JP5059933B2 - 移動端末、システム及び方法 - Google Patents

移動端末、システム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5059933B2
JP5059933B2 JP2010269610A JP2010269610A JP5059933B2 JP 5059933 B2 JP5059933 B2 JP 5059933B2 JP 2010269610 A JP2010269610 A JP 2010269610A JP 2010269610 A JP2010269610 A JP 2010269610A JP 5059933 B2 JP5059933 B2 JP 5059933B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mobile terminal
user
traveling direction
current position
straight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010269610A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012117976A (ja
Inventor
誠 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Docomo Inc
Original Assignee
NTT Docomo Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Docomo Inc filed Critical NTT Docomo Inc
Priority to JP2010269610A priority Critical patent/JP5059933B2/ja
Priority to PCT/JP2011/077408 priority patent/WO2012073897A1/ja
Priority to EP11844500.6A priority patent/EP2647957A1/en
Priority to CN2011800570654A priority patent/CN103238043A/zh
Priority to US13/880,988 priority patent/US8965684B2/en
Publication of JP2012117976A publication Critical patent/JP2012117976A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5059933B2 publication Critical patent/JP5059933B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/28Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network with correlation of data from several navigational instruments
    • G01C21/30Map- or contour-matching
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/005Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 with correlation of navigation data from several sources, e.g. map or contour matching
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/10Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 by using measurements of speed or acceleration
    • G01C21/12Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 by using measurements of speed or acceleration executed aboard the object being navigated; Dead reckoning
    • G01C21/16Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 by using measurements of speed or acceleration executed aboard the object being navigated; Dead reckoning by integrating acceleration or speed, i.e. inertial navigation
    • G01C21/183Compensation of inertial measurements, e.g. for temperature effects
    • G01C21/188Compensation of inertial measurements, e.g. for temperature effects for accumulated errors, e.g. by coupling inertial systems with absolute positioning systems
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/20Instruments for performing navigational calculations
    • G01C21/206Instruments for performing navigational calculations specially adapted for indoor navigation
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S19/00Satellite radio beacon positioning systems; Determining position, velocity or attitude using signals transmitted by such systems
    • G01S19/38Determining a navigation solution using signals transmitted by a satellite radio beacon positioning system
    • G01S19/39Determining a navigation solution using signals transmitted by a satellite radio beacon positioning system the satellite radio beacon positioning system transmitting time-stamped messages, e.g. GPS [Global Positioning System], GLONASS [Global Orbiting Navigation Satellite System] or GALILEO
    • G01S19/40Correcting position, velocity or attitude
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/005Traffic control systems for road vehicles including pedestrian guidance indicator
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0968Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle
    • G08G1/096805Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where the transmitted instructions are used to compute a route
    • G08G1/096827Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where the transmitted instructions are used to compute a route where the route is computed onboard

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)

Description

本発明は、自律航法機能を有する移動端末に関する。
近年、移動端末における基地局測位の高精度化や、WLAN(Wireless Local Area Network)測位などの新たな測位技術の出現により、インドア環境における位置情報サービスの発展が期待されている。
新たなインドア測位技術の1つとして、加速度センサや地磁気センサなどの各種センサ情報を利用した自律航法技術が注目されている。しかしながら、センサのみによる測位は誤差が蓄積していくという問題があり、精度向上のためにはセンサ以外の情報を利用して定期的に位置補正を行うことが重要となる。
特開2007−41143号公報 特開2000−97722号公報
従来の移動端末向けの自律航法では、加速度センサや地磁気センサ、ジャイロセンサなどを利用して初期位置からの移動量を推定して位置座標を算出することによって、移動端末を測位していた。
しかしながら、曲がり角を曲がる際の回転角度の推定に誤差が生じた場合、この誤差はそのまま進行方向の誤差につながる。これを解消すべく適宜マップマッチングを行ったとしても、現在位置が一旦はルート上などの適切な位置に移るが、一般に移動端末自身が認識している自らの進行方向は誤差を含んだまま変更されない。このため、さらにユーザが歩行すると、移動端末は再び誤った現在位置を認識し、さらなるマップマッチングが行われることになる。この結果、移動経路が鋸状に記録され、歩行距離と実際の移動量とが乖離することになり、歩行距離の誤差拡大につながるという問題があった。
上記問題点に鑑み、本発明の課題は、自律航法機能を有する移動端末における進行方向の推定誤差の蓄積を解消するため、地図情報を利用することにより進行方向を補正する移動端末、システム及び方法を提供することである。
上記課題を解決するため、本発明の一態様は、自律航法機能を有する移動端末であって、地図情報における当該移動端末のユーザの出発地から目的地までのルート上に当該移動端末の現在位置をマップマッチングする地図アプリケーション部と、当該移動端末の動きを検知し、前記ユーザの歩数及び進行方向を示すセンサ情報を提供する測定部と、前記センサ情報の前記ユーザの歩数及び進行方向に基づき、当該移動端末の現在位置を決定する位置算出部と、前記センサ情報の前記ユーザの進行方向の変化量が所定の期間に所定の範囲内にあるか判断することによって前記ユーザが直進歩行状態にあるか推定し、前記ユーザが直進歩行状態にあると推定した場合、前記ルート上の前記直進歩行状態にある直進部分の方位により前記ユーザの進行方向を補正する進行方向補正部と、前記補正された進行方向と、前記直進歩行状態の開始時点及び開始地点とに基づき、当該移動端末の現在位置を前記開始地点から再計算し、該再計算された現在位置により当該移動端末の現在位置を補正する現在位置補正部とを有し、前記進行方向補正部は、前記ユーザが直進歩行状態にあると推定した場合、前記ルート上の前記直進部分に以前にマップマッチングされた2つの地点の間の方位を算出し、該算出した方位により前記ユーザの進行方向を補正する移動端末に関する。
本発明の他の態様は、自律航法機能を有する移動端末と、前記移動端末と通信接続されるサーバとを有するシステムであって、前記サーバは、地図情報における前記移動端末のユーザの出発地から目的地までのルート上に前記移動端末の現在位置をマップマッチングし、前記マップマッチングした前記ルート上の位置を前記移動端末に通知し、前記移動端末は、当該移動端末の動きを検知し、前記ユーザの歩数及び進行方向を示すセンサ情報を提供する測定部と、前記センサ情報の前記ユーザの歩数及び進行方向に基づき、当該移動端末の現在位置を決定する位置算出部と、前記センサ情報の前記ユーザの進行方向の変化量が所定の期間に所定の範囲内にあるか判断することによって前記ユーザが直進歩行状態にあるか推定し、前記ユーザが直進歩行状態にあると推定した場合、前記サーバから通知された前記ルート上の前記直進歩行状態にある直進部分の方位により前記ユーザの進行方向を補正する進行方向補正部と、前記補正された進行方向と、前記直進歩行状態の開始時点及び開始地点とに基づき、当該移動端末の現在位置を前記開始地点から再計算し、該再計算された現在位置により当該移動端末の現在位置を補正する現在位置補正部とを有し、前記進行方向補正部は、前記ユーザが直進歩行状態にあると推定した場合、前記ルート上の前記直進部分に以前にマップマッチングされた2つの地点の間の方位を算出し、該算出した方位により前記ユーザの進行方向を補正するシステムに関する。
本発明のさらなる他の態様は、自律航法機能を有する移動端末で使用される方法であって、地図情報における当該移動端末のユーザの出発地から目的地までのルート上に当該移動端末の現在位置をマップマッチングするステップと、当該移動端末の動きを検知し、前記ユーザの歩数及び進行方向を示すセンサ情報を提供するステップと、前記センサ情報の前記ユーザの歩数及び進行方向に基づき、当該移動端末の現在位置を決定するステップと、前記センサ情報の前記ユーザの進行方向の変化量が所定の期間に所定の範囲内にあるか判断することによって前記ユーザが直進歩行状態にあるか推定し、前記ユーザが直進歩行状態にあると推定した場合、前記ルート上の前記直進歩行状態にある直進部分の方位により前記ユーザの進行方向を補正するステップと、前記補正された進行方向と、前記直進歩行状態の開始時点及び開始地点とに基づき、当該移動端末の現在位置を前記開始地点から再計算し、該再計算された現在位置により当該移動端末の現在位置を補正するステップとを有し、前記進行方向を補正するステップは、前記ユーザが直進歩行状態にあると推定した場合、前記ルート上の前記直進部分に以前にマップマッチングされた2つの地点の間の方位を算出し、該算出した方位により前記ユーザの進行方向を補正する方法に関する。
本発明によると、自律航法機能を有する移動端末における進行方向の推定誤差の蓄積を解消するため、地図情報を利用することにより進行方向を補正する移動端末、システム及び方法を提供することができる。
図1は、本発明の一実施例による移動端末の一例となる機能構成を示す。 図2は、本発明の一実施例による移動端末における一例となる自律航法処理を示すフローチャートである。 図3は、本発明の一実施例による進行方向補正処理を示すフローチャートである。
以下、図面に基づいて本発明の各実施例を説明する。
本発明の各実施例による移動端末は、センサ情報により直進歩行状態を推定し、マップ上の設定ルートの方位によってセンサ情報から推定される進行方向を補正すると共に、方位補正を行った場合には、直進歩行の開始点に遡り、直進歩行開始点からの移動量を再計算し、現在位置の補正をする。
まず、図1を参照して、本発明の一実施例による移動端末の構成を説明する。
本実施例による移動端末は、典型的には、携帯電話端末やスマートフォンなどの携帯情報端末であり、端末内に搭載されたアプリケーションを利用して、又はネットワーク(図示しない)を介し通信可能な外部の装置からの情報を利用して移動端末の位置を取得可能な携帯情報端末である。移動端末は、典型的には、補助記憶装置、メモリ装置、CPU、通信装置、表示装置、入力装置、測定装置などの各種ハードウェアリソースの1以上から構成される。補助記憶装置は、ハードディスクやフラッシュメモリなどから構成され、後述される各種処理を実現するプログラムやデータを格納する。メモリ装置は、RAM(Random Access Memory)などから構成され、プログラムの起動指示があった場合に、補助記憶装置からプログラムを読み出して格納する。CPUは、情報を処理するプロセッサとして機能し、メモリ装置に格納されたプログラムに従って後述される各種機能を実現する。通信装置は、ネットワークを介しサーバなどの他の装置と有線及び/又は無線接続するための各種通信回路から構成される。本実施例による通信装置はさらに、GPS(Global Positioning System)機能を実現するための受信回路を有する。表示装置は、ディスプレイなどから構成され、ネットワークを介し受信したコンテンツやプログラムによるGUI(Graphical User Interface)等を表示する。入力装置は、典型的には、操作ボタン、キーボード、マウス等で構成され、移動端末のユーザが様々な操作命令を入力するのに用いられる。測定装置は、自律航法機能を実現するための移動端末の動きを測定するための加速度センサ、地磁気センサ、ジャイロセンサなどの各種センサから構成される。なお、本発明による移動端末は、上述したハードウェア構成に限定されるものでなく、後述する各種機能を実現可能な回路等の他の何れか適切なハードウェア構成を有してもよい。
図1は、本発明の一実施例による移動端末の一例となる機能構成を示す。図1において、移動端末100は、ユーザインタフェース部120と、地図アプリケーション部140と、自律航法測定部160と、自律航法演算部180とを有する。
ユーザインタフェース部120は、入力装置を介しユーザが出発地と目的地を入力すると、入力された出発地と目的地とに関する位置情報を地図アプリケーション部140に提供する。典型的には、出発地は現在位置であり、GPS機能を用いて取得した移動端末100の現在位置に関する位置情報が地図アプリケーション部140に提供されてもよい。また、目的地は、ユーザにより入力された目的地の住所などであってもよいし、あるいは地図アプリケーション部140により表示された地図情報上の指定された地点、他のアプリケーションを介し指定された建物、施設、店舗などであってもよく、これら指定された位置から導出された位置情報が地図アプリケーション部140に提供されてもよい。
地図アプリケーション部140は、ユーザインタフェース部120から出発地と目的地とに関する位置情報を受信すると、指定された出発地から目的地までのルートを設定すると共に、自律航法演算部180により算出された移動端末100の現在位置がルート上から乖離した場合、何れか適切なマップマッチング技術を用いて移動端末100の現在位置をルート上に補正する。
図1に示されるように、地図アプリケーション部140は、地図表示部142とマップマッチング部144とを有する。
地図表示部142は、ユーザインタフェース部120から提供された出発地と目的地との位置情報に基づき、出発地から目的地までのルートを設定し、設定したルートをマップマッチング部144に提供する。このルートの設定は、地図アプリケーション部140に格納されている地図情報を参照して、何れか適当なナビゲーションアルゴリズムを利用して出発地から目的地までのルートを決定することにより行われてもよい。典型的には、出発地から目的地までの最短ルートが選択されるが、これに限定されるものでなく、何れか適当な方法によりルートを設定するようにしてもよい。出発地から目的地までのルートが設定されると、地図表示部142は、設定されたルートをユーザに表示するための表示用地図データを生成する。なお、出発地から目的地まで複数のルートの候補が存在する場合、これら複数のルートの1つを表示用のルートとして設定して当該ルートに関する表示用地図データを生成してユーザインタフェース部120に提供すると共に、他のルートについては、表示用地図データは生成しないが候補ルートとしてマップマッチング部144に提供するようにしてもよい。
マップマッチング部144は、何れか適切なマップマッチング技術を利用して、センサ情報に基づき自律航法演算部180により算出された移動端末100の現在位置を補正する。すなわち、マップマッチング部144は、地図表示部142から設定されたルートを受信すると、地図アプリケーション部140に格納されている地図情報を参照して、設定されたルートを確認する。その後、マップマッチング部144は、センサ情報に基づき自律航法演算部180により算出された移動端末100の現在位置を定期的に受信し、受信した現在位置が設定ルートから乖離しているか判定する。受信した現在位置が設定ルートから乖離している場合、マップマッチング部144は、何れか適切なマップマッチング技術を利用して、移動端末100の現在位置を設定されたルート上にマップすることによって現在位置を補正する。その後、マップマッチング部144は、補正された現在位置を自律航法演算部180に提供する。
本実施例では、地図アプリケーション部140は移動端末100内に設けられたが、本発明はこれに限定されるものでない。他の実施例では、地図アプリケーション部140は、移動端末100が通信可能な外部のサーバに設けられてもよい。すなわち、ユーザインタフェース部120がユーザから入力された出発地と目的地とに関する位置情報をサーバに送信すると、サーバは上述した処理を実行して、移動端末100の設定ルートを決定し、移動端末100から定期的に送信される移動端末100により算出された現在位置を補正すると、補正後の現在位置を移動端末100に返すようにしてもよい。
自律航法測定部160は、移動端末100の動きに関する各種データを測定し、測定したデータをセンサ情報として自律航法演算部180に提供する。図1に示されるように、自律航法測定部160は、歩数測定部162と、進行方向測定部164とを有する。
歩数測定部162は、移動端末100を携帯するユーザの歩行をモニタし、ユーザが歩いた歩数を測定する。歩数測定部162は、典型的には、加速度センサにより実現可能であるが、これに限定されることなく他の何れか適切なユーザの歩数又は歩行距離を測定可能な装置により実現されてもよい。
進行方向測定部164は、移動端末100を携帯するユーザの歩行をモニタし、ユーザが歩く進行方向を検知する。進行方向測定部164は、典型的には、地磁気センサやジャイロセンサにより実現可能であるが、これに限定されることなく他の何れか適切なユーザの進行方向を測定可能な装置により実現されてもよい。
このようにして、自律航法測定部160は、歩数測定部162により測定されたユーザの歩数と進行方向測定部164により測定されたユーザの進行方向とをセンサ情報として自律航法演算部180に提供する。このセンサ情報は、自律航法演算部180などからの要求に応答して、ユーザが歩行を開始することに応答して、又は定期的など何れか適切なタイミングで自律航法演算部180に提供されるようにしてもよい。
自律航法演算部180は、自律航法測定部160により測定された移動端末100のユーザの歩数及び進行方向などのセンサ情報を取得すると、このセンサ情報に基づき移動端末100の現在位置を算出し、算出した現在位置を地図アプリケーション部140に提供する。上述したように、算出した現在位置が設定ルートから乖離している場合、地図アプリケーション部140は、受信した自律航法演算部180により算出された現在位置を補正し、補正された現在位置を自律航法演算部180に返す。この補正された現在位置を受信すると、自律航法演算部180は、算出された現在位置を補正する。さらに、自律航法演算部180は、自律航法測定部160から提供される測定されたユーザの進行方向に基づき直進歩行状態を推定し、ユーザが直進歩行していると推定すると、マップマッチングにより補正された2地点の位置から導出される方位に基づき、自律航法演算部180に現在設定されている進行方向を補正する。このように進行方向を補正する場合、自律航法演算部180はさらに、直進歩行状態の開始地点に遡って補正後の進行方位と自律航法測定部160により提供された歩数とを用いて、現在位置を再計算する。
図1に示されるように、自律航法演算部180は、位置算出部182と、進行方向補正部184と、現在位置補正部186とを有する。
位置算出部182は、自律航法測定部160から提供されたセンサ情報に基づき自律航法中の移動端末100の移動量を算出し、現在設定されている基準地点にこの算出した移動量を加えることによって現在位置を決定し、決定した現在位置の緯度及び経度などの位置情報を地図アプリケーション部140に提供する。具体的には、位置算出部182は、センサ情報における測定されたユーザの歩数と進行方向とに基づき、測定された歩数に設定されているユーザの歩幅(典型的には、入力されたユーザの身長から1mを差し引いた値)を掛け合わせることによって歩行距離を導出し、導出した歩行距離と測定された進行方向とに基づき基準地点からの移動量を算出する。位置算出部182は、初期的にはこの基準地点として設定されたルートの出発点の緯度及び経度を設定し、ユーザの歩数から推定される歩行距離と進行方向の推移とに基づき基準地点からの移動距離及び移動方向を求める。位置算出部182は、現在位置補正部186により移動端末100の現在位置が補正される毎に補正後の位置を新たな基準地点として再設定し、再設定された基準地点からの移動量を算出する。さらに、位置算出部182は、進行方向補正部184から補正された進行方位を受信すると、受信した進行方位により現在設定されている進行方位を再設定し、以降の位置算出に利用する。
進行方向補正部184は、自律航法測定部160から提供された移動端末100の進行方向をモニタし、進行方向がほぼ変化しない状態が続くと、ユーザが直進歩行状態にあると推定する。この直進歩行状態を検知すると、進行方向補正部184は、ユーザが設定されたルート上の直進部分を歩行していると判断し、地図アプリケーション部140の地図情報の当該直進部分の方位によって現在設定されている進行方位を補正する。進行方位を補正すると、進行方位補正部184は、補正された進行方位と直進歩行状態の開始地点及び開始時点とを位置算出部182と現在位置補正部186とに通知する。
現在位置補正部186は、地図アプリケーション部140により現在位置の補正が行われる毎に、また進行方位補正部184により進行方位の補正が行われる毎に、移動端末100の現在位置を補正する。すなわち、地図アプリケーション部140により現在位置が補正され、マップマッチング後の位置が通知されると、現在位置補正部186は、位置算出部182により算出された移動端末100の現在位置を通知されたマップマッチング後の位置に補正する。また、進行方位補正部184により進行方位が補正され、補正後の進行方位と直進歩行状態の開始地点及び開始時点とが通知されると、現在位置補正部186は、補正後の進行方位と直進歩行状態の開始時点からの歩数とに基づき、直進歩行状態の開始地点からの移動端末100の移動量を再計算し、現在位置を補正する。現在位置の補正後、現在位置補正部186は、補正された現在位置を位置算出部182に通知する。通知された補正後の現在位置は、以降の移動端末100の現在位置の算出のための基準地点として使用される。
次に、図2を参照して、本発明の一実施例による移動端末の一例となる動作を説明する。図2は、本発明の一実施例による移動端末における一例となる自律航法処理を示すフローチャートである。
図2に示されるように、ステップS201において、ユーザが移動端末100の入力装置などを介しユーザインタフェース部120に目的地を設定する。上述したように、ユーザは、目的地の住所などを入力することによって目的地を設定してもよい。また、ユーザは、地図アプリケーション部140により移動端末100の表示装置上に表示された地図情報上の地点を指定することによって目的地を設定してもよい。また、ユーザは、他のアプリケーションを介し表示された建物、施設、店舗などを指定することによって目的地を設定してもよい。
ステップS203において、ユーザが移動端末100の入力装置などを介しユーザインタフェース部120に出発地を設定する。典型的には、出発地は、デフォルトとして現在位置に設定される。他方、ユーザが現在位置以外の出発地を移動端末100の入力装置などを介し設定することも可能である。例えば、ユーザは、出発地の住所などを入力することによって出発地を設定してもよい。また、ユーザは、地図アプリケーション部140により移動端末100の表示装置上に表示された地図情報上の地点を指定することによって出発地を設定してもよい。また、ユーザは、他のアプリケーションを介し表示された建物、施設、店舗などを指定することによって出発地を設定してもよい。このようにして出発地と目的地とが設定されると、地図アプリケーション部140は、設定された出発地と目的地とに対して何れか適切なナビゲーション方法を利用してルートを決定することができる。
ステップS205において、自律航法演算部180は、自律航法測定部160により測定されたセンサ情報を取得する。
ステップS207において、自律航法演算部180は、取得したセンサ情報に基づき移動端末100の現在位置を算出し、算出した現在位置を地図アプリケーション部140に提供する。地図アプリケーション部140は、何れか適切なマップマッチング方法を利用して、受信した現在位置が設定されたルート上にマップマッチングされるべきか判断する。例えば、地図アプリケーション部140は、受信した現在位置が設定されたルートから所定の距離以上乖離しているか判断し、所定の距離以上乖離している場合、受信した現在位置から最短となる設定ルート上の地点に移動端末100の現在位置をマップマッチングするようにしてもよい。現在位置の補正後、地図アプリケーション部140は、補正後の現在位置を自律航法演算部180に通知する。地図アプリケーション部140から補正後の現在位置を受信すると、自律航法演算部180は、この補正後の現在位置を新たに設定し、以降の位置算出等に利用する。
ステップS209において、自律航法演算部180は、ユーザの直進歩行状態を検知し、移動端末100の現在設定されている進行方向を補正すると共に、補正後の進行方向と直進歩行状態の開始時点からの歩数に基づき現在位置を併せて補正する。ステップS209の具体的な処理は、図3を参照して以降において詳述される。
ステップS211において、自律航法演算部180は、算出した移動端末100の現在位置に基づき、ユーザが目的地に到達したか判定する。ユーザが目的地に到達したと判断した場合(S211:Y)、当該自律航法処理は終了する。他方、ユーザがまだ目的地に到達していない場合(S211:N)、当該フローはステップS205に戻り、自律航法処理を継続する。
次に、図3を参照して、本発明の一実施例によるステップS209の自律航法演算部180における進行方向補正処理をより詳細に説明する。図3は、本発明の一実施例による進行方向補正処理を示すフローチャートである。
図3に示されるように、ステップS301において、進行方向補正部184は、自律航法測定部160からユーザの測定された進行方向を定期的に取得し、所定の期間内に取得した進行方向の測定値の標準偏差を算出する。進行方向補正部184は、算出した標準偏差が所定の角度x度以下であるか判定し、算出した標準偏差がx度以下である場合(S301:Y)、ユーザが一定の方位に歩行していると判断し、当該フローはステップS303に移行する。他方、算出した標準偏差がx度以下でない場合(S301:N)、ユーザは一定の方位には歩行していないと判断し、当該フローはステップS311に移行する。所定期間内に取得された進行方向の測定値がほぼ一定の値を維持する場合、算出される標準偏差はほぼ0になるであろう。従って、xの値は、ユーザが一定の方位に歩行していることを判定するためには、0に近い値に設定される。

ステップS303において、進行方向補正部184は、方位変化がないことを示すフラグAを1だけインクリメントする。本実施例では、一定期間ユーザが方位変更していない状態を直進歩行状態と規定するため、当該フラグはこの一定期間までの時間をカウントするためのカウンタとして用いられる。
ステップS305において、進行方向補正部184は、インクリメントされたフラグAが所定の閾値yに等しいか判定する。このyの値は、ユーザが一定期間方位変更せず歩行したか判断するためのものであり、何れか適切な値に設定される。フラグAが閾値yに到達していない場合、進行方向補正部184は、ユーザが一定の方位に歩行しているものの、まだ直進歩行状態にあると判定できるほどの期間は直進していないと判断し、当該フローはステップS313に移行し、進行補正をせずにステップS211に移行する。他方、フラグAが閾値yに到達した場合、進行方向補正部184は、ユーザが直進歩行状態に入ったと推定し、当該フローはステップS307に移行する。
ステップS307において、進行方向補正部184は、ユーザが直進歩行状態に入ったため、設定されたルート上の直進部分にいると推定する。進行方向補正部184は、地図アプリケーション部140の地図情報の当該直進部分の方位によって、現在設定されている進行方位を補正する。具体的には、進行方向補正部184は、地図アプリケーション部140によって当該直線部分上に以前にマップマッチングされた2つの地点を抽出し、これら2つの地点の位置から当該直線部分の方位を算出する。そして、進行方向補正部184は、この算出した方位によって、自律航法演算部180に現在設定されている進行方向を補正し、補正後の進行方向と直進歩行状態の開始地点及び開始時点とを現在位置補正部186に通知する。なお、この直進歩行開始時点は、フラグAのインクリメントの開始時点に相当し、直進歩行開始地点は、フラグAのインクリメントの開始時点での移動端末100の位置に相当する。この直進歩行開始地点は、進行方向補正部184がインクリメント開始時点に位置算出部182から移動端末100の位置を取得することによって保持されてもよいし、進行方向の補正後にインクリメント開始時点を位置算出部182に通知して、位置算出部182に保持されている対応する移動端末100の位置を取得するようにしてもよい。
ステップS309において、現在位置補正部186は、進行方向補正部184から受信した補正後の進行方向と直進歩行開始地点とに基づき、直進歩行開始地点に遡って現在位置を補正する。すなわち、現在位置補正部186は、補正後の進行方向と直進歩行開始時点から現時点までの歩数とによって直進歩行開始時点から現時点までの移動量を算出し、この移動量を直進歩行開始地点の位置に加えることによって現在位置を補正する。現在位置の補正後、現在位置補正部186は補正後の現在位置を位置算出部182に通知し、位置算出部182は補正後の現在位置を以降の位置算出のための基準地点として利用する。
ステップS311において、進行方向補正部184はフラグAをリセットし、ステップS313において当該進行方向補正処理を終了する。
なお、上述した実施例では、ユーザの進行方向が一定期間変化しない場合に直進歩行状態にあると推定した。しなしかながら、本発明はこれに限定されるものでない。他の実施例では、ユーザが立ち止まって歩行していない結果として、進行方向も一定期間変化していない状況も考えられるため、進行方向の変化に加えて歩数の変化も考慮するようにしてもよい。すなわち、ユーザが一定期間以上又は一定距離以上歩行したこと、すなわち、歩行状態にあることを確認し、この歩行状態において進行方向が一定期間変化していないことを判断するようにしてもよい。
また、上述した実施例では、ユーザがほぼ直進歩行していることを判断するため、進行方向の測定値の標準偏差を用いたが、本発明はこれに限定されるものでなく、所定期間におけるユーザの進行方向の傾向を表す何れか適切な指標が利用されてもよい。
以上、本発明の実施例について詳述したが、本発明は上述した特定の実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本発明の要旨の範囲内において、種々の変形・変更が可能である。
100 移動端末
120 ユーザインタフェース部
140 地図アプリケーション部
160 自律航法測定部
180 自律航法演算部
182 位置算出部
184 進行方向補正部
186 現在位置補正部

Claims (7)

  1. 自律航法機能を有する移動端末であって、
    地図情報における当該移動端末のユーザの出発地から目的地までのルート上に当該移動端末の現在位置をマップマッチングする地図アプリケーション部と、
    当該移動端末の動きを検知し、前記ユーザの歩数及び進行方向を示すセンサ情報を提供する測定部と、
    前記センサ情報の前記ユーザの歩数及び進行方向に基づき、当該移動端末の現在位置を決定する位置算出部と、
    前記センサ情報の前記ユーザの進行方向の変化量が所定の期間に所定の範囲内にあるか判断することによって前記ユーザが直進歩行状態にあるか推定し、前記ユーザが直進歩行状態にあると推定した場合、前記ルート上の前記直進歩行状態にある直進部分の方位により前記ユーザの進行方向を補正する進行方向補正部と、
    前記補正された進行方向と、前記直進歩行状態の開始時点及び開始地点とに基づき、当該移動端末の現在位置を前記開始地点から再計算し、該再計算された現在位置により当該移動端末の現在位置を補正する現在位置補正部と、
    を有し、
    前記進行方向補正部は、前記ユーザが直進歩行状態にあると推定した場合、前記ルート上の前記直進部分に以前にマップマッチングされた2つの地点の間の方位を算出し、該算出した方位により前記ユーザの進行方向を補正する移動端末。
  2. 前記地図アプリケーション部は、前記位置算出部により算出された当該移動端末の現在位置が前記ルートから所定の距離だけ乖離した場合、当該移動端末の現在位置を前記ルート上にマップマッチングする、請求項1記載の移動端末。
  3. 前記進行方向補正部は、前記ユーザの進行方向の前記所定の期間における測定値の標準偏差が所定の閾値以下であるか判断することによって、前記ユーザが直進歩行状態にあるか推定する、請求項1記載の移動端末。
  4. 前記進行方向補正部は、前記センサ情報の前記ユーザの進行方向の変化量が所定の期間に所定の範囲内にあるか判断すると共に、前記センサ情報の前記ユーザの歩数に基づき前記ユーザが前記所定の期間に所定の距離以上歩行したか判断することによって、前記ユーザが直進歩行状態にあるか推定する、請求項1記載の移動端末。
  5. 前記現在位置補正部は、前記開始時点から現時点までの前記ユーザの歩数と前記補正された進行方向とに基づき、前記開始時点から現時点までの当該移動端末の移動量を算出し、該算出した移動量を前記開始地点に加えることによって、当該移動端末の現在位置を前記開始地点から再計算する、請求項1記載の移動端末。
  6. 自律航法機能を有する移動端末と、
    前記移動端末と通信接続されるサーバと、
    を有するシステムであって、
    前記サーバは、地図情報における前記移動端末のユーザの出発地から目的地までのルート上に前記移動端末の現在位置をマップマッチングし、前記マップマッチングした前記ルート上の位置を前記移動端末に通知し、
    前記移動端末は、
    当該移動端末の動きを検知し、前記ユーザの歩数及び進行方向を示すセンサ情報を提供する測定部と、
    前記センサ情報の前記ユーザの歩数及び進行方向に基づき、当該移動端末の現在位置を決定する位置算出部と、
    前記センサ情報の前記ユーザの進行方向の変化量が所定の期間に所定の範囲内にあるか判断することによって前記ユーザが直進歩行状態にあるか推定し、前記ユーザが直進歩行状態にあると推定した場合、前記サーバから通知された前記ルート上の前記直進歩行状態にある直進部分の方位により前記ユーザの進行方向を補正する進行方向補正部と、
    前記補正された進行方向と、前記直進歩行状態の開始時点及び開始地点とに基づき、当該移動端末の現在位置を前記開始地点から再計算し、該再計算された現在位置により当該移動端末の現在位置を補正する現在位置補正部と、
    を有し、
    前記進行方向補正部は、前記ユーザが直進歩行状態にあると推定した場合、前記ルート上の前記直進部分に以前にマップマッチングされた2つの地点の間の方位を算出し、該算出した方位により前記ユーザの進行方向を補正するシステム。
  7. 自律航法機能を有する移動端末で使用される方法であって、
    地図情報における当該移動端末のユーザの出発地から目的地までのルート上に当該移動端末の現在位置をマップマッチングするステップと、
    当該移動端末の動きを検知し、前記ユーザの歩数及び進行方向を示すセンサ情報を提供するステップと、
    前記センサ情報の前記ユーザの歩数及び進行方向に基づき、当該移動端末の現在位置を決定するステップと、
    前記センサ情報の前記ユーザの進行方向の変化量が所定の期間に所定の範囲内にあるか判断することによって前記ユーザが直進歩行状態にあるか推定し、前記ユーザが直進歩行状態にあると推定した場合、前記ルート上の前記直進歩行状態にある直進部分の方位により前記ユーザの進行方向を補正するステップと、
    前記補正された進行方向と、前記直進歩行状態の開始時点及び開始地点とに基づき、当該移動端末の現在位置を前記開始地点から再計算し、該再計算された現在位置により当該移動端末の現在位置を補正するステップと、
    を有し、
    前記進行方向を補正するステップは、前記ユーザが直進歩行状態にあると推定した場合、前記ルート上の前記直進部分に以前にマップマッチングされた2つの地点の間の方位を算出し、該算出した方位により前記ユーザの進行方向を補正する方法。
JP2010269610A 2010-12-02 2010-12-02 移動端末、システム及び方法 Active JP5059933B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010269610A JP5059933B2 (ja) 2010-12-02 2010-12-02 移動端末、システム及び方法
PCT/JP2011/077408 WO2012073897A1 (ja) 2010-12-02 2011-11-28 移動端末、システム及び方法
EP11844500.6A EP2647957A1 (en) 2010-12-02 2011-11-28 Mobile terminal, system and method
CN2011800570654A CN103238043A (zh) 2010-12-02 2011-11-28 移动终端、系统以及方法
US13/880,988 US8965684B2 (en) 2010-12-02 2011-11-28 Mobile terminal, system and method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010269610A JP5059933B2 (ja) 2010-12-02 2010-12-02 移動端末、システム及び方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012117976A JP2012117976A (ja) 2012-06-21
JP5059933B2 true JP5059933B2 (ja) 2012-10-31

Family

ID=46171829

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010269610A Active JP5059933B2 (ja) 2010-12-02 2010-12-02 移動端末、システム及び方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8965684B2 (ja)
EP (1) EP2647957A1 (ja)
JP (1) JP5059933B2 (ja)
CN (1) CN103238043A (ja)
WO (1) WO2012073897A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104392625A (zh) * 2014-11-26 2015-03-04 浙江大学 一种基于多种传感器的车辆自动驾驶系统及方法
US10408627B2 (en) 2015-11-30 2019-09-10 Ricoh Company, Ltd. Inertial device to estimate position based on corrected movement velocity
US10545031B2 (en) 2013-03-29 2020-01-28 Megachips Corporation Portable terminal device, recording medium, and correction method

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013085275A1 (ko) * 2011-12-05 2013-06-13 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 방향성에 기반한 가용 채널 정보 송수신 방법 및 장치
US20130231889A1 (en) * 2012-03-01 2013-09-05 Lockheed Martin Corporation Method and apparatus for an inertial navigation system
JP6024425B2 (ja) * 2012-12-03 2016-11-16 株式会社デンソー ナビゲーションシステム
US9292936B2 (en) * 2013-01-09 2016-03-22 Omiimii Ltd. Method and apparatus for determining location
CN103217168B (zh) * 2013-03-29 2018-02-02 北京智谷睿拓技术服务有限公司 导航方法及设备
JP2015014587A (ja) * 2013-06-06 2015-01-22 株式会社リコー 情報処理装置、位置決定方法及び位置決定プログラム
CN104197934B (zh) * 2014-09-02 2018-02-13 百度在线网络技术(北京)有限公司 一种基于地磁的定位方法、装置及系统
CN104197929B (zh) * 2014-09-02 2017-04-26 百度在线网络技术(北京)有限公司 一种基于地磁和wifi的定位方法、装置及系统
JP6480238B2 (ja) * 2015-03-31 2019-03-06 株式会社ゼンリンデータコム 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP6553915B2 (ja) * 2015-03-31 2019-07-31 株式会社ゼンリンデータコム 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
CN107389067B (zh) * 2017-07-17 2020-08-04 广州地理研究所 应用于导航中的实景点切换方法
CN108168567A (zh) * 2017-11-22 2018-06-15 东南大学 一种基于电子地图实现高精度定位服务的方法
CN113280835A (zh) * 2021-05-20 2021-08-20 北京智慧图科技有限责任公司 一种基于路径规划的室内定位校正方法

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07117419B2 (ja) * 1988-11-24 1995-12-18 松下通信工業株式会社 車載用ナビゲータ
JP2961966B2 (ja) * 1991-07-15 1999-10-12 松下電器産業株式会社 車両位置方位算出装置
JPH0546085A (ja) * 1991-08-19 1993-02-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 車載用ナビゲーシヨン装置
JP3081781B2 (ja) * 1995-12-01 2000-08-28 富士通テン株式会社 ナビゲーション装置
JP3555466B2 (ja) * 1998-10-09 2004-08-18 株式会社エクォス・リサーチ ナビゲーションセンタ装置及びナビゲーション装置
US6249740B1 (en) 1998-01-21 2001-06-19 Kabushikikaisha Equos Research Communications navigation system, and navigation base apparatus and vehicle navigation apparatus both used in the navigation system
DE19803659A1 (de) * 1998-01-30 1999-08-05 Nokia Mobile Phones Ltd Navigationsverfahren, insbesondere für Fahrzeuge
JP3532773B2 (ja) * 1998-09-26 2004-05-31 ジヤトコ株式会社 携帯用位置検出装置および位置管理システム
US6826477B2 (en) * 2001-04-23 2004-11-30 Ecole Polytechnique Federale De Lausanne (Epfl) Pedestrian navigation method and apparatus operative in a dead reckoning mode
US6813582B2 (en) * 2002-07-31 2004-11-02 Point Research Corporation Navigation device for personnel on foot
JP4050983B2 (ja) * 2002-12-27 2008-02-20 有限会社ヴェルク・ジャパン 携帯歩行ナビ装置
US20070276597A1 (en) * 2004-03-29 2007-11-29 Hitachi, Ltd. Navigation Apparatus and Route Guiding Method
JP4515497B2 (ja) * 2005-03-28 2010-07-28 旭化成エレクトロニクス株式会社 進行方向計測装置及び進行方向計測方法
JP4926424B2 (ja) 2005-08-01 2012-05-09 旭化成エレクトロニクス株式会社 携帯機器及びその描画処理制御方法
US9239376B2 (en) * 2010-10-08 2016-01-19 Telecommunication Systems, Inc. Doppler aided inertial navigation
US8170790B2 (en) * 2006-09-05 2012-05-01 Garmin Switzerland Gmbh Apparatus for switching navigation device mode
JP4931241B2 (ja) * 2007-09-25 2012-05-16 Kddi株式会社 歩行者の進行方向の方向転換を判定する携帯端末及びプログラム
KR20090082711A (ko) * 2008-01-28 2009-07-31 삼성전자주식회사 보행자 항법 시스템에서의 보폭 추정 방법 및 시스템
US7890262B2 (en) * 2008-03-31 2011-02-15 Honeywell International Inc. Position estimation for navigation devices
JP2010009242A (ja) * 2008-06-25 2010-01-14 Toyota Motor Corp 運転者状態推定装置
US9008996B2 (en) * 2008-07-02 2015-04-14 National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology Moving body positioning device
JP2010223829A (ja) * 2009-03-24 2010-10-07 Fujitsu Ltd 移動装置及びプログラム
JP2010269610A (ja) 2009-05-19 2010-12-02 Kanto Auto Works Ltd エアバッグドア構造
US8473241B2 (en) * 2009-08-03 2013-06-25 Thales Visionix, Inc. Navigation trajectory matching
JP5509991B2 (ja) * 2010-03-29 2014-06-04 富士通株式会社 可搬型携帯端末及び移動形状算出プログラム
US8694251B2 (en) * 2010-11-25 2014-04-08 Texas Instruments Incorporated Attitude estimation for pedestrian navigation using low cost mems accelerometer in mobile applications, and processing methods, apparatus and systems

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10545031B2 (en) 2013-03-29 2020-01-28 Megachips Corporation Portable terminal device, recording medium, and correction method
CN104392625A (zh) * 2014-11-26 2015-03-04 浙江大学 一种基于多种传感器的车辆自动驾驶系统及方法
US10408627B2 (en) 2015-11-30 2019-09-10 Ricoh Company, Ltd. Inertial device to estimate position based on corrected movement velocity

Also Published As

Publication number Publication date
WO2012073897A1 (ja) 2012-06-07
EP2647957A1 (en) 2013-10-09
US8965684B2 (en) 2015-02-24
US20130211709A1 (en) 2013-08-15
JP2012117976A (ja) 2012-06-21
CN103238043A (zh) 2013-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5059933B2 (ja) 移動端末、システム及び方法
JP5059932B2 (ja) 移動端末、システム及び方法
JP5066246B2 (ja) 移動端末、システム及び方法
US8554504B2 (en) Positioning apparatus, positioning method and storage medium for positioning of pedestrian by autonomous navigation
JP5202613B2 (ja) 移動端末、システム及び方法
JP5509991B2 (ja) 可搬型携帯端末及び移動形状算出プログラム
JP2011102707A (ja) 測位装置及び測位方法
WO2014002782A1 (ja) 移動端末、システム及び方法
WO2015184741A1 (zh) 导航信息的获取方法及装置、移动终端
JP2008145142A (ja) 車両用ナビゲーション装置
JP5693527B2 (ja) ナビゲーション装置、ナビゲーションシステム、ナビゲーション方法およびナビゲーションプログラム
JP2011102792A (ja) 測位装置及び測位方法
JP2016206017A (ja) 電子機器、及び移動速度算出プログラム
WO2017181690A1 (zh) 室内导航方法和装置
JP6635285B2 (ja) 電子機器及びセンサ較正方法、センサ較正プログラム
JP6410596B2 (ja) 情報処理装置、プログラム
JP2021103189A (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP2016038257A (ja) 移動端末、マップマッチング方法、及びマップマッチングプログラム
JP2019152540A (ja) 電子機器、制御装置及び制御プログラム
KR101614549B1 (ko) 근거리 무선 랜 통신을 통해 네비게이션 기능을 수행하는 무선 통신 단말기 및 그 제어방법
JP2018028483A (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP2009222658A (ja) 携帯型歩行支援装置
JP5430536B2 (ja) ナビゲーション端末、ナビゲーション方法およびナビゲーションプログラム
US20140240224A1 (en) Display Method And Eletronic Device

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120501

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120731

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120802

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150810

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5059933

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250