JP4693218B2 - Image recording apparatus and image recording method - Google Patents

Image recording apparatus and image recording method Download PDF

Info

Publication number
JP4693218B2
JP4693218B2 JP2000297611A JP2000297611A JP4693218B2 JP 4693218 B2 JP4693218 B2 JP 4693218B2 JP 2000297611 A JP2000297611 A JP 2000297611A JP 2000297611 A JP2000297611 A JP 2000297611A JP 4693218 B2 JP4693218 B2 JP 4693218B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
image
recording paper
information
media pack
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000297611A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2002112164A (en
Inventor
美帆 犬賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2000297611A priority Critical patent/JP4693218B2/en
Publication of JP2002112164A publication Critical patent/JP2002112164A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4693218B2 publication Critical patent/JP4693218B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、画像記録装置および画像記録方法に関し、詳しくは、記録に用いる記録紙のサイズや種類等に応じて画像処理や記録制御を行なうための構成に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
近年、種々の情報が電子データの形態で処理され、やり取りされ、また、記憶される、いわゆるペーパーレスによる取り扱いが多くなりつつある。一方で、個人ユーザ向けの比較的廉価なプリンタによるプリント画質の向上は著しく、特に、インクジェット方式を用いた記録装置の分野では、写真画質並みの画質でプリントを行なうことができるプリンタも提供されている。また、このような情報出力機器ばかりか、デジタルカメラのような情報入力機器も広く普及しつつあり、これらの入力機器によって入力できる画像の画質も年々向上している。そして、このような入出力機器の高画質化により、プリンタで出力できる画像の種類も多様になり、また、入力機器と出力機器を組み合わせた用い方自体も多様になりつつある。
【0003】
ところで、プリンタ等の記録装置では、上述した高画質化や多様なプリント画像に対処する構成として、記録装置における各要素の精度向上や記録方法の改善などに加え、記録に用いる記録紙やインクなどに応じて記録方法などを選択し、最適な記録制御を行なうことが一般的に行なわれている。具体的には、記録紙のサイズ、記録紙の種類、インクの種類などに応じて記録制御の態様を変更するものである。
【0004】
例えば、記録紙のサイズに応じて記録制御を行うプリンタとして、特開平04−004172号公報に記載の装置では、プリンタにセットされている紙のサイズを検出し、この検出により得た紙サイズと設定されたイメージサイズとに基づき、この設定されたイメージ幅が検出した紙サイズの横幅より大きいときは、描画するイメージを縦長から横長に変え、それに応じて使用するフォントの角度と記録方向を切り替える記録制御を行なう。
【0005】
また、記録紙の種類に応じて記録制御を行うプリンタの例として、特開平04−142961号公報に記載の装置、記録紙の紙幅の検知結果とプラテンドラムに受像紙がグリップされてから所定の位置までプラテンドラムを回転させたときの受像紙の検知結果とに基づいて、紙の種類および搬送方向を判断し、その判断結果に応じて記録領域を制御するものである。
【0006】
さらに、特開平03−180349号公報に記載の装置は、インクを記録紙上に吐出して記録を行うインクジェットプリンタであり、文字ドットパターンの輪郭における吐出インク量を、記録紙の種類に応じて制御する。
【0007】
さらに、インクの種類に応じて記録制御を行うプリンタの例として、特開平10−034985号公報に記載の装置では、インクの種類に基づいてサーマルヘッドの保持温度を設定し、この設定された保持温度となるようサーマルヘッドを加熱、冷却、保温するヘッド温度制御回路が設けられている。
【0008】
以上の公報に記載の記録装置のように、従来の記録装置は記録紙のサイズ等について、何らかの特別に設けた構成によって検出を行なうものである。あるいは、公報ではその構成について明示がなされていない。
【0009】
例えば、特開平04−004172号公報に記載の装置では、プリンタにセットされている紙のサイズを要求するコマンドを送り、それに応じて紙のサイズを返すことによって紙サイズを検出している。
【0010】
また、特開平04−142961号公報に記載の装置では、受像紙の紙幅を検知する紙幅検知機構や、紙搬送路において受像紙の有無を検知する受像紙検知機構の検知結果によって紙種および搬送方向を判断している。さらに、特開平03−180349号公報に記載の装置は、記録紙の種類に応じて吐出インク量を制御している。
【0011】
さらに、特開平10−034985号公報に記載の装置では、インクの種類に応じてサーマルヘッドの温度制御を行う温度制御回路を設けるている。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、従来の記録装置では、上述したように記録紙のサイズなどについて、それを検出するための特別の構成をを必要とするため、装置のコストが上昇するなどの弊害を生じる。
【0013】
これに対し、記録紙とインクを一体に保持したパックの形態とし、このパックが保持する記録紙およびインクについて種々組合せたものを用意し、記録する画像等、記録目的に応じた種類のパックを装着して用いることが考慮できる。そして、このような記録紙とインクを一体に保持するパック(以下では、「メディアパック」ともいう)の装着操作自体が、すなわち、その保持する記録紙等に応じた画像処理または記録制御の設定操作となればユーザにとって便利である。
【0014】
特に、パーソナルコンピュータ等のホスト装置とともに用いられるのではなく単体で用いられる記録装置、あるいは例えばデジタルカメラと一体に構成される小型の記録装置の場合、上述した記録紙のサイズ等を検出するために設けられるハードウエアもしくはソフトウエアは、相対的にその装置に対して大きな負荷となる。また、ユーザは、このような比較的簡便な記録装置において、記録紙等に応じた記録制御の設定のために操作上の負担が増えることを好まないのが一般的である。
【0015】
本発明は、以上の観点からなされたものであり、その目的とするところは、ユーザが所望する多種多様なバリエーションの記録紙やインクに応じた画像処理や記録制御の設定を簡便に行なうことを可能とする画像記録装置および画像記録方法を提供することを目的とする。
【0016】
【課題を解決するための手段】
そのために、本発明では、撮影手段を有し、当該撮影手段により撮影した画像に基づいて記録紙に記録を行なう画像記録装置において、ユーザの撮影指示に応じて前記撮影手段による画像の撮影を実行するための制御を行う撮影制御手段と、前記画像記録装置で用いられる記録紙と当該記録紙の情報を前記画像記録装置によって読取り可能に格納する記憶媒体を備えるメディアパックを着脱可能に装着する装着手段と、前記装着手段に装着されているメディアパックの記憶媒体に格納された記録紙の情報を読出す読出し手段と、前記読出し手段が読み出した記録紙の情報に基づき、前記撮影手段により撮影した画像を記録紙に記録するための録処理を実行する記録制御手段と、前記読み出し手段により読み出した記録紙の情報を表示する表示手段と、前記装着手段に装着されているメディアパックの使用または不使用を指示するためのユーザからの入力を受け付ける受付手段と、を有し、前記表示手段は、前記撮影手段による画像の撮影の前に、前記記録紙の情報を表示し、前記受付手段は、前記撮影手段による画像の撮影の前に、前記メディアパックの使用または不使用を指示するためのユーザからの入力を受け付け、前記撮影制御手段は、前記受付手段により前記装着手段に装着されているメディアパックの使用を指示する入力を受け付けたことに応じて、ユーザによる撮影指示に応じた撮影を可能とすることを特徴とする。
【0019】
別の形態では、撮影手段を有し、当該撮影手段により撮影した画像に基づいて記録紙に記録を行なう画像記録方法において、ユーザの撮影指示に応じて前記撮影手段による画像の撮影を実行するための制御を行う撮影制御工程と、前記画像記録装置で用いられる記録紙と当該記録紙の情報を前記画像記録装置によって読取り可能に格納する記憶媒体を備えるメディアパックを着脱可能に装着する装着手段を用意する工程と前記装着手段に装着されているメディアパックの記憶媒体に格納された記録紙の情報を読出す読出し工程と前記読出し工程で読み出した記録紙の情報に基づき、前記撮影手段により撮影した画像を記録紙に記録するための録処理を実行する記録制御工程と、前記読み出し工程で読み出した記録紙の情報を表示する表示工程と前記装着手段に装着されているメディアパックの使用または不使用を指示するためのユーザからの入力を受け付ける受付工程とを有し、前記表示工程は、前記撮影手段による画像の撮影の前に、前記記録紙の情報を表示し、前記受付工程は、前記撮影手段による画像の撮影の前に、前記メディアパックの使用または不使用を指示するためのユーザからの入力を受け付け、前記撮影制御工程は、前記受付工程により前記装着手段に装着されているメディアパックの使用を指示する入力を受け付けたことに応じて、ユーザによる撮影指示に応じた撮影を可能とすることを特徴とする。
【0020】
以上の構成によれば、装着されるメディアパックの記憶媒体に格納されるものであって、記録部で用いられる物の情報を読出し、その読み出した物の情報に基づいて記録に関した処理を行うので、メディアパックの装着動作のみでその記録部の記録制御の設定を行なうことができる。例えば、上記物の情報が記録紙のサイズである場合、そのサイズに応じて記録する画像情報の拡大、縮小処理を行ない、記録紙に適切なサイズの画像を、設定のための操作を必要とせずに自動的に記録することが可能となる。
【0021】
【発明の実施の形態】
以下、図面を参照して本発明の実施形態を詳細に説明する。
【0022】
最初に、本明細書において、「プリント」(「記録」という場合もある)とは、文字、図形等有意の情報を形成する場合のみならず、有意無意を問わず、また人間が視覚で知覚し得るように顕在化したものであるか否かを問わず、広くプリント媒体上に画像、模様、パターン等を形成する場合、またはプリント媒体の加工を行う場合を言うものとする。
【0023】
また、「プリント媒体あるいは被記録媒体」とは、一般的な記録装置で用いられる紙のみならず、広く、布、プラスチック・フィルム、金属板等、ガラス、セラミックス、木材、皮革等、インクを受容可能な物も言うものとするが、以下では単に「記録紙または紙」ともいうものとする。
【0024】
また、本明細書において、「カメラ」とは光学的に撮像し、光学像を電気信号に変換する機器やデバイスを示すものであり、以下の説明において「撮像部」とも称する。
【0025】
さらに、「インク」(「液体」という場合もある)とは、上記「プリント」の定義と同様広く解釈されるべきものであり、プリント媒体上に付与されることによって、画像、模様、パターン等の形成、プリント媒体の加工、或いはインクの処理(例えば、プリント媒体に付与されるインク中の色材の凝固または不溶化)に供される液体を言うものとする。
【0026】
なお、本発明が有効に用いられるヘッドの一形態は、電気熱変換体が発生する熱エネルギーを利用して液体に膜沸騰を生じさせ気泡を形成する形態である。
【0027】
以下で説明する第1〜第6実施形態は、インクジェットプリンタとデジタルカメラを一体に構成したものに関し、また、第7〜第12実施形態は、プリンタに関するものである。最初に、図1〜図14を参照して第1〜第6実施形態にかかるプリンタ内蔵カメラの構成について説明する。
【0028】
「基本構成」
まず、プリンタ内蔵カメラの基本構成について説明する。本例において説明する装置は、光学的に撮像して電気信号に変換する撮像部(以下、「カメラ部」とも称する)と、撮像して得られた電気信号に基づいて画像の記録を行なう記録部(以下、「プリンタ部」とも称する)とを備えた情報処理機器として構成されている。以下、本例で説明する情報処理機器を「プリンタ内蔵カメラ」と称して説明する。
【0029】
装置本体A001においては、カメラ部A100の背面側にプリンタ部(記録装置部)B100が一体的に組み込まれている。プリンタ部B100は、メディアパックC100から供給されるインクとプリント媒体を用いて画像を記録する。本構成では、装置本体A001から外装を外して背面側から見た図5から明らかなように、装置本体A001の同図中の右手側にメディアパックC100が挿入され、装置本体A001の同図中左手側にプリンタ部B100が配置される。プリンタ部B100によって記録を行う場合には、カメラ部A100における後述の液晶表示部A105を上側、レンズA101を下側にするように、装置本体A001を置いた姿勢とすることができる。この記録姿勢において、プリンタ部B100における後述の記録ヘッドB120は、インクを下向きに吐出する姿勢となる。記録姿勢は、カメラ部A100による撮影状態の姿勢と同様の姿勢とすることも可能であり、上記の記録姿勢に限られることはない。記録動作の安定性の面からは、上記のインクを下向きに吐出する記録姿勢が好ましい。
【0030】
以下においては、本例の装置の機械的な基本構成をA「カメラ部」、B「メディアパック」、C「プリンタ部」とに分けて説明し、また、信号処理系の基本構成はD「信号処理系」として説明する。
【0031】
A「カメラ部」
カメラ部A100は、基本的には、一般的なデジタルカメラを構成するものであり、後述するプリンタ部B100と共に装置本体A001に一体的に組み合わせられることによって、図1から図3のような外観のプリンタ内蔵のデジタルカメラを構成する。図1から図3において、A101はレンズ、A102はファインダー、A102aはファインダー窓、A103はストロボ、A104はレリーズボタン、A105は液晶表示部(外部表示部)である。カメラ部A100は、後述するように、CCDを用いて撮像したデータの処理、コンパクトフラッシュメモリカード(CFカード)A107への画像の記憶、画像の表示、プリンタ部B100との間の各種データの授受等をする。A109は、撮影された画像を後述のプリント媒体C104に記録した場合に、画像が記録されたプリント媒体C104が排出される排出部である。図5に示されるA108は、カメラ部A100およびプリンタ部B100の電源としての電池である。
【0032】
B「メディアパック」
メディアパックC100は、装置本体A001に対して着脱可能であり、本例の場合は、装置本体A001の挿入部A002(図3参照)から差し込まれることによって、図1のように装置本体A001に装着される。挿入部A002は、メディアパックC100が装着されていないときは図3のように閉じられており、それが装着されるときに開かれる。図5は、メディアパックC100が装着された装置本体A001から、外装を外した状態を示す。メディアパックC100のパック本体C101には、図4のように、シャッターC102が矢印D方向にスライド可能に備えられている。シャッターC102は、メディアパックC100が装置本体A001に装着されていないときには図4中の2点鎖線の位置にスライドしており、メディアパックC100が装置本体A001に装着されたときには、図4中の実線の位置にスライドする。
【0033】
パック本体C101には、インクパックC103とプリント媒体C104が収容されている。図4において、インクパックC103は、プリント媒体C104の下方に収容される。本例の場合、インクパックC103は、Y(イエロー),M(マゼンタ),C(シアン)のインクを個別に収容するように3つ備えられており、またプリント媒体C104は20枚程度重ねて収容されている。それらのインクとプリント媒体C104は、画像の記録に最適な組合せのものが選択された上、同じメディアパックC100内に収容されている。したがって、インクとプリント媒体の組合せが異なる種々のメディアパックC100(例えば、超高画質用、ノーマル画質用、シール(分割シール)用等のメディアパック)を用意しておいて、記録すべき画像の種類、および画像が形成されたプリント媒体の用途などに応じて、それらのメディアパックC100を選択的に装置本体A001に装着することにより、最適な組合せのインクとプリント媒体を用いて、目的に応じた画像を確実に記録することができる。また、メディアパックC100には後述するEEPROM(識別IC)が備えられており、そのEEPROMには、メディアパックが収容しているインクとプリント媒体の種類や残量などの識別データが記憶される。
【0034】
インクパックC103は、メディアパックC100が装置本体A001に装着されたときに、Y,M,Cのインクのそれぞれに対応する3つのジョイントC105を通して、後述する装置本体A001側のインク供給系に接続される。一方、プリント媒体C104は、図示しない分離機構によって一枚ずつ分離されてから、後述する給紙ローラC110(図9参照)によって矢印C方向に送り出される。その給紙ローラC110の駆動力は、装置本体A001側に備わる後述の搬送モータM002(図9参照)から、連結部C110aを介して供給される。
【0035】
また、パック本体C101には、後述するプリンタ部の記録ヘッドをワイピングするためのワイパーC106と、そのプリンタ部から排出された廃インクを吸収するためのインク吸収体C107と、が備えられている。プリンタ部における記録ヘッドは、後述するように矢印Aの主走査方向に往復移動する。メディアパックC100が装置本体A001から外されているときは、シャッターC102が図4中の2点鎖線の位置にスライドして、ジョイントC105、ワイパーC106、およびインク吸収体C107などを保護する。
【0036】
C「プリンタ部」
本例のプリンタ部B100は、インクジェット記録ヘッドを用いるシリアルタイプである。このプリンタ部B100については、C−1「プリント動作部」、C−2「プリント媒体搬送系」、およびC−3「インク供給系」に分けて説明する。
【0037】
C−1「プリント動作部」
図6は、プリンタ部B100全体の斜視図、図7は、プリンタ部B100の一部を取り外した斜視図である。
【0038】
プリンタ部B100の本体内部の定位置には、図5のように、装置本体A001に装着されたメディアパックC100の先端部分が位置する。メディアパックC100から矢印C方向に送り出されたプリント媒体C104は、後述するプリント媒体搬送系におけるLFローラB101とLFピンチローラB102との間に挟まれつつ、プラテンB103上にて矢印Bの副走査方向に搬送される。B104は、ガイド軸B105とリードスクリューB106に沿って矢印Aの主走査方向に往復移動されるキャリッジである。
【0039】
キャリッジB104には、図8のように、ガイド軸B105用の軸受けB107と、リードスクリューB106用の軸受けB108が設けられている。キャリッジB104の定位置には、図7のように、軸受けB108の内側に突出するスクリューピンB109がばねB110によって取り付けられている。そして、リードスクリューB106の外周部に形成された螺旋溝に対して、スクリューピンB109の先端がはまり合うことによって、リードスクリューB106の回転がキャリッジB104の往復移動に変換される。
【0040】
また、キャリッジB104には、Y,M,Cのインクを吐出可能なインクジェット記録ヘッドB120と、その記録ヘッドB120に供給されるインクを収容するサブタンク(図示せず)が搭載されている。記録ヘッドB120には、矢印Aの主走査方向と交差する方向(本例の場合は、直交する方向)に沿って並ぶ複数のインク吐出口B121(図8参照)が形成されている。インク吐出口B121は、サブタンクから供給されたインクを吐出可能なノズルを構成する。インクを吐出させるためのエネルギーの発生手段としては、ノズル毎に備えた電気熱変換体を用いることができる。その電気熱変換体は、発熱駆動されることによってノズル内のインク中に気泡を発生させ、その発泡エネルギーによってインク吐出口B121からインク滴を吐出させる。
【0041】
サブタンクは、メディアパックC100に収容されているインクパックC103よりも小容量であり、少なくともプリント媒体C104の1枚分の画像記録に必要な量のインクを収容する大きさとなっている。サブタンクにおいて、Y,M,Cのインク毎のインク収容部分には、それぞれインク供給部と負圧導入部が形成されており、それらのインク供給部は対応する3つの中空のニードルB122に個別に接続され、また、それらの負圧導入部は共通の供給エアー口B123に接続されている。このようなサブタンクには、後述するように、キャリッジB104が図6のようなホームポジションに移動したときに、メディアパックC100のインクパックC103からインクが補給される。
【0042】
図8のキャリッジB104において、B124はニードルカバーであり、ニードルB122とジョイントC105とが連結していないときは、スプリングの力によって同図のように、ニードルB122を保護する位置に移動しており、ニードルB122とジョイントC105とが連結するときは、スプリングの力に抗して同図中の上方に押されてニードルB122の保護を解く。キャリッジB104の移動位置は、キャリッジB104側のエンコーダセンサB131と、プリンタ部B100の本体側のリニアスケールB132(図6参照)と、によって検出される。また、キャリッジB104がホームポジションに移動したことは、キャリッジB104側のHP(ホームポジション)フラグB133と、プリンタ部B100の本体側のHPセンサB134(図7参照)と、によって検出される。
【0043】
図7において、ガイド軸B105の両端には、その中心軸から偏心した位置に支軸(図示せず)が設けられている。ガイド軸B105は、その支軸を中心として回動調整されることにより、キャリッジ104の位置が調整されて、記録ヘッドB120と、プラテンB103上のプリント媒体C104と、の間の距離(「紙間距離」ともいう)が調整される。また、リードスクリューB106は、スクリューギアB141、アイドラギアB142、およびモータギアB143を介して、キャリッジモータM001によって回転駆動される。また、B150は、後述する制御系と記録ヘッドB120とを電気的に接続するためのフレキシブルケーブルである。
【0044】
記録ヘッドB120は、キャリッジB104と共に矢印Aの主走査方向に移動しつつ、画像信号に応じてインク吐出口B121からインクを吐出することによって、プラテンB103上のプリント媒体に1行分の画像を記録する。このような記録ヘッドB120による1行分の記録動作と、後述するプリント媒体搬送系による矢印Bの副走査方向におけるプリント媒体の所定量の搬送動作と、を繰り返すことによって、プリント媒体上に順次画像を記録する。
【0045】
C−2「プリント媒体搬送系」
図9は、プリンタ部B100におけるプリント媒体搬送系の構成部分の斜視図である。図9において、B201は対の排紙ローラであり、同図中上側の一方の排紙ローラB201は、排紙ローラギアB202と中継ギアB203を介して、搬送モータM002により駆動される。同様に、前述したLFローラB101は、LFローラギアB204と中継ギアB203を介して、搬送モータM002により駆動される。排紙ローラB201とLFローラB101は、搬送モータM002の正転時の駆動力によって、プリント媒体C104を矢印Bの副走査方向に搬送する。
【0046】
一方、搬送モータM002が逆転したときは、切り替えスライダB211および切り替えカムB212を介して、圧板ヘッドB213と図示しないロック機構が駆動されると共に、メディアパックC100側の給紙ローラC110に駆動力が伝達される。すなわち、圧板ヘッドB213は、搬送モータM002の逆転時の駆動力によって、メディアパックC100のシャッターC102の窓部C102A(図4参照)を通って、メディアパックC100内に集積されているプリント媒体C104を図4中の下方に押圧する。これにより、図4中の最下位置のプリント媒体C104がメディアパックC100内の給紙ローラC110上に押し付けられる。また、図示しないロック機構は、搬送モータM002の逆転時の駆動力によって、装置本体A001に対してメディアパックC100をロックしてメディアパックC100の取り外しを禁止する。また、メディアパックC100側の給紙ローラC110は、搬送モータM002の逆転時の駆動力が伝達されることによって、図4中最下位置の1枚のプリント媒体C104を矢印C方向に搬出する。
【0047】
このように、搬送モータM002が逆転することによって、メディアパックC100からプリント媒体C104が1枚だけ矢印C方向に取り出され、その後、搬送モータM002が正転することによって、そのプリント媒体C104が矢印B方向に搬送される。
【0048】
C−3「インク供給系」
図10は、プリンタ部B100におけるインク供給系の構成部分の斜視図、図11は、そのインク供給系の構成部分にメディアパックC100が装着されたときの平面図である。
【0049】
プリンタ部B100に装着されたメディアパックC100のジョイントC105は、ホームポジションに移動したキャリッジB104側のニードルB122(図8参照)の下に位置する。プリンタ部B100の本体には、ジョイントC105の下方に位置するジョイントフォークB301(図10参照)が備えられており、そのジョイントフォークB301がジョイントC105を上動させることにより、ジョイントC105がニードルB122に接続される。これにより、メディアパックC100側のインクパックC103と、キャリッジB104側のサブタンクのインク供給部と、の間のインク供給路が形成される。また、プリンタ部B100の本体には、ホームポジションに移動したキャリッジB104の供給エアー口B123(図8参照)の下に位置する供給ジョイントB302が備えられている。この供給ジョイントB302は、供給チューブB303を介して、負圧発生源としてのポンプのポンプシリンダB304に接続されている。供給ジョイントB302は、ジョイントリフタB305によって上動されることにより、キャリッジB104側の供給エアー口B123に接続される。これにより、キャリッジB104側のサブタンクの負圧導入部と、ポンプシリンダB304と、の間の負圧導入路が形成される。ジョイントリフタB305は、ジョイントモータM003の駆動力によって、供給ジョイントB302と共にジョイントフォークB301を上下動させる。
【0050】
サブタンクの負圧導入部には、空気の通過を許容し、かつインクの通過を阻止する気液分離部材(図示せず)が備えられている。気液分離部材は、負圧導入路を通して吸引されるサブタンク内の空気の通過を許容し、これによりメディアパックC100からサブタンクにインクが補給される。そして、サブタンク内のインクが気液分離部材に達するまで、インクが充分に補給されたときに、その気液分離部材がインクの通過を阻止することにより、インクの補給が自動的に停止する。気液分離部材は、サブタンクのインク毎のインク収容部分におけるインク供給部に備えられており、それらのインク収容部分毎に、インクの補給を自動的に停止させる。
【0051】
また、プリンタ部B100の本体には、ホームポジションに移動したキャリッジB104側の記録ヘッドB120(図8参照)に対して、キャッピングが可能な吸引キャップB310が備えられている。吸引キャップB310は、その内部に、吸引チューブB311を通してポンプシリンダB304から負圧が導入されることによって、記録ヘッドB120のインク吐出口B121からインクを吸引排出(吸引回復処理)させることができる。また、記録ヘッドB120は、必要に応じて、画像の記録に寄与しないインクを吸引キャップB310内に吐出させる(予備吐出処理)。吸引キャップB310内のインクは、ポンプシリンダB304から、廃液チューブB312と廃液ジョイントB313を通して、メディアパックC110内のインク吸収体C107に排出される。
【0052】
ポンプシリンダB304は、それを往復駆動するためのポンプモータM004などと共にポンプユニットB315を構成する。ポンプモータM004は、ワイパーリフタB316(図10参照)を上下動させるための駆動源としても機能する。ワイパーリフタB316は、プリンタ部B100に装着されたメディアパックC100のワイパーC106を上動させることによって、そのワイパーC106を記録ヘッドB120のワイピングが可能な位置に移動させる。
【0053】
図10および図11において、B321は、ポンプシリンダB304によって構成されるポンプの動作位置がホームポジションにあることを検出するポンプHPセンサである。また、B322は、前述したインク供給路および負圧導入路が形成されたことを検出するジョイントHPセンサである。また、B323は、プリンタ部B100の本体を構成するシャーシである。
【0054】
D「信号処理系」
図12は、カメラ部A100とプリンタ部B100の概略のブロック構成図である。
【0055】
カメラ部A100において、101は撮像素子としてのCCD、102は音声入力のためのマイク、103はハードウェア処理を行なうASIC、104は画像データ等を一時的に記憶する第1メモリ、105は撮像画像を記憶するCFカード(「CFカードA107」に相当)、106は撮影画像または再生画像を表示するLCD(「液晶表示部A105」に相当)、120はカメラ部A100の制御をする第1CPU、である。
【0056】
プリンタ部B100において、210は、カメラ部A100とプリンタ部B100との間のインターフェース、201は画像処理部(画像を2値化する2値化処理部を含む)、202は画像処理を行なう上で使用する第2メモリ、203はバンドメモリ制御部、204はバンドメモリ、205はマスクメモリ、206はヘッド制御部、207は記録ヘッド(「記録ヘッドB120」に相当)、208はエンコーダ(「エンコーダセンサB131」に相当)、209はエンコーダカウンタ、220はプリンタ部B100を制御する第2CPU、221はモータドライバ、222はモータ(「モータM001,M002,M003,M004」に相当)、223はセンサ(「HPセンサB134,B321,B322」を含む)、224はメディアパックC100に内蔵されているEEPROM、230は音声エンコーダ部、250は装置全体に電源を供給する電源部(「電池A108」に相当)、である。
【0057】
図13は、カメラ部A100における信号処理の説明図である。撮影モードの時は、レンズ107を通してCCD101により撮像された画像は、ASIC103により信号処理(CCD信号処理)され、YUV輝度2色差信号に変換される。更に、所定の解像度にリサイズされ、JPEG圧縮されてCFカード105に記録される。また、音声に関しては、マイク102より入力され、ASIC103を介してCFカード105に記憶される。音声の記録に関しては、撮影時と同時、または、撮影後のアフレコとして記憶させることができる。再生モードの時には、CFカード105よりJPEG画像が読み出され、ASIC103によりJPEG伸張され、更に表示用の解像度にリサイズされてLCD106に表示される。
【0058】
図14は、プリンタ部B100における信号処理の説明図である。
【0059】
カメラ部A100側で再生された画像、即ちCFカード105より読み出された画像は、図13のように、ASIC103によってJPEG伸張され、プリントする解像度に適する解像度にリサイズされる。そして、リサイズされた画像データ(YUV)はインターフェース部210を介してプリンタ部B100へ送られる。プリンタ部B100は、図14のように、カメラ部A100より送られた画像データを画像処理部201により画像処理し、画像データのRGB信号への変換、カメラの特性に応じた入力γ補正、ルックアップテーブル(LUT)を用いての色補正および色変換、プリントするための2値化信号への変換をする。2値化処理の際には、誤差拡散(ED)処理を行うために、誤差メモリとして第2メモリ202を用いる。本例の場合、画像処理部201における2値化処理部は誤差拡散処理を行なっているが、ディザパターンを使った2値化処理等、他の処理を行うことも可能である。2値化されたプリントデータはバンドメモリ制御部203によって、一旦バンドメモリ204に記憶される。プリンタ部B100のエンコーダカウンタ209には、記録ヘッド207およびエンコーダ208を搭載したキャリッジB104が一定距離移動する毎に、エンコーダ208からのエンコーダパルスが入る。そして、このエンコーダパルスに同期して、バンドメモリ204とマスクメモリ205からプリントデータが読み出され、そのプリントデータに基づき、ヘッド制御部206が記録ヘッド207を制御して記録を行う。
【0060】
図14中のバンドメモリ制御について説明すると次のとおりである。
【0061】
記録ヘッド207における複数のノズルは、例えば、1200dpiの密度をなすように列状に形成されている。このような記録ヘッド207を用いて画像を記録すべく、キャリッジを1回走査させるときには、副走査方向(以下、「縦(Y方向)」ともいう)においてはノズル数分、主走査方向(以下、「横(X方向)ともいう」)においては記録領域分の記録データ(1走査分の記録データ)を、予め作成しておく必要がある。記録データは、画像処理部201にて作成されてから、バンドメモリ制御部203によってバンドメモリ204に一旦蓄えられる。バンドメモリ204に1走査分の記録データが蓄えられた後、キャリッジが主走査方向に走査される。その際、エンコーダ208より入力されたエンコーダパルスがエンコーダカウンタ209によってカウントされ、このエンコーダパルスにしたがってバンドメモリ204から記録データが読み出され、その画像データに基づいて記録ヘッド207からインク滴が吐出される。記録ヘッド207の往走査時および復走査時に画像を記録(往路記録および復路記録)する双方向記録方式を採用した場合には、記録ヘッド207の走査方向に応じて、バンドメモリ204から画像データが読み出される。例えば、往路記録時は、バンドメモリ204から読み出される画像データのアドレスが順次インクリメントされ、復路記録時は、バンドメモリ204から読み出される画像データのアドレスが順次デクリメントされる。
【0062】
実際には、画像処理部201により作成された画像データ(C,M,Y)がバンドメモリ204に書き込まれて、1バンド分の画像データが準備されたとき、記録ヘッド207の走査が可能となる。そして、記録ヘッド207を走査し、バンドメモリ204より画像データを読み出して、その画像データに基づいて記録ヘッド207が画像を記録する。記録動作の間に、次に記録すべき画像データが画像処理部201にて作成され、その画像データは、その記録位置に対応するバンドメモリ204の領域に書き込まれる。
【0063】
このように、バンドメモリ制御は、画像処理部201により作成された記録データ(C,M,Y)をバンドメモリ204に書込む作業と、キャリッジの走査動作に合わせて、記録データ(C,M,Y)をヘッド制御部206に送るために読み出す作業と、を切替えながら行なう。
【0064】
図14中のマスクメモリ制御について説明すると次のとおりである。
【0065】
このマスクメモリ制御は、マルチパス記録方式を採用した場合に必要となる。マルチパス記録方式の場合、記録ヘッド207のノズル列の長さに相当する幅をもつ1行分の記録画像は、記録ヘッド207の複数回の走査に分けて記録される。すなわち、副走査方向に間欠的に搬送されるプリント媒体の搬送量がノズル列の長さの1/Nとされ、例えば、N=2のときは、1行分の記録画像が2回の走査に分けて記録(2パス記録)され、N=4のときは、1行分の記録画像が4回の走査に分けて記録(4パス記録)される。同様に、N=8のときは8パス記録、N=16のときは16パス記録となる。したがって、1行分の記録画像が記録ヘッド207の複数回の走査によって完成されることになる。
【0066】
実際には、マスクメモリ205に、画像データを記録ヘッド207の複数回の走査に割り当てるためのマスクデータが格納されており、そのマスクデータと画像データとの論理積(AND)データに基づき、記録ヘッド207がインクを吐出して画像を記録する。
【0067】
また、図14において、CFカード105に記憶された音声データは、ASIC102により、画像データと同じように、インターフェース210を介してプリンタ部B100へ送られる。プリンタ部B100に送られた音声データは、音声エンコーダ230においてコード化(エンコード)されて、プリントする画像の中にコードデータとして記録される。プリント画像に音声データを入れる必要の無い時、または、音声データの無い画像をプリントする際には、当然に、コード化された音声データはプリントされず、画像のみがプリントされる。
【0068】
本実施形態においては、カメラ部A100とプリンタ部B100が一体となったプリンタ内蔵カメラとして説明を行なってきた。しかし、カメラ部A100とプリンタ部B100を分離した別々の装置とし、それらをインターフェース210により接続した構成においても同様に構成して、同様の機能を実現することが可能である。
【0069】
以上説明したプリンタ内蔵カメラに関する本発明の第1〜第6実施形態をを以下に説明する。
【0070】
<第1実施形態>
本実施形態は、上述したプリンタ内蔵カメラにおいて、記録紙のサイズ情報に基づいて、記録出力する画像のサイズを変更する等の画像処理を行なう。
【0071】
図15(a)および(b)は、図1〜図14にて説明したプリンタ内蔵カメラのそれぞれレンズ側およびファインダ側の概略を示す図であり、メディアパック608(C100)が装填され、記録が行なわれるときの状態を示している。図15において、図1〜図14に示した要素と同一の要素には同一の符号を付してその説明を省略する。
【0072】
図15(a)および(b)において、602は電源スイッチであり、このスイッチの操作によって撮影や記録を行なう際に本カメラの電源を投入することができる。また、607は撮影/記録モード設定ボタンであり、このボタンの操作によって本カメラの撮影モードまたは記録モードを設定することができる。さらに、610はプリントボタンであり、このボタンの押下により本カメラにおける記録動作を開始することができる。613および614はそれぞれ送りボタンおよび戻りボタンであり、こららのボタンの操作によって液晶表示部A106に表示される画面の変更または設定を行なうことができる。詳細には、撮像した画像またはプリントしようとする画像を表示しているときはその表示画像の変更を行なうことができ、以下の図16で説明される記録紙サイズやそれに応じた処理画像を表示しているときは、その内容についての設定または設定解除を行なうことができる。
【0073】
図15(a)および(b)に示すように、記録時には、メディアパックC100を挿入部A002に挿入されて本カメラに装着される。そして、プリントボタン610の押下に応じて記録動作が開始され、CFカードに記憶された撮像画像のプリントが行なわれる。カメラに内蔵される上述のプリンタ部によって記録がなされた記録紙609は、カメラ本体において上記挿入部A002とは反対側の側端部に設けられた排出部A109より排出される。
【0074】
図16は、本実施形態のプリンタ内蔵カメラにおける撮像処理および記録処理を示すフローチャートである。
【0075】
本処理は、ステップ#1で本処理がスタートする。具体的には、ステップ#2でユーザ(操作者)が電源スイッチ602を押下するのを待機し、これが押下されると、ステップ#3で、メディアパックC100が装填されているか否かを判断する。ここで、メディアパックが装着されていると判断すると、ステップ#4で撮影モードか否かを判断する。すなわち、ステップ#4では、撮影/記録モード設定ボタン607によって撮影モードに設定されたか否かを判断する。
【0076】
ここで、撮影モードのときは次のステップ#5へ進み、一方、記録モードであると判断したときはステップ#17に進む。ステップ#5では、装着されているメディアパックC100に設けられた記憶媒体(EEPROM224、図12参照)に書き込まれた記録紙サイズ情報を読み出す。
【0077】
そして、ステップ#6で、上記読み出された記録紙サイズ情報をメモリ202(図12参照)に一時的に格納する。さらに、ステップ#7では,操作者に対して、現在装着されているメディアパックC100が保持する記録紙のサイズ情報を報知するため、記録紙サイズ情報を液晶ディスプレイ(LCD)A106に表示する。
【0078】
これに対し、操作者は送りボタン613およびもどりボタン614を操作して確認のための操作を行なうことができ、ステップ#8では、これらのボタンの操作を判断する。すなわち、現在表示されている記録紙サイズ、すなわち現在装着されているメディアパックに保持される記録紙のサイズが操作者が意図しているものでなく、戻りボタン614を押下して現在の記録紙サイズの設定を解除したときは、ステップ#3へ戻り、他のサイズの記録紙を保持した別のメディアパックの装着を待機する。
【0079】
一方、ステップ#8において、表示されている記録紙のサイズでよく操作者が送りボタン613によって設定の操作したことを判断すると、ステップ#9で、操作者がレリーズボタンA104の第1段階の押下を行なうことを待機する。
【0080】
なお、本実施形態では、メディアパックが保持している記録紙のサイズ(すなわち、メディアパックの種類)として、540mm×860mm、A4、B5、A3の4種類であるが、本発明の適用がこれらのサイズに限られないことはもちろんである。
【0081】
上記第1段階の押下がなされると、ステップ#10では,撮像部において露出制御値、測距情報、ストロボ発光の有無等、露出動作に必要な諸条件の設定を行う。そして、ステップ#11では、レリーズボタンの第2段階の押下が行なわれるのを待機する。
【0082】
第2段階の押下がなされると、ステップ#12において、撮像部により焦点あわせのためのレンズ駆動やシャッターの速度制御、絞りの開口量制御、必要に応じてストロボ発光等の一連の露光動作を行う。そして、ステップ#13では、撮像部によって撮像された画像情報をCFカード105(図13参照)に格納する。
【0083】
次に、ステップ#14で、メモリ202に格納される記録紙のサイズ情報に基づき、CFカード105に格納された記録対象画像情報に対して、実際に上記サイズの記録紙に記録される画像を表示するための画像処理を行う。この処理は、現在装着されているメディアパックに保持されている記録紙のサイズ情報と、本実施形態のプリンタ部の記録解像度と上記サイズ情報から決定される記録ドット数とを比較し、その比較に応じて、記録対象である画像情報の拡大または縮小処理を行なうものである。そして、その結果を表示用のデータとして処理する。なお、さらに、そのように決定された画像情報のサイズと上記記録紙のサイズとを比較し、記録紙の余白と画像とのコントラストの程度を求め、これに応じて色補正処理を行なうようにしてもよい。
【0084】
次に、ステップ#15では、以上のように求めた画像情報を液晶ディスプレイA106に表示する。図17はこの表示例を模式的に示す図である。同図において、702は記録紙とそれに記録された状態の画像情報の表示画像であり、また、この表示と併せて記録紙のサイズの表示703もなされる。
【0085】
以上が、主に撮像部における処理であり、撮影モードでは以上の処理が繰り返される(厳密には、ステップ#17までの処理が繰り返され、その間の撮影モードの解除は、上述した撮影/記録モード設定ボタン607の切替え操作によって可能となる。)。
【0086】
次に、ステップ#16では、操作者はLCD A105に表示されてい画像を記録対象としてよいか否かの操作を行なう。すなわち、ステップ#8で説明したように、操作者が、送りボタン613を押下して表示される画像でよいとしたときは、これを検出し、CFカード105の記録対象画象領域にその画像情報を格納してステップ#17へ進む。一方、操作者が戻りボタン614を押下して表示される画像の記録を行わない旨の操作をしたときは、ステップ♯9へ戻り、次の撮影を待機し、撮影が行なわれたときは、ステップ♯12以降の処理を再度繰り返す。
【0087】
なお、ステップ♯9で、所定時間レリーズボタンA104が押されないときは、ステップ♯3へ戻り、それ以降の処理を繰り返して記録紙サイズの確認等の処理を再度行なうようにしても良い。
【0088】
ステップ#17では、操作者が、撮影した画像の記録を所望して撮影/記録モード設定ボタン607を操作することにより記録モードが設定されたか否かを判断する。設定されたときは、次のステップ#18へ進み、記録モードが設定されないときは、ステップ#5へ処理を移行する。
【0089】
ステップ#18では、操作者が、送りボタン613または戻しボタ614を操作することにより、ステップ♯14、♯15の処理と同様にしてCFカード105の記録対象画象領域に格納される画像情報をメモリ202に記憶される記録紙のサイズ情報に基づき、順に液晶ディスプレイ106に表示させる。そして、操作者は、その表示画像を見ながら記録すべき画像を検索し、所望の画像を表示している時に、プリントボタン610を押下することができる。ステップ#18ではこのボタンの押下を待機し、これを検出すると、次のステップ#19でへ進み、プリンタ部において記録ヘッドによる予備吐出やノズルを介した吸引回復などの吐出回復処理等の初期処理を行なう。そして、ステップ#20で、ステップ♯14にて説明した処理と同様の処理を行なう。すなわち、メモリ202に格納される記録紙のサイズ情報に基づき、CFカードに格納された記録対象画像情報に対して、記録する際の画像サイズを決定する画像処理を行う。詳細には、記録紙のサイズ情報と、本実施形態のプリンタ部の記録解像度と上記サイズ情報から決定される記録ドット数とを比較し、その比較に応じて、記録対象である画像情報の拡大または縮小処理を行なう。
【0090】
そして、ステップ#21では、プリンタ部において、画像サイズの決定が行われた画像情報に基づいて記録を行ない、ステップ#22で、記録済みの記録紙が記録紙排出口A109から排出して本処理を終了し、ステップ♯1に戻る。
【0091】
<第2実施形態>
本実施形態は、メディアパックに格納されている記録紙が複数の記録領域に分割され、それぞれがシールの形態で後に剥がして用いることができるものである。そして、その分割数Nが異なるメディアパックがそれぞれ用意されており、本実施形態は、この分割数情報を装着されるメディアパックから読出し、それに応じて画像処理および記録制御を行なうものである。
【0092】
図18は、メディアパックに格納されている記録紙を模式的に示す図である。同図において、901は記録紙の基紙であり、902は記録紙、903はその記録紙が8つに分割されて形成される一つの記録領域を示す。なお、904は、これらの分割記録領域903に、次に説明するように、同じ画像Aをマルチプリントしたときを想定して示すものである。
【0093】
本実施形態の撮影および記録の処理は、第1実施形態について図16を参照して説明した処理と基本的には同じであり、異なる点は、メディアパックから読み出す情報およびそれに応じた画像処理等の内容である。
【0094】
すなわち、本実施形態のプリンタ内蔵カメラに装着されたメディアパックのEEPROM224に格納された記録紙の種類情報、すなわち、記録領域の分割数を検出する(図16のステップ♯5に対応)。そして、この検出した記録紙の種類情報である分割数を液晶ディスプレイ(LCD)A106に表示する(図16のステップ♯7に対応)。そして、撮影によってCFカード105に格納された画像情報に対して、上記検出した記録紙の種類情報、すなわち、分割数に応じて、その画像を分割した記録領域ごとにそれぞれ表示する画像処理を行なう。詳しくは、CFカードに格納される上記の画像情報を、分割数であるN回読み出して分割数に応じた縮小処理を行い、それを分割領域ごとに表示するための処理を行なう(図16のステップ♯14、♯15に対応)。
【0095】
図19は液晶ディスプレイ(LCD)A106の表示内容を模式的に示す図である。同図において、1002は、記録対象画像Aを分割数(図示の例では、8分割)に応じて分割したときの、その分割領域ごとの表示であり、1003は、記録紙の種類であるN(図示の例では8)分割シール紙の表示である。
【0096】
以上の撮影に関する処理に対し、記録処理では、上記と同様にして、プリンタ部のメモリ202(図12参照)に格納された記録紙の種類情報、すなわち、分割数Nに基づき、CFカード105に格納された同一の記録対象画像情報をN回連続して読出してそれぞれ所定の縮小処理を行い、分割数に応じた画像情報を作成し、これに基づいて記録を行なう(図16のステップ♯22のあと♯21に戻って、♯21、♯22を繰り返すことに対応)。
【0097】
なお、上記記録紙の種類にかかる分割数としては、上記の説明で例示した8の他に、12、16等も可能であり、本発明の適用が分割数によって限定されないことは明らかである。
【0098】
<第3実施形態>
本実施形態は、上記第2実施形態の変形例に関するものである。すなわち、メディアパックに格納されている記録紙が複数の記録領域に分割されている場合に、それぞれの領域に異なる画像を記録するよう画像処理および記録制御を行なうものである。
【0099】
すなわち、メディアパックに格納された記録紙自体は図20に示すように、上記第2実施形態について図18に示したものと変わりはない(なお、これらの図では記録される画像が示されるが記録される前の記録紙自体は同じものである。)。しかし、本実施形態では、図20に示すように、分割した領域それぞれに異なる画像A〜Hが記録される。
【0100】
本実施形態の撮影および記録の処理も、第1実施形態について図16を参照して説明した処理と基本的には同じであり、異なる点は、以下で説明するようにメディアパックから読み出す情報およびそれに応じた画像処理等の内容である。また、分割に関する処理は、上述した第2実施形態と基本的に同様であるが、次の点で異なる。
【0101】
撮影によってCFカード105に格納された画像情報に対して、上記検出した記録紙の種類情報、すなわち、分割数に応じて、その画像を分割した記録領域ごとにそれぞれ表示する画像処理を行なうが、その際、CFカードに格納される異なるN個の画像情報を順次読み出す。そして、それぞれに分割数に応じた縮小処理を行い、それを分割領域ごとに表示するための処理を行なう(図16のステップ♯14、♯15に対応)。
【0102】
図21はその表示内容を模式的に示す図である。同図に示す様に、記録対象画像として、それぞれ異なるN個の画像(図示の例では、8個の画像A〜H)が表示される。
【0103】
また、記録処理では、上記と同様にして、プリンタ部のメモリ202(図12参照)に格納された記録紙の種類情報、すなわち、分割数Nに基づき、CFカード105に格納されたそれぞれ異なるN個の記録対象画像情報を順時読出してそれぞれ所定の縮小処理を行い、記録紙1枚分の画像情報を作成し、これに基づいて記録を行なう(図16のステップ♯21、♯22に対応)。
【0104】
なお、記録する画像の設定は、図16のステップ♯18の記録画像をサーチする操作で、操作者が所定のキー等を操作することによって任意の画像を選択することができる。
【0105】
<第4実施形態>
本実施形態は、上記第2実施形態の他の変形例に関するものである。すなわち、撮像画像を格納するCFカード105から、分割数Nに応じて、M(<N)種類の画像を各々少なくとも1回以上ずつ読み出して、最終的に合計N個の画像を記録するものである。
【0106】
すなわち、メディアパックに格納された記録紙自体は図22に示すように、上記第2および第3実施形態について図18、図20に示したものと変わりはない(なお、これらの図では記録される画像が示されるが記録される前の記録紙自体は同じものである。)。しかし、本実施形態では、図22に示すように、分割した領域それぞれにM(3)種類の異なる画像A、B、Cが記録される。
【0107】
本実施形態の撮影および記録の処理も、第1実施形態について図16を参照して説明した処理と基本的には同じであり、異なる点は、以下で説明するようにメディアパックから読み出す情報およびそれに応じた画像処理等の内容である。また、分割に関する処理は、上述した第3実施形態と基本的に同様であるが、次の点で異なる。
【0108】
撮影によってCFカード105に格納された画像情報に対して、上記検出した記録紙の種類情報、すなわち、分割数に応じて、その画像を分割した記録領域ごとにそれぞれ表示する画像処理を行なうが、その際、CFカードに格納される異なるM種類の画像情報を、それぞれを記録する数だけ順次読み出す。例えば、図22に示す例では、画像Aを4回、画像Bを3回、画像Cを1回それぞれ読み出す。そして、それぞれに分割数に応じた縮小処理を行い、それを分割領域ごとに表示するための処理を行なう(図16のステップ♯14、♯15に対応)。
【0109】
図23はその表示内容を模式的に示す図である。同図に示す様に、記録対象画像として、それぞれM(3)種類の異なる画像が表示される。
【0110】
また、記録処理では、上記と同様にして、プリンタ部のメモリ202(図12参照)に格納された記録紙の種類情報、すなわち、分割数Nに基づき、CFカード105に格納されたそれぞれM種類の異なる記録対象画像情報を順時読出してそれぞれ所定の縮小処理を行い、記録紙1枚分の画像情報を作成し、これに基づいて記録を行なう(図16のステップ♯21、♯22に対応)。
【0111】
なお、記録する画像の設定は、上記第3実施形態と同様、図16に示すステップ♯18の記録画像をサーチする操作で、操作者が所定のキー等を操作することによって行なうことができる。
【0112】
なお、画像の配置も使用者が設定できる様にしている。例えば、8分割シール(縦2枚、横4枚の配置とする)に2種類の画像を4枚ずつプリントする場合を考える。このとき縦2枚横2枚の2つの領域に、1種類を配置すると、4人で切り取って配分するときに、1枚ずつ切り取って8枚に分割する必要がある。
しかし、各種を縦1枚横4枚に配置するようにすれば、4人で切り取って配分するときには、縦に4分割すれば、各人が、各種1枚ずつ分配することが出来、切り取り作業が楽になる。
【0113】
また、モザイク画像のように配置を楽しむことも出来る。
【0114】
このように、複数種類の画像を用いて、複数枚の画像を分割プリントする場合には、画像の配置も設定できる方が便利である。なお、この配置は、1枚ずつ使用者に設定させても良いし、装置が複数種類の配置を提供して、使用者に選択させてもよい。
【0115】
また、分割数Nに基づく各分割領域への記録について、以上説明した第2〜第4実施形態の記録を、記録モードとして相互に切替えて実行できるようにしても良い。
【0116】
<第5実施形態>
本実施形態は、メディアパックに格納されている記録紙の材質によって分けられる記録紙の種類について複数の異なるメディアパックがそれぞれ用意されており、本実施形態は、この記録紙種類情報を装着されるメディアパックから読出し、それに応じて画像処理および記録制御を行なうものである。
【0117】
記録紙の種類としては、普通紙、コート紙、光沢紙、フォト紙、光沢フィルムを挙げることができる。本実施形態では、このような記録紙の種類によってインクの吸収性が異なることに起因した記録画像において実現される濃度や発色の違いに応じて画像処理パラメータを予め設定して用意し、メディアパックから読み出される記録紙の種類情報に応じて対応するパラメータを用いて画像処理を行なうものである。具体的には、記録紙に定着したインクの光吸収特性にかかわるマスキング処理、各ノズルに対応したインク吐出量にかかわるガンマ補正処理、黒濃度の実現に係わる黒生成処理の各パラメータを、記録紙の種類情報に応じて用いる。例えばコート紙の場合、インクの吸収性が比較的良いため、記録ヘッドのノズル全体についてガンマ補正値を濃度が高くなるように設定する。なお、例えば普通紙以外の記録紙が用いられる場合は、さらに、記録画像の階調性を良好に実現するため、2値化処理に係るディザ法や誤差拡散法等の処理内容を変更するようにしても良い。
【0118】
本実施形態の撮影および記録の処理についても、第1実施形態について図16を参照して説明した処理と基本的には同じであり、異なる点は、メディアパックから読み出す情報およびそれに応じた画像処理等の内容である。
【0119】
すなわち、本実施形態のプリンタ内蔵カメラに装着されたメディアパックのEEPROM224に格納された記録紙の種類情報を読取る(図16のステップ♯5に対応)。そして、この読取った記録紙の種類情報を液晶ディスプレイ(LCD)A106に表示する(図16のステップ♯7に対応)。そして、撮影によってCFカード105に格納された画像情報に対して、上述したように、読み出した記録紙の種類情報に応じた画像処理パラメータを所定のメモリから読み出し、そのパラメータを用いてそれぞれの画像処理を行なう。詳しくは、それぞれマスキング処理、黒生成処理およびガンマ補正処理では、それぞれメディアパックに格納されている記録紙の種類に応じた画像処理を行い、さらにそれによって得られた画像情報を表示するための処理を行なう(図16のステップ♯14、♯15に対応)。
【0120】
図24はその表示内容を模式的に示す図である。同図では、メディアパックに格納される記録紙の種類として光沢紙の場合が示される。
【0121】
以上の撮影に関する処理に対し、記録処理では、上記と同様にして、プリンタ部のメモリ202(図12参照)に格納された記録紙の種類情報に基づき、CFカード105に格納された記録対象画像情報に対して、上述したように記録紙の種類に応じた画像処理を行なって画像情報を作成し、これに基づいて記録を行なう(図16のステップ♯21、♯22に対応)。
【0122】
<第6実施形態>
本実施形態は、メディアパックに格納されているインクの種類について複数の異なるメディアパックがそれぞれ用意されており、本実施形態は、このインク種類情報を装着されるメディアパックのROMから読出し、それに応じて画像処理および記録制御を行なうものである。
【0123】
インクの種類としては、モノクロ用インク、標準カラー用インク、フォトカラー用インクを挙げることができる。本実施形態では、上記第5実施形態と同様に、このようなインクの種類によって記録紙に対する相対的なインクの吸収性が異なり、それに応じた記録画像において実現される濃度や発色の違いに応じて画像処理パラメータを予め設定して用意し、メディアパックから読み出されるインクの種類情報に応じて対応するパラメータを用いて画像処理を行なうものである。また、フォトカラー用インクが用いられる場合は、さらに、記録画像の階調性を良好に実現するため、2値化処理に係るディザ法や誤差拡散法等の処理内容を変更するようにしても良い。
【0124】
本実施形態の撮影および記録の処理についても、第1実施形態について図16を参照して説明した処理と基本的には同じであり、異なる点は、メディアパックから読み出す情報およびそれに応じた画像処理等の内容である。
【0125】
すなわち、本実施形態のプリンタ内蔵カメラに装着されたメディアパックのEEPROM224に格納されたインクの種類情報を読取る(図16のステップ♯5に対応)。そして、この読取ったインクの種類情報を液晶ディスプレイ(LCD)A106に表示する(図16のステップ♯7に対応)。そして、撮影によってCFカード105に格納された画像情報に対して、上述したように、読み出したインクの種類情報に応じた画像処理パラメータを所定のメモリから読み出し、そのパラメータを用いてそれぞれの画像処理を行なう (図16のステップ♯14、♯15に対応)。
【0126】
図25はその表示内容を模式的に示す図である。同図では、メディアパックに格納されるインクの種類として標準カラー用インクの場合が示されている。
【0127】
以上の撮影に関する処理に対し、記録処理では、上記と同様にして、プリンタ部のメモリ202(図12参照)に格納されたインクの種類情報に基づき、CFカード105に格納された記録対象画像情報に対して、上述したようにインクの種類に応じた画像処理を行なって画像情報を作成し、これに基づいて記録を行なう(図16のステップ♯21、♯22に対応)。
【0128】
以上説明したプリンタ内蔵カメラに関する第1〜第6実施形態に対し、それぞれ同一の内容のプリンタに関する第7〜第12実施形態について以下に説明する。
【0129】
<第7実施形態>
図26は本実施形態にかかるインクジェットプリンタの、主に画像処理および記録制御にかかる構成を機能別に示すブロック図である。なお、同図に示す機能要素は、CPUやROM。RAM等により実現されるものであり、実際の装置では共通の要素によって実現されるものもあることは勿論である。
【0130】
図26において、1101は制御装置、1102は記録情報に基づき被記録媒体である記録紙に記録を行なう機構であるプリンタ部である。1103は上記プリンタ部を制御するプリンタ制御部、1104は、以下で説明する画像情報及び記録紙情報等を表示する液晶ディスプレイに表示するための表示手段である。1105は画像情報を記憶する第1メモリ、1106は以下で説明されるように、現在装着されているメディアパックのROM224に記憶されている記録紙のサイズ等を検出する検出手段である。
【0131】
1107は上記メディアパックに格納される記録紙情報等液晶ディスプレイに表示する表示手段である。1108は検出手段1106によって検出された記録紙のサイズ等を一時的に記憶する第2メモリである。また、1109は検出手段1106によって検出された記録紙のサイズ情報等に基づいて,第1メモリ1105に記憶される画像情報を、表示手段1104によって液晶ディスプレイに表示する画像表示手段である。
【0132】
1110は上記メディアパックのROMから検出手段1106によって検出された記録紙のサイズ情報等に応じて、第1メモリ1105に記憶される画像情報を記録する際の処理を決定する画像処理手段、1111は第2メモリ1108に記憶される記録紙のサイズ情報等に基づいて、記録制御を行う記録制御手段である。
【0133】
さらに、1112は電源スイッチ、1113はプリントボタンである。
【0134】
図27は上記プリンタに装着されるメディアパックに格納される、一枚分の記録紙の一例を模式的に示す図である。
【0135】
図において、301は記録紙の基紙、302は画像情報を記録するための記録紙、303は画像情報を記録するための記録領域である。
【0136】
図28は、本実施形態のプリンタで用いられるメディアパックを模式的に示す図である。
【0137】
同図において、224は、以下で示すように、記録紙のサイズ等の情報を格納したEEPROM、402は複数枚(たとえば20枚)がセットで格納される記録紙、403は上記記録紙402のセット、インクおよび上記EEPROM224を有したメディアパックである。
【0138】
図29は、本実施形態のプリンタの外観を示す概略図である。
【0139】
同図において、501は電源スイッチ、502はプリントボタン、503は液晶ディスプレイ(LCD)、504は本プリンタに着脱可能に装填されるメディアパック(403)、505はメディアパック504(403)から出力されて記録がなされて排出される記録済み記録紙、506はメディアパックの装着口、507は印刷済み記録紙の排出口である。
【0140】
本実施形態は、以上説明したプリンタにおいて、前述した第1実施形態と同様の処理を行なう。すなわち、メディアパックに格納される記録紙のサイズ情報に応じて、画像処理および記録制御を行なう。
【0141】
図30は本実施形態にかかる記録処理を示すフローチャートである。
【0142】
本処理は、ステップ#101で本処理がスタートする。具体的には、ステップ#102でユーザ(操作者)が電源スイッチ501を押下するのを待機し、これが押下されると、ステップ#103で、操作者によって,メディアパック504が装填されたか否かを判断する。
【0143】
ここで、メディアパックが装着されていると判断すると、ステップ#104で、装着されているメディアパック504に設けられたEEPROM224に書き込まれた記録紙サイズ情報を読み出す。そして、ステップ#105で、上記読み出された記録紙サイズ情報を第2メモリ1108に一時的に格納する。さらに、ステップ#106では,操作者に対して、現在装着されているメディアパック504が保持する記録紙のサイズ情報を報知するため、記録紙サイズ情報を液晶ディスプレイ(LCD)503に表示する。
【0144】
これに対し、操作者は所定の操作ボタン等を操作して確認のための操作を行なうことができ、ステップ#107では、これらのボタンの操作を判断する。すなわち、現在表示されている記録紙サイズ、すなわち現在装着されているメディアパックに保持される記録紙のサイズが操作者が意図しているものでなく、上記ボタン等の所定の操作によって現在の記録紙サイズの設定を解除したときは、ステップ#103へ戻り、他のサイズの記録紙を保持した別のメディアパックの装着を待機する。
【0145】
一方、ステップ#107において、表示されている記録紙のサイズでよく操作者が設定のための所定の操作をしたことを判断すると、ステップ#108で、記録すべき画像情報がホスト装置等から受信したか否かを判断する。すなわち、ここでは、記録のための画像情報の受信を待機する。画像情報が送られてくると、ステップ#109で、その情報を第1メモリ1105に格納する。
【0146】
次に、ステップ#110で、第2メモリ1108に格納される記録紙のサイズ情報に基づき、第1メモリ1105に格納された記録対象画像情報に対して、実際に上記サイズの記録紙に記録される画像を表示するための画像処理を行う。この処理は、第1実施形態で説明したのと同様、現在装着されているメディアパックに保持されている記録紙のサイズ情報と、本実施形態のプリンタ部の記録解像度と上記サイズ情報から決定される記録ドット数とを比較し、その比較に応じて、記録対象である画像情報の拡大または縮小処理を行なうものである。そして、その結果を表示用のデータとして処理する。なお、さらに、そのように決定された画像情報のサイズと上記記録紙のサイズとを比較し、記録紙の余白と画像とのコントラストの程度を求め、これに応じて色補正処理を行なうようにしてもよい。
【0147】
次に、ステップ#111では、以上のように求めた画像情報を液晶ディスプレイ503に表示する。図17はカメラの表示部の説明であるが、本実施例において、この図と同様に表示させている。
【0148】
次に、ステップ#113では、プリントボタン502が押下されたか否かを判断する。押下されたときは、次のステップ#114でへ進み、プリンタ部において記録ヘッドによる予備吐出やノズルを介した吸引回復などの吐出回復処理等の初期処理を行なう。そして、ステップ#115で、ステップ♯110にて説明した処理と同様の処理を行なう。すなわち、第2メモリに格納される記録紙のサイズ情報に基づき、第1メモリに格納された記録対象画像情報に対して、記録する際の画像サイズを決定する画像処理を行う。詳細には、記録紙のサイズ情報と、本実施形態のプリンタ部の記録解像度と上記サイズ情報から決定される記録ドット数とを比較し、その比較に応じて、記録対象である画像情報の拡大または縮小処理を行なう。
【0149】
そして、ステップ#116では、プリンタ部において、画像サイズの決定が行われた画像情報に基づいて記録を行ない、ステップ#117で、記録済みの記録紙が記録紙排出口507から排出して本処理を終了し、ステップ♯101に戻る。
【0150】
<第8実施形態>
本実施形態は、上述した第2実施形態と同様のもである。すなわち、記録領域の分割数Nが異なるメディアパックがそれぞれ用意されており、この分割数情報を装着されるメディアパックから読出し、それに応じて画像処理および記録制御を行なうものである。
【0151】
図31は本実施形態の記録処理を示すフローチャートであり、同記録処理は、第7実施形態について図30を参照して説明した処理と基本的には同じであり、異なる点は、メディアパックから読み出す情報およびそれに応じた画像処理等の内容である。
【0152】
以下、第2実施例と異なる点のみ説明する。本実施形態のプリンタ内蔵カメラに装着されたメディアパックのEEPROM224に格納された記録紙の種類情報、すなわち、記録領域の分割数を検出する(ステップ♯204)。そして、この検出した記録紙の種類情報である分割数を液晶ディスプレイ(LCD)503に表示する(ステップ♯206)。そして、第1メモリ1105に格納された画像情報に対して、上記検出した記録紙の種類情報、すなわち、分割数に応じて、その画像を分割した記録領域ごとにそれぞれ表示する画像処理を行なう。詳しくは、第1メモリに格納される上記の画像情報を、分割数であるN回連続的に読み出して分割数に応じた縮小処理を行い、それを分割領域ごとに表示するための処理を行なう(ステップ♯210、♯211)。
【0153】
第2実施形態でも説明したように、図19はその表示内容を模式的に示す図である。同図において、1002は、記録対象画像Aを分割数(図示の例では、8分割)に応じて分割したときの、その分割領域ごとの表示であり、1003は、記録紙の種類であるN(図示の例では8)分割シール紙の表示である。
【0154】
そして、第2メモリ1108に格納された記録紙の種類情報、すなわち、分割数Nに基づき、第1メモリ1105に格納された記録対象画像情報をN回読出してそれぞれ所定の縮小処理を行い、分割数に応じた画像情報を作成し、これに基づいて記録を行なう(ステップ♯215、♯216に対応)。
【0155】
<第9実施形態>
本実施形態は、上記第8実施形態の変形例に関し、上述した第3実施形態と同様のものである。すなわち、メディアパックに格納されている記録紙が複数の記録領域に分割されている場合に、それぞれの領域に異なる画像を記録するよう画像処理および記録制御を行なうものである。
【0156】
本実施形態の撮影および記録の処理は、第7および第8実施形態についてそれぞれ図30、図31を参照して説明した処理と基本的には同じであり、異なる点は、以下で説明するようにメディアパックから読み出す情報およびそれに応じた画像処理等の内容である。また、分割に関する処理は、上述した第8実施形態と基本的に同様であるが、次の点で異なる。
【0157】
第1メモリ1105に格納された画像情報に対して、上記検出した記録紙の種類情報、すなわち、分割数に応じて、その画像を分割した記録領域ごとにそれぞれ表示する画像処理を行なうが、その際、第1メモリに格納される異なるN個の画像情報を順次読み出す。そして、それぞれに分割数に応じた縮小処理を行い、それを分割領域ごとに表示するための処理を行なう(図31のステップ♯210、♯211に対応)。
【0158】
第3実施形態で説明したように、図21はカメラの表示部の説明であるが、本実施例において、この図と同様に表示させている。同図に示す様に、記録対象画像として、それぞれ異なるN個の画像(図示の例では、8個の画像A〜H)が表示される。
【0159】
そして、第2メモリ1108に格納された記録紙の種類情報、すなわち、分割数Nに基づき、第1メモリ1105に格納されたそれぞれ異なるN個の記録対象画像情報を順時読出してそれぞれ所定の縮小処理を行い、記録紙1枚分の画像情報を作成し、これに基づいて記録を行なう(図31のステップ♯215、♯216に対応)。
【0160】
<第10実施形態>
本実施形態は、上記第8実施形態の他の変形例に関し、上述した第4実施形態と同様のものである。すなわち、画像情報を格納する第1メモリ1105から、分割数Nに応じて、M(<N)種類の画像を各々少なくとも1回以上ずつ読み出して、最終的に合計N個の画像を記録するものである。
【0161】
本実施形態の撮影および記録の処理も、第7および第8実施形態について図30、図31を参照して説明した処理と基本的には同じであり、異なる点は、以下で説明するようにメディアパックから読み出す情報およびそれに応じた画像処理等の内容である。また、分割に関する処理は、上述した第9実施形態と基本的に同様であるが、次の点で異なる。
【0162】
第1メモリ1105に格納された画像情報に対して、上記検出した記録紙の種類情報、すなわち、分割数に応じて、その画像を分割した記録領域ごとにそれぞれ表示する画像処理を行なうが、その際、第1メモリに格納される異なるM種類の画像情報を、それぞれを記録する数だけ順次読み出す。例えば、第4実施形態で説明したように、図22に示す例では、画像Aを4回、画像Bを3回、画像Cを1回それぞれ読み出す。そして、それぞれに分割数に応じた縮小処理を行い、それを分割領域ごとに表示するための処理を行なう(図31のステップ♯211、♯212に対応)。
【0163】
図23はカメラの表示部の説明であるが、本実施例において、この図と同様に表示させている。同図に示す様に、記録対象画像として、それぞれM(3)種類の異なる画像が表示される。
【0164】
そして、第2メモリ1108に格納された記録紙の種類情報、すなわち、分割数Nに基づき、第1メモリ1105に格納されたそれぞれM種類の異なる記録対象画像情報を順時読出してそれぞれ所定の縮小処理を行い、記録紙1枚分の画像情報を作成し、これに基づいて記録を行なう(図31のステップ♯215、♯216に対応)。
【0165】
<第11実施形態>
本実施形態は、上述した第5実施形態と同様のものである。すなわち、メディアパックに格納されている記録紙の材質によって分けられる記録紙の種類について複数の異なるメディアパックがそれぞれ用意されており、この記録紙種類情報を装着されるメディアパックから読出し、それに応じて画像処理および記録制御を行なうものである。
【0166】
図32は、本実施形態にかかる記録処理のフローチャートであり、同記録処理についても、第7実施形態について図30を参照して説明した処理と基本的には同じであり、異なる点は、メディアパックから読み出す情報およびそれに応じた画像処理等の内容である。
【0167】
すなわち、本実施形態のプリンタ内蔵カメラに装着されたメディアパックのEEPROM224に格納された記録紙の種類情報を読取る(ステップ♯304)。そして、この読取った記録紙の種類情報を液晶ディスプレイ(LCD)503に表示する(ステップ♯306)。そして、第1メモリ1105に格納された画像情報に対して、上述したように、読み出した記録紙の種類情報に応じた画像処理パラメータを所定のメモリから読み出し、そのパラメータを用いてそれぞれの画像処理を行なう。 (ステップ♯310、♯311)。
【0168】
第5実施形態について示したように、図24はその表示内容を模式的に示す図である。同図では、メディアパックに格納される記録紙の種類として光沢紙の場合が示される。
【0169】
そして、第2メモリ1108に格納された記録紙の種類情報に基づき、第1メモリ1105に格納された記録対象画像情報に対して、上述したように記録紙の種類に応じた画像処理を行なって画像情報を作成し、これに基づいて記録を行なう(ステップ♯315、♯316)。
【0170】
<第12実施形態>
本実施形態は、上述した第6実施形態と同様のものであり、メディアパックに格納されているインクの種類について複数の異なるメディアパックがそれぞれ用意されており、このインク種類情報を装着されるメディアパックのROMから読出し、それに応じて画像処理および記録制御を行なう。
【0171】
図33は、本実施形態の記録処理にかかるフローチャートであり、同処理についても、第7実施形態について図30を参照して説明した処理と基本的には同じであり、異なる点は、メディアパックから読み出す情報およびそれに応じた画像処理等の内容である。
【0172】
すなわち、本実施形態のプリンタ内蔵カメラに装着されたメディアパックのEEPROM224に格納されたインクの種類情報を読取る(ステップ♯404)。そして、この読取ったインクの種類情報を液晶ディスプレイ(LCD)503に表示する(ステップ♯406)。そして、第1メモリ1105に格納された画像情報に対して、上述したように、読み出したインクの種類情報に応じた画像処理パラメータを所定のメモリから読み出し、そのパラメータを用いてそれぞれの画像処理を行なう (ステップ♯410、♯411)。
【0173】
第6実施形態についても示したように、図25はその表示内容を模式的に示す図である。同図では、メディアパックに格納されるインクの種類として標準カラー用インクの場合が示されている。
【0174】
そして、第2メモリ1108に格納されたインクの種類情報に基づき、第1メモリ1105に格納された記録対象画像情報に対して、上述したようにインクの種類に応じた画像処理を行なって画像情報を作成し、これに基づいて記録を行なう(ステップ♯415、♯416)。
【0175】
<他の実施形態>
以上説明した、第2(第8)から第4(第10)実施形態と第5(第11)実施形態を記録紙の種類として広く捉え、これらの記録紙の種類に関する検出に基づき、画像処理もしくは記録制御を行なうようにしてもよい。また、他の上述した実施形態の検出情報を組み合わせて用い、その組合せに応じてそれぞれの画像処理または記録制御を組み合わせても良い。
【0176】
【発明の効果】
以上の説明から明らかなように、本発明によれば、装着されるメディアパックの記憶媒体に格納されるものであって、記録部で用いられる物の情報を読出し、その読み出した物の情報に基づいて記録に関した処理を行うので、メディアパックの装着動作のみでその記録部の記録制御の設定を行なうことができる。例えば、上記物の情報が記録紙のサイズである場合、そのサイズに応じて記録する画像情報の拡大、縮小処理を行ない、記録紙に適切なサイズの画像を、設定のための操作を必要とせずに自動的に記録することができる。
【0177】
この結果、ユーザが所望する多種多様なバリエーションの記録紙やインクに応じた画像処理や記録制御の設定を簡便に行なうことが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用可能なプリンタ内蔵カメラの正面図である。
【図2】図1のカメラの斜め前方からの斜視図である。
【図3】図1のカメラの斜め後方からの斜視図である。
【図4】図1のカメラに装着可能なメディアパックの斜視図である。
【図5】図1のカメラの内部における主要構成部の配置関係を示す斜視図である。
【図6】図5におけるプリンタ部の斜視図である。
【図7】図6のプリンタ部の一部を取り外した斜視図である。
【図8】図6のプリンタ部におけるキャリッジの斜視図である。
【図9】図6のプリンタ部におけるプリント媒体搬送系の構成部分の斜視図である。
【図10】図6のプリンタ部におけるインク供給系の構成部分の斜視図である。
【図11】図10のインク供給系の構成部分にメディアパックが装着されたときの平面図である。
【図12】図1のカメラにおけるカメラ部とプリンタ部の概略ブロック構成図である。
【図13】図12のカメラ部における信号処理の説明図である。
【図14】図12のプリンタ部における信号処理の説明図である。
【図15】 (a)および(b)は、本発明の一実施形態にかかるプリンタ内蔵カメラの記録状態を説明する図である。
【図16】本発明の第1実施形態にかかる撮影および記録処理を示すフローチャートである。
【図17】本発明の第1実施形態及び第7実施形態にかかる、記録紙のサイズ情報に基づいた画像情報の表示例を示す模式図である。
【図18】本発明の第2実施形態及び第8実施形態にかかるメディアパックに格納される記録紙の一例を模式的に示す図である。
【図19】上記第2実施形態及び第8実施形態にかかる記録紙の分割数情報に基づいた画像情報の表示例を示す模式図である。
【図20】本発明の第3実施形態及び第9実施形態にかかるメディアパックに格納される記録紙の一例を模式的に示す図である。
【図21】上記第3実施形態及び第9実施形態にかかる記録紙の分割数情報に基づいた画像情報の表示例を示す模式図である。
【図22】本発明の第4実施形態及び第10実施形態にかかるメディアパックに格納される記録紙の一例を模式的に示す図である。
【図23】上記第4実施形態及び第10実施形態にかかる記録紙の分割数情報に基づいた画像情報の表示例を示す模式図である。
【図24】上記第5実施形態及び第11実施形態にかかる記録紙の分割数情報に基づいた画像情報の表示例を示す模式図である。
【図25】上記第6実施形態及び第12実施形態にかかる記録紙の分割数情報に基づいた画像情報の表示例を示す模式図である。
【図26】本発明の他の実施形態にかかるプリンタの主に画像処理および記録処理のための機能構成を示すブロック図である。
【図27】上記プリンタに着脱可能に装填されるメディアパックに格納される記録紙の一例を示す図である。
【図28】上記メディアパックの構成を示す模式図である。
【図29】上記プリンタの外観を示す斜視図である。
【図30】本発明の第7実施形態にかかる記録処理を示すフローチャートである。
【図31】本発明の第8実施形態にかかる記録処理を示すフローチャートである。
【図32】本発明の第11実施形態にかかる記録処理を示すフローチャートである。
【図33】本発明の第12実施形態にかかる記録処理を示すフローチャートである。
【符号の説明】
A001 装置本体
A002 挿入部
A100 カメラ部
A101 レンズ
A102 ファインダー
A102a ファインダー窓
A103 ストロボ
A104 レリーズボタン
A105 液晶表示部(外部表示部)
A107 コンパクトフラッシュメモリカード(CFカード)
A108 電池
A109 排出部
B100 プリンタ部(記録装置部)
B101 LFローラ
B102 LFピンチローラ
B103 プラテン
B104 キャリッジ
B105 ガイド軸
B106 リードスクリュー
B107 軸受け
B108 軸受け
B109 スクリューピン
B110 ばね
B120 記録ヘッド
B121 インク吐出口
B122 ニードル
B123 供給エアー口
B124 ニードルカバー
B131 エンコーダセンサ
B132 リニアスケール
B133 HPフラグ
B134 HPセンサ
B141 スクリューギア
B142 アイドラギア
B143 モータギア
B150 フレキシブルケーブル
B201 排紙ローラ
B202 排紙ローラギア
B203 中継ギア
B204 LFローラギア
B211 切り替えスライダ
B212 切り替えカム
B213 圧板ヘッド
B301 ジョイントフォーク
B302 供給ジョイント
B303 供給チューブ
B304 ポンプシリンダ
B305 ジョイントリフタ
B310 吸引キャップ
B311 吸引チューブ
B312 廃液チューブ
B313 廃液ジョイント
B315 ポンプユニット
B316 ワイパーリフタ
B321 ポンプHPセンサ
B322 ジョイントHPセンサ
B323 シャーシ
C100 メディアパック
C101 パック本体
C102 シャッター
C102A 窓部
C103 インクパック
C104 プリント媒体
C105 ジョイント
C106 ワイパー
C107 インク吸収体
C110 給紙ローラ
C110a 連結部
M001 キャリッジモータ
M002 搬送モータ
M003 ジョイントモータ
M004 ポンプモータ
101 CCD
102 マイク
103 ASIC
104 第1メモリ
105 CFカード(「CFカードA107」に相当)
106 LCD(「液晶表示部A105」に相当)
107 レンズ
120 第1CPU
201 画像処理部
202 第2メモリ
203 バンドメモリ制御部
204 バンドメモリ
205 マスクメモリ
206 ヘッド制御部
207 記録ヘッド(「記録ヘッドB120」に相当)
208 エンコーダ(「エンコーダセンサB131」に相当)
209 エンコーダカウンタ
210 インターフェース
220 第2CPU
221 モータドライバ
222 モータ(「モータM001,M002,M003,M004」に相当)
223 センサ(「HPセンサB134,B321,B322」を含む)
224 EEPROM
230 音声エンコーダ部
250 電源部(「電池A108」に相当)
[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention Image recording apparatus and image recording method Specifically, the present invention relates to a configuration for performing image processing and recording control in accordance with the size and type of recording paper used for recording.
[0002]
[Prior art]
In recent years, various types of information are processed, exchanged, and stored in the form of electronic data, and so-called paperless handling is increasing. On the other hand, the improvement in print image quality by a relatively inexpensive printer for individual users is remarkable, and in the field of the recording apparatus using the inkjet method, a printer capable of printing with an image quality similar to that of a photographic image quality is also provided. Yes. Moreover, not only such information output devices but also information input devices such as digital cameras are becoming widespread, and the image quality of images that can be input by these input devices is improving year by year. As the image quality of such input / output devices is improved, the types of images that can be output by a printer are diversified, and the methods of using the combination of input devices and output devices are also becoming diverse.
[0003]
By the way, in a recording apparatus such as a printer, in order to cope with the above-described high image quality and various print images, in addition to improving the accuracy of each element in the recording apparatus and improving the recording method, recording paper and ink used for recording, etc. It is common practice to select a recording method or the like in accordance with the optimal recording control. Specifically, the recording control mode is changed according to the size of the recording paper, the type of recording paper, the type of ink, and the like.
[0004]
For example, as a printer that performs recording control according to the size of the recording paper, the apparatus described in Japanese Patent Laid-Open No. 04-004172 detects the size of the paper set in the printer, and determines the paper size obtained by this detection. Based on the set image size, if this set image width is larger than the detected paper size width, change the image to be drawn from portrait to landscape and switch the font angle and recording direction accordingly. Control recording.
[0005]
Further, as an example of a printer that performs recording control according to the type of recording paper, an apparatus described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 04-142961 is provided. After the image receiving paper is gripped by the paper width detection result of the recording paper and the platen drum, Based on the detection result of the image receiving paper when the platen drum is rotated to the position, the paper type and the transport direction are determined, and the recording area is controlled according to the determination result.
[0006]
Further, an apparatus described in Japanese Patent Laid-Open No. 03-180349 is an ink jet printer that performs recording by ejecting ink onto a recording paper, and controls the amount of ink ejected at the outline of a character dot pattern according to the type of the recording paper. To do.
[0007]
Furthermore, as an example of a printer that performs recording control according to the type of ink, in the apparatus described in Japanese Patent Laid-Open No. 10-034985, the temperature of the thermal head is set based on the type of ink, and the set holding is performed. A head temperature control circuit that heats, cools, and keeps the thermal head at a temperature is provided.
[0008]
Like the recording apparatus described in the above publications, the conventional recording apparatus detects the size of the recording paper or the like by some specially configured configuration. Alternatively, the publication does not clearly indicate the configuration.
[0009]
For example, in the apparatus described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 04-004172, a paper size is detected by sending a command requesting the size of the paper set in the printer and returning the paper size accordingly.
[0010]
Further, in the apparatus described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 04-142961, the paper type and conveyance are detected by the detection result of the paper width detection mechanism for detecting the paper width of the image receiving paper and the image receiving paper detection mechanism for detecting the presence or absence of the image receiving paper in the paper conveyance path. Judging the direction. Furthermore, the apparatus described in Japanese Patent Laid-Open No. 03-180349 controls the amount of ejected ink according to the type of recording paper.
[0011]
Furthermore, the apparatus described in Japanese Patent Laid-Open No. 10-034985 is provided with a temperature control circuit that controls the temperature of the thermal head in accordance with the type of ink.
[0012]
[Problems to be solved by the invention]
However, since the conventional recording apparatus requires a special configuration for detecting the recording paper size and the like as described above, there is a problem that the cost of the apparatus increases.
[0013]
In contrast, the recording paper and the ink are integrally held in a pack form, and various combinations of the recording paper and ink held by the pack are prepared. It can be considered to be mounted and used. Then, the mounting operation itself of such a pack (hereinafter also referred to as “media pack”) that holds the recording paper and the ink integrally, that is, setting of image processing or recording control according to the recording paper or the like to be held. If it becomes operation, it is convenient for the user.
[0014]
In particular, in the case of a recording device that is not used together with a host device such as a personal computer but used alone, or a small recording device that is integrated with a digital camera, for example, to detect the size of the recording paper described above The provided hardware or software is a relatively heavy load on the apparatus. Further, in such a relatively simple recording apparatus, the user generally does not like an increase in operational burden due to setting of recording control according to recording paper or the like.
[0015]
The present invention has been made from the above viewpoint, and an object of the present invention is to easily perform image processing and recording control settings according to various types of recording paper and ink desired by the user. Make possible Image recording apparatus and image recording method The purpose is to provide.
[0016]
[Means for Solving the Problems]
Therefore, in the present invention, Based on an image photographed by the photographing means. In an image recording apparatus for recording on recording paper, Shooting control means for performing control for shooting an image by the shooting means in response to a user's shooting instruction; Used in image recording devices Recording paper and the recording paper Information Said Storage medium readable by image recording apparatus When Mounting means for detachably mounting a media pack comprising: Said Stored in the storage medium of the media pack attached to the attachment means Recording paper Reading means for reading the information, Said Reading means read Recording paper Based on the information of For recording an image photographed by the photographing means on a recording sheet Record Recording place Reason Execute Recording control means; and By reading means Read out Recording paper Love News Display means for displaying; Mounted on the mounting means Instructing the use or non-use of a media pack For users from Receive input Receptionist Means, The display means displays the information of the recording paper before the photographing of the image by the photographing means, and the receiving means uses the media pack before the photographing of the image by the photographing means. Alternatively, an input from the user for instructing the non-use is accepted, and the photographing control means receives the input instructing the use of the media pack attached to the attachment means by the acceptance means. Enables shooting according to shooting instructions It is characterized by that.
[0019]
In another form, Based on an image photographed by the photographing means. In an image recording method for recording on recording paper, A shooting control step for performing control for executing shooting of an image by the shooting means in accordance with a shooting instruction of the user; Used in image recording devices Recording paper and the recording paper Information Said Storage medium readable by image recording apparatus When We prepare attachment means to attach removable media pack with And the process , Said Stored in the storage medium of the media pack attached to the attachment means Recording paper Read out the information of Process , Said Read in the reading process Recording paper Based on the information of For recording an image photographed by the photographing means on a recording sheet Record Recording place Reason Recording control process to be executed and The above In the readout process Read out Recording paper Love News display Display process to , Mounted on the mounting means Instructing the use or non-use of a media pack For users from Receive input With the admission process , And the display step displays information on the recording paper before the image is taken by the photographing unit, and the accepting step uses the media pack before the image is taken by the photographing unit. Alternatively, an input from the user for instructing the non-use is accepted, and the photographing control step receives the input instructing the use of the media pack attached to the attachment means by the acceptance step. Enables shooting according to shooting instructions It is characterized by that.
[0020]
According to the above configuration, information stored in the storage medium of the media pack to be loaded is read out, and information related to recording is performed based on the read information on the read item. Therefore, it is possible to set the recording control of the recording unit only by the mounting operation of the media pack. For example, if the information of the above item is the size of the recording paper, the image information to be recorded is enlarged or reduced according to the size, and an operation for setting an image of an appropriate size on the recording paper is required. Recording automatically.
[0021]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
[0022]
First, in this specification, “print” (sometimes referred to as “recording”) is not only for forming significant information such as characters and figures, but also for human beings perceived visually or not. Regardless of whether or not it has been manifested, it means a case where an image, a pattern, a pattern, or the like is widely formed on a print medium, or a case where a print medium is processed.
[0023]
“Print media or recording media” is not only paper used in general recording equipment, but also widely accepts ink such as cloth, plastic film, metal plate, glass, ceramics, wood, leather, etc. Although what is possible is also referred to, it is also simply referred to as “recording paper or paper” below.
[0024]
In this specification, “camera” refers to a device or device that optically captures an image and converts an optical image into an electrical signal, and is also referred to as an “imaging unit” in the following description.
[0025]
Furthermore, “ink” (sometimes referred to as “liquid”) is to be interpreted widely as the definition of “print” above, and is applied to a print medium so that an image, a pattern, a pattern, etc. A liquid that is used for forming a film, processing a print medium, or processing an ink (for example, solidification or insolubilization of a coloring material in ink applied to the print medium).
[0026]
In addition, one form of the head in which the present invention is effectively used is a form in which bubbles are formed by causing film boiling in the liquid using the thermal energy generated by the electrothermal transducer.
[0027]
The first to sixth embodiments described below relate to an ink jet printer and a digital camera that are integrally configured, and the seventh to twelfth embodiments relate to a printer. First, the configuration of the printer built-in camera according to the first to sixth embodiments will be described with reference to FIGS.
[0028]
Basic configuration
First, the basic configuration of the printer built-in camera will be described. The apparatus described in this example includes an image pickup unit (hereinafter also referred to as a “camera unit”) that optically picks up an image and converts it into an electric signal, and a recording that records an image based on the electric signal obtained by the image pickup. It is configured as an information processing device including a section (hereinafter also referred to as a “printer section”). Hereinafter, the information processing apparatus described in this example will be referred to as a “printer built-in camera”.
[0029]
In the apparatus main body A001, a printer section (recording apparatus section) B100 is integrally incorporated on the back side of the camera section A100. The printer unit B100 records an image using ink and a print medium supplied from the media pack C100. In this configuration, as is apparent from FIG. 5 when the exterior is removed from the apparatus main body A001, the media pack C100 is inserted into the right hand side of the apparatus main body A001 in the drawing, and the apparatus main body A001 is shown in FIG. The printer unit B100 is disposed on the left hand side. When recording is performed by the printer unit B100, the apparatus main body A001 can be placed so that a liquid crystal display unit A105 (to be described later) in the camera unit A100 is on the upper side and the lens A101 is on the lower side. In this recording posture, a later-described recording head B120 in the printer unit B100 is in a posture for ejecting ink downward. The recording posture can be the same as the posture in the shooting state by the camera unit A100, and is not limited to the above recording posture. From the viewpoint of the stability of the recording operation, a recording posture in which the above ink is discharged downward is preferable.
[0030]
In the following, the basic mechanical configuration of the apparatus of this example will be described separately as A “camera unit”, B “media pack”, and C “printer unit”, and the basic configuration of the signal processing system is D “ It will be described as a “signal processing system”.
[0031]
A “Camera”
The camera unit A100 basically constitutes a general digital camera. When the camera unit A100 is integrally combined with the apparatus main body A001 together with a printer unit B100 described later, the appearance of the camera unit A100 is as shown in FIGS. Configure a digital camera with a built-in printer. 1 to 3, A101 is a lens, A102 is a finder, A102a is a finder window, A103 is a strobe, A104 is a release button, and A105 is a liquid crystal display (external display). As will be described later, the camera unit A100 processes data captured using a CCD, stores images on a compact flash memory card (CF card) A107, displays images, and exchanges various data with the printer unit B100. Etc. A109 is a discharge unit that discharges the print medium C104 on which the image is recorded when the photographed image is recorded on the print medium C104 described later. A108 shown in FIG. 5 is a battery as a power source for the camera unit A100 and the printer unit B100.
[0032]
B "Media Pack"
The media pack C100 is detachable from the apparatus main body A001. In this example, the media pack C100 is attached to the apparatus main body A001 as shown in FIG. 1 by being inserted from the insertion portion A002 (see FIG. 3) of the apparatus main body A001. Is done. The insertion portion A002 is closed as shown in FIG. 3 when the media pack C100 is not attached, and is opened when the media pack C100 is attached. FIG. 5 shows a state where the exterior is removed from the apparatus main body A001 in which the media pack C100 is mounted. As shown in FIG. 4, the pack body C101 of the media pack C100 includes a shutter C102 that is slidable in the arrow D direction. The shutter C102 slides to the position of the two-dot chain line in FIG. 4 when the media pack C100 is not attached to the apparatus main body A001, and the solid line in FIG. 4 when the media pack C100 is attached to the apparatus main body A001. Slide to the position.
[0033]
The pack main body C101 contains an ink pack C103 and a print medium C104. In FIG. 4, the ink pack C103 is stored below the print medium C104. In this example, the ink pack C103 is provided with three Y (yellow), M (magenta), and C (cyan) inks individually, and about 20 print media C104 are stacked. Contained. The ink and the print medium C104 are selected in an optimal combination for image recording, and are stored in the same media pack C100. Accordingly, various media packs C100 (for example, media packs for ultra-high image quality, normal image quality, and stickers (divided seals)) having different combinations of ink and print media are prepared and images to be recorded are recorded. Depending on the type and use of the print medium on which the image is formed, the media pack C100 is selectively mounted on the apparatus main body A001, so that an optimal combination of ink and print medium is used according to the purpose. The recorded image can be recorded reliably. Further, the media pack C100 is provided with an EEPROM (identification IC) to be described later, and the EEPROM stores identification data such as the type and remaining amount of ink and print medium contained in the media pack.
[0034]
When the media pack C100 is mounted on the apparatus main body A001, the ink pack C103 is connected to an ink supply system on the apparatus main body A001 side, which will be described later, through three joints C105 corresponding to the Y, M, and C inks, respectively. The On the other hand, the print media C104 are separated one by one by a separation mechanism (not shown) and then fed out in the direction of arrow C by a paper feed roller C110 (see FIG. 9) described later. The driving force of the paper feed roller C110 is supplied from a later-described transport motor M002 (see FIG. 9) provided on the apparatus main body A001 side via a connecting portion C110a.
[0035]
Further, the pack body C101 is provided with a wiper C106 for wiping a recording head of a printer unit, which will be described later, and an ink absorber C107 for absorbing waste ink discharged from the printer unit. The recording head in the printer unit reciprocates in the main scanning direction indicated by an arrow A as will be described later. When the media pack C100 is removed from the apparatus main body A001, the shutter C102 slides to the position of the two-dot chain line in FIG. 4 to protect the joint C105, the wiper C106, the ink absorber C107, and the like.
[0036]
C “Printer”
The printer unit B100 of this example is a serial type that uses an inkjet recording head. The printer unit B100 will be described separately for C-1 “print operation unit”, C-2 “print medium conveyance system”, and C-3 “ink supply system”.
[0037]
C-1 “Print Operation Unit”
FIG. 6 is a perspective view of the entire printer unit B100, and FIG. 7 is a perspective view with a part of the printer unit B100 removed.
[0038]
As shown in FIG. 5, the front end portion of the media pack C100 attached to the apparatus main body A001 is positioned at a fixed position inside the main body of the printer unit B100. The print medium C104 sent out from the media pack C100 in the direction of arrow C is sandwiched between an LF roller B101 and an LF pinch roller B102 in a print medium conveyance system, which will be described later, and on the platen B103 in the sub-scanning direction of arrow B To be transported. B104 is a carriage that reciprocates in the main scanning direction indicated by the arrow A along the guide shaft B105 and the lead screw B106.
[0039]
As shown in FIG. 8, the carriage B104 is provided with a bearing B107 for the guide shaft B105 and a bearing B108 for the lead screw B106. At a fixed position of the carriage B104, as shown in FIG. 7, a screw pin B109 protruding inside the bearing B108 is attached by a spring B110. The rotation of the lead screw B106 is converted into the reciprocating movement of the carriage B104 when the tip of the screw pin B109 fits into the spiral groove formed in the outer peripheral portion of the lead screw B106.
[0040]
The carriage B104 is mounted with an inkjet recording head B120 that can eject Y, M, and C inks, and a sub tank (not shown) that stores ink supplied to the recording head B120. The recording head B120 is formed with a plurality of ink ejection ports B121 (see FIG. 8) arranged along the direction intersecting with the main scanning direction of the arrow A (in this example, the direction perpendicular to the main scanning direction). The ink discharge port B121 constitutes a nozzle that can discharge the ink supplied from the sub tank. As an energy generating means for ejecting ink, an electrothermal converter provided for each nozzle can be used. The electrothermal converter is driven to generate heat, thereby generating bubbles in the ink in the nozzle, and ejecting ink droplets from the ink ejection port B121 by the foaming energy.
[0041]
The sub tank has a smaller capacity than the ink pack C103 accommodated in the media pack C100, and is sized to accommodate at least an amount of ink necessary for image recording of one print medium C104. In the sub tank, an ink supply portion and a negative pressure introduction portion are formed in each of the ink containing portions for Y, M, and C inks, and these ink supply portions are individually provided to the corresponding three hollow needles B122. These negative pressure introducing portions are connected to a common supply air port B123. As will be described later, such a sub tank is supplied with ink from the ink pack C103 of the media pack C100 when the carriage B104 moves to the home position as shown in FIG.
[0042]
In the carriage B104 of FIG. 8, B124 is a needle cover. When the needle B122 and the joint C105 are not connected, the needle B122 is moved to a position to protect the needle B122 by the force of the spring as shown in FIG. When the needle B122 and the joint C105 are connected, they are pushed upward in the figure against the force of the spring to release the protection of the needle B122. The movement position of the carriage B104 is detected by an encoder sensor B131 on the carriage B104 side and a linear scale B132 (see FIG. 6) on the main body side of the printer unit B100. Further, the movement of the carriage B104 to the home position is detected by an HP (home position) flag B133 on the carriage B104 side and an HP sensor B134 (see FIG. 7) on the main body side of the printer unit B100.
[0043]
In FIG. 7, at both ends of the guide shaft B105, support shafts (not shown) are provided at positions eccentric from the center axis. By rotating and adjusting the guide shaft B105 about its support shaft, the position of the carriage 104 is adjusted, and the distance between the recording head B120 and the print medium C104 on the platen B103 (“paper spacing”). Distance ”) is adjusted. The lead screw B106 is rotationally driven by a carriage motor M001 via a screw gear B141, an idler gear B142, and a motor gear B143. B150 is a flexible cable for electrically connecting a control system, which will be described later, and the recording head B120.
[0044]
The recording head B120 records an image for one line on the print medium on the platen B103 by ejecting ink from the ink ejection port B121 according to an image signal while moving in the main scanning direction of the arrow A together with the carriage B104. To do. By repeating such a recording operation for one line by the recording head B120 and a conveying operation for a predetermined amount of the printing medium in the sub-scanning direction indicated by an arrow B by a printing medium conveying system, which will be described later, images are sequentially printed on the printing medium. Record.
[0045]
C-2 “Print Media Conveyance System”
FIG. 9 is a perspective view of the components of the print medium transport system in the printer unit B100. In FIG. 9, B201 is a pair of paper discharge rollers, and one upper paper discharge roller B201 in the figure is driven by a transport motor M002 via a paper discharge roller gear B202 and a relay gear B203. Similarly, the LF roller B101 described above is driven by the transport motor M002 via the LF roller gear B204 and the relay gear B203. The paper discharge roller B201 and the LF roller B101 convey the print medium C104 in the sub-scanning direction indicated by the arrow B by the driving force during normal rotation of the conveyance motor M002.
[0046]
On the other hand, when the conveyance motor M002 rotates in the reverse direction, the pressure plate head B213 and a lock mechanism (not shown) are driven via the switching slider B211 and the switching cam B212, and the driving force is transmitted to the paper feeding roller C110 on the media pack C100 side. Is done. That is, the platen head B213 causes the print medium C104 accumulated in the media pack C100 to pass through the window C102A (see FIG. 4) of the shutter C102 of the media pack C100 by the driving force when the transport motor M002 rotates in the reverse direction. Press downward in FIG. As a result, the lowermost print medium C104 in FIG. 4 is pressed onto the paper feed roller C110 in the media pack C100. In addition, a lock mechanism (not shown) locks the media pack C100 with respect to the apparatus main body A001 and prohibits the removal of the media pack C100 by the driving force when the transport motor M002 is reversely rotated. Further, the paper feeding roller C110 on the side of the media pack C100 carries out the driving force at the time of reverse rotation of the transport motor M002 to carry out the one print medium C104 at the lowest position in FIG.
[0047]
Thus, when the transport motor M002 is reversed, only one print medium C104 is taken out from the media pack C100 in the direction of the arrow C, and then when the transport motor M002 is rotated forward, the print medium C104 is moved to the arrow B. Conveyed in the direction.
[0048]
C-3 "Ink supply system"
FIG. 10 is a perspective view of components of the ink supply system in the printer unit B100, and FIG. 11 is a plan view when the media pack C100 is attached to the components of the ink supply system.
[0049]
The joint C105 of the media pack C100 attached to the printer unit B100 is positioned below the needle B122 (see FIG. 8) on the carriage B104 side that has moved to the home position. The main body of the printer unit B100 is provided with a joint fork B301 (see FIG. 10) located below the joint C105, and the joint fork B301 moves the joint C105 upward so that the joint C105 is connected to the needle B122. Is done. Thus, an ink supply path is formed between the ink pack C103 on the media pack C100 side and the ink supply unit of the sub tank on the carriage B104 side. Further, the main body of the printer unit B100 is provided with a supply joint B302 positioned below the supply air port B123 (see FIG. 8) of the carriage B104 moved to the home position. The supply joint B302 is connected to a pump cylinder B304 of a pump as a negative pressure generation source via a supply tube B303. The supply joint B302 is connected to the supply air port B123 on the carriage B104 side by being moved up by the joint lifter B305. As a result, a negative pressure introducing path is formed between the negative pressure introducing portion of the sub tank on the carriage B104 side and the pump cylinder B304. The joint lifter B305 moves the joint fork B301 up and down together with the supply joint B302 by the driving force of the joint motor M003.
[0050]
A gas-liquid separation member (not shown) that allows passage of air and prevents passage of ink is provided in the negative pressure introducing portion of the sub tank. The gas-liquid separation member allows the passage of air in the sub tank sucked through the negative pressure introduction path, whereby ink is supplied from the media pack C100 to the sub tank. Then, when the ink is sufficiently replenished until the ink in the sub tank reaches the gas-liquid separation member, the gas-liquid separation member prevents the ink from passing, whereby the ink replenishment is automatically stopped. The gas-liquid separation member is provided in an ink supply portion in an ink storage portion for each ink in the sub tank, and automatically stops ink supply for each ink storage portion.
[0051]
Further, the main body of the printer unit B100 is provided with a suction cap B310 capable of capping the recording head B120 (see FIG. 8) on the carriage B104 side moved to the home position. The suction cap B310 can suck and discharge ink (suction recovery process) from the ink discharge port B121 of the recording head B120 by introducing a negative pressure from the pump cylinder B304 through the suction tube B311 into the suction cap B310. Moreover, the recording head B120 discharges ink that does not contribute to image recording into the suction cap B310 as necessary (preliminary discharge processing). The ink in the suction cap B310 is discharged from the pump cylinder B304 to the ink absorber C107 in the media pack C110 through the waste liquid tube B312 and the waste liquid joint B313.
[0052]
The pump cylinder B304 constitutes a pump unit B315 together with a pump motor M004 for reciprocally driving the pump cylinder B304. The pump motor M004 also functions as a drive source for moving the wiper lifter B316 (see FIG. 10) up and down. The wiper lifter B316 moves the wiper C106 to a position where the recording head B120 can be wiped by moving the wiper C106 of the media pack C100 attached to the printer unit B100 upward.
[0053]
10 and 11, B321 is a pump HP sensor that detects that the operating position of the pump constituted by the pump cylinder B304 is at the home position. B322 is a joint HP sensor that detects that the ink supply path and the negative pressure introduction path described above are formed. B323 is a chassis constituting the main body of the printer unit B100.
[0054]
D "Signal processing system"
FIG. 12 is a schematic block diagram of the camera unit A100 and the printer unit B100.
[0055]
In the camera unit A100, 101 is a CCD as an image sensor, 102 is a microphone for voice input, 103 is an ASIC that performs hardware processing, 104 is a first memory that temporarily stores image data, and 105 is a captured image. Is a CF card (corresponding to “CF card A107”), 106 is an LCD (corresponding to “liquid crystal display unit A105”) that displays a captured image or a reproduced image, and 120 is a first CPU that controls the camera unit A100. is there.
[0056]
In the printer unit B100, 210 is an interface between the camera unit A100 and the printer unit B100, 201 is an image processing unit (including a binarization processing unit that binarizes an image), and 202 is for performing image processing. Second memory to be used, 203 is a band memory control unit, 204 is a band memory, 205 is a mask memory, 206 is a head control unit, 207 is a recording head (corresponding to “recording head B120”), 208 is an encoder (“encoder sensor”). B131 ”), 209 is an encoder counter, 220 is a second CPU for controlling the printer unit B100, 221 is a motor driver, 222 is a motor (corresponding to“ motors M001, M002, M003, M004 ”), and 223 is a sensor (“ HP sensors B134, B321, B322 ”), 224 EEPROM incorporated in the pack C100, 230 audio encoder, 250 (corresponding to the "battery A108") power supply unit for supplying power to the entire device, it is.
[0057]
FIG. 13 is an explanatory diagram of signal processing in the camera unit A100. In the photographing mode, an image captured by the CCD 101 through the lens 107 is subjected to signal processing (CCD signal processing) by the ASIC 103 and converted into a YUV luminance two-color difference signal. Further, the image is resized to a predetermined resolution, JPEG compressed, and recorded on the CF card 105. In addition, audio is input from the microphone 102 and stored in the CF card 105 via the ASIC 103. The recording of the sound can be stored at the same time as shooting or after recording after shooting. In the playback mode, a JPEG image is read from the CF card 105, JPEG decompressed by the ASIC 103, further resized to a display resolution, and displayed on the LCD 106.
[0058]
FIG. 14 is an explanatory diagram of signal processing in the printer unit B100.
[0059]
An image reproduced on the camera unit A100 side, that is, an image read from the CF card 105 is JPEG-decompressed by the ASIC 103 as shown in FIG. The resized image data (YUV) is sent to the printer unit B100 via the interface unit 210. As shown in FIG. 14, the printer unit B100 performs image processing on the image data sent from the camera unit A100 by the image processing unit 201, converts the image data into RGB signals, corrects input γ according to camera characteristics, looks Color correction and color conversion using an up table (LUT), and conversion to a binary signal for printing. In the binarization process, the second memory 202 is used as an error memory in order to perform an error diffusion (ED) process. In this example, the binarization processing unit in the image processing unit 201 performs error diffusion processing, but other processing such as binarization processing using a dither pattern can also be performed. The binarized print data is temporarily stored in the band memory 204 by the band memory control unit 203. The encoder counter 209 of the printer unit B100 receives an encoder pulse from the encoder 208 every time the carriage B104 on which the recording head 207 and the encoder 208 are mounted moves a certain distance. In synchronization with the encoder pulse, print data is read from the band memory 204 and the mask memory 205, and the head control unit 206 controls the recording head 207 to perform recording based on the print data.
[0060]
The band memory control in FIG. 14 will be described as follows.
[0061]
The plurality of nozzles in the recording head 207 are formed in a row so as to have a density of 1200 dpi, for example. In order to record an image using such a recording head 207, when the carriage is scanned once, in the sub-scanning direction (hereinafter, also referred to as “vertical (Y direction)”), the main scanning direction (hereinafter referred to as “the number of nozzles”). , “Also referred to as horizontal (X direction)”), it is necessary to prepare in advance the recording data for the recording area (recording data for one scan). The recording data is created by the image processing unit 201 and then temporarily stored in the band memory 204 by the band memory control unit 203. After the recording data for one scan is stored in the band memory 204, the carriage is scanned in the main scanning direction. At that time, the encoder pulse input from the encoder 208 is counted by the encoder counter 209, and the recording data is read from the band memory 204 in accordance with the encoder pulse, and ink droplets are ejected from the recording head 207 based on the image data. The When a bidirectional recording method in which an image is recorded during forward scanning and backward scanning of the recording head 207 (forward recording and backward recording) is adopted, image data is received from the band memory 204 according to the scanning direction of the recording head 207. Read out. For example, the image data address read from the band memory 204 is sequentially incremented during forward recording, and the image data address read from the band memory 204 is sequentially decremented during backward recording.
[0062]
Actually, when the image data (C, M, Y) created by the image processing unit 201 is written in the band memory 204 and image data for one band is prepared, the recording head 207 can be scanned. Become. Then, the recording head 207 is scanned, image data is read from the band memory 204, and the recording head 207 records an image based on the image data. During the recording operation, image data to be recorded next is created by the image processing unit 201, and the image data is written in an area of the band memory 204 corresponding to the recording position.
[0063]
As described above, the band memory control is performed in accordance with the operation of writing the recording data (C, M, Y) created by the image processing unit 201 into the band memory 204 and the scanning operation of the carriage. , Y) is performed while switching between the reading operation for sending to the head control unit 206.
[0064]
The mask memory control in FIG. 14 will be described as follows.
[0065]
This mask memory control is necessary when the multi-pass printing method is adopted. In the case of the multi-pass recording method, a recording image for one line having a width corresponding to the length of the nozzle row of the recording head 207 is recorded by being divided into a plurality of scans of the recording head 207. That is, the transport amount of the print medium that is intermittently transported in the sub-scanning direction is 1 / N of the length of the nozzle row. For example, when N = 2, the recorded image for one row is scanned twice. When N = 4, the recorded image for one row is recorded in four scans (4-pass recording). Similarly, when N = 8, 8-pass printing is performed, and when N = 16, 16-pass printing is performed. Therefore, the recorded image for one line is completed by scanning the recording head 207 a plurality of times.
[0066]
Actually, mask data for allocating image data to a plurality of scans of the recording head 207 is stored in the mask memory 205, and recording is performed based on the logical product (AND) data of the mask data and the image data. The head 207 discharges ink and records an image.
[0067]
In FIG. 14, the audio data stored in the CF card 105 is sent by the ASIC 102 to the printer unit B100 via the interface 210 in the same manner as the image data. The audio data sent to the printer unit B100 is encoded (encoded) by the audio encoder 230 and recorded as code data in an image to be printed. When it is not necessary to put audio data in the print image or when an image without audio data is printed, naturally the encoded audio data is not printed and only the image is printed.
[0068]
In the present embodiment, the description has been given as a camera with a built-in printer in which the camera unit A100 and the printer unit B100 are integrated. However, the same function can be realized by configuring the camera unit A100 and the printer unit B100 as separate devices and connecting them through the interface 210 in the same manner.
[0069]
The first to sixth embodiments of the present invention relating to the printer built-in camera described above will be described below.
[0070]
<First Embodiment>
In the present embodiment, the above-described camera with a built-in printer performs image processing such as changing the size of an image to be recorded and output based on the size information of the recording paper.
[0071]
FIGS. 15A and 15B are diagrams schematically illustrating the lens side and the finder side of the camera with a built-in printer described with reference to FIGS. 1 to 14, and the media pack 608 (C100) is loaded and recording is performed. The state when it is performed is shown. 15, the same elements as those shown in FIGS. 1 to 14 are denoted by the same reference numerals, and the description thereof is omitted.
[0072]
In FIGS. 15A and 15B, reference numeral 602 denotes a power switch, and the camera can be turned on when shooting or recording is performed by operating this switch. Reference numeral 607 denotes a shooting / recording mode setting button, and the shooting mode or recording mode of the camera can be set by operating this button. Further, reference numeral 610 denotes a print button, and the recording operation in this camera can be started by pressing this button. Reference numerals 613 and 614 denote a feed button and a return button, respectively, and the screen displayed on the liquid crystal display unit A106 can be changed or set by operating these buttons. Specifically, when a captured image or an image to be printed is displayed, the display image can be changed, and a recording paper size and a processed image corresponding to the recording paper size described below with reference to FIG. 16 are displayed. When doing so, the contents can be set or canceled.
[0073]
As shown in FIGS. 15A and 15B, at the time of recording, the media pack C100 is inserted into the insertion portion A002 and attached to the camera. Then, a recording operation is started in response to pressing of the print button 610, and the captured image stored in the CF card is printed. The recording paper 609 recorded by the above-described printer unit built in the camera is discharged from a discharge unit A109 provided at the side end of the camera body opposite to the insertion unit A002.
[0074]
FIG. 16 is a flowchart showing an imaging process and a recording process in the printer built-in camera of the present embodiment.
[0075]
This process starts at step # 1. Specifically, it waits for the user (operator) to press the power switch 602 in step # 2, and when this is pressed, it is determined in step # 3 whether the media pack C100 is loaded. . If it is determined that the media pack is attached, it is determined in step # 4 whether or not the shooting mode is set. That is, in step # 4, it is determined whether or not the photographing mode is set by the photographing / recording mode setting button 607.
[0076]
Here, when the photographing mode is selected, the process proceeds to the next step # 5, and when it is determined that the recording mode is selected, the process proceeds to the step # 17. In step # 5, the recording paper size information written in the storage medium (EEPROM 224, see FIG. 12) provided in the loaded media pack C100 is read.
[0077]
In step # 6, the read recording sheet size information is temporarily stored in the memory 202 (see FIG. 12). Further, in step # 7, the recording paper size information is displayed on the liquid crystal display (LCD) A106 in order to notify the operator of the size information of the recording paper held by the currently loaded media pack C100.
[0078]
On the other hand, the operator can perform confirmation operations by operating the feed button 613 and the return button 614, and in step # 8, the operation of these buttons is determined. That is, the currently displayed recording paper size, that is, the size of the recording paper held in the currently loaded media pack is not intended by the operator, and the current recording paper is pressed by pressing the return button 614. When the setting of the size is cancelled, the process returns to step # 3 and waits for the mounting of another media pack holding another size of recording paper.
[0079]
On the other hand, if it is determined in step # 8 that the operator has performed the setting operation using the feed button 613, the operator presses the release button A104 in the first stage in step # 9. Wait to do.
[0080]
In the present embodiment, there are four types of recording paper held by the media pack (that is, the type of media pack): 540 mm × 860 mm, A4, B5, and A3. Of course, it is not limited to the size.
[0081]
When the first step is pressed, in step # 10, various conditions necessary for the exposure operation such as an exposure control value, distance measurement information, presence / absence of strobe light emission, etc. are set in the imaging unit. In step # 11, the process waits for the release button to be pressed in the second stage.
[0082]
When the second stage is pressed, in step # 12, a series of exposure operations such as lens driving for focusing, shutter speed control, aperture opening control, and strobe light emission as necessary are performed in step # 12. Do. In step # 13, the image information captured by the imaging unit is stored in the CF card 105 (see FIG. 13).
[0083]
Next, in step # 14, based on the recording paper size information stored in the memory 202, the image actually recorded on the recording paper of the above size is recorded with respect to the recording target image information stored in the CF card 105. Perform image processing for display. This process compares the size information of the recording paper held in the currently loaded media pack with the recording resolution of the printer unit of the present embodiment and the number of recording dots determined from the size information, and compares them. Accordingly, the enlargement or reduction processing of the image information to be recorded is performed. Then, the result is processed as display data. Further, the size of the image information thus determined is compared with the size of the recording paper, the degree of contrast between the margin of the recording paper and the image is obtained, and color correction processing is performed accordingly. May be.
[0084]
Next, in step # 15, the image information obtained as described above is displayed on the liquid crystal display A106. FIG. 17 is a diagram schematically showing this display example. In the figure, reference numeral 702 denotes a display image of recording paper and image information recorded on the recording paper, and a recording paper size display 703 is also performed together with this display.
[0085]
The above is mainly the processing in the imaging unit, and the above processing is repeated in the shooting mode (strictly, the processing up to step # 17 is repeated, and the release of the shooting mode during that time is the above-described shooting / recording mode) This can be done by switching the setting button 607.)
[0086]
Next, in step # 16, the operator performs an operation as to whether or not the image displayed on the LCD A105 can be a recording target. That is, as described in step # 8, if the operator presses the feed button 613 and determines that the image is displayed, this is detected, and the image is displayed in the recording target image area of the CF card 105. Information is stored and it progresses to step # 17. On the other hand, when the operator presses the return button 614 and performs an operation not to record the displayed image, the process returns to step # 9, waits for the next shooting, and when shooting is performed, The processing after step # 12 is repeated again.
[0087]
When the release button A104 is not pressed for a predetermined time in step # 9, the process returns to step # 3, and the subsequent processing may be repeated to perform processing such as confirmation of the recording paper size again.
[0088]
In step # 17, it is determined whether or not the recording mode has been set by the operator operating the shooting / recording mode setting button 607 to record the shot image. When the recording mode is set, the process proceeds to the next step # 18. When the recording mode is not set, the process proceeds to step # 5.
[0089]
In step # 18, the operator operates the feed button 613 or the return button 614, so that the image information stored in the recording target image area of the CF card 105 is obtained in the same manner as in steps # 14 and # 15. Based on the recording paper size information stored in the memory 202, the liquid crystal display 106 sequentially displays the information. Then, the operator can search for an image to be recorded while viewing the display image, and can press the print button 610 when a desired image is displayed. In step # 18, the operation waits for this button to be pressed, and if this is detected, the process proceeds to the next step # 19, where initial processing such as discharge recovery processing such as preliminary discharge by the recording head and suction recovery via the nozzle in the printer unit. To do. In step # 20, the same processing as that described in step # 14 is performed. That is, based on the recording paper size information stored in the memory 202, image processing for determining the image size for recording is performed on the recording target image information stored in the CF card. Specifically, the size information of the recording paper, the recording resolution of the printer unit of the present embodiment, and the number of recording dots determined from the size information are compared, and according to the comparison, enlargement of the image information to be recorded is performed. Alternatively, reduction processing is performed.
[0090]
In step # 21, the printer unit performs recording based on the image information for which the image size has been determined. In step # 22, the recorded recording paper is discharged from the recording paper discharge port A109, and this processing is performed. To return to step # 1.
[0091]
Second Embodiment
In the present embodiment, the recording paper stored in the media pack is divided into a plurality of recording areas, and each can be used after being peeled off in the form of a seal. Media packs having different division numbers N are prepared. In this embodiment, the division number information is read out from the loaded media pack, and image processing and recording control are performed accordingly.
[0092]
FIG. 18 is a diagram schematically showing recording paper stored in the media pack. In the figure, reference numeral 901 denotes a recording paper base sheet, reference numeral 902 denotes a recording paper, and reference numeral 903 denotes one recording area formed by dividing the recording paper into eight. Reference numeral 904 indicates the case where the same image A is multi-printed in these divided recording areas 903 as described below.
[0093]
The shooting and recording processing of the present embodiment is basically the same as the processing described with reference to FIG. 16 for the first embodiment, with the difference being the information read from the media pack and the image processing corresponding to it. It is the contents of.
[0094]
That is, the recording paper type information stored in the EEPROM 224 of the media pack attached to the printer built-in camera of the present embodiment, that is, the number of divisions of the recording area is detected (corresponding to step # 5 in FIG. 16). Then, the number of divisions, which is the type information of the detected recording paper, is displayed on a liquid crystal display (LCD) A106 (corresponding to step # 7 in FIG. 16). Then, the image information stored in the CF card 105 by photographing is subjected to image processing for displaying each of the recording areas into which the image is divided according to the detected recording paper type information, that is, the number of divisions. . Specifically, the image information stored in the CF card is read out N times as the number of divisions, a reduction process is performed according to the number of divisions, and a process for displaying it for each divided area is performed (FIG. 16). Corresponding to steps # 14 and # 15).
[0095]
FIG. 19 is a diagram schematically showing display contents of a liquid crystal display (LCD) A106. In the figure, reference numeral 1002 denotes a display for each divided area when the recording target image A is divided according to the number of divisions (in the example shown, eight divisions), and 1003 denotes a recording paper type N. (8 in the illustrated example) is a display of divided sticker paper.
[0096]
In contrast to the above-described shooting-related processing, in the recording processing, the recording card type information stored in the memory 202 (see FIG. 12) of the printer unit, that is, the number of divisions N is stored in the CF card 105 in the same manner as described above. The stored stored image information to be recorded is read N times consecutively, each is subjected to a predetermined reduction process, image information corresponding to the number of divisions is created, and recording is performed based on this (step # 22 in FIG. 16). After that, it returns to # 21 and corresponds to repeating # 21 and # 22).
[0097]
Note that the number of divisions related to the type of recording paper can be 12, 16 or the like in addition to 8 exemplified in the above description, and it is clear that the application of the present invention is not limited by the number of divisions.
[0098]
<Third Embodiment>
The present embodiment relates to a modification of the second embodiment. That is, when the recording paper stored in the media pack is divided into a plurality of recording areas, image processing and recording control are performed so as to record different images in the respective areas.
[0099]
That is, as shown in FIG. 20, the recording paper itself stored in the media pack is the same as that shown in FIG. 18 for the second embodiment (although the images to be recorded are shown in these drawings). The recording paper itself before recording is the same.) However, in the present embodiment, as shown in FIG. 20, different images A to H are recorded in each divided area.
[0100]
The shooting and recording process of the present embodiment is basically the same as the process described with reference to FIG. 16 for the first embodiment. The difference is that information read from the media pack and The contents of the image processing and the like corresponding to it. The processing related to division is basically the same as that of the second embodiment described above, but differs in the following points.
[0101]
The image information stored in the CF card 105 by photographing is subjected to image processing for displaying each of the recording areas into which the image is divided according to the detected recording paper type information, that is, the number of divisions. At that time, different N pieces of image information stored in the CF card are sequentially read out. Then, reduction processing corresponding to the number of divisions is performed for each, and processing for displaying it for each divided region is performed (corresponding to steps # 14 and # 15 in FIG. 16).
[0102]
FIG. 21 is a diagram schematically showing the display contents. As shown in the figure, different N images (eight images A to H in the illustrated example) are displayed as recording target images.
[0103]
Further, in the recording process, in the same manner as described above, different types of N stored in the CF card 105 are stored on the basis of the recording paper type information stored in the memory 202 (see FIG. 12) of the printer unit, that is, the division number N. Each piece of recording target image information is read out sequentially and subjected to predetermined reduction processing to create image information for one sheet of recording paper, and recording is performed based on this (corresponding to steps # 21 and # 22 in FIG. 16). ).
[0104]
The setting of the image to be recorded is an operation of searching for a recorded image in step # 18 of FIG. 16, and the operator can select an arbitrary image by operating a predetermined key or the like.
[0105]
<Fourth embodiment>
The present embodiment relates to another modification of the second embodiment. That is, M (<N) types of images are read out at least once each from the CF card 105 storing captured images according to the division number N, and finally a total of N images are recorded. is there.
[0106]
That is, the recording paper itself stored in the media pack is the same as that shown in FIGS. 18 and 20 in the second and third embodiments, as shown in FIG. The recording paper itself is the same before it is recorded. However, in the present embodiment, as shown in FIG. 22, different images A, B, and C of M (3) types are recorded in each divided area.
[0107]
The shooting and recording process of the present embodiment is basically the same as the process described with reference to FIG. 16 for the first embodiment. The difference is that information read from the media pack and The contents of the image processing and the like corresponding to it. The processing related to the division is basically the same as that in the third embodiment described above, but differs in the following points.
[0108]
The image information stored in the CF card 105 by photographing is subjected to image processing for displaying each of the recording areas into which the image is divided according to the detected recording paper type information, that is, the number of divisions. At that time, the different M types of image information stored in the CF card are sequentially read as many as the number recorded. For example, in the example shown in FIG. 22, the image A is read four times, the image B is read three times, and the image C is read once. Then, reduction processing corresponding to the number of divisions is performed for each, and processing for displaying it for each divided region is performed (corresponding to steps # 14 and # 15 in FIG. 16).
[0109]
FIG. 23 is a diagram schematically showing the display contents. As shown in the figure, M (3) types of different images are displayed as recording target images.
[0110]
In the recording process, similarly to the above, each of the M types stored in the CF card 105 based on the recording paper type information stored in the memory 202 (see FIG. 12) of the printer unit, that is, the division number N. Are sequentially read out and subjected to predetermined reduction processing to create image information for one sheet of recording paper, and recording is performed based on this (corresponding to steps # 21 and # 22 in FIG. 16). ).
[0111]
Note that the image to be recorded can be set by the operator operating a predetermined key or the like in the operation of searching for the recorded image in step # 18 shown in FIG. 16, as in the third embodiment.
[0112]
Note that the user can also set the image layout. For example, consider a case where two types of images are printed four by four on an eight-divided sticker (arrangement of 2 vertical and 4 horizontal). At this time, if one type is arranged in two vertical and two horizontal areas, when four people cut and distribute, it is necessary to cut one by one and divide it into eight.
However, if the various types are arranged vertically and horizontally, if four people cut and distribute, if divided into four vertically, each person can distribute various types one by one, and the cutting work Becomes easier.
[0113]
In addition, the arrangement can be enjoyed like a mosaic image.
[0114]
As described above, when a plurality of images are divided and printed using a plurality of types of images, it is more convenient to set the image arrangement. Note that this arrangement may be set by the user one by one, or the apparatus may provide a plurality of types of arrangements to be selected by the user.
[0115]
Further, regarding the recording in each divided area based on the division number N, the recording in the second to fourth embodiments described above may be performed by switching to each other as the recording mode.
[0116]
<Fifth Embodiment>
In the present embodiment, a plurality of different media packs are prepared for the types of recording paper to be divided according to the material of the recording paper stored in the media pack. In this embodiment, the recording paper type information is attached. It reads out from the media pack and performs image processing and recording control accordingly.
[0117]
Examples of the recording paper include plain paper, coated paper, glossy paper, photo paper, and glossy film. In the present embodiment, image processing parameters are set in advance according to the density and color development realized in the recorded image resulting from the difference in ink absorbency depending on the type of recording paper, and the media pack The image processing is performed using corresponding parameters according to the type information of the recording paper read out from. Specifically, the parameters of the masking process related to the light absorption characteristics of the ink fixed on the recording paper, the gamma correction process related to the ink discharge amount corresponding to each nozzle, and the black generation process related to the realization of the black density are recorded on the recording paper. It is used according to the type information. For example, in the case of coated paper, since the ink absorbability is relatively good, the gamma correction value is set so that the density is high for all the nozzles of the recording head. For example, when recording paper other than plain paper is used, the processing contents such as the dither method and the error diffusion method related to the binarization process are changed in order to achieve a good gradation of the recorded image. Anyway.
[0118]
The shooting and recording processing of the present embodiment is basically the same as the processing described in the first embodiment with reference to FIG. 16, and the difference is that information read from the media pack and image processing corresponding thereto Etc.
[0119]
That is, the recording paper type information stored in the EEPROM 224 of the media pack attached to the printer built-in camera of the present embodiment is read (corresponding to step # 5 in FIG. 16). The read type information of the recording paper is displayed on a liquid crystal display (LCD) A106 (corresponding to step # 7 in FIG. 16). For image information stored in the CF card 105 by shooting, as described above, image processing parameters corresponding to the read recording paper type information are read from a predetermined memory, and each image is read using the parameters. Perform processing. Specifically, each of the masking process, black generation process, and gamma correction process performs image processing according to the type of recording paper stored in the media pack, and further displays image information obtained thereby. (Corresponding to steps # 14 and # 15 in FIG. 16).
[0120]
FIG. 24 is a diagram schematically showing the display contents. In the figure, the case of glossy paper is shown as the type of recording paper stored in the media pack.
[0121]
In contrast to the above-described processing related to shooting, in the recording process, the recording target image stored in the CF card 105 is based on the recording paper type information stored in the memory 202 (see FIG. 12) of the printer unit in the same manner as described above. The information is subjected to image processing according to the type of recording paper as described above to create image information, and recording is performed based on this (corresponding to steps # 21 and # 22 in FIG. 16).
[0122]
<Sixth Embodiment>
In the present embodiment, a plurality of different media packs are prepared for the types of ink stored in the media pack, and this embodiment reads out the ink type information from the ROM of the media pack to which the media pack is mounted, and responds accordingly. Thus, image processing and recording control are performed.
[0123]
Examples of ink types include monochrome ink, standard color ink, and photo color ink. In the present embodiment, as in the fifth embodiment, the ink absorbability relative to the recording paper differs depending on the type of ink, and the density and color development realized in the corresponding recorded image are different. Thus, image processing parameters are set and prepared in advance, and image processing is performed using parameters corresponding to the ink type information read from the media pack. In addition, when photo color ink is used, the processing contents such as the dither method and the error diffusion method related to the binarization process may be changed in order to achieve a good gradation of the recorded image. good.
[0124]
The shooting and recording processing of the present embodiment is basically the same as the processing described in the first embodiment with reference to FIG. 16, and the difference is that information read from the media pack and image processing corresponding thereto Etc.
[0125]
That is, the ink type information stored in the EEPROM 224 of the media pack attached to the printer built-in camera of this embodiment is read (corresponding to step # 5 in FIG. 16). Then, the read ink type information is displayed on a liquid crystal display (LCD) A106 (corresponding to step # 7 in FIG. 16). Then, as described above, image processing parameters corresponding to the read ink type information are read from a predetermined memory for the image information stored in the CF card 105 by photographing, and each image processing is performed using the parameters. (Corresponding to steps # 14 and # 15 in FIG. 16).
[0126]
FIG. 25 is a diagram schematically showing the display contents. In the drawing, the case of standard color ink is shown as the type of ink stored in the media pack.
[0127]
In contrast to the above-described processing related to shooting, in the recording processing, the recording target image information stored in the CF card 105 is based on the ink type information stored in the memory 202 (see FIG. 12) of the printer unit in the same manner as described above. On the other hand, as described above, image processing corresponding to the type of ink is performed to create image information, and recording is performed based on this (corresponding to steps # 21 and # 22 in FIG. 16).
[0128]
In contrast to the first to sixth embodiments relating to the printer built-in camera described above, seventh to twelfth embodiments relating to printers having the same contents will be described below.
[0129]
<Seventh embodiment>
FIG. 26 is a block diagram showing, by function, a configuration mainly related to image processing and recording control of the ink jet printer according to the present embodiment. The functional elements shown in the figure are a CPU and a ROM. Of course, it is realized by a RAM or the like, and in an actual device, there are also some realized by a common element.
[0130]
In FIG. 26, reference numeral 1101 denotes a control device, and 1102 denotes a printer unit which is a mechanism for recording on a recording sheet as a recording medium based on recording information. Reference numeral 1103 denotes a printer control unit that controls the printer unit, and 1104 denotes display means for displaying on a liquid crystal display that displays image information, recording paper information, and the like described below. Reference numeral 1105 denotes a first memory for storing image information, and reference numeral 1106 denotes detection means for detecting the size of the recording paper stored in the ROM 224 of the currently loaded media pack, as will be described below.
[0131]
Reference numeral 1107 denotes display means for displaying information such as recording paper information stored in the media pack on a liquid crystal display. Reference numeral 1108 denotes a second memory that temporarily stores the size of the recording sheet detected by the detecting unit 1106. Reference numeral 1109 denotes image display means for displaying the image information stored in the first memory 1105 on the liquid crystal display by the display means 1104 based on the recording paper size information detected by the detection means 1106.
[0132]
Reference numeral 1110 denotes image processing means for determining the processing for recording image information stored in the first memory 1105 according to the size information of the recording paper detected by the detection means 1106 from the ROM of the media pack. It is a recording control unit that performs recording control based on the size information of the recording paper stored in the second memory 1108 and the like.
[0133]
Further, 1112 is a power switch, and 1113 is a print button.
[0134]
FIG. 27 is a diagram schematically showing an example of one sheet of recording paper stored in a media pack attached to the printer.
[0135]
In the figure, 301 is a recording paper base sheet, 302 is a recording sheet for recording image information, and 303 is a recording area for recording image information.
[0136]
FIG. 28 is a diagram schematically showing a media pack used in the printer of this embodiment.
[0137]
In the figure, as shown below, 224 is an EEPROM storing information such as the size of the recording sheet, 402 is a recording sheet storing a plurality of sheets (for example, 20 sheets), and 403 is the recording sheet 402. A media pack having a set, ink, and the EEPROM 224.
[0138]
FIG. 29 is a schematic view showing the appearance of the printer of this embodiment.
[0139]
In the figure, 501 is a power switch, 502 is a print button, 503 is a liquid crystal display (LCD), 504 is a media pack (403) detachably loaded in the printer, and 505 is output from the media pack 504 (403). The recorded recording paper is recorded and discharged, 506 is a media pack loading port, and 507 is a printed recording paper discharging port.
[0140]
In the present embodiment, the printer described above performs the same processing as in the first embodiment. That is, image processing and recording control are performed according to the size information of the recording paper stored in the media pack.
[0141]
FIG. 30 is a flowchart showing recording processing according to the present embodiment.
[0142]
This process starts in step # 101. Specifically, it waits for the user (operator) to press the power switch 501 in step # 102, and when this is pressed, whether or not the media pack 504 has been loaded by the operator in step # 103. Judging.
[0143]
If it is determined that the media pack is loaded, the recording paper size information written in the EEPROM 224 provided in the loaded media pack 504 is read in step # 104. In step # 105, the read recording sheet size information is temporarily stored in the second memory 1108. In step # 106, the recording paper size information is displayed on the liquid crystal display (LCD) 503 in order to notify the operator of the recording paper size information held by the currently loaded media pack 504.
[0144]
On the other hand, the operator can perform a confirmation operation by operating predetermined operation buttons and the like, and in step # 107, the operation of these buttons is determined. That is, the currently displayed recording paper size, that is, the size of the recording paper held in the currently loaded media pack is not intended by the operator, and the current recording is performed by a predetermined operation such as the above button. When the paper size setting is cancelled, the process returns to step # 103 to wait for the installation of another media pack holding another size of recording paper.
[0145]
On the other hand, when it is determined in step # 107 that the operator has performed a predetermined operation for setting with the size of the displayed recording paper, the image information to be recorded is received from the host device or the like in step # 108. Determine whether or not. That is, here, it waits for reception of image information for recording. When the image information is sent, the information is stored in the first memory 1105 in step # 109.
[0146]
Next, in step # 110, based on the recording paper size information stored in the second memory 1108, the recording target image information stored in the first memory 1105 is actually recorded on the recording paper of the above size. Image processing for displaying the image to be displayed is performed. As described in the first embodiment, this processing is determined from the size information of the recording paper held in the currently loaded media pack, the recording resolution of the printer unit of the present embodiment, and the size information. The number of recorded dots is compared, and according to the comparison, enlargement or reduction processing of image information to be recorded is performed. Then, the result is processed as display data. Further, the size of the image information thus determined is compared with the size of the recording paper, the degree of contrast between the margin of the recording paper and the image is obtained, and color correction processing is performed accordingly. May be.
[0147]
Next, in step # 111, the image information obtained as described above is displayed on the liquid crystal display 503. FIG. 17 illustrates the display unit of the camera. In this embodiment, the display is made in the same manner as this figure.
[0148]
Next, in step # 113, it is determined whether or not the print button 502 has been pressed. When the button is pressed, the process proceeds to the next step # 114, and initial processing such as discharge recovery processing such as preliminary discharge by the recording head and suction recovery through the nozzles is performed in the printer unit. In step # 115, the same processing as that described in step # 110 is performed. That is, based on the size information of the recording paper stored in the second memory, image processing for determining the image size at the time of recording is performed on the recording target image information stored in the first memory. Specifically, the size information of the recording paper, the recording resolution of the printer unit of the present embodiment, and the number of recording dots determined from the size information are compared, and according to the comparison, enlargement of the image information to be recorded is performed. Alternatively, reduction processing is performed.
[0149]
In step # 116, the printer unit performs recording based on the image information for which the image size has been determined. In step # 117, the recorded recording sheet is discharged from the recording sheet discharge port 507, and this processing is performed. And return to step # 101.
[0150]
<Eighth Embodiment>
The present embodiment is the same as the second embodiment described above. That is, media packs having different recording area division numbers N are prepared, and this division number information is read from the loaded media pack, and image processing and recording control are performed accordingly.
[0151]
FIG. 31 is a flowchart showing the recording process of the present embodiment. This recording process is basically the same as the process described with reference to FIG. 30 for the seventh embodiment. Information to be read and contents such as image processing corresponding to the information to be read.
[0152]
Only differences from the second embodiment will be described below. The type information of the recording paper stored in the EEPROM 224 of the media pack attached to the printer built-in camera of the present embodiment, that is, the number of divisions of the recording area is detected (step # 204). Then, the number of divisions, which is the detected recording paper type information, is displayed on a liquid crystal display (LCD) 503 (step # 206). Then, the image information stored in the first memory 1105 is subjected to image processing for displaying each of the recording areas into which the image is divided according to the detected recording paper type information, that is, the number of divisions. Specifically, the image information stored in the first memory is continuously read N times that is the number of divisions, a reduction process is performed according to the number of divisions, and a process for displaying it for each divided region is performed. (Steps # 210 and # 211).
[0153]
As described in the second embodiment, FIG. 19 is a diagram schematically showing the display contents. In the figure, reference numeral 1002 denotes a display for each divided area when the recording target image A is divided according to the number of divisions (in the example shown, eight divisions), and 1003 denotes a recording paper type N. (8 in the illustrated example) is a display of divided sticker paper.
[0154]
Then, based on the recording paper type information stored in the second memory 1108, that is, the number of divisions N, the recording target image information stored in the first memory 1105 is read N times and subjected to predetermined reduction processing. Image information corresponding to the number is created, and recording is performed based on the image information (corresponding to steps # 215 and # 216).
[0155]
<Ninth Embodiment>
The present embodiment relates to a modification of the eighth embodiment and is similar to the third embodiment described above. That is, when the recording paper stored in the media pack is divided into a plurality of recording areas, image processing and recording control are performed so as to record different images in the respective areas.
[0156]
The shooting and recording processes of the present embodiment are basically the same as those described with reference to FIGS. 30 and 31 for the seventh and eighth embodiments, respectively. Differences will be described below. The information read from the media pack and the contents of image processing and the like corresponding to the information. The processing related to division is basically the same as that in the eighth embodiment described above, but differs in the following points.
[0157]
The image information stored in the first memory 1105 is subjected to image processing for displaying each of the recording areas into which the image is divided according to the detected recording paper type information, that is, the number of divisions. At this time, different N pieces of image information stored in the first memory are sequentially read out. Then, reduction processing corresponding to the number of divisions is performed for each, and processing for displaying it for each divided region is performed (corresponding to steps # 210 and # 211 in FIG. 31).
[0158]
As described in the third embodiment, FIG. 21 illustrates the display unit of the camera. In the present embodiment, the display is performed in the same manner as this figure. As shown in the figure, different N images (eight images A to H in the illustrated example) are displayed as recording target images.
[0159]
Then, based on the recording paper type information stored in the second memory 1108, that is, based on the number of divisions N, different N pieces of recording target image information stored in the first memory 1105 are read out sequentially to reduce the respective predetermined reductions. Processing is performed to create image information for one sheet of recording paper, and recording is performed based on this (corresponding to steps # 215 and # 216 in FIG. 31).
[0160]
<Tenth Embodiment>
The present embodiment relates to another modification of the eighth embodiment and is the same as the fourth embodiment described above. That is, reading out M (<N) types of images at least once each from the first memory 1105 for storing image information according to the division number N, and finally recording a total of N images It is.
[0161]
The shooting and recording processing of this embodiment is basically the same as the processing described with reference to FIGS. 30 and 31 for the seventh and eighth embodiments, and the differences are as described below. This is information read from the media pack and contents such as image processing corresponding to the information. The processing related to division is basically the same as that in the ninth embodiment described above, but differs in the following points.
[0162]
The image information stored in the first memory 1105 is subjected to image processing for displaying each of the recording areas into which the image is divided according to the detected recording paper type information, that is, the number of divisions. At this time, the different M types of image information stored in the first memory are sequentially read out in the number to be recorded. For example, as described in the fourth embodiment, in the example illustrated in FIG. 22, the image A is read four times, the image B is read three times, and the image C is read once. Then, reduction processing corresponding to the number of divisions is performed for each, and processing for displaying it for each divided region is performed (corresponding to steps # 211 and # 212 in FIG. 31).
[0163]
FIG. 23 illustrates the display unit of the camera. In the present embodiment, the display is made in the same manner as this figure. As shown in the figure, M (3) types of different images are displayed as recording target images.
[0164]
Then, based on the recording paper type information stored in the second memory 1108, that is, based on the division number N, the M types of different recording target image information stored in the first memory 1105 are sequentially read out to reduce the respective predetermined reductions. Processing is performed to create image information for one sheet of recording paper, and recording is performed based on this (corresponding to steps # 215 and # 216 in FIG. 31).
[0165]
<Eleventh embodiment>
The present embodiment is the same as the fifth embodiment described above. That is, a plurality of different media packs are prepared for the types of recording paper to be divided according to the material of the recording paper stored in the media pack, and this recording paper type information is read from the loaded media pack, and accordingly Image processing and recording control are performed.
[0166]
FIG. 32 is a flowchart of the recording process according to the present embodiment. The recording process is basically the same as the process described with reference to FIG. 30 for the seventh embodiment. This is information read from the pack and image processing corresponding to the information.
[0167]
That is, the recording paper type information stored in the EEPROM 224 of the media pack attached to the printer built-in camera of this embodiment is read (step # 304). Then, the read type information of the recording paper is displayed on a liquid crystal display (LCD) 503 (step # 306). For the image information stored in the first memory 1105, as described above, image processing parameters corresponding to the read recording paper type information are read from a predetermined memory, and each image processing is performed using the parameters. To do. (Steps # 310 and # 311).
[0168]
As shown in the fifth embodiment, FIG. 24 is a diagram schematically showing the display contents. In the figure, the case of glossy paper is shown as the type of recording paper stored in the media pack.
[0169]
Then, based on the recording paper type information stored in the second memory 1108, the recording target image information stored in the first memory 1105 is subjected to image processing according to the recording paper type as described above. Image information is created and recorded based on the image information (steps # 315 and # 316).
[0170]
<Twelfth embodiment>
This embodiment is the same as the sixth embodiment described above, and a plurality of different media packs are prepared for the types of ink stored in the media pack, and the media on which this ink type information is mounted. Reading from the ROM of the pack, image processing and recording control are performed accordingly.
[0171]
FIG. 33 is a flowchart according to the recording process of the present embodiment. This process is basically the same as the process described in the seventh embodiment with reference to FIG. 30, and the difference is in the media pack. Information to be read out and contents of image processing or the like corresponding thereto.
[0172]
That is, the ink type information stored in the EEPROM 224 of the media pack attached to the printer built-in camera of the present embodiment is read (step # 404). Then, the read ink type information is displayed on a liquid crystal display (LCD) 503 (step # 406). Then, as described above, image processing parameters corresponding to the read ink type information are read from the predetermined memory for the image information stored in the first memory 1105, and each image processing is performed using the parameters. Perform (Steps # 410 and # 411).
[0173]
As also shown in the sixth embodiment, FIG. 25 is a diagram schematically showing the display contents. In the drawing, the case of standard color ink is shown as the type of ink stored in the media pack.
[0174]
Then, based on the ink type information stored in the second memory 1108, the image information corresponding to the ink type is subjected to image processing on the recording target image information stored in the first memory 1105 as described above. Is recorded, and recording is performed based on this (steps # 415 and # 416).
[0175]
<Other embodiments>
The second (eighth) to fourth (tenth) and fifth (eleventh) embodiments described above are broadly regarded as recording paper types, and image processing is performed based on detection of these recording paper types. Alternatively, recording control may be performed. Further, the detection information of the other embodiments described above may be used in combination, and each image processing or recording control may be combined depending on the combination.
[0176]
【The invention's effect】
As is clear from the above description, according to the present invention, information on an object that is stored in a storage medium of a loaded media pack and is used in the recording unit is read out, and the information on the read-out object is included. Since the processing related to recording is performed based on this, it is possible to set the recording control of the recording unit only by the mounting operation of the media pack. For example, if the information of the above item is the size of the recording paper, the image information to be recorded is enlarged or reduced according to the size, and an operation for setting an image of an appropriate size on the recording paper is required. Can be recorded automatically.
[0177]
As a result, it is possible to easily perform image processing and recording control settings corresponding to various variations of recording paper and ink desired by the user.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a front view of a printer built-in camera to which the present invention can be applied.
FIG. 2 is a perspective view of the camera of FIG.
FIG. 3 is a perspective view of the camera of FIG.
4 is a perspective view of a media pack that can be attached to the camera of FIG. 1. FIG.
5 is a perspective view showing an arrangement relationship of main components inside the camera of FIG. 1. FIG.
6 is a perspective view of the printer unit in FIG. 5. FIG.
FIG. 7 is a perspective view in which a part of the printer unit of FIG. 6 is removed.
8 is a perspective view of a carriage in the printer unit of FIG.
9 is a perspective view of components of a print medium transport system in the printer section of FIG. 6. FIG.
10 is a perspective view of components of an ink supply system in the printer unit of FIG. 6. FIG.
11 is a plan view when a media pack is mounted on the constituent parts of the ink supply system of FIG. 10;
12 is a schematic block configuration diagram of a camera unit and a printer unit in the camera of FIG. 1. FIG.
13 is an explanatory diagram of signal processing in the camera unit of FIG. 12;
14 is an explanatory diagram of signal processing in the printer unit of FIG. 12. FIG.
FIGS. 15A and 15B are diagrams illustrating a recording state of a printer built-in camera according to an embodiment of the present invention.
FIG. 16 is a flowchart showing photographing and recording processing according to the first embodiment of the present invention.
FIG. 17 is a schematic diagram illustrating a display example of image information based on recording paper size information according to the first and seventh embodiments of the present invention.
FIG. 18 is a diagram schematically illustrating an example of a recording sheet stored in a media pack according to the second and eighth embodiments of the present invention.
FIG. 19 is a schematic diagram illustrating a display example of image information based on recording sheet division number information according to the second embodiment and the eighth embodiment.
FIG. 20 is a diagram schematically illustrating an example of a recording sheet stored in a media pack according to the third and ninth embodiments of the present invention.
FIG. 21 is a schematic diagram illustrating a display example of image information based on recording sheet division number information according to the third embodiment and the ninth embodiment.
FIG. 22 is a diagram schematically illustrating an example of a recording sheet stored in a media pack according to the fourth and tenth embodiments of the present invention.
FIG. 23 is a schematic diagram illustrating a display example of image information based on recording sheet division number information according to the fourth and tenth embodiments.
FIG. 24 is a schematic diagram illustrating a display example of image information based on recording sheet division number information according to the fifth and eleventh embodiments.
FIG. 25 is a schematic diagram illustrating a display example of image information based on recording sheet division number information according to the sixth embodiment and the twelfth embodiment;
FIG. 26 is a block diagram illustrating a functional configuration mainly for image processing and recording processing of a printer according to another embodiment of the present invention.
FIG. 27 is a diagram illustrating an example of recording paper stored in a media pack that is detachably loaded in the printer.
FIG. 28 is a schematic diagram showing a configuration of the media pack.
FIG. 29 is a perspective view showing an appearance of the printer.
FIG. 30 is a flowchart showing recording processing according to the seventh embodiment of the present invention.
FIG. 31 is a flowchart showing recording processing according to an eighth embodiment of the present invention.
FIG. 32 is a flowchart showing recording processing according to the eleventh embodiment of the present invention.
FIG. 33 is a flowchart showing recording processing according to the twelfth embodiment of the present invention.
[Explanation of symbols]
A001 Main unit
A002 insertion part
A100 Camera section
A101 lens
A102 finder
A102a Viewfinder window
A103 Strobe
A104 Release button
A105 Liquid crystal display (external display)
A107 Compact flash memory card (CF card)
A108 battery
A109 discharge part
B100 Printer unit (recording device unit)
B101 LF roller
B102 LF pinch roller
B103 Platen
B104 Carriage
B105 Guide shaft
B106 Lead screw
B107 Bearing
B108 Bearing
B109 Screw pin
B110 Spring
B120 recording head
B121 Ink ejection port
B122 Needle
B123 Supply air port
B124 Needle cover
B131 Encoder sensor
B132 linear scale
B133 HP flag
B134 HP sensor
B141 Screw gear
B142 idler gear
B143 Motor gear
B150 Flexible cable
B201 Paper discharge roller
B202 Paper discharge roller gear
B203 Relay gear
B204 LF roller gear
B211 switching slider
B212 switching cam
B213 Pressure plate head
B301 Joint fork
B302 Supply joint
B303 Supply tube
B304 Pump cylinder
B305 Joint lifter
B310 Suction cap
B311 Suction tube
B312 Waste liquid tube
B313 Waste liquid joint
B315 Pump unit
B316 Wiper lifter
B321 Pump HP sensor
B322 Joint HP sensor
B323 chassis
C100 media pack
C101 pack body
C102 shutter
C102A Window
C103 ink pack
C104 print media
C105 joint
C106 wiper
C107 Ink absorber
C110 paper feed roller
C110a connecting part
M001 Carriage motor
M002 Transport motor
M003 Joint motor
M004 Pump motor
101 CCD
102 microphone
103 ASIC
104 First memory
105 CF card (equivalent to “CF card A107”)
106 LCD (equivalent to “Liquid Crystal Display A105”)
107 lenses
120 1st CPU
201 Image processing unit
202 Second memory
203 Band memory controller
204 band memory
205 Mask memory
206 Head controller
207 recording head (corresponding to “recording head B120”)
208 Encoder (equivalent to “Encoder Sensor B131”)
209 Encoder counter
210 interface
220 2nd CPU
221 Motor driver
222 motor (equivalent to “motors M001, M002, M003, M004”)
223 sensors (including “HP sensors B134, B321, B322”)
224 EEPROM
230 Speech encoder
250 Power supply (equivalent to “Battery A108”)

Claims (13)

撮影手段を有し、当該撮影手段により撮影した画像に基づいて記録紙に記録を行なう画像記録装置において、
ユーザの撮影指示に応じて前記撮影手段による画像の撮影を実行するための制御を行う撮影制御手段と、
前記画像記録装置で用いられる記録紙と当該記録紙の情報を前記画像記録装置によって読取り可能に格納する記憶媒体を備えるメディアパックを着脱可能に装着する装着手段と、
前記装着手段に装着されているメディアパックの記憶媒体に格納された記録紙の情報を読出す読出し手段と、
前記読出し手段が読み出した記録紙の情報に基づき、前記撮影手段により撮影した画像を記録紙に記録するための録処理を実行する記録制御手段と、
前記読み出し手段により読み出した記録紙の情報を表示する表示手段と、
前記装着手段に装着されているメディアパックの使用または不使用を指示するためのユーザからの入力を受け付ける受付手段と、を有し、
前記表示手段は、前記撮影手段による画像の撮影の前に、前記記録紙の情報を表示し、
前記受付手段は、前記撮影手段による画像の撮影の前に、前記メディアパックの使用または不使用を指示するためのユーザからの入力を受け付け、
前記撮影制御手段は、前記受付手段により前記装着手段に装着されているメディアパックの使用を指示する入力を受け付けたことに応じて、ユーザによる撮影指示に応じた撮影を可能とすることを特徴とする画像記録装置。
In an image recording apparatus that has a photographing unit and records on a recording sheet based on an image photographed by the photographing unit .
Shooting control means for performing control for shooting an image by the shooting means in accordance with a user's shooting instruction;
And mounting means for mounting detachably the media pack and a storage medium for storing readable information recording paper and the recording paper used in the image recording apparatus by the image recording apparatus,
And reading reading means information of the recording paper stored in a storage medium of the media pack being mounted on said mounting means,
A recording control means for executing serial Rokusho management for recording based on the read-out means information of the recording paper is read, an image photographed by said photographing means to a recording sheet,
Display means for displaying the information of the recording sheet read by said reading means,
Anda reception unit for attaching receiving input from a user for instructing the use or non-use of the media pack is mounted in said mounting means,
The display means displays the information on the recording paper before taking an image by the photographing means,
The accepting means accepts an input from a user for instructing use or non-use of the media pack before taking an image by the photographing means,
The photographing control means enables photographing according to a photographing instruction by a user in response to accepting an input instructing use of a media pack attached to the attaching means by the accepting means. Image recording device.
前記記録紙の情報は、当該メディアパックが保持する記録紙のサイズであることを特徴とする請求項1に記載の画像記録装置。The information of the recording paper, an image recording apparatus according to claim 1, characterized in that the medium pack is the size of the recording paper holding. 前記記録紙の情報は、当該メディアパックが保持する記録紙の種類であることを特徴とする請求項1に記載の画像記録装置。The information of the recording paper, an image recording apparatus according to claim 1, wherein the media pack is a kind of the recording paper holding. 前記記録紙の情報は、前記記録紙をN個の記録領域に分割して用いるときの分割数Nであることを特徴とする請求項1に記載の画像記録装置。The information of the recording paper, an image recording apparatus according to claim 1, characterized in that the recording paper is divided number N when using divided into N recording area. 前記記録制御手段は、前記分割数Nに基づき、1枚の記録紙に同一の画像を前記N個の記録領域にそれぞれ記録することを特徴とする請求項に記載の画像記録装置。5. The image recording apparatus according to claim 4 , wherein the recording control unit records the same image on one recording sheet in the N recording areas based on the division number N. 前記記録制御手段は、前記分割数Nに基づき、1枚の記録紙にN種類の異なる画像を前記N個の記録領域にそれぞれ記録することを特徴とする請求項に記載の画像記録装置。5. The image recording apparatus according to claim 4 , wherein the recording control unit records N different types of images on one recording sheet in the N recording areas based on the division number N. 6. 前記記録紙がN個の記録領域に分割され、更に複数種類の画像を記録する場合には、画像の配置を設定する設定手段を更に有することを特徴とする請求項に記載の画像記録装置。5. The image recording apparatus according to claim 4 , further comprising setting means for setting an arrangement of images when the recording paper is divided into N recording areas and a plurality of types of images are recorded. . 前記記録制御手段は、前記分割数Nに基づき、1枚の記録紙にM(<N)種類の異なる画像を前記N個の記録領域にそれぞれ少なくとも一つ記録することを特徴とする請求項に記載の画像記録装置。5. The recording control unit according to claim 4 , wherein at least one of M (<N) types of different images is recorded on each of the N recording areas based on the division number N. The image recording apparatus described in 1. 記録紙にインクを吐出して記録を行なうことを特徴とする請求項1ないしのいずれかに記載の画像記録装置。The image recording apparatus according to any one of claims 1 and performing recording by ejecting ink onto a recording sheet 8. 前記受付手段により前記装着手段に装着されているメディアパックの不使用を指示する入力を受け付けた場合には、前記撮影手段は、ユーザからの撮影指示の受付を待機せずに、前記装着手段への別のメディアパックの装着を待機することを特徴とする請求項1ないし9のいずれか1項に記載の画像記録装置。In a case where an input instructing non-use of the media pack mounted on the mounting unit is received by the receiving unit, the shooting unit does not wait for reception of a shooting instruction from a user, and then to the mounting unit. The image recording apparatus according to claim 1, wherein the image recording apparatus waits for installation of another media pack. 前記表示手段は、前記撮影手段による画像の撮影後に、前記記録紙の情報に基づいて撮影した画像に処理を施して表示することを特徴とする請求項1ないし10のいずれか1項に記載の画像記録装置。11. The display device according to claim 1, wherein the display unit performs processing and displays an image captured based on information on the recording paper after the image is captured by the imaging unit. Image recording device. 前記撮影手段による画像の撮影後に、撮影した画像を前記記録紙に記録するための指示を受け付ける記録指示手段を有することを特徴とする請求項1ないし11のいずれか1項に記載の画像記録装置。The image recording apparatus according to claim 1, further comprising a recording instruction unit that receives an instruction to record the captured image on the recording sheet after the image is captured by the imaging unit. . 撮影手段を有し、当該撮影手段により撮影した画像に基づいて記録紙に記録を行なう画像記録方法において、
ユーザの撮影指示に応じて前記撮影手段による画像の撮影を実行するための制御を行う撮影制御工程と、
前記画像記録装置で用いられる記録紙と当該記録紙の情報を前記画像記録装置によって読取り可能に格納する記憶媒体を備えるメディアパックを着脱可能に装着する装着手段を用意する工程と
前記装着手段に装着されているメディアパックの記憶媒体に格納された記録紙の情報を読出す読出し工程と
前記読出し工程で読み出した記録紙の情報に基づき、前記撮影手段により撮影した画像を記録紙に記録するための録処理を実行する記録制御工程と
前記読み出し工程で読み出した記録紙の情報を表示する表示工程と
前記装着手段に装着されているメディアパックの使用または不使用を指示するためのユーザからの入力を受け付ける受付工程とを有し、
前記表示工程は、前記撮影手段による画像の撮影の前に、前記記録紙の情報を表示し、
前記受付工程は、前記撮影手段による画像の撮影の前に、前記メディアパックの使用または不使用を指示するためのユーザからの入力を受け付け、
前記撮影制御工程は、前記受付工程により前記装着手段に装着されているメディアパックの使用を指示する入力を受け付けたことに応じて、ユーザによる撮影指示に応じた撮影を可能とすることを特徴とする画像記録方法。
In an image recording method having a photographing unit and performing recording on a recording sheet based on an image photographed by the photographing unit ,
A shooting control step of performing control for executing shooting of an image by the shooting means in accordance with a user's shooting instruction;
Preparing a mounting means removably mounting a media pack and a storage medium for information recording paper and the recording paper to store readable by the image recording apparatus used in the image recording apparatus,
And then reading the read step information of the recording paper stored in a storage medium of the media pack being mounted on said mounting means,
Based on the information of the recording paper read at the read step, a recording control step of executing a serial Rokusho sense for recording the images captured on the recording sheet by the imaging means,
A display step of displaying the information of the recording paper read at the reading step,
Anda reception step of attaching receives input from a user for instructing the use or non-use of the media pack is mounted in said mounting means,
The display step displays the information of the recording paper before taking an image by the photographing means,
The accepting step accepts an input from a user for instructing use or non-use of the media pack before taking an image by the photographing means,
The photographing control step enables photographing according to a photographing instruction by a user in response to accepting an input instructing use of a media pack attached to the attachment means in the accepting step. Image recording method.
JP2000297611A 2000-09-28 2000-09-28 Image recording apparatus and image recording method Expired - Fee Related JP4693218B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000297611A JP4693218B2 (en) 2000-09-28 2000-09-28 Image recording apparatus and image recording method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000297611A JP4693218B2 (en) 2000-09-28 2000-09-28 Image recording apparatus and image recording method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002112164A JP2002112164A (en) 2002-04-12
JP4693218B2 true JP4693218B2 (en) 2011-06-01

Family

ID=18779702

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000297611A Expired - Fee Related JP4693218B2 (en) 2000-09-28 2000-09-28 Image recording apparatus and image recording method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4693218B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6756602B2 (en) 2016-12-15 2020-09-16 富士フイルム株式会社 Digital camera with printer

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11216936A (en) * 1998-02-03 1999-08-10 Hitachi Ltd Printer system
JPH11254700A (en) * 1998-03-10 1999-09-21 Canon Inc Ink jet recorder and media cartridge
JP2000143039A (en) * 1998-11-06 2000-05-23 Fuji Photo Film Co Ltd Printer and printing method

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11216936A (en) * 1998-02-03 1999-08-10 Hitachi Ltd Printer system
JPH11254700A (en) * 1998-03-10 1999-09-21 Canon Inc Ink jet recorder and media cartridge
JP2000143039A (en) * 1998-11-06 2000-05-23 Fuji Photo Film Co Ltd Printer and printing method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002112164A (en) 2002-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20040014902A (en) Camera with printer, communication apparatus, control method thereof, control program, and storage medium
EP1186425B1 (en) Printer, image data supplying apparatus and printing system
JP2002095181A (en) Composite system
JP2002086732A (en) Ink jet recording head, ink jet recorder and electronic device
JP4693218B2 (en) Image recording apparatus and image recording method
US7024109B2 (en) Information processing apparatus
EP1187451B1 (en) Digital camera and its method of operation for indicating a printable area superposed on displayed image
JP2002086753A (en) Liquid supply unit of ink jet recording apparatus, ink jet recording apparatus and imager with recording mechanism
JP4532710B2 (en) Information processing device and image recording control method for information processing device
JP2002112101A (en) Digital camera and printing system
JP4557399B2 (en) Printhead substrate, printhead using the substrate, printer, and image input / output device having the printer as an image output device
JP4378075B2 (en) Recording device
JP2002086702A (en) Recording mechanism, ink jet recording apparatus and imager with recording apparatus
JP2002094852A (en) Information processor and method for controlling set value thereof, computer program
JP2002086845A (en) Image recorder, control method therefor, information processor, and control method therefor
JP2002086826A (en) Consumable material storing container for printer, printer using the container, and digital camera
JP3787553B2 (en) Printing apparatus and control method thereof
JP2006256330A (en) Digital camera and its display processing method
JP2002094851A (en) Imaging device having recording section and its control method
JP2002086808A (en) Camera having image recording part, information processing system, information processing method, and image data storing method
JP2002086814A (en) Printer, printing system, and printing data storage medium
JP2002086829A (en) Scanner, recorder, image reader and imager with recording mechanism
JP2002086806A (en) Printer and image inputting and outputting device having the printer as image outputting device
JP2002165158A (en) Information-processing apparatus
JP2002165173A (en) Information processor

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070928

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100608

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100809

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20101106

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101126

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110125

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110218

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110222

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140304

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees