JP5313962B2 - Display device and display program - Google Patents

Display device and display program Download PDF

Info

Publication number
JP5313962B2
JP5313962B2 JP2010110673A JP2010110673A JP5313962B2 JP 5313962 B2 JP5313962 B2 JP 5313962B2 JP 2010110673 A JP2010110673 A JP 2010110673A JP 2010110673 A JP2010110673 A JP 2010110673A JP 5313962 B2 JP5313962 B2 JP 5313962B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
options
displayed
icon
control means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010110673A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2010238244A (en
Inventor
亨 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2010110673A priority Critical patent/JP5313962B2/en
Publication of JP2010238244A publication Critical patent/JP2010238244A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5313962B2 publication Critical patent/JP5313962B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、複数の選択肢を表示させる表示装置、及び、表示プログラムに関する。   The present invention relates to a display device that displays a plurality of options and a display program.

近年、携帯電話などの携帯情報端末においては、主な機能である無線通信による電話の他に、インターネットの情報を閲覧する機能、アドレス(連絡先)を管理する機能、スケジュールを管理する機能、又はGPS(Global Positioning System)としての機能などを備えたより多機能なものが開発されている。   In recent years, in mobile information terminals such as mobile phones, in addition to the main function of telephone by wireless communication, the function of browsing information on the Internet, the function of managing addresses (contacts), the function of managing schedules, or More multifunctional devices having functions as GPS (Global Positioning System) have been developed.

この多機能な携帯情報端末では、小型のLCD(Liquid Crystal Display)などによる表示画面が設けられており、この限られた表示画面内において多様な機能の選択起動を行えるように、各機能の起動に対応したアイコンを複数表示することが一般的である。このアイコン表示では、処理の内容や対象を小さな絵や記号などで象徴的に表示するため、限られた表示領域に複数表示できるとともに、利用者に対して直感的に処理の内容や対象を認識させることができる。   This multi-function portable information terminal has a display screen such as a small LCD (Liquid Crystal Display). Each function can be activated so that various functions can be selected and activated within this limited display screen. In general, a plurality of icons corresponding to is displayed. In this icon display, the content and target of processing are displayed symbolically with small pictures and symbols, etc., so multiple items can be displayed in a limited display area, and the user can intuitively recognize the processing content and target. Can be made.

例えば、特許文献1には、所望のアイコンに所定の機能を起動するショートカット機能を割り当てることで当該アイコンの選択時に利用者が望む機能の利用を可能にするとともに、そのアイコンを着信の待機中の画面である待ち受け画面に表示することで使い勝手を向上させる携帯電話における技術が公開されている。   For example, in Patent Document 1, a shortcut function that activates a predetermined function is assigned to a desired icon to enable use of a function desired by the user when the icon is selected, and the icon is waiting for an incoming call. Technologies for mobile phones that improve usability by displaying on a standby screen, which is a screen, have been released.

特開2003−198705号公報JP 2003-198705 A

しかしながら、上述のアイコン表示は、情報機器の操作に慣れている人が機能を想起できるような絵や記号で象徴的な表示を行なうため、初めて扱う人にとっては未だに扱いづらいものであった。   However, the icon display described above is still difficult to handle for those who handle it for the first time because it displays a symbolic display with pictures and symbols that can be used by those who are used to operating information equipment.

扱い慣れない人のためにアイコン表示とともに補足としてアイコンの簡単な説明文を表示するガイド表示を行なう構成もあるが、この場合は、ガイド表示のためにアイコンが認識し難くなる他、逆に見易くしようとするとアイコンの表示数が少なく制限されてしまい、機能の選択に関する利便性を損ねてしまう恐れがあった。逆に、ガイド表示をした場合、操作に慣れている人にとっては、機能の選択に関する利便性を損ねるだけでなく、ガイド表示がアイコン表示と重なるなどによるアイコン表示への影響により、操作性を損なう恐れがあった。   For those who are unfamiliar with handling, there is also a configuration that performs a guide display that displays a brief description of the icon as a supplement in addition to the icon display, but in this case, the icon is difficult to recognize for the guide display, and conversely it is easy to see When trying to do so, the number of displayed icons is limited and there is a risk that convenience related to function selection may be impaired. On the other hand, when the guide display is used, for those who are accustomed to the operation, not only the convenience related to the function selection is impaired, but also the operability is impaired due to the influence on the icon display due to the guide display overlapping the icon display. There was a fear.

そこで、本発明は、操作に慣れた利用者でも、初めて扱う人でも分かり易い操作性を実現することのできる表示装置、及び、表示プログラムを提供することを目的とするものである。   Therefore, an object of the present invention is to provide a display device and a display program capable of realizing operability that is easy to understand even for a user who is used to the operation or a person who handles for the first time.

上記課題を解決するために請求項1に記載の発明は、表示装置において、
複数の選択肢を表示手段に表示させる第1の表示制御手段と、
前記複数の選択肢のうち、所望の選択肢を選択させる選択手段と、
当該選択手段によって選択肢が選択され、当該選択された選択肢に対応する機能説明が表示された頻度を前記複数の選択肢毎に記憶する頻度記憶手段と、
当該頻度記憶手段によって記憶された機能説明が表示された頻度に基づいて、前記複数の選択肢に対応する名称を表示させるまでの時間を決定する決定手段と、
当該決定手段によって決定された決定内容に基づいて、前記複数の選択肢に対応する名称の表示を制御する第2の表示制御手段と、
を備えたことを特徴とする。
In order to solve the above problem, the invention according to claim 1 is a display device,
First display control means for displaying a plurality of options on the display means;
A selection means for selecting a desired option from the plurality of options;
A frequency storage means for storing, for each of the plurality of options, a frequency at which an option is selected by the selection means and a function description corresponding to the selected option is displayed;
A determination unit that determines a time until the names corresponding to the plurality of options are displayed based on the frequency at which the function description stored by the frequency storage unit is displayed;
Second display control means for controlling the display of names corresponding to the plurality of options based on the determination content determined by the determination means;
It is provided with.

請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の発明において、
前記第2の表示制御手段は、
前記決定手段によって、名称を表示させるまでの時間が決定された場合、前記第1の表示制御手段によって前記複数の選択肢が表示された後、前記決定手段によって決定された時間が経過してから選択肢に対応する名称を当該選択肢の位置に表示させる、
ことを特徴とする。
The invention according to claim 2 is the invention according to claim 1,
The second display control means includes
When the time until the name is displayed is determined by the determining means, the options after the time determined by the determining means has elapsed after the plurality of options are displayed by the first display control means. The name corresponding to is displayed at the position of the option,
It is characterized by that.

請求項3に記載の発明は、請求項1に記載に発明において、
前記決定手段は、
前記頻度記憶手段によって記憶された前記複数の選択肢毎の頻度の平均値に基づいて、前記複数の選択肢に対応する名称を表示させるまでの時間を決定する、
ことを特徴とする。
The invention according to claim 3 is the invention according to claim 1,
The determining means includes
Based on an average value of the frequency for each of the plurality of options stored by the frequency storage unit, a time until displaying the names corresponding to the plurality of options is determined.
It is characterized by that.

請求項4に記載の発明は、請求項1に記載の発明において、
前記決定手段は、
前記頻度記憶手段によって記憶された前記複数の選択肢毎の頻度に基づいて、前記複数の選択肢毎に当該選択肢に対応する名称を表示させるまでの時間を決定する、
ことを特徴とする。
The invention according to claim 4 is the invention according to claim 1,
The determining means includes
Based on the frequency for each of the plurality of options stored by the frequency storage means, a time until the name corresponding to the option is displayed for each of the plurality of options is determined.
It is characterized by that.

請求項に記載の発明は、請求項1に記載の発明において、
前記第2の表示制御手段は、前記第1の表示制御手段によって表示された前記複数の選択肢に重畳して、当該選択肢に対応する名称を表示させる、
ことを特徴とする。
The invention according to claim 5 is the invention according to claim 1,
The second display control means superimposes the plurality of options displayed by the first display control means and displays a name corresponding to the options;
It is characterized by that.

請求項に記載の発明は、請求項1に記載の発明において、
前記第2の表示制御手段は、前記第1の表示制御手段によって前記複数の選択肢が表示された位置に半透過の状態で、当該選択肢に対応する名称を表示させる、
ことを特徴とする。
The invention according to claim 6 is the invention according to claim 1,
The second display control means displays a name corresponding to the option in a semi-transparent state at a position where the plurality of options are displayed by the first display control means.
It is characterized by that.

請求項に記載の発明は、請求項1に記載の発明において、
前記複数の選択肢は、メニュー画面上の機能を象徴化したアイコン画像である、
ことを特徴とする。
The invention according to claim 7 is the invention according to claim 1,
The plurality of options are icon images symbolizing functions on the menu screen.
It is characterized by that.

更に、請求項1に記載の発明に示した主要な機能を実現させるための表示プログラムを提供する(請求項に記載の発明)。 Furthermore, a display program for realizing the main functions shown in the invention described in claim 1 is provided (the invention described in claim 8 ).

本発明によれば、操作に慣れた利用者でも、初めて扱う人でも分かり易い操作性を実現することのできる表示装置、及び、表示プログラムを提供することができる。   According to the present invention, it is possible to provide a display device and a display program capable of realizing easy-to-understand operability even for users who are accustomed to the operation or for the first time.

本発明である携帯電話1の外観図である。1 is an external view of a mobile phone 1 according to the present invention. 携帯電話1の機能的構成を模式的に示す図である。2 is a diagram schematically showing a functional configuration of a mobile phone 1. FIG. (a)は、メインメニュー設定テーブル701の構成を例示する図であり、(b)は、表示時間設定テーブル702の構成を例示する図である。(A) is a figure which illustrates the structure of the main menu setting table 701, (b) is a figure which illustrates the structure of the display time setting table 702. 本発明の実施の形態における機能表示処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the function display process in embodiment of this invention. 変形例1におけるタイマースタート処理を示すフローチャートである。10 is a flowchart showing a timer start process in Modification 1. (a)は、表示部20にアイコン画像によるメインメニュー表示を例示する図であり、(b)は、メインメニュー表示においてアイコン画像に機能名称を重畳表示したことを例示する図であり、(c)は、他の画面レイアウトの一例を示す図である。(A) is a figure which illustrates the main menu display by an icon image on the display part 20, (b) is a figure which illustrates having displayed the function name on the icon image in the main menu display, (c) ) Is a diagram showing an example of another screen layout.

以下、この発明における実施の形態について説明するが、この発明は、この実施の形態に限定されない。また、この発明の実施の形態は発明の最も好ましい形態を示すものであり、発明の用語はこれに限定されない。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described, but the present invention is not limited to these embodiments. The embodiment of the present invention shows the most preferable mode of the invention, and the terminology of the invention is not limited to this.

先ず、本発明である機能表示装置を適用した携帯電話1の外観について、図1を参照して説明する。
携帯電話1は、その外観において、表示部20,入力部30,マイク40,電話用スピーカ501,外部スピーカ502及び通信アンテナ62を備えて構成される。
First, the external appearance of the mobile phone 1 to which the function display device according to the present invention is applied will be described with reference to FIG.
The mobile phone 1 is configured to include a display unit 20, an input unit 30, a microphone 40, a telephone speaker 501, an external speaker 502, and a communication antenna 62 in its appearance.

表示部20は、バックライト付きカラーLCD(Liquid Crystal Display)やLED(Luminescent Electronic Display)で構成され、携帯電話1の操作に係る各種情報や受信した情報などを表示する。   The display unit 20 is composed of a backlit color LCD (Liquid Crystal Display) or LED (Luminescent Electronic Display), and displays various information related to the operation of the mobile phone 1, received information, and the like.

入力部30は、数字スイッチの他に、メニュースイッチ301,表示スイッチ302,カーソルスイッチ303,決定スイッチ304,クリアスイッチ305,オフフックスイッチ306及びオンフックスイッチ307を備えて構成される。   The input unit 30 includes a menu switch 301, a display switch 302, a cursor switch 303, a determination switch 304, a clear switch 305, an off-hook switch 306, and an on-hook switch 307 in addition to the numeric switches.

各数字スイッチには、”0”〜”9”の数字と、平仮名と、英字とが対応づけられている。利用者は、所定の操作により数字モード、仮名モード及び英字モードの何れかの入力モードに切り替えて、各文字の入力(以下、文字の入力のことを「データ入力」という。)を行なう。例えば、”2”には、「か行」の平仮名5文字と、英字の「A」〜「C」とが対応づけられている。仮名モードのときは、数字スイッチを押下する回数に応じて、「か」〜「こ」の平仮名が選択され、また、英字モードのときは、「A」〜「C」の英字が選択される。   Each number switch is associated with numbers “0” to “9”, hiragana and alphabetic characters. The user switches to an input mode of a number mode, a kana mode, or an alphabetic mode by a predetermined operation, and inputs each character (hereinafter, character input is referred to as “data input”). For example, “2” is associated with five hiragana characters “ka line” and letters “A” to “C”. In kana mode, hiragana from “ka” to “ko” is selected according to the number of times the number switch is pressed. In alphabetic mode, alphabets from “A” to “C” are selected. .

メニュースイッチ301は、メニュー画面を表示させるためのスイッチである。表示スイッチ302は、電子メールなどの送信した情報を表示する専用のメニュー画面を表示させるためのスイッチである。カーソルスイッチ303は、画面のスクロールや選択操作を行なうためのスイッチであり、上下左右4方向を検出可能に構成される。例えば、利用者は、表示スイッチ302を押下して表示部20に表示される電子メールのメニュー画面上の項目やフォルダなどをカーソルスイッチ303で選択し、決定スイッチ304を押下(オン)することにより、その選択された項目の詳細情報を表示部20に表示させる。   The menu switch 301 is a switch for displaying a menu screen. The display switch 302 is a switch for displaying a dedicated menu screen for displaying transmitted information such as an e-mail. The cursor switch 303 is a switch for performing screen scrolling and selection operations, and is configured to be able to detect up, down, left, and right directions. For example, the user presses the display switch 302 to select an item or folder on the menu screen of the e-mail displayed on the display unit 20 with the cursor switch 303 and presses (turns on) the decision switch 304. The detailed information of the selected item is displayed on the display unit 20.

クリアスイッチ305は、入力内容をクリアしたり、画面状態を直前の画面に戻したりするためのスイッチである。オフフックスイッチ306は、入力された電話番号への発信や、着信時に通話を開始させるためのスイッチであり、オンフックスイッチ307は、通話を終了させるためのスイッチである。また、オンフックスイッチ307は、携帯電話1の電源スイッチとしても機能し、所定時間(例えば、3秒)押下され続けると、携帯電話1の電源投入/遮断(オン/オフ)の切り替えが行なわれる。   The clear switch 305 is a switch for clearing input contents and returning the screen state to the previous screen. The off-hook switch 306 is a switch for making a call to an input telephone number or starting a call when an incoming call is received, and the on-hook switch 307 is a switch for ending the call. The on-hook switch 307 also functions as a power switch for the mobile phone 1. When the on-hook switch 307 is kept pressed for a predetermined time (for example, 3 seconds), the power on / off (on / off) of the mobile phone 1 is switched.

次に、図2を参照して、携帯電話1の機能的構成の一例を説明する。携帯電話1は、CPU10(Central Processing Unit),表示ドライバ21によって制御される表示部20,入力部30,マイク40,スピーカ50,通信アンテナ62によって通話信号の送受信やデータ通信をおこなうRFブロック60,記憶部70及びRAM80(Random Ac
cess Memory)を備えて構成される。
Next, an example of a functional configuration of the mobile phone 1 will be described with reference to FIG. The cellular phone 1 includes a CPU 10 (Central Processing Unit), a display unit 20 controlled by a display driver 21, an input unit 30, a microphone 40, a speaker 50, and an RF block 60 that performs transmission / reception of call signals and data communication through a communication antenna 62, Storage unit 70 and RAM 80 (Random Ac
cess Memory).

CPU10は、入力される指示に応じて所定のプログラムに基づいた処理を実行し、各機能部への指示やデータの入出力をおこなう。具体的には、CPU10は、入力部30から入力される押下信号に応じて記憶部70に記憶されたプログラムを読み出し、当該プログラムに従って処理を実行する。そして、処理結果を表示するための表示制御信号を表示ドライバ21に出力して、当該表示制御信号に従った処理結果を表示部20に表示させる。
また、CPU10は、特に図示しない常時一定周波数を発信する水晶発振器によるクロック信号を基準に動作するとともに、当該クロック信号を計数して現在時刻を計時して時間を計測する機能を備える。
The CPU 10 executes processing based on a predetermined program in accordance with an input instruction, and inputs / outputs instructions to each functional unit and data. Specifically, the CPU 10 reads a program stored in the storage unit 70 in response to a press signal input from the input unit 30, and executes processing according to the program. Then, a display control signal for displaying the processing result is output to the display driver 21, and the processing result according to the display control signal is displayed on the display unit 20.
In addition, the CPU 10 has a function of measuring the time by counting the current time by counting the clock signal while operating on the basis of a clock signal generated by a crystal oscillator that constantly transmits a constant frequency (not shown).

また、CPU10は、記憶部70に記憶された画面表示プログラムを順次実行することで、表示部20に文字やアイコン画像による各種機能プログラムの一覧表示と入力部30からの操作によりそれら各種機能プログラムを選択が可能なポインタの表示とを行なう。そして、所定の機能プログラムが選択された状態で決定スイッチ304の押下を検出した場合には、記憶部70におけるそのプログラムのパスやポインタを指定することで対応する機能を実現するプログラムの実行を行なう。   Further, the CPU 10 sequentially executes the screen display programs stored in the storage unit 70, thereby displaying the various function programs on the display unit 20 by displaying a list of various function programs using characters and icon images and by operating the input unit 30. A pointer that can be selected is displayed. When pressing of the decision switch 304 is detected in a state where a predetermined function program is selected, the program that realizes the corresponding function is executed by designating the path and pointer of the program in the storage unit 70. .

尚、携帯電話1は、画像や音声の信号処理用にDSP(Digital Signal Processor)を具備する構成としてもよい。その場合、本実施形態におけるCPU10と、DSPとを同一のLSIパッケージに組み込み、一体の回路として構成することとしてもよいし、CPU10がDSPとしての機能を記憶部70に記憶されたプログラムを読み出してソフト的に実現する構成としてもよい。具体的には、DSPとは、デジタル信号処理用プロセッサのことであり、音声信号や画像信号を符号化して音声データや映像データを生成したり、逆に符号化された音声データや映像データを復号して音声信号や映像信号を抽出したりする。   The mobile phone 1 may be configured to include a DSP (Digital Signal Processor) for image and audio signal processing. In that case, the CPU 10 and the DSP in the present embodiment may be incorporated into the same LSI package and configured as an integrated circuit, or the CPU 10 reads a program stored in the storage unit 70 as a function of the DSP. It is good also as a structure implement | achieved by software. Specifically, a DSP is a processor for digital signal processing, and generates audio data and video data by encoding audio signals and image signals, or conversely encodes encoded audio data and video data. The audio signal and the video signal are extracted by decoding.

表示ドライバ21は、CPU10から入力される表示制御信号に基づいて表示部20に適切な駆動電流を供給することで各種画面を表示させる。表示部20は、携帯電話1の各種画面を表示するための表示装置であり、LCDやLED等で構成される。   The display driver 21 displays various screens by supplying an appropriate drive current to the display unit 20 based on a display control signal input from the CPU 10. The display unit 20 is a display device for displaying various screens of the mobile phone 1 and includes an LCD, an LED, or the like.

入力部30は、プログラムの実行や、各種情報等の入力に必要なスイッチ群を備えた入力装置であり、利用者によって押下されたスイッチの押下信号をCPU10に出力する。   The input unit 30 is an input device that includes a switch group necessary for executing a program and inputting various information, and outputs a switch pressing signal pressed by the user to the CPU 10.

マイク40は、特に図示しないA/D変換部を備えており、利用者の送話音声をA/D変換し、送話音声データとしてCPU10に出力する。   The microphone 40 includes an A / D converter (not shown), A / D-converts the user's transmitted voice, and outputs it to the CPU 10 as transmitted voice data.

スピーカ50は、特に図示しないD/A変換部を備えており、CPU10から入力される音声信号や、着信音、操作確認音等の音声データをD/A変換して音声出力する。尚、スピーカ50は、図1に示す電話用スピーカ501と外部スピーカ502とに相当するものである。   The speaker 50 includes a D / A conversion unit (not shown). The speaker 50 D / A converts voice data such as a voice signal input from the CPU 10, a ring tone, and an operation confirmation sound and outputs the voice. The speaker 50 corresponds to the telephone speaker 501 and the external speaker 502 shown in FIG.

RFブロック60は、CPU10から入力される指示に基づき、通信アンテナ62を介して特に図示しない無線通信網上の無線通信局との間で無線通信を行なう回路部であり、CPU10と協働することによって外部の情報端末との通話を行なう通話制御部と、外部の情報端末とのデータ通信を行なうメール送受信制御部との機能部が実現される。   The RF block 60 is a circuit unit that performs wireless communication with a wireless communication station on a wireless communication network (not shown) via the communication antenna 62 based on an instruction input from the CPU 10, and cooperates with the CPU 10. Thus, a function unit of a call control unit that performs a call with an external information terminal and a mail transmission / reception control unit that performs data communication with the external information terminal is realized.

通話制御部は、無線通信局からの着呼を示す信号を受信すると、着信音を外部スピーカ502から出力させる。また、発呼指示(オフフックスイッチ306のオン)が入力されると、入力された電話番号への発信を行ない、無線通信局との間で無線通信回線を形成する。また、通話状態時に、受信した音声信号に基づく音声信号を増幅及び復調して電話用スピーカ501に出力するとともに、マイク40に入力された音声信号に基づく音声データを無線通信局へ無線送信する(この音声データの送受信を「通話処理」という。)。   When receiving a signal indicating an incoming call from the wireless communication station, the call control unit causes the external speaker 502 to output a ring tone. When a call instruction (off-hook switch 306 is turned on) is input, a call is made to the input telephone number, and a wireless communication line is formed with the wireless communication station. Further, during a call state, the audio signal based on the received audio signal is amplified and demodulated and output to the telephone speaker 501, and audio data based on the audio signal input to the microphone 40 is wirelessly transmitted to the wireless communication station ( This transmission and reception of audio data is referred to as “call processing”).

メール送受信部は、RFブロック60により通話制御部と排他制御される機能部であり、文字データや画像データ等を含むメールデータを送受信する。具体的には、他の情報機器から送信されて無線通信網上の特に図示しないメールサーバを中継されるメールデータの受信を行ない、受信したメールデータを記憶部70へ格納するとともに、表示部20に出力する。また、利用者によって作成されたメールデータをメールサーバを介して他の情報機器へ送信する。   The mail transmission / reception unit is a functional unit that is exclusively controlled by the RF block 60 and the call control unit, and transmits / receives mail data including character data and image data. Specifically, mail data transmitted from another information device and relayed through a mail server (not shown) on the wireless communication network is received, the received mail data is stored in the storage unit 70, and the display unit 20 Output to. In addition, the mail data created by the user is transmitted to another information device via the mail server.

記憶部70は、メインメニュー設定テーブル701,表示時間設定テーブル702の他、不図示の画面表示や電話・メールの送受信などを行なうための各種アプリケーションプログラム、各種初期設定、ハードウエアの検査、あるいは必要なプログラムのロードを行なうための初期プログラム、及び電子メールなどの送受信した情報に関するデータを格納する。CPU10は、携帯電話1の電源投入時に上述した初期プログラムを実行することにより、携帯電話1の動作環境を設定する。また、記憶部70は、携帯電話1の動作に係る各種機能を実現するためのデータやプログラムを格納する。   The storage unit 70 includes a main menu setting table 701, a display time setting table 702, various application programs for performing screen display (not shown), telephone / mail transmission / reception, various initial settings, hardware inspection, or necessary. An initial program for loading a simple program and data related to transmitted / received information such as e-mail are stored. The CPU 10 sets the operating environment of the mobile phone 1 by executing the above-described initial program when the mobile phone 1 is turned on. The storage unit 70 stores data and programs for realizing various functions related to the operation of the mobile phone 1.

メインメニュー設定テーブル701は、図3(a)に示すように、表示部20に表示する各種機能毎に割り当てられたアイコン画像に関するデータを格納するテーブルであり、各種機能毎のアイコン画像に対して表示部20における「表示位置」、表示するアイコン画像データの格納先を示す「アイコン画像アドレス」、対応する機能の名称を示す「機能名称」、その機能に関する簡単な説明である「機能説明」に基づいた説明表示を表示部20に表示した回数を格納する「表示回数」を格納する。なお、「表示回数」は、後述する機能表示処理における「機能名称」に基づいた重畳表示を行なった回数を格納する構成であってもよい。   As shown in FIG. 3A, the main menu setting table 701 is a table that stores data related to icon images assigned to the various functions displayed on the display unit 20, and for the icon images for the various functions. “Display position” on the display unit 20, “Icon image address” indicating the storage location of the icon image data to be displayed, “Function name” indicating the name of the corresponding function, and “Function description” which is a brief description of the function Stores the “display count” for storing the number of times the explanation display based on the display unit 20 is displayed. The “display count” may be configured to store the number of times superimposed display based on a “function name” in a function display process described later.

表示時間設定テーブル702は、表示部20に表示された各アイコン画像を入力部30からの指示により選択して機能説明を表示した回数又は機能名称を重畳表示した回数である「メインメニュー表示回数」に対応して、アイコンの名称を重畳して表示するまでの時間情報である「名称を表示させるまでの時間」を格納するテーブルである。   The display time setting table 702 selects the icon images displayed on the display unit 20 according to an instruction from the input unit 30 and displays the function description or the number of times that the function name is superimposed and displayed. Is a table for storing “time until the name is displayed” which is time information until the icon name is superimposed and displayed.

RAM80は、CPU10が実行する各種プログラムや、これらプログラムの実行に係るデータ等を一時的に格納するための記憶領域である。   The RAM 80 is a storage area for temporarily storing various programs executed by the CPU 10 and data related to the execution of these programs.

次に、携帯電話1のCPU10が行なう待機画面表示時における機能表示に関する表示処理について、図4,図5に示すフローチャートを参照して説明する。図4は、機能表示処理を示すフローチャートであり、図5は、機能表示処理におけるタイマースタート処理を示すフローチャートである。   Next, display processing related to function display at the time of standby screen display performed by the CPU 10 of the mobile phone 1 will be described with reference to the flowcharts shown in FIGS. FIG. 4 is a flowchart showing the function display process, and FIG. 5 is a flowchart showing the timer start process in the function display process.

先ず、CPU10は、表示部20に壁紙画像などを表示して利用者からの操作指示を受け付ける待機状態において、入力部30におけるキー操作の検出に基づいた判定を行ない(ステップS11)、特にキー操作が無い場合(ステップS11:N)にはそのまま終了(待機状態を維持)することで、キー操作が行なわれるまで待機状態を維持する。   First, in a standby state in which a wallpaper image or the like is displayed on the display unit 20 to receive an operation instruction from the user, the CPU 10 makes a determination based on detection of a key operation in the input unit 30 (step S11), particularly key operation. If there is no key (step S11: N), the process is terminated as it is (maintaining the standby state), so that the standby state is maintained until a key operation is performed.

ステップS11においてキー操作の入力が検出された場合(ステップS11:Y)、そのキー操作の入力からの時間を計測するタイマーを起動するタイマースタート処理が開始され(ステップS12)、メインメニュー設定テーブル701に基づいて表示部20の表示画面に各種機能をアイコン表示して選択起動が可能なメインメニューを表示した状態に移行される(ステップS13)。   When a key operation input is detected in step S11 (step S11: Y), a timer start process for starting a timer for measuring the time from the key operation input is started (step S12), and the main menu setting table 701 is started. Based on the above, a transition is made to a state in which various functions are displayed as icons on the display screen of the display unit 20 to display a main menu that can be selectively activated (step S13).

ステップS13におけるメインメニューが表示された表示部20の表示画面は、図6(a)に示すように、画面上部に電波の受信状態、電池残量、メモリーカードなどのオプション機器の接続状態及び時計などを表示するステータス表示領域G11、画面中央にメインメニュー表示領域G12、画面下部にメニュースイッチ301,決定スイッチ304,表示スイッチ302押下時の機能を表示するサブメニュー表示領域G13から構成される。   As shown in FIG. 6A, the display screen of the display unit 20 displaying the main menu in step S13 has a radio wave reception state, a remaining battery level, a connection state of optional devices such as a memory card, and a clock at the top of the screen. And the like, a main menu display area G12 at the center of the screen, a menu switch 301, a determination switch 304, and a submenu display area G13 for displaying functions when the display switch 302 is pressed.

メインメニュー表示領域G12は、各種機能毎に割り当てられたアイコン画像がメインメニュー設定テーブル701に基づいて表示される領域であり、「機能名称」に基づいて選択されたアイコン画像の名称を表示する名称表示領域G121,「機能説明」に基づいてその選択されたアイコン画像に割り当てられた機能の簡単な説明を表示する説明表示領域G122及び「表示位置」・「アイコン画像アドレス」に基づいて各種機能一覧を表示するアイコン表示領域G123からなる。また、選択アイコンG124は、拡大表示により一覧表示されたアイコン画像の中で当該アイコンが選択されたアイコンであることを示すものである。なお、選択アイコンG124は、キー操作の検出により待機状態からメインメニューの表示を開始した状態、つまりステップS13に移行してすぐの状態では中央のアイコンに選択される。   The main menu display area G12 is an area in which icon images assigned for various functions are displayed based on the main menu setting table 701, and a name for displaying the name of the icon image selected based on the “function name”. Display area G121, explanation display area G122 displaying a brief explanation of the function assigned to the selected icon image based on “function description”, and various function lists based on “display position” / “icon image address” Is formed from an icon display area G123. The selection icon G124 indicates that the icon is an icon selected from a list of icon images displayed in enlarged display. The selection icon G124 is selected as the center icon in the state where the main menu display is started from the standby state by the detection of the key operation, that is, the state immediately after the transition to step S13.

ステップS13の後、カーソルスイッチ303の押圧操作の有無、つまり利用者が選択アイコンG124を参照しながら行なうアイコンの選択指示が検出され(ステップS14)、特に指示が操作が行なわれない場合(ステップS14:N)はステップS12で開始されたタイマーがタイムアップする(予め設定された時間になる)まで待機される(ステップS19)。   After step S13, whether or not the cursor switch 303 is pressed, that is, an icon selection instruction performed by the user while referring to the selection icon G124 is detected (step S14), and the instruction is not particularly operated (step S14). : N) waits until the timer started in step S12 expires (a preset time is reached) (step S19).

カーソルスイッチ303の押圧操作が検出された場合は(ステップS14:Y)、タイマーのカウントのリセット及びステップS12と同様のタイマースタート処理によるタイマーの再スタートが行なわれ(ステップS15)、選択されていたアイコンに対してカーソルスイッチ303により指示された方向のアイコンに選択アイコンG124が移行されて、その新たに選択されたアイコンに対する「機能名称」・「機能説明」がメインメニュー設定テーブル701から読み出され(ステップS16)、名称表示領域G121及び説明表示領域G122の表示がその新たに選択されたアイコンに関するものに差し替えられ(ステップS17)、その新たに選択された選択アイコンG124に関する表示に差し替えられたメインメニューの表示状態に移行されて(ステップS18)、タイムアップ又は次のカーソルスイッチ303の押圧操作が行なわれるまで待機される(ステップS19)。   When the pressing operation of the cursor switch 303 is detected (step S14: Y), the timer count is reset and the timer is restarted by the timer start process similar to step S12 (step S15) and selected. The selected icon G124 is moved to the icon in the direction designated by the cursor switch 303 with respect to the icon, and the “function name” and “function description” for the newly selected icon are read from the main menu setting table 701. (Step S16), the display in the name display area G121 and the explanation display area G122 is replaced with that relating to the newly selected icon (Step S17), and the display relating to the newly selected icon G124 is replaced. Menu display It migrated to state (step S18), and is waiting until the pressing operation of the time-up or following a cursor switch 303 is performed (step S19).

次いで、タイムアップと判定される、つまり所定の時間内にカーソルスイッチ303の押圧操作が検出されない場合は(ステップS19:Y)、タイマーのカウントのリセット及びタイマーの再スタートが行なわれ(ステップS20)、アイコン表示領域G123に表示されているメインメニューアイコンの全ての「機能名称」がメインメニュー設定テーブル701から読み出され(ステップS21)、名称表示領域G121及び説明表示領域G122の表示は選択されたアイコンに関するそのままの表示にしてアイコン表示領域G123における選択されたアイコン画像以外の各アイコン画像上に対応する機能名称が半透過の状態で重畳して表示される(ステップS22)。   Next, when it is determined that the time is up, that is, when the pressing operation of the cursor switch 303 is not detected within a predetermined time (step S19: Y), the timer count is reset and the timer is restarted (step S20). All “function names” of the main menu icon displayed in the icon display area G123 are read from the main menu setting table 701 (step S21), and the display of the name display area G121 and the explanation display area G122 is selected. The function name corresponding to the icon image other than the selected icon image in the icon display area G123 is displayed as it is with respect to the icon as it is, and is superimposed and displayed in a semi-transparent state (step S22).

なお、ステップS22におけるアイコン表示領域G123の表示は、図6(b)に示すように、選択アイコンG124以外の各アイコン上にそのアイコンに対応する機能名称がアイコンの大きさに合わせた文字の大きさで重畳して表示される。なお、この機能名称の重畳表示は、アイコン画像だけの使用に慣れた利用者の使用感を損なうことがないように、アイコン画像が識別可な文字の大きさや半透過度合いで行なわれることが好ましい。   As shown in FIG. 6B, the icon display area G123 in step S22 is displayed on each icon other than the selected icon G124 with the function name corresponding to the icon size corresponding to the icon size. Now it is displayed superimposed. In addition, it is preferable that the superimposed display of the function name is performed with the size of the character that can be identified by the icon image and the degree of semi-transparency so as not to impair the feeling of use of the user who is used to using only the icon image. .

ステップS22の後、ステップS14と同様にカーソルスイッチ303の押圧操作が検出され(ステップS23)、特に操作入力されない場合は(ステップS23:N)ステップS20でスタートされたタイマーに基づいてタイムアップと判定されるまでステップS22,S23の処理を実行するように待機されて(ステップS24)、終了する。また、押圧操作が検出された場合は(ステップS23:Y)、ステップS15からの処理に戻り、タイマーのリセット/タイマースタート処理によるタイマーの再スタートとその操作指示に応じたアイコンが選択されたメインメニュー表示状態(前述の図6(a)に示すような状態)に移行される。   After step S22, the pressing operation of the cursor switch 303 is detected in the same manner as in step S14 (step S23). When no operation is input (step S23: N), it is determined that the time is up based on the timer started in step S20. The process waits to execute the processes in steps S22 and S23 until the process is completed (step S24), and the process ends. If a pressing operation is detected (step S23: Y), the process returns to the processing from step S15, the timer is reset by timer reset / timer start processing, and the icon corresponding to the operation instruction is selected. A transition is made to the menu display state (the state as shown in FIG. 6A).

以上のように、携帯電話1は、メインメニュー設定テーブル701に基づいて各種機能を象徴化したアイコン画像を表示部20に一覧表示し、その一覧表示から次の指示入力がカーソルスイッチ303から行なわれるまでに所定時間が経過した場合、そのメインメニュー設定テーブル701に格納されたアイコン画像毎の名称をアイコン画像に重畳して半透過の状態で表示する。また、携帯電話1は、カーソルスイッチ303により選択されたアイコン画像の名称とそのアイコン画像に対応する機能の説明とを名称表示領域G121、説明表示領域G122に表示する。   As described above, the mobile phone 1 displays a list of icon images symbolizing various functions on the display unit 20 based on the main menu setting table 701, and the next instruction input is performed from the cursor switch 303 from the list display. When the predetermined time has passed, the name for each icon image stored in the main menu setting table 701 is superimposed on the icon image and displayed in a semi-transparent state. In addition, the mobile phone 1 displays the name of the icon image selected by the cursor switch 303 and the description of the function corresponding to the icon image in the name display area G121 and the description display area G122.

このため、メインメニューが表示された表示部20の表示画面を確認することにより、利用者は、アイコン表示領域G123における表示を確認することで携帯電話1の各種機能をアイコン画像を通じて直感的に選択することが可能である。名称表示領域G121、説明表示領域G122における表示を確認することでその選択されたアイコン画像に対応する機能の詳細を認識することができ、迅速で的確に機器を取り扱うことができる。   Therefore, by confirming the display screen of the display unit 20 on which the main menu is displayed, the user intuitively selects various functions of the mobile phone 1 through the icon image by confirming the display in the icon display area G123. Is possible. By confirming the display in the name display area G121 and the explanation display area G122, the details of the function corresponding to the selected icon image can be recognized, and the device can be handled quickly and accurately.

さらに、利用者は、アイコン画像から直感的に各種機能を想起できない場合においても、所定時間の経過後にアイコン画像に重畳表示される機能名称を元に所望する機能を選択する事ができる。また、アイコン画像への重畳表示は、半透過で行なわれるため、習熟した利用者のアイコン画像による直感的な機能の認識を妨げることなく、不慣れな利用者に対する機能の名称を表示することができる。   Furthermore, even when the user cannot intuitively recall various functions from the icon image, the user can select a desired function based on the function name superimposed and displayed on the icon image after a predetermined time has elapsed. Moreover, since the superimposed display on the icon image is performed semi-transparently, it is possible to display the name of the function for an unfamiliar user without interfering with intuitive function recognition by the icon image of a skilled user. .

[変形例]
次に、変形例として、メインメニュー設定テーブル701の「表示回数」に基づいて前述の機能表示処理のタイマーを設定する構成を図4、図5を参照して説明する。図5は、機能表示処理におけるタイマースタート処理の詳細を示すフローチャートである。なお、簡略化のために同様の構成については説明を省略し、機能表示処理におけるメインメニュー設定テーブル701の「表示回数」のカウント及びタイマーの設定についてのみ説明する。
[Modification]
Next, as a modification, a configuration for setting the timer for the function display process described above based on the “display count” in the main menu setting table 701 will be described with reference to FIGS. 4 and 5. FIG. 5 is a flowchart showing details of the timer start process in the function display process. For simplification, the description of the same configuration is omitted, and only the “display count” count and timer setting of the main menu setting table 701 in the function display process will be described.

メインメニュー設定テーブル701における「表示回数」のカウントは、選択されたアイコン画像に対応する機能説明の表示を「表示回数」にカウントする場合、ステップS13及びステップS17の「機能説明」に基づいた説明を説明表示領域G122に表示した時にその選択されたアイコン画像に対応する「表示回数」がインクリメントされて行なわれる。また、アイコン画像に対応する機能名称の重畳表示を「表示回数」にカウントする場合は、同図におけるステップS22で重畳表示したアイコン画像に対応する「表示回数」がインクリメントされて行なわれる。   The count of “display count” in the main menu setting table 701 is based on the “function description” in step S13 and step S17 when the display of the function description corresponding to the selected icon image is counted as “display count”. Is displayed in the explanation display area G122, and the “display count” corresponding to the selected icon image is incremented. In addition, when the superimposed display of the function name corresponding to the icon image is counted as “display count”, the “display count” corresponding to the icon image superimposed and displayed in step S22 in FIG.

そして、CPU10は、ステップS12におけるタイマースタート処理において、図5に示すように、メインメニュー設定テーブル701から各アイコン画像の「表示回数」を読み出し(ステップS121)、その読み出した「表示回数」の平均値に基づいて表示時間設定テーブル702から名称を表示させるまでの時間を読み出し(ステップS122)、その読み出された時間でタイマーを設定し(ステップS123)、タイマーをスタートする(ステップS124)。   Then, in the timer start process in step S12, the CPU 10 reads “display count” of each icon image from the main menu setting table 701 as shown in FIG. 5 (step S121), and averages the read “display count”. Based on the value, the time until the name is displayed is read from the display time setting table 702 (step S122), a timer is set with the read time (step S123), and the timer is started (step S124).

以上のように、携帯電話1は、メインメニュー設定テーブル701の「表示回数」に基づいて機能表示処理のタイマーを設定する構成であるため、利用者がアイコン画像の名称を確認した度合いや、利用者がアイコン画像に対応する説明を確認した度合いでアイコン画像に対応する名称の重畳表示を行なうまでの時間を調節することができ、利用者の使用回数、習熟度合いに応じた機能表示を行なうことができる。   As described above, the mobile phone 1 is configured to set the function display processing timer based on the “display count” in the main menu setting table 701. It is possible to adjust the time until the name corresponding to the icon image is superimposed and displayed by the degree to which the user confirms the explanation corresponding to the icon image, and to display the function according to the number of times the user uses and the degree of proficiency Can do.

なお、ステップS122におけるタイマーの設定時間の読み出しは、平均値に基づいて一つの設定時間を読み出す構成以外に、アイコン画像毎に設定時間を読み出し、ステップS19におけるタイマーの設定時間に基づいたタイムアップの判定を個々に行なうことで、表示頻度の異なるアイコン画像に応じた名称の重畳表示を行なう構成であっても良い。この場合は、利用者の機能毎の習熟度合いに応じた表示を行なうことができる。   In addition to the configuration in which one set time is read based on the average value, the set time of the timer in step S122 is read for each icon image, and the time up based on the set time of the timer in step S19 is read. A configuration in which the names are superimposed and displayed according to icon images having different display frequencies by performing the determination individually may be used. In this case, it is possible to perform display according to the proficiency level for each function of the user.

なお、本実施の形態における記述は、本発明の一例を示すものであり、これに限定しない。本実施の形態における携帯電話1の細部構成及び細部動作に関しては、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更が可能である。例えば、本実施の形態では携帯電話について示したが、PDA(Personal Digital Assistant)やその他の情報端末であって良く、本発明を限定するものではない。   Note that the description in the present embodiment shows an example of the present invention, and the present invention is not limited to this. The detailed configuration and detailed operation of the mobile phone 1 in the present embodiment can be appropriately changed without departing from the spirit of the present invention. For example, although a mobile phone has been described in the present embodiment, it may be a PDA (Personal Digital Assistant) or other information terminal, and does not limit the present invention.

また、表示部20のメインメニュー表示領域G12におけるメインメニューの表示は、図6(c)に示すような円環状のアイコン表示領域G123の中心部分に名称表示領域G121及び説明表示領域G122を配する構成や、特に図示しないリスト状にアイコン画像を配置するなど、他のレイアウトであってもよい。   Further, the main menu display in the main menu display area G12 of the display unit 20 is arranged with a name display area G121 and an explanation display area G122 at the center of an annular icon display area G123 as shown in FIG. Other layouts may be used, such as arrangement of icon images arranged in a list form (not shown).

また、入力部30によるアイコンの選択指示は、カーソルスイッチ303からだけでなく、数字キーなどであっても良く、特に限定しない。さらに、入力部30は、メインメニュー表示が図6(c)に示すレイアウトのような場合の操作指示に好適なものとして、特に図示しないダイヤル状の指示入力キーを備える構成であってもよい。   The icon selection instruction by the input unit 30 is not limited to the cursor switch 303 but may be a numeric key, and is not particularly limited. Furthermore, the input unit 30 may be configured to include a dial-shaped instruction input key (not shown) as a suitable operation instruction when the main menu display has the layout shown in FIG.

1 携帯電話
10 CPU
20 表示部
30 入力部
70 記憶部
701 メインメニュー設定テーブル
702 表示時間設定テーブル
G12 メインメニュー表示領域
G121 名称表示領域
G122 説明表示領域
G123 アイコン表示領域
G124 選択アイコン
1 Mobile phone 10 CPU
20 display unit 30 input unit 70 storage unit 701 main menu setting table 702 display time setting table G12 main menu display region G121 name display region G122 description display region G123 icon display region G124 selection icon

Claims (8)

複数の選択肢を表示手段に表示させる第1の表示制御手段と、
前記複数の選択肢のうち、所望の選択肢を選択させる選択手段と、
当該選択手段によって選択肢が選択され、当該選択された選択肢に対応する機能説明が表示された頻度を前記複数の選択肢毎に記憶する頻度記憶手段と、
当該頻度記憶手段によって記憶された機能説明が表示された頻度に基づいて、前記複数の選択肢に対応する名称を表示させるまでの時間を決定する決定手段と、
当該決定手段によって決定された決定内容に基づいて、前記複数の選択肢に対応する名称の表示を制御する第2の表示制御手段と、
を備えたことを特徴とする表示装置。
First display control means for displaying a plurality of options on the display means;
A selection means for selecting a desired option from the plurality of options;
A frequency storage means for storing, for each of the plurality of options, a frequency at which an option is selected by the selection means and a function description corresponding to the selected option is displayed;
A determination unit that determines a time until the names corresponding to the plurality of options are displayed based on the frequency at which the function description stored by the frequency storage unit is displayed;
Second display control means for controlling the display of names corresponding to the plurality of options based on the determination content determined by the determination means;
A display device comprising:
前記第2の表示制御手段は、
前記決定手段によって、名称を表示させるまでの時間が決定された場合、前記第1の表示制御手段によって前記複数の選択肢が表示された後、前記決定手段によって決定された時間が経過してから選択肢に対応する名称を当該選択肢の位置に表示させる、
ことを特徴とする請求項1に記載の表示装置。
The second display control means includes
When the time until the name is displayed is determined by the determining means, the options after the time determined by the determining means has elapsed after the plurality of options are displayed by the first display control means. The name corresponding to is displayed at the position of the option,
The display device according to claim 1.
前記決定手段は、
前記頻度記憶手段によって記憶された前記複数の選択肢毎の頻度の平均値に基づいて、前記複数の選択肢に対応する名称を表示させるまでの時間を決定する、
ことを特徴とする請求項1に記載の表示装置。
The determining means includes
Based on an average value of the frequency for each of the plurality of options stored by the frequency storage unit, a time until displaying the names corresponding to the plurality of options is determined.
The display device according to claim 1.
前記決定手段は、
前記頻度記憶手段によって記憶された前記複数の選択肢毎の頻度に基づいて、前記複数の選択肢毎に当該選択肢に対応する名称を表示させるまでの時間を決定する、
ことを特徴とする請求項1に記載の表示装置。
The determining means includes
Based on the frequency for each of the plurality of options stored by the frequency storage means, a time until the name corresponding to the option is displayed for each of the plurality of options is determined.
The display device according to claim 1.
前記第2の表示制御手段は、前記第1の表示制御手段によって表示された前記複数の選択肢に重畳して、当該選択肢に対応する名称を表示させる、
ことを特徴とする請求項1に記載の表示装置。
The second display control means superimposes the plurality of options displayed by the first display control means and displays a name corresponding to the options;
The display device according to claim 1.
前記第2の表示制御手段は、前記第1の表示制御手段によって前記複数の選択肢が表示された位置に半透過の状態で、当該選択肢に対応する名称を表示させる、
ことを特徴とする請求項1に記載の表示装置。
The second display control means displays a name corresponding to the option in a semi-transparent state at a position where the plurality of options are displayed by the first display control means.
The display device according to claim 1.
前記複数の選択肢は、メニュー画面上の機能を象徴化したアイコン画像である、
ことを特徴とする請求項1に記載の表示装置。
The plurality of options are icon images symbolizing functions on the menu screen.
The display device according to claim 1.
コンピュータを、
複数の選択肢を表示手段に表示させる第1の表示制御手段、
前記複数の選択肢のうち、所望の選択肢を選択させる選択手段、
当該選択手段によって選択肢が選択され、当該選択された選択肢に対応する機能説明が表示された頻度を前記複数の選択肢毎に記憶する頻度記憶手段、
当該頻度記憶手段によって記憶された機能説明が表示された頻度に基づいて、前記複数の選択肢に対応する名称を表示させるまでの時間を決定する決定手段、
当該決定手段によって決定された決定内容に基づいて、前記複数の選択肢に対応する名称の表示を制御する第2の表示制御手段、
として機能させることを特徴とする表示プログラム。
Computer
First display control means for displaying a plurality of options on the display means;
Selection means for selecting a desired option from the plurality of options,
A frequency storage means for storing, for each of the plurality of options, a frequency at which an option is selected by the selection means and a function description corresponding to the selected option is displayed;
A determination unit that determines a time until the names corresponding to the plurality of options are displayed based on the frequency at which the function description stored by the frequency storage unit is displayed;
Second display control means for controlling the display of names corresponding to the plurality of options based on the determination content determined by the determination means;
Display program characterized by functioning as
JP2010110673A 2005-05-18 2010-05-12 Display device and display program Expired - Fee Related JP5313962B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010110673A JP5313962B2 (en) 2005-05-18 2010-05-12 Display device and display program

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005145415A JP4584025B2 (en) 2005-05-18 2005-05-18 Function display device and function display program
JP2010110673A JP5313962B2 (en) 2005-05-18 2010-05-12 Display device and display program

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005145415A Division JP4584025B2 (en) 2005-05-18 2005-05-18 Function display device and function display program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010238244A JP2010238244A (en) 2010-10-21
JP5313962B2 true JP5313962B2 (en) 2013-10-09

Family

ID=37543217

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005145415A Expired - Fee Related JP4584025B2 (en) 2005-05-18 2005-05-18 Function display device and function display program
JP2010110673A Expired - Fee Related JP5313962B2 (en) 2005-05-18 2010-05-12 Display device and display program

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005145415A Expired - Fee Related JP4584025B2 (en) 2005-05-18 2005-05-18 Function display device and function display program

Country Status (1)

Country Link
JP (2) JP4584025B2 (en)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5217552B2 (en) * 2008-03-25 2013-06-19 富士通モバイルコミュニケーションズ株式会社 Mobile terminal device
JP5144342B2 (en) * 2008-03-28 2013-02-13 京セラ株式会社 Electronics
JP5280747B2 (en) 2008-06-26 2013-09-04 京セラ株式会社 Mobile terminal and terminal operation method
US8315673B2 (en) * 2010-01-12 2012-11-20 Qualcomm Incorporated Using a display to select a target object for communication
JP2012128473A (en) 2010-12-13 2012-07-05 Sony Corp Image processing apparatus and image processing method
JP5870841B2 (en) * 2012-05-17 2016-03-01 株式会社デンソー Vehicle display device
JP6004756B2 (en) * 2012-06-07 2016-10-12 キヤノン株式会社 Display control apparatus and control method thereof
JP2013066217A (en) * 2012-11-22 2013-04-11 Kyocera Corp Electronic apparatus
JP2014056613A (en) * 2013-12-24 2014-03-27 Kyocera Corp Portable terminal and terminal operation method
JP2017067713A (en) * 2015-10-02 2017-04-06 古野電気株式会社 Underwater detection device
JP6670070B2 (en) * 2015-10-02 2020-03-18 古野電気株式会社 Underwater detector
JP6972909B2 (en) * 2017-10-23 2021-11-24 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 Information processing equipment, programs and control methods
JP6763101B2 (en) * 2020-02-28 2020-09-30 古野電気株式会社 Navigation equipment

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2871903B2 (en) * 1991-07-05 1999-03-17 古河電気工業株式会社 Heating furnace for soldering
JPH07296086A (en) * 1994-04-22 1995-11-10 Fujitsu Ltd Automatic transaction device
JPH09160751A (en) * 1995-12-05 1997-06-20 Pfu Ltd Information provision system with speech guidance
JPH09319541A (en) * 1996-05-29 1997-12-12 Okinawa Nippon Denki Software Kk Help display device
JP4431918B2 (en) * 2000-05-01 2010-03-17 ソニー株式会社 Information processing apparatus, information processing method, and recording medium
JP3955969B2 (en) * 2001-12-28 2007-08-08 株式会社ケンウッド Mobile phone
JP2004326464A (en) * 2003-04-24 2004-11-18 Cannac:Kk Problem solving support apparatus, problem solving support method, problem solving support system, and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP4584025B2 (en) 2010-11-17
JP2010238244A (en) 2010-10-21
JP2006323578A (en) 2006-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5313962B2 (en) Display device and display program
KR100754674B1 (en) Method and apparatus for selecting menu in portable terminal
KR100689522B1 (en) Method for displaying icon and controlling direct link in wireless terminal
US8552996B2 (en) Mobile terminal apparatus and method of starting application
JP4177873B2 (en) Electronic device and program
JP2012155408A (en) Portable electronic device
JP2001069223A (en) Communication equipment
JP2007188265A (en) Information processing apparatus, method for controlling the same and control program
WO2009157566A1 (en) Mobile terminal and terminal operation program
KR101232961B1 (en) Mobile electronic device
JP2007036544A (en) Portable terminal
JP5246178B2 (en) Electronics
KR101664894B1 (en) Apparatus and method for automatically registering and executing prefered function in mobile communication terminal
JP2009266040A (en) Mobile terminal and character input method thereof
JP2017139603A (en) Portable terminal, display control method and program
JP5352418B2 (en) Portable electronic device and method for controlling portable electronic device
JP2006211266A (en) Mobile phone
JP5244543B2 (en) Portable electronic devices
JP2003174497A (en) Portable telephone set and operating method therefor
KR100806502B1 (en) Function menu search method through character input in wireless telecommunication terminal
JP6069572B1 (en) Mobile terminal, display control method, and program
JP5238671B2 (en) Portable electronic device and method for controlling portable electronic device
JP4693251B2 (en) Communication terminal device and control program
JP2004146920A (en) Multifunctional electronic apparatus
JP2001095051A (en) Portable telephone set having abbreviated dialing function

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20100809

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110920

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111118

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120410

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20120418

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20120511

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20130329

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130515

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130704

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees