JP4958853B2 - Product search server, product search method, program, and product search system - Google Patents

Product search server, product search method, program, and product search system Download PDF

Info

Publication number
JP4958853B2
JP4958853B2 JP2008172185A JP2008172185A JP4958853B2 JP 4958853 B2 JP4958853 B2 JP 4958853B2 JP 2008172185 A JP2008172185 A JP 2008172185A JP 2008172185 A JP2008172185 A JP 2008172185A JP 4958853 B2 JP4958853 B2 JP 4958853B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product
size
search
size condition
setting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008172185A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2010015228A (en
Inventor
一平 荻原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yahoo Japan Corp
Original Assignee
Yahoo Japan Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yahoo Japan Corp filed Critical Yahoo Japan Corp
Priority to JP2008172185A priority Critical patent/JP4958853B2/en
Publication of JP2010015228A publication Critical patent/JP2010015228A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4958853B2 publication Critical patent/JP4958853B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

本発明は、インターネット上で提供(販売)されている商品を検索するための商品検索サーバ、商品検索方法、プログラム、及び商品検索システムに関し、特に、ユーザが所望する外形サイズの商品を検索するときに有用な技術に関する。 The present invention is provided on the Internet (sold) has been product search server for searching a product and product search method, a program, relates beauty product search system, in particular, to search for items of external size desired by the user Sometimes related to useful technology.

従来、コンピュータ、携帯電話、TV、ビデオカメラ等、身近な電子機器の操作手段として、グラフィカルユーザインターフェース(GUI:Graphical User Interface)が採用されている。GUIとは、グラフィックを多用した表示画面によりユーザに情報を提供するとともに、大半の操作をマウス等のポインティングデバイスによって直接的に行うことができるユーザインターフェースである。
近年では、デザイン性だけでなく、電子機器の高機能化に対応できる操作性に優れたGUIが要求されている。
2. Description of the Related Art Conventionally, a graphical user interface (GUI) has been adopted as an operation unit for familiar electronic devices such as a computer, a mobile phone, a TV, and a video camera. The GUI is a user interface that provides information to the user through a display screen that uses a lot of graphics, and can perform most operations directly with a pointing device such as a mouse.
In recent years, there is a demand for a GUI that is excellent not only in design but also in operability that can cope with higher functionality of electronic devices.

そして、インターネットを利用して商品を購入できるオンラインショッピングにおいては、所望の商品を簡単かつ効率よく検索できることがユーザの購買意欲の向上につながるため、商品購入画面におけるGUIにさまざまな工夫がなされている。
例えば、ユーザにより選択された商品の画像を、商品の属性(例えば、価格、品質、量)に基づいて三次元空間内に配置して表示することにより、商品の比較を容易に行うことができるシステムが提案されている(特許文献1)。
また、ユーザから取得した採寸データに基づいて三次元画像モデル(人体モデル)を生成し、ユーザによって選択された商品であってサイズが採寸データと整合した商品の三次元画像を人体モデルに装着させて表示することにより、ユーザが商品の装着状況を正確に確認できるシステムが提案されている(特許文献2)。
特開2002−56411号公報 特開2002−366806号公報
In online shopping where products can be purchased using the Internet, it is possible to easily and efficiently search for a desired product, which leads to improvement of the user's willingness to purchase. Therefore, various ideas have been made on the GUI on the product purchase screen. .
For example, it is possible to easily compare products by arranging and displaying an image of a product selected by the user in a three-dimensional space based on the attributes (for example, price, quality, quantity) of the product. A system has been proposed (Patent Document 1).
In addition, a 3D image model (human body model) is generated based on the measurement data acquired from the user, and the 3D image of the product selected by the user whose size matches the measurement data is attached to the human body model. A system has been proposed in which a user can accurately check the wearing state of a product by displaying the information (Patent Document 2).
JP 2002-56411 A JP 2002-366806 A

ところで、室内の所要箇所に設置され設置領域を占有することとなる置物や家具等のインテリア商品は、その外形サイズ(例えば、幅×奥行×高さ)が購入条件の一つとなる。しかしながら、インテリア商品をオンラインショップで購入する場合、オンラインショップでは購入対象となる商品の外形サイズが数値で提示されるだけであり、所望するサイズに適合するかをユーザが視覚的に確認することはできない。
特許文献1に記載の技術を利用すると、商品を属性に分類して表示することは可能であるが、所望するサイズに収まる商品をユーザが容易に検索することはできない。
また、特許文献2に記載の技術は、人体モデルに衣服類の三次元画像を装着させるもので、ユーザが所望するサイズのインテリア商品の検索に適用することは困難である。
By the way, the interior size (for example, width × depth × height) of an interior product such as a figurine or furniture that is installed at a required location in the room and occupies the installation area is one of the purchase conditions. However, when purchasing an interior product at an online shop, the online shop only presents the external size of the product to be purchased as a numerical value, and the user can visually confirm whether it fits the desired size. Can not.
If the technique described in Patent Document 1 is used, it is possible to classify and display products, but the user cannot easily search for products that fit within a desired size.
Further, the technique described in Patent Document 2 is to attach a three-dimensional image of clothes to a human body model, and is difficult to apply to search for interior products of a size desired by the user.

本発明は、インターネット上で提供(販売)されている商品を検索するための商品検索サーバ、商品検索方法、プログラム、及び商品検索システムであって、特に、外形サイズを指定して商品を検索するときに有用な技術を提供することを目的とする。 The present invention is provided on the Internet (sold) has been product search server for searching a product and product search method, a program, a beauty product search system, in particular, find the item by specifying the external size The purpose is to provide useful technology.

上記目的を達成するため、請求項1に記載の発明は、クライアント端末にネットワーク接続された商品検索サーバであって、
基準となるサイズ及び当該基準となるサイズに対して許容される範囲に基づく設定範囲を商品の外形を表すサイズ条件として設定させるためのデータを前記クライアント端末に対して送信するサイズ条件設定データ送信手段と、
前記クライアント端末において設定されたサイズ条件を基に当該サイズ条件に適合する商品を検索する検索手段と、
前記検索手段により検索された商品のサイズと前記設定範囲とに基づいて前記検索手段による検索結果における商品情報の表示の優先順を決定するためのスコアを各商品について算出する算出手段と、
前記検索手段による検索結果及び前記算出手段により算出されたスコアを前記クライアント端末に送信する検索結果送信手段と、を備え、
前記サイズ条件を設定させるためのデータには、サイズ条件の設定画面を表示するためのデータ、ユーザ操作に基づいてサイズ条件を設定するためのデータ、設定されたサイズ条件を反映した三次元画像を生成して表示するためのデータ、及び設定されたサイズ条件を当該商品検索サーバに送信するためのデータが含まれており、
前記算出手段は、前記検索手段により検索された商品のサイズが前記基準となるサイズにより近い商品がより優先的に表示されるスコアを算出し、
前記検索結果は、各商品に対して算出されたスコアに応じて、より優先的に表示されるスコアが算出された商品の商品情報を優先的に表示するための並び替えがなされることを特徴とする。
In order to achieve the above object, the invention described in claim 1 is a product search server connected to a client terminal via a network,
Size condition setting data transmission means for transmitting to the client terminal data for setting a setting range based on a reference size and a range allowed for the reference size as a size condition representing the outer shape of the product When,
Search means for searching for products that meet the size condition based on the size condition set in the client terminal;
A calculation means for calculating a score for each product for determining the priority order of display of product information in the search result by the search means based on the size of the product searched by the search means and the setting range;
Search result transmission means for transmitting the search result by the search means and the score calculated by the calculation means to the client terminal;
The data for setting the size condition includes data for displaying a size condition setting screen, data for setting the size condition based on a user operation, and a three-dimensional image reflecting the set size condition. Data to generate and display, and data to send the set size condition to the product search server,
The calculation means calculates a score that preferentially displays a product whose size of the product searched by the search means is closer to the reference size;
The search results are rearranged for displaying preferentially the product information of the products for which the score to be displayed with higher priority is calculated according to the score calculated for each product. And

請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の商品検索サーバにおいて、前記商品本体を収容可能な最小の直方体を当該商品の外形とし、前記サイズ条件は幅、奥行、及び高さからなるサイズ要素で表され、
前記検索結果の商品情報は、前記サイズ要素のうち2つを直交する2軸とする平面上にマトリックス状に配置されるように表示されることを特徴とする。
According to a second aspect of the present invention, in the commodity search server according to the first aspect , the smallest rectangular solid that can accommodate the commodity main body is defined as the outer shape of the commodity, and the size condition includes a width, a depth, and a height. Represented by a size element,
The product information of the search result is displayed so as to be arranged in a matrix on a plane with two of the size elements orthogonal to two axes .

請求項3に記載の発明は、クライアント端末にネットワーク接続された商品検索サーバによる商品検索方法であって、
基準となるサイズ及び当該基準となるサイズに対して許容される範囲に基づく設定範囲を商品の外形を表すサイズ条件として設定させるためのデータを前記クライアント端末に対して送信するステップと、
前記クライアント端末において設定されたサイズ条件を基に当該サイズ条件に適合する商品を検索するステップと、
検索された商品のサイズと前記設定範囲とに基づいて検索された商品の商品情報の表示の優先順を決定するためのスコアを各商品について算出するステップと、
商品の検索結果及び算出されたスコアを前記クライアント端末に送信するステップと、を有し、
前記サイズ条件を設定させるためのデータには、サイズ条件の設定画面を表示するためのデータ、ユーザ操作に基づいてサイズ条件を設定するためのデータ、設定されたサイズ条件を反映した三次元画像を生成して表示するためのデータ、及び設定されたサイズ条件を当該商品検索サーバに送信するためのデータが含まれており、
前記スコアの算出において、検索された商品のサイズが前記基準となるサイズにより近い商品がより優先的に表示されるスコアを算出し、
前記検索結果は、各商品に対して算出されたスコアに応じて、より優先的に表示されるスコアが算出された商品の商品情報を優先的に表示するための並び替えがなされることを特徴とする。
The invention according to claim 3 is a product search method by a product search server connected to the client terminal via a network,
Transmitting to the client terminal data for setting a reference range and a setting range based on a range allowed for the reference size as a size condition representing the outer shape of the product;
Searching for a product that meets the size condition based on the size condition set in the client terminal;
Calculating a score for each product for determining the priority of display of product information of the searched product based on the size of the searched product and the setting range;
Transmitting the product search result and the calculated score to the client terminal,
The data for setting the size condition includes data for displaying a size condition setting screen, data for setting the size condition based on a user operation, and a three-dimensional image reflecting the set size condition. Data to generate and display, and data to send the set size condition to the product search server,
In the calculation of the score, a score is displayed in which a product whose searched product size is closer to the reference size is more preferentially displayed,
The search results are rearranged for displaying preferentially the product information of the products for which the score to be displayed with higher priority is calculated according to the score calculated for each product. And

請求項に記載の発明は、サーバとクライアント端末がネットワーク接続されてなるネットワークシステムにおいて、前記クライアント端末のコンピュータに、
基準となるサイズ及び当該基準となるサイズに対して許容される範囲に基づく設定範囲を商品の外形を表すサイズ条件として設定するためのサイズ条件設定画面を表示する手順
前記サイズ条件設定画面におけるユーザ操作に基づいて前記サイズ条件を設定する手順
前記設定されたサイズ条件を反映した三次元画像を生成して表示する手順
前記設定されたサイズ条件を基に当該サイズ条件に適合する商品として検索された商品を示す検索結果及び検索された商品のサイズと前記設定範囲とに基づいて前記サーバにより算出された前記検索手段による検索結果における商品情報の表示の優先順を決定するためのスコアを受信する手順、
前記検索結果に応じた検索結果画面を表示する手順
を実行させ、
前記スコアは、前記第4ステップにより検索された商品のサイズが前記基準となるサイズにより近い商品がより優先的に検索結果画面に表示されるスコアとして算出され、
前記検索結果画面は、各商品に対して算出されたスコアに応じて、より優先的に表示されるスコアが算出された商品の商品情報を優先的に表示する並び替えを行うことを特徴とするプログラムである。
According to a fourth aspect of the present invention, in a network system in which a server and a client terminal are connected to a network, the client terminal computer includes:
A procedure for displaying a size condition setting screen for setting a setting range based on a reference size and a range allowed for the reference size as a size condition representing the outer shape of the product,
A procedure for setting the size condition based on a user operation on the size condition setting screen;
A procedure for generating and displaying a three-dimensional image reflecting the set size condition;
Based on the search means calculated by the server based on the search result indicating the product searched for as a product meeting the size condition based on the set size condition, the size of the searched product and the setting range A procedure for receiving a score for determining the priority order of displaying product information in the search results;
A procedure for displaying a search result screen corresponding to the search result;
And execute
The score is calculated as a score in which products closer to the reference size are displayed on the search result screen more preferentially in the size searched for in the fourth step,
The search result screen performs sorting to preferentially display product information of products for which a score to be displayed with higher priority is calculated according to a score calculated for each product. It is a program.

請求項に記載の発明は、商品検索サーバとクライアント端末がネットワーク接続されてなる商品検索システムにおいて、
前記商品検索サーバは、
基準となるサイズ及び当該基準となるサイズに対して許容される範囲に基づく設定範囲を商品の外形を表すサイズ条件として設定させるためのデータを前記クライアント端末に対して送信するサイズ条件設定データ送信手段と、
前記クライアント端末において設定されたサイズ条件を基に当該サイズ条件に適合する商品を検索する検索手段と、
前記検索手段により検索された商品のサイズと前記設定範囲とに基づいて前記検索手段による検索結果における商品情報の表示の優先順を決定するためのスコアを各商品について算出する算出手段と、
前記検索手段による検索結果及び前記算出手段により算出されたスコアを前記クライアント端末に送信する検索結果送信手段と、を備え、
前記クライアント端末は、
前記商品検索サーバから送信されたデータに基づいてサイズ条件設定画面を表示するサイズ条件設定画面表示手段と、
前記サイズ条件設定画面においてサイズ条件を設定するサイズ条件設定手段と、
前記設定されたサイズ条件を反映した三次元画像を生成して表示する商品形状表示手段と、
設定されたサイズ条件を前記商品検索サーバに対して送信するサイズ条件送信手段と、
前記商品検索サーバから送信された検索結果を表示する検索結果表示手段と、を備え
前記算出手段は、前記検索手段により検索された商品のサイズが前記基準となるサイズにより近い商品がより優先的に表示されるスコアを算出し、
前記検索結果表示手段は、各商品に対して算出されたスコアに応じて、より優先的に表示されるスコアが算出された商品の商品情報を優先的に表示させる並び替えを行うことを特徴とする。
The invention according to claim 5 is a product search system in which a product search server and a client terminal are connected to a network.
The product search server
Size condition setting data transmission means for transmitting to the client terminal data for setting a setting range based on a reference size and a range allowed for the reference size as a size condition representing the outer shape of the product When,
Search means for searching for products that meet the size condition based on the size condition set in the client terminal;
A calculation means for calculating a score for each product for determining the priority order of display of product information in the search result by the search means based on the size of the product searched by the search means and the setting range;
Search result transmission means for transmitting the search result by the search means and the score calculated by the calculation means to the client terminal;
The client terminal is
A size condition setting screen display means for displaying a size condition setting screen based on the data transmitted from the product search server;
Size condition setting means for setting a size condition on the size condition setting screen;
Product shape display means for generating and displaying a three-dimensional image reflecting the set size condition;
A size condition transmission means for transmitting the set size condition to the product search server;
Search result display means for displaying a search result transmitted from the product search server ,
The calculation means calculates a score that preferentially displays a product whose size of the product searched by the search means is closer to the reference size;
The search result display means performs sorting to preferentially display the product information of the products for which the score to be displayed with higher priority is calculated according to the score calculated for each product. To do.

本発明によれば、インターネット上で提供(販売)されている商品を、外形サイズを指定して検索するときに、商品の外形サイズを視覚的に確認しつつ直感的な操作でサイズ条件を設定することができるので、GUIとしての利便性が格段に向上する。   According to the present invention, when a product offered (sold) on the Internet is searched by specifying an external size, the size condition is set by an intuitive operation while visually checking the external size of the product. Therefore, the convenience as a GUI is remarkably improved.

以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。
図1は、本実施形態に係るネットワーク構成について示す概略図である。
本実施形態では、サーバ1からクライアント2に、ネットワークNを介してコンテンツ(例えば、ウェブページ等)を提供し、クライアント2においてコンテンツを利用する場合について示している。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
FIG. 1 is a schematic diagram showing a network configuration according to the present embodiment.
In the present embodiment, a case where content (for example, a web page) is provided from the server 1 to the client 2 via the network N and the content is used in the client 2 is shown.

図1に示すように、サーバ1には、通信ネットワークNを介してクライアント2(例えば、パーソナルコンピュータ2a、携帯電話2b等)が接続されている。
通信ネットワークNは、インターネットや電気通信事業者等の電話回線網、携帯電話通信網等であり、当該通信ネットワークNに接続するサーバ1とクライアント2の間を、データ通信可能に接続する。
As shown in FIG. 1, a client 2 (for example, a personal computer 2a, a mobile phone 2b, etc.) is connected to the server 1 via a communication network N.
The communication network N is a telephone network such as the Internet or a telecommunications carrier, a cellular phone communication network, and the like, and connects the server 1 and the client 2 connected to the communication network N so that data communication is possible.

図2は、サーバ1のハードウェア構成の概略を示すブロック図である。本実施形態におけるサーバ1は、例えば、オンラインショッピング等で販売対象とされている商品の検索サービスを提供するポータルサイトのウェブサーバ(商品検索サーバ)である。
図2に示すように、サーバ1は、制御部11、記憶部(補助記憶)12、入出力部13、通信部14、データベース15等を備えた一般的なコンピュータである。各ブロックはバスライン16により電気的に接続されている。
FIG. 2 is a block diagram illustrating an outline of the hardware configuration of the server 1. The server 1 in this embodiment is, for example, a web server (product search server) of a portal site that provides a search service for products that are sold in online shopping or the like.
As shown in FIG. 2, the server 1 is a general computer including a control unit 11, a storage unit (auxiliary storage) 12, an input / output unit 13, a communication unit 14, a database 15, and the like. Each block is electrically connected by a bus line 16.

制御部11は、演算/制御装置としてのCPU(Central Processing Unit)111、主記憶装置としてのRAM(Random Access Memory)112及びROM(Read Only Memory)113で構成される。
ROM113には、BIOS(Basic Input Output System)と呼ばれるプログラムや基本的な設定データが記憶されている。RAM112には、記憶部12から読み出されたOSや各種アプリケーションなどのプログラムが展開される。
CPU111は、RAM112に展開されたプログラムに従って各種処理を実行し、各ブロックを制御する。
The control unit 11 includes a CPU (Central Processing Unit) 111 as an arithmetic / control device, a RAM (Random Access Memory) 112 and a ROM (Read Only Memory) 113 as a main storage device.
The ROM 113 stores a program called BIOS (Basic Input Output System) and basic setting data. The RAM 112 is loaded with programs such as an OS and various applications read from the storage unit 12.
The CPU 111 executes various processes in accordance with programs developed in the RAM 112 and controls each block.

記憶部12は、例えばハードディスク等で構成され、OS、各種アプリケーションプログラム(例えば、サーバ用プログラムやウェブアプリケーションプログラム)、及び各種データ等が記憶されている。
入出力部13は、サーバ1の管理者が利用するためのユーザインターフェースを構成する。
通信部14は、TCP/IP等の通信プロトコルに従って処理を行い、ネットワークNを介してクライアント2とデータの送受信を行う。
The storage unit 12 includes, for example, a hard disk and stores an OS, various application programs (for example, a server program and a web application program), various data, and the like.
The input / output unit 13 constitutes a user interface for use by the administrator of the server 1.
The communication unit 14 performs processing according to a communication protocol such as TCP / IP, and transmits / receives data to / from the client 2 via the network N.

データベース15には、例えば、複数のオンラインショップ及び取り扱っている商品がカテゴリごとに分類されて登録されている。また、それぞれの商品に対応して、当該商品の外形サイズ、タイトル(商品名称)、オンラインショップのURL、詳細情報(商品説明)等が登録されている。
ここで、外形サイズとは、商品の外形を細部にわたって忠実に表すものではなく、例えば、商品本体を収容することのできる最小の直方体や球体等、基本的な形状の外形サイズを意味する。例えば、ソファやテーブル、テーブルと椅子で構成されるダイニングセット等は、その基本的な外形は直方体とみることができるので、一般的に幅×奥行×高さで外形サイズが規定されている。
In the database 15, for example, a plurality of online shops and products handled are classified and registered for each category. Corresponding to each product, the external size of the product, title (product name), URL of online shop, detailed information (product description), etc. are registered.
Here, the external size does not faithfully represent the external shape of the product, but means the external size of a basic shape such as the smallest rectangular parallelepiped or sphere that can accommodate the product main body. For example, a dining set composed of a sofa, a table, a table and a chair can be viewed as a rectangular parallelepiped, and therefore the outer size is generally defined by width × depth × height.

このデータベース15への商品の登録方法としては、例えば、オンラインショップのウェブサイトをクロールし、インデックスからサイズを示していると考えられる部分(例えば、“幅”、“奥行”、“高さ”という語句と数字が組み合わさった表示)を抽出し、そのサイズをに当該商品を登録する方法が考えられる。また例えば、オンラインショップに、取り扱っている商品を、サイズ入力欄を有する指定フォーマットで入稿してもらうことにより、データベース15を構築することもできる。 As a method for registering products in the database 15, for example, a part of the website (eg, “width”, “depth”, “height”) that is considered to indicate a size from an index by crawling an online shop website. It is possible to extract the display of words and numbers) and register the product based on the size. In addition, for example, the database 15 can be constructed by having the online shop submit the products being handled in a specified format having a size input field.

サーバ1のCPU111は、サーバ用ソフトウェア及びウェブアプリケーションを実行することにより、クライアント2のウェブブラウザ上におけるユーザ操作に応じた処理を行う。例えば、クライアント2のウェブブラウザ上においてユーザが商品の検索操作を行うと、サーバ1は検索条件を満たす商品を検索し、検索結果を含む新たなHTMLファイルを生成し、これをクライアント2に送信する。   The CPU 111 of the server 1 performs processing corresponding to a user operation on the web browser of the client 2 by executing server software and a web application. For example, when the user performs a search operation for a product on the web browser of the client 2, the server 1 searches for a product that satisfies the search condition, generates a new HTML file including the search result, and transmits this to the client 2. .

図3は、クライアント2のハードウェア構成の概略を示すブロック図である。
図3に示すように、クライアント2は、制御部21、記憶部22、入力部23、表示部24、通信部25等を備えた一般的なパーソナルコンピュータである。各部はバスライン26により電気的に接続されている。
FIG. 3 is a block diagram showing an outline of the hardware configuration of the client 2.
As shown in FIG. 3, the client 2 is a general personal computer including a control unit 21, a storage unit 22, an input unit 23, a display unit 24, a communication unit 25, and the like. Each part is electrically connected by a bus line 26.

制御部21の構成はサーバ1の制御部11の構成と同様である。
記憶部22は、例えばハードディスクで構成され、OS、各種アプリケーションプログラム(例えば、ウェブブラウザプログラム)、及び各種データの他、サーバ1からダウンロードしたコンテンツ(例えば、ウェブページで公開されている画像)のデータ等を記憶する。
入力部23は、例えば、キーボード及びマウスで構成され、ユーザが情報を入力する際に使用される。
表示部24は、例えば、液晶ディスプレイ等で構成され、制御部21からの表示制御指令に基づいて所定の画面を表示する。表示部24には、例えば、ウェブブラウザのGUIが表示される。
通信部25は、TCP/IP等の通信プロトコルに従って処理を行い、ネットワークNを介してサーバ1とデータの送受信を行う。
The configuration of the control unit 21 is the same as the configuration of the control unit 11 of the server 1.
The storage unit 22 is configured by, for example, a hard disk, and data of contents downloaded from the server 1 (for example, images published on a web page) in addition to the OS, various application programs (for example, a web browser program), and various types of data. Memorize etc.
The input unit 23 includes, for example, a keyboard and a mouse, and is used when a user inputs information.
The display unit 24 is configured by, for example, a liquid crystal display or the like, and displays a predetermined screen based on a display control command from the control unit 21. For example, a GUI of a web browser is displayed on the display unit 24 .
The communication unit 25 performs processing according to a communication protocol such as TCP / IP and transmits / receives data to / from the server 1 via the network N.

クライアント2のCPU211は、例えば、起動したウェブブラウザ上において、ユーザが入力部23によりURLを入力すると、このURLで指定されるウェブページをサーバ1に要求する。そして、サーバ1から送信されたHTMLファイル(例えば、ポータルサイトにおける検索結果画面)を解析して、ウェブブラウザ上にウェブページを表示する。 For example, when the user inputs a URL through the input unit 23 on the activated web browser, the CPU 211 of the client 2 requests the server 1 for a web page specified by the URL. And the HTML file (for example, search result screen in a portal site) transmitted from the server 1 is analyzed, and a web page is displayed on a web browser.

本実施形態では、クライアント2において、ユーザが商品のサイズ条件(例えば、幅×奥行×高さ)を設定すると、サーバ1はこのサイズ条件を満たす商品を検索してクライアント2に検索結果を提示する。このとき、サイズ条件の設定画面のGUIを改善することで、GUIとしての利便性を向上させ、ユーザが所望の商品を簡単に検索できるようにしている。   In the present embodiment, when the user sets a product size condition (for example, width × depth × height) in the client 2, the server 1 searches for a product that satisfies the size condition and presents the search result to the client 2. . At this time, by improving the GUI of the size condition setting screen, the convenience as a GUI is improved, and the user can easily search for a desired product.

図4は、クライアント2において外形サイズによる商品検索を行うときのサーバ1及びクライアント2における処理手順について示すフローチャートである。また、図5〜図9は、クライアント2のウェブブラウザに表示される検索サービスの画面例を示す説明図である。   FIG. 4 is a flowchart showing a processing procedure in the server 1 and the client 2 when the client 2 performs a product search based on the external size. 5 to 9 are explanatory diagrams showing examples of search service screens displayed on the web browser of the client 2.

図4に示す処理手順は、例えば、クライアント2のウェブブラウザに表示されたポータルサイトのトップページにおいて、オンラインショップで提供(販売)されている商品の検索サービスが選択され、さらにサイズによる検索が要求されたときに実行される。
つまり、本実施形態では、ポータルサイトの検索サービスにおいて、検索する商品のカテゴリが予め指定された後、サイズによる検索が行われるようになっている。
以下の説明では、外形サイズが幅×奥行×高さで表される商品、すなわち基本的な外形が直方体である商品(例えば、ダイニングセット)を検索対象とした場合について示している。なお、基本的な外形が球体である商品の場合は、外形サイズは半径で表されることとなる。
In the processing procedure shown in FIG. 4, for example, on the top page of the portal site displayed on the web browser of the client 2, a search service for products provided (sold) in the online shop is selected, and a search by size is requested. It is executed when
In other words, in the present embodiment, in the portal site search service, the category of the product to be searched is specified in advance, and then the search by size is performed.
In the following description, a case where a product whose outer size is represented by width × depth × height, that is, a product whose basic outer shape is a rectangular parallelepiped (for example, a dining set) is a search target is shown. In the case of a product whose basic outer shape is a sphere, the outer size is expressed by a radius.

図4のステップS101では、サーバ1から商品のサイズ条件を設定するためのサイズ条件設定画面のHTMLファイルが送信される(サイズ条件設定データ送信手段)。このHTMLファイルにはサイズ検索を行うための制御プログラム(例えば、JAVA(登録商標)プログラム)が埋め込まれており、クライアント2の要求に応じてプログラムが実行されるようになっている。
具体的には、制御部プログラムは、クライアント2の制御部21に、商品のサイズ条件を設定するためのサイズ条件設定画面を表示するステップと、サイズ条件設定画面におけるユーザ操作に基づいて前記サイズ条件を設定するステップと、前記設定されたサイズ条件を反映した三次元画像を生成して表示するステップと、前記設定されたサイズ条件をに前記サーバによって検索された当該サイズ条件に適合する商品の検索結果画面を表示するステップと、を実行させる。
In step S101 of FIG. 4, the HTML file of the size condition setting screen for setting the size condition of the product is transmitted from the server 1 (size condition setting data transmitting means). A control program (for example, JAVA (registered trademark) program) for performing a size search is embedded in the HTML file, and the program is executed in response to a request from the client 2.
Specifically, the control unit program displays a size condition setting screen for setting a product size condition on the control unit 21 of the client 2 and the size condition based on a user operation on the size condition setting screen. A step of generating and displaying a three-dimensional image reflecting the set size condition, and a product conforming to the size condition searched by the server based on the set size condition And a step of displaying a search result screen.

ステップS102では、クライアント2のウェブブラウザがHTMLファイルを解析することにより、サイズ条件設定画面が表示される(サイズ条件設定画面表示手段、図5参照)。
図5に示すように、サイズ条件設定画面D1は、商品形状表示窓W1、サイズ窓W2、確定ボタンB1、検索結果表示窓W3を有している。
In step S102, the web browser of the client 2 analyzes the HTML file, thereby displaying a size condition setting screen (size condition setting screen display means, see FIG. 5).
As shown in FIG. 5, the size condition setting screen D1 has a product shape display window W1, a size window W2, a confirmation button B1, and a search result display window W3.

商品形状表示窓W1には、ユーザによるサイズ入力操作に基づく商品の外形が仮想三次元空間(xyz空間)に視覚的に表示される。また、この商品形状表示窓W1におけるユーザによるマウスドラッグ操作(マウスボタンを押下し続けることにより範囲指定する操作)により検索するサイズ条件が設定される。
図5に示すサイズ条件設定画面の初期状態では、ユーザによるサイズ入力操作はまだ行われていないので、xyz空間軸だけが表示されている。また、初期状態では、サイズ条件となる幅と奥行を指定する(xy座標を指定する)ことをユーザに促すメッセージが表示されるとともに、幅と奥行に対応するサイズを設定・認識しやすいようにxy平面が格子状に表されている。
In the product shape display window W1, the external shape of the product based on the size input operation by the user is visually displayed in a virtual three-dimensional space (xyz space). In addition, a size condition for searching is set by a mouse drag operation (an operation for specifying a range by continuing to hold down the mouse button) by the user in the product shape display window W1.
In the initial state of the size condition setting screen shown in FIG. 5, since the size input operation by the user has not been performed yet, only the xyz space axis is displayed. In the initial state, a message prompting the user to specify the width and depth (specifying xy coordinates) as size conditions is displayed, and the size and the size corresponding to the width and depth are easily set and recognized. The xy plane is represented in a lattice shape.

サイズ窓W2には、商品形状表示窓W1において設定される商品のサイズ(幅、奥行、高さ)がそれぞれ数値で表される。なお、サイズ窓W2では、商品形状表示窓W1におけるユーザのマウスドラッグ操作中、マウスポインタの示す座標(例えば、幅と奥行を設定するときはxy座標)に連動して数値が変動するようになっている。
ユーザは、サイズ窓W2に表示される数値によりサイズを確認しながら商品形状表示窓W1においてマウス操作を行うことにより、所望のサイズ条件を正確に設定することができる。また、サイズ窓W2には数値を直接入力することもでき、この場合、入力されたサイズ条件を反映した商品外形が商品形状表示窓W1に表示されることになる。
In the size window W2, the product size (width, depth, height) set in the product shape display window W1 is represented by a numerical value. In the size window W2, during the user's mouse drag operation in the product shape display window W1, the numerical value changes in conjunction with the coordinates indicated by the mouse pointer (for example, xy coordinates when setting the width and depth). ing.
The user can accurately set a desired size condition by performing a mouse operation on the product shape display window W1 while confirming the size from the numerical value displayed on the size window W2. In addition, a numerical value can be directly input into the size window W2, and in this case, the product outer shape reflecting the input size condition is displayed in the product shape display window W1.

確定ボタンB1は、設定されたサイズ条件で検索を実行させるための入力部品である。検索結果表示窓W3には、サイズ条件に適合する検索結果が表示される。
図5に示すサイズ条件設定画面D1において、ユーザは、商品形状表示窓W1でマウスドラッグ操作を行うことにより、又はサイズ窓W2に直接数値入力することにより、検索する商品のサイズ条件を設定する。なお、商品形状表示窓W1におけるマウスドラッグ操作によりサイズ条件を設定する場合は、商品の幅と奥行を設定した後、高さが設定されるものとする。
The confirmation button B1 is an input component for executing a search under the set size condition. In the search result display window W3, search results that match the size condition are displayed.
In the size condition setting screen D1 shown in FIG. 5, the user sets the size condition of a product to be searched by performing a mouse drag operation on the product shape display window W1 or by directly inputting a numerical value into the size window W2. In the case where the size condition is set by a mouse drag operation in the product shape display window W1, the height is set after the width and depth of the product are set.

図4において、ステップS103では、ユーザによるサイズ入力操作が受け付けられる(サイズ条件設定手段)。このサイズ入力操作には、ユーザによるマウス操作及び数値の直接入力操作が含まれる。そして、ステップS104では、ユーザによるサイズ入力操作を反映した直方体の三次元画像(高さが0の場合を含む)が生成され、この画像が商品形状表示窓W1に表示される(商品形状表示手段)。
このように、ユーザのマウス操作という直感的な操作に基づいてサイズ条件を設定可能となっているので、サイズ条件の設定操作は極めて簡便である。
また、ユーザの数値入力に基づいてサイズ条件を設定可能となっているので、数値により所望のサイズ条件を容易かつ正確に設定することができる。例えば、家具等のインテリア商品のように設置箇所のサイズを採寸し、そのサイズに収まる商品を検索したい場合に有効である。
In FIG. 4, in step S103, a size input operation by the user is accepted (size condition setting means). This size input operation includes a mouse operation and a numerical value direct input operation by the user. In step S104, a three-dimensional image of a rectangular parallelepiped (including a case where the height is 0) reflecting the size input operation by the user is generated, and this image is displayed on the product shape display window W1 (product shape display means) ).
As described above, since the size condition can be set based on an intuitive operation such as a user's mouse operation, the size condition setting operation is extremely simple.
In addition, since the size condition can be set based on the numerical value input by the user, the desired size condition can be easily and accurately set by the numerical value. For example, it is effective when measuring the size of the installation location like an interior product such as furniture and searching for a product that fits in that size.

ここで、ステップS104における三次元画像の表示は、ユーザによるサイズ入力操作に追従して行われる処理であり、サイズ入力操作を瞬時に反映する。つまり、マウスドラッグ中、又は数値入力中も三次元画像の表示は逐一更新される。
また、幅と奥行を設定した後で高さを設定するように、サイズ条件を複数段階で設定する場合、それぞれの設定段階ごとに、ユーザによるサイズ入力操作が受け付けられ(ステップS103)、これを反映した三次元画像が生成され、表示される(ステップS104)。
Here, the display of the three-dimensional image in step S104 is a process performed following the size input operation by the user, and the size input operation is instantaneously reflected. That is, the display of the three-dimensional image is updated one by one during mouse dragging or numerical value input.
In addition, when setting the size condition in a plurality of stages so as to set the height after setting the width and depth, a size input operation by the user is accepted at each setting stage (step S103). A reflected three-dimensional image is generated and displayed (step S104).

例えば、図5に示すサイズ条件設定画面D1において、ユーザが商品形状表示窓W1で幅と奥行を設定すべくマウスドラッグ操作を行うと、マウスボタンの押下が解除されたときのxy座標により幅と奥行が設定され、これを反映した画像が商品形状表示窓W1に表示される(図6参照)。
具体的には、幅と奥行を設定するためのマウスドラッグ操作が開始されると、そのときのマウスポインタの指すxy座標により初期領域が設定され、その後のマウス移動(ドラッグ)により範囲が拡大又は縮小される。このマウスドラッグ操作中(マウスボタン押下中)は、マウスポインタが指すxy座標で設定されることとなる領域が着色表示され、サイズ窓W2にはそのときの幅及び奥行が数値表示される。
なお、マウスドラッグ操作の開始点においてマウスポインタが移動されることなく押下解除された場合には、そのときのマウスポインタの指すxy座標により幅と奥行が設定されることとなる。つまり、ユーザによるマウスクリック操作でもサイズ条件を設定することが可能となっている。
For example, in the size condition setting screen D1 shown in FIG. 5, when the user performs a mouse drag operation to set the width and depth in the product shape display window W1, the width and the xy coordinates when the mouse button is released are released. The depth is set, and an image reflecting this is displayed in the product shape display window W1 (see FIG. 6).
Specifically, when a mouse drag operation for setting the width and depth is started, an initial region is set by the xy coordinates pointed to by the mouse pointer at that time, and the range is expanded or moved by subsequent mouse movement (drag). Reduced. During this mouse drag operation (while the mouse button is being pressed), the area to be set by the xy coordinates pointed to by the mouse pointer is displayed in color, and the width and depth at that time are numerically displayed in the size window W2.
If the mouse pointer is released without being moved at the start point of the mouse drag operation, the width and depth are set by the xy coordinates pointed to by the mouse pointer at that time. That is, the size condition can be set by a mouse click operation by the user.

図6に示すように、例えばユーザによるマウスドラッグ操作により幅:1400mm、奥行:650mmがサイズ条件として設定されると、商品形状表示窓W1には、幅:1400mm、奥行:650mmを反映した画像(図6の網掛け画像Img1)が表示される。また、サイズ窓W2には、幅と奥行の数値がそれぞれ表示される。このとき、商品形状表示窓W1には、続けて高さを指定する(z座標を指定する)ことをユーザに促すメッセージが表示される。なお、幅と奥行きを設定する段階では、サイズ窓W2における高さの直接入力は不能とされる。   As illustrated in FIG. 6, for example, when a width of 1400 mm and a depth of 650 mm are set as size conditions by a mouse drag operation by a user, for example, an image reflecting a width of 1400 mm and a depth of 650 mm is displayed in the product shape display window W1. The shaded image Img1) of FIG. 6 is displayed. The size window W2 displays numerical values of width and depth, respectively. At this time, a message prompting the user to specify the height (specify the z coordinate) is displayed in the product shape display window W1. In the stage of setting the width and depth, the direct input of the height in the size window W2 is disabled.

図6に示すサイズ条件設定画面D2において、ユーザが商品形状表示窓W1で高さを設定すべくマウスドラッグ操作を行うと、マウスボタンの押下が解除されたときのz座標により商品の高さが設定され、これを反映した画像が商品形状表示窓W1に表示される(図7参照)。
具体的には、高さを設定するためのマウスドラッグ操作が開始されると、先に設定された幅と奥行を示すxy領域が保持されたまま、そのときのマウスポインタの指すz座標により初期の高さ、すなわち直方体の初期の外形が設定され、その後のマウス移動により直方体の高さが拡大又は縮小される。なお、マウスドラッグ操作中の表示については先に述べたとおりである。
In the size condition setting screen D2 shown in FIG. 6, when the user performs a mouse drag operation to set the height in the product shape display window W1, the height of the product is determined by the z coordinate when the mouse button is released. An image reflecting this is displayed in the product shape display window W1 (see FIG. 7).
Specifically, when the mouse drag operation for setting the height is started, the xy area indicating the previously set width and depth is retained, and the initial value is determined by the z coordinate indicated by the mouse pointer at that time. , That is, the initial outer shape of the rectangular parallelepiped is set, and the height of the rectangular parallelepiped is enlarged or reduced by subsequent mouse movement. The display during the mouse drag operation is as described above.

図7に示すように、例えばユーザによるマウスドラッグ操作により高さ:700mmがサイズ条件として設定されると、商品形状表示窓W1には、幅:1400mm、奥行:650mm、高さ:700mmのサイズ条件を反映した三次元画像(図7の網掛け画像Img2)が表示される。この高さを設定する段階では、サイズ窓W2における幅と奥行きの直接入力は不能とされ、先に設定された値で固定されている。
このようにして、商品のサイズ条件となる幅、奥行、及び高さが設定される。この設定されたサイズ条件はユーザ操作(例えば、マウスの右クリック操作)により解除され、再設定できるようにしてもよい。また、高さを設定する段階(幅と奥行が設定されている段階)で、幅と奥行を再設定できるようにしてもよい。
As shown in FIG. 7, for example, when height 700 mm is set as a size condition by a mouse drag operation by the user, the product shape display window W1 has size conditions of width 1400 mm, depth 650 mm, and height 700 mm. Is displayed as a three-dimensional image (shaded image Img2 in FIG. 7). At the stage of setting the height, direct input of the width and depth in the size window W2 is disabled and is fixed at the previously set value.
In this way, the width, depth, and height that are the size conditions of the product are set. The set size condition may be released by a user operation (for example, a right click operation of the mouse) and may be reset. Also, the width and depth may be reset at the stage of setting the height (the stage at which the width and depth are set).

図7に示すサイズ条件設定画面D3において、ユーザが確定ボタンB1をクリック操作すると、このサイズ条件による検索が実行される。すなわち、図4のステップS105では、確定されたサイズ条件(幅、奥行、高さ)がサーバ1に送信される(サイズ条件送信手段)。
ステップS106では、サーバ1により、クライアント2から送信されたサイズ条件に従い商品の検索が行われる(検索手段)。具体的には、データベース15に格納されている商品の外形サイズのデータが参照され、サイズ条件に適合する商品、例えばサイズ条件で表される直方体を基準として、幅、奥行、及び高さ方向に所定の幅をもたせた範囲に収容されうる外形サイズを有している商品が抽出される。
このとき、前記所定の幅は、サイズ条件として設定された寸法に応じて、例えば、サイズ条件の1/10の幅に設定される。例えば、サイズ条件が幅:1200mm、奥行:900mm、高さ:700mmで設定されている場合は、1080mm×810mm×630mmの直方体から1320mm×990mm×770mmの直方体の範囲に収容されうる外形サイズを有している商品が抽出されることとなる。
このように、自動的にサイズ条件を基準として所定の幅を持たせた範囲で商品検索を行うことで、サイズ条件設定画面におけるユーザインターフェースが煩雑になり、直感性が損なわれるのを回避している。
When the user clicks the confirm button B1 on the size condition setting screen D3 shown in FIG. 7, a search based on this size condition is executed. That is, in step S105 of FIG. 4, the determined size conditions (width, depth, height) are transmitted to the server 1 (size condition transmission means).
In step S106, the server 1 searches for a product according to the size condition transmitted from the client 2 (search means). Specifically, the data of the external size of the product stored in the database 15 is referred to, and the product conforming to the size condition, for example, a rectangular parallelepiped represented by the size condition, is used as a reference in the width, depth, and height directions. A product having an external size that can be accommodated in a range having a predetermined width is extracted.
At this time, the predetermined width is set to, for example, 1/10 the width of the size condition according to the dimension set as the size condition. For example, when the size condition is set to width: 1200 mm, depth: 900 mm, and height: 700 mm, there is an external size that can be accommodated in the range of a cuboid of 1080 mm × 810 mm × 630 mm to a cuboid of 1320 mm × 990 mm × 770 mm. The product which is doing will be extracted.
In this way, by automatically searching for products within a range with a predetermined width based on the size condition, the user interface on the size condition setting screen becomes complicated and avoids the loss of intuition. Yes.

ステップS107では、サイズ条件に適合する商品を抽出した検索結果データが生成され、クライアント2に送信される(検索結果送信手段)。この検索結果データは、サイズ条件に適合する商品に対応してデータベース15に格納されている当該商品のタイトル(商品名称)や詳細情報(商品説明)、当該商品を提供しているオンラインショップのURLからなる商品情報を、クライアント2においてリスト形式で表示するためのデータである。   In step S107, search result data obtained by extracting products that meet the size condition is generated and transmitted to the client 2 (search result transmission means). The search result data includes the title (product name) and detailed information (product description) of the product stored in the database 15 corresponding to the product that meets the size condition, and the URL of the online shop that provides the product. This is data for displaying the product information consisting of the items in a list format on the client 2.

ステップS108では、クライアント2により、サーバ1から送信された検索結果データに基づく検索結果画面が表示される(検索結果表示手段、図8参照)。
図8に示す検索結果画面D4では、サイズ条件に適合する商品ごとの商品情報SR1、SR1、・・が、検索結果表示窓W3にリスト形式で表示されている。ユーザが検索結果表示窓W3にリスト形式で表示されている1つの商品情報SR1をクリック操作すると、当該商品を提供しているオンラインショップのウェブページに移行される。
In step S108, the client 2 displays a search result screen based on the search result data transmitted from the server 1 (search result display means, see FIG. 8).
On the search result screen D4 shown in FIG. 8, product information SR1, SR1,... For each product that meets the size condition is displayed in a list format in the search result display window W3. When the user clicks on one piece of product information SR1 displayed in the list format in the search result display window W3, the screen is shifted to a web page of an online shop that provides the product.

このとき、商品情報SR1、SR1、・・は、希望サイズ(サイズ条件)に近いものから順にソートされて表示されるのが望ましい。例えば、サイズ条件による直方体の体積と、抽出された商品サイズによる直方体の体積の差が小さい順にソートして表示する。
または、商品情報SR1、SR1、・・を、幅、奥行、または高さの昇順/降順でソートしたり、価格の昇順/降順でソートしたりしてもよい。ソートの対象となる項目が複数ある場合は、どの項目でソートするかをユーザ操作によって選択できるようにしてもよい。
At this time, it is desirable that the product information SR1, SR1,... Be sorted and displayed in order from the closest to the desired size (size condition). For example, the cuboid volume according to the size condition and the cuboid volume according to the extracted product size are sorted and displayed in ascending order.
Alternatively, the product information SR1, SR1,... May be sorted in ascending / descending order of width, depth, or height, or sorted in ascending / descending order of prices. When there are a plurality of items to be sorted, it may be possible to select which item to sort by a user operation.

ステップS109では、ユーザによる商品選択操作が受け付けられる。商品選択操作とは、例えば、図8に示す検索結果画面D4において、検索結果表示窓W3にリスト形式で表示されている商品情報SR1にマウスポインタを重ねる操作(マウスオーバー操作)である。
そして、ステップS110では、ユーザによる商品選択操作により選択された商品のサイズを反映した直方体の三次元画像が生成され、この画像が商品形状表示窓W1に表示される(図9参照)。選択された商品を提供するオンラインショップにより当該商品の画像が提供されていない場合でも、この商品のサイズを視覚的に認識することができる。
In step S109, a product selection operation by the user is accepted. The product selection operation is, for example, an operation (mouse over operation) of placing the mouse pointer on the product information SR1 displayed in the list format in the search result display window W3 on the search result screen D4 shown in FIG.
In step S110, a three-dimensional image of a rectangular parallelepiped reflecting the size of the product selected by the product selection operation by the user is generated, and this image is displayed in the product shape display window W1 (see FIG. 9). Even when an image of the product is not provided by the online shop that provides the selected product, the size of the product can be visually recognized.

図9には、幅:1779mm、奥行:467mm、高さ:1150mmのサイズ条件が設定されたときの検索結果画面D5において、リスト形式で表示された商品情報の一つSR2(例えば、幅:1200mm、奥行700mm、高さ690mmの2人掛けソファ)が選択された場合について示している。
図9に示すように、選択された商品のサイズを反映した直方体の三次元画像Img3は、サイズ条件を反映した三次元画像Img2に重ねて表示される。
In FIG. 9, one of the product information SR2 (for example, width: 1200 mm) displayed in the list format in the search result screen D5 when the size conditions of width: 1779 mm, depth: 467 mm, and height: 1150 mm are set. , A two-seat sofa having a depth of 700 mm and a height of 690 mm is selected.
As shown in FIG. 9, a rectangular parallelepiped three-dimensional image Img3 reflecting the size of the selected product is displayed superimposed on the three-dimensional image Img2 reflecting the size condition.

このように、検索結果として得られた商品のサイズを反映した三次元画像Img3を、サイズ条件を反映した三次元画像Img2に重ねることで、設定したサイズ条件とこれに適合する商品のサイズとを容易に比較することができるので、ユーザは商品を購入する際の参考として活用できる。
なお、検索結果に複数の商品情報が含まれる場合は、複数の商品のサイズを反映した三次元画像を並べて、或いは重ねて表示して、商品間のサイズを比較できるようにしてもよい。また、実際の商品の三次元画像が用意されている場合には、この画像を利用して商品形状表示窓W1に表示させるようにしてもよい。
In this way, by superimposing the 3D image Img3 reflecting the size of the product obtained as a search result on the 3D image Img2 reflecting the size condition, the set size condition and the size of the product conforming to the size condition are obtained. Since the comparison can be easily performed, the user can use it as a reference when purchasing the product.
When a plurality of product information is included in the search result, three-dimensional images reflecting the sizes of the plurality of products may be displayed side by side or superimposed so that the sizes of the products can be compared. When a three-dimensional image of an actual product is prepared, this image may be used to display the product shape display window W1.

本実施形態に係る商品検索方法は、クライアント2において、商品の外形を表すサイズ条件を設定するためのサイズ条件設定画面D1を表示する第1ステップ(図4のステップS101、102)と、サイズ条件設定画面D1におけるユーザ操作(例えば、マウス操作、数値入力操作)に基づいてサイズ条件を設定する第2ステップ(ステップS103)と、設定されたサイズ条件を反映した三次元画像を生成して表示する第3ステップ(ステップS104)と、設定されたサイズ条件をに当該サイズ条件に適合する商品を検索する第4ステップ(ステップS106)と、検索結果画面D4を表示する第5ステップ(ステップS107、S108)と、を有する。 In the product search method according to the present embodiment, a first step (steps S101 and S102 in FIG. 4) for displaying a size condition setting screen D1 for setting a size condition representing the outer shape of a product on the client 2, and a size condition A second step (step S103) for setting a size condition based on a user operation (for example, a mouse operation or a numerical value input operation) on the setting screen D1, and a three-dimensional image reflecting the set size condition is generated and displayed. A third step (step S104), a fourth step (step S106) for searching for products that meet the size condition based on the set size condition, and a fifth step (step S107, S108).

ユーザは、商品形状表示窓W1に表示される三次元画像により商品の外形サイズを視覚的に確認しながらサイズ条件を設定できるので、サイズ条件を設定する操作が簡単となる上、所望するサイズ条件を正確に設定することができる。したがって、従来と比較してサイズ条件による商品検索に要する操作が極めて簡単となる。
このように、本実施形態の商品検索サービスで利用されるウェブブラウザ上のGUIは、操作性、利便性に優れたものとなっている。
The user can set the size condition while visually confirming the external size of the product from the three-dimensional image displayed in the product shape display window W1, so that the operation for setting the size condition becomes simple and the desired size condition Can be set accurately. Therefore, the operation required for the product search based on the size condition is extremely simple as compared with the conventional case.
As described above, the GUI on the web browser used in the product search service of this embodiment is excellent in operability and convenience.

以上、本発明者によってなされた発明を実施形態に基づいて具体的に説明したが、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で変更可能である。   As mentioned above, although the invention made by this inventor was concretely demonstrated based on embodiment, this invention is not limited to the said embodiment, It can change in the range which does not deviate from the summary.

上記実施形態では、ポータルサイトで提供される検索サービスにおいて、予め商品のカテゴリが指定されることで、商品の外形を表すサイズ要素は自動的に決まるようにしている(例えば、直方体の場合は幅、奥行、高さ)が、サイズ要素をユーザ操作により指定できるようにしてもよい。
図10は、サイズ条件設定画面の変形例を示す説明図である。
図10に示すように、サイズ条件設定画面D6には、ユーザが商品の外形を3つの図形(直方体、球体、三角すい)の中から選択可能な入力部品(ボタン)B2が含まれている。なお、商品の外形は、直方体、球体、三角すいに限定されず、その他の外形を選択できるようにしてもよい。
In the above embodiment, the category of the product is specified in advance in the search service provided on the portal site, so that the size element representing the outer shape of the product is automatically determined (for example, the width in the case of a rectangular parallelepiped) , Depth, height) may allow the size element to be specified by a user operation.
FIG. 10 is an explanatory diagram showing a modification of the size condition setting screen.
As shown in FIG. 10, the size condition setting screen D6 includes an input component (button) B2 that allows the user to select the outer shape of the product from three figures (a rectangular parallelepiped, a sphere, and a triangular pan ). Note that the outer shape of the product is not limited to a rectangular parallelepiped, a sphere, or a triangular cone , and other shapes may be selected.

図10に示すサイズ条件設定画面D6において、ユーザにより直方体のボタンB21又は三角すいのボタンB23が選択されると、幅、奥行、高さがサイズ要素となり、球体のボタンB22が選択されると半径がサイズ要素となる。このとき、決定されたサイズ要素以外のサイズ要素については入力不能とされる(淡色表示、表示消去等)。
このように、サイズ条件設定画面には、商品の外形を選択可能な入力部品(ボタン)が含まれるようにし、ユーザ操作により選択された入力部品に対応する商品の外形に基づくサイズ要素が決定されるとともに、このサイズ要素で表されたサイズ条件が設定されるようにすることにより、サイズ条件設定におけるユーザの自由度が高くなる。
In size condition setting screen D6 shown in FIG. 10, when the button B23 of pancreatic rectangular button B21 or triangular is selected by the user, width, depth, height becomes size element, when the button B22 of the spheres are selected radius Is the size element. At this time, it is impossible to input size elements other than the determined size element (light color display, display deletion, etc.).
As described above, the size condition setting screen includes an input part (button) capable of selecting the outer shape of the product, and the size element based on the outer shape of the product corresponding to the input part selected by the user operation is determined. In addition, by setting the size condition represented by this size element, the user's freedom in setting the size condition is increased.

また例えば、上記実施形態では、ポータルサイトで提供される検索サービスにおいて予め商品のカテゴリが指定される場合について説明したが、商品のカテゴリを指定することなく、設定されたサイズ条件に適合する商品をすべてのカテゴリにわたって検索するようにしてもよい。この場合、検索結果として得られた商品群の中から所望のカテゴリに絞り込んで抽出できるようにするのが望ましい。また、価格帯による絞り込みができるようにすることで、さらに利便性が向上する。   Further, for example, in the above embodiment, the case where the category of the product is designated in advance in the search service provided on the portal site has been described. However, a product that meets the set size condition can be selected without specifying the product category. You may make it search over all the categories. In this case, it is desirable that the product group obtained as a search result can be extracted by narrowing down to a desired category. In addition, convenience can be further improved by narrowing down by price range.

さらに、上記実施形態では、検索結果の商品情報をリスト形式で表示するようにしているが、商品情報を商品の外形に基づくサイズ要素を2軸とする平面上にマトリックス状に配置するようにしてもよい。
図11は、検索結果画面の変形例を示す説明図である。
図11に示す検索結果画面Dでは、検索結果の商品情報が、高さを縦軸AX1、幅を横軸AX2とする平面にマトリックス状に配置されている。図11では、画面左から右に向かって幅が大きくなり、画面下から上に向かって高さが大きくなるように縦軸AX1、横軸AX2が設定されている。商品情報としては、例えば、オンラインショップで提供されている商品の画像が表示される。
また、縦軸AX1、横軸AX2に対応するスクロールバーが表示され、ユーザがスライダを移動させることで、表示内容が上下左右にスクロール表示されるようになっている。
Furthermore, in the above embodiment, the product information of the search result is displayed in a list format, but the product information is arranged in a matrix on a plane having two size elements based on the outer shape of the product. Also good.
FIG. 11 is an explanatory diagram illustrating a modified example of the search result screen.
The search result screen D 7 shown in FIG. 11, the product information of the search results are arranged in a matrix in a plane vertical axis AX1, the width and the horizontal axis AX2 height. In FIG. 11, the vertical axis AX1 and the horizontal axis AX2 are set so that the width increases from the left to the right of the screen and the height increases from the bottom to the top of the screen. As the product information, for example, an image of a product provided in an online shop is displayed.
In addition, scroll bars corresponding to the vertical axis AX1 and the horizontal axis AX2 are displayed, and when the user moves the slider, the display content is scroll-displayed vertically and horizontally.

検索結果を上述した表示とすることで、サイズ条件に適合する商品間のサイズを容易に比較することができるので、ユーザは検索結果を認識しやすくなる。なお、検索結果画面Dは、図9に示す検索結果画面D5における検索結果表示窓W3に表示されるようにしてもよい。 By setting the search result as described above, it is possible to easily compare sizes between commodities that meet the size condition, so that the user can easily recognize the search result. The retrieval result screen D 7 may also be displayed in the search result display window W3 in the search result screen D5 shown in FIG.

また、上記実施形態では、サーバ1のデータベース15に商品情報を登録しておき、サイズ条件による検索を行うときにデータベース15を参照するようにしているが、サイズ条件に基づいてインターネット上で提供されている情報を検索し、検索結果を表示するようにしてもよい。   In the above embodiment, product information is registered in the database 15 of the server 1, and the database 15 is referred to when searching based on the size condition. However, the product information is provided on the Internet based on the size condition. Information may be searched and the search result may be displayed.

また、上記実施形態では、自動的にサイズ条件を基準として所定の幅を持たせた範囲で商品検索を行うようにしているが、サイズ条件設定画面(例えば、図5のサイズ窓W2)に範囲入力欄を設け、範囲を手動で設定できるようにしてもよい。
図12は、サイズ条件の範囲を設定可能とするサイズ窓の一例について示す説明図である。図12では、ユーザ操作に基づいてサイズ窓W22に範囲入力欄を出現させ、範囲を手動で設定可能とする場合について示している。
すなわち、サイズ条件設定画面において、当初は図12(a)に示す範囲設定不能な簡略表示のサイズ窓W22aとし、ユーザが“範囲の設定”と表示されたボタンをクリック操作すると、図12(b)に示す範囲設定可能な詳細表示のサイズ窓W22bに遷移する。図12(b)に示すサイズ窓W22bでは、サイズ要素となる幅、奥行、及び高さのそれぞれに対して、範囲入力欄が設けられている。この範囲入力欄には、数値が直接入力できる他、スクロールバー(図示略)のスライダ操作により数値を連続的に変更できる。
このように、サイズ要素ごとに手動で範囲設定を可能とすることにより、所望するサイズの商品を効率よく検索できる。例えば、ユーザが商品検索する上で重要視するサイズ要素がある場合、このサイズ要素の範囲を狭く設定すれば、設定されたサイズに極めて近い商品が検索されることとなる。
In the above embodiment, the product search is automatically performed in a range having a predetermined width based on the size condition, but the range is displayed on the size condition setting screen (for example, the size window W2 in FIG. 5). An input field may be provided so that the range can be set manually.
FIG. 12 is an explanatory diagram illustrating an example of a size window that allows a range of size conditions to be set. FIG. 12 shows a case where allowed to appear range input column size window W22 on the basis of a user operation, and can set the range manually.
That is, on the size condition setting screen, when the user initially clicks on the size window W22a of the simplified display in which the range cannot be set shown in FIG. ) To the detailed display size window W22b in which the range can be set. In the size window W22b shown in FIG. 12B, a range input field is provided for each of the width, depth, and height as size elements. In this range input field, numerical values can be directly input, and numerical values can be continuously changed by operating a slider of a scroll bar (not shown).
As described above, by manually setting the range for each size element, it is possible to efficiently search for products having a desired size. For example, if there is a size element that is important when the user searches for a product, if the range of the size element is set narrow, a product very close to the set size will be searched.

さらに、上述したようにサイズ要素の範囲を手動で設定する場合には、検索結果を希望サイズ(サイズ条件)に近いものから順にソートする際に、サイズ要素ごとの設定範囲に応じて重み付けされた並び替えスコアに基づいてソートするのが望ましい。例えば、数式1に示す並び替えスコアを利用することができる。また、数式2には、図12に示すサイズ条件が設定された場合の並び替えスコアについて示している。   Furthermore, when manually setting the size element range as described above, the search results are weighted according to the setting range for each size element when sorting the search results in order from the closest to the desired size (size condition). It is desirable to sort based on the sort score. For example, the rearrangement score shown in Formula 1 can be used. Further, Formula 2 shows the rearrangement score when the size condition shown in FIG. 12 is set.

Figure 0004958853
Figure 0004958853

Figure 0004958853
Figure 0004958853

数式1、2では、すべてのサイズ要素について設定範囲の上限または下限となる場合(例えば、数式2において幅:1300、奥行:950、高さ:710となる場合)に並び替えスコアは0となり、サイズ条件と一致する場合(例えば、数式2において幅:1200、奥行:900、高さ:700となる場合)に並び替えスコアは3となる。つまり、並び替えスコアは0〜3の範囲となり、並び替えスコアが3に近い方が希望サイズに近いものとなる。
この手法によれば、それぞれのサイズ要素ごとの設定範囲に応じて重み付けがなされているので、この並び替えスコアに基づいてソートされた結果は、ユーザが重要視しているサイズ要素を考慮したものとなる。
In Formulas 1 and 2, when the upper limit or the lower limit of the setting range is reached for all size elements (for example, in Formula 2, when the width is 1300, the depth is 950, and the height is 710), the rearrangement score is 0. When the size condition is met (for example, when the width is 1200, the depth is 900, and the height is 700 in Formula 2, the rearrangement score is 3). That is, the rearrangement score is in the range of 0 to 3, and the rearrangement score closer to 3 is closer to the desired size.
According to this method, weighting is performed according to the setting range for each size element. Therefore, the result sorted based on the rearrangement score considers the size element that the user attaches importance to. It becomes.

今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。   The embodiment disclosed this time should be considered as illustrative in all points and not restrictive. The scope of the present invention is defined by the terms of the claims, rather than the description above, and is intended to include any modifications within the scope and meaning equivalent to the terms of the claims.

第1実施形態に係るネットワーク構成について示す概略図である。It is the schematic shown about the network structure which concerns on 1st Embodiment. サーバ1のハードウェア構成の概略を示すブロック図である。2 is a block diagram showing an outline of a hardware configuration of a server 1. FIG. クライアント2のハードウェア構成の概略を示すブロック図である。2 is a block diagram illustrating an outline of a hardware configuration of a client 2. FIG. サーバ1及びクライアント2におけるサイズ条件による検索処理手順について示すフローチャートである。5 is a flowchart illustrating a search processing procedure based on size conditions in a server 1 and a client 2. 検索サービスのサイズ条件設定画面(初期状態)を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the size condition setting screen (initial state) of a search service. 検索サービスのサイズ条件設定画面(幅、奥行設定後)を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the size condition setting screen (after width and depth setting) of a search service. 検索サービスのサイズ条件設定画面(高さ設定後)を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the size condition setting screen (after height setting) of a search service. 検索サービスの検索結果画面(リスト表示)を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the search result screen (list display) of a search service. 検索サービスの検索結果画面(選択商品の画像表示)を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the search result screen (image display of selected goods) of search service. 検索サービスのサイズ条件設定画面(初期状態)の変形例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the modification of the size condition setting screen (initial state) of a search service. 検索サービスの検索結果画面(マトリックス表示)を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the search result screen (matrix display) of a search service. サイズ条件の範囲を指定可能とするサイズ窓の一例について示す説明図である。It is explanatory drawing shown about an example of the size window which can designate the range of size conditions.

符号の説明Explanation of symbols

D4 検索結果画面
W1 商品形状表示窓
W2 サイズ窓
W3 検索結果表示窓
B1 確定ボタン(入力部品)
SR1 商品情報
Img2 サイズ条件を反映した三次元画像
D4 search result screen W1 commodity shape display window W2 size window W3 search result display window B1 confirmation button (input component)
SR1 Product information Img2 Three-dimensional image reflecting size conditions

Claims (5)

クライアント端末にネットワーク接続された商品検索サーバであって、
基準となるサイズ及び当該基準となるサイズに対して許容される範囲に基づく設定範囲を商品の外形を表すサイズ条件として設定させるためのデータを前記クライアント端末に対して送信するサイズ条件設定データ送信手段と、
前記クライアント端末において設定されたサイズ条件を基に当該サイズ条件に適合する商品を検索する検索手段と、
前記検索手段により検索された商品のサイズと前記設定範囲とに基づいて前記検索手段による検索結果における商品情報の表示の優先順を決定するためのスコアを各商品について算出する算出手段と、
前記検索手段による検索結果及び前記算出手段により算出されたスコアを前記クライアント端末に送信する検索結果送信手段と、を備え、
前記サイズ条件を設定させるためのデータには、サイズ条件の設定画面を表示するためのデータ、ユーザ操作に基づいてサイズ条件を設定するためのデータ、設定されたサイズ条件を反映した三次元画像を生成して表示するためのデータ、及び設定されたサイズ条件を当該商品検索サーバに送信するためのデータが含まれており、
前記算出手段は、前記検索手段により検索された商品のサイズが前記基準となるサイズにより近い商品がより優先的に表示されるスコアを算出し、
前記検索結果は、各商品に対して算出されたスコアに応じて、より優先的に表示されるスコアが算出された商品の商品情報を優先的に表示するための並び替えがなされることを特徴とする商品検索サーバ。
A product search server connected to a client terminal via a network,
Size condition setting data transmission means for transmitting to the client terminal data for setting a setting range based on a reference size and a range allowed for the reference size as a size condition representing the outer shape of the product When,
Search means for searching for products that meet the size condition based on the size condition set in the client terminal;
A calculation means for calculating a score for each product for determining the priority order of display of product information in the search result by the search means based on the size of the product searched by the search means and the setting range;
Search result transmission means for transmitting the search result by the search means and the score calculated by the calculation means to the client terminal;
The data for setting the size condition includes data for displaying a size condition setting screen, data for setting the size condition based on a user operation, and a three-dimensional image reflecting the set size condition. Data to generate and display, and data to send the set size condition to the product search server ,
The calculation means calculates a score that preferentially displays a product whose size of the product searched by the search means is closer to the reference size;
The search results are rearranged for displaying preferentially the product information of the products for which the score to be displayed with higher priority is calculated according to the score calculated for each product. Product search server.
前記商品本体を収容可能な最小の直方体を当該商品の外形とし、前記サイズ条件は幅、奥行、及び高さからなるサイズ要素で表され、The smallest rectangular parallelepiped that can accommodate the product body is the outer shape of the product, and the size condition is represented by a size element consisting of a width, a depth, and a height,
前記検索結果の商品情報は、前記サイズ要素のうち2つを直交する2軸とする平面上にマトリックス状に配置されるように表示されることを特徴とする請求項1に記載の商品検索サーバ。2. The product search server according to claim 1, wherein the product information of the search result is displayed so as to be arranged in a matrix on a plane having two axes perpendicular to each other among the size elements. .
クライアント端末にネットワーク接続された商品検索サーバによる商品検索方法であって、
基準となるサイズ及び当該基準となるサイズに対して許容される範囲に基づく設定範囲を商品の外形を表すサイズ条件として設定させるためのデータを前記クライアント端末に対して送信するステップと、
前記クライアント端末において設定されたサイズ条件を基に当該サイズ条件に適合する商品を検索するステップと、
検索された商品のサイズと前記設定範囲とに基づいて検索された商品の商品情報の表示の優先順を決定するためのスコアを各商品について算出するステップと、
商品の検索結果及び算出されたスコアを前記クライアント端末に送信するステップと、を有し、
前記サイズ条件を設定させるためのデータには、サイズ条件の設定画面を表示するためのデータ、ユーザ操作に基づいてサイズ条件を設定するためのデータ、設定されたサイズ条件を反映した三次元画像を生成して表示するためのデータ、及び設定されたサイズ条件を当該商品検索サーバに送信するためのデータが含まれており、
前記スコアの算出において、検索された商品のサイズが前記基準となるサイズにより近い商品がより優先的に表示されるスコアを算出し、
前記検索結果は、各商品に対して算出されたスコアに応じて、より優先的に表示されるスコアが算出された商品の商品情報を優先的に表示するための並び替えがなされることを特徴とする商品検索方法。
A product search method by a product search server connected to a client terminal via a network,
Transmitting to the client terminal data for setting a reference range and a setting range based on a range allowed for the reference size as a size condition representing the outer shape of the product;
Searching for a product that meets the size condition based on the size condition set in the client terminal;
Calculating a score for each product for determining the priority of display of product information of the searched product based on the size of the searched product and the setting range;
Transmitting the product search result and the calculated score to the client terminal,
The data for setting the size condition includes data for displaying a size condition setting screen, data for setting the size condition based on a user operation, and a three-dimensional image reflecting the set size condition. Data to generate and display, and data to send the set size condition to the product search server,
In the calculation of the score, a score is displayed in which a product whose searched product size is closer to the reference size is more preferentially displayed,
The search results are rearranged for displaying preferentially the product information of the products for which the score to be displayed with higher priority is calculated according to the score calculated for each product. Product search method.
サーバとクライアント端末がネットワーク接続されてなるネットワークシステムにおいて、前記クライアント端末のコンピュータに、
基準となるサイズ及び当該基準となるサイズに対して許容される範囲に基づく設定範囲を商品の外形を表すサイズ条件として設定するためのサイズ条件設定画面を表示する手順
前記サイズ条件設定画面におけるユーザ操作に基づいて前記サイズ条件を設定する手順
前記設定されたサイズ条件を反映した三次元画像を生成して表示する手順
前記設定されたサイズ条件を基に当該サイズ条件に適合する商品として検索された商品を示す検索結果及び検索された商品のサイズと前記設定範囲とに基づいて前記サーバにより算出された前記検索手段による検索結果における商品情報の表示の優先順を決定するためのスコアを受信する手順、
前記検索結果に応じた検索結果画面を表示する手順
を実行させ、
前記スコアは、前記第4ステップにより検索された商品のサイズが前記基準となるサイズにより近い商品がより優先的に検索結果画面に表示されるスコアとして算出され、
前記検索結果画面は、各商品に対して算出されたスコアに応じて、より優先的に表示されるスコアが算出された商品の商品情報を優先的に表示する並び替えを行うことを特徴とするプログラム。
In a network system in which a server and a client terminal are connected to a network, the client terminal computer has:
A procedure for displaying a size condition setting screen for setting a setting range based on a reference size and a range allowed for the reference size as a size condition representing the outer shape of the product,
A procedure for setting the size condition based on a user operation on the size condition setting screen;
A procedure for generating and displaying a three-dimensional image reflecting the set size condition;
Based on the search means calculated by the server based on the search result indicating the product searched for as a product meeting the size condition based on the set size condition, the size of the searched product and the setting range A procedure for receiving a score for determining the priority order of displaying product information in the search results;
A procedure for displaying a search result screen corresponding to the search result;
And execute
The score is calculated as a score in which products closer to the reference size are displayed on the search result screen more preferentially in the size searched for in the fourth step,
The search result screen performs sorting to preferentially display product information of products for which a score to be displayed with higher priority is calculated according to a score calculated for each product. program.
商品検索サーバとクライアント端末がネットワーク接続されてなる商品検索システムにおいて、
前記商品検索サーバは、
基準となるサイズ及び当該基準となるサイズに対して許容される範囲に基づく設定範囲を商品の外形を表すサイズ条件として設定させるためのデータを前記クライアント端末に対して送信するサイズ条件設定データ送信手段と、
前記クライアント端末において設定されたサイズ条件を基に当該サイズ条件に適合する商品を検索する検索手段と、
前記検索手段により検索された商品のサイズと前記設定範囲とに基づいて前記検索手段による検索結果における商品情報の表示の優先順を決定するためのスコアを各商品について算出する算出手段と、
前記検索手段による検索結果及び前記算出手段により算出されたスコアを前記クライアント端末に送信する検索結果送信手段と、を備え、
前記クライアント端末は、
前記商品検索サーバから送信されたデータに基づいてサイズ条件設定画面を表示するサイズ条件設定画面表示手段と、
前記サイズ条件設定画面においてサイズ条件を設定するサイズ条件設定手段と、
前記設定されたサイズ条件を反映した三次元画像を生成して表示する商品形状表示手段と、
設定されたサイズ条件を前記商品検索サーバに対して送信するサイズ条件送信手段と、
前記商品検索サーバから送信された検索結果を表示する検索結果表示手段と、を備え
前記算出手段は、前記検索手段により検索された商品のサイズが前記基準となるサイズにより近い商品がより優先的に表示されるスコアを算出し、
前記検索結果表示手段は、各商品に対して算出されたスコアに応じて、より優先的に表示されるスコアが算出された商品の商品情報を優先的に表示させる並び替えを行うことを特徴とする商品検索システム。
In a product search system in which a product search server and a client terminal are connected to a network,
The product search server
Size condition setting data transmission means for transmitting to the client terminal data for setting a setting range based on a reference size and a range allowed for the reference size as a size condition representing the outer shape of the product When,
Search means for searching for products that meet the size condition based on the size condition set in the client terminal;
A calculation means for calculating a score for each product for determining the priority order of display of product information in the search result by the search means based on the size of the product searched by the search means and the setting range;
Search result transmission means for transmitting the search result by the search means and the score calculated by the calculation means to the client terminal;
The client terminal is
A size condition setting screen display means for displaying a size condition setting screen based on the data transmitted from the product search server;
Size condition setting means for setting a size condition on the size condition setting screen;
Product shape display means for generating and displaying a three-dimensional image reflecting the set size condition;
A size condition transmission means for transmitting the set size condition to the product search server;
Search result display means for displaying a search result transmitted from the product search server ,
The calculation means calculates a score that preferentially displays a product whose size of the product searched by the search means is closer to the reference size;
The search result display means performs sorting to preferentially display the product information of the products for which the score to be displayed with higher priority is calculated according to the score calculated for each product. Product search system.
JP2008172185A 2008-07-01 2008-07-01 Product search server, product search method, program, and product search system Active JP4958853B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008172185A JP4958853B2 (en) 2008-07-01 2008-07-01 Product search server, product search method, program, and product search system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008172185A JP4958853B2 (en) 2008-07-01 2008-07-01 Product search server, product search method, program, and product search system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010015228A JP2010015228A (en) 2010-01-21
JP4958853B2 true JP4958853B2 (en) 2012-06-20

Family

ID=41701315

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008172185A Active JP4958853B2 (en) 2008-07-01 2008-07-01 Product search server, product search method, program, and product search system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4958853B2 (en)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103140868B (en) * 2010-07-28 2018-08-10 特鲁菲特公司 The possibility of applicability is determined based on historical data
JP5750665B2 (en) * 2011-05-20 2015-07-22 株式会社フィッシュテイル Product information search system, product information search method, and product information search program
JP5581292B2 (en) * 2011-09-30 2014-08-27 楽天株式会社 SEARCH DEVICE, SEARCH METHOD, RECORDING MEDIUM, AND PROGRAM
US10573019B1 (en) 2018-09-25 2020-02-25 Ebay Inc. Augmented reality digital content search and sizing techniques
KR102340946B1 (en) * 2020-07-08 2021-12-20 황호진 Seller shopping mall system to provide rental goods and method thereof
KR20220006426A (en) * 2020-07-08 2022-01-17 황호진 Seller shopping mall system to directly buy in overseas countries and provide lental goods and method thereof
KR20230139585A (en) * 2022-03-28 2023-10-05 쿠팡 주식회사 Operating method for electronic apparatus for providing page and electronic apparatus supporting thereof

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001351026A (en) * 2000-06-08 2001-12-21 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Online shopping method and recording medium with online shopping program recorded
JP2002099826A (en) * 2000-09-21 2002-04-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd Catalogue sales system
JP2002236941A (en) * 2001-02-09 2002-08-23 Minolta Co Ltd Electronic catalog system, and server, program and recording medium used in electronic catalog system
JP2003337900A (en) * 2002-05-20 2003-11-28 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> METHOD AND SYSTEM FOR SELLING PRODUCT Web-LINKED WITH THREE-DIMENSIONAL FLOOR PLAN OF HOUSE
JP2004046361A (en) * 2002-07-09 2004-02-12 Fujitsu Ltd Search device, search method and program of the same
JP2004152110A (en) * 2002-10-31 2004-05-27 Olympus Corp Method for establishing retrieval condition and device for establishing retrieval condition
JP2004323135A (en) * 2003-04-22 2004-11-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd Article management system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010015228A (en) 2010-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4958853B2 (en) Product search server, product search method, program, and product search system
US9619829B2 (en) Evolutionary content determination and management
US8370214B2 (en) Interactive exploded view diagram ordering tool
US6879322B2 (en) Three-dimensional object display system, three-dimensional object display method and recording medium recording a three-dimensional object display program
JP5198838B2 (en) Information providing program, information providing apparatus, and information providing method
JP5199939B2 (en) Image search apparatus, image search method and program
CA2805329C (en) Information provision device, information provision method, information provision program, information display device, information display method, information display program, information retrieval system, and recording medium
JPWO2011125846A1 (en) Information processing apparatus, information processing method, information processing program, and recording medium
JP5608223B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, terminal apparatus, information processing program, and recording medium
JP2019197458A (en) Program, method for processing information, and terminal device
JP2010067032A (en) Device, system and method for retrieval of commodity, and program
US20170123596A1 (en) Browsing device, display controlling method, non-transitory recording medium, and program
JP2010218127A (en) Purchase support device, purchase support system, purchase support method and purchase support program
JPH10105829A (en) Merchandise information displaying method in electronic mall system on internet
WO2012160931A1 (en) Web browsing control server and web browsing control method
JP7081807B2 (en) Browsing status analysis device, browsing status analysis method and browsing status analysis program
JP5222277B2 (en) INFORMATION DISPLAY DEVICE, INFORMATION DISPLAY METHOD, INFORMATION DISPLAY PROGRAM, INFORMATION PROVIDING DEVICE, INFORMATION PROVIDING METHOD, INFORMATION PROVIDING PROGRAM, AND INFORMATION SEARCH SYSTEM
JP4783813B2 (en) Display control method and program
JP5134639B2 (en) Client apparatus, display method, program, information processing apparatus, and information processing system
JP2012003579A (en) Two-dimensional diagram display program and two-dimensional diagram display apparatus
JP2009266188A (en) Display control method and program
JP6235744B1 (en) Web page creation support system
JP2012014449A (en) Information providing program, recording medium, information processor, and method for providing information
JP5103590B2 (en) Information processing apparatus and information processing method
JP6554098B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and information processing program

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110613

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110621

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110818

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120306

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120319

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150330

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4958853

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250