JP4841950B2 - Security system using electronic keys - Google Patents

Security system using electronic keys Download PDF

Info

Publication number
JP4841950B2
JP4841950B2 JP2005377383A JP2005377383A JP4841950B2 JP 4841950 B2 JP4841950 B2 JP 4841950B2 JP 2005377383 A JP2005377383 A JP 2005377383A JP 2005377383 A JP2005377383 A JP 2005377383A JP 4841950 B2 JP4841950 B2 JP 4841950B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
code
key
group
signal
encryption
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2005377383A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2007176320A (en
Inventor
義道 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
U-SHINLTD.
Original Assignee
U-SHINLTD.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by U-SHINLTD. filed Critical U-SHINLTD.
Priority to JP2005377383A priority Critical patent/JP4841950B2/en
Publication of JP2007176320A publication Critical patent/JP2007176320A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4841950B2 publication Critical patent/JP4841950B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、電子キーに登録されているIDコードと予め登録されているIDコードとの一致を条件に被制御部材の作動を可能とする電子キーを用いたセキュリティシステムに関するものである。   The present invention relates to a security system using an electronic key that enables operation of a controlled member on condition that an ID code registered in the electronic key matches an ID code registered in advance.

近年、車両の盗難防止性や住宅のセキュリティ性の向上を図るため、機械的なキー(鍵)に送信回路を一体的に搭載した電子キーを用いたセキュリティシステムが用いられている。このような電子キーを用いたセキュリティシステムには、電子キーから送信されるキーコードと電子制御装置に記憶されているキーコードとを照合し、正規な電子キーであると判定された場合にのみ、車両におけるエンジンの始動を許可するようにしたイモビライザーシステムや、ドアロックの施解錠を許可するキーレスエントリーシステムが知られている。   In recent years, a security system using an electronic key in which a transmission circuit is integrated with a mechanical key (key) has been used in order to improve vehicle theft prevention and house security. In such a security system using an electronic key, the key code transmitted from the electronic key is collated with the key code stored in the electronic control device, and only when it is determined to be a legitimate electronic key. In addition, an immobilizer system that permits the start of an engine in a vehicle and a keyless entry system that allows a door lock to be unlocked are known.

このような電子キーを用いたセキュリティシステムでは、電子キーから送信されるキーコードが第三者によって読み取られて電子キーが複製されることを防止するため、キーコードを暗号化して送信するように構成されている。   In such a security system using an electronic key, the key code transmitted from the electronic key is read by a third party to prevent the electronic key from being copied, so that the key code is encrypted and transmitted. It is configured.

上記した電子キーを用いたセキュリティシステムとしては、下記特許文献1に記載されているような車両用イモビライザーシステムがある。この車両用イモビライザーシステムでは、まず、電子キーによりイグニッションスイッチをACC位置に回転操作すると車両側の始動許可ECUから乱数コードが送信される。そして、電子キーは受信した乱数コード及び不揮発性メモリに予め記憶されている車両毎に設定される共通の車両コードに基づいて予め記憶されている各電子キーに個別のキーコードに対して所定の暗号処理を施すことにより返還コードを作成し、その返還コードを送信する。そして、返還コードを受信した車両側の始動許可ECUは、不揮発性メモリから車両コードを読み込み、その車両コードに基づいて返還コードからキーコードと乱数コードを復号する。その復号したキーコードと乱数コードが予め記憶しているキーコードと乱数コードとを比較して、それぞれ両者が一致した場合にエンジン始動を許可するようになっている。   As a security system using the above-described electronic key, there is a vehicle immobilizer system as described in Patent Document 1 below. In this vehicular immobilizer system, first, when the ignition switch is rotated to the ACC position by an electronic key, a random number code is transmitted from the start permission ECU on the vehicle side. The electronic key has a predetermined key code for each electronic key stored in advance based on the received random number code and a common vehicle code set for each vehicle stored in advance in the nonvolatile memory. A return code is created by performing cryptographic processing, and the return code is transmitted. The start permission ECU on the vehicle side that has received the return code reads the vehicle code from the nonvolatile memory, and decodes the key code and the random number code from the return code based on the vehicle code. The decrypted key code and the random number code are compared with each other and the key code stored in advance is compared with the random number code.

WO96/015346号公報WO96 / 015346

しかしながら、特許文献1に記載されているような従来技術では、車両側の始動許可ECUは各電子キー毎に異なる個別の特有なキーコードと不揮発性メモリに予め記憶しているキーコードが一致するかを判定しているので、車両一台に対して複数の電子キーを設定しようとすると、電子キーの数に対応したキーコードを始動許可ECUの不揮発性メモリに記憶させておかなければならない。しかし、不揮発性メモリの記憶領域には限界があるため、予め登録することのできる電子キーのキーコードの数は限られてしまう。   However, in the prior art described in Patent Document 1, the start permission ECU on the vehicle side matches the individual unique key code that is different for each electronic key and the key code stored in advance in the nonvolatile memory. In order to set a plurality of electronic keys for one vehicle, a key code corresponding to the number of electronic keys must be stored in the nonvolatile memory of the start permission ECU. However, since the storage area of the nonvolatile memory is limited, the number of key codes of electronic keys that can be registered in advance is limited.

そのため、車両レンタル会社のように複数台の車両を所有及び管理している場合には、一個の電子キーで複数台の車両のドアロック施解錠操作や、エンジン始動操作が可能な、いわゆるマスターキーと呼ばれる電子キーのキーコードが複数の車両に共通して登録されていることが一般的である。   Therefore, if you own and manage multiple vehicles like a vehicle rental company, you can use a single electronic key to lock / unlock multiple vehicles and start an engine, so-called master key It is common that the key code of the electronic key called is registered in common with a plurality of vehicles.

特に、例えばバックホーなどの車両系建設機械等は、車両レンタル会社が複数台の車両を所有し、特定のメーカーにまとめて複数台の車両をレンタルする場合が多い。そのため、レンタル先の車両が故障した場合や定期的な点検をする場合に、各車両に登録されているキーコードに該当する電子キーの所在を車両レンタル会社側で把握していないと、整備士やサービスマンをレンタル先に派遣しても、登録されている電子キーを所有する人が不在で、特定の電子キーが発見できない場合等には、その電子キーに対応する車両のエンジン始動操作をすることができない。そのため、各車両に対応する電子キーの所在を予めレンタル先に確認しておく等、事前の準備が必要となり、作業が煩雑となり、対応に遅れが生じてしまっていた。   In particular, for example, vehicle construction machines such as backhoes often have a vehicle rental company that owns a plurality of vehicles and rents a plurality of vehicles collectively to a specific manufacturer. For this reason, when the rental vehicle breaks down or is regularly inspected, the vehicle rental company must know the location of the electronic key corresponding to the key code registered in each vehicle. If a specific electronic key cannot be found because there is no person who owns the registered electronic key even if a service person is dispatched to the rental destination, the engine start operation of the vehicle corresponding to the electronic key can be performed. Can not do it. For this reason, advance preparations such as confirming the location of the electronic key corresponding to each vehicle in advance are required, which complicates work and delays the response.

そのため、複数の車両のエンジン始動操作を可能とした電子キーを複数本設定することが可能なイモビライザーシステムが要望されている。このような複数台の車両のエンジン始動が可能な電子キーを複数本設定することができれば、車両レンタル会社においてもレンタル先と同じ電子キーを所有しておくことにより、レンタルしている複数台の車両を一本の電子キーでエンジンを始動することができる。したがって、レンタル先の車両が故障した場合などに車両レンタル会社はレンタル先の電子キーの所在を確認することなく、自社で所有している電子キーをサービスマンに持たせて派遣すればよいので、対応を迅速に行うことができ、非常に便利である。   Therefore, there is a demand for an immobilizer system that can set a plurality of electronic keys that enable engine start operations of a plurality of vehicles. If it is possible to set multiple electronic keys that can start the engine of such multiple vehicles, the vehicle rental company also has the same electronic key as the rental destination, so that The vehicle can be started with a single electronic key. Therefore, if the rental vehicle breaks down, the vehicle rental company does not need to confirm the location of the rental electronic key, so it can be dispatched with a serviceman holding the electronic key owned by the company. It can be done quickly and is very convenient.

このように、一本の電子キーで複数台の車両のエンジン始動をすることができ、且つ車両一台に対して複数台の車両に共通する電子キーを複数本設定したい場合には、上記特許文献1に記載されているような特定の車両一台に対する盗難防止を想定している盗難防止装置では、車両一台に登録できる電子キーの数が限られてしまうため、そのまま採用することはできない。   As described above, when the engine of a plurality of vehicles can be started with one electronic key and a plurality of electronic keys common to a plurality of vehicles are set for one vehicle, the above-mentioned patent is used. In the anti-theft device that assumes anti-theft for a specific vehicle as described in Document 1, the number of electronic keys that can be registered in one vehicle is limited, and thus cannot be adopted as it is. .

そこで、前記技術的課題を解決するために本発明は、電子キーから送信されたコード信号と、その受信したコード信号と記憶しているコード信号とを比較し、一致したときに被制御部材の作動を許可するようにした制御部を備えた電子キーを用いたセキュリティシステムにおいて、電子キー毎に個別の異なる番号で構成されたIDコードと、電子キーの機能を識別する識別コードとをコード信号として記憶した個別キーと、所定のグループ毎に設定されたグループコードと、グループコードに基づいて所定の暗号処理を電子キー毎に個別の異なる番号で構成されたIDコードに施して算出した暗号コードを、前記IDコードと電子キーの機能を識別する識別コードとともにコード信号として記憶したグループキーとを設け、前記制御部には、前記各種コード信号を記憶する記憶手段と、第1コード信号として前記個別キーの識別コードに対応するIDコードを受信したときには、受信したIDコードと前記記憶手段に記憶している個別キーのIDコードとを比較し、両者が一致したときに前記被制御部材の作動を許可する許可信号を出力する一方、第1コード信号として前記グループキーの識別コードに対応するIDコードを受信したときには、受信したIDコードに前記記憶手段に記憶しているグループコードに基づく所定の暗号処理を施して暗号コードを算出するとともに、その算出された暗号コードと第2コード信号として受信した前記グループキーの暗号コードとを比較し、一致したときに前記被制御部材の作動許可する許可信号を出力する比較手段を備え、前記制御部の記憶手段には、前記グループキーのIDコードは記憶しないことを特徴としている。
Therefore, in order to solve the technical problem, the present invention compares the code signal transmitted from the electronic key with the received code signal and the stored code signal. In a security system using an electronic key having a control unit that is permitted to operate, a code signal includes an ID code composed of different numbers for each electronic key and an identification code for identifying the function of the electronic key As an individual code stored as a group code, a group code set for each predetermined group, and a cryptographic code calculated by applying a predetermined cryptographic process based on the group code to an ID code composed of different numbers for each electronic key. the de provided a group key stored as the code signal together with the identification code identifying the function of the ID code and the electronic key, the control unit, Storage means for storing various code signals, and when receiving an ID code corresponding to the identification code of the individual key as the first code signal, the received ID code and the ID code of the individual key stored in the storage means When the ID code corresponding to the identification code of the group key is received as the first code signal, the permission signal for permitting the operation of the controlled member is output when the two match. The ID code is subjected to predetermined encryption processing based on the group code stored in the storage means to calculate the encryption code, and the calculated encryption code and the encryption code of the group key received as the second code signal comparing the example Bei comparison means for outputting a permission signal for operation permission of the controlled member when there is a match, the control unit The憶means, ID code of the group key is characterized in that no storage.

また、特に、電子キーから送信されたコード信号と、その受信したコード信号と記憶しているコード信号とを比較し、一致したときに車両のエンジン始動を許可するようにしたイモビライザー制御部を備えた電子キーを用いたセキュリティシステムにおいて、
電子キー毎に個別の異なる番号で構成されたIDコードと、電子キーの機能を識別する識別コードとをコード信号として記憶した個別キーと、所定のグループ毎に設定されたグループコードと、グループコードに基づいて所定の暗号処理を電子キー毎に個別の異なる番号で構成されたIDコードに施して算出した暗号コードを、前記IDコードと電子キーの機能を識別する識別コードとともにコード信号として記憶したグループキーとを設け、前記イモビライザー制御部には、前記各種コード信号を記憶する記憶手段と、
第1コード信号として前記個別キーの識別コードに対応するIDコードを受信したときには、受信したIDコードと前記記憶手段に記憶している個別キーのIDコードとを比較し、両者が一致したときに車両のエンジン始動を許可する許可信号を出力する一方、第1コード信号として前記グループキーの識別コードに対応するIDコードを受信したときには、受信したIDコードに前記記憶手段に記憶しているグループコードに基づく所定の暗号処理を施して暗号コードを算出するとともに、その算出された暗号コードと第2コード信号として受信したグループキーの暗号コードとを比較し、一致したときに車両のエンジン始動を許可する許可信号を出力する比較手段を備え、
前記制御部の記憶手段には、前記グループキーのIDコードは記憶しないことを特徴としている。
In particular, an immobilizer control unit that compares the code signal transmitted from the electronic key with the received code signal and the stored code signal and permits the engine start of the vehicle when they match is provided. In a security system using an electronic key,
An individual key storing an ID code composed of different numbers for each electronic key, an identification code for identifying the function of the electronic key as a code signal, a group code set for each predetermined group, and a group code storing predetermined encryption processing the encryption code which is calculated by applying the ID code configured individually different number for each electronic key, as a code signal together with the identification code identifying the function of the ID code and the electronic key based on A storage unit for storing the various code signals in the immobilizer control unit;
When the ID code corresponding to the identification code of the individual key is received as the first code signal, the received ID code is compared with the ID code of the individual key stored in the storage means. When an ID signal corresponding to the identification code of the group key is received as the first code signal while outputting a permission signal for permitting engine start of the vehicle, the group code stored in the storage means in the received ID code The encryption code is calculated by performing a predetermined encryption process based on the above, and the calculated encryption code is compared with the encryption code of the group key received as the second code signal. Bei give a comparison means for outputting a permission signal for,
The storage means of the control unit does not store the ID code of the group key .

そして、上記した電子キーを用いたセキュリティシステムにおいて、前記記憶手段に、個別キーのIDコードを記憶する第1記憶領域と、グループキーのグループコードを記憶する第2記憶領域とを設け、前記比較手段は識別コードに応じていずれかの記憶領域を選択して、コード信号を読み込むことを特徴としている。   In the security system using the electronic key described above, the storage means is provided with a first storage area for storing the ID code of the individual key and a second storage area for storing the group code of the group key. The means is characterized in that any one of the storage areas is selected according to the identification code and the code signal is read.

また、上記した電子キーを用いたセキュリティシステムにおいて、電子キー毎に個別の異なる番号で構成されたIDコードと、各種コード信号の前記記憶手段への書換え又は書き込みを許可する登録機能を示す識別コードとをコード信号として記憶した個別の登録キーと、所定のグループ毎に設定されたグループコードと、グループコードに基づいて所定の暗号処理をIDコードに施して算出した暗号コードと、各種コード信号の前記記憶手段への書換え又は書き込みを許可する登録機能を示す識別コードとをIDコードとともにコード信号として記憶したグループ登録キーとを設け、前記比較手段は、第1コード信号として前記登録キーの識別コードに対応するIDコードを受信したときには、前記記憶手段に記憶している登録キーのIDコードと比較し、両者が一致したときに各種コード信号の前記記憶手段への書換え又は書き込みを許可する一方、第1コード信号として前記グループ登録キーの識別コードに対応するIDコードを受信したときには、受信したIDコードに前記記憶手段に記憶しているグループコードに基づく所定の暗号処理を施して暗号コードを算出するとともに、その算出された暗号コードと第2コード信号として受信した前記グループ登録キーの暗号コードとを比較し、一致したときに各種コード信号の前記記憶手段への書換え又は書き込みを許可することを特徴としている。   Further, in the security system using the electronic key described above, an ID code composed of individual different numbers for each electronic key, and an identification code indicating a registration function that permits rewriting or writing of various code signals to the storage means As a code signal, a group code set for each predetermined group, an encryption code calculated by applying a predetermined encryption process to the ID code based on the group code, and various code signals A group registration key storing an identification code indicating a registration function permitting rewriting or writing to the storage means as a code signal together with an ID code, and the comparison means uses an identification code of the registration key as a first code signal When the ID code corresponding to is received, the ID of the registration key stored in the storage means When the ID code corresponding to the identification code of the group registration key is received as the first code signal, the code means permits rewriting or writing of the various code signals to the storage means when they match. The received ID code is subjected to predetermined encryption processing based on the group code stored in the storage means to calculate the encryption code, and the group registration key received as the calculated encryption code and the second code signal The encryption code is compared with each other, and when they match, rewriting or writing of various code signals to the storage means is permitted.

本発明によれば、制御部又はイモビライザー制御部の記憶手段に個々のグループキーのIDコードを登録しておく必要はなく、複数のグループキーに共通する一つのグループコードを登録しておけばよいので、記憶手段の記憶領域に関係なく、一つの制御部又はイモビライザー制御部の記憶手段に対して被制御部材の作動又はエンジン始動を許可することのできるグループキーを複数設定することができる。   According to the present invention, it is not necessary to register the ID code of each group key in the storage means of the control unit or the immobilizer control unit, and it is only necessary to register one group code common to a plurality of group keys. Therefore, regardless of the storage area of the storage means, it is possible to set a plurality of group keys that can permit the operation of the controlled member or the engine start to the storage means of one control section or immobilizer control section.

また、グループキーは、IDコードを送信した後、暗号コードを別個に送信するとともに、制御部又はイモビライザー制御部側では受信したIDコードと予め記憶しているグループコードに基づいて所定の暗号処理を施して暗号コードを算出し、受信した暗号コードと比較するようにしている。したがって、同じグループコードを有する共通した複数のグループキーでもIDコードは異なっているため、第三者がグループキーの暗号コードを不正にコピーしたとしても、暗号コードとともにIDコードをコピーしない限り、不正にエンジン始動をすることはできない。   In addition, after transmitting the ID code, the group key transmits the encryption code separately, and the control unit or immobilizer control unit side performs a predetermined encryption process based on the received ID code and the group code stored in advance. The encryption code is calculated and compared with the received encryption code. Therefore, since the ID code is different even for a plurality of common group keys having the same group code, even if a third party illegally copies the encryption code of the group key, it is illegal unless the ID code is copied together with the encryption code. It is not possible to start the engine.

さらに、グループキーのグループコードは、制御部又はイモビライザー制御部に登録するときにのみグループキーから送信され、エンジン始動時には送信されないため、使用時におけるグループコードの不正コピーを防止することにより、暗号コードからIDコードが解読されることを確実に防止することができる。   Furthermore, since the group code of the group key is transmitted from the group key only when registering in the control unit or immobilizer control unit, and not transmitted when the engine is started, the encryption code is prevented by preventing unauthorized copying of the group code during use. Thus, it is possible to reliably prevent the ID code from being decoded.

一方、メーカー側でグループキーを複製する場合には、グループコードと暗号コードを電子キーに登録すれば、グループキーを複製することができるので、必要数のグループキーを容易に設定することができる。   On the other hand, when copying a group key on the manufacturer side, if the group code and the encryption code are registered in the electronic key, the group key can be copied, so that the required number of group keys can be easily set. .

そして、各種コード信号の記憶手段への書換え又は書き込みを許可する登録機能をする登録キーについても、グループコードをグループ登録キーの識別コードに対応させて記憶手段に登録しておけば、記憶手段の記憶領域に関係なく、一つの制御部又はイモビライザー制御部の記憶手段に対して各種コード信号の記憶手段への書換え又は書き込みを許可することのできるグループ登録キーを複数設定することができる。   As for a registration key having a registration function for permitting rewriting or writing of various code signals to the storage means, if the group code is registered in the storage means in association with the identification code of the group registration key, the storage means Regardless of the storage area, a plurality of group registration keys that can permit rewriting or writing of various code signals to the storage means can be set for the storage means of one control unit or immobilizer control unit.

以下に車両用盗難防止用のイモビライザーシステムに本発明の電子キーを用いたセキュリティシステムを採用した実施例を添付の図面を参照して詳細に説明する。
図1は、本発明に基づく車両用盗難防止用のイモビライザーシステムのシステムブロック図、図2は、各電子キーのEEPROMにおける各種コード信号の登録状態を示す説明図、図3は、車両側のEEPROMにおける各種コード信号の登録状態を示す説明図、図4は、特定の車両一台に対して登録可能な電子キーを示す説明図、図5は、複数の車両群に対して登録可能な電子キーを示す説明図である。
Hereinafter, an embodiment in which a security system using an electronic key of the present invention is adopted as an immobilizer system for preventing vehicle theft will be described in detail with reference to the accompanying drawings.
FIG. 1 is a system block diagram of a vehicle antitheft immobilizer system according to the present invention, FIG. 2 is an explanatory diagram showing registration states of various code signals in the EEPROM of each electronic key, and FIG. 3 is a vehicle EEPROM. FIG. 4 is an explanatory diagram showing an electronic key that can be registered for a specific vehicle, and FIG. 5 is an electronic key that can be registered for a plurality of vehicle groups. It is explanatory drawing which shows.

図1を参照して、本発明に係る実施例1の車両用盗難防止装置の構成を説明する。図1に示すように、本実施例1に用いる車両用盗難防止装置は、トランスポンダ60と、トランスポンダ60からの信号を受信するコイルアンテナ21を有する送受信器20と、コイルアンテナ21により取り込まれ、図示しないアンプにより増幅された信号が入力されるイモビライザーECU10(制御部,イモビライザー制御部)と、イモビライザーECU10からの信号により、エンジン始動を制御するエンジン始動装置30とを備えるシステムで構成されている。   With reference to FIG. 1, the structure of the antitheft device for vehicles of Example 1 which concerns on this invention is demonstrated. As shown in FIG. 1, the vehicle antitheft device used in the first embodiment is captured by a transponder 60, a transceiver 20 having a coil antenna 21 that receives a signal from the transponder 60, and the coil antenna 21. The system includes an immobilizer ECU 10 (control unit, immobilizer control unit) to which a signal amplified by an amplifier that is not input is input, and an engine starter 30 that controls engine start by a signal from the immobilizer ECU 10.

トランスポンダ60は、自動車のイグニッションスイッチ22のオン、オフを行う運転者が所有する電子キー50のキーヘッド51に内蔵されており、図1に示すように、後述する各種コード信号が記憶されているEEPROM61と、図示しないコイルアンテナを備えた送受信回路62と、そのコイルアンテナが受信した電磁波から電力を生成する電力回路63と、コード信号の送受信を制御するCPU64とを有している。また、本実施例1における電子キー50には、個々の電子キー50に固有のキーコード(鍵山)が形成されたキーブレード52が設けられている。   The transponder 60 is built in the key head 51 of the electronic key 50 owned by the driver who turns on / off the ignition switch 22 of the automobile, and stores various code signals to be described later as shown in FIG. An EEPROM 61, a transmission / reception circuit 62 including a coil antenna (not shown), a power circuit 63 that generates power from electromagnetic waves received by the coil antenna, and a CPU 64 that controls transmission / reception of a code signal. Further, the electronic key 50 in the first embodiment is provided with a key blade 52 in which a key code (key pile) unique to each electronic key 50 is formed.

ステアリングロックボデー25には、電子キー50のキーブレード52を挿入可能なキー挿入穴24が形成されているキーシリンダ23が前面側に配設されており、このキーシリンダ23の後端部に連結されるようにイグニションスイッチ22が一体的に組み込まれている。さらに、ステアリングロックボデー25の先端側の外周面には、コイルアンテナ21が配設されている。   The steering lock body 25 is provided with a key cylinder 23 formed with a key insertion hole 24 into which the key blade 52 of the electronic key 50 can be inserted, and is connected to a rear end portion of the key cylinder 23. Thus, the ignition switch 22 is integrally incorporated. Further, a coil antenna 21 is disposed on the outer peripheral surface on the front end side of the steering lock body 25.

このコイルアンテナ21は送受信器20に接続されており、イグニッションスイッチ22のオン、オフに連動して後述する電源回路13から送受信器20に電力が供給されることにより作動するようになっている。また、イグニッションスイッチ22は、電子キー50のキーブレード52をキー挿入穴24に挿入してキーシリンダ23をキー挿入位置であるオフ位置からオン位置、さらにスタート位置に回動操作することにより図示しない接点部が切替可能に構成されている。   The coil antenna 21 is connected to the transmitter / receiver 20, and operates when power is supplied to the transmitter / receiver 20 from a power supply circuit 13 (described later) in conjunction with the ON / OFF of the ignition switch 22. The ignition switch 22 is not shown by inserting the key blade 52 of the electronic key 50 into the key insertion hole 24 and rotating the key cylinder 23 from the key insertion position to the on position and then to the start position. The contact portion is configured to be switchable.

また、イモビライザーECU10は、コイルアンテナ21が受信したコード信号に応じて制御を行うCPU11(比較手段)と、各種コード信号を書換え又は書き込みにより登録可能なEEPROM12(記憶手段)と、CPU11からの要求に応じて各種コード信号を一時的に記憶するRAMと、バッテリ15に接続された電源回路13によって構成されている。したがって、キーシリンダ23に電子キー50が差込まれてイグニッションスイッチ22がオフ位置からオン位置に回動操作されると、バッテリ15から電源回路13を介してCPU11に電力供給がされる。そして、CPU11は送受信器20を起動し、送受信器20はコイルアンテナ21から起動信号を電磁波として電子キー50に送信する。さらにイグニッションスイッチ22をオン位置からスタート位置に回動操作すると、図示しないスタータがバッテリ15に接続され、イモビライザーECU10からエンジン始動許可信号がエンジン始動装置30に出力されることにより、エンジン始動装置30がエンジン40(被制御部)を始動するようになっている。   In addition, the immobilizer ECU 10 responds to a request from the CPU 11 (comparison means) that performs control according to the code signal received by the coil antenna 21, an EEPROM 12 (storage means) that can register various code signals by rewriting or writing, and the CPU 11. Accordingly, the RAM is configured to temporarily store various code signals and the power supply circuit 13 connected to the battery 15. Therefore, when the electronic key 50 is inserted into the key cylinder 23 and the ignition switch 22 is turned from the off position to the on position, power is supplied from the battery 15 to the CPU 11 via the power supply circuit 13. Then, the CPU 11 activates the transceiver 20, and the transceiver 20 transmits an activation signal from the coil antenna 21 to the electronic key 50 as an electromagnetic wave. Further, when the ignition switch 22 is turned from the on position to the start position, a starter (not shown) is connected to the battery 15, and an engine start permission signal is output from the immobilizer ECU 10 to the engine start device 30. The engine 40 (controlled part) is started.

一方、トランスポンダ60は、送受信回路62を構成する図示しないコイルアンテナが起動信号を受信して送受信器20のコイルアンテナ21と電磁結合することにより、電力回路63が電力を生成してCPU64に供給する。CPU64はEEPROM61に予め登録されているコード信号を読み込み、送受信回路62からイモビライザーECU10に向けて送信するようになっている。   On the other hand, in the transponder 60, when a coil antenna (not shown) constituting the transmission / reception circuit 62 receives the activation signal and electromagnetically couples with the coil antenna 21 of the transceiver 20, the power circuit 63 generates power and supplies it to the CPU 64. . The CPU 64 reads a code signal registered in advance in the EEPROM 61 and transmits it from the transmission / reception circuit 62 to the immobilizer ECU 10.

図2に示すように、電子キー50のEEPROM61には、電子キー50を特定するため、個々の電子キー50に対して設定されているIDコード(1ax,1bx,1cx)と、電子キー50の機能を識別するための識別コード(K,T,)が、基本情報として個々の電子キー50全てに登録されている。
As shown in FIG. 2, in the EEPROM 61 of the electronic key 50, the ID code (1ax, 1bx, 1cx) set for each electronic key 50 and the electronic key 50 are specified to identify the electronic key 50. An identification code (K, T, M ) for identifying the function is registered in all the individual electronic keys 50 as basic information.

また、特定の電子キー50には、同じ車両群(グループ)に属する電子キー50対して共通するグループコード(Y,W)と、上記したIDコード(1ax,1bx,1cx)にグループコード(Y,W)に基づいた暗号計算処理を施した暗号コード(X1,X2)が登録されている。   Further, the specific electronic key 50 includes a group code (Y, W) common to the electronic keys 50 belonging to the same vehicle group (group), and a group code (Y) in the ID code (1ax, 1bx, 1cx) described above. , W), encryption codes (X1, X2) that have been subjected to encryption calculation processing are registered.

この識別コード(K,T,)は、電子キー50が特定の車両に対してエンジン始動を許可することのできる通常キー55であれば、識別コード“K”、エンジン始動を許可することはできないが特定の車両に対してイモビライザーECU10のEEPROM12にIDコード(1ax,1bx,1cx)又はグループコード(Y,W)の書き換え又は書き込みを許可する登録キー56であれば、識別コード“T”、同じ車両群の複数車両に対してエンジン始動を許可することのできるグループキー57であれば、識別コード“”が登録されており、識別コード(K,T,)によって、どのような機能を有する電子キー50かを識別できるようになっている。なお、グループキー57に対して、通常キー55及び登録キー56は、特定の車両一台に対して有効であるため、個別キーとして使用される。
This identification code (K, T, M ) is an identification code “K” if the electronic key 50 is a normal key 55 that can permit engine start for a specific vehicle. If the registration key 56 permits the rewriting or writing of the ID code (1ax, 1bx, 1cx) or the group code (Y, W) to the EEPROM 12 of the immobilizer ECU 10 for a specific vehicle, the identification code “T”, In the case of the group key 57 that can permit the engine start to a plurality of vehicles in the same vehicle group, the identification code “ M ” is registered, and what function is determined by the identification code (K, T, M ). Can be identified. It should be noted that the normal key 55 and the registration key 56 are used as individual keys for the group key 57 because they are valid for one specific vehicle.

一方、図3に示すように、イモビライザーECU10のEEPROM12には、通常キー55の3つのIDコード(1ax,2ax,3ax)と登録キー56のIDコード(1bx)が、識別コード(K,T)に対応するように登録されている。また、グループキー57のIDコード(1cx)は登録されておらず、識別コード(M)にグループコード(Y)が対応するように登録されている。   On the other hand, as shown in FIG. 3, the EEPROM 12 of the immobilizer ECU 10 has three ID codes (1ax, 2ax, 3ax) of the normal key 55 and an ID code (1bx) of the registration key 56 as an identification code (K, T). It is registered to correspond to. Further, the ID code (1cx) of the group key 57 is not registered, and is registered so that the group code (Y) corresponds to the identification code (M).

なお、本実施例1では、この3つのIDコード(1ax,2ax,3ax)を登録することが可能な記憶領域を第1記憶領域12Aとし、1つのグループコード(Y)を登録することが可能な記憶領域を第2記憶領域12Bとし、登録キー56のIDコード(1bx)を登録することが可能な記憶領域を第3記憶領域12Cとする。   In the first embodiment, the storage area in which these three ID codes (1ax, 2ax, 3ax) can be registered is the first storage area 12A, and one group code (Y) can be registered. The storage area that can be registered with the ID code (1bx) of the registration key 56 is the third storage area 12C.

通常キー55は図4に示すように特定の車両(A号車又はB号車のいずれか一方)のエンジン始動が可能な電子キー50であり、車両一台に対して所定の数(本実施例1では3本)の通常キー55A1,55A2,55A3を設定できるようになっている。したがって、A号車に対応する通常キー55A1,55A2,55A3ではB号車のエンジンを始動させることはできず、B号車に対応する通常キー55B1,55B2,55B3ではA号車のエンジンを始動させることはできない。
なお、これらの通常キー55にはIDコード(1ax〜6ax)と識別コード(K)が予めトランスポンダ50のEEPROM61に登録されており、グループコードは登録されていない。
As shown in FIG. 4, the normal key 55 is an electronic key 50 that can start the engine of a specific vehicle (either car A or car B). The three normal keys 55A1, 55A2 and 55A3 can be set. Therefore, the normal key 55A1, 55A2, 55A3 corresponding to the car A cannot start the engine of the car B, and the normal key 55B1, 55B2, 55B3 corresponding to the car B cannot start the engine of the car A. .
In these normal keys 55, the ID code (1ax-6ax) and the identification code (K) are registered in advance in the EEPROM 61 of the transponder 50, and no group code is registered.

一方、登録キー56は上記した通常キー55又は、後述するグループキー57を対応する特定の車両(A号車又はB号車のいずれか一方)に登録することができる専用の電子キー50であり、エンジン始動をすることはできない。したがって、A号車に対応する登録キー(56A)ではA号車以外のB号車に対して電子キー50の登録操作をすることはできず、B号車に対応する登録キー(56B)ではB号車以外のA号車に対する電子キー50の登録操作はすることはできない。   On the other hand, the registration key 56 is a dedicated electronic key 50 that can register the above-described normal key 55 or a group key 57 (described later) in a corresponding specific vehicle (either car A or car B). It cannot be started. Therefore, the registration key (56A) corresponding to the car A cannot be used to register the electronic key 50 to the car B other than the car A, and the registration key (56B) corresponding to the car B is not a car other than the car B. The registration operation of the electronic key 50 for the A car cannot be performed.

また、登録キー56のトランスポンダ60のEEPROM61には、図2に示すように、通常キー55と同様にIDコード(1bx,2bx)と識別コード(T)が予め登録されており、グループコードは登録されていない。なお、登録キー56は特定の車両に一本ずつ対応しており、基本的には製造ラインにおいてイモビライザーECU10のEEPROM12に登録されるため、EEPROM12に登録されたIDコード(1bx,2bx)は書き換えられることはないので、トランスポンダ60のEEPROM61には、識別コード(T)を登録せずにIDコード(1bx,2bx)のみを登録するようにしてもよい。   As shown in FIG. 2, the ID code (1bx, 2bx) and the identification code (T) are registered in advance in the EEPROM 61 of the transponder 60 of the registration key 56 as in the normal key 55, and the group code is registered. It has not been. The registration key 56 corresponds to a specific vehicle one by one and is basically registered in the EEPROM 12 of the immobilizer ECU 10 in the production line, so that the ID codes (1bx, 2bx) registered in the EEPROM 12 are rewritten. Therefore, only the ID code (1bx, 2bx) may be registered in the EEPROM 61 of the transponder 60 without registering the identification code (T).

グループキー57は図5に示すように複数台(A号車、B号車、C号車)の車両のエンジン始動が可能な電子キー50であり、車両一台に対してそれぞれ必要な数だけ複数本設定することが可能となっている。図2に示すように、グループキー57には、IDコード(1cx〜6cx)と識別コード(M)とともに、所定のグループを構成する複数台の車両群に共通に登録されているグループコード(Y)と暗号コード(X1〜X6)が予めトランスポンダ60のEEPROM61に登録されている。なお、この暗号コード(X1〜X6)はIDコード(1cx〜6cx)をグループコード(Y)に基づいて暗号計算処理を施して暗号化したものであるため、同じグループを構成する複数台の車両群(Y)に設定されたグループキー(57Y)であっても、グループキー(57Y)毎に異なる暗号コード(X1,X2,X3…X6)となっている。   As shown in FIG. 5, the group key 57 is an electronic key 50 that can start the engine of a plurality of vehicles (A car, B car, and C car). It is possible to do. As shown in FIG. 2, in the group key 57, together with the ID code (1cx to 6cx) and the identification code (M), a group code (Y that is commonly registered in a plurality of vehicle groups constituting a predetermined group) ) And encryption codes (X1 to X6) are registered in the EEPROM 61 of the transponder 60 in advance. Since the encryption codes (X1 to X6) are obtained by performing encryption calculation processing on the ID code (1cx to 6cx) based on the group code (Y), a plurality of vehicles constituting the same group. Even the group key (57Y) set for the group (Y) has a different encryption code (X1, X2, X3... X6) for each group key (57Y).

また、同じグループを構成する複数台の車両群(Y)のグループキー(57Y)では、他の同じグループを構成する複数台の車両群(W)に属する車両のエンジン始動をすることはできず、車両群(W)のグループキー(57W)では、車両群(Y)に属する車両のエンジン始動をすることはできない。   Further, the group key (57Y) of a plurality of vehicle groups (Y) constituting the same group cannot start the engines of the vehicles belonging to the plurality of vehicle groups (W) constituting the same group. The group key (57W) of the vehicle group (W) cannot start the engines belonging to the vehicle group (Y).

なお、上記した各種コードは、1桁又は複数桁の数値であって、シリアル番号でも不規則な番号でもよい。図中、互いに同一の符号のものは、同一のコードであることを示し、互いに異なる符号のものは、互いに異なるコードであることを示している。   The various codes described above are single-digit or multi-digit numerical values, and may be serial numbers or irregular numbers. In the figure, the same reference numerals indicate the same code, and the different reference numerals indicate different codes.

次に上記した実施例1におけるイモビライザーECU10側の判定手順を図6〜図11に示すフローチャートで説明する。
図6は、各動作モードに移行するイモビライザーECU側での制御動作を示すフローチャート、図7は、イモビライザーECU側における通常キーによるエンジン始動制御動作を示すフローチャート、図8は、イモビライザーECU側におけるグループキーによるエンジン始動制御動作を示すフローチャート、図9は、イモビライザーECU側における登録キーによる登録モードに移行する制御動作を示すフローチャート、図10は、イモビライザーECU側における通常キーのIDコードを登録する制御動作を示すフローチャート、図11は、イモビライザーECU側におけるグループキーのグループコードを登録する制御動作を示すフローチャートである。
Next, the determination procedure on the immobilizer ECU 10 side in the first embodiment will be described with reference to the flowcharts shown in FIGS.
FIG. 6 is a flowchart showing a control operation on the immobilizer ECU side that shifts to each operation mode, FIG. 7 is a flowchart showing an engine start control operation by a normal key on the immobilizer ECU side, and FIG. 8 is a group key on the immobilizer ECU side. FIG. 9 is a flowchart showing a control operation for shifting to a registration mode by a registration key on the immobilizer ECU side, and FIG. 10 is a control operation for registering an ID code of a normal key on the immobilizer ECU side. FIG. 11 is a flowchart showing a control operation for registering a group key group code on the immobilizer ECU side.

まず、図6のフローチャートに示すようにトランスポンダ60内蔵の電子キー50によってイグニッションスイッチ22がオン位置まで回転操作されると、処理が開始され、イモビライザーECU10は、電源回路13を介してバッテリ15からCPU11に電力供給を行い、CPU11は送受信器20を起動し、起動信号(ウェークアップ信号)を電磁波としてコイルアンテナ21から送信する。(ステップS1〜ステップS2)   First, as shown in the flowchart of FIG. 6, when the ignition switch 22 is rotated to the ON position by the electronic key 50 built in the transponder 60, the process is started, and the immobilizer ECU 10 is connected to the CPU 11 from the battery 15 via the power supply circuit 13. The CPU 11 activates the transmitter / receiver 20 and transmits the activation signal (wake-up signal) from the coil antenna 21 as an electromagnetic wave. (Step S1 to Step S2)

一方、電子キー50側では、ウェークアップ信号をトランスポンダ60に内蔵された送受信回路62の図示しないコイルアンテナが受信することにより、電力回路63が電力を生成し、CPU64に供給する。CPU64はEEPROM61に登録されているIDコードと識別コードを第1コード信号として送受信回路62の図示しないコイルアンテナからコイルアンテナ21に送信するようになっている。   On the other hand, on the electronic key 50 side, when a wake-up signal is received by a coil antenna (not shown) of the transmission / reception circuit 62 built in the transponder 60, the power circuit 63 generates power and supplies it to the CPU 64. The CPU 64 transmits an ID code and an identification code registered in the EEPROM 61 as a first code signal from a coil antenna (not shown) of the transmission / reception circuit 62 to the coil antenna 21.

ステップS3で第1コード信号としてIDコードと識別コードを送受信器20が受信すると、ステップS4においてEEPROM12に登録している識別コードと受信した識別コードとを比較することによりキーシリンダ23に挿入されている電子キー50の種類を識別する。識別コードが“K”の場合には通常キー55、識別コードが“T”の場合には登録キー56、識別コードが“”の場合にはグループキー57と判断し、各動作モードに移行する。(ステップS5〜ステップS9)
When the transmitter / receiver 20 receives the ID code and the identification code as the first code signal in step S3, it is inserted into the key cylinder 23 by comparing the identification code registered in the EEPROM 12 with the received identification code in step S4. The type of the electronic key 50 is identified. When the identification code is “K”, it is judged as a normal key 55, when the identification code is “T”, it is judged as a registration key 56, and when the identification code is “ M ”, it is judged as a group key 57. To do. (Step S5 to Step S9)

電子キー50が通常キー55であると判定した場合には、CPU11はEEPROM12の第1記憶領域12Aに登録しているIDコードと受信したIDコードとを比較し、一致した場合には、図7の通常キーの動作モードに移行し、一致しなかった場合には、そのまま動作を終了する。(ステップS5)   When it is determined that the electronic key 50 is the normal key 55, the CPU 11 compares the ID code registered in the first storage area 12A of the EEPROM 12 with the received ID code. The operation mode is shifted to the normal key operation mode. (Step S5)

また、登録キー56であると判定した場合にも、同様にCPU11はEEPROM12の第3記憶領域12Cに登録しているIDコードと受信したIDコードとを比較し、一致した場合には、図9に示す登録キーの動作モードに移行し、一致しなかった場合には、そのまま動作を終了する。(ステップS8)   Similarly, when it is determined that the key is the registration key 56, the CPU 11 compares the ID code registered in the third storage area 12C of the EEPROM 12 with the received ID code. When the operation mode of the registration key shown in FIG. (Step S8)

ステップS6から移行する通常キーの動作モード(エンジン始動モード)について図7のフローチャートに基づいて説明する。通常キー55の動作モードでは、図6のステップS5において、受信したIDコードとEEPROM12に登録しているIDコードとの一致を判定しているので、ステップS10においてイグニッションスイッチ22がスタート位置に回転操作されると、ステップS11において、CPU11はエンジン始動装置30にエンジン始動許可信号を出力し、エンジン始動装置30はエンジン40を始動する。   The operation mode (engine start mode) of the normal key that shifts from step S6 will be described based on the flowchart of FIG. In the operation mode of the normal key 55, since it is determined in step S5 in FIG. 6 that the received ID code matches the ID code registered in the EEPROM 12, the ignition switch 22 is rotated to the start position in step S10. Then, in step S <b> 11, the CPU 11 outputs an engine start permission signal to the engine starter 30, and the engine starter 30 starts the engine 40.

このエンジン始動装置30はCPU11から出力されたエンジン始動許可信号に応じてエンジン始動を制御するエンジンECUとすることが一般的であるが、簡易なスターターリレーとしてもよい。この場合には、CPU11はIDコードの一致を照合するとスターターリレーに電力を供給して、リレーをオンさせることによりエンジン40が始動するように構成する。   The engine starter 30 is generally an engine ECU that controls engine start in accordance with an engine start permission signal output from the CPU 11, but may be a simple starter relay. In this case, the CPU 11 is configured to start the engine 40 by supplying power to the starter relay when the ID code matches and turning on the relay.

つぎに、ステップS7から移行するグループキー57の動作モード(エンジン始動モード)について図8のフローチャートに基づいて説明する。グループキー57の動作モードでは、ステップS20において、CPU11は送受信器20を起動してコイルアンテナ21から暗号コード要求信号を電磁波としてトランスポンダ60へ送信する。そして、送受信器20がトランスポンダ60から送信された暗号コードを受信すると、ステップS3でEEPROM12に登録されているグループコードに基づいて受信したIDコードに暗号計算処理を施して、暗号コードを算出する。(ステップS21〜ステップS22)   Next, the operation mode (engine start mode) of the group key 57 that shifts from step S7 will be described based on the flowchart of FIG. In the operation mode of the group key 57, in step S20, the CPU 11 activates the transmitter / receiver 20 and transmits an encryption code request signal from the coil antenna 21 to the transponder 60 as an electromagnetic wave. When the transmitter / receiver 20 receives the encryption code transmitted from the transponder 60, the ID code received based on the group code registered in the EEPROM 12 is subjected to encryption calculation processing in step S3 to calculate the encryption code. (Steps S21 to S22)

そして、ステップS23において、送受信器20が受信した暗号コードとCPU11が算出した暗号コードとを比較し、暗号コードが一致した場合にのみ、イグニッションスイッチ22をスタート位置に回動操作することにより、CPU11からエンジン始動許可信号がエンジン始動装置30に出力され、エンジン始動装置30はエンジン40を始動する。(ステップS24〜ステップS26)
なお、グループキー57に登録されている暗号コードは、CPU11がステップS22で行っている暗号計算処理と同じ暗号計算処理が施されて暗号化されたものである。
In step S23, the encryption code received by the transmitter / receiver 20 is compared with the encryption code calculated by the CPU 11, and only when the encryption codes match, the ignition switch 22 is turned to the start position to thereby rotate the CPU 11 Is output to the engine starting device 30, and the engine starting device 30 starts the engine 40. (Step S24 to Step S26)
The encryption code registered in the group key 57 is encrypted by performing the same encryption calculation process as the encryption calculation process performed by the CPU 11 in step S22.

図9は登録キー56の動作モード(電子キー登録モード)の処理手順を示すフローチャートである。図6のステップS1においてイグニッションスイッチ22をオン位置に回転操作した状態から、そのまま登録キー56をオン位置に2秒間保持することにより、ホーンが吹鳴し、運転者に登録モードに移行したことを知らせる。(ステップS30〜ステップS32)   FIG. 9 is a flowchart showing the processing procedure of the operation mode (electronic key registration mode) of the registration key 56. In the state where the ignition switch 22 is rotated to the on position in step S1 in FIG. 6, the horn sounds and the driver is informed that the registration mode has been entered by holding the registration key 56 in the on position for 2 seconds. . (Step S30 to Step S32)

ホーンが吹鳴したにもかかわらず登録キー56が所定時間以上(本実施形態では15秒以上)登録キー56がオン位置に保持されたままとなっている場合には、その後に登録キー56がOFF位置に回動操作されて引き抜かれても、登録モードとはならず、そのまま登録モードは終了する。(ステップS33〜ステップS34)   If the registration key 56 remains in the ON position for a predetermined time or longer (15 seconds or longer in the present embodiment) despite the horn sounding, the registration key 56 is turned OFF after that. Even if the position is rotated and pulled out, the registration mode is not entered, and the registration mode is terminated as it is. (Step S33 to Step S34)

一方、ホーンが吹鳴した後、イグニッションスイッチ22がオフ位置に回動操作され、そして、所定時間以内(本実施例では10秒以内)に登録キー56がキーシリンダ23から抜かれ、次にキーシリンダ23に挿入された電子キー50によりイグニッションスイッチ22がオン位置に回動操作されたかが判定される。(ステップS35〜ステップS36)そして、そのまま電子キー50がオン位置に2秒間保持されるとホーンが吹鳴し、登録処理が開始される。(ステップS37〜ステップS39)   On the other hand, after the horn sounds, the ignition switch 22 is turned to the OFF position, and the registration key 56 is removed from the key cylinder 23 within a predetermined time (within 10 seconds in this embodiment), and then the key cylinder 23 It is determined whether or not the ignition switch 22 has been turned to the ON position by the electronic key 50 inserted into the. (Steps S35 to S36) Then, when the electronic key 50 is held in the ON position for 2 seconds as it is, the horn sounds and the registration process is started. (Step S37 to Step S39)

ステップS30で登録キー56が引き抜かれた後、所定時間以内(本実施例では10秒以内)に、登録したい電子キー50が挿入されてイグニッションスイッチ22がONされない場合(ステップS35)又はオン位置に回動操作されても2秒間保持されず、イグニッションスイッチ22がオフ位置に回転操作された場合(ステップS40)には、そのまま登録操作は終了する。   After the registration key 56 is pulled out in step S30, if the electronic key 50 to be registered is not inserted and the ignition switch 22 is not turned on within a predetermined time (within 10 seconds in this embodiment) (step S35) or in the ON position. If the ignition switch 22 is rotated to the OFF position even if the rotation operation is not performed for 2 seconds (step S40), the registration operation is finished as it is.

登録処理として、ステップS41でウェークアップ信号がコイルアンテナ21からトランスポンダ60に電磁波として送信される。ステップS42でトランスポンダ60から送信されたIDコードと識別コードを含む第1コード信号をコイルアンテナ21が受信すると、送受信器20からCPU11に出力され、CPU11は第1コード信号から識別コードを抽出して、電子キー50の種類を判別する。(ステップS43〜ステップS44)   As a registration process, a wake-up signal is transmitted from the coil antenna 21 to the transponder 60 as an electromagnetic wave in step S41. When the coil antenna 21 receives the first code signal including the ID code and the identification code transmitted from the transponder 60 in step S42, the coil antenna 21 outputs the first code signal to the CPU 11, and the CPU 11 extracts the identification code from the first code signal. The type of the electronic key 50 is determined. (Steps S43 to S44)

このとき、トランスポンダ60ではウェークアップ信号を受信すると、電磁誘導により電力回路63が電力を生成して、CPU64に電力が供給される。そして、CPU64はEEPROM61からIDコードと識別コードを読み込み、送受信回路62から第1コード信号(IDコード及び識別コード)を送信するようになっている。   At this time, when the transponder 60 receives the wake-up signal, the power circuit 63 generates power by electromagnetic induction, and the power is supplied to the CPU 64. The CPU 64 reads an ID code and an identification code from the EEPROM 61 and transmits a first code signal (ID code and identification code) from the transmission / reception circuit 62.

ステップS44で、受信した第1コード信号の識別コードが“K”であれば通常キー55の登録モードへ、識別コードが“M”であればグループキー57の登録モードへ移行する。(ステップS45,ステップS46)なお、識別コードが“T”の場合には、登録キー56であるので、イグニッションスイッチ22がオフ位置に回動操作されることにより、登録モードは終了する。(ステップS47)   In step S44, if the identification code of the received first code signal is “K”, the process proceeds to the registration mode of the normal key 55, and if the identification code is “M”, the process proceeds to the registration mode of the group key 57. (Step S45, Step S46) When the identification code is “T”, since the key is the registration key 56, the registration mode is ended when the ignition switch 22 is turned to the off position. (Step S47)

登録キー56によりイグニッションスイッチ22がオン位置に15秒以上、そのまま保持された場合も、イグニッションスイッチ22がオフ位置に回動操作されることにより、登録モードは終了する。(ステップS37,ステップS40)   Even when the ignition switch 22 is held at the ON position for 15 seconds or longer by the registration key 56, the registration mode is terminated by turning the ignition switch 22 to the OFF position. (Step S37, Step S40)

まず、通常キー55の登録モードについて、図10のフローチャートに基づいて説明する。図9のステップS36において、登録キー56を抜いた後、イグニッションスイッチ22をオン位置に回動操作した最初の通常キー55Aは、既にステップS37で2秒経過しているので、ステップS50からステップS52に移行し、ホーンは吹鳴しない。そして、再度ウェークアップ信号がトランスポンダ60に向けて送信され、送受信器20が第1コード信号(IDコードと識別コード)を受信することにより、電子キー50の種類を識別する。(ステップS52〜ステップS55)   First, the registration mode of the normal key 55 will be described based on the flowchart of FIG. In step S36 in FIG. 9, after the registration key 56 is removed, the first normal key 55A that has been turned to turn the ignition switch 22 to the ON position has already passed 2 seconds in step S37, so steps S50 to S52 are performed. The horn does not sound. Then, the wake-up signal is transmitted again to the transponder 60, and the transceiver 20 receives the first code signal (ID code and identification code), thereby identifying the type of the electronic key 50. (Step S52 to Step S55)

最初にステップS55で判定される電子キー50は、図9のステップS44〜ステップS45により通常キー55であると判定されているので、そのままステップS56に移行し、RAM14に一時記憶しているIDコード数をカウントし、EEPROM12の第1記憶領域12Aに登録可能な本数に達していない場合には、RAM14に受信したIDコードを一時保存する。(ステップS57)   Since the electronic key 50 first determined in step S55 is determined to be the normal key 55 in steps S44 to S45 in FIG. 9, the process directly proceeds to step S56 and the ID code temporarily stored in the RAM 14 is obtained. The number is counted, and if the number that can be registered in the first storage area 12A of the EEPROM 12 has not been reached, the received ID code is temporarily stored in the RAM. (Step S57)

そして、所定時間以内(本実施例では2〜17秒以内)にイグニッションスイッチ22がオフ位置に回動されたかを判定し、オフ位置に回動された後、所定時間以内(本実施例1では10秒以内)次の電子キー50が挿入されてイグニッションスイッチ22がオン位置に回転操作されたかを判定する。(ステップS58〜ステップS61)   Then, it is determined whether or not the ignition switch 22 has been turned to the off position within a predetermined time (within 2 to 17 seconds in this embodiment), and after being turned to the off position, within a predetermined time (in this embodiment 1). Within 10 seconds) It is determined whether the next electronic key 50 is inserted and the ignition switch 22 is rotated to the ON position. (Step S58 to Step S61)

なお、図9のステップS39又は図10のステップS51においてホーンが吹鳴したにもかかわらず、イグニッションスイッチ22がオン位置に17秒以上保持されたままとなっている場合には、その後、イグニッションスイッチ22がオフ位置に回転操作されると、そのまま登録モードが終了し、EEPROM12に記憶されている情報は変更されない。(ステップS58,ステップS62)   If the ignition switch 22 is held at the ON position for 17 seconds or more despite the horn sounding in step S39 in FIG. 9 or step S51 in FIG. 10, then the ignition switch 22 Is rotated to the off position, the registration mode is terminated as it is, and the information stored in the EEPROM 12 is not changed. (Step S58, Step S62)

また、ステップS60で通常キー55がオフ位置に回転操作され、所定時間以内(本実施例1では10秒以内)にイグニッションスイッチがオンされない場合にも、そのまま、登録モードは終了し、EEPROM12に記憶されている情報は変更されない。(ステップS60〜ステップS61)   Even when the normal key 55 is rotated to the OFF position in step S60 and the ignition switch is not turned on within a predetermined time (within 10 seconds in the first embodiment), the registration mode is terminated and stored in the EEPROM 12 as it is. The information that has been changed is not changed. (Steps S60 to S61)

一方、ステップS58〜ステップS61の条件が充たされた場合には、ステップS50に戻り、イグニッションスイッチ22をオン位置に回動操作して所定時間(本実施例1では2秒間)保持することにより、ステップS51でホーンが吹鳴されて引き続き登録処理が開始される。   On the other hand, when the conditions of step S58 to step S61 are satisfied, the process returns to step S50, and the ignition switch 22 is turned to the ON position and held for a predetermined time (2 seconds in the first embodiment). In step S51, the horn is blown and the registration process is started.

すなわち、ステップS52でウェークアップ信号がトランスポンダ60に送信され、送受信器20がトランスポンダ60から送信された第1コード信号(IDコード及び識別コード)を受信することにより、キーシリンダ23に挿入されている電子キー50の種類が識別される。(ステップS50〜ステップS55)   That is, in step S52, a wake-up signal is transmitted to the transponder 60, and the transmitter / receiver 20 receives the first code signal (ID code and identification code) transmitted from the transponder 60. The type of key 50 is identified. (Step S50 to Step S55)

ステップS55で挿入された電子キー50が登録キー56の場合には、イグニッションスイッチ22がオン位置に回動操作された後、所定時間内(本実施例では2〜17秒以内)にオフ位置に回動操作された場合には、RAM14に一時保存している全てのIDコードをEEPROMに登録して登録作業を終了する。(ステップS63〜ステップS65)但し、ステップS63で所定時間以上イグニッションスイッチ22がオン位置に保持されたままとなった後、オフ位置に回動操作された場合には、RAMに一時保存しているIDコードをEEPROMに登録することなく、登録モードは終了する。(ステップS66)   If the electronic key 50 inserted in step S55 is the registration key 56, the ignition switch 22 is turned to the ON position and then turned to the OFF position within a predetermined time (within 2 to 17 seconds in this embodiment). When the turning operation is performed, all the ID codes temporarily stored in the RAM 14 are registered in the EEPROM, and the registration work is completed. (Steps S63 to S65) However, when the ignition switch 22 is kept in the on position for a predetermined time or more in Step S63 and then is turned to the off position, it is temporarily stored in the RAM. The registration mode ends without registering the ID code in the EEPROM. (Step S66)

また、ステップS55で挿入された電子キー50がグループキー57であった場合でも、所定時間以内にイグニッションスイッチ22がオフ位置に回動操作された後、通常キー55又は登録キー56により再度イグニッションスイッチ22をオン位置することにより、ステップ50に戻って引き続き登録作業を行うことができる。(ステップS58〜ステップS61)この場合もグループキー57でイグニッションスイッチ22を所定時間以上オン位置に保持したままとすると、その後、オフ位置に回動操作された場合でも、EEPROM12に記憶されている情報は変更されることなく、登録モードは終了する。(ステップS58〜ステップS59,ステップS62)   Even if the electronic key 50 inserted in step S55 is the group key 57, after the ignition switch 22 is turned to the OFF position within a predetermined time, the ignition key 22 or the registration key 56 is used again for the ignition switch. By setting the position 22 to the ON position, it is possible to return to step 50 and continue the registration work. (Steps S58 to S61) Also in this case, if the ignition switch 22 is kept in the on position for a predetermined time or longer with the group key 57, the information stored in the EEPROM 12 will be stored even if it is subsequently turned to the off position. The registration mode ends without changing. (Steps S58 to S59, Step S62)

ステップS56で既にRAM14に一時保存されているIDコードがEEPROM12の第1記憶領域12Aに登録可能本数を超えてしまっているときには、そのIDコードは保存されず、先にRAM14に記憶されたIDコードのみがEEPROM12に登録されることとなる。   In step S56, when the ID code temporarily stored in the RAM 14 exceeds the number that can be registered in the first storage area 12A of the EEPROM 12, the ID code is not stored and the ID code previously stored in the RAM 14 is stored. Will be registered in the EEPROM 12 only.

グループキー56の登録モードについて、図11のフローチャートに基づいて説明する。図9のステップS45において、キーシリンダ23に挿入された電子キー50がグループキー57であると判断した場合には、図11のステップS70に移行し、CPU11は送受信器20を起動してコイルアンテナ21からグループコード要求信号を電磁波として送信する。そして、グループコード要求信号に応じてトランスポンダ60から送信されたグループコードを送受信器20が受信すると、CPU11はグループコードをRAM14に一時記憶する。(ステップS71)   The registration mode of the group key 56 will be described based on the flowchart of FIG. If it is determined in step S45 in FIG. 9 that the electronic key 50 inserted into the key cylinder 23 is the group key 57, the process proceeds to step S70 in FIG. 11, and the CPU 11 activates the transceiver 20 to activate the coil antenna. 21 transmits a group code request signal as an electromagnetic wave. When the transceiver 20 receives the group code transmitted from the transponder 60 in response to the group code request signal, the CPU 11 temporarily stores the group code in the RAM 14. (Step S71)

その後、ステップS72〜ステップS73で所定時間以内(本実施例では2秒〜17秒以内)にイグニッションスイッチ22がオフ位置に回動操作されたかを判定し、所定時間が経過してもイグニッションスイッチ22がオフ位置に回動操作されない場合には、その後、イグニッションスイッチ22がオフ位置に回動操作されると、そのまま登録モードを終了する。(ステップS74)   Thereafter, in steps S72 to S73, it is determined whether the ignition switch 22 has been turned to the OFF position within a predetermined time (within 2 seconds to 17 seconds in the present embodiment). Even if the predetermined time has elapsed, the ignition switch 22 is determined. If the ignition switch 22 is subsequently turned to the off position, the registration mode is terminated as is. (Step S74)

一方、所定時間以内にイグニッションスイッチ22がオフ位置に回動操作されるとともに、所定時間内に(本実施例では10秒間)次の電子キー50が挿入されて、イグニッションスイッチ22がオン位置に回動操作されたかが判定される。(ステップS75〜ステップS76)所定時間以内にキーシリンダ23に電子キー50が挿入されず、イグニッションスイッチ22がオン位置に回転操作されない場合には、そのまま登録モードを終了する。(ステップS77)   On the other hand, the ignition switch 22 is turned to the OFF position within a predetermined time, and the next electronic key 50 is inserted within the predetermined time (10 seconds in this embodiment), so that the ignition switch 22 is turned to the ON position. It is determined whether or not a moving operation has been performed. (Steps S75 to S76) If the electronic key 50 is not inserted into the key cylinder 23 within a predetermined time and the ignition switch 22 is not rotated to the ON position, the registration mode is terminated as it is. (Step S77)

そして、ステップS78及びステップS79でオン位置に所定時間(本実施例では2秒間)保持されたかを判定し、2秒経過するとホーンが吹鳴し、登録処理が開始されたことを知らせる。(ステップS80)なお、イグニッションスイッチ22がオン位置に回動されても、電子キー50をすぐに抜いた場合には、ステップS88に移行し、そのまま登録モードは終了する。   In step S78 and step S79, it is determined whether the ON position has been held for a predetermined time (in this embodiment, 2 seconds). When 2 seconds have elapsed, the horn sounds and notifies that the registration process has started. (Step S80) Even if the ignition switch 22 is turned to the ON position, if the electronic key 50 is immediately removed, the process proceeds to Step S88, and the registration mode is terminated as it is.

ステップS81からの登録処理では、まず、ウェークアップ信号がコイルアンテナ21から送信される。そして、送受信器20が受信したIDコードと識別コードから、CPU11は挿入されている電子キー50を識別する。受信した識別コードが登録キー56を示す識別コードであれば、受信したIDコードとEEPROM12の第3記憶領域12Cに登録しているIDコードとを照合し、一致した場合には、ステップS71で受信したグループコードをEEPROM12の第2記憶領域12Bに登録し、イグニッションスイッチ22がオフ位置に回動操作されることにより登録処理は終了する。(ステップS81〜ステップS86)   In the registration process from step S <b> 81, first, a wakeup signal is transmitted from the coil antenna 21. Then, the CPU 11 identifies the inserted electronic key 50 from the ID code and identification code received by the transceiver 20. If the received identification code is an identification code indicating the registration key 56, the received ID code is collated with the ID code registered in the third storage area 12C of the EEPROM 12, and if they match, it is received in step S71. The registered group code is registered in the second storage area 12B of the EEPROM 12, and the registration process is completed when the ignition switch 22 is turned to the OFF position. (Steps S81 to S86)

このとき、以前にEEPROM12の第2記憶領域12Bに登録されていたグループコードは消去されるため、以前登録されていたのグループキー57はすべて使用することができなくなる。
なお、挿入された電子キー50が通常キー55、グループキー57又はEEPROM12に登録されている登録キー56以外の登録キーである場合には、イグニッションスイッチ22がオフ位置に回動操作されることにより、登録モードは終了し、RAM14に一時記憶したグループコードは全て消去される。
At this time, since the group code previously registered in the second storage area 12B of the EEPROM 12 is erased, all the previously registered group keys 57 cannot be used.
When the inserted electronic key 50 is a registration key other than the normal key 55, the group key 57, or the registration key 56 registered in the EEPROM 12, the ignition switch 22 is turned to the off position. The registration mode ends, and all group codes temporarily stored in the RAM 14 are erased.

上記のように複数の複製キーを製造することのできるグループキー57の動作モードでは、イモビライザーECU10においてIDコードを受信した後、さらに暗号コードを要求するとともに、受信したIDコードをEEPROM12に記憶しているグループコードに基づいて、所定の暗号計算処理を施すことにより暗号コードを算出し、送受信器20が受信した暗号コードと算出した暗号コードが一致したときにエンジン始動許可信号を出力するようにしているので、グループキー57の暗号コードが第三者に読み取られたとしても、暗号コードだけでは、エンジン40を始動することはできないため、車両一台に対してグループキー57を複数設定した場合でもセキュリティーの低下を防止することができる。   In the operation mode of the group key 57 capable of producing a plurality of duplicate keys as described above, after receiving the ID code in the immobilizer ECU 10, further requesting the encryption code and storing the received ID code in the EEPROM 12 The encryption code is calculated by performing a predetermined encryption calculation process based on the group code, and the engine start permission signal is output when the encryption code received by the transceiver 20 matches the calculated encryption code. Therefore, even if the encryption code of the group key 57 is read by a third party, the engine 40 cannot be started with only the encryption code, so even when a plurality of group keys 57 are set for one vehicle. Security degradation can be prevented.

また、同じ車両のグループキー57であっても、IDコードは各グループキー57毎で個々に異なっているため、暗号コードは見かけ上、すべて異なるコードとなるため、グループコードが読み取られない限りIDコードを第3者に復号されることを防止することができる。   Also, even for the group key 57 of the same vehicle, since the ID code is different for each group key 57, the encryption codes are all apparently different codes. It is possible to prevent the code from being decoded by a third party.

さらに、このグループコードは、登録時にトランスポンダ60からイモビライザーECU10に送信されるだけで、エンジン始動時には送受信されることはないので、グループコードを秘密キーとした暗号計算処理を施すことができる。   Furthermore, since this group code is only transmitted from the transponder 60 to the immobilizer ECU 10 at the time of registration, and is not transmitted / received at the time of starting the engine, it is possible to perform cryptographic calculation processing using the group code as a secret key.

一方、メーカー側においては、同じ車両に登録されているグループコードと、電子キーの各々登録されているIDコードをグループコードに基づいて暗号計算処理を施して暗号コード算出し、その暗号コードを電子キー50に登録すればグループキー57を簡単に複製することができる。   On the other hand, on the manufacturer side, the group code registered in the same vehicle and the ID code registered in each electronic key are subjected to cryptographic calculation processing based on the group code to calculate the cryptographic code, and the cryptographic code is electronically stored. If registered in the key 50, the group key 57 can be easily duplicated.

また、イモビライザーECU10はグループキー57から送信されたIDコードを登録されているグループコードに基づいて暗号計算処理を施して暗号コードを算出しているため、EEPROM12の第2記憶領域12Cには暗号計算処理の基礎となるグループコードだけを登録させておけばよいので、EEPROM12の第2記憶領域12Cの記憶容量に関係なく、複数のグループキー57を設定することができる。   Further, since the immobilizer ECU 10 performs cryptographic calculation processing based on the registered group code with the ID code transmitted from the group key 57, the cryptographic code is calculated in the second storage area 12C of the EEPROM 12. Since only the group code that is the basis of the process needs to be registered, a plurality of group keys 57 can be set regardless of the storage capacity of the second storage area 12C of the EEPROM 12.

なお、上記したように、本実施例1では、通常キー55は車両一台に対して設定できる数が限られており、一本ごとに登録を抹消して新規キーを再登録することができるため、電子キー50を紛失した場合や複製された恐れがある場合でも、第三者の不正使用を阻止することが可能であることから、通常キー50では、IDコードの照合だけでエンジン始動ができるようになっており、グループコードのような秘密コードを備えるようにはしていない。しかしながら、通常キー55においても、セキュリティー性を向上させるため、車両側から送信された乱数コード等に基づいて、IDコードに暗号計算処理を施すことにより暗号化して車両側に送信するようにしてもよい。   As described above, in the first embodiment, the number of normal keys 55 that can be set for one vehicle is limited, and registration can be canceled and new keys can be re-registered for each one. Therefore, even if the electronic key 50 is lost or duplicated, it is possible to prevent unauthorized use by a third party. Therefore, with the normal key 50, the engine can be started only by checking the ID code. It is possible to do this, and it does not have a secret code such as a group code. However, even with the normal key 55, in order to improve security, the ID code is encrypted by performing cryptographic calculation processing based on a random number code or the like transmitted from the vehicle side and transmitted to the vehicle side. Good.

次に上記した実施例1では設定していないグループ登録キー58を備えた実施例2について図12〜図14に基づいて説明する。
図12は、グループ登録キーを含む各電子キーのEEPROMにおける各種コード信号の登録状態を示す説明図、図13は、グループ登録キーを含む車両側のEEPROMにおける各種コード信号の登録状態を示す説明図、図14は、グループ登録キーを含むグループ登録キーを含む複数の車両群に対して登録可能な電子キーを示す説明図である。
なお、上記した実施例1と同一部分については、同じ符号で示し、その説明を省略する。
Next, a second embodiment having a group registration key 58 not set in the first embodiment will be described with reference to FIGS.
FIG. 12 is an explanatory diagram showing a registration state of various code signals in the EEPROM of each electronic key including the group registration key, and FIG. 13 is an explanatory diagram showing a registration state of various code signals in the EEPROM on the vehicle side including the group registration key. FIG. 14 is an explanatory diagram showing electronic keys that can be registered for a plurality of vehicle groups including a group registration key including a group registration key.
In addition, about the same part as above-mentioned Example 1, it shows with the same code | symbol and the description is abbreviate | omitted.

本実施例2の発明では、上記した実施例1の通常キー55、登録キー56及びグループキー57に加え、図14に示すように複数台の車両(A号車、B号車、C号車)に搭載されたイモビライザーECU10のEEPROM12に対して、それぞれの車両に対応する通常キー55のIDコード又は、グループキー57のグループコードの書き換え又は書き込みを許可することができる共通の電子キー50であるグループ登録キー58が設定されている。   In the invention of the second embodiment, in addition to the normal key 55, the registration key 56 and the group key 57 of the first embodiment described above, it is mounted on a plurality of vehicles (car A, car B, car C) as shown in FIG. The group registration key, which is a common electronic key 50 that can permit the EEPROM 12 of the immobilizer ECU 10 to rewrite or write the ID code of the normal key 55 or the group code of the group key 57 corresponding to each vehicle. 58 is set.

このグループ登録キー58のEEPROM61には、図12に示すようにIDコード(1dx)と、識別コード(R)が、基本情報として登録されており、グループキー57と同様に同じ車両群(グループ)に属する電子キー50に共通して登録されているグループコード(Y)と、上記したIDコード(1dx)にグループコード(Y)に基づいた暗号計算処理を施した暗号コード(Z1)が登録されている。   In the EEPROM 61 of the group registration key 58, as shown in FIG. 12, an ID code (1dx) and an identification code (R) are registered as basic information. As with the group key 57, the same vehicle group (group) is registered. And a group code (Y) registered in common with the electronic key 50 belonging to, and an encryption code (Z1) obtained by performing cryptographic calculation processing based on the group code (Y) on the ID code (1dx) described above ing.

一方、図13に示すように、イモビライザーECU10のEEPROM12には、通常キー55の3つのIDコード(1ax,2ax,3ax)と登録キー56のIDコード(1bx)が、識別コード(K,T)に対応するように登録されている。また、グループキー57及びグループ登録キー58のIDコード(1cx,1dx)は登録されておらず、識別コード(M,R)にグループコード(Y)が対応するように登録されている。   On the other hand, as shown in FIG. 13, the EEPROM 12 of the immobilizer ECU 10 has three ID codes (1ax, 2ax, 3ax) of the normal key 55 and an ID code (1bx) of the registration key 56 as an identification code (K, T). It is registered to correspond to. The ID codes (1cx, 1dx) of the group key 57 and the group registration key 58 are not registered, and are registered so that the group code (Y) corresponds to the identification code (M, R).

また、実施例1と同様に通常キーのIDコードが登録される記憶領域を第1記憶領域12A、グループキーのグループコードが登録される記憶領域を第2記憶領域12B、登録キーのIDコードが登録される記憶領域を第3記憶領域12C、グループ登録キーのグループコードが登録される記憶領域を第4記憶領域12Dとする。   Similarly to the first embodiment, the storage area where the normal key ID code is registered is the first storage area 12A, the storage area where the group key group code is registered is the second storage area 12B, and the registration key ID code is A storage area to be registered is a third storage area 12C, and a storage area in which a group code of a group registration key is registered is a fourth storage area 12D.

さらに、グループ登録キー58は登録キー56と同様にエンジン始動をすることはできない。また、グループキー57と同様に車両一台に対してそれぞれ必要な数だけ複数本設定することが可能となっている。   Further, the group registration key 58 cannot start the engine in the same manner as the registration key 56. Further, similarly to the group key 57, it is possible to set a plurality of necessary numbers for each vehicle.

グループ登録キー58は、各車両の登録キー56によって、図11に示すグループキー57の登録モードと同じ登録処理で一本のグループ登録キー58を複数の車両に登録することができる。このとき、グループ登録キー59のグループコードは識別コード“R”に対応する第4記憶領域12Dが選択されて登録されることになる。   The group registration key 58 can register a single group registration key 58 to a plurality of vehicles by the registration process of the group key 57 shown in FIG. At this time, as the group code of the group registration key 59, the fourth storage area 12D corresponding to the identification code “R” is selected and registered.

また、グループ登録キー58で通常キー55又はグループキー57を車両に登録する場合には、登録キー56と同様にグループ登録キー58をキー挿入穴24に挿入してイグニッションスイッチ22をオン位置に回動操作する。そして、図6のステップS4でイモビライザーECU10のCPU11がグループ登録キー58の識別コードであると判定した場合には、CPU11は、図8のステップS20〜ステップS23の暗号照合処理を行い、EEPROM12に登録されている暗号コードと算出した暗号コードが一致した場合には、ステップS9から図9の登録キーの動作モードに移行する。したがって、登録操作は登録キー56と同じように行うようにすればよい。   Further, when the normal key 55 or the group key 57 is registered in the vehicle using the group registration key 58, the group registration key 58 is inserted into the key insertion hole 24 and the ignition switch 22 is turned to the ON position in the same manner as the registration key 56. Operation. If the CPU 11 of the immobilizer ECU 10 determines in step S4 in FIG. 6 that the identification code of the group registration key 58 is obtained, the CPU 11 performs encryption verification processing in steps S20 to S23 in FIG. If the calculated encryption code matches the calculated encryption code, the process proceeds from step S9 to the registration key operation mode of FIG. Therefore, the registration operation may be performed in the same manner as the registration key 56.

このような複数台の車両に対して登録作業が可能なグループ登録キー58を設定することにより、新規な通常キー55又はグループキー57を追加登録する場合等に登録キー56が無くても、グループ登録キー58を一本所有しておくことにより、容易にイモビライザーECU10におけるEEPROM12の書換え又は書き込みが可能となるため、上記したような車両を複数台まとめてレンタルする車両レンタル会社では、レンタルしている車両の整備や管理を効率化することができる。   By setting the group registration key 58 that can perform registration work for such a plurality of vehicles, even when the new normal key 55 or the group key 57 is additionally registered, the group can be obtained without the registration key 56. By possessing one registration key 58, it is possible to easily rewrite or write the EEPROM 12 in the immobilizer ECU 10. Therefore, a vehicle rental company that rents a plurality of vehicles as described above rents them. Vehicle maintenance and management can be made more efficient.

なお、上記実施例では、電子キー50にキー挿入穴24に挿入するキーブレード52を設ける設定としているが、機械的な錠装置であるキーシリンダ23やキーブレード52を廃止して、トランスポンダ60によるコード信号の照合のみでエンジン始動を許可するようにしてもよい。この場合には、ステアリングロックボデー25に操作ノブを回動可能に設けると共に、その操作ノブの回動を規制する電磁アクチュエータをステアリングロックボデー25に一体的に設け、コード信号が一致したことを条件に電磁アクチュエータが駆動し、操作ノブの回動を許可する電動ステアリングロックにイグニッションスイッチ22を設けるようにする。   In the above-described embodiment, the key blade 52 to be inserted into the key insertion hole 24 is provided in the electronic key 50. However, the key cylinder 23 and the key blade 52, which are mechanical lock devices, are eliminated and the transponder 60 is used. The engine start may be permitted only by checking the code signal. In this case, an operation knob is rotatably provided on the steering lock body 25, and an electromagnetic actuator for restricting the rotation of the operation knob is integrally provided on the steering lock body 25, and the code signals are matched. The ignition switch 22 is provided on the electric steering lock that is driven by the electromagnetic actuator and permits the operation knob to rotate.

さらにキーブレード52を設けた場合には、通常キー55と登録キー56の鍵山は特定の車両一台(例えばA号車)のキーシリンダ23に対するキーコードとして、同じ車両群(グループ)の車両(例えばB号車)のキーシリンダ23でも回動操作することはできない一般的なキーとすればよい。一方、グループキー57とグループ登録キー58の鍵山は同じ車両群(グループ)のキーシリンダ23に共通のキーコードを有するように形成し、所定の車両群(例えば車両群(Y))に属する車両のキーシリンダ23の回動操作はすることはできるが、他の車両群(例えば車両群(W))に属する車両のキーシリンダ23は回動操作することができないようなマスターキーとすればよい。   Further, when the key blade 52 is provided, the key mountain of the normal key 55 and the registration key 56 is used as a key code for the key cylinder 23 of one specific vehicle (for example, car A), for example, for vehicles of the same vehicle group (group) (for example, The key cylinder 23 of the (B car) may be a general key that cannot be rotated. On the other hand, the key piles of the group key 57 and the group registration key 58 are formed so as to have a common key code in the key cylinders 23 of the same vehicle group (group), and vehicles belonging to a predetermined vehicle group (for example, the vehicle group (Y)). The key cylinder 23 of the vehicle belonging to another vehicle group (for example, the vehicle group (W)) may be a master key that cannot be rotated. .

上記した実施例では、車両用盗難防止装置のイモビライザーシステムに適用したものを示したが、車両のドアロック装置を施解錠する非接触キーレスエントリーに適用することもできる。この場合には、コイルアンテナ21をドアハンドル周辺に設け、電子キー50をドアハンドルに近づけるようにして、電子キー50とドアロックECUとの通信を行わせて、上記実施例と同様に電子キー50とドアロックECUに登録されているIDコード又は暗号コードの一致を判定することによって、ドアロック装置の施解錠制御をするように構成すればよい。   In the above-described embodiment, the immobilizer system for a vehicle antitheft device has been described. However, the present invention can also be applied to a non-contact keyless entry for locking and unlocking a vehicle door lock device. In this case, the coil antenna 21 is provided around the door handle, and the electronic key 50 is brought close to the door handle so that the electronic key 50 communicates with the door lock ECU. What is necessary is just to comprise so that locking / unlocking control of a door lock apparatus may be performed by determining coincidence of 50 and ID code or encryption code registered in door lock ECU.

また、車両に車両用盗難防止装置のイモビライザーシステムと非接触キーレスエントリーの両方を設定することもできる。この場合には、イモビライザーシステム用と非接触キーレスエントリー用のコード信号を異ならせることにより、さらにセキュリティー性を向上することができる。   Moreover, both the immobilizer system of a vehicle antitheft device and the non-contact keyless entry can be set in the vehicle. In this case, the security can be further improved by differentiating the code signals for the immobilizer system and the non-contact keyless entry.

本発明は、車両系建設機械等の特殊車両のみならず、普通乗用車等の一般車両にも複数台を管理する必要があるような場合に適用することができる。   The present invention can be applied to a case where a plurality of vehicles need to be managed not only for special vehicles such as vehicle construction machines but also for ordinary vehicles such as ordinary passenger cars.

さらに本発明は、マンションやアパートのような集合住宅の管理会社が所有するマスターキーシステムにも適用することができる。この場合には、各部屋毎の個人のキーを通常キーとし、一棟のマンションやアパートに属する各戸を一つのグループとしてグループキーを設定する。これによりグループキーを管理会社とマンションの管理人にそれぞれマスターキーとして所有することができる。したがって、管理人が不在の場合でも管理会社のサービスマンが各戸のドアの錠前を解錠することができるので、災害時などにおける緊急の対応を迅速に行うことができる。   Furthermore, the present invention can also be applied to a master key system owned by an apartment house management company such as an apartment or an apartment. In this case, the group key is set with the individual key for each room as the normal key and the doors belonging to one apartment or apartment as one group. As a result, the group key can be owned by the management company and the apartment manager as master keys. Therefore, even when the manager is absent, the service person of the management company can unlock the door lock of each door, so that an emergency response can be quickly performed in the event of a disaster.

本発明に基づく車両用盗難防止用のイモビライザーシステムのシステムブロック図である。It is a system block diagram of the immobilizer system for vehicle antitheft based on this invention. 各電子キーのEEPROMにおける各種コード信号の登録状態を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the registration state of the various code signals in EEPROM of each electronic key. 車両側のEEPROMにおける各種コード信号の登録状態を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the registration state of the various code signals in EEPROM on the vehicle side. 特定の車両一台に対して登録可能な電子キーを示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the electronic key which can be registered with respect to one specific vehicle. 複数の車両群に対して登録可能な電子キーを示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the electronic key which can be registered with respect to a some vehicle group. 各動作モードに移行するイモビライザーECU側での制御動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the control action by the immobilizer ECU side which transfers to each operation mode. イモビライザーECU側における通常キーによるエンジン始動制御動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the engine starting control operation by the normal key in the immobilizer ECU side. イモビライザーECU側におけるグループキーによるエンジン始動制御動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the engine starting control operation by the group key in the immobilizer ECU side. イモビライザーECU側における登録キーによる登録モードに移行する制御動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the control operation | movement which transfers to the registration mode by the registration key in the immobilizer ECU side. イモビライザーECU側における通常キーのIDコードを登録する制御動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the control operation which registers the ID code of the normal key in the immobilizer ECU side. イモビライザーECU側におけるグループキーのグループコードを登録する制御動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the control operation | movement which registers the group code of the group key in the immobilizer ECU side. グループ登録キーを含む各電子キーのEEPROMにおける各種コード信号の登録状態を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the registration state of the various code signals in EEPROM of each electronic key containing a group registration key. グループ登録キーを含む車両側のEEPROMにおける各種コード信号の登録状態を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the registration state of the various code signals in EEPROM by the side of a vehicle containing a group registration key. グループ登録キーを含む複数の車両群に対して登録可能な電子キーを示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the electronic key which can be registered with respect to the some vehicle group containing a group registration key.

符号の説明Explanation of symbols

10 イモビライザーECU(制御部,イモビライザー制御部)
12 EEPROM(記憶手段)
11 CPU(比較手段)
40 エンジン(被制御部材)
50 電子キー
55 通常キー
56 登録キー
57 グループキー
58 グループ登録キー
10 Immobilizer ECU (control unit, immobilizer control unit)
12 EEPROM (storage means)
11 CPU (comparison means)
40 Engine (Controlled member)
50 Electronic key 55 Normal key 56 Registration key 57 Group key 58 Group registration key

Claims (4)

電子キーから送信されたコード信号と、その受信したコード信号と記憶しているコード信号とを比較し、一致したときに被制御部材の作動を許可するようにした制御部を備えた電子キーを用いたセキュリティシステムにおいて、
電子キー毎に個別の異なる番号で構成されたIDコードと、電子キーの機能を識別する識別コードとをコード信号として記憶した個別キーと、
所定のグループ毎に設定されたグループコードと、グループコードに基づいて所定の暗号処理を電子キー毎に個別の異なる番号で構成されたIDコードに施して算出した暗号コードを、前記IDコードと電子キーの機能を識別する識別コードとともにコード信号として記憶したグループキーとを設け、
前記制御部には、前記各種コード信号を記憶する記憶手段と、
第1コード信号として前記個別キーの識別コードに対応するIDコードを受信したときには、受信したIDコードと前記記憶手段に記憶している個別キーのIDコードとを比較し、両者が一致したときに前記被制御部材の作動を許可する許可信号を出力する一方、第1コード信号として前記グループキーの識別コードに対応するIDコードを受信したときには、受信したIDコードに前記記憶手段に記憶しているグループコードに基づく所定の暗号処理を施して暗号コードを算出するとともに、その算出された暗号コードと第2コード信号として受信した前記グループキーの暗号コードとを比較し、一致したときに前記被制御部材の作動許可する許可信号を出力する比較手段を備え、
前記制御部の記憶手段には、前記グループキーのIDコードは記憶しないことを特徴とする電子キーを用いたセキュリティシステム。
An electronic key having a control unit that compares the code signal transmitted from the electronic key with the received code signal and the stored code signal and permits the operation of the controlled member when they match. In the security system used,
An individual key storing an ID code composed of different numbers for each electronic key and an identification code for identifying the function of the electronic key as a code signal;
A group code set for each predetermined group, an encryption code which is calculated by applying the ID code configured individually different numbers predetermined encryption process for each electronic key on the basis of the group code, and the ID code A group key stored as a code signal together with an identification code for identifying the function of the electronic key ;
The control unit includes storage means for storing the various code signals;
When the ID code corresponding to the identification code of the individual key is received as the first code signal, the received ID code is compared with the ID code of the individual key stored in the storage means. When an ID signal corresponding to the identification code of the group key is received as the first code signal while outputting a permission signal for permitting the operation of the controlled member, the received ID code is stored in the storage means. The encryption code is calculated by performing a predetermined encryption process based on the group code, and the calculated encryption code is compared with the encryption code of the group key received as the second code signal. e Bei comparison means for outputting a permission signal for operation permission of the member,
A security system using an electronic key , wherein the storage means of the control unit does not store an ID code of the group key .
電子キーから送信されたコード信号と、その受信したコード信号と記憶しているコード信号とを比較し、一致したときに車両のエンジン始動を許可するようにしたイモビライザー制御部を備えた電子キーを用いたセキュリティシステムにおいて、
電子キー毎に個別の異なる番号で構成されたIDコードと、電子キーの機能を識別する識別コードとをコード信号として記憶した個別キーと、
所定のグループ毎に設定されたグループコードと、グループコードに基づいて所定の暗号処理を電子キー毎に個別の異なる番号で構成されたIDコードに施して算出した暗号コードを、前記IDコードと電子キーの機能を識別する識別コードとともにコード信号として記憶したグループキーとを設け、
前記イモビライザー制御部には、前記各種コード信号を記憶する記憶手段と、
第1コード信号として前記個別キーの識別コードに対応するIDコードを受信したときには、受信したIDコードと前記記憶手段に記憶している個別キーのIDコードとを比較し、両者が一致したときに車両のエンジン始動を許可する許可信号を出力する一方、第1コード信号として前記グループキーの識別コードに対応するIDコードを受信したときには、受信したIDコードに前記記憶手段に記憶しているグループコードに基づく所定の暗号処理を施して暗号コードを算出するとともに、その算出された暗号コードと第2コード信号として受信したグループキーの暗号コードとを比較し、一致したときに車両のエンジン始動を許可する許可信号を出力する比較手段を備え、
前記制御部の記憶手段には、前記グループキーのIDコードは記憶しないことを特徴とする電子キーを用いたセキュリティシステム。
An electronic key including an immobilizer control unit that compares the code signal transmitted from the electronic key with the received code signal and the stored code signal, and permits the engine start of the vehicle when they match. In the security system used,
An individual key storing an ID code composed of different numbers for each electronic key and an identification code for identifying the function of the electronic key as a code signal;
A group code set for each predetermined group, an encryption code which is calculated by applying the ID code configured individually different numbers predetermined encryption process for each electronic key on the basis of the group code, and the ID code A group key stored as a code signal together with an identification code for identifying the function of the electronic key ;
In the immobilizer control unit, storage means for storing the various code signals;
When the ID code corresponding to the identification code of the individual key is received as the first code signal, the received ID code is compared with the ID code of the individual key stored in the storage means. When an ID signal corresponding to the identification code of the group key is received as the first code signal while outputting a permission signal for permitting engine start of the vehicle, the group code stored in the storage means in the received ID code The encryption code is calculated by performing a predetermined encryption process based on the above, and the calculated encryption code is compared with the encryption code of the group key received as the second code signal. Bei give a comparison means for outputting a permission signal for,
A security system using an electronic key , wherein the storage means of the control unit does not store an ID code of the group key .
前記記憶手段に、個別キーのIDコードを記憶する第1記憶領域と、グループキーのグループコードを記憶する第2記憶領域とを設け、
前記比較手段は識別コードに応じていずれかの記憶領域を選択して、コード信号を読み込むことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の電子キーを用いたセキュリティシステム。
The storage means is provided with a first storage area for storing an ID code of an individual key and a second storage area for storing a group code of a group key,
3. The security system using an electronic key according to claim 1, wherein the comparison unit selects any storage area according to an identification code and reads a code signal.
電子キー毎に個別の異なる番号で構成されたIDコードと、各種コード信号の前記記憶手段への書換え又は書き込みを許可する登録機能を示す識別コードとをコード信号として記憶した個別の登録キーと、
所定のグループ毎に設定されたグループコードと、グループコードに基づいて所定の暗号処理をIDコードに施して算出した暗号コードと、各種コード信号の前記記憶手段への書換え又は書き込みを許可する登録機能を示す識別コードとをIDコードとともにコード信号として記憶したグループ登録キーとを設け、
前記比較手段は、第1コード信号として前記登録キーの識別コードに対応するIDコードを受信したときには、前記記憶手段に記憶している登録キーのIDコードと比較し、両者が一致したときに各種コード信号の前記記憶手段への書換え又は書き込みを許可する一方、第1コード信号として前記グループ登録キーの識別コードに対応するIDコードを受信したときには、受信したIDコードに前記記憶手段に記憶しているグループコードに基づく所定の暗号処理を施して暗号コードを算出するとともに、その算出された暗号コードと第2コード信号として受信した前記グループ登録キーの暗号コードとを比較し、一致したときに各種コード信号の前記記憶手段への書換え又は書き込みを許可することを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の電子キーを用いたセキュリティシステム。
An individual registration key that stores an ID code composed of individual different numbers for each electronic key, and an identification code indicating a registration function that permits rewriting or writing of various code signals to the storage means, as a code signal;
A registration function for permitting rewriting or writing of various code signals to the storage means, a group code set for each predetermined group, an encryption code calculated by applying predetermined encryption processing to the ID code based on the group code A group registration key that stores an identification code indicating a code signal together with an ID code,
When the comparison means receives the ID code corresponding to the identification code of the registration key as the first code signal, the comparison means compares the ID code of the registration key stored in the storage means and While rewriting or writing the code signal to the storage means is permitted, when an ID code corresponding to the identification code of the group registration key is received as the first code signal, the received ID code is stored in the storage means. The encryption code is calculated by performing a predetermined encryption process based on the group code, and the calculated encryption code is compared with the encryption code of the group registration key received as the second code signal. The rewriting or writing of the code signal to the storage means is permitted. Security system with electronic key.
JP2005377383A 2005-12-28 2005-12-28 Security system using electronic keys Active JP4841950B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005377383A JP4841950B2 (en) 2005-12-28 2005-12-28 Security system using electronic keys

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005377383A JP4841950B2 (en) 2005-12-28 2005-12-28 Security system using electronic keys

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007176320A JP2007176320A (en) 2007-07-12
JP4841950B2 true JP4841950B2 (en) 2011-12-21

Family

ID=38301926

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005377383A Active JP4841950B2 (en) 2005-12-28 2005-12-28 Security system using electronic keys

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4841950B2 (en)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010250748A (en) * 2009-04-20 2010-11-04 Tokai Rika Co Ltd Authentication system and authentication method
JP5185190B2 (en) * 2009-05-13 2013-04-17 株式会社東海理化電機製作所 Electronic key communication type switching device and communication type switching method
JP5185189B2 (en) * 2009-05-13 2013-04-17 株式会社東海理化電機製作所 Electronic key communication type switching device and communication type switching method
JP5569906B2 (en) * 2010-11-30 2014-08-13 株式会社ユーシン Fault diagnosis device for vehicle
DE102012014471A1 (en) * 2011-07-27 2013-01-31 Marquardt Gmbh Power supply circuit for electrical components
CN106774232A (en) * 2015-11-20 2017-05-31 上海汽车集团股份有限公司 VATS Vehicle Anti-Theft System collocation method, apparatus and system
KR20200109181A (en) * 2019-03-12 2020-09-22 두산인프라코어 주식회사 Control system and control method for construction machinery

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4562408B2 (en) * 2003-03-27 2010-10-13 株式会社クボタ Vehicle anti-theft system
JP4068583B2 (en) * 2003-03-27 2008-03-26 株式会社クボタ Vehicle anti-theft system
JP4068582B2 (en) * 2003-03-27 2008-03-26 株式会社クボタ Vehicle anti-theft system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007176320A (en) 2007-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1411477B1 (en) Handling device and method of security data
US8487740B2 (en) Vehicle function restriction system
JP3256666B2 (en) Vehicle remote control device and vehicle security device
EP1564690B1 (en) Security control system for managing registration of ID codes for portable devices
US8511121B2 (en) Key holding device for in-vehicle auxiliary key
JP3191607B2 (en) Vehicle anti-theft device
JP4841950B2 (en) Security system using electronic keys
JPH1081201A (en) Engine start controlling device
JP2005083011A (en) Portable unit of vehicle electronic key system and vehicle electronic key system
US7328044B2 (en) Mobile device registration system
US20070188310A1 (en) Vehicle anti-theft apparatus and method
JP2002507165A (en) Method for the initialization of a theft protection system in a car
US20030071714A1 (en) Method for initializing an access control system having a plurality of electronic keys and a plurality of objects
JP3377267B2 (en) Automotive engine starter
JP5437958B2 (en) Vehicle electronic key system
JP5138486B2 (en) Device anti-theft device
JPH10175512A (en) Theft-proofing device using code type transponder
JP4946266B2 (en) Vehicle authentication device
JP3799961B2 (en) Electronic key device for vehicle
JP2003064920A (en) Vehicle key system, vehicle side key device and electronic key
JP2005254867A (en) Vehicle theft preventive device
JP2002168018A (en) Remote control device for vehicle-mounted equipment
GB2438434A (en) Selectively enabling and disabling vehicle key security transponder
JP6347284B2 (en) Electronic key system
JP3481366B2 (en) Vehicle card system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110118

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110120

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111004

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111005

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4841950

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141014

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250