JP4764613B2 - Image communication system, image transmission apparatus, image server, image transmission method, and image server control method - Google Patents

Image communication system, image transmission apparatus, image server, image transmission method, and image server control method Download PDF

Info

Publication number
JP4764613B2
JP4764613B2 JP2004123593A JP2004123593A JP4764613B2 JP 4764613 B2 JP4764613 B2 JP 4764613B2 JP 2004123593 A JP2004123593 A JP 2004123593A JP 2004123593 A JP2004123593 A JP 2004123593A JP 4764613 B2 JP4764613 B2 JP 4764613B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
image
code
server
transmitted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004123593A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2005309625A (en
Inventor
幹緒 渡邉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Corp
Original Assignee
Fujifilm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujifilm Corp filed Critical Fujifilm Corp
Priority to JP2004123593A priority Critical patent/JP4764613B2/en
Publication of JP2005309625A publication Critical patent/JP2005309625A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4764613B2 publication Critical patent/JP4764613B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Storage Device Security (AREA)

Description

この発明は,画像通信システムならびに画像送信装置および画像サーバならびに画像送信方法および画像サーバの制御方法に関する。   The present invention relates to an image communication system, an image transmission apparatus, an image server, an image transmission method, and an image server control method.

無線LAN(Local Area Network)の接続先を設定する場合(特許文献1)や,監視カメラ制御管理システム(特許文献2)などにおいては,利用者の認証のためにIDやパスワードが利用されることが多い。
特開2001-144767号公報 特開2002-77882号公報
In the case of setting a wireless LAN (Local Area Network) connection destination (Patent Document 1), a surveillance camera control management system (Patent Document 2), etc., an ID or password is used for user authentication. There are many.
JP 2001-144767 JP 2002-77882 JP

しかしながら,ディジタル・スチル・カメラなどのように入力が容易なキーパッドを持たない情報機器ではIDやパスワードの入力が難しい。   However, it is difficult to input an ID or password in an information device such as a digital still camera that does not have a keypad that can be easily input.

この発明は,比較的簡単に認証ができるようにすることを目的とする。   An object of the present invention is to enable authentication relatively easily.

この発明は,互いに通信可能な画像データ送信装置と画像サーバとを含む画像通信システムについてのものである。   The present invention relates to an image communication system including an image data transmitting apparatus and an image server that can communicate with each other.

上記画像データ送信装置は,上記画像データ送信装置に固有の識別コードがあらかじめ記憶されている識別コード・メモリ,および上記識別コード・メモリに記憶されている固有の識別コードを上記画像サーバに送信するコード送信手段を備えている。   The image data transmitting device transmits an identification code memory in which an identification code unique to the image data transmitting device is stored in advance, and a unique identification code stored in the identification code memory to the image server. A code transmission means is provided.

上記画像サーバは,上記画像データ送信装置の上記コード送信手段から送信された識別コードにもとづいて,上記画像データ送信装置が上記画像サーバに画像データを送信する権限を有するかどうかを判定する判定手段,および上記判定手段により上記画像データ送信装置が上記画像サーバに画像データを送信する権限を有すると判定されたことに応じて,送信許可を示すデータを上記画像データ送信装置に送信する許可データ送信手段を備えている。   The image server determines whether or not the image data transmission device has authority to transmit image data to the image server based on the identification code transmitted from the code transmission unit of the image data transmission device. And permission data transmission for transmitting data indicating transmission permission to the image data transmitting apparatus in response to the determination by the determining means that the image data transmitting apparatus is authorized to transmit image data to the image server. Means.

そして,上記画像データ送信装置は,上記画像サーバの上記許可データ送信手段から送信された許可データを受信したことに応じて,上記画像サーバに画像データを送信する画像データ送信手段をさらに備えている。   The image data transmitting device further includes image data transmitting means for transmitting image data to the image server in response to receiving permission data transmitted from the permission data transmitting means of the image server. .

この発明によると,画像データ送信装置には,固有の識別コードがあらかじめ記憶されている識別コード・メモリが設けられている。識別コード・メモリに記憶されている識別コードが読み取られ,画像データ送信装置から画像サーバにその識別コードが送信される。   According to the present invention, the image data transmitting apparatus is provided with an identification code memory in which a unique identification code is stored in advance. The identification code stored in the identification code memory is read, and the identification code is transmitted from the image data transmitting apparatus to the image server.

画像データ送信装置から送信された識別コードが画像サーバにおいて受信されると,画像データ送信装置が画像サーバに画像データを送信する権限を有するかどうかがその識別コードにもとづいて判定される。送信する権限を有すると判定されると,送信許可を示すデータが画像サーバから画像データ送信装置に送信される。送信許可データが画像データ送信装置において受信されると,画像送信装置から画像サーバに画像データが送信される。   When the identification code transmitted from the image data transmitting apparatus is received by the image server, it is determined based on the identification code whether the image data transmitting apparatus has the authority to transmit image data to the image server. If it is determined that the user has authority to transmit, data indicating transmission permission is transmitted from the image server to the image data transmitting apparatus. When the transmission permission data is received by the image data transmission device, the image data is transmitted from the image transmission device to the image server.

画像データ送信装置のユーザは,IDなどを入力することなく,画像データを送信する権限を有するかどうかが分かる。   The user of the image data transmitting apparatus can know whether or not the user has the authority to transmit image data without inputting an ID or the like.

上記画像サーバが,上記画像データ送信装置の上記画像データ送信手段から送信された画像データを,上記画像データ送信装置の識別コードに対応して記憶するように画像データベースを制御する第1の画像データベース制御手段をさらに備えるものでもよい。識別コードに対応して,画像データ送信装置から送信された画像データを管理することができるようになる。   A first image database for controlling the image database so that the image server stores the image data transmitted from the image data transmitting means of the image data transmitting device in correspondence with the identification code of the image data transmitting device. Control means may be further provided. Corresponding to the identification code, the image data transmitted from the image data transmitting apparatus can be managed.

上記画像データ送信装置が,上記識別コード・メモリに記憶されている識別コードを含む検査コードを生成する検査コード生成手段をさらに備えるようにしてもよい。この場合,上記コード送信手段は,上記検査コード生成手段によって生成された検査コードを上記画像サーバに送信するものとなろう。また,上記画像サーバの上記判定手段は,上記画像データ送信装置の上記コード送信手段から送信された検査コードにもとづいて,上記画像データ送信装置が上記画像サーバに画像データを送信する権限を有するかどうかを判定するものとなろう。   The image data transmitting device may further include inspection code generation means for generating an inspection code including an identification code stored in the identification code memory. In this case, the code transmitting means will transmit the inspection code generated by the inspection code generating means to the image server. Whether the determination means of the image server has authority to transmit image data to the image server based on the inspection code transmitted from the code transmission means of the image data transmission apparatus. It will be a judgment.

上記画像データ送信装置が,上記識別コード・メモリに記憶されている識別コードにもとづいてチェック・デジットを生成するチェック・デジット生成手段,および上記チェック・デジット生成手段により生成されたチェック・デジットを上記識別コード・メモリに記憶されている識別コードに付加するチェック・デジット付加手段をさらに備えるようにしてもよ。この場合,上記コード送信手段が,上記チェック・デジット付加手段によってチェック・デジットが付加された識別コードを上記画像サーバに送信するものとなろう。また,上記画像サーバの上記判定手段は,上記画像データ送信装置の上記コード送信手段から送信され,チェック・デジットが付加された識別コードにもとづいて,上記画像データ送信装置が上記画像サーバに画像データを送信する許可を有するかどうかを判定するものとなろう。   The image data transmitting device generates a check digit based on an identification code stored in the identification code memory, and a check digit generated by the check digit generation unit. A check digit adding means for adding to the identification code stored in the identification code memory may be further provided. In this case, the code transmitting means will transmit the identification code with the check digit added by the check digit adding means to the image server. Further, the determination means of the image server transmits the image data to the image server based on the identification code transmitted from the code transmission means of the image data transmission apparatus and added with a check digit. To determine whether they have permission to send.

また,上記画像データ送信装置が,上記画像データ送信装置の機種コードを記憶する機種コード・メモリ,および上記機種コード・メモリに記憶されている機種コードと上記識別コード・メモリに記憶されている識別コードとから確認コードを生成する確認コード生成手段をさらに備えるようにしてもよい。この場合,上記コード送信手段が上記確認コード生成手段によって生成された確認コードを上記画像サーバに送信するものとなろう。さらに,上記画像サーバの上記判定手段が,上記画像データ送信装置の上記コード送信手段から送信された確認コードにもとづいて,上記画像データ送信装置の上記画像サーバに画像データを送信する許可を有するかどうかを判定するものでもよい。そして,上記画像データ送信装置の上記コード送信手段から送信された確認コードから機種コードを復元する機種コード復元手段,および上記画像データ送信装置の上記画像データ送信手段から送信された画像データを,上記機種コード復元手段によって復元された機種コードにもとづいて分類して記憶するように画像データベースを制御する第2の画像データベース制御手段をさらに備えるとよい。   The image data transmitting apparatus stores a model code memory for storing a model code of the image data transmitting apparatus, and a model code stored in the model code memory and an identification code stored in the identification code memory. Confirmation code generation means for generating a confirmation code from the code may be further provided. In this case, the code transmitting means will transmit the confirmation code generated by the confirmation code generating means to the image server. Whether the determination means of the image server has permission to transmit image data to the image server of the image data transmission apparatus based on the confirmation code transmitted from the code transmission means of the image data transmission apparatus. It may be what determines whether. And, the model code restoring means for restoring the model code from the confirmation code transmitted from the code transmitting means of the image data transmitting apparatus, and the image data transmitted from the image data transmitting means of the image data transmitting apparatus, It is preferable to further comprise second image database control means for controlling the image database so as to be classified and stored based on the model code restored by the model code restoration means.

画像データ送信装置の機種ごとに画像データを管理できるので,どのような機種からどのような画像データが送信されたのかがわかる。   Since the image data can be managed for each model of the image data transmitting apparatus, it is possible to know what image data is transmitted from which model.

図1は,この発明の実施例を示すもので,画像通信システムの概要を示している。   FIG. 1 shows an embodiment of the present invention and shows an outline of an image communication system.

画像通信システムには,ディジタル・スチル・カメラ(画像データ送信装置)1,アクセス・ポイント装置20および画像サーバ30が含まれている。   The image communication system includes a digital still camera (image data transmission device) 1, an access point device 20, and an image server 30.

ディジタル・スチル・カメラ1とアクセス・ポイント装置20とは無線LAN(Local Area Network)を用いて互いにデータ通信が可能である。アクセス・ポイント装置20および画像サーバ30はいずれもインターネット網に接続されており,このインターネット網を介して互いにデータ通信が可能である。ディジタル・スチル・カメラ1がインターネット網に直接接続できるものであればアクセス・ポイント装置20は不要であることはいうまでもない。   The digital still camera 1 and the access point device 20 can perform data communication with each other using a wireless local area network (LAN). Both the access point device 20 and the image server 30 are connected to the Internet network, and data communication with each other is possible via this Internet network. Needless to say, the access point device 20 is not necessary if the digital still camera 1 can be directly connected to the Internet.

アクセス・ポイント装置20は,自宅のほか喫茶店,デパート,アミューズメント・スポットなどさまざまな場所に配置されている。ディジタル・スチル・カメラ1のユーザは,アクセス・ポイント装置20と無線LANを用いて通信可能な範囲内にディジタル・スチル・カメラ1を持っていき,無線LANを用いたデータ通信を行うこととなる。   The access point device 20 is arranged in various places such as a coffee shop, a department store, an amusement spot as well as at home. A user of the digital still camera 1 brings the digital still camera 1 within a range where communication with the access point device 20 using a wireless LAN is possible, and performs data communication using the wireless LAN. .

図2は,ディジタル・スチル・カメラ1の電気的構成を示すブロック図である。   FIG. 2 is a block diagram showing an electrical configuration of the digital still camera 1.

ディジタル・スチル・カメラ1の全体の動作は,CPU4によって統括される。   The overall operation of the digital still camera 1 is controlled by the CPU 4.

ディジタル・スチル・カメラ1には,シャッタ・レリーズ・ボタン,OKボタン,キャンセル・ボタン,上下左右のそれぞれの矢印が押下可能に設けられている上下左右ボタン,モード設定ダイアル,決定ボタンなどのボタン類7が含まれている。このボタン類7から出力される各種信号は,CPU4に入力する。モード設定ダイアルによって設定できるモードには,撮像モード,再生モード,無線LAN通信モードなどの各種モードがある。   The digital still camera 1 includes buttons such as a shutter release button, an OK button, a cancel button, an up / down / left / right button that can be pressed down, up / down / left / right, a mode setting dial, and a determination button. 7 is included. Various signals output from the buttons 7 are input to the CPU 4. The modes that can be set by the mode setting dial include various modes such as an imaging mode, a reproduction mode, and a wireless LAN communication mode.

モード設定ダイアルによって撮像モードが設定されると,CCD2によって被写体が撮像され,被写体像を表す映像信号が信号処理回路7に入力する。信号処理回路3において白バランス調整,アナログ/ディジタル変換処理などの所定の信号処理が行われ,被写体像を表すディジタル画像データが出力される。ディジタル画像データは,表示制御回路11を介して液晶表示装置12に与えられる。被写体像が液晶表示装置12の表示画面に表示される。   When the imaging mode is set by the mode setting dial, the subject is imaged by the CCD 2 and a video signal representing the subject image is input to the signal processing circuit 7. The signal processing circuit 3 performs predetermined signal processing such as white balance adjustment and analog / digital conversion processing, and outputs digital image data representing a subject image. The digital image data is given to the liquid crystal display device 12 via the display control circuit 11. The subject image is displayed on the display screen of the liquid crystal display device 12.

シャッタ・レリーズ・ボタンが押されると,撮像により得られたディジタル画像データはフレーム・メモリ5に与えられ一時的に記憶される。ディジタル画像データは,フレーム・メモリ5から読み出され,記録媒体制御回路9によってメモリ・カード13に記録される。必要に応じて画像データのデータ圧縮処理が行われ,データ圧縮された画像データがメモリ・カード13に記録されるのはいうまでもない。   When the shutter release button is pressed, digital image data obtained by imaging is given to the frame memory 5 and temporarily stored. The digital image data is read from the frame memory 5 and recorded on the memory card 13 by the recording medium control circuit 9. Needless to say, data compression processing of image data is performed as necessary, and the compressed image data is recorded in the memory card 13.

再生モードが設定されると,メモリ・カード13に記録されている画像データが記録制御回路9によって読み取られる。読み取られたディジタル画像データが表示制御回路11を介して液晶表示装置12に与えられる。メモリ・カード13に記録されている画像データによって表される画像が液晶表示装置12の表示画面上に表示されるようになる。必要に応じてデータ伸長処理が行われるのはいうまでもない。   When the reproduction mode is set, the image data recorded on the memory card 13 is read by the recording control circuit 9. The read digital image data is given to the liquid crystal display device 12 via the display control circuit 11. An image represented by the image data recorded on the memory card 13 is displayed on the display screen of the liquid crystal display device 12. It goes without saying that data decompression processing is performed as necessary.

無線LAN通信モードが設定されると(無線LANを利用した通信に必要なWEPKEY,ESSIDなどはすでに設定されているものとする),上述したアクセス・ポイント装置20との間で無線LANを利用したデータ通信が可能となる。無線LAN通信モードにおいて,メモリ・カード13に記憶されている画像データが読み取られ,無線LANインターフェイス8からアクセス・ポイント装置20に送信され,アクセス・ポイント装置20から画像サーバ30に送信される。   When the wireless LAN communication mode is set (assuming that WEPKEY, ESSID, etc. necessary for communication using the wireless LAN have already been set), the wireless LAN is used with the access point device 20 described above. Data communication is possible. In the wireless LAN communication mode, image data stored in the memory card 13 is read, transmitted from the wireless LAN interface 8 to the access point device 20, and transmitted from the access point device 20 to the image server 30.

この実施例によるディジタル・スチル・カメラ1においては,画像データを画像サーバ30(アクセス・ポイント装置20)に送信する場合に,ディジタル・スチル・カメラ1に固有のシリアル番号(シリアル・コード)から生成された検査数字(検査コード,確認コード)が利用される。検査数字にもとづいて,画像サーバ30に画像データを送信する権限があるディジタル・スチル・カメラ1かどうかが判断される。権限のあるディジタル・スチル・カメラ1のみが画像サーバ30への画像データを送信できる。このために,デイジタル・スチル・カメラ1には,シリアル番号および機種名データが記憶されているシリアル番号保管メモリ10およびシリアル番号から検査数字を生成するための検査数字生成回路6が設けられている。シリアル番号保管メモリ10には,ディジタル・スチル・カメラ1の機種名を示すデータも記憶されている。   In the digital still camera 1 according to this embodiment, when image data is transmitted to the image server 30 (access point device 20), it is generated from a serial number (serial code) unique to the digital still camera 1. The inspection numbers (inspection code, confirmation code) are used. Based on the check digit, it is determined whether or not the digital still camera 1 is authorized to transmit image data to the image server 30. Only the authorized digital still camera 1 can transmit image data to the image server 30. For this purpose, the digital still camera 1 is provided with a serial number storage memory 10 in which serial numbers and model name data are stored, and a check number generation circuit 6 for generating check numbers from the serial numbers. . The serial number storage memory 10 also stores data indicating the model name of the digital still camera 1.

図3は,画像サーバ30の電気的構成を示すブロック図である。   FIG. 3 is a block diagram showing an electrical configuration of the image server 30.

画像サーバ30の全体の動作は,CPU32によって統括される。   The overall operation of the image server 30 is controlled by the CPU 32.

画像サーバ30には,インターネット網と接続するための通信インターフェイス36およびデータを一時的に記憶するためなどのメモリ33が含まれている。   The image server 30 includes a communication interface 36 for connecting to the Internet network and a memory 33 for temporarily storing data.

また,画像サーバ30には,ディジタル・スチル・カメラ1から送信される検査数字に含まれるシリアル番号などのユーザ情報を記憶するユーザ登録メモリ31,ディジタル・スチル・カメラ1から送信される検査数字からシリアル番号を復元して正当なシリアル番号かどうか(画像データを送信する権限を有するディジタル・スチル・カメラ1から画像データが送信されたものかどうか)を確認する検査数字確認回路34およびディジタル・スチル・カメラ1から送信された画像データを記憶する画像データベース35が含まれている。   The image server 30 also includes a user registration memory 31 for storing user information such as a serial number included in the test number transmitted from the digital still camera 1, and a test number transmitted from the digital still camera 1. A check digit confirmation circuit 34 and a digital still for restoring the serial number and confirming whether it is a valid serial number (whether the image data is transmitted from the digital still camera 1 having authority to transmit image data) An image database 35 that stores image data transmitted from the camera 1 is included.

図4は,画像サーバ30のユーザ登録メモリ31に記憶されるユーザ登録/画像保管テーブルの一例である。   FIG. 4 is an example of a user registration / image storage table stored in the user registration memory 31 of the image server 30.

ユーザ登録/画像保管テーブルには,シリアル番号,機種名,ファイル名(ディジタル・スチル・カメラ1から送信された画像データ(画像ファイル)のファイル名)および保管場所(ディジタル・スチル・カメラ1から送信された画像データの保管場所)が格納される。   In the user registration / image storage table, serial number, model name, file name (file name of image data (image file) transmitted from the digital still camera 1) and storage location (transmitted from the digital still camera 1) The storage location of the image data obtained is stored.

詳しくは,後述するように,画像通信システムを利用してディジタル・スチル・カメラ1から画像サーバ30に画像データを送信する場合にはあらかじめユーザ登録が必要である。ユーザ登録処理においてディジタル・スチル・カメラ1から画像サーバ30にディジタル・スチル・カメラ1のシリアル番号および機種名が復元可能に含まれる検査数字が送信される。検査数字の中からシリアル番号および機種名が復元され,正当なシリアル番号および機種名であれば,ユーザ登録/画像保管テーブルに格納される(ユーザ登録)。   Specifically, as described later, when image data is transmitted from the digital still camera 1 to the image server 30 using the image communication system, user registration is required in advance. In the user registration process, the digital still camera 1 transmits to the image server 30 an inspection number that includes the serial number and model name of the digital still camera 1 so that they can be restored. The serial number and model name are restored from the check digits, and if the serial number and model name are valid, they are stored in the user registration / image storage table (user registration).

シリアル番号および機種名がユーザ登録/画像保管テーブルに格納された後に画像データが画像サーバ30に送信されると,シリアル番号および機種名を用いてユーザ登録されているかどうかが確認される。ユーザ登録されていると,画像データの送信が許可される。ディジタル・スチル・カメラ1から送信された画像データが画像サーバ30の画像データベース35に記憶され,そのファイル名および保管場所がユーザ登録/画像保管テーブルに格納される。したがって,ユーザ登録だけされており,画像データが画像データベース35に記憶されていない場合には,ユーザ登録/画像保管テーブルにはシリアル番号および機種名は格納されるが,ファイル名および保管場所は格納されていないこととなる。   When image data is transmitted to the image server 30 after the serial number and model name are stored in the user registration / image storage table, it is confirmed whether the user registration is performed using the serial number and model name. If the user is registered, transmission of image data is permitted. The image data transmitted from the digital still camera 1 is stored in the image database 35 of the image server 30, and the file name and storage location thereof are stored in the user registration / image storage table. Therefore, when only user registration is performed and image data is not stored in the image database 35, the serial number and model name are stored in the user registration / image storage table, but the file name and storage location are stored. It will not be.

図4に示すユーザ登録/画像保管テーブルにおいては,ファイル名および画像データの保管場所は,機種名ごとに分類されているともいうことができる。機種名ごとに分類されているので,どのような機種のディジタル・スチル・カメラ1から送信された画像データがどのような画像を表すものかが分かる。また,機種ごとの画像の特性,不具合等を知ることもできる。   In the user registration / image storage table shown in FIG. 4, it can be said that the file name and image data storage location are classified by model name. Since it is classified according to the model name, it can be understood what image the image data transmitted from the digital still camera 1 of what model represents. It is also possible to know the image characteristics and defects of each model.

図5は,ユーザ登録処理の処理手順を示すフローチャートである。   FIG. 5 is a flowchart showing the processing procedure of the user registration processing.

上述したようにディジタル・スチル・カメラ1は無線LANモードに設定され,アクセス・ポイント装置20を介して,ディジタル・スチル・カメラ1と画像サーバ30との間で通信が確立しているものとする。   As described above, it is assumed that the digital still camera 1 is set to the wireless LAN mode and communication is established between the digital still camera 1 and the image server 30 via the access point device 20. .

画像サーバ30からディジタル・スチル・カメラ1にアクセス・ポイント装置20を介してユーザ登録ページ・データが送信される(ステップ51)。   User registration page data is transmitted from the image server 30 to the digital still camera 1 via the access point device 20 (step 51).

画像サーバ30から送信されたユーザ登録ページ・データがディジタル・スチル・カメラ1において受信されると,ディジタル・スチル・カメラ1の表示装置12の表示画面にユーザ登録ページが表示される(ステップ41)。   When the user registration page data transmitted from the image server 30 is received by the digital still camera 1, the user registration page is displayed on the display screen of the display device 12 of the digital still camera 1 (step 41). .

図6は,ユーザ登録ページの一例である。   FIG. 6 is an example of a user registration page.

液晶表示装置12の表示画面60に表示されるユーザ登録ページには,ID(シリアル番号が利用される)が表示されるシリアル番号表示領域61ならびにOK領域62およびキャンセル領域63が含まれている。   The user registration page displayed on the display screen 60 of the liquid crystal display device 12 includes a serial number display area 61 where an ID (a serial number is used), an OK area 62 and a cancel area 63 are displayed.

シリアル番号表示領域61には,シリアル番号保管メモリ10に記憶されているシリアル番号が表示される。ディジタル・スチル・カメラ1に設けられているOKボタンが押されるとOK領域62が点灯し,キャンセル・ボタンが押されるとキャンセル領域63が点灯する。もっとも,OKボタンおよびキャンセル・ボタンの代わりに上下左右ボタンの左矢印が押されることによりOK領域62が点灯し,右矢印が押されることによりキャンセル領域63が点灯し,決定ボタンが押されることにより,点灯している領域によって示される内容に決定されるようにしてもよい。   In the serial number display area 61, serial numbers stored in the serial number storage memory 10 are displayed. When the OK button provided in the digital still camera 1 is pressed, the OK area 62 is lit, and when the cancel button is pressed, the cancel area 63 is lit. However, instead of the OK button and the cancel button, the left arrow of the up / down / left / right button is pressed to light the OK area 62, the right arrow is pressed to light the cancel area 63, and the decision button is pressed. , It may be determined to the content indicated by the illuminated area.

図5に戻って,キャンセル・ボタンが押されると(ステップ42),ユーザ登録処理は行われずに画像サーバ30にアクセスしたときに表示される初期ページが表示画面60上に表示される。OKボタンが押されると(ステップ42),シリアル番号保管メモリ10に記憶されているシリアル番号および機種名データが読み取られ,ディジタル・スチル・カメラ1からアクセス・ポイント装置20を介して画像サーバ30に送信される(ステップ43)。   Returning to FIG. 5, when the cancel button is pressed (step 42), the initial page displayed when accessing the image server 30 is displayed on the display screen 60 without performing the user registration process. When the OK button is pressed (step 42), the serial number and model name data stored in the serial number storage memory 10 are read, and are sent from the digital still camera 1 to the image server 30 via the access point device 20. It is transmitted (step 43).

ディジタル・スチル・カメラ1から送信されたシリアル番号および機種名データが画像サーバ30において受信されると,シリアル番号および機種名が上述のようにユーザ登録/画像保管テーブルに格納される(ステップ52)。   When the serial number and model name data transmitted from the digital still camera 1 are received by the image server 30, the serial number and model name are stored in the user registration / image storage table as described above (step 52). .

上述の実施例においては,ユーザ登録処理において,ユーザ登録/画像保管テーブルにシリアル番号および機種名が格納されているが,シリアル番号および機種名のほかにディジタル・スチル・カメラ1のユーザ名,ユーザの住所,電話番号などをユーザ登録/画像保管テーブルに格納するようにしてもよい。   In the above-described embodiment, the serial number and model name are stored in the user registration / image storage table in the user registration process. In addition to the serial number and model name, the user name and user of the digital still camera 1 are stored. May be stored in the user registration / image storage table.

図7は,ディジタル・スチル・カメラ1から画像サーバ30に画像データが送信され,その送信された画像データが画像サーバ30に保管(記憶)されるデータ保管処理の処理手順を示すフローチャートである。   FIG. 7 is a flowchart showing a processing procedure of a data storage process in which image data is transmitted from the digital still camera 1 to the image server 30 and the transmitted image data is stored (stored) in the image server 30.

このデータ保管処理においてもディジタル・スチル・カメラ1と画像サーバ30との間の通信が確立しているものとする。また,画像サーバ30に送信される画像データも決定されているものとする。   In this data storage process, it is assumed that communication between the digital still camera 1 and the image server 30 is established. It is also assumed that the image data transmitted to the image server 30 has been determined.

まず,画像サーバ30からディジタル・スチル・カメラ1にログイン・ページ・データが送信される(ステップ81)。   First, login page data is transmitted from the image server 30 to the digital still camera 1 (step 81).

画像サーバ30から送信されたログイン・ページ・データがディジタル・スチル・カメラ1において受信されると,ディジタル・スチル・カメラ1の表示画面60には,ログイン・ページが表示される(ステップ71)。   When the login page data transmitted from the image server 30 is received by the digital still camera 1, a login page is displayed on the display screen 60 of the digital still camera 1 (step 71).

図8は,ディジタル・スチル・カメラ1の表示画面60に表示されるログイン・ページの一例である。   FIG. 8 is an example of a login page displayed on the display screen 60 of the digital still camera 1.

ログイン・ページには,ID(シリアル番号)表示領域64ならびにOK領域62およびキャンセル領域63が含まれている。ID領域64には,ディジタル・スチル・カメラ1のシリアル番号保管メモリ10に記憶されているシリアル番号が表示される。   The login page includes an ID (serial number) display area 64, an OK area 62, and a cancel area 63. In the ID area 64, a serial number stored in the serial number storage memory 10 of the digital still camera 1 is displayed.

図7に戻って,ログイン・ページが表示されている場合にキャンセル・ボタンが押されると(ステップ72),表示画面60にはデータ保管処理が行われず初期ページが表示される。OKボタンが押されると(ステップ72),シリアル番号保管メモリ10に記憶されているシリアル番号と機種名データとが読み取られ,検査数字生成回路6に与えられる。検査数字生成回路6において,シリアル番号と機種名とから暗号化された検査数字が生成される(ステップ73)。生成された検査数字を表すデータがアクセス・ポイント装置20を介してディジタル・スチル・カメラ1から画像サーバ30に送信される(ステップ74)。   Returning to FIG. 7, if the cancel button is pressed when the login page is displayed (step 72), the data storage process is not performed on the display screen 60 and the initial page is displayed. When the OK button is pressed (step 72), the serial number and model name data stored in the serial number storage memory 10 are read and given to the check digit generation circuit 6. In the check digit generation circuit 6, an encrypted check digit is generated from the serial number and the model name (step 73). Data representing the generated check digit is transmitted from the digital still camera 1 to the image server 30 via the access point device 20 (step 74).

ディジタル・スチル・カメラ1から送信された検査数字を表すデータが画像サーバ30において受信されると,検査数字確認回路34において検査数字が復号され,シリアル番号と機種名とが得られる(ステップ82)。得られたシリアル番号と機種名とがすでにユーザ登録/画像保管テーブルに格納されているかどうか(ユーザ登録されているかどうか)が確認される(ステップ83)。   When the image server 30 receives the data representing the inspection number transmitted from the digital still camera 1, the inspection number confirmation circuit 34 decodes the inspection number and obtains the serial number and the model name (step 82). . It is confirmed whether the obtained serial number and model name are already stored in the user registration / image storage table (whether user registration is performed) (step 83).

得られたシリアル番号と機種名とがすでにユーザ登録/画像保管テーブルに格納されていると(ステップ83でYES),認証成功ページ・データ(許可データ)が画像サーバ30からディジタル・スチル・カメラ1に送信される(ステップ84)。   If the obtained serial number and model name are already stored in the user registration / image storage table (YES in step 83), authentication success page data (permission data) is sent from the image server 30 to the digital still camera 1 (Step 84).

画像サーバ30から送信された認証成功ページ・データがディジタル・スチル・カメラ1において受信されると(ステップ75でYES),ディジタル・スチル・カメラ1の表示画面60には認証成功ページが表示される(ステップ76)。ディジタル・スチル・カメラ1のユーザは,認証成功ページを見ることにより,画像データを画像サーバ30に送信できることが分かる。メモリ・カード13から画像データが読み取られ,読み取られた画像データがディジタル・スチル・カメラ1から画像サーバ30に送信されることとなる(ステップ77)。   When the authentication success page data transmitted from the image server 30 is received by the digital still camera 1 (YES in step 75), the authentication success page is displayed on the display screen 60 of the digital still camera 1. (Step 76). It can be seen that the user of the digital still camera 1 can transmit the image data to the image server 30 by looking at the authentication success page. Image data is read from the memory card 13, and the read image data is transmitted from the digital still camera 1 to the image server 30 (step 77).

ディジタル・スチル・カメラ1から送信された画像データが画像サーバ30において受信されると,その受信した画像データが画像データベース35に格納される(ステップ85)。さらに,ユーザ登録/画像保管テーブルには,画像データを送信したディジタル・スチル・カメラ1のシリアル番号と機種名に対応して画像ファイル名(画像データが格納されているファイル名)および画像データベース35における画像データの保管場所が格納される。   When the image data transmitted from the digital still camera 1 is received by the image server 30, the received image data is stored in the image database 35 (step 85). Further, the user registration / image storage table includes an image file name (file name in which image data is stored) and an image database 35 corresponding to the serial number and model name of the digital still camera 1 that transmitted the image data. The storage location of the image data in is stored.

画像サーバ30において得られたシリアル番号と機種名とがすでにユーザ登録/画像保管テーブルに格納されていると(ステップ83でNO),認証失敗ページ・データが画像サーバ30からディジタル・スチル・カメラ1に送信される(ステップ86)。   If the serial number and model name obtained in the image server 30 are already stored in the user registration / image storage table (NO in step 83), the authentication failure page data is transferred from the image server 30 to the digital still camera 1 (Step 86).

ディジタル・スチル・カメラ1において,認証成功ページ・データを受信せずに認証失敗ページ・データが受信されると(ステップ75でNO),ディジタル・スチル・カメラ1の表示画面60には認証失敗ページが表示される(ステップ78)。ディジタル・スチル・カメラ1のユーザは,認証失敗ページを見ることにより画像サーバ30に画像データを送信する権限がないことが分かる。必要に応じて,ユーザ登録を行うこととなろう。   When the digital still camera 1 receives the authentication failure page data without receiving the authentication success page data (NO in step 75), the display screen 60 of the digital still camera 1 displays the authentication failure page data. Is displayed (step 78). It can be seen that the user of the digital still camera 1 is not authorized to transmit image data to the image server 30 by looking at the authentication failure page. User registration will be performed as necessary.

ディジタル・スチル・カメラ1のシリアル番号が「1003231」,機種名が「F410」であったとすると,これらの数字(記号が含まれていてもよい)を用いて暗号化されることにより生成される検査数字(検査符号)は,「794E325421284」となる。この検査数字がディジタル・スチル・カメラ1から画像サーバ30に送信される。画像サーバ30において検査数字「794E325421284」からシリアル番号「1003231」および機種名「F410」が復号される。復号されたシリアル番号および機種名がユーザ登録/画像保管テーブルに格納される。   If the serial number of the digital still camera 1 is “1003231” and the model name is “F410”, the digital still camera 1 is generated by encryption using these numbers (which may include symbols). The inspection number (inspection code) is “794E325421284”. This inspection number is transmitted from the digital still camera 1 to the image server 30. In the image server 30, the serial number “1003231” and the model name “F410” are decrypted from the inspection number “794E325421284”. The decrypted serial number and model name are stored in the user registration / image storage table.

上述した実施例においては,画像サーバ30に画像データを送信するのにパスワードは用いられていないが,パスワードを用いるようにしてもよい。   In the embodiment described above, a password is not used to transmit image data to the image server 30, but a password may be used.

図9は,ログイン・ページの他の一例である。   FIG. 9 shows another example of the login page.

図9に示すログイン・ページには,図8に示すログイン・ページに含まれているID表示領域64ならびにOK領域62およびキャンセル領域63の他にパスワード領域65およびパスワード変更領域66が含まれている。   The login page shown in FIG. 9 includes a password area 65 and a password change area 66 in addition to the ID display area 64, the OK area 62, and the cancel area 63 included in the login page shown in FIG. .

パスワードを利用してディジタル・スチル・カメラ1から画像サーバ30に画像データが送信される場合には,ディジタル・スチル・カメラ1のシリアル番号保管メモリ10にシリアル番号および機種名データのほかにパスワードがあらかじめ記憶される。表示画面60にログイン・ページが表示されるときには,シリアル番号保管メモリ10からシリアル番号および機種名データのほかにあらかじめ記憶されているパスワードも読み取られる。読み取られたパスワードの桁数に対応した数のアスタリスクがパスワード領域65に表示される。OKボタンが押されると,シリアル番号および機種名とともにパスワードがディジタル・スチル・カメラ1から画像サーバ30に送信される。画像サーバ30においては,シリアル番号および機種名だけでなく,パスワードを用いて認証することとなる。画像サーバ30にはパスワードがあらかじめ記憶されているのはいうまでもない。   When image data is transmitted from the digital still camera 1 to the image server 30 using a password, a password is stored in the serial number storage memory 10 of the digital still camera 1 in addition to the serial number and model name data. Stored in advance. When the login page is displayed on the display screen 60, a password stored in advance in addition to the serial number and model name data is read from the serial number storage memory 10. A number of asterisks corresponding to the number of digits of the read password is displayed in the password area 65. When the OK button is pressed, the password is transmitted from the digital still camera 1 to the image server 30 together with the serial number and model name. In the image server 30, authentication is performed using a password as well as a serial number and model name. Needless to say, the password is stored in advance in the image server 30.

また,バスワードを変更することもできる。このためにログイン・ページにはパスワード変更領域66も設けられている。パスワードを変更する場合には,上下左右ボタンの左矢印が押される。すると,パスワード変更領域66が点灯する。決定ボタンが押されると,パスワード変更領域66が点灯し,パスワード変更処理に移行する。パスワード変更処理に移行すると,パスワード領域65にカーソルが新たに表示される。上下左右ボタンの左矢印または右矢印の押し下げに応じてカーソルが移動する。移動したカーソルの左側のアスタリスクが点灯し,上下左右ボタンの上矢印または下矢印の押し下げに応じてその点灯しているアスタリスクの代わりに数字または記号が表示される。決定ボタンが押されることにより,表示されている数字または記号がその桁のパスワードとされる。パスワードの変更が終了すると再び決定ボタンが押され,変更されたパスワードが確定する。変更されたパスワードは,変更前のパスワードとともにディジタル・スチル・カメラ1から画像サーバ30に送信され,画像サーバ30に記憶されている変更前のパスワードが変更される。画像サーバ30に記憶されているパスワードが変更されることにより,変更後のパスワードを用いて画像データをディジタル・スチル・カメラ1から画像サーバ30に送信できるようになる。   You can also change the password. For this purpose, a password change area 66 is also provided on the login page. When changing the password, the left arrow of the up / down / left / right button is pressed. Then, the password change area 66 is lit. When the enter button is pressed, the password change area 66 is lit and the process proceeds to password change processing. When shifting to the password change process, a cursor is newly displayed in the password area 65. The cursor moves in response to pressing down of the left arrow or right arrow of the up / down / left / right buttons. An asterisk on the left side of the moved cursor is lit, and a number or symbol is displayed instead of the lit asterisk when the up / down / left / right button is pressed down. When the enter button is pressed, the displayed number or symbol is used as the password for that digit. When the password change is complete, the enter button is pressed again to confirm the changed password. The changed password is transmitted from the digital still camera 1 to the image server 30 together with the password before change, and the password before change stored in the image server 30 is changed. When the password stored in the image server 30 is changed, the image data can be transmitted from the digital still camera 1 to the image server 30 using the changed password.

上述した実施例においては,シリアル番号と機種名との両方を用いて画像サーバ30に画像データを送信できるかどうかの認証を行っているが,機種名を用いずにシリアル番号を用いて認証を行うようにしてもよい。また,ディジタル・スチル・カメラ1の検査数字生成回路6においてシリアル番号にチェック・デジットを付加して,チェック・デジットが付加されたシリアル番号を,画像サーバ30に送信するようにしてもよい。チェック・デジットが付加されているので,シリアル番号のご認識を未然に防止できる。   In the embodiment described above, authentication is performed to determine whether image data can be transmitted to the image server 30 using both the serial number and the model name, but authentication is performed using the serial number without using the model name. You may make it perform. Alternatively, the check digit generation circuit 6 of the digital still camera 1 may add a check digit to the serial number and transmit the serial number with the check digit added to the image server 30. A check digit is added to prevent the serial number from being recognized.

画像通信システムの全体構成を示している。1 shows the overall configuration of an image communication system. ディジタル・スチル・カメラの電気的構成を示している。2 shows the electrical configuration of a digital still camera. 画像サーバの電気的構成を示している。2 shows an electrical configuration of an image server. ユーザ登録/画像保管テーブルを示している。A user registration / image storage table is shown. ユーザ登録処理の処理手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process sequence of a user registration process. ユーザ登録ページの一例である。It is an example of a user registration page. データ保管処理の処理手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process sequence of a data storage process. ログイン・ページの一例である。It is an example of a login page. ログイン・ページの一例である。It is an example of a login page.

符号の説明Explanation of symbols

1 ディジタル・スチル・カメラ
4,32 CPU
6 検査数字生成回路
8 無線LANインターフェイス
10 シリアル番号保管回路(識別コード・メモリ)
30 画像サーバ
31 ユーザ登録メモリ
34 検査数字確認回路
35 画像データベース
36 通信インターフェイス
1 Digital still camera 4,32 CPU
6 Inspection digit generation circuit 8 Wireless LAN interface
10 Serial number storage circuit (identification code memory)
30 image server
31 User registration memory
34 Inspection number confirmation circuit
35 Image Database
36 Communication interface

Claims (3)

互いに通信可能な画像データ送信装置と画像サーバとを含む画像通信システムにおいて,
上記画像データ送信装置が,
上記画像データ送信装置に固有の識別コードがあらかじめ記憶されている識別コード・メモリ,および
上記識別コード・メモリに記憶されている固有の識別コードを上記画像サーバに送信するコード送信手段を備え,
上記画像サーバが,
上記画像データ送信装置の上記コード送信手段から送信された識別コードにもとづいて,上記画像データ送信装置が上記画像サーバに画像データを送信する権限を有するかどうかを判定する判定手段,および
上記判定手段により上記画像データ送信装置が上記画像サーバに画像データを送信する権限を有すると判定されたことに応じて,送信許可を示すデータを上記画像データ送信装置に送信する許可データ送信手段を備え,
上記画像データ送信装置が,
上記画像サーバの上記許可データ送信手段から送信された許可データを受信したことに応じて,上記画像サーバに画像データを送信する画像データ送信手段,
上記画像データ送信装置の機種コードを記憶する機種コード・メモリ,および
上記機種コード・メモリに記憶されている機種コードと上記識別コード・メモリに記憶されている識別コードとから確認コードを生成する確認コード生成手段をさらに備え,
上記コード送信手段が上記確認コード生成手段によって生成された確認コードを上記画像サーバに送信するものであり,
上記画像サーバの上記判定手段が,
上記画像データ送信装置の上記コード送信手段から送信された確認コードにもとづいて,上記画像データ送信装置が上記画像サーバに画像データを送信する許可を有するかどうかを判定するものであり,
上記画像データ送信装置の上記コード送信手段から送信された確認コードから機種コードを復元する機種コード復元手段,および
上記画像データ送信装置の上記画像データ送信手段から送信された画像データを,上記機種コード復元手段によって復元された機種コードにもとづいて分類して記憶するように画像データベースを制御する画像データベース制御手段をさらに備えた,
画像通信システム。
In an image communication system including an image data transmission device and an image server that can communicate with each other,
The image data transmission device is
An identification code memory in which an identification code unique to the image data transmission device is stored in advance, and a code transmission means for transmitting the unique identification code stored in the identification code memory to the image server,
The image server
Determining means for determining whether the image data transmitting apparatus is authorized to transmit image data to the image server based on the identification code transmitted from the code transmitting means of the image data transmitting apparatus; and When the image data transmission device determines that the image data transmission device has the authority to transmit image data to the image server, the image data transmission device includes permission data transmission means for transmitting data indicating transmission permission to the image data transmission device,
The image data transmission device is
Image data transmitting means for transmitting image data to the image server in response to receiving permission data transmitted from the permission data transmitting means of the image server;
Confirmation that generates a confirmation code from the model code memory that stores the model code of the image data transmission device, and the model code stored in the model code memory and the identification code stored in the identification code memory A code generation means;
The code transmitting means transmits the confirmation code generated by the confirmation code generating means to the image server;
The determination means of the image server is
Based on the confirmation code transmitted from the code transmitting means of the image data transmitting device, the image data transmitting device determines whether or not it has permission to transmit image data to the image server,
A model code restoring means for restoring the model code from the confirmation code transmitted from the code transmitting means of the image data transmitting apparatus; and the image data transmitted from the image data transmitting means of the image data transmitting apparatus, Image database control means for controlling the image database so as to be classified and stored based on the model code restored by the restoration means;
Image communication system.
画像データ送信装置から送信された上記画像データ送信装置に固有の識別コードにもとづいて,上記画像データ送信装置が上記画像サーバに画像データを送信する権限を有するかどうかを判定する判定手段,および
上記判定手段により上記画像データ送信装置が上記画像サーバに画像データを送信する権限を有すると判定されたことに応じて,送信許可を示すデータを上記画像データ送信装置に送信する許可データ送信手段を備えた画像サーバにおいて,
上記判定手段が,
上記画像データ送信装置から送信された確認コードであって,上記画像データ送信装置の機種コードを記憶する機種コード・メモリに記憶されている機種コードと上記画像データ送信装置の識別コード・メモリに記憶されている識別コードとから生成された確認コードにもとづいて,上記画像データ送信装置が上記画像サーバに画像データを送信する許可を有するかどうかを判定するものであり,
上記画像データ送信装置から送信された確認コードから機種コードを復元する機種コード復元手段,および
上記画像データ送信装置から送信された画像データを,上記機種コード復元手段によって復元された機種コードにもとづいて分類して記憶するように画像データベースを制御する画像データベース制御手段,
を備えた画像サーバ。
Determining means for determining whether the image data transmitting apparatus has authority to transmit image data to the image server based on an identification code unique to the image data transmitting apparatus transmitted from the image data transmitting apparatus; and In response to the determination that the image data transmission device is authorized to transmit image data to the image server by the determination unit, the image data transmission device includes permission data transmission means for transmitting data indicating transmission permission to the image data transmission device. In the image server
The determination means is
A confirmation code transmitted from the image data transmitting device, which is stored in a model code memory storing a model code of the image data transmitting device and an identification code memory of the image data transmitting device And determining whether the image data transmitting device has permission to transmit image data to the image server, based on a confirmation code generated from the identification code being
A model code restoring means for restoring the model code from the confirmation code transmitted from the image data transmitting apparatus, and the image data transmitted from the image data transmitting apparatus based on the model code restored by the model code restoring means. Image database control means for controlling the image database so as to be classified and stored;
An image server with
判定手段が,画像データ送信装置から送信された上記画像データ送信装置に固有の識別コードにもとづいて,上記画像データ送信装置が上記画像サーバに画像データを送信する権限を有するかどうかを判定し,
送信手段が,上記画像データ送信装置が上記画像サーバに画像データを送信する権限を有すると判定されたことに応じて,送信許可を示すデータを上記画像データ送信装置に送信する画像サーバの制御方法であって,
上記判定手段が,上記画像データ送信装置から送信された確認コードであって,上記画像データ送信装置の機種コードを記憶する機種コード・メモリに記憶されている機種コードと上記画像データ送信装置の識別コード・メモリに記憶されている識別コードとから生成された確認コードにもとづいて,上記画像データ送信装置が上記画像サーバに画像データを送信する許可を有するかどうかを判定するものであり,
復元手段が,上記画像データ送信装置から送信された確認コードから機種コードを復元し,
画像データベース制御手段が,上記画像データ送信装置から送信された画像データを,上記機種コード復元手段によって復元された機種コードにもとづいて分類して記憶するように画像データベースを制御する,
画像サーバの制御方法。
A determination unit determines whether the image data transmission device has authority to transmit image data to the image server based on an identification code unique to the image data transmission device transmitted from the image data transmission device;
An image server control method for transmitting data indicating transmission permission to the image data transmitting apparatus when a transmission means determines that the image data transmitting apparatus has an authority to transmit image data to the image server. Because
The determination means is a confirmation code transmitted from the image data transmitting apparatus, and the model code stored in the model code memory for storing the model code of the image data transmitting apparatus and the identification of the image data transmitting apparatus Determining whether the image data transmitting device has permission to transmit image data to the image server based on a confirmation code generated from an identification code stored in a code memory;
The restoration means restores the model code from the confirmation code transmitted from the image data transmission device,
The image database control means controls the image database so as to classify and store the image data transmitted from the image data transmitting device based on the model code restored by the model code restoring means;
Image server control method.
JP2004123593A 2004-04-20 2004-04-20 Image communication system, image transmission apparatus, image server, image transmission method, and image server control method Expired - Fee Related JP4764613B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004123593A JP4764613B2 (en) 2004-04-20 2004-04-20 Image communication system, image transmission apparatus, image server, image transmission method, and image server control method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004123593A JP4764613B2 (en) 2004-04-20 2004-04-20 Image communication system, image transmission apparatus, image server, image transmission method, and image server control method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005309625A JP2005309625A (en) 2005-11-04
JP4764613B2 true JP4764613B2 (en) 2011-09-07

Family

ID=35438372

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004123593A Expired - Fee Related JP4764613B2 (en) 2004-04-20 2004-04-20 Image communication system, image transmission apparatus, image server, image transmission method, and image server control method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4764613B2 (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5040351B2 (en) 2007-02-19 2012-10-03 株式会社ニコン Server device
JP5222003B2 (en) * 2008-04-04 2013-06-26 株式会社沖データ Image processing device
JPWO2010116404A1 (en) * 2009-03-30 2012-10-11 富士通株式会社 Access authentication method and information processing apparatus

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4103062B2 (en) * 1999-08-19 2008-06-18 ソニー株式会社 Data communication system and portable terminal device
JP2002199121A (en) * 2000-12-27 2002-07-12 Canon Inc Radio communication system, its data communication method, radio information terminal and information processor
JP4232343B2 (en) * 2001-03-05 2009-03-04 富士フイルム株式会社 Image service providing system and method
JP2003150368A (en) * 2001-08-28 2003-05-23 Casio Comput Co Ltd Printing system, image data specification method, camera and print server
JP2003125324A (en) * 2001-10-12 2003-04-25 Fuji Photo Film Co Ltd Image storage device
JP2003283490A (en) * 2002-03-20 2003-10-03 Canon Inc Device and method for communication control
JP2003338976A (en) * 2002-05-22 2003-11-28 Nikon Corp Electronic camera, data-recording apparatus, and electronic camera system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005309625A (en) 2005-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8368740B2 (en) Meeting system including display device and data processing apparatus connected thereto, data processing apparatus connected to display device, data output method, and data output program
CN108141366A (en) For the system and method for certification production image data
WO2006085584A1 (en) Information processing device, read terminal, non-public information read system, non-public information read method, information processing program, and non-public information read program
JP2004334453A (en) Printing system and printer for use in system
US20140115674A1 (en) Wireless communication system, portable terminal, digital camera, communication method, and computer-readable storage device
JP6277868B2 (en) Document management system, document reproduction device, document management method, and computer program
CN109479054B (en) Service providing system, service communication system, service providing method, and recording medium
JP2006319575A (en) Mobile terminal system and function restriction method therefor
JP4764613B2 (en) Image communication system, image transmission apparatus, image server, image transmission method, and image server control method
WO2020090165A1 (en) Information processing program, information processing device, and information processing method
US11128623B2 (en) Service providing system, service delivery system, service providing method, and non-transitory recording medium
US11076010B2 (en) Service providing system, service delivery system, service providing method, and non-transitory recording medium
JP4820143B2 (en) Control system and portable terminal
JP2004179919A (en) Image mediation system
JP2015121662A (en) Information terminal and information terminal system
US11108772B2 (en) Service providing system, service delivery system, service providing method, and non-transitory recording medium
JP2022024816A (en) Authentication device, authentication method, and authentication program
JP2005286823A (en) Image input device, communication system, control method, computer program, and storage medium
JP5036022B2 (en) mobile phone
JP2007336252A (en) Data communication system
JP4260040B2 (en) Print order system, print order reception apparatus, image data transmission apparatus, and control method therefor
KR101871918B1 (en) Apparatus for checking image stored in blackbox
JP2010211848A (en) Authentication reproducing system, program used for the same, and recording medium
JP2005110125A (en) Image input device, control method of image input device and order entry server
JP2006174232A (en) Communication terminal, electronic camera and method of providing electronic equipment information

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20061208

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100420

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100615

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110207

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110517

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110613

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140617

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees