JP4842510B2 - ディジタル権利管理の互換性を設けるシステム及び方法 - Google Patents

ディジタル権利管理の互換性を設けるシステム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4842510B2
JP4842510B2 JP2003536969A JP2003536969A JP4842510B2 JP 4842510 B2 JP4842510 B2 JP 4842510B2 JP 2003536969 A JP2003536969 A JP 2003536969A JP 2003536969 A JP2003536969 A JP 2003536969A JP 4842510 B2 JP4842510 B2 JP 4842510B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cci
content
compliant
drm
license
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003536969A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005506746A (ja
Inventor
キャピタント,パトリス
Original Assignee
ロヴィ・ソリューションズ・コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=23365841&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP4842510(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ロヴィ・ソリューションズ・コーポレーション filed Critical ロヴィ・ソリューションズ・コーポレーション
Publication of JP2005506746A publication Critical patent/JP2005506746A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4842510B2 publication Critical patent/JP4842510B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F17/00Digital computing or data processing equipment or methods, specially adapted for specific functions
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/83Generation or processing of protective or descriptive data associated with content; Content structuring
    • H04N21/835Generation of protective data, e.g. certificates
    • H04N21/8355Generation of protective data, e.g. certificates involving usage data, e.g. number of copies or viewings allowed
    • H04N21/83555Generation of protective data, e.g. certificates involving usage data, e.g. number of copies or viewings allowed using a structured language for describing usage rules of the content, e.g. REL
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/10Protecting distributed programs or content, e.g. vending or licensing of copyrighted material ; Digital rights management [DRM]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/25Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/266Channel or content management, e.g. generation and management of keys and entitlement messages in a conditional access system, merging a VOD unicast channel into a multicast channel
    • H04N21/26606Channel or content management, e.g. generation and management of keys and entitlement messages in a conditional access system, merging a VOD unicast channel into a multicast channel for generating or managing entitlement messages, e.g. Entitlement Control Message [ECM] or Entitlement Management Message [EMM]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/436Interfacing a local distribution network, e.g. communicating with another STB or one or more peripheral devices inside the home
    • H04N21/4363Adapting the video or multiplex stream to a specific local network, e.g. a IEEE 1394 or Bluetooth® network
    • H04N21/43632Adapting the video or multiplex stream to a specific local network, e.g. a IEEE 1394 or Bluetooth® network involving a wired protocol, e.g. IEEE 1394
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/436Interfacing a local distribution network, e.g. communicating with another STB or one or more peripheral devices inside the home
    • H04N21/4367Establishing a secure communication between the client and a peripheral device or smart card
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/462Content or additional data management, e.g. creating a master electronic program guide from data received from the Internet and a Head-end, controlling the complexity of a video stream by scaling the resolution or bit-rate based on the client capabilities
    • H04N21/4623Processing of entitlement messages, e.g. ECM [Entitlement Control Message] or EMM [Entitlement Management Message]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/462Content or additional data management, e.g. creating a master electronic program guide from data received from the Internet and a Head-end, controlling the complexity of a video stream by scaling the resolution or bit-rate based on the client capabilities
    • H04N21/4627Rights management associated to the content
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/83Generation or processing of protective or descriptive data associated with content; Content structuring
    • H04N21/835Generation of protective data, e.g. certificates
    • H04N21/8355Generation of protective data, e.g. certificates involving usage data, e.g. number of copies or viewings allowed
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/913Television signal processing therefor for scrambling ; for copy protection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/162Authorising the user terminal, e.g. by paying; Registering the use of a subscription channel, e.g. billing
    • H04N7/163Authorising the user terminal, e.g. by paying; Registering the use of a subscription channel, e.g. billing by receiver means only
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/167Systems rendering the television signal unintelligible and subsequently intelligible
    • H04N7/1675Providing digital key or authorisation information for generation or regeneration of the scrambling sequence
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/913Television signal processing therefor for scrambling ; for copy protection
    • H04N2005/91307Television signal processing therefor for scrambling ; for copy protection by adding a copy protection signal to the video signal
    • H04N2005/91321Television signal processing therefor for scrambling ; for copy protection by adding a copy protection signal to the video signal the copy protection signal being a copy protection control signal, e.g. a record inhibit signal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/913Television signal processing therefor for scrambling ; for copy protection
    • H04N2005/91307Television signal processing therefor for scrambling ; for copy protection by adding a copy protection signal to the video signal
    • H04N2005/91328Television signal processing therefor for scrambling ; for copy protection by adding a copy protection signal to the video signal the copy protection signal being a copy management signal, e.g. a copy generation management signal [CGMS]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Technology Law (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Storage Device Security (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Description

本発明は、ディジタル権利管理(DRM)システム間の互換性に関するものである。
通信業界は伝統的なアナログ技術からディジタル技術に移行している。高品位テレビ(HDTV)放送が大半の大都市で開始され、インターネット及びワールド・ワイド・ウェブ(WWW)の急速な普及によって、MP3フォーマットのオーディオ・ファイルのような、ダウンロード可能なオーディオ・映像ファイルに加えて、他のコンテンツにおいて、相応の増加がもたらされた。これに並行して、ディジタル多用途ディスク(DVD)レコーダ、ディジタルVHSビデオ・カセット・レコーダ(D−VHS VCR)、CD−ROMレコーダ(例えば、CD−R及びCD−RW)、MP3記録装置、及びハード・ディスク・ベースの記録装置のような低コストでかつ大容量のディジタル記録装置が出現した。
これらのディジタル記録装置は高品質記録及びその複製を、アナログ相当物において知られる世代間劣化(すなわち、連続複製するうちに増加する劣化)なしで、生成することができる。これらの記録装置は著作権他によって保護された題材の無断かつ非統制の複製を行うのに用い得るので、映画及び音楽事業者のようなコンテンツ提供者は、利用者が無断で情報を見たり、作品の無断再製を行ったりすることを妨げるよう複製保護を用いる。
ディジタル時代においては、著作権侵害の問題は今までよりも重要になってきている。その結果、一般に、ディジタル・コンテンツにおける権利を企業及び個人が管理するのを助力する技術的手段を表す、DRM技術が開発された。実際には、該語は、アクセス及び複製制御手順を含む、ディジタル・コンテンツを保護するおおよそ如何なるセキュリティ手段にも広く適用されることが多い。DRMは著作権作品を楽しむ一方、同時にそれらの作品の侵害を妨げるよう消費者の権利のバランスをとることが企図された種々の技術を指す。
いくつかのDRMシステムが、パーソナル・コンピュータ(PC)、ディジタル・ビデオ・ディスク(DVD)プレイヤ、及びディジタル・テレビのようなディジタル装置間での保護マルチメディア題材の無断伝送から保護するよう開発された。マルチメディア・コンテンツには例えば、ソフトウェア、ゲーム、映像、展示、写真、映画、サウンド・クリップがある。
確立されたDRMソルーションの1つは限定受信(CA)技術を用いる。一般に、各CA装置は、例えば、情報の受信のような、無断使用を妨げるよう、スクランブル化と暗号化とを組み合わせて実行する。スクランブル化は音響、映像及び/又はデータなどを理解できないようにする処理である。暗号化は逆スクランブル器が、操作する、すなわち、スクランブル化信号を逆スクランブル化する、スクランブル化信号と共に伝送されなければならない秘密鍵(コントロール・ワード)を保護する処理である。送信側では、多重化装置は映像、音響及びデータ情報を多重化してMPEG−2トランスポート・ストリームを生成する。MPEGトランスポート・ストリームはスクランブル器に転送される。スクランブル化及び変調後、信号は、受信側に送信され、該受信側では信号が復調、逆スクランブル化及び逆多重化される。1つのCA実施例においては、使用制約(許容された権利)のような複製制御信号(CCI)がコンテンツ中に埋め込まれ、これらの制約が後に、セット・トップ・ボックスのようなCCI準拠装置によって権利行使される。
しかしながら、CA技術はペイ・パー・ビュー放送アプリケーションに根ざしているので、利用者ニーズに柔軟に対応しない。例えば、CA技術は、ディジタル・メディアを合法的に入手する消費者が自らの非商用の使用、利便性及び楽しみのためにその題材の複製を行う権利及び容易な能力の両方を引き続き有することを可能にしない。CA技術は更に家庭及び拡張家庭環境におけるディジタル装置間で合法的に取得したコンテンツを転送する能力を利用者に設けない。
より最近のDRMシステムはライセンス、すなわち証明書中に使用制約を規定して、パーソナル・コンピュータのようなライセンス準拠(L準拠)装置によって行使されるライセンスを用いる。L準拠システムは利用者に柔軟性を設ける一方、コンテンツ提供者の利益を保護する。しかしながら、CA及びライセンス・ベースのDRMシステムはお互いに互換でない。その結果、操作者に加えて利用者も通信機器間の非互換性によって不都合を受け得る。
1つの特徴においては、ディジタル権利管理(DRM)システムは、共通アクセス・プロトコル及びアクセス情報によってコンテンツを共有する、お互いに相互運用するよう形成された1つ以上のライセンス(L)準拠装置、及び1つ以上のL準拠装置を初期化するよう1つ以上のL準拠装置に直接接続又は遠隔接続された初期化装置を含む。
上記特徴の実施形態は以下の1つ以上を含み得る。限定受信装置は複製制御情報(CCI)準拠装置であり得る。該装置はL同期化フラッグを含み得るライセンスを処理し得る。1つ以上の限定受信装置は1つ以上のL準拠装置にライセンスを渡すパススルー機能を設ける。ライセンスはマークアップ言語のような所定のシンタックスにて表される。各L準拠装置はL準拠装置及び限定受信装置が同期化されていない場合にDRMデータを取得するL準拠装置はそのDRMデータを限定受信装置のDRMデータに従って更新する。
別の特徴においては、DRMシステムは、1つ以上のL準拠装置宛メッセージをパススルーするよう形成された、1つ以上の限定受信装置を含み、該装置は共通アクセス・プロトコル及びアクセス情報を通じてコンテンツを共有し;更に、1つ以上のL準拠装置を初期化するよう、1つ以上のL準拠装置に結合された初期化装置を含む。
この特徴の実施形態は以下の1つ以上を含み得る。限定受信装置は複製制御情報(CCI)準拠装置であり得る。更に別の特徴においては、DRMシステムは1つ以上の複製制御情報(CCI)準拠装置、すなわち、各々のライセンス(L)準拠装置及びCCI−準拠装置が共通アクセス・プロトコル及びアクセス情報を用いてコンテンツを共有する、1つ以上のCCI準拠装置と相互運用するよう形成された1つ以上のL準拠装置、及び1つ以上のL準拠装置を同期化するよう1つ以上のL準拠装置に結合された初期化装置、を含む。
上記の特徴の実施形態は以下の1つ以上を含み得る。各CCI準拠装置はパススルー機能を設ける。各CCI準拠装置は1つ以上のL準拠装置にライセンスを渡す。DRMデータ・メッセージはCCI準拠装置及びL準拠装置に送信し得る。データ・メッセージは以下の1つ以上:共通権利言語シンタックス、暗号データ又はアクセス・データ転送用共通シンタックス、認証ステータス・メッセージ用共通シンタックス、失効メッセージ用共通シンタックス、プライベートなデータ・メッセージのシンタックス、及び更新情報通信用シンタックス;に準拠しえる。DRMデータは共通暗号化方法に準拠する。各L準拠装置は、CCI準拠装置及びL準拠装置が同期化されていない場合にDRMデータを取得するL準拠装置はCCI準拠装置のDRMデータを反映するようそのDRMデータを更新する。
別の特徴においては、ディジタル権利管理(DRM)システムにおいて1つ以上のライセンス(L)準拠装置を1つ以上のL準拠装置と同期化する方法は:コンテンツを共有することができる1つ以上の装置において共通アクセス・プロトコル及びアクセス情報を通じてコンテンツを共有する工程;1つ以上のL準拠装置及び1つ以上の限定受信装置が同期化されているかを判定する工程;及び、当該装置の1つが同期化されていない場合、限定受信装置のDRMデータに整合するようL準拠装置のDRMデータを更新する工程;を含む。
上記方法の実施形態は以下の1つ以上を含み得る。限定受信装置はCCI準拠装置であり得る。L準拠装置の1つは選択コンテンツに関するアクセス権を表示するライセンスを受信する。当該方法は、ライセンスにおける同期化フラッグを再設定する工程;ライセンスが指令を認定するかどうかを判定する工程;及び指令を認定しない場合に例外を出し、かつ、さもなければ、同期化フラッグを設定する工程;を含む。
さらに別の特徴においては、ディジタル権利管理(DRM)システムにおいて1つ以上の限定受信準拠装置を1つ以上のL準拠装置と同期化する方法が、限定受信準拠装置及びL準拠装置が同期化されているかを判定する工程;及びさもなければL準拠装置のDRMデータに整合するよう限定受信準拠装置のDRMデータを更新する工程;を含む。
実施形態は以下の1つ以上を含み得る。同期化フラッグは1つ以上のL準拠フラッグにパススルーし得る。ライセンスは更に1つ以上のL準拠装置に渡し得る。当該方法は:選択コンテンツについての利用者指令を受信する工程;選択コンテンツ中に埋め込まれたDRMデータをチェックして、DRMデータが利用者指令を認定するかを判定する工程;認定しない場合、例外を出し、認定する場合、利用者指令を実行して、利用者指令の性能を反映するようDRMデータを更新する工程;を含み得る。例外を出す工程は選択コンテンツに対するアクセス権を失効させる工程を含み得る。
更に別の特徴においては、ディジタル権利管理(DRM)システムにおいて1つ以上の限定受信準拠装置を1つ以上のライセンス(L)準拠装置と同期化する方法は:選択コンテンツについて利用者からの指令を受け取る工程;選択コンテンツについて受信されたライセンスをチェックする工程;ライセンスが指令を認定するかを判定する工程;及び指令を認定しない場合例外を出し、かつ、さもなければ同期化フラッグを設定する工程;を含み得る。
実施形態は以下の1つ以上を含み得る:例外を出す工程はライセンスを失効させる工程又はコンテンツ上の将来の操作を不能にする工程を含み得る。当該指令は限定受信準拠装置に渡し得る。限定受信準拠装置は複製制御情報(CCI)準拠装置であり得る。コンテンツ・ストリーム中に埋め込まれたCCIデータはCCIデータが指令を認定するかどうかについてチェックされ得る。CCIデータが受容可能な場合、CCI準拠装置はコンテンツをアクセスし、要求操作を実行し、CCIデータを変更する。
当該システムの利点は以下の1つ以上を含み得る:当該システムは、2つ以上の機器が、相互干渉なしで同一のシステム若しくは環境内で存在又は機能することを可能にする。特定のコンテンツ又はプログラムはセキュリティ又は著作権保護プロトコルの変更なしで種々の種類の装置によってプレイし得る。システムは更に、情報の損失及びエラーの導入なしで、比較的透明な方法で、レガシーCCIのDRMシステムに対して、より新しいライセンス・ベースのDRMシステムによって代替することを可能にする。したがって、利用者経験が製品相互運用によって拡充される。
他の利点には以下の1つ以上を含み得る:当該システムは、非保護、(限定受信システム(CAS)及び/又はディジタル権利管理(DRM)のような)保護及び記録済メディアを含む、種々の配信手段を対象とする。当該システムは、DRM環境に限定受信(CA)システムを用いる(及びことによると共通インタフェース(CI)をまたがる)、レジデンシャル・ゲートウェイ(RG)又はセット・トップ・ボックス(STB)ボーダー装置のような伝統的な保護手順を対象とする。当該システムは更に、コンテンツが、コンテンツ保護及び複製管理(CPCM)環境に入る前に(例えば、フリーツーエアによる公共放送のような)非保護環境を通じて入る場合を対象とする。コンテンツがどのようにして消費者の認定領域に入るかに拘らず、当該システムは最終利用者による消費点までコンテンツ及びそれに関する使用状態のエンド・ツー・エンドの保護を設ける。CAS及びDRM技術の両方について、当該システムは複製制御非行使、一度のみ複製可、これ以上複製不可、及び複製不可の4つの複製制御使用状態をサポートする。更に、当該システムは、コンテンツを消費者の認定領域の外部での消費用に移動可能かどうか、及びこの機能をサポートするのに必要な保護手順を表示し得る。認定領域は更に(例えば、ポータブル娯楽装置又は遠隔接続装置のような)ディジタル・ホーム・ネットワークに物理的に結びついていない装置を含み得る。
更に、当該システムは、消費者の認定領域内の装置間のアナログ・インタフェースとディジタル・インタフェースとの両方にまたがって流れる、考えられる範囲までの、コンテンツの保護をサポートすることによってレガシーのアナログ装置と互換性がある。更に、当該システムは、使用状態情報のコンテンツの保護を可能にする装置間で相互信託を確立する、論理レベルでの標準ディジタル・インタフェース、及び、コンテンツ使用の制御が2つ以上のDRM準拠装置間を、それらがCCI準拠であるかL準拠であるかに拘らず、安全に取り交わされるようサポートする。
本明細書及び特許請求の範囲において用いられた種々の語は取替えできることを特筆する。したがって、本発明の当該説明は例示であって、限定されるものではない。当該開示に照らして、当業者は更に変更し得ることが分かるはずである。したがって、オーディオ/映像環境において用いられることが一義的に企図されているが、この発明は更にディジタル・パッケージの使用を制限し、2つの異なったクラスのシステム、すなわち、ディジタル・パッケージ自体に堅く結合された制約又は使用権を用いるもの(CCI準拠のような限定受信準拠)及び、ライセンス中で使用権がディジタル・パッケージとは別個に保有される別のもの(L準拠)、が存在する、いかなる環境にも適用できる。そのような環境の例は、ソフトウェア及びゲーム配信システム、ディジタル書籍及び共同制作資料を含むが、それらには限定されないものである。更に一般に、当該システムは、異なった、関連する権利及びコンテンツの方法を用いる、複数の権利管理システムが共存する環境に適用される。
本発明は例示のみの特定例によって説明するが、それらには限定されないものとする。本発明はディジタル電子回路又はコンピュータ・ハードウェア、ファームウェア、ソフトウェア又はそれらの組み合わせによって実現し得る。本発明の装置はコンピュータ処理装置による実行のために機械が判読可能な記憶装置において目に見える形で実施されたコンピュータ・プログラム・プロダクトにおいて実現し得;本発明の方法工程は入力データを操作して出力を生成することによって本発明の機能を実施するようプログラムを実行するコンピュータ処理装置によって実施し得る。適切な処理装置は、例として、汎用及び特定用途の両方のマイクロプロセッサを含む。コンピュータ・プログラム命令を目に見える形で実施するのにふさわしい記憶装置は、以下の:EPROM(消去及びプログラム可能読み取り専用メモリ)、EEPROM(電気的に消去書き込み可能読み取り専用メモリ)、及びフラッシュ装置のような半導体記憶装置;(固定、フロッピィ(登録商標)及び取り外し可能)磁気ディスク;テープのような他の磁気媒体;CD−ROM(コンパクト・ディスク読み取り専用メモリ)ディスクのような光媒体;及び光磁気装置。上記は何れも、特別に設計された特定用途用集積回路(ASIC)又は適切にプログラムされたフィールド・プログラマブル・ゲート・アレイ(FPGA)、によって補完されるか、それらに一体化される;のような非揮発記憶装置の如何なる形態をも含むが、それらには限定されない。
本発明の好適実施例は本発明の明細書及び特許請求の範囲に表すが、好適形態の変形例は当業者には分かるものであるので、本発明は、当該説明する特定の形態に限定されないものとすべきである。したがって、本発明の範囲は明細書及び特許請求の範囲によって定義される。
図1は互換性のある複数のDRM製品を有する娯楽用システム100の例示的環境を表す。該システム100は(CCI準拠装置のような)限定受信装置に加えてL準拠装置を含む1つ以上のDRMシステムに準拠し得る複数の装置110−170を有する。これらの装置は図2に表されるインタフェースに反応して、CCI準拠装置とL準拠装置との間の互換性を設けるよう図3−7に表される処理を実行する。
娯楽用システム100は1つ以上のサービス提供者から番組データを含むディジタル・ビットストリームを受けるディジタル装置110を含む。そのようなサービス又はコンテンツ提供者は、地上波放送事業者、ケーブル事業者、直接放送衛星(DBS)会社、インターネット経由でダウンロード可能なコンテンツを設ける会社、又は如何なる同様のそのようなコンテンツ及び/又はサービス提供者を含み得る。番組データはシステム情報、権利制御メッセージ、権利管理メッセージ、コンテンツ、及び他のデータを含み得る。システム情報は番組名、放送時間、ソース、取り出し及び復号方法に加えて、どのようにして、かつ、いつ、プログラム・データが再生、再送信及び/又は記録し得るかを制御する情報をディジタル受信器及び他の装置に設けるコピー管理指令を含み得る。これらのコピー管理指令は更に、特定のチャネル又はサービスに対するアクセスを規制するよう限定受信装置によって一般に用いられる、権利制御メッセージ(ECM)とともに送信し得る。権利管理メッセージ(EMM)は権利及び逆スクランブル化鍵のような権限をディジタル受信器111に配信するのに用い得る。復号鍵は一般にスクランブル化データをアクセスするのに必要な符号で、授与される権利の関数であり得る。最後に、番組データ・ストリーム中のコンテンツは音響、映像又はマルチメディア・データを含み得、それらの全てはスクランブル化されたフォーマット又はクリアなフォーマットにて存在し得る。
ディジタル装置110は、ディジタル受信器111を含み、該ディジタル受信器111は、入力ビットストリームを処理し、該入力ビット・ストリームから番組データを抽出し、視ることが可能なフォーマットにて番組データを設ける。そのように抽出された番組データは次に、システム情報のコンテンツからの分離に加えて、コンテンツをその原形式への、復号化、すなわち伸長を含む、更なる処理のために復号化装置112に設けられる。ディジタル受信器111は、更に娯楽用システム100上の他の構成部分によって番組データに対するアクセスを規制し、本発明の一実施例によって、(以後「逆スクランブル化コンテンツ」と呼ぶ)逆スクランブル化フォーマットでのコンテンツを有する番組データ及び(以後「スクランブル化コンテンツ」と呼ぶ)スクランブル化フォーマットでのコンテンツを有する番組データの同時伝送をサポートする。
一実施例によれば、ディジタル装置110はディジタル・テレビであり得、ディジタル受信器111はその中に一体化されたセット・トップ・ボックスで、復号化装置112はMPEG(動画像専門グループ)の復号器である。ディジタル・テレビのディスプレイ(図なし)は、実施例によれば、ディジタル装置110に一体化される。その代わりに、ディスプレイは復号化装置110の外部にあり、ディジタル装置110はディジタル受信器111及び/又は復号化装置112のみを含み得ることがわかる。本実施例の一例としてはNTSC(米テレビジョン方式)、PAL(欧パルカラーテレビ方式)、又は別の適切な信号を出力するスタンドアロン型セット・トップ・ボックスのような一体型受信器/復号器(IRD)がある。
ディジタル装置110がL準拠である一実施例において、初期化装置113はライセンス中に含まれる同期化フラッグが、ライセンス使用前にあらかじめ設定されることを確実にする。初期化装置113は、以下の図に詳しく示すように、同期化フラッグを設定又は再設定し得る。一実施例においては、初期化装置113はCCI準拠システムのような限定受信システムを通じて家庭内環境に配信される場合、同期化フラッグを設定し、初期化装置113は、コンテンツがインターネットを経由して配信されて権利管理が当初、ライセンスによって制御される場合、同期化フラッグを再設定する。別の実施例では、初期化装置113はコンテンツが特定のDRMシステムによって用いられることを妨げるよう当該フラッグを用いる。例えば、コンテンツが限定受信システムを経由して配信される場合に当該フラッグを再設定することによって、初期化装置113はコンテンツを用い得ないことをL準拠システムに合図する。初期化装置113はディジタル装置110に組み込まれて表されているが、初期化装置113はディジタル装置110の外部に存在し得る。別の実施例では、ディジタル装置110はCCI準拠でかつL準拠である。
ディジタル装置110は伝送媒体120を経由して娯楽用システム100中の他の構成部分に接続し得る。伝送媒体120は娯楽用システム100におけるディジタル装置110と他の構成部分との間で制御情報及び番組データを含むデータを伝送するよう作用する。他のアナログ及び/又はディジタル構成部分を、付加するか、以下に概説する構成部分の代わりに用いることが可能であることがわかる。
娯楽用システム100は伝送媒体120に結合された音響システム130を含み得る。音響システム130は、スピーカ及び音響データをプレイ及び/若しくは記録するのに用い得る、例えば、コンパクト・ディスク又は他の光磁気ディスクの、音響プレイヤ/レコーダを含み得る。D−VHS(ディジタル・ハイビジョン)VCR(ビデオ・カセット・レコーダ)、DVDレコーダ、CDレコーダ、又は光メディア・レコーダのような取り外し可能なディジタル・レコーダ140は更に伝送媒体120を通じてディジタル装置110及び娯楽用システム100の他の構成部分に接続し得る。ディジタル・レコーダ140はアナログ又はディジタルの音響、映像、及び他のデータ伝送を記録するのに用い得ることが知られており、したがって、当該システムの実施例はディジタル装置110によって受信されて、伝送媒体120を介してディジタル・レコーダ140に送信された番組データを記録するのに用い得る。
ハード・ディスク記録装置150は更に、伝送媒体120経由でディジタル装置110及び他の構成部分に結合され得る。ハード・ディスク記録装置150は、パーソナル・コンピュータ・システム、スタンド・アロン型ハード・ディスク記録装置、又は、アナログ若しくはディジタルの音響、映像及びデータ伝送を記録できるハード・ディスク記録装置であり得る。ディジタルVCR140のように、システムの一実施例によれば、ハード・ディスク記録装置150はディジタル装置110によって受信されて伝送媒体120を通じてハード・ディスク記録装置150に送信された番組データを記録するのに用い得る。
ディスプレイ160は高品位テレビ・ディスプレイ、モニタ又はディジタル映像信号を処理することができる他の装置を含み得る。ディジタル装置110がスタンド・アロン型セット・トップ・ボックスである実施例において、ディスプレイ160はディジタル・テレビであり得る。更に、制御装置170は伝送媒体120に結合し得る。制御装置170は、娯楽用システム100上の構成部分のいくつか又は各々に加えて、それらに遠隔結合された他の電子装置の操作を連携及び制御するよう用い得る。
如何なる装置110−170もCCI準拠装置及びL準拠装置を含む1つ以上のDRMシステムに準拠し得る。最も初期のDRMシステムはCCIとして知られる。CCIシステムの例には「5C」のディジタル伝送コンテンツ保護(DTCP)仕様として知られる、5つの会社、すなわち、ソニー、インテル、松下(MEI)、ソニー及び東芝によって採用された標準を含む。DTCP仕様は音響/映像(AV)娯楽コンテンツが、IEEE(米国電気電子学会)1394バス又はUSB2(ユニバーサル・シリアル・バス2)標準のような、高性能ディジタル・バスを横切る際の非合法複製、傍受、及び改変から保護する暗号プロトコルを定義する。DTCPは準拠装置の構成部分を符号化する対称鍵暗号方式を用いる。これによって、如何なるディジタル装置についても、ディジタル・コンテンツの伝送前に当該装置が準拠しているかを判定するために認証することを可能にする。ディジタル・コンテンツ自体は伝送前に符号化されるのでコンテンツの無断複製は理解できない複製に終わる。CCI準拠システムの他の例はオープン・ケーブルのPOD(配置ポイント)複製保護システム及びビデオ・ウォーターマーキング・グループ(VWG)のウォーターマーク複製保護システムを含む。
1つの例示的CCIシステムにおいては、使用権はコンテンツ・ストリームに含まれるビット・フィールドとして表される。該ビット・フィールドは物理的に当該コンテンツに結び付けられる。CCI上の全ての操作はストリーム自体に行われる。したがって、CCI操作はトランスポート層で行われる。CCIビットは更に複製世代管理システム(CGMS)ビットと呼び得る。符号化CCI符号は2ビットから成り、「00」、「10」及び「11」は各々、「複製無制限」、「単一世代のみ複製可」及び「複製不可」を表す。「01」ビット符号は未使用のままである。CCIビットが音響/映像(AV)ストリームに付加される方法は種々の種類の標準(例えば、動画像専門グループMPEG、ディジタル映像DV及び音響データ)について規定されている。これらのCCIビットは下流の装置によるAV情報及びコンテンツの利用を制御するAV情報を構成するデータ・ストリームのデータ部分中に付加される。各々のデータ記録時間では、記録装置はデータ・パケットのAV情報に付加されるCCI符号を検査してCCI符号は複製不可を示す場合記録を差し控える。CCI符号が単一の複製が可能であることを示す場合、CCI符号は複製不可モードに変更されて更にAV情報が記録媒体に一度記録される。このようにして、原データから複製が可能な世代を制限し得る。
新たなDRMシステムにおいては、使用制約又は許可された権利がライセンス又は証明書中に規定され、ライセンス準拠装置によって行使される、ライセンス技術が用いられている。そのようなライセンス又は証明書はコンテンツとは別個に送られてもよく、コンテンツとともに送られてもよい。
ライセンス・システムにおいては、ライセンス権はXML(拡張性が高いマークアップ言語)のような判読可能な言語にて表される。ライセンスはコンテンツに物理的に結び付けられることもあり、その代わりに、物理的に別個のものでリンクを通じてコンテンツと関連付けられることもある。ライセンスがコンテンツに物理的に結び付けられていない実施例においては、装置の使用権を特定のコンテンツに対して反映するよう、コンテンツとは無関係に装置から装置へ移動し得る。ライセンス・システムはアプリケーション層にて動作し、ライセンスをサポートするシステム例としては、マイクロソフトのウィンドウズ(登録商標)・メディア及びリアルネットワークスのリアル・システムを含む。
一実施例においては、ライセンス権はXrML(著作権保護用マークアップ言語)にて表される。XrMLはディジタル・コンテンツ、ディジタル・リソース、及びディジタル・サービスに関連する権利及び条件を表すXMLベースの文法記述仕様である。XrMLはコンテンツの利用及び保護に関連する権利を規定して条件(ライセンス)を発行する共通手法である。XrMLはディジタル・コンテンツの権利管理用オープン・アーキテクチャの生成を容易にし、コンテンツ所有者が:(1)コンテンツ所有者が選択する商取引モデルに適切な権利、報酬、及び条件を説明すること;(2)有用で、簡潔で、かつ、容易に理解し得る定義を伴って使用権の標準条件を設けること;(3)準拠性テスト及び評価のために委託システムの動作の定義を業者に提示すること;及び(4)妥協することなく拡張性を新規の言語特質に設けること;を可能にする。委託環境の一部として、XrMLはディジタル・コンテンツのカスタム化を可能にする広範囲にわたる種々のコンテンツ及びサービスに対して権利を適用するのに用い得る。例えば、コンテンツ提供者は、各々異なる権利(例えば、視る、セーブする、転送する)、条件(例えば、無料、報酬ベース、時間限定)及び配信方法(例えば、ダウンロード、ストリーム、ASP(アプリケーション・サービス・プロバイダ))のある種々のコンテンツを設け得る。特定の権利を伴う新規サービスはXrMLの利用によって個人又は利用者集団に対して付加し得る。
新たなDRMシステムによって、セット・トップ・ボックス、ディジタル・テレビ、ディジタル・オーディオ・プレイヤ、及び類似のそのようなディジタル装置の機能は過去の限定受信(CA)の、すなわち、そのようなディジタル・コンテンツの記録及び再生についての制約及び条件を更に含むようリアルタイム視聴用CAのクリアなフォーマットにコンテンツを単に逆スクランブル化する、役割を超えるところにまで及んでいる。例えば、視聴者は、スクランブル化フォーマットにおけるコンテンツのある番組データを記録し、コンテンツを後に、逆スクランブル化及び表示させることが可能になる。セット・トップ・ボックスのような番組視聴装置は、逆スクランブル化の記録を行ってサービス提供者に報告し得るよう、記録コンテンツの逆スクランブル化を規制するよう設計し得る。これによってサービス提供者が視聴者による番組データの利用をモニタリングして視聴者に請求することを可能にする。番組視聴装置はペイ・パー・ビュー、ペイ・パー・プレイ、ペイ・パー・タイム、及び他の機能のような特別な収入機能をサポートする主要管理機能を備え得る。
図1の実施例においては、如何なる装置110−170をもCCI準拠装置及びL準拠装置を含む複数のDRMシステムに準拠し得るが、互換性及び相互運用性は両方の種別の装置用に共通のインタフェースを設けることによって達成される:これらの互換装置のうちコンテンツをアクセス(通常、逆スクランブル化)する必要があるものは共通アクセス・プロトコル及びアクセス情報(通常、逆スクランブル化アルゴリズム及び逆スクランブル化鍵)を共有する。
各限定受信装置はライセンスを他のL準拠装置に渡すパススルー機能を設ける。ライセンスはマークアップ言語のような所定シンタックスにて表され、互換性及び相互運用性を設けるのに用いられる同期化フラッグを含む。
L準拠装置が限定受信装置からコンテンツを受信すると、当該L準拠装置は限定受信装置からDRMデータ(例えば、CCIビット)を取得するL準拠装置は適切なライセンスにおける同期化フラッグをチェックして次にそのDRMデータを限定受信装置のDRMデータを反映するよう更新する。
DRMデータ・メッセージはCCI準拠装置及びL準拠装置を横切る。DRMデータ・メッセージは以下:共通権利言語シンタックス、暗号データ又はアクセス・データを転送する共通シンタックス、共通領域登録シンタックス及びメッセージ、認証ステータス・メッセージ用共通シンタックス、失効メッセージ用共通シンタックス、プライベート・データ・メッセージ・シンタックス、及び更新情報の通信用共通シンタックス;の1つ以上に準拠する。
各装置110−170はツール及び複数の専売のプラグイン式DRM(「専売DRM」)の基準DRMフレームワークを用いる。専売DRMは標準インタフェースを経由して基準DRMツールに接続する。DRMツール及び基準DRMマネージャは全てのDRM準拠装置中に存在する。専売DRMは、安全なチャネル経由で配信された、ダウンロード可能な、耐改変のソフトウェアを含むか、ハードウェアにて強健に実現される。
図2は例示的トランスポート層及びアプリケーション層API(アプリケーション・プログラミング・インタフェース)を表す。CCI技術及びライセンス技術が共存するこの実施例においては、3つの種別のインタフェース200−220:ライセンス・モジュール間インタフェース200、CCIモジュール間インタフェース210、及びライセンス・モジュールとCCIモジュールとのインタフェース220;が存在する。インタフェース200−220によってL準拠モジュール250−260が、お互いに通信し合い、かつ、CCI準拠モジュール270−280と通信し合うことを可能にする。アプリケーション・プログラミング・インタフェースによってアプリケーションが基準DRMシステムと情報を伝え合うことを可能にする。基準DRMシステムは、外部の、専売コンテンツ保護及び複製管理システムを、取引サポートのある双方向のAPI及び基準DRMシステムがこの外部の権限を受け入れる又は信頼することを示す指標を通じて認識する。
モジュール200−220のインタフェースは以下の:モジュール間の信託を確立する、モジュール間のDRM情報の転送を安全にする、モジュール間のコンテンツのアクセス情報(例えば、鍵)の転送を安全にする、コンテンツに適用されたような規則の行使を安全にする、ホーム領域を認識する、及びモジュールの失効化/更新可能性をサポートする;処理を行う。
図1の装置はLシステム又はCCIシステムの何れかを通じて信託を確立し得る。更に、Lシステム及びCCIシステムの両方がある装置は動作の結果を検出し得る。これを行うよう、図2のインタフェースによって両システムが同期化されることを可能にする。信託交換手順はCCI準拠システム又はL準拠システムの何れかを通じて行われる。L準拠システムは相互運用性を確実にするようCCI準拠機能を設ける。
相互運用性を設けるよう、同期化が、CCI準拠システムにおけるDRM情報とL準拠システムにおけるDRM情報との間で達成されることを要する。一実施例においては、L準拠システムがCCI準拠システムの1つに対するDRM機能のハンドオフを記録する。
一実施例においては、CCIシステムと互換性のあるプラグインをLシステム中に生成することによって実現される。CCIシステムがセット・トップ・ボックスにおける共通インタフェースである一実施例においては、プラグイン式のLシステムは共通インタフェースに対する一リソースとして機能する。
一実施例においては、APIがDRMデータ・メッセージ、アクセス・データ・メッセージ、領域登録メッセージ、認証ステータス・メッセージ、失効データ・メッセージ、及びプライベートなデータ・メッセージの双方向転送を動作可能にする。
DRMデータ・メッセージにおいて、LシステムとCCIシステムとの間のDRM情報の通信は、CCI言語とライセンス言語との間の、Lシステムによる翻訳を通じて行われる。メッセージはコンテンツの識別を含む。アクセス・データ・メッセージについては、アクセス情報はLシステムとCCIシステムとの間で通信される。メッセージはコンテンツ識別を含む。領域登録メッセージについて、インタフェースは、領域識別子及び登録又はキャンセル要求を表す指標を通信する。認証ステータス・メッセージは、LシステムとCCIシステムとの間の信託の確立又は信託の失敗のいずれかを通信する。Lシステムは、必要であれば、装置識別子の翻訳を設ける。失効データ・メッセージは装置及び失効させるモジュールの識別に関する情報を通信する。Lシステムは、必要であれば、翻訳サービスを設ける。任意のプラーベートなデータ・メッセージはLシステムとCCIシステムとの間で更新可能性情報を通信し合うのに用いられる。これはプライベートなデータを、インタフェースを通じて転送することによって達成される。
図3はCCI準拠装置をL準拠装置と同期化する例示的処理300を表す。この処理においては、各L準拠装置は、CCI準拠装置及びL準拠装置が同期化されていない場合にDRMデータを取得しL準拠装置はそのDRMデータをCCI準拠装置のDRMデータに整合するよう更新する。
図3の実施例においては、同期化は複製保護がCCI準拠システムに渡された何らかの場合か、装置への最初の配信の場合に、設定される同期化フラッグをL準拠システムのライセンス中に含むことによって確立されるL準拠システムは更に同期化フラッグが設定されたかをチェックし、その場合、LシステムはCCIシステムのDRM情報を取得するか、CCIシステムのDRM情報がないことを確実にする(302)。次に、ライセンス中に含まれたLシステムのDRM情報は取り出されたCCIシステムのDRM情報と比較され、所定の基準によってDRM情報と整合するよう調節される(304)。基準によって整合が行い得ない場合、(失効を含む)例外手順が続く(306)。その代わりに、整合を行い得る場合、同期化フラッグが再設定される(308)。
図4はL準拠装置の操作処理の一実施例を表す。まず、処理はとりわけ、コンテンツの複製、プレイ、又は編集のような指令を利用者から受信する(402)。次にL準拠装置は操作するコンテンツについて受信したライセンスをチェックして(404)、ライセンスが指令を認定するかどうかを判定する(406)。さもなければ、当該処理はライセンスを失効させる処理及びコンテンツ上の将来のいかなる操作をも不能にする処理を含み得る例外を出す(408)。その代わりに、ライセンスが受容可能な場合L準拠装置はコンテンツをアクセスし、要求操作を行い、適宜、後にライセンスを変更する(410)。
図5はCCI準拠装置の操作処理の対応実施例を表す。まず、処理はとりわけ、コンテンツを複製、プレイ、又は編集するような指令を利用者から受信する(502)。次に、CCI準拠装置はコンテンツをアクセスし、操作するコンテンツ中のCCIレジスタ、すなわち、埋め込みビットをチェックし(504)、CCIビットは指令を認定するかどうかを判定する(506)。さもなければ、当該処理はCCIビットを失効化させる処理、及びコンテンツ上の如何なる将来の操作をも不能にする処理を含み得る例外を出す(508)。その代わりに、ライセンスが受容可能な場合、CCI準拠装置はコンテンツをアクセスし、要求操作を行い、適宜後にビットを変更する(510)。
図6はL準拠装置のハンドオフ操作を示す例示的処理を表す。まず、該処理は、とりわけ、複製、プレイ又は編集のような指令を利用者から受信する(602)。次にL準拠装置は操作するコンテンツについて受信したライセンスをチェックして(604)ライセンスが指令を認定するかを判定する(606)。さもなければ、当該処理はライセンスを失効化させる処理及びコンテンツ上の如何なる将来の処理をも不能にする処理を含み得る例外を出す(608)。その代わりに、ライセンスが受容可能な場合、L準拠装置は同期化フラッグを設定する(610)。次に、当該処理は利用者指令をCCI準拠装置に渡す(612)。次に、CCI準拠装置はコンテンツをアクセスし、操作するコンテンツ中のCCIレジスタ、すなわち埋め込みビットをチェックすることによってDRMデータをチェックし(614)、CCIビットが指令を認定するかどうかを判定する(616)。さもなければ、当該処理はCCIビットを失効化させる処理及びコンテンツ上のいかなる将来の処理をも不能にする処理を含み得る例外を出す(618)。その代わりに、CCIビット中に埋め込まれたDRMアクセス権データが受容可能な場合、CCI準拠装置はコンテンツをアクセスし、要求操作を行い、適宜、後にビットを変更する(620)。
図7はL準拠装置によるCCI準拠装置からのコンテンツ制御の回復を示す例示的処理を表す。まず、当該処理は、とりわけ、コンテンツの複製、プレイ、又は編集のような指令を利用者から受信する(702)。次にL準拠装置は操作するコンテンツについて受信したライセンスを含む同期化フラッグをチェックし、該フラッグが設定されたことを検出する(704)。次に、L準拠装置はプラグイン式CCIを通じてCCI情報を取り出し、ライセンスを適宜更新し、同期化フラッグを再設定して(706)、更新ライセンスが指令を認定するかを判定する(708)。さもなければ、当該処理はライセンスを失効化させる処理及びコンテンツ上のいかなる将来の操作をも不能にする処理を含み得る例外を出す(710)。その代わりに、ライセンスが受容可能な場合L準拠装置はコンテンツをアクセスし、要求操作を行い、適宜、後にライセンスを変更する(712)。
次に、同期化手順の例示的適用を説明する。例示的場合1及び場合2において、コンテンツはL準拠装置からCCI準拠装置に転送され、複製がCCI準拠装置で行われる。原コンテンツ及びその複製(コンテンツの第1及び第2インスタンス)は配信され、最終的にL受信装置によって受信される。
場合1―合法複製―この場合、以下の工程が発生する:
1)同期化フラッグがライセンス中に設定され、コンテンツがCCI準拠装置に転送される。
2)コンテンツの第1インスタンスがL準拠装置によって受信された場合(L準拠装置上に再出現する場合)、同期化フラッグがライセンス中に設定されたので、当該装置はCCIデータをチェックし、複製が行われたことを判定する。
3)L準拠装置は、コンテンツの第1インスタンスに割り当てるよう、ライセンスを更新する。
4)コンテンツの第2インスタンスがL準拠装置上に再出現する場合、同期化フラッグがライセンス中に設定されたので、当該装置はCCIデータをチェックし、ライセンスとCCIのDRMデータとの整合をみてL準拠装置はライセンス中の同期化フラッグを再設定する。
場合2−非合法複製―以下の工程が発生する:
1)同期化フラッグはライセンス中に設定され、コンテンツがCCI準拠装置に転送される。
2)コンテンツの第1インスタンスがL準拠装置上に再出現する場合、同期化フラッグはライセンス中に設定されるので、当該装置はCCIデータをチェックして、ライセンスとCCIのDRMデータの整合をみてL準拠装置はライセンス中の同期化フラッグを再設定する。
3)コンテンツの第2インスタンスがL準拠装置に再出現する場合、同期化フラッグが再設定されるのでL準拠装置はそれが非合法複製を取り扱っていることを判定して例外手順を開始する。
次の2つの例は更に複雑なシナリオを示す。これらの例においては、コンテンツは当初、CCIとL準拠装置の両方をサポートすることができる互換装置上に存在する。当該コンテンツはまずCCIのみ準拠装置に転送(移動)されて次に別のCCIのみ準拠装置に後に複製される。原コンテンツ及びその複製は更にCCIとL準拠装置との両方をサポートする装置上に転送される。
場合3―単一のライセンスを制御する複数の複製
この場合、下記の工程がLシステムにおいて、発生する:
1)同期化フラッグがライセンス中に設定されて、CCIシステムは(コンテンツの複製のような)要求操作を行うことが可能になる。
2)原コンテンツ又はその複製の何れかが再出現する、CCI準拠装置とL準拠装置との両方をサポートする、第1装置において、(これ以上複製不可を表す)CCIのDRMデータがコンテンツ識別子(ID)とともにL準拠装置に渡される。
3)コンテンツIDを用いて、ライセンスが取り出され、同期化フラッグが設定されたので、ライセンスはこれ以上複製不可を示すよう更新されて同期化フラッグが再設定される。
4)複製又は原コンテンツのいずれかが再出現するCCI準拠装置とL準拠装置の両方をサポートする第2装置においては、(これ以上複製不可を表す)CCIのDRMデータはコンテンツIDとともにL準拠装置に渡される。
5)コンテンツIDを用いて、ライセンスが取り出されると、再設定された同期化フラッグが現時に表れ、CCIのDRMデータ及びライセンスが同期化されていることを示す。
場合4―各複製がライセンスを要する
以下の、Lシステムに関する工程が発生する:
1)同期化フラッグがライセンス中で設定されて制御がCCI準拠装置に渡されるのでCCI準拠装置は要求操作を行い得る。
2)原コンテンツ及び複製の何れかが再出現する、CCI準拠装置とL準拠装置との両方をサポートする、第1装置において、(これ以上複製不可を表す)CCIのDRMデータはパッケージIDとともにLシステムに渡される。パッケージIDは、2つのパッケージが同一のコンテンツを含み得るので場合3のコンテンツIDとは異なる。
3)パッケージIDを用いて、ライセンスが取り出され、同期化フラッグが設定されるので、CCIのDRMデータはライセンスを更新するのに用いられる一方、複製イベントが記録される。
4)複製が行われたので、パッケージIDが変更され、同期化フラッグが再設定される、複製ライセンスが生成される。更にパッケージIDがコンテンツ中で変更される。
5)複製又は原コンテンツの何れかが再出現する、CCIシステムとLシステムとの両方をサポートする第2装置において、(これ以上複製不可を表す)CCIがパッケージIDとともにLシステムに渡される。
6)パッケージIDを用いて、ライセンスが取り出され、CCIビットとライセンスとの両方が整合するので、同期化フラッグが再設定される。
CCI準拠装置及びL準拠装置を含む、複数のDRM準拠装置のある例示的境を表す図である。 アプリケーション・プログラミング・インタフェースを表す構成図である。 CCI準拠装置とL準拠装置との間の同期化を表す流れ図である。 L準拠装置上の例示的処理である。 CCI準拠装置上の例示的処理である。 L準拠装置のハンドオフ操作に関する例示的処理である。 CCI準拠装置からコンテンツ制御を取り戻すL準拠装置を示す例示的処理を表す。

Claims (6)

  1. ディジタル権利管理(DRM)システムであって:
    複製制御情報(CCI)準拠装置と、
    ライセンス(L)準拠装置であって、前記CCI準拠装置及び前記L準拠装置は、互いに通信し、共通アクセス・プロトコル及びアクセス情報を通じてコンテンツを共有するよう適合されるライセンス(L)準拠装置と、
    コンテンツに対する制御が前記CCI準拠装置に渡されると同期化フラグを設定し、
    前記コンテンツに対する制御が前記CCI準拠装置から返され、前記コンテンツへのアクセスのために前記L準拠装置によって実現されるライセンス中のDRMデータが、前記CCI準拠装置から受信されたDRMデータに一致させるよう更新された後に前記同期化フラグを再設定する初期化装置と
    を有することを特徴とするシステム。
  2. 請求項1記載のシステムであって、前記CCI準拠装置は、DRM情報を、前記L準拠装置にパススルーするよう適合されたことを特徴とするシステム。
  3. 請求項2記載のシステムであって、前記DRM情報が、前記ライセンスを備えることを特徴とするシステム。
  4. 請求項2記載のシステムであって、前記DRM情報がDRMデータ・メッセージを備えることを特徴とするシステム。
  5. 請求項4記載のシステムであって、前記DRMデータ・メッセージは、
    共通権利言語シンタックス、暗号データ又はアクセス・データの転送用共通シンタックス、認証ステータス・メッセージ用共通シンタックス、失効メッセージ用共通シンタックス、プライベートなデータ・メッセージ・シンタックス、及び更新情報通信用シンタックス;
    の1つ以上に準拠することを特徴とするシステム。
  6. 請求項4記載のシステムであって、コンテンツが共通暗号化方式によって共有されることを特徴とするシステム。
JP2003536969A 2001-10-18 2002-10-17 ディジタル権利管理の互換性を設けるシステム及び方法 Expired - Fee Related JP4842510B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US34791601P 2001-10-18 2001-10-18
US60/347,916 2001-10-18
PCT/US2002/033062 WO2003034313A2 (en) 2001-10-18 2002-10-17 Systems and methods for providing digital rights management compatibility

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005506746A JP2005506746A (ja) 2005-03-03
JP4842510B2 true JP4842510B2 (ja) 2011-12-21

Family

ID=23365841

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003536969A Expired - Fee Related JP4842510B2 (ja) 2001-10-18 2002-10-17 ディジタル権利管理の互換性を設けるシステム及び方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US20030078891A1 (ja)
EP (1) EP1436984B2 (ja)
JP (1) JP4842510B2 (ja)
KR (1) KR100689649B1 (ja)
CN (1) CN100359927C (ja)
AU (1) AU2002353818B2 (ja)
CA (1) CA2462673C (ja)
HK (1) HK1071979A1 (ja)
NZ (1) NZ532123A (ja)
WO (1) WO2003034313A2 (ja)

Families Citing this family (119)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7644282B2 (en) 1998-05-28 2010-01-05 Verance Corporation Pre-processed information embedding system
US7730300B2 (en) * 1999-03-30 2010-06-01 Sony Corporation Method and apparatus for protecting the transfer of data
US7039614B1 (en) 1999-11-09 2006-05-02 Sony Corporation Method for simulcrypting scrambled data to a plurality of conditional access devices
US6737957B1 (en) 2000-02-16 2004-05-18 Verance Corporation Remote control signaling using audio watermarks
US8055899B2 (en) * 2000-12-18 2011-11-08 Digimarc Corporation Systems and methods using digital watermarking and identifier extraction to provide promotional opportunities
EP2267626B8 (en) 2001-03-28 2016-11-30 NDS Limited Digital rights management system and method
JP3988451B2 (ja) * 2001-12-06 2007-10-10 ソニー株式会社 通信装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
US7895643B2 (en) * 2002-03-16 2011-02-22 Trustedflow Systems, Inc. Secure logic interlocking
US7509687B2 (en) * 2002-03-16 2009-03-24 Trustedflow Systems, Inc. Remotely authenticated operation method
CN1650613A (zh) * 2002-04-26 2005-08-03 皇家飞利浦电子股份有限公司 用于有限制的有条件访问的安全模块
WO2003098931A1 (en) * 2002-05-22 2003-11-27 Koninklijke Philips Electronics N.V. Digital rights management method and system
US7631318B2 (en) * 2002-06-28 2009-12-08 Microsoft Corporation Secure server plug-in architecture for digital rights management systems
EP2782337A3 (en) 2002-10-15 2014-11-26 Verance Corporation Media monitoring, management and information system
US7724907B2 (en) * 2002-11-05 2010-05-25 Sony Corporation Mechanism for protecting the transfer of digital content
US8572408B2 (en) * 2002-11-05 2013-10-29 Sony Corporation Digital rights management of a digital device
US7203965B2 (en) 2002-12-17 2007-04-10 Sony Corporation System and method for home network content protection and copy management
US20040117440A1 (en) * 2002-12-17 2004-06-17 Singer Mitch Fredrick Media network environment
CN1512357A (zh) * 2002-12-30 2004-07-14 �ʼҷ����ֵ��ӹɷ����޹�˾ 一种增加光盘防拷贝系统扩展性的方法及系统
US8666524B2 (en) 2003-01-02 2014-03-04 Catch Media, Inc. Portable music player and transmitter
US8644969B2 (en) 2003-01-02 2014-02-04 Catch Media, Inc. Content provisioning and revenue disbursement
US8918195B2 (en) * 2003-01-02 2014-12-23 Catch Media, Inc. Media management and tracking
US20060107330A1 (en) * 2003-01-02 2006-05-18 Yaacov Ben-Yaacov Method and system for tracking and managing rights for digital music
US8732086B2 (en) * 2003-01-02 2014-05-20 Catch Media, Inc. Method and system for managing rights for digital music
US7278165B2 (en) * 2003-03-18 2007-10-02 Sony Corporation Method and system for implementing digital rights management
US7845014B2 (en) * 2003-03-28 2010-11-30 Sony Corporation Method and apparatus for implementing digital rights management
AU2003230086A1 (en) * 2003-05-15 2004-12-03 Nokia Corporation Transferring content between digital rights management systems
KR100965437B1 (ko) * 2003-06-05 2010-06-24 인터트러스트 테크놀로지즈 코포레이션 P2p 서비스 편성을 위한 상호운용 시스템 및 방법
JP4482380B2 (ja) * 2003-06-19 2010-06-16 パナソニック株式会社 視聴制御装置、視聴制御プログラム、セキュアモジュール
US20050005146A1 (en) * 2003-07-03 2005-01-06 Maui X-Tream, Inc. Methods, data structures, and systems for authenticating media stream recipients
US20060239501A1 (en) 2005-04-26 2006-10-26 Verance Corporation Security enhancements of digital watermarks for multi-media content
CN1617254A (zh) * 2003-11-10 2005-05-18 皇家飞利浦电子股份有限公司 光盘播放系统及其播放方法
TWI324875B (en) * 2003-12-31 2010-05-11 Green Packet Berhad Method of managing digital rights and a computer
JP4277689B2 (ja) * 2004-01-07 2009-06-10 ヤマハ株式会社 電子音楽装置用コンテンツ取得装置及びプログラム
US20060242406A1 (en) 2005-04-22 2006-10-26 Microsoft Corporation Protected computing environment
US7676590B2 (en) 2004-05-03 2010-03-09 Microsoft Corporation Background transcoding
EP1751646B1 (en) 2004-05-17 2016-03-09 Koninklijke Philips N.V. Processing rights in drm systems
KR100636169B1 (ko) 2004-07-29 2006-10-18 삼성전자주식회사 서로 다른 drm이 적용된 콘텐츠의 전송 및 재생 방법
US7657160B2 (en) * 2004-09-14 2010-02-02 Marvell World Trade Ltd. Unified control and memory for a combined DVD/HDD system
US7639926B2 (en) * 2004-09-14 2009-12-29 Marvell World Trade Ltd. Unified control and memory for a combined DVD/HDD system
US7702221B2 (en) * 2004-09-14 2010-04-20 Marvell World Trade Ltd. Unified control and memory for a combined DVD/HDD system
US8156049B2 (en) * 2004-11-04 2012-04-10 International Business Machines Corporation Universal DRM support for devices
US8660961B2 (en) 2004-11-18 2014-02-25 Contentguard Holdings, Inc. Method, system, and device for license-centric content consumption
US20060106726A1 (en) * 2004-11-18 2006-05-18 Contentguard Holdings, Inc. Method, system, and device for license-centric content consumption
US7702929B2 (en) * 2004-11-29 2010-04-20 Marvell World Trade Ltd. Low voltage logic operation using higher voltage supply levels
US7669121B2 (en) 2005-01-19 2010-02-23 Microsoft Corporation Transcode matrix
US7738766B2 (en) 2005-04-18 2010-06-15 Microsoft Corporation Sanctioned transcoding of digital-media content
US7558463B2 (en) 2005-04-18 2009-07-07 Microsoft Corporation Retention of information about digital-media rights in transformed digital media content
US7698223B2 (en) * 2005-04-21 2010-04-13 Microsoft Corporation Pluggable file-based digital rights management API layer for applications and engines
US9436804B2 (en) 2005-04-22 2016-09-06 Microsoft Technology Licensing, Llc Establishing a unique session key using a hardware functionality scan
US9363481B2 (en) 2005-04-22 2016-06-07 Microsoft Technology Licensing, Llc Protected media pipeline
US8752190B2 (en) * 2005-05-19 2014-06-10 Adrea Llc Authorized domain policy method
US8020004B2 (en) 2005-07-01 2011-09-13 Verance Corporation Forensic marking using a common customization function
US8781967B2 (en) 2005-07-07 2014-07-15 Verance Corporation Watermarking in an encrypted domain
DE102005033285C5 (de) 2005-07-15 2019-11-07 Institut für Rundfunktechnik GmbH Consumer-Electronic-Gerät
US7924913B2 (en) 2005-09-15 2011-04-12 Microsoft Corporation Non-realtime data transcoding of multimedia content
US8646102B2 (en) * 2005-09-16 2014-02-04 Oracle America, Inc. Method and apparatus for issuing rights in a digital rights management system
US20070204078A1 (en) * 2006-02-09 2007-08-30 Intertrust Technologies Corporation Digital rights management engine systems and methods
CN102882677B (zh) * 2005-10-18 2015-11-25 英特托拉斯技术公司 数字权利管理的方法
US9626667B2 (en) * 2005-10-18 2017-04-18 Intertrust Technologies Corporation Digital rights management engine systems and methods
US7730539B2 (en) * 2005-10-21 2010-06-01 Microsoft Corporation Authenticating third party products via a secure extensibility model
KR100775923B1 (ko) 2005-11-14 2007-11-13 노키아 코포레이션 디지털 권리 관리 시스템들 간의 콘텐츠 전송
KR100823259B1 (ko) * 2006-01-03 2008-04-18 삼성전자주식회사 컨텐트를 재-임포트하는 방법 및 장치
US8429300B2 (en) * 2006-03-06 2013-04-23 Lg Electronics Inc. Data transferring method
CN101390084B (zh) 2006-03-06 2012-04-11 Lg电子株式会社 域管理方法、域扩展方法和参考点控制器选择方法
US20090133129A1 (en) * 2006-03-06 2009-05-21 Lg Electronics Inc. Data transferring method
US7515710B2 (en) 2006-03-14 2009-04-07 Divx, Inc. Federated digital rights management scheme including trusted systems
WO2007126937A2 (en) * 2006-03-28 2007-11-08 Stebbings David W System and method for the identification of motional media in players and recorders without internet access
US20070265977A1 (en) * 2006-05-12 2007-11-15 Chris Read Method and system for improved digital rights management
KR20080022476A (ko) 2006-09-06 2008-03-11 엘지전자 주식회사 논컴플라이언트 컨텐츠 처리 방법 및 디알엠 상호 호환시스템
FR2910203B1 (fr) * 2006-12-19 2016-03-25 Viaccess Sa Procede de controle d'acces a un contenu numerique embrouille
US20080152305A1 (en) * 2006-12-21 2008-06-26 General Instrument Corporation Portable Media Content Storage and Rendering Device
WO2008082281A1 (en) 2007-01-05 2008-07-10 Lg Electronics Inc. Method for transferring resource and method for providing information
KR101457689B1 (ko) 2007-02-16 2014-11-04 엘지전자 주식회사 멀티 도메인 매니저의 운영 방법 및 도메인 시스템
US8296240B2 (en) * 2007-03-22 2012-10-23 Sony Corporation Digital rights management dongle
KR100983793B1 (ko) * 2007-04-18 2010-09-27 한국전자통신연구원 상호운용적 디지털저작권관리 장치 및 그 방법
US20080320596A1 (en) * 2007-06-22 2008-12-25 Feng Chi Wang Distributed digital rights management system and methods for use therewith
GB0713988D0 (en) * 2007-07-18 2007-08-29 Iti Scotland Ltd Licence enforcement
KR101405937B1 (ko) * 2007-09-20 2014-06-27 엘지전자 주식회사 저장 장치의 상태 정보 처리 방법 및 방송 수신 장치
CN101282473B (zh) * 2008-05-05 2010-10-13 国家广播电影电视总局广播科学研究院 一种实现数字电视版权管理的方法
US8095518B2 (en) * 2008-06-04 2012-01-10 Microsoft Corporation Translating DRM system requirements
US8259938B2 (en) 2008-06-24 2012-09-04 Verance Corporation Efficient and secure forensic marking in compressed
US8739242B2 (en) * 2008-07-07 2014-05-27 Adobe Systems Incorporated Digital rights management in a collaborative environment
US20100212016A1 (en) * 2009-02-18 2010-08-19 Microsoft Corporation Content protection interoperrability
US8914903B1 (en) * 2009-06-03 2014-12-16 Amdocs Software System Limited System, method, and computer program for validating receipt of digital content by a client device
EP2507995A4 (en) 2009-12-04 2014-07-09 Sonic Ip Inc SYSTEMS AND METHODS FOR TRANSPORTING ELEMENTARY BIT TRAIN CRYPTOGRAPHIC MATERIAL
US20120042134A1 (en) * 2010-08-11 2012-02-16 Hank Risan Method and system for circumventing usage protection applicable to electronic media
US8838977B2 (en) 2010-09-16 2014-09-16 Verance Corporation Watermark extraction and content screening in a networked environment
WO2012142178A2 (en) 2011-04-11 2012-10-18 Intertrust Technologies Corporation Information security systems and methods
US9202024B2 (en) * 2011-05-02 2015-12-01 Inside Secure Method for playing digital contents projected with a DRM (digital rights management) scheme and corresponding system
US20120284804A1 (en) 2011-05-02 2012-11-08 Authentec, Inc. System and method for protecting digital contents with digital rights management (drm)
KR20120124329A (ko) * 2011-05-03 2012-11-13 삼성전자주식회사 서비스 제공 장치에서 drm 서비스를 제공하는 방법 그리고 이를 위한 서비스 제공 장치 및 사용자 단말에서 drm 서비스를 제공받는 방법
US9467708B2 (en) 2011-08-30 2016-10-11 Sonic Ip, Inc. Selection of resolutions for seamless resolution switching of multimedia content
US8909922B2 (en) 2011-09-01 2014-12-09 Sonic Ip, Inc. Systems and methods for playing back alternative streams of protected content protected using common cryptographic information
US8615104B2 (en) 2011-11-03 2013-12-24 Verance Corporation Watermark extraction based on tentative watermarks
US8533481B2 (en) 2011-11-03 2013-09-10 Verance Corporation Extraction of embedded watermarks from a host content based on extrapolation techniques
US8682026B2 (en) 2011-11-03 2014-03-25 Verance Corporation Efficient extraction of embedded watermarks in the presence of host content distortions
US8923548B2 (en) 2011-11-03 2014-12-30 Verance Corporation Extraction of embedded watermarks from a host content using a plurality of tentative watermarks
US8745403B2 (en) 2011-11-23 2014-06-03 Verance Corporation Enhanced content management based on watermark extraction records
US9547753B2 (en) 2011-12-13 2017-01-17 Verance Corporation Coordinated watermarking
US9323902B2 (en) 2011-12-13 2016-04-26 Verance Corporation Conditional access using embedded watermarks
US8813246B2 (en) 2012-04-23 2014-08-19 Inside Secure Method for playing digital contents protected with a DRM (digital right management) scheme and corresponding system
US9571606B2 (en) 2012-08-31 2017-02-14 Verance Corporation Social media viewing system
US9106964B2 (en) 2012-09-13 2015-08-11 Verance Corporation Enhanced content distribution using advertisements
US8869222B2 (en) 2012-09-13 2014-10-21 Verance Corporation Second screen content
US9219791B2 (en) 2012-12-13 2015-12-22 Digiboo Llc Digital filling station for digital locker content
US8560455B1 (en) * 2012-12-13 2013-10-15 Digiboo Llc System and method for operating multiple rental domains within a single credit card domain
US9191457B2 (en) 2012-12-31 2015-11-17 Sonic Ip, Inc. Systems, methods, and media for controlling delivery of content
US9262793B2 (en) 2013-03-14 2016-02-16 Verance Corporation Transactional video marking system
US9094737B2 (en) 2013-05-30 2015-07-28 Sonic Ip, Inc. Network video streaming with trick play based on separate trick play files
US9251549B2 (en) 2013-07-23 2016-02-02 Verance Corporation Watermark extractor enhancements based on payload ranking
US9208334B2 (en) 2013-10-25 2015-12-08 Verance Corporation Content management using multiple abstraction layers
WO2015138798A1 (en) 2014-03-13 2015-09-17 Verance Corporation Interactive content acquisition using embedded codes
US9866878B2 (en) 2014-04-05 2018-01-09 Sonic Ip, Inc. Systems and methods for encoding and playing back video at different frame rates using enhancement layers
CN104185067B (zh) * 2014-08-14 2017-04-12 信码互通(北京)科技有限公司 一种基于二维码的数字版权保护方法及其系统
US20160149956A1 (en) * 2014-11-21 2016-05-26 Whip Networks, Inc. Media management and sharing system
US10250930B2 (en) * 2015-06-29 2019-04-02 Bce Inc. Media content ingestion
CN105611325A (zh) * 2015-12-23 2016-05-25 成都云晖航空科技股份有限公司 一种基于wifi技术的空中娱乐系统
US10395231B2 (en) * 2016-06-27 2019-08-27 Altria Client Services Llc Methods, systems, apparatuses, and non-transitory computer readable media for validating encoded information
US11734356B2 (en) * 2020-09-11 2023-08-22 Jpmorgan Chase Bank, N.A. System and method for implementing an open policy agent bridge

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6223285B1 (en) * 1997-10-24 2001-04-24 Sony Corporation Of Japan Method and system for transferring information using an encryption mode indicator
EP0964573A1 (en) * 1998-06-11 1999-12-15 THOMSON multimedia Method and apparatus for enlarging DVB-CI functionality by enabling a direct access to the Conditional Access Module
US6438235B2 (en) 1998-08-05 2002-08-20 Hewlett-Packard Company Media content protection utilizing public key cryptography
US6363149B1 (en) * 1999-10-01 2002-03-26 Sony Corporation Method and apparatus for accessing stored digital programs
US7058803B2 (en) 2002-05-22 2006-06-06 Broadcom Corporation System and method for protecting transport stream content
AU7863600A (en) 1999-10-05 2001-05-10 Zapmedia, Inc. System and method for distributing media assets to user devices and managing user rights of the media assets
US7216358B1 (en) * 1999-11-19 2007-05-08 Smardtv Sa Digital television conditional access methods and apparatus with multiple data transport mechanism
DE19962803A1 (de) * 1999-12-23 2001-07-05 Basf Ag Verfahren und Vorrichtung zur maskenfreien Herstellung von Biopolymeren
US6772340B1 (en) 2000-01-14 2004-08-03 Microsoft Corporation Digital rights management system operating on computing device and having black box tied to computing device
US7225164B1 (en) 2000-02-15 2007-05-29 Sony Corporation Method and apparatus for implementing revocation in broadcast networks
US6898285B1 (en) 2000-06-02 2005-05-24 General Instrument Corporation System to deliver encrypted access control information to support interoperability between digital information processing/control equipment
US20020077984A1 (en) 2000-12-19 2002-06-20 Mark Ireton Enabling protected digital media to be shared between playback devices
US7065507B2 (en) * 2001-03-26 2006-06-20 Microsoft Corporation Supervised license acquisition in a digital rights management system on a computing device
US7203966B2 (en) * 2001-06-27 2007-04-10 Microsoft Corporation Enforcement architecture and method for digital rights management system for roaming a license to a plurality of user devices

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005506746A (ja) 2005-03-03
EP1436984B1 (en) 2013-04-24
CA2462673A1 (en) 2003-04-24
CN100359927C (zh) 2008-01-02
KR20050037483A (ko) 2005-04-22
CA2462673C (en) 2012-12-04
WO2003034313A2 (en) 2003-04-24
US20030078891A1 (en) 2003-04-24
KR100689649B1 (ko) 2007-03-09
AU2002353818B2 (en) 2006-04-27
NZ532123A (en) 2005-08-26
EP1436984A2 (en) 2004-07-14
HK1071979A1 (en) 2005-08-05
CN1611066A (zh) 2005-04-27
EP1436984B2 (en) 2018-05-30
WO2003034313A3 (en) 2003-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4842510B2 (ja) ディジタル権利管理の互換性を設けるシステム及び方法
AU2002353818A1 (en) Systems and methods for providing digital rights management compatibility
RU2324301C2 (ru) Управление импортом контента
JP4991051B2 (ja) 制御ワードの安全性を確保するための方法及び装置
JP4422105B2 (ja) 情報処理装置システム、情報処理方法及び情報処理システムにおいて実行されるコンピュータープログラム
Eskicioglu et al. An overview of multimedia content protection in consumer electronics devices
EP1510071B1 (en) Digital rights management method and system
JP5577416B2 (ja) データ転送保護方法及び装置
JP4819059B2 (ja) デスクランブル方法及びデスクランブル装置
US20050168323A1 (en) Security modules for conditional access with restrictions
US20090193266A1 (en) Access control for protected and clear AV content on same storage device
JP2002297452A (ja) 記録再生装置、制御方法、及び不正防止システム
JP4525361B2 (ja) 個人用コンテンツの配信装置
JP2004063001A (ja) 情報再生装置、情報再生方法、情報再生用プログラム及び当該情報再生用プログラムを記録した情報記録媒体
RU2313137C2 (ru) Способ и устройство для копирования av-потока
KR101852999B1 (ko) 방송 수신 장치, 방송 수신 장치의 동작 방법, 제한 수신 모듈 및 제한 수신 모듈의 동작 방법
Eskicioglu et al. Overview of multimedia content protection in consumer electronics devices
KR101676017B1 (ko) 컨텐트를 임포트하는 방법 및 장치
Smith Fort TV [TV show e-mail transmission prevention]

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070605

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070904

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070911

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071102

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090120

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090520

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20090626

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20100129

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111006

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141014

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees