel monitor 52 is synthesized with an image designated by the user, such as a background or a foreground, or a part of the captured image is trimmed (trimmed) according to the image size of the image. Or). In addition, the touch panel monitor 52 displays an image related to the shooting work such as a guide image for guiding the procedure of the shooting work, and the touch panel (for example, pressure-sensitive type or electromagnetic induction type) accepts a tap operation by a user's finger or the like, for example. It is made like that.

照明装置53−1乃至照明装置53−8は、複数の、蛍光灯およびストロボ発光可能な照明装置により構成され、撮影空間32を明るくし、操作性や安全性を確保するために、撮影空間32を常時照らすとともに、撮影画像の画質を向上させるために、撮影タイミングに対応するタイミングでストロボ発光し、撮影される利用者に光を多様な角度から照射する。なお、以下において、照明装置53−1乃至照明装置53−8を互いに区別して説明する必要の無い場合、照明装置53と称する。また、所定の照明装置53の表面には、ストロボ発光による撮影空間32の明るさを調整するために、図示せぬLED(Light Emitting Diode)が設けられている。   The illuminating devices 53-1 to 53-8 are configured by a plurality of illuminating devices that can emit fluorescent light and strobe light, and in order to brighten the photographic space 32 and ensure operability and safety, the photographic space 32 is provided. In order to improve the image quality of the photographed image, the flash is emitted at a timing corresponding to the photographing timing, and the user who is photographed is irradiated with light from various angles. In the following description, the lighting devices 53-1 to 53-8 are referred to as the lighting devices 53 when it is not necessary to distinguish between them. In addition, an LED (Light Emitting Diode) (not shown) is provided on the surface of the predetermined lighting device 53 in order to adjust the brightness of the photographing space 32 by strobe light emission.

荷物置き場54−1,54−2は、撮影時における利用者の手荷物の置き場所として利用する棚である。荷物置き場54−1,54−2は、撮影の邪魔にならないような位置、すなわち、利用者が撮影ポーズをとるのに邪魔にならず、かつ、照明装置53の光の照射の妨げとならない位置に設けられている。利用者は、手荷物を荷物置き場54−1,54−2に置くことにより、より快適に撮影作業を行うことができる。   The luggage storage areas 54-1 and 54-2 are shelves that are used as storage areas for user baggage at the time of photographing. The luggage storage areas 54-1 and 54-2 are positions that do not interfere with shooting, that is, positions that do not interfere with the user's shooting pose and do not interfere with the light irradiation of the lighting device 53. Is provided. The user can perform photographing work more comfortably by placing the baggage in the luggage storage areas 54-1 and 54-2.

硬貨投入返却口55は、利用者が写真シール作成ゲームの代金として硬貨を投入したり、投入に失敗した硬貨やお釣りの硬貨を返却したりするユーザインターフェースである。   The coin insertion / return port 55 is a user interface that allows a user to insert a coin as a price for a photo sticker creation game, or to return a coin that has failed to be inserted or a coin for fishing.

もちろん、前方ユニット12Aの正面12A−1に上述した以外の構成が設けられるようにしてもよい。   Of course, a configuration other than that described above may be provided on the front surface 12A-1 of the front unit 12A.

次に、編集ユニット13の構成について説明する。   Next, the configuration of the editing unit 13 will be described.

図6は、編集ユニット13の、撮影ユニット12側から見て左側面の構成例(第1編集空間33A側の構成例)を示す図である。   FIG. 6 is a diagram illustrating a configuration example of the left side of the editing unit 13 as viewed from the photographing unit 12 side (configuration example on the first editing space 33A side).

図6において、第1編集インタフェース13Aの上側には、側面カーテン21等で仕切られているために暗くなる第1編集空間33Aを照らすための照明装置61が設けられている。この照明装置61により、写真シール作成装置1は、利用者の編集作業効率の低下を抑制し、第1編集空間33Aの安全性を向上させることができる。なお、図6の例においては、編集ユニット13の、照明装置61が設けられている第1編集インタフェース13Aの上側の部分が、第2編集空間33B側に貫通しており、照明装置61は、第1編集空間33Aと第2編集空間33Bとで共有されている。つまり、照明装置61は、第1編集空間33Aだけでなく第2編集空間33Bも照明し、安全性を向上させる。なお、この照明装置61の設置位置および個数は任意である。   In FIG. 6, an illumination device 61 is provided above the first editing interface 13A to illuminate the first editing space 33A that becomes dark because it is partitioned by the side curtain 21 or the like. The illuminating device 61 allows the photo sticker creating apparatus 1 to suppress a reduction in the user's editing work efficiency and improve the safety of the first editing space 33A. In the example of FIG. 6, the upper portion of the editing unit 13 on the first editing interface 13 </ b> A where the lighting device 61 is provided penetrates to the second editing space 33 </ b> B side. The first editing space 33A and the second editing space 33B are shared. That is, the illumination device 61 illuminates not only the first editing space 33A but also the second editing space 33B, thereby improving safety. Note that the installation position and the number of the illumination devices 61 are arbitrary.

第1編集インタフェース13Aには、タブレット内蔵モニタ62、2本のタッチペン63−1およびタッチペン63−2、スピーカ64、並びに追加硬貨投入返却口65が設けられている。   The first editing interface 13A is provided with a tablet built-in monitor 62, two touch pens 63-1, a touch pen 63-2, a speaker 64, and an additional coin insertion / return port 65.

タブレット内蔵モニタ62は、タッチペン63−1またはタッチペン63−2により位置情報を入力可能な無色透明のタブレットが、CRTディスプレイやLCD等の、画像を表示可能な表示デバイスの表示画面上に重畳されることにより構成される。したがって、タブレット内蔵モニタ62は、表示デバイスにより単にGUI画像等を表示するだけでなく、タブレットにより利用者からの入力操作を受け付ける。タブレット内蔵モニタ62には、例えば、撮影空間における撮影作業により得られた撮影画像を編集する編集作業用のGUI画像からなる編集画面が表示される。   In the tablet built-in monitor 62, a colorless and transparent tablet capable of inputting position information with the touch pen 63-1 or the touch pen 63-2 is superimposed on a display screen of a display device capable of displaying an image such as a CRT display or an LCD. It is constituted by. Accordingly, the tablet built-in monitor 62 not only displays a GUI image or the like by the display device but also accepts an input operation from the user by the tablet. On the tablet built-in monitor 62, for example, an editing screen including a GUI image for editing work for editing a shot image obtained by shooting work in a shooting space is displayed.

タッチペン63−1とタッチペン63−2は、タブレット内蔵モニタ62の左右近傍に、左右1本ずつ所定のアタッチメントにより編集ユニット13に着脱可能に固定されており、同じ組の2人の利用者が、これらのタッチペンをそれぞれ使用することにより、同時に、写真シール作成作業の編集作業の工程をプレイすることができるようになされている。なお、以下において、タッチペン63−1およびタッチペン63−2を互いに区別して説明する必要のない場合、単にタッチペン63と称する。   The touch pen 63-1 and the touch pen 63-2 are detachably fixed to the editing unit 13 by a predetermined attachment on the left and right sides of the tablet built-in monitor 62 one by one on the left and right sides. By using each of these touch pens, it is possible to play the editing process of the photo sticker creation process at the same time. In the following description, the touch pen 63-1 and the touch pen 63-2 are simply referred to as the touch pen 63 when it is not necessary to distinguish them from each other.

そのタッチペン63は、編集ユニット13内部に設置されたシステムと有線(または無線)により電気的に接続されている。タッチペン63は、タブレット内蔵モニタ62のタブレットと連携して動作する。利用者がタッチペン63を操作して、タブレットをタップする(タッチペン63とタブレット内蔵モニタ62の表示画面を接触(または近接)させる)ことにより、タブレットは、利用者からの入力を受け付ける入力手段として動作する。なお、タッチペン63の設置本数、設置位置、及び形状等は任意である。   The touch pen 63 is electrically connected to a system installed inside the editing unit 13 by wire (or wireless). The touch pen 63 operates in cooperation with the tablet of the tablet built-in monitor 62. When the user operates the touch pen 63 and taps the tablet (the touch pen 63 and the display screen of the tablet built-in monitor 62 are brought into contact (or close proximity)), the tablet operates as an input unit that receives input from the user. To do. The number of touch pens 63 to be installed, the installation position, the shape, and the like are arbitrary.

スピーカ64は、例えば、案内音声、効果音、またはBGM等、写真シール作成ゲームの編集作業に関する音声を出力する。このスピーカ64は、タブレット内蔵モニタ62の右側に配置される。右利きの利用者は、タッチペン63を右手で持ちながら編集作業を行うため、編集ユニット13に寄りかかりながら編集作業を行う場合であっても、タブレット内蔵モニタ62の右側に寄りかかる可能性は少ない。従って、タブレット内蔵モニタ62の右側にスピーカ64を配置することにより、右利きの利用者が編集ユニット13に寄りかかりながら編集作業を行う場合であっても、利用者がスピーカ64を塞ぎ、音声が聞こえなくなることを防止することができる。なお、スピーカ64の設置個数、デザイン、および形状等は任意である。   The speaker 64 outputs, for example, sound related to editing work of the photo sticker creation game, such as guidance sound, sound effects, or BGM. The speaker 64 is disposed on the right side of the tablet built-in monitor 62. Since a right-handed user performs an editing operation while holding the touch pen 63 with the right hand, even when the editing operation is performed while leaning on the editing unit 13, there is little possibility of leaning on the right side of the tablet built-in monitor 62. Therefore, by disposing the speaker 64 on the right side of the tablet built-in monitor 62, even when a right-handed user performs an editing operation while leaning on the editing unit 13, the user closes the speaker 64 and can hear sound. It can be prevented from disappearing. The number, design, shape, etc. of the speakers 64 are arbitrary.

追加硬貨投入返却口65は、利用者が編集可能時間を延長させたいときや写真シールを複数枚出力するときなどに追加代金としての硬貨を投入したり、お釣り等を返却したりするために設けられている。なお、この追加代金の支払いも硬貨に限定されるものではなく、当然、紙幣でも支払いができるようすることができる。また、実際に流通している現金(硬貨および紙幣)の代わりに、写真シール作成装置1が設置されている遊技施設などで流通されているプリペイドカード、コイン、電子マネーなどでも支払いができるようしてもよい。   The additional coin insertion / return port 65 is provided to allow the user to insert additional coins or return the change when the user wants to extend the editable time or outputs a plurality of photo stickers. It has been. In addition, payment of this additional price is not limited to a coin, Naturally, it can also be made to be able to pay also with a banknote. In addition, instead of cash (coins and banknotes) that are actually distributed, payment can also be made with prepaid cards, coins, electronic money, etc. distributed at amusement facilities where the photo sticker creation device 1 is installed. May be.

ただし、編集可能時間の延長は、現在、撮影空間32にて撮影作業が行われていない場合(次の利用者がいない場合)、または、もう一方の編集インタフェース(いまの場合、第2編集インタフェース13B)が空いている場合にのみ可能であり、撮影空間32にて撮影作業が行われており、かつ、もう一方の編集インタフェースが利用されている場合には延長できない。   However, the extension of the editable time is performed when the shooting operation is not currently performed in the shooting space 32 (when there is no next user) or the other editing interface (in this case, the second editing interface). 13B) is possible only when it is empty, and cannot be extended when the shooting operation is performed in the shooting space 32 and the other editing interface is used.

なお、編集ユニット13の第2編集空間33B側の構成も、図6に示す第1編集空間33A側の構成と基本的に同様であるので、その説明については省略する。以下においては、図6に示す構成例は、編集ユニット13の第2編集空間33B側の構成を説明する場合にも適用される。   Note that the configuration of the editing unit 13 on the second editing space 33B side is basically the same as the configuration of the first editing space 33A side shown in FIG. In the following, the configuration example shown in FIG. 6 is also applied to the case where the configuration of the editing unit 13 on the second editing space 33B side is described.

図7は、編集ユニット13の、写真シール排出部13Cの構成例を示す図である。   FIG. 7 is a diagram illustrating a configuration example of the photo sticker discharge unit 13 </ b> C of the editing unit 13.

図7に示すように、写真シール排出部13Cには、第1編集空間33Aにおいて編集作業を行った利用者が作成した写真シール(つまり、第1編集インタフェース13Aが操作されて作成された写真シール)と、第2編集空間33Bにおいて編集作業を行った利用者が作成した写真シール(つまり、第2編集インタフェース13Bが操作されて作成された写真シール)が排出される写真シール排出口71が設けられている。   As shown in FIG. 7, the photo sticker discharging unit 13C has a photo sticker created by a user who has performed editing work in the first editing space 33A (that is, a photo sticker created by operating the first editing interface 13A). And a photo sticker discharge port 71 through which a photo sticker created by a user who has performed editing work in the second edit space 33B (that is, a photo sticker created by operating the second edit interface 13B) is discharged. It has been.

編集ユニット13内部には、プリンタが設置されており、第1編集インタフェース13Aまたは第2編集インタフェース13Bが操作されて作成された印刷用の画像は、そのプリンタによりシール紙に印刷される。プリンタより出力された写真シールは、この写真シール排出口71より排出される。   A printer is installed inside the editing unit 13, and a printing image created by operating the first editing interface 13A or the second editing interface 13B is printed on sticker paper by the printer. The photo sticker output from the printer is discharged from the photo sticker discharge port 71.

また、図7に示すように、写真シール排出部13Cには、スピーカ72が設けられている。スピーカ72は、例えば、案内音声、効果音、またはBGM等、写真シールの印刷および排出に関する音声を出力する。   Further, as shown in FIG. 7, a speaker 72 is provided in the photo sticker discharge unit 13 </ b> C. The speaker 72 outputs sound related to printing and discharging of the photo sticker such as guidance sound, sound effect, or background music.

次に、写真シール作成装置1の内部の構成例について説明する。   Next, an internal configuration example of the photo sticker creating apparatus 1 will be described.

図8は、写真シール作成装置1の機能的構成例を示すブロック図である。以上において説明した部分と同じ部分については、同じ番号を付してある。   FIG. 8 is a block diagram illustrating a functional configuration example of the photo sticker creating apparatus 1. The same parts as those described above are denoted by the same reference numerals.

図8において、写真シール作成装置1は、写真シール作成装置1の装置全体を制御する処理部である制御部101を有しており、その制御部101には、記憶部102、通信部103、ドライブ104、ROM(Read Only Memory)106、RAM(Random Access Memory)107、撮影部112、編集部113、プリンタ114、スピーカ72、外付けモニタ16、およびスピーカ17がそれぞれ所定のバスを介して接続される。   In FIG. 8, the photo sticker creating apparatus 1 includes a control unit 101 that is a processing unit that controls the entire apparatus of the photo sticker creating apparatus 1. The control unit 101 includes a storage unit 102, a communication unit 103, A drive 104, a ROM (Read Only Memory) 106, a RAM (Random Access Memory) 107, a photographing unit 112, an editing unit 113, a printer 114, a speaker 72, an external monitor 16, and a speaker 17 are connected via a predetermined bus. Is done.

記憶部102は、例えばハードディスクやフラッシュメモリ等のような不揮発性の記憶媒体を有しており、制御部101より供給される各種設定情報をその記憶媒体に保存したり、記憶媒体に記録されている設定情報を読み出して制御部101に供給したりする。なお、この記憶媒体は、情報を記憶することができるものであれば、どのようなものであってもよい。   The storage unit 102 has a non-volatile storage medium such as a hard disk or a flash memory, and stores various setting information supplied from the control unit 101 in the storage medium or is recorded in the storage medium. The setting information is read and supplied to the control unit 101. Note that this storage medium may be anything as long as it can store information.

通信部103は、例えばインターネットや公衆電話回線網等のような外部のネットワーク(図示せず)を介して、または単に通信ケーブル(図示せず)を介して、他の通信装置(図示せず)に接続され、制御部101に制御されて、例えば利用者の携帯型電話機などの携帯端末、利用者のパーソナルコンピュータ、または中央管理サーバ等のような他の通信装置と通信を行う。例えば、通信部103は、制御部101より通信信号として供給される送信信号を他の通信装置に送信したり、他の通信装置より供給された受信信号を通信信号として制御部101に供給したりする。   The communication unit 103 is connected to another communication device (not shown) via an external network (not shown) such as the Internet or a public telephone line network, or simply via a communication cable (not shown). And is controlled by the control unit 101 to communicate with another communication device such as a mobile terminal such as a user's mobile phone, a user's personal computer, or a central management server. For example, the communication unit 103 transmits a transmission signal supplied as a communication signal from the control unit 101 to another communication device, or supplies a reception signal supplied from another communication device to the control unit 101 as a communication signal. To do.

ドライブ104には、磁気ディスク(フレキシブルディスクを含む)、光ディスク(CD-ROM(Compact Disc-Read Only Memory)、DVD(Digital Versatile Disc)を含む)、光磁気ディスク、および、半導体メモリなどのリムーバブルメディア105が適宜装着され、それらから読み出されたコンピュータプログラムやデータが、必要に応じて制御部101に供給され、記憶部102等に保存されたり、インストールされたりする。   The drive 104 includes a removable medium such as a magnetic disk (including a flexible disk), an optical disk (including a CD-ROM (Compact Disc-Read Only Memory), a DVD (Digital Versatile Disc)), a magneto-optical disk, and a semiconductor memory. The computer program and data read out from them are supplied to the control unit 101 as necessary, and stored in the storage unit 102 or installed.

ROM106には、制御部101において実行されるプログラムやデータが予め格納されており、ROM106は、制御部101の指示に基づいて、プログラムやデータを制御部101に供給する。RAM107は、制御部101が処理するデータやプログラムを一時的に保持する。   The ROM 106 stores programs and data executed by the control unit 101 in advance, and the ROM 106 supplies the programs and data to the control unit 101 based on instructions from the control unit 101. The RAM 107 temporarily holds data and programs processed by the control unit 101.

撮影部112は、撮影ユニット12に関するブロックであり、硬貨処理部121、背景カーテンユニット15、照明制御部122、カメラ51、タッチパネルモニタ52、およびスピーカ124を有する。   The imaging unit 112 is a block related to the imaging unit 12 and includes a coin processing unit 121, a background curtain unit 15, an illumination control unit 122, a camera 51, a touch panel monitor 52, and a speaker 124.

硬貨処理部121は、制御部101から入力される起動信号に応じて起動し、硬貨投入返却口55に硬貨が投入されると、利用者による写真シール作成装置1の代金支払いに関する処理(ゲーム参加受け付け等)を行い、起動信号を制御部101に供給する。制御部101は、この起動信号に応じて、課金処理や案内等をタッチパネルモニタ52およびスピーカ124に行わせる。   The coin processing unit 121 is activated in response to an activation signal input from the control unit 101. When a coin is inserted into the coin insertion / return port 55, a process related to payment for the photo sticker creation device 1 by the user (game participation) And the activation signal is supplied to the control unit 101. In response to the activation signal, the control unit 101 causes the touch panel monitor 52 and the speaker 124 to perform charging processing, guidance, and the like.

背景カーテンユニット15は、制御部101より供給される背景制御信号に基づいて、提供する背景の選択、すなわち、可動式の背景カーテンの上げ下ろし(展開や収納)等を行う。なお、この背景の選択は利用者が手動で行うようにしてもよい。   Based on the background control signal supplied from the control unit 101, the background curtain unit 15 selects a background to be provided, that is, raises and lowers (expands and stores) the movable background curtain. The background may be selected manually by the user.

照明制御部122は、制御部101より供給される照明制御信号に基づいて、照明装置53を点灯したり、消灯したりする。   The illumination control unit 122 turns on or off the illumination device 53 based on the illumination control signal supplied from the control unit 101.

カメラ51は、制御部101に制御されて、写真シール作成ゲームの撮影作業の工程において、撮影空間32内の利用者等を被写体として撮影を行う。例えば、カメラ51は、制御部101の制御の下、動画像を取りこみ、取り込まれた動画像データを制御部101に供給する。また、カメラ51は、制御部101より供給されるシャッタ制御信号に基づいて、メカシャッタを動作させる等して、撮影画像(静止画像)の取得を行い、取得した静止画像データを制御部101に供給する。   The camera 51 is controlled by the control unit 101 to shoot a user or the like in the shooting space 32 as a subject in the shooting process of the photo sticker creation game. For example, the camera 51 captures a moving image under the control of the control unit 101 and supplies the captured moving image data to the control unit 101. Further, the camera 51 acquires a captured image (still image) by operating a mechanical shutter based on a shutter control signal supplied from the control unit 101, and supplies the acquired still image data to the control unit 101. To do.

タッチパネルモニタ52は、ライブビューモニタ123を備えて構成される。タッチパネルモニタ52のライブビューモニタ123は、制御部101より供給されるRGB信号に基づく画像(カメラ51によりリアルタイムに取り込まれている画像や、撮影画像を用いて作成された合成画像、GUI画像など)を表示する。また、タッチパネルモニタ52は、利用者が、自分自身の指等を用いてこのタッチパネルモニタ52にタップ(接触または近接)すると、その位置情報を制御部101に供給する。制御部101は、その位置情報を解析し、表示画像に対して利用者が入力した情報や指示を特定し、受け付ける。   The touch panel monitor 52 includes a live view monitor 123. The live view monitor 123 of the touch panel monitor 52 is an image based on RGB signals supplied from the control unit 101 (an image captured in real time by the camera 51, a composite image created using a captured image, a GUI image, or the like). Is displayed. Further, when the user taps (touches or approaches) the touch panel monitor 52 using his / her own finger or the like, the touch panel monitor 52 supplies the position information to the control unit 101. The control unit 101 analyzes the position information, identifies and accepts information and instructions input by the user with respect to the display image.

スピーカ124は、撮影ユニット12の任意の位置に設けられ、例えば、制御部101より供給される音声信号の音声(撮影作業の案内音声、効果音、またはBGM等)を出力する。   The speaker 124 is provided at an arbitrary position of the photographing unit 12 and outputs, for example, sound of a sound signal supplied from the control unit 101 (such as shooting work guidance sound, sound effect, or background music).

編集部113は、編集ユニット13に関するブロックであり、第1編集インタフェース13Aに対応する第1編集部113Aと、第2編集インタフェース13Bに対応する第2編集部113Bよりなる。第1編集部113Aおよび第2編集部113Bは互いに同一の構成を有しており、以下の説明は、第1編集部113Aについて行うが、第2編集部113Bにも適用可能である。   The editing unit 113 is a block related to the editing unit 13, and includes a first editing unit 113A corresponding to the first editing interface 13A and a second editing unit 113B corresponding to the second editing interface 13B. The first editing unit 113A and the second editing unit 113B have the same configuration, and the following description is given with respect to the first editing unit 113A, but is also applicable to the second editing unit 113B.

第1編集部113Aは、図6を参照して説明したように、タブレット内蔵モニタ62、タッチペン63−1およびタッチペン63−2、並びにスピーカ64に加えて、硬貨処理部130を有する。   As described with reference to FIG. 6, the first editing unit 113 </ b> A includes a coin processing unit 130 in addition to the tablet built-in monitor 62, the touch pen 63-1 and the touch pen 63-2, and the speaker 64.

タブレット内蔵モニタ62は、上述したように、CRTディスプレイやLCD等の表示デバイスよりなる編集用モニタ141と、編集用モニタ141の表示画面上に重畳された無色透明のタブレット142により構成される。タブレット内蔵モニタ62は、制御部101より供給されるRGB信号に対応する、編集入力用のGUIや撮像画像等、編集に関する画像を、編集用モニタ141に表示する。また、利用者が、タッチペン63−1またはタッチペン63−2を操作してタブレット142にタップすると、タブレット内蔵モニタ62は、その位置情報を表す信号を入力信号として制御部101に供給する。制御部101は、その入力信号が表す位置情報を解析し、表示画像に対して利用者が入力した情報や指示を特定し、受け付ける。つまり、撮影画像に対する編集入力は、これらの構成を用いて行われる。   As described above, the tablet built-in monitor 62 includes the editing monitor 141 made of a display device such as a CRT display or LCD, and the colorless and transparent tablet 142 superimposed on the display screen of the editing monitor 141. The tablet built-in monitor 62 displays on the editing monitor 141 an image relating to editing, such as an editing input GUI and a captured image, corresponding to the RGB signal supplied from the control unit 101. When the user operates the touch pen 63-1 or the touch pen 63-2 and taps the tablet 142, the tablet built-in monitor 62 supplies a signal representing the position information to the control unit 101 as an input signal. The control unit 101 analyzes the position information represented by the input signal, specifies and accepts information and instructions input by the user with respect to the display image. That is, editing input for the captured image is performed using these configurations.

スピーカ64は、制御部101より供給される音声信号の音声(編集作業の案内音声、効果音、またはBGM等の、写真シール作成ゲームの編集作業の工程に関する音声)を出力する。   The speaker 64 outputs the sound of the sound signal supplied from the control unit 101 (editing work guide sound, sound effect, or sound related to the editing work process of the photo sticker creation game, such as BGM).

硬貨処理部130は、制御部101から入力される起動信号に応じて起動し、追加硬貨投入返却口65に硬貨が投入されると、利用者による写真シール作成装置1の代金支払いに関する処理(追加印刷の受け付け)を行い、起動信号を制御部101に供給する。制御部101は、この起動信号に応じて、追加印刷処理をプリンタ114に行わせる。   The coin processing unit 130 is activated in response to an activation signal input from the control unit 101. When a coin is inserted into the additional coin insertion / return port 65, a process related to payment for the photo sticker creation apparatus 1 by the user (additional) Print acceptance), and supplies an activation signal to the control unit 101. The control unit 101 causes the printer 114 to perform additional printing processing in response to the activation signal.

プリンタ114は、編集部113により行われた編集作業結果をシール紙に印刷する。プリンタ114は、制御部101より第1編集部113Aにより行われた編集作業結果を取得すると、シール紙ユニット161よりシール紙162を取得し、編集作業結果をシール紙162に印刷する。プリンタ114は、印刷を終了すると、その印刷されたシール紙162を写真シールとして写真シール排出口71より排出し、利用者に提供する。   The printer 114 prints the result of editing work performed by the editing unit 113 on sticker paper. When the printer 114 acquires the editing work result performed by the first editing unit 113 </ b> A from the control unit 101, the printer 114 acquires the sticker paper 162 from the sticker paper unit 161 and prints the editing work result on the sticker paper 162. When the printing is finished, the printer 114 discharges the printed sticker paper 162 as a photo sticker from the photo sticker discharge port 71 and provides it to the user.

スピーカ72は、制御部101より供給される音声信号の音声(写真シールのプリンタ114による印刷、および、写真シール排出口71からの排出についての案内音声、効果音、またはBGM等の、写真シールの印刷および排出に関する音声)を出力する。   The speaker 72 is an audio signal supplied from the control unit 101 (the sound of the photo sticker, such as guidance voice, sound effect, BGM, etc. for printing the photo sticker by the printer 114 and discharging the photo sticker from the photo sticker outlet 71). Audio for printing and discharging).

外付けモニタ16は、制御部101より、撮影ユニット12内の撮影空間32で利用者の撮影が行われている旨の情報を取得すると、次に撮影空間を利用しようと待機している利用者に対して、撮影中の利用者のゲームの進行状況を示す映像を出力する。また、外付けモニタ16は、制御部101より、撮影ユニット12内の撮影空間32で利用者の撮影が行われている旨の情報を取得していない間は、写真シール作成ゲームの流れや遊び方等を案内(説明)するコンテンツ(デモンストレーション)を出力する。スピーカ17は、制御部101の制御の下、外付けモニタ16によって出力される映像やコンテンツに合わせた音声を出力する。   When the external monitor 16 obtains information from the control unit 101 that the user is shooting in the shooting space 32 in the shooting unit 12, the user who is waiting to use the shooting space next time. In contrast, a video showing the progress of the game of the user who is shooting is output. In addition, while the external monitor 16 does not acquire information indicating that the user is shooting in the shooting space 32 in the shooting unit 12 from the control unit 101, the flow of the photo sticker creation game and how to play Output contents (demonstration) to guide (explain) etc. Under the control of the control unit 101, the speaker 17 outputs audio that matches the video and content output from the external monitor 16.

次に、制御部101について説明する。図9は、制御部101が有する機能ブロックの構成例を示す図である。図9に示すように、制御部101は、写真シール作成ゲームを開始する際に投入される代金(硬貨)に関する処理や、利用者の撮影等の、写真シール作成ゲームの撮影作業の工程に関する処理を行う撮影処理部202、撮影画像に対する落書き編集等の、写真シール作成ゲームの編集作業の工程に関する処理を行う編集処理部203、シール紙の印刷等の、写真シール作成ゲームの印刷の工程に関する処理を行う印刷処理部204、および、編集作業を終了した利用者を接客する写真シール作成ゲームの事後接客の工程に関する処理を行う事後接客処理部205を有する。   Next, the control unit 101 will be described. FIG. 9 is a diagram illustrating a configuration example of functional blocks included in the control unit 101. As shown in FIG. 9, the control unit 101 performs processing related to the process of photographing work of the photo sticker creation game, such as processing related to a price (coin) inserted when starting the photo sticker creation game, and shooting by the user. A shooting processing unit 202 that performs the processing, an editing processing unit 203 that performs processing related to the editing process of the photo sticker creation game such as graffiti editing for the photographed image, and a process related to the printing process of the photo sticker creation game such as printing of sticker paper And a post-service processing unit 205 that performs processing related to the post-service process of the photo sticker creation game that serves the user who has finished the editing work.

また、制御部101は、外付けモニタ表示制御部201を有している。外付けモニタ表示制御部201は、例えば、撮影処理部202乃至事後接客処理部205との通信を行うことにより、ゲームの進行状況を表す情報を取得するようになされている。   The control unit 101 has an external monitor display control unit 201. The external monitor display control unit 201 acquires information indicating the progress of the game by communicating with, for example, the photographing processing unit 202 through the post-service processing unit 205.

例えば、外付けモニタ表示制御部201は、撮影処理部202との通信を行うことにより、現在撮影中の利用者がいるかいないかを表す情報を取得し、現在撮影中の利用者がいる場合は、撮影作業のどの工程が実行されているかを表す情報をさらに取得するようになされている。また、外付けモニタ表示制御部201は、必要に応じて編集処理部203、事後接客処理部205との通信を行うことにより、編集作業における操作内容や現在事後接客中の利用者がいるかいないかを表す情報などを取得する。   For example, the external monitor display control unit 201 acquires information indicating whether or not there is a user who is currently shooting by communicating with the shooting processing unit 202, and when there is a user who is currently shooting. Further, information indicating which process of the photographing work is being executed is further acquired. Also, the external monitor display control unit 201 communicates with the editing processing unit 203 and the subsequent customer service processing unit 205 as necessary to check whether there are any operation contents in the editing work and users who are currently in the subsequent customer service. Get information etc.

外付けモニタ表示制御部201は、上述したように、ゲームの進行状況を表す情報を取得し、ゲームの進行状況に応じた画像のデータを、記憶部102から読み出すようになされている。そして、外付けモニタ表示制御部201は、読み出した画像のデータに基づいて外付けモニタ16に画像を表示させるようになされている。なお、外付けモニタ16に表示される画像の詳細については後述する。   As described above, the external monitor display control unit 201 acquires information indicating the progress of the game and reads out image data corresponding to the progress of the game from the storage unit 102. The external monitor display control unit 201 displays an image on the external monitor 16 based on the read image data. Details of the image displayed on the external monitor 16 will be described later.

次に、写真シール作成ゲームの流れについて、図10のフローチャートを参照して説明する。写真シール作成装置1の電源がオンされると、写真シール作成装置1は、写真シールを作成する処理である、写真シール作成ゲーム処理を開始する。   Next, the flow of the photo sticker creation game will be described with reference to the flowchart of FIG. When the power of the photo sticker creating apparatus 1 is turned on, the photo sticker creating apparatus 1 starts a photo sticker creating game process that is a process of creating a photo sticker.

ステップS10において、外付けモニタ表示制御部201は、外付けモニタ16にデモ画面の画像を表示させる。ここでデモ画面は、例えば、写真シール作成ゲームの流れや遊び方等を案内するコンテンツとされる。なお、コンテンツとは、ゲームの進行を示す静止画像のスライドショーデータやアニメーション画像、実写モデルによる動画像でもよい。
さらに、デモ以外にも広告(例えば、自社・他社問わず、写真シール機を利用するターゲット層に適した広告や、自社で発売している他の種類の写真シール機の説明)でもよい。
In step S <b> 10, the external monitor display control unit 201 displays an image of the demonstration screen on the external monitor 16. Here, the demonstration screen is, for example, content that guides the flow of the photo sticker creation game, how to play, and the like. The content may be a still image slide show data indicating the progress of the game, an animation image, or a moving image based on a live-action model.
Further, in addition to the demonstration, an advertisement (for example, an advertisement suitable for a target layer using a photo sticker machine, regardless of its own company or another company, or an explanation of other types of photo stickers sold by the company) may be used.

このとき、例えば、図11に示されるような画像がデモ画面の画像として表示される。   At this time, for example, an image as shown in FIG. 11 is displayed as an image on the demonstration screen.

図11の例では、図中上側に写真シール作成装置1の機種名などの情報が表示され、図中中央に、モデルを被写体として写真シール作成装置1を用いて作成された写真シール用画像のサンプルが表示されている。この例では、図中中央左側に比較的小さい画像として、編集前の写真シール用画像のサンプルが表示されており、図中中央右側に比較的大きい画像として、編集後の写真シール用画像のサンプルが表示されている。   In the example of FIG. 11, information such as the model name of the photo sticker creating apparatus 1 is displayed on the upper side in the figure, and a photo sticker image created using the photo sticker creating apparatus 1 with the model as a subject is displayed in the center of the figure. A sample is displayed. In this example, a sample of the photo sticker image before editing is displayed as a relatively small image on the left side of the center in the figure, and a sample of the photo sticker image after editing is displayed as a relatively large image on the right side of the center of the figure. Is displayed.

また、図11の例では、図中下側に写真シール作成装置1を用いて作成された写真シール用画像であって、予め利用者により投稿された画像が複数表示されている。ここに示されるような、予め利用者により投稿された画像の集合をプリアルバムと称する。すなわち、プリアルバムは、過去に写真シール作成装置1を利用した利用者達の写真シール用画像を集めたアルバムである。   Further, in the example of FIG. 11, a plurality of images which are images for photo sticker created using the photo sticker creating device 1 and which have been posted in advance by the user are displayed on the lower side in the drawing. A set of images posted in advance by the user as shown here is referred to as a pre-album. In other words, the pre-album is an album in which images for users who have used the photo sticker creation apparatus 1 in the past are collected.

なお、デモ画面の画像として、例えば、写真シール作成装置1の新機能を紹介する画像なども表示されるようにしてもよい。例えば、撮影作業の際にタッチパネルモニタ52に表示されるGUIの画面、編集作業の際にタブレット内蔵モニタ62に表示されるGUIの画面などを含む画像がデモ画面の画像とされるようにしてもよい。さらに、デモ画面の画像は、静止画だけでなく、動画も表示されるようにしてもよい。   In addition, as an image of the demonstration screen, for example, an image introducing a new function of the photo sticker creating apparatus 1 may be displayed. For example, an image including a GUI screen displayed on the touch panel monitor 52 during shooting work, a GUI screen displayed on the tablet built-in monitor 62 during editing work, and the like may be used as the demo screen image. Good. Furthermore, the image on the demonstration screen may display not only a still image but also a moving image.

また、デモ画面の画像には、外で待機中の利用者に撮影空間32への入場を促す画像(例えば、「空いてるよ!」などの文字を含む画像)が含まれるようにしてもよい。   Further, the image on the demonstration screen may include an image that prompts a user waiting outside to enter the shooting space 32 (for example, an image including characters such as “I'm free!”).

図10に戻って、ステップS11において、撮影処理部202は撮影処理を行う。なお、撮影処理の詳細は後述するが、この撮影処理において撮影空間にいる被写体としての利用者の画像が撮影される。また、撮影処理が行われている間は、外付けモニタ16に表示される画像が、ステップS10の処理で表示された画像とは異なるものとなるように、外付けモニタ表示制御部201により画像の表示が制御される。   Returning to FIG. 10, in step S11, the imaging processing unit 202 performs imaging processing. Although details of the photographing process will be described later, in this photographing process, an image of a user as a subject in the photographing space is photographed. In addition, while the photographing process is being performed, the external monitor display control unit 201 controls the image so that the image displayed on the external monitor 16 is different from the image displayed in the process of step S10. The display of is controlled.

ステップS12において、外付けモニタ表示制御部201は、再び外付けモニタ16にデモ画面の画像を表示させる。すなわち、撮影処理が行われている間は、外付けモニタ16に表示される画像が切り替えられていたので、撮影処理の終了に伴ってもとのデモ画面の画像に戻すのである。   In step S12, the external monitor display control unit 201 displays the image of the demonstration screen on the external monitor 16 again. That is, the image displayed on the external monitor 16 is switched while the photographing process is being performed, so that the original demo screen image is restored upon completion of the photographing process.

ステップS13において、編集処理部203は、編集処理を行う。これにより、ステップS11の撮影処理により得られた撮影画像に対する編集処理が行われる。   In step S13, the edit processing unit 203 performs an edit process. Thereby, the editing process is performed on the captured image obtained by the imaging process in step S11.

ステップS14において、印刷処理部204は、ステップS13の処理により編集作業結果の画像を取得すると、プリンタ114にシール紙ユニット161からシール紙162を取得させ、編集作業結果をシール紙162に印刷する。   In step S <b> 14, when the print processing unit 204 obtains the image of the editing work result by the process of step S <b> 13, the print processing unit 204 causes the printer 114 to obtain the sticker paper 162 from the sticker paper unit 161 and prints the editing work result on the sticker paper 162.

ステップS15において、事後接客処理部205は、印刷終了待機中の利用者に対して、編集済み画像を投稿するミニゲーム、携帯端末に画像を転送する携帯送信サービス、アンケート入力等を事後接客サービスとして提供する事後接客処理を行う。   In step S15, the post-service processing unit 205 sets a mini-game for posting an edited image, a mobile transmission service for transferring an image to a mobile terminal, a questionnaire input, etc. Perform post-service processing provided.

そして事後接客処理が終了すると、事後接客処理部205は、編集空間33の利用者を印刷物受取領域34に移動させる移動案内処理を行い、印刷済みのシール紙を写真シール排出口71より排出し、写真シール作成ゲーム処理を終了する。   When the post-service processing is completed, the post-service processing unit 205 performs a movement guide process for moving the user of the editing space 33 to the printed material receiving area 34, and discharges the printed sticker paper from the photo sticker discharge port 71. The photo sticker creation game process is terminated.

その後、処理は、ステップS10に戻り、次の利用者によるゲームの開始を待つことになる。   Thereafter, the process returns to step S10 and waits for the next user to start the game.

このようにして、写真シール作成装置1は、被写体としての利用者を撮影し、撮影により得られた撮影画像に対して編集処理を施してシール紙に印刷する。   In this way, the photograph sticker creating apparatus 1 photographs a user as a subject, performs an editing process on a photographed image obtained by photographing, and prints it on sticker paper.

次に、図12のフローチャートを参照して、図10のステップS11の撮影処理の詳細な例について説明する。   Next, a detailed example of the photographing process in step S11 in FIG. 10 will be described with reference to the flowchart in FIG.

撮影処理が開始されると、ステップS41において、撮影処理部202は、利用者により写真シール作成ゲームを開始するための所定の料金の硬貨が硬貨投入返却口55に投入されたか否かを判定し、投入されたと判定されるまで待機する。   When the photographing process is started, in step S41, the photographing processing unit 202 determines whether or not a coin having a predetermined fee for starting the photo sticker creation game has been inserted into the coin insertion / return port 55 by the user. , And wait until it is determined that it has been inserted.

ステップS41において、硬貨が投入されたと判定された場合、処理は、ステップS42に進む。   If it is determined in step S41 that a coin has been inserted, the process proceeds to step S42.

ステップS42において、外付けモニタ表示制御部201は、外付けモニタ16の画面の表示を切り替える。すなわち、外付けモニタ16には、それまでステップS10の処理で表示されたデモ画面の表示が継続されていたが、ステップS41において、硬貨が投入されたと判定された場合、ゲームの進行状況を表示する内容の画面に切り替えられるのである。   In step S <b> 42, the external monitor display control unit 201 switches the display of the screen of the external monitor 16. That is, the display of the demo screen displayed in the process of step S10 has been continued on the external monitor 16, but if it is determined in step S41 that a coin has been inserted, the progress of the game is displayed. It is possible to switch to the screen of the content to be performed.

ステップS42では、例えば、外付けモニタ16に「撮影が始まったよ!」などの文字を含む画面が表示され、外付けモニタ16の画面の表示が切り替られる。なお、画面の表示の切り替えの際には、上述の文字を含む画面などは特に提示されないようにしてもよい。   In step S42, for example, a screen including characters such as “Shooting has started!” Is displayed on the external monitor 16, and the screen display of the external monitor 16 is switched. Note that when the screen display is switched, the screen including the above-described characters may not be particularly presented.

ステップS43において、撮影処理部202は、撮影設定処理を行い、撮影の準備をする。例えば、撮影処理部202は、利用者を被写体として撮影した画像に合成する前景や背景の組み合わせなどからなる合成用画像を選択させるGUIの画面をタッチパネルモニタ52に表示し、利用者による選択を促すようになされている。なお、合成用画像の選択とともに、所定の色変更をしたり、利用者の特定部位(例えば、顔・目など)を一定割合で拡縮する画像処理をさせることも可能である。   In step S43, the shooting processing unit 202 performs shooting setting processing and prepares for shooting. For example, the photographing processing unit 202 displays a GUI screen on the touch panel monitor 52 for selecting a composition image including a combination of foreground and background to be combined with an image photographed with the user as a subject, and prompts the user to select. It is made like that. Along with the selection of the image for synthesis, it is also possible to perform a predetermined color change, or to perform image processing that enlarges / reduces a specific part of the user (for example, face / eyes).

ステップS44において、外付けモニタ表示制御部201は、外付けモニタ16に進行画像の画面を表示させる。ここで、進行画像は、撮影中の利用者のゲームの進行状況を示すコンテンツの画像とされる。具体的には、例えば、撮影空間内の利用者を被写体として撮影する撮影処理の進行状況を表示する画面とされ、例えば、タッチパネルモニタ52に表示されるGUI画像とほぼ同様の画像からなる画面とされる。   In step S <b> 44, the external monitor display control unit 201 displays a progress image screen on the external monitor 16. Here, the progress image is an image of content indicating the progress of the game of the user who is shooting. Specifically, for example, the screen is a screen that displays the progress of shooting processing for shooting a user in the shooting space as a subject. For example, a screen that is substantially the same as a GUI image displayed on the touch panel monitor 52. Is done.

例えば、ステップS43の処理の直後に、外付けモニタ16に表示される画面は、図13に示されるような画面とされる。   For example, the screen displayed on the external monitor 16 immediately after the process of step S43 is a screen as shown in FIG.

図13は、予め設定されたカテゴリに分類された合成用画像を選択させるGUIの画面とされる。この例では、タブ方式により、カテゴリ毎に分類されたサンプルの画像が表示されている。すなわち、ヨコプリタブ251、オーラタブ252、フレームタブ253、およびノーマルタブ254が設けられている。   FIG. 13 shows a GUI screen for selecting images for synthesis classified into preset categories. In this example, sample images classified by category are displayed by the tab method. That is, a horizontal pre-tab 251, an aura tab 252, a frame tab 253, and a normal tab 254 are provided.

図13の例では、利用者がオーラタブ252を選択しており、オーラタブ252は、被写体の輪郭を彩るのに適した背景画像であるオーラ画像が合成用画像として分類されるカテゴリ「オーラ」に対応するタブとされる。   In the example of FIG. 13, the user has selected the aura tab 252, and the aura tab 252 corresponds to the category “Aura” in which an aura image that is a background image suitable for coloring the outline of the subject is classified as a composition image. It is a tab to do.

利用者がオーラタブ252を選択すると、カテゴリ「オーラ」に分類された合成用画像が合成され、モデルを被写体として撮影された写真シール用画像のサンプルが、例えば、15個並べて表示される。利用者は、これらのサンプルの中から所望のサンプルを選択することにより、そのサンプルに対応する合成用画像の選択を指示することができるようになされている。   When the user selects the aura tab 252, the composite images classified into the category “Aura” are combined, and for example, 15 photo sticker image samples taken with the model as a subject are displayed side by side. The user can instruct selection of an image for synthesis corresponding to the sample by selecting a desired sample from these samples.

図13に示される画面は、ステップS43の処理の直後に、撮影空間内のタッチパネルモニタ52にも表示されている。すなわち、撮影空間内の利用者に提示される画面とほぼ同じ画面が外付けモニタ16にも表示されるのである。   The screen shown in FIG. 13 is also displayed on the touch panel monitor 52 in the photographing space immediately after the process of step S43. That is, almost the same screen as the screen presented to the user in the shooting space is also displayed on the external monitor 16.

なお、図12では、ステップS44で進行画像が表示されることを説明したが、この後、外付けモニタ表示制御部201は、外付けモニタ16に、撮影処理の進行に応じてタッチパネルモニタ52に表示される画面とほぼ同じ画面を表示させる。   In FIG. 12, it has been described that the progress image is displayed in step S <b> 44, but thereafter, the external monitor display control unit 201 is displayed on the external monitor 16 on the touch panel monitor 52 as the shooting process proceeds. Display almost the same screen as the displayed screen.

また、進行画像は、静止画に限られるものでなく、動画として表示されるようにしてもよい。ここで、動画には、静止画が一定時間毎に変化するスライドショーデータやアニメーションや実写データによる動画像などの合成画像も含まれるものとする。   Further, the progress image is not limited to a still image, and may be displayed as a moving image. Here, it is assumed that the moving image includes a slide show data in which a still image changes every certain time, a synthesized image such as a moving image based on animation or live-action data.

ステップS45において、撮影処理部202は、所定の時間が経過したか、またはGUI画面の撮影開始ボタンが操作されたか否かを判定する。ステップS45において、所定の時間が経過したか、または撮影開始ボタンが操作されたと判定されなかった場合、処理はステップS43に戻り、所定の時間が経過したか、または撮影開始ボタンが操作されたと判定されるまで、上述した処理が繰り返される。   In step S45, the imaging processing unit 202 determines whether a predetermined time has elapsed or whether the imaging start button on the GUI screen has been operated. If it is determined in step S45 that the predetermined time has elapsed or the shooting start button has not been operated, the process returns to step S43, and it is determined that the predetermined time has elapsed or the shooting start button has been operated. The process described above is repeated until it is done.

一方、ステップS45において、所定の時間が経過したか、または撮影開始ボタンが操作されたと判定された場合、処理は、ステップS46に進み、撮影処理部202は、撮影空間内の利用者を被写体とする画像を撮影する。   On the other hand, if it is determined in step S45 that the predetermined time has elapsed or the shooting start button has been operated, the process proceeds to step S46, and the shooting processing unit 202 sets the user in the shooting space as the subject. Shoot the images you want to play.

このとき、タッチパネルモニタ52には、カメラ51により取り込まれた取り込み画像が表示される。図14は、タッチパネルモニタ52に表示される取り込み画像の例を示す図である。この例では、撮影空間内にいる1組(2人)の利用者であって、利用者291および利用者292の画像がカウントダウンインジケータ281とともに表示されている。   At this time, the captured image captured by the camera 51 is displayed on the touch panel monitor 52. FIG. 14 is a diagram illustrating an example of a captured image displayed on the touch panel monitor 52. In this example, the image of the user 291 and the user 292 is displayed together with the countdown indicator 281, which is a set of (two) users in the shooting space.

一方、このとき、外付けモニタ16には、進行画像として図15に示されるような画面が表示される。図15には、予め撮影されたモデル293とモデル294の画像がカウントダウンインジケータ281とともに表示されている。   On the other hand, at this time, a screen as shown in FIG. 15 is displayed on the external monitor 16 as a progress image. In FIG. 15, images of the model 293 and the model 294 captured in advance are displayed together with the countdown indicator 281.

上述したように、外付けモニタ表示制御部201は、外付けモニタ16に、撮影処理の進行に応じてタッチパネルモニタ52に表示される画面とほぼ同じ画面を表示させるが、実際に撮影空間内にいる利用者の画像を外付けモニタ16に表示することは利用者のプライバシーの観点から問題がある。そこで、外付けモニタ表示制御部201は、カメラ51により取り込まれた取り込み画像を外付けモニタ16に表示せずに、予め撮影されたモデルの画像を表示させるようになされている。なお、図15のカウントダウンインジケータ281は、図14のカウントダウンインジケータ281に同期して点滅などするようになされている。なお、利用者の選択した同じ合成用画像で画像処理が施された画像であって、被写体部分のみがモデルとされた画像が表示されるようにしてもよい。   As described above, the external monitor display control unit 201 causes the external monitor 16 to display a screen that is substantially the same as the screen displayed on the touch panel monitor 52 as the shooting process proceeds. Displaying an image of a user on the external monitor 16 is problematic from the viewpoint of user privacy. Therefore, the external monitor display control unit 201 is configured to display a pre-captured model image without displaying the captured image captured by the camera 51 on the external monitor 16. The countdown indicator 281 in FIG. 15 blinks in synchronization with the countdown indicator 281 in FIG. It is also possible to display an image that has been subjected to image processing with the same composition image selected by the user and that is modeled only on the subject portion.

そして、カウントダウンインジケータ281によるカウントダウンが終了すると、1枚の画像が撮影されることになる。   When the countdown by the countdown indicator 281 is completed, one image is taken.

図12に戻って、ステップS46の処理の後、ステップS47において、撮影処理部202は、ステップS46の処理で撮影された画像を保存する。これにより、例えば、画像のデータが記憶部102に記憶される。   Returning to FIG. 12, after the process of step S <b> 46, in step S <b> 47, the imaging processing unit 202 stores the image captured in the process of step S <b> 46. Thereby, for example, image data is stored in the storage unit 102.

ステップS48において、撮影処理部202は、例えば、3分などの予め定められた所定の時間(例えば、撮影処理の制限時間)が経過したか、または利用者がタッチパネルモニタ52に表示されているGUI画面を操作して撮影の終了を指示したか否かを判定する。   In step S <b> 48, the image capturing processing unit 202 determines whether a predetermined time (for example, a time limit for image capturing processing) such as 3 minutes has elapsed, or the GUI on which the user is displayed on the touch panel monitor 52. It is determined whether or not the end of shooting has been instructed by operating the screen.

ステップS48において、所定の時間が経過しておらず、撮影の終了も指示されていないと判定された場合、処理はステップS46に戻り、上述した処理が繰り返される。   If it is determined in step S48 that the predetermined time has not elapsed and the end of shooting has not been instructed, the process returns to step S46, and the above-described process is repeated.

これに対してステップS48において、所定の時間が経過したか、または撮影の終了が指示されたと判定された場合、処理は、ステップS49に進む。   On the other hand, if it is determined in step S48 that the predetermined time has elapsed or that the end of shooting has been instructed, the process proceeds to step S49.

ステップS49において、撮影処理部202は、ステップS46の処理で撮影された複数の画像のうち、編集空間において行われる編集処理の対象となる画像を所定の枚数だけ利用者に選択させる。例えば、これまでに撮影された画像の一覧をタッチパネルモニタ52に表示させ、利用者の選択を受け付ける。なお、外付けモニタ16に表示される進行画像においては、この画像の一覧は表示されないようになされている。   In step S49, the photographing processing unit 202 causes the user to select a predetermined number of images to be subjected to editing processing performed in the editing space among the plurality of images photographed in step S46. For example, a list of images taken so far is displayed on the touch panel monitor 52, and a user's selection is accepted. The list of images is not displayed in the progress image displayed on the external monitor 16.

ステップS49の処理の後、ステップS50において、外付けモニタ表示制御部201は、外付けモニタ16に撮影終了の案内の画面を表示させる。このとき、例えば、外付けモニタ16に「もうすぐあくよ!」などの文字を含む画面が表示されることになる。   After the process of step S49, in step S50, the external monitor display control unit 201 causes the external monitor 16 to display a shooting end guidance screen. At this time, for example, a screen including characters such as “coming soon!” Is displayed on the external monitor 16.

さらに、例えば、実際に撮影処理が終了し、タッチパネルモニタ52に編集空間への移動を促す画面が表示されるのと同時に、外付けモニタ16に撮影空間への入場を案内する画面が表示されるようにしてもよい。例えば、撮影処理が終了すると、撮影空間内の利用者を編集空間に移動させるために編集空間への移動を促す画面が、撮影空間内のタッチパネルモニタ52に表示されるようになされている。このとき、外付けモニタ表示制御部201が、例えば、「さあ、撮影をはじめよう!」などの文字を含む画面(撮影空間への入場を案内する画面)を表示するようにしてもよい。   Further, for example, the photographing process is actually finished, and a screen for prompting the user to move to the editing space is displayed on the touch panel monitor 52. At the same time, a screen for guiding the entrance to the photographing space is displayed on the external monitor 16. You may do it. For example, when the shooting process is completed, a screen prompting the user to move to the editing space in order to move the user in the shooting space to the editing space is displayed on the touch panel monitor 52 in the shooting space. At this time, the external monitor display control unit 201 may display, for example, a screen (screen for guiding entry into the shooting space) including characters such as “Now, let's start shooting!”.

また、撮影終了の案内として、例えば、撮影処理の制限時間30秒前のタイミングで、外付けモニタ16に「あと30秒であくよ!」などの文字を含む画面が表示されるようにしてもよい。   Further, as a guide for the end of shooting, for example, a screen including characters such as “let's have 30 seconds left!” Is displayed on the external monitor 16 at a timing 30 seconds before the time limit for shooting processing. Good.

ここでは、ステップS49の処理の後、撮影終了の案内の画面を表示させると説明したが、例えば、撮影処理において撮影可能な画像の数が制限されている場合、最後の1枚の撮影が開示されたとき、撮影終了の案内の画面を表示させるようにしてもよい。要は、撮影処理において予め設定された所定の工程が実行されたとき、撮影終了の案内の画面が表示されるようにすればよい。   Here, it has been described that after the processing of step S49, a screen for instructing the end of shooting is displayed. For example, when the number of images that can be shot is limited in the shooting processing, the last one shot is disclosed. When this is done, a shooting completion guidance screen may be displayed. In short, when a predetermined process set in advance in the photographing process is executed, a photographing end guidance screen may be displayed.

あるいはまた、撮影可能な画像の数が制限されている場合、あと何枚の画像を撮影できるかを進行画像とともに表示するようにしてもよい。   Alternatively, when the number of images that can be captured is limited, how many images can be captured may be displayed together with the progress image.

なお、進行画像の表示により、待機中の利用者もある程度撮影終了のタイミングを推測できるので、撮影終了の案内の画面は表示されないようにしてもよい。そのようにする場合、例えば、ステップS50において、外付けモニタ16の表示がゲームの進行状況を表示する内容の画面からデモ画面に切り替えられるようにすればよい。   It should be noted that since the standby user can estimate the timing of shooting end to some extent by displaying the progress image, the shooting end guidance screen may not be displayed. In such a case, for example, in step S50, the display on the external monitor 16 may be switched from the screen displaying the progress of the game to the demonstration screen.

このようにして撮影処理が実行される。なお、上述したように、この後、処理は、図10のステップS12に進むことになるので、外付けモニタ16の表示は、デモ画面になる。   In this way, the photographing process is executed. As described above, since the process proceeds to step S12 in FIG. 10, the display on the external monitor 16 becomes a demonstration screen.

このようにすることで、例えば、写真シール作成装置1の外で待っている利用者(待機中の利用者)に撮影処理の進行状況を提示することができる。上述したように、写真シール作成装置1の外部で待機中の利用者は、撮影空間内の利用者がいまどのような作業や操作を行っているのか視認できないように写真シール作成装置1が構成されている。上述したように、撮影処理の進行状況を提示することで、待機中の利用者を焦らすことなく、ゲームを進行させることができる。   In this way, for example, the progress of the photographing process can be presented to a user who is waiting outside the photo sticker creating apparatus 1 (a waiting user). As described above, the photo sticker creating apparatus 1 is configured so that a user waiting outside the photo sticker creating apparatus 1 cannot visually recognize what work or operation the user in the photographing space is currently performing. Has been. As described above, by presenting the progress of the shooting process, the game can be advanced without irritating the waiting user.

また、このようにすることで、外で待っている利用者は、ゲームの中で最も利用者が緊張する撮影作業の工程を予め外付けモニタ16の表示によりリアルタイムで確認することができ、この後、落ち着いて撮影処理にのぞむことができる。   In addition, by doing in this way, the user waiting outside can check in real time the display of the external monitor 16 in advance in the shooting work process in which the user is most nervous in the game. Later, you can calm down and look into the shooting process.

ここでは、撮影処理が開始されると、デモ画面の表示からゲームの進行状況を表示する内容の画面(進行画像)に切り替えられる例について説明したが、撮影処理の開始後もデモ画面が表示されるようにしてもよい。例えば、外付けモニタ16にデモ画面と進行画像の両方が表示されるようにしてもよい。   Here, an example has been described in which when the shooting process is started, the display is switched from the display of the demo screen to a screen that displays the progress of the game (progress image). However, the demo screen is also displayed after the shooting process starts. You may make it do. For example, both the demonstration screen and the progress image may be displayed on the external monitor 16.

図16は、デモ画面と進行画像の両方が表示される場合の例を示す図である。同図の例では、画面の左側半分に進行画像が表示されており、画面の右側半分にデモ画面が表示されている。なお、デモ画面と進行画像の配置、面積の比率などは、必ずしもこれに限られるものではない。例えば、画面の上側半分に進行画像が表示され、画面の下側半分にデモ画面が表示されるようにしてもよい。また、例えば、外付けモニタ16の形状(縦長の場合、横長の場合)に応じて、外付けモニタ16の画面全体の中でのデモ画面と進行画像の配置などが変更されるようにしてもよい。   FIG. 16 is a diagram illustrating an example in which both a demonstration screen and a progress image are displayed. In the example of the figure, a progress image is displayed on the left half of the screen, and a demo screen is displayed on the right half of the screen. Note that the arrangement of the demo screen and the progress image, the ratio of the area, and the like are not necessarily limited thereto. For example, the progress image may be displayed on the upper half of the screen, and the demo screen may be displayed on the lower half of the screen. Further, for example, the arrangement of the demonstration screen and the progress image in the entire screen of the external monitor 16 may be changed according to the shape of the external monitor 16 (in the case of portrait orientation or landscape orientation). Good.

例えば、図12のステップS42またはステップS44の処理以後、撮影処理が終了するまでの間、外付けモニタ表示制御部201が外付けモニタ16に、図16に示されるような画面を表示させるようにしてもよい。   For example, the external monitor display control unit 201 causes the external monitor 16 to display a screen as shown in FIG. 16 until the photographing process ends after the process of step S42 or step S44 of FIG. May be.

また、図12のステップS42またはステップS44の処理以後、撮影処理が終了するまでの間、外付けモニタ表示制御部201が外付けモニタ16に、進行画像とデモ画面とを交互に表示させるようにしてもよい。例えば、進行画像を10秒表示させた後、デモ画面を10秒表示させるようにしてもよい。あるいはまた、外付けモニタ16には、原則としてデモ画面が表示され続けるようにし、例えば、合成用画像の選択の処理、撮影のカウントダウン開始の処理など所定のイベントが検出されたときだけ、10秒間進行画像を表示させるようにしてもよい。   In addition, after the process of step S42 or step S44 in FIG. 12 and until the photographing process ends, the external monitor display control unit 201 causes the external monitor 16 to alternately display the progress image and the demonstration screen. May be. For example, after the progress image is displayed for 10 seconds, the demonstration screen may be displayed for 10 seconds. Alternatively, in principle, the demonstration screen is continuously displayed on the external monitor 16, and for example, only when a predetermined event is detected, such as a process for selecting an image for synthesis or a process for starting a countdown of shooting, for 10 seconds. A progress image may be displayed.

さらに、デモ画面の一部として、例えば、実際に利用者に選択された合成用画像のランキングを表示するなどしてもよい。このようにすることで、外で待っている利用者をより楽しませることができる。なお、上述の合成用画像のランキングに限らず、その他、過去に写真シール作成装置1を利用した利用者の操作に基づいて選択された機能などに関する情報がデモ画面の一部として表示されるようにしてもよい。   Furthermore, as a part of the demonstration screen, for example, the ranking of the images for synthesis actually selected by the user may be displayed. In this way, the user waiting outside can be more entertained. In addition to the above-described ranking of images for synthesis, information regarding functions selected based on user operations using the photo sticker creating apparatus 1 in the past is displayed as part of the demo screen. It may be.

また、デモ画面は、常に同じものである必要はなく、例えば、数種類のパターンのデモ画面の画像データを用意しておき、定期的にパターンを入れ替えるなどしてもよい。このようにすることで、同じ写真シール作成装置1を頻繁に利用する利用者を飽きさせないようにすることができる。あるいはまた、画像の再生開始から終了までの時間が長いデモ画面のパターンと、再生開始から終了までの時間が短いデモ画面のパターンとを用意しておき、例えば、進行画像とともに表示されるデモ画面は時間が短いパターンとされ、それ以外のときに表示されるデモ画面は時間が長いパターンとされるようにしてもよい。なお、数種類のパターンは、例えば、ゲームに登場する特定の複数のモデルによるパターンにしてもよく、その際、モデルが異なる別の種類のパターンを記憶しておき、ユーザの指示により手動で入れ替えることができるようにしてもよい(入れ替え手段を手動/自動としてもよい)。   Further, the demo screens do not always have to be the same. For example, image data of demo screens of several types of patterns may be prepared, and the patterns may be periodically replaced. By doing in this way, the user who uses the same photograph sticker production apparatus 1 frequently can be prevented from getting bored. Alternatively, a demo screen pattern having a long time from the start to the end of the image and a demo screen pattern having a short time from the start to the end of the reproduction are prepared. For example, a demo screen displayed together with the progress image May be a pattern with a short time, and the demo screen displayed at other times may have a pattern with a long time. The several types of patterns may be, for example, patterns based on a plurality of specific models appearing in the game. At this time, different types of patterns having different models are stored and manually replaced by a user instruction. (The replacement means may be manual / automatic).

さらに、デモ画面のパターンを時間帯によって切り替えるようにしてもよい。例えば、写真シール作成装置1が設置されている娯楽施設の営業開始時刻から18時までの時間帯は、図11に示されるようなパターンのデモ画面が表示され、18時から営業終了時刻までの時間帯は別のパターンのデモ画面が表示されるようにしてもよい。   Further, the demo screen pattern may be switched according to the time zone. For example, in the time zone from the business start time to 18:00 of the entertainment facility where the photo sticker creating apparatus 1 is installed, a demo screen with a pattern as shown in FIG. 11 is displayed, and from 18:00 to the business end time. You may make it display the demonstration screen of another pattern in a time slot | zone.

写真シール作成装置の主要な客層は、女子中学生、女子高校生などであり、これらの利用者は、主に女友達どうし(女性のペア)でゲームを楽しむことが多い。このため、従来の写真シール作成装置では、例えば、図11に示されるような、若年向けファッション雑誌の女性モデル2人を被写体として撮影した写真シール用画像を基調とするパターンのデモ画面が、多く用いられている。   The main customers of the photo sticker creation device are female junior high school students and high school girls, and these users often enjoy games mainly with female friends (a pair of women). For this reason, in the conventional photo sticker creating apparatus, for example, as shown in FIG. 11, there are many demo screens of patterns based on photo sticker images taken with two female fashion magazine models as subjects. It is used.

しかしながら、ゲームセンタなどの娯楽施設は、18時以降の中学生、高校生の入場を禁止しているものも多い。このような娯楽施設では、18時から営業終了時刻までの時間帯において、写真シール作成装置の主要な客層である女子中学生、女子高校生の利用者を期待できない。   However, many entertainment facilities such as game centers prohibit entry of junior and senior high school students after 18:00. In such an amusement facility, users of female junior high school students and high school girls who are the main customers of the photo sticker creation device cannot be expected in the time period from 18:00 to the closing time of business.

一方で、大学生以上の年齢にも写真シール作成装置の利用者は少なくない。このような利用者は、18時以降も娯楽施設を利用し、また、女子中学生、女子高校生などと異なり、主に男女のペアでゲームを楽しむことが多い。このような大学生以上の年齢の利用者に対して、例えば、図11に示されるようなパターン(第1のパターンと称する)のデモ画面を提示しても訴求効果は低いと考えられる。   On the other hand, there are not a few users of photo sticker creation devices even for college students and older. Such users often use the recreational facilities after 18:00, and, unlike female junior high school students and high school girls, often enjoy games mainly as a pair of men and women. Even if a demo screen having a pattern as shown in FIG. 11 (referred to as a first pattern) is presented to such a user who is older than a college student, the appeal effect is considered to be low.

つまり、大学生以上の年齢の利用者に対して、例えば、図11に示されるようなパターンのデモ画面を提示すると、その利用者に自分達は写真シール作成装置の主要な客層ではないと潜在的に認識させてしまうおそれがある。つまり、大学生以上の年齢の利用者が、写真シール作成装置は高校生、中学生が遊ぶものであって自分達には物足りないものだと認識してしまうおそれがある。このように認識した利用者が、積極的に写真シール作成装置でゲームを楽しむとは考えにくい。   In other words, for example, when a demo screen having a pattern as shown in FIG. 11 is presented to a user who is older than a college student, they are potentially not the main customer base of the photo sticker creation device. There is a risk of recognizing. In other words, users older than college students may recognize that the photo sticker creation device is something that high school students and junior high school students play and is unsatisfactory for themselves. It is unlikely that the user who has recognized in this way will actively enjoy the game with the photo sticker creating apparatus.

このため、例えば、18時から営業終了時刻までの時間帯においては、男性モデルと女性モデルのペアを被写体として撮影した写真シール用画像を基調とするパターン(第2のパターンと称する)のデモ画面を、外付けモニタ16に表示させるようにするとよい。   For this reason, for example, in the time zone from 18:00 to the end of business hours, a demonstration screen of a pattern (referred to as a second pattern) based on a photo sticker image obtained by photographing a pair of a male model and a female model as a subject. May be displayed on the external monitor 16.

このように、例えば、写真シール作成装置1が設置されている娯楽施設の営業開始時刻から18時までの時間帯は、第1のパターンのデモ画面が表示され、18時から営業終了時刻までの時間帯は第2のパターンのデモ画面が表示されるようにしてもよい。このようにする場合、例えば、図10のステップS10とステップS12において、現在時刻が判定され、表示すべきデモ画面のパターンが切り替えられるようにすればよい。   Thus, for example, in the time zone from the business start time to 18:00 of the entertainment facility where the photo sticker creating apparatus 1 is installed, the demo screen of the first pattern is displayed, and from 18:00 to the business end time. In the time zone, a demonstration screen of the second pattern may be displayed. In this case, for example, the current time is determined in step S10 and step S12 in FIG. 10, and the pattern of the demo screen to be displayed may be switched.

このようにすることで、各時間帯において期待される客層に対する広告宣伝効果、訴求効果を高めることができ、結果として利用者の回転率をさらに向上させることができる。   By doing in this way, the advertising effect and the appeal effect with respect to the customer group expected in each time zone can be enhanced, and as a result, the user's turnover rate can be further improved.

以上においては、写真シール作成装置1が正常に動作していることを前提として、外付けモニタ16に表示される画面について説明したが、例えば、装置が故障したなどの場合は別の画面が表示されるようにしてもよい。   In the above description, the screen displayed on the external monitor 16 has been described on the assumption that the photo sticker creating apparatus 1 is operating normally. However, for example, when the apparatus is out of order, another screen is displayed. You may be made to do.

写真シール作成装置1を構成する各部のいずれかの故障が検知された場合、または、写真シール作成装置1がメインテナンスモードで稼働している場合、外付けモニタ表示制御部201がエラー表示画面を外付けモニタ16に表示させるようにしてもよい。ここで、エラー表示画面は、例えば、「いまつかえません ごめんね!」などの文字を含む画面(または、文字の表示とともにモデルが実際に頭を下げる動画を表示する画面でもよい)とされる。このようにすることで、利用者は、写真シール作成装置1を外から見ただけで、装置が利用可能か否かを判断することができる。   When a failure of any part constituting the photo sticker creating apparatus 1 is detected or when the photo sticker creating apparatus 1 is operating in the maintenance mode, the external monitor display control unit 201 removes the error display screen. It may be displayed on the attached monitor 16. Here, the error display screen is, for example, a screen including characters such as “I'm sorry I can't use now!” (Or a screen on which the model actually displays a head-down movie along with the display of characters). In this way, the user can determine whether or not the apparatus can be used only by looking at the photo sticker creating apparatus 1 from the outside.

また、図12を参照して上述した例では、ステップS41での硬貨投入検知によって、外付けモニタ16に進行画像が表示されるようにしているが、例えば、撮影空間32内の人を検知できるセンサを設けて人を検知することにより、外付けモニタ16に進行画像が表示されるようにしてもよい。   In the example described above with reference to FIG. 12, the progress image is displayed on the external monitor 16 by the coin insertion detection in step S <b> 41. For example, a person in the imaging space 32 can be detected. A progress image may be displayed on the external monitor 16 by providing a sensor to detect a person.

このようにする場合、センサにより撮影空間32内の人が検知されたとき、外付けモニタ16に進行画像が表示されるが、その時点では、例えば、「コイン投入待ち」など文字が表示された画面が進行画像として表示される。このようにすることで、例えば、待機中の利用者にも撮影空間32の中での「コイン投入待ち」の時間が認識され、待機中の利用者自身がゲームをする順番になったとき、早くコイン投入しようと意識するようになると考えられる。これにより、さらなる回転率の向上が図られる。   In this case, when a person in the shooting space 32 is detected by the sensor, a progress image is displayed on the external monitor 16. At that time, for example, characters such as “waiting for coin insertion” are displayed. The screen is displayed as a progress image. In this way, for example, when the waiting user recognizes the time of “waiting for coin insertion” in the shooting space 32, and the waiting user himself / herself is in the order to play the game, It is thought that it will become conscious of trying to insert a coin early. Thereby, the further improvement of a rotation rate is achieved.

上述した一連の処理は、ハードウェアにより実行させることもできるし、ソフトウェアにより実行させることもできる。上述した一連の処理をソフトウェアにより実行させる場合には、そのソフウェアを構成するプログラムが、ネットワークや記録媒体からインストールされる。また、この際、上述したデモ画面のパターンデータをネットワークからダウンロードさせて入れ替えるようにしてもよい。   The series of processes described above can be executed by hardware or can be executed by software. When the above-described series of processing is executed by software, a program constituting the software is installed from a network or a recording medium. At this time, the pattern data of the demo screen described above may be downloaded from the network and replaced.

この記録媒体は、例えば、図8に示されるように、装置本体とは別に、写真シール作成装置1の管理者にプログラムを配信するために配布される、プログラムが記録されている磁気ディスク(フレキシブルディスクを含む)、光ディスク(CD-ROM(Compact Disk-Read Only Memory),DVD(Digital Versatile Disk)を含む)、光磁気ディスク(MD(Mini-Disk)(登録商標)を含む)、もしくは半導体メモリなどよりなるリムーバブルメディア105により構成されるだけでなく、装置本体に予め組み込まれた状態で管理者に配信される、プログラムが記録されているROM106や、記憶部102に含まれるハードディスクなどで構成される。   For example, as shown in FIG. 8, the recording medium is distributed to distribute the program to the administrator of the photo sticker creating apparatus 1 separately from the apparatus main body, and is a magnetic disk (flexible disk) on which the program is recorded. Disk), optical disk (including CD-ROM (compact disk-read only memory), DVD (digital versatile disk)), magneto-optical disk (including MD (mini-disk) (registered trademark)), or semiconductor memory In addition to the removable medium 105 made up of, etc., it is composed of a ROM 106 on which a program is recorded and a hard disk included in the storage unit 102 distributed to the administrator in a state of being incorporated in the apparatus main body in advance. The

なお、本明細書において、記録媒体に記録されるプログラムを記述するステップは、記載された順序に沿って時系列的に行われる処理はもちろん、必ずしも時系列的に処理されなくとも、並列的あるいは個別に実行される処理をも含むものである。   In the present specification, the step of describing the program recorded on the recording medium is not limited to the processing performed in chronological order according to the described order, but is not necessarily performed in chronological order. It also includes processes that are executed individually.

以上において、印刷媒体は、シール紙に限られるものではなく、例えば、所定のサイズの紙や、ポスター用の紙、テレホンカードなどのカード、あるいは、Tシャツなどの布地などに印刷するようにしてもよい。   In the above, the print medium is not limited to the sticker paper, and for example, print on a predetermined size paper, a poster paper, a card such as a telephone card, or a cloth such as a T-shirt. Also good.

また、本明細書において、システムとは、複数の装置により構成される装置全体を表すものである。なお、以上において、1つの装置として説明した構成を分割し、複数の装置として構成するようにしてもよい。逆に、以上において複数の装置として説明した構成をまとめて1つの装置として構成されるようにしてもよい。また、各装置の構成に上述した以外の構成を付加するようにしてももちろんよい。さらに、システム全体としての構成や動作が実質的に同じであれば、ある装置の構成の一部を他の装置の構成に含めるようにしてもよい。   Further, in this specification, the system represents the entire apparatus constituted by a plurality of apparatuses. In the above, the configuration described as one device may be divided and configured as a plurality of devices. Conversely, the configurations described above as a plurality of devices may be combined into a single device. Of course, configurations other than those described above may be added to the configuration of each device. Furthermore, if the configuration and operation of the entire system are substantially the same, a part of the configuration of a certain device may be included in the configuration of another device.

1 写真シール作成装置,
12 撮影ユニット,
13 編集ユニット,
101 制御部,
201 外付けモニタ表示制御部,
202 撮影処理部,
203 編集処理部,
204 印刷処理部,
205 事後接客処理部
1 Photo sticker making device,
12 shooting units,
13 editing units,
101 control unit,
201 External monitor display control unit,
202 shooting processing unit,
203 edit processing unit,
204 print processing unit,
205 Subsequent customer service department

Claims (9)

外部から操作内容が視認できないように構成された撮影空間を有し、前記撮影空間内の利用者を被写体として撮影した撮影画像に対して編集入力作業を行わせて所定のシールシートに写真シールとして印刷する写真シール作成装置において、
外部から視認可能に設けられた外付けモニタに、予め設定されたタイミングで予め用意された画像を提示する第1の画面を表示させる第1画面表示制御手段と、
所定の料金の入金が検知された場合、前記撮影空間内の利用者を被写体として撮影し撮影画像を生成する撮影処理を実行する撮影手段と、
前記撮影処理が実行されている場合、前記外付けモニタに、前記撮影処理の進行に応じたタイミングで、利用者の選択した同じ合成用画像で画像処理が施された、前記撮影空間内において表示される取り込み画像の被写体部分のみがモデルとされた画像を表示することにより、前記撮影空間内の利用者の操作内容を提示する第2の画面を表示させる第2画面表示制御手段と
を備える写真シール作成装置。
It has a shooting space configured so that the operation contents cannot be visually recognized from the outside, and edit input work is performed on a shot image obtained by shooting a user in the shooting space as a subject, and a predetermined sticker sheet is used as a photo sticker. In the photo sticker creation device to print,
First screen display control means for displaying a first screen presenting an image prepared in advance at a preset timing on an external monitor provided so as to be visible from the outside;
A photographing unit that performs photographing processing for photographing a user in the photographing space as a subject and generating a photographed image when payment of a predetermined fee is detected;
When the shooting process is being executed, the image is displayed on the external monitor in the shooting space that has been subjected to image processing with the same composition image selected by the user at a timing according to the progress of the shooting process. A second screen display control means for displaying a second screen presenting the user's operation content in the shooting space by displaying an image in which only the subject portion of the captured image is modeled. Seal making device.
前記第1の画面は、前記写真シール作成装置により作成された写真シール用画像のサンプルを含むデモンストレーション用の画面とされる
請求項1に記載の写真シール作成装置。
The photo sticker creating apparatus according to claim 1, wherein the first screen is a demonstration screen including a sample of a photo sticker image created by the photo sticker creating device.
前記第2画面表示制御手段は、
前記撮影処理が開始されてから所定の時間が経過したとき、前記外付けモニタに前記撮影処理の終了に関する情報を提示する画面をさらに表示させる
請求項1に記載の写真シール作成装置。
The second screen display control means includes
The photo sticker creating apparatus according to claim 1, wherein when a predetermined time has elapsed since the start of the photographing process, a screen for presenting information relating to the end of the photographing process is further displayed on the external monitor.
前記第2画面表示制御手段は、
前記撮影処理における所定の工程が実行されたとき、前記外付けモニタに前記撮影処理の終了に関する情報を提示する画面をさらに表示させる
請求項1に記載の写真シール作成装置。
The second screen display control means includes
The photo sticker creating apparatus according to claim 1, wherein when a predetermined step in the photographing process is executed, a screen for presenting information regarding the end of the photographing process is further displayed on the external monitor.
前記第1画面表示制御手段は、
予め決められた所定の時間帯において、前記外付けモニタに第1のパターンの前記第1の画面を表示し、
前記所定の時間帯以外の時間帯において、写真シール用画像のサンプルにおいて被写体とされたモデルが前記第1のパターンとは異なる第2のパターンの前記第1の画面を表示する
請求項2に記載の写真シール作成装置。
The first screen display control means includes
Displaying the first screen of the first pattern on the external monitor at a predetermined time period determined in advance;
3. The first screen of a second pattern different from the first pattern is displayed in a model other than the first pattern in a time zone other than the predetermined time zone. Photo sticker creation device.
前記第1の画面には、過去に前記写真シール作成装置を利用した利用者の操作に基づいて選択された機能に関する情報、または過去に前記写真シール作成装置を利用した利用者の写真シール用画像が含まれる
請求項2に記載の写真シール作成装置。
In the first screen, information related to a function selected based on a user's operation using the photo sticker creating apparatus in the past, or an image for a photo sticker of a user using the photo sticker creating apparatus in the past. The photo sticker creating apparatus according to claim 2.
前記第1画面表示制御手段は、
前記写真シール作成装置の故障を検知した場合、前記第1の画面として前記故障を通知する画面を表示する
請求項2に記載の写真シール作成装置。
The first screen display control means includes
The photo sticker creating apparatus according to claim 2, wherein when a failure of the photo sticker creating apparatus is detected, a screen for notifying the failure is displayed as the first screen.
外部から操作内容が視認できないように構成された撮影空間を有し、前記撮影空間内の利用者を被写体として撮影した撮影画像に対して編集入力作業を行わせて所定のシールシートに写真シールとして印刷する写真シール作成装置の写真シール作成方法において、
第1画面表示制御手段が、外部から視認可能に設けられた外付けモニタに、予め設定されたタイミングで予め用意された画像を提示する第1の画面を表示させ、
撮影手段が、所定の料金の入金が検知された場合、前記撮影空間内の利用者を被写体として撮影し撮影画像を生成する撮影処理を実行し、
第2画面表示制御手段が、前記撮影処理が実行されている場合、前記外付けモニタに、前記撮影処理の進行に応じたタイミングで、利用者の選択した同じ合成用画像で画像処理が施された、前記撮影空間内において表示される取り込み画像の被写体部分のみがモデルとされた画像を表示することにより、前記撮影空間内の利用者の操作内容を提示する第2の画面を表示させるステップ
を含む写真シール作成方法。
It has a shooting space configured so that the operation contents cannot be visually recognized from the outside, and edit input work is performed on a shot image obtained by shooting a user in the shooting space as a subject, and a predetermined sticker sheet is used as a photo sticker. In the photo sticker creating method of the photo sticker creating device to be printed,
The first screen display control means displays a first screen presenting an image prepared in advance at a preset timing on an external monitor provided so as to be visible from the outside,
When the photographing means detects the payment of a predetermined fee, the photographing means performs photographing processing for photographing a user in the photographing space as a subject and generating a photographed image,
When the shooting process is being executed, the second screen display control means performs image processing on the external monitor with the same composition image selected by the user at a timing according to the progress of the shooting process. A step of displaying a second screen presenting the operation contents of the user in the shooting space by displaying an image in which only the subject portion of the captured image displayed in the shooting space is modeled. Includes photo sticker creation method.
外部から操作内容が視認できないように構成された撮影空間を有し、前記撮影空間内の利用者を被写体として撮影した撮影画像に対して編集入力作業を行わせて所定のシールシートに写真シールとして印刷する写真シール作成装置のプログラムにおいて、
コンピュータを、
外部から視認可能に設けられた外付けモニタに、予め設定されたタイミングで予め用意された画像を提示する第1の画面を表示させる第1画面表示制御手段と、
所定の料金の入金が検知された場合、前記撮影空間内の利用者を被写体として撮影し撮影画像を生成する撮影処理を実行する撮影手段と、
前記撮影処理が実行されている場合、前記外付けモニタに、前記撮影処理の進行に応じたタイミングで、利用者の選択した同じ合成用画像で画像処理が施された、前記撮影空間内において表示される取り込み画像の被写体部分のみがモデルとされた画像を表示することにより、前記撮影空間内の利用者の操作内容を提示する第2の画面を表示させる第2画面表示制御手段とを備える写真シール作成装置として機能させる
プロラグラム。
It has a shooting space configured so that the operation contents cannot be visually recognized from the outside, and edit input work is performed on a shot image obtained by shooting a user in the shooting space as a subject, and a predetermined sticker sheet is used as a photo sticker. In the photo sticker creation device program to print,
Computer
First screen display control means for displaying a first screen presenting an image prepared in advance at a preset timing on an external monitor provided so as to be visible from the outside;
A photographing unit that performs photographing processing for photographing a user in the photographing space as a subject and generating a photographed image when payment of a predetermined fee is detected;
When the shooting process is being executed, the image is displayed on the external monitor in the shooting space that has been subjected to image processing with the same composition image selected by the user at a timing according to the progress of the shooting process. A second screen display control means for displaying a second screen presenting the user's operation contents in the photographing space by displaying an image in which only the subject portion of the captured image is modeled. Program to function as a seal creation device.
JP2010104131A 2010-04-28 2010-04-28 Photo sticker creation apparatus, photo sticker creation method, and program Expired - Fee Related JP5500359B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010104131A JP5500359B2 (en) 2010-04-28 2010-04-28 Photo sticker creation apparatus, photo sticker creation method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010104131A JP5500359B2 (en) 2010-04-28 2010-04-28 Photo sticker creation apparatus, photo sticker creation method, and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011232634A JP2011232634A (en) 2011-11-17
JP5500359B2 true JP5500359B2 (en) 2014-05-21

Family

ID=45321979

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010104131A Expired - Fee Related JP5500359B2 (en) 2010-04-28 2010-04-28 Photo sticker creation apparatus, photo sticker creation method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5500359B2 (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6646202B2 (en) * 2015-04-03 2020-02-14 フリュー株式会社 Photo sticker making device and display method
JP2016213780A (en) * 2015-05-13 2016-12-15 フリュー株式会社 Photograph sticker creation device and image display method
JP5825542B1 (en) * 2015-06-29 2015-12-02 フリュー株式会社 Photo sticker creation apparatus and display method

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004062839A (en) * 2002-06-03 2004-02-26 Omron Corp Photographic printer, printing paper unit, method, program for controlling photographic printer and computer readable recording medium in which the same is recorded
JP4123346B2 (en) * 2002-06-11 2008-07-23 フリュー株式会社 Image printing apparatus and information processing method
JP3793743B2 (en) * 2002-07-17 2006-07-05 株式会社アイ・エム・エス Photo sticker dispensing device
JP2005242285A (en) * 2004-06-14 2005-09-08 Make Softwear:Kk Photographic print providing device
JP2006106523A (en) * 2004-10-08 2006-04-20 Make Softwear:Kk Photograph vending machine
JP2008046491A (en) * 2006-08-18 2008-02-28 Make Softwear:Kk Photographic sticker forming device, control method for photographic sticker forming device and control program for photographic sticker forming device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011232634A (en) 2011-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5447183B2 (en) Photo sticker creation apparatus and method, and program
JP5177216B2 (en) Photo sticker creation apparatus, photo sticker creation method, and program
JP5229586B2 (en) Photo sticker creation apparatus, photo sticker creation method, and program
JP5304751B2 (en) Image creating apparatus and method, and program
JP5556995B2 (en) Photo sticker creation apparatus, photo sticker creation method, and program
JP5500359B2 (en) Photo sticker creation apparatus, photo sticker creation method, and program
JP6217989B2 (en) Photo sticker creation apparatus, photo sticker creation method, and program
JP2011053249A (en) Photographic sticker-creating apparatus, photographic sticker-creating method, and program
JP5003494B2 (en) Photo sticker creation apparatus, photo sticker creation method, and program
JP5633762B2 (en) Photo sticker creation apparatus, photo sticker creation method, and program
JP5041246B2 (en) Photo sticker creating apparatus and method, and program
JP5445865B2 (en) Photo sticker creation apparatus, photo sticker creation method, and program
JP5476868B2 (en) Image editing apparatus, image editing method, and program
JP5403373B2 (en) Photo sticker creation apparatus, control method therefor, and program
JP5183670B2 (en) Photo sticker creation apparatus, photo sticker creation method, and program
JP5267500B2 (en) Photo sticker creation apparatus and method, and program
JP5408484B2 (en) Photography editing apparatus, photography editing method, and program
JP5500375B2 (en) Photo sticker creation apparatus and method, and program
JP2020187250A (en) Photograph creation game machine, game providing method, and program
JP2013083992A (en) Photographic seal creation device, photographic seal creation method, and program
JP5354257B2 (en) Photo sticker creating apparatus and method, and program
JP5353685B2 (en) Photo sticker creation apparatus, control method, and program
JP4899174B1 (en) Image printing apparatus and method, and program
JP5454617B2 (en) Photo sticker creation apparatus, photo sticker creation method, and program
JP5471781B2 (en) Photo sticker creation apparatus and method, and program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120405

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130731

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130813

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131010

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131121

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140120

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140213

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140226

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5500359

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees