JP4517614B2 - 受信装置および方法、並びにプログラム - Google Patents

受信装置および方法、並びにプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP4517614B2
JP4517614B2 JP2003334543A JP2003334543A JP4517614B2 JP 4517614 B2 JP4517614 B2 JP 4517614B2 JP 2003334543 A JP2003334543 A JP 2003334543A JP 2003334543 A JP2003334543 A JP 2003334543A JP 4517614 B2 JP4517614 B2 JP 4517614B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
setting
notification
notification method
data signal
digital broadcast
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003334543A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005102005A (ja
Inventor
行史 小野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2003334543A priority Critical patent/JP4517614B2/ja
Priority to CN 200410082237 priority patent/CN1638454B/zh
Publication of JP2005102005A publication Critical patent/JP2005102005A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4517614B2 publication Critical patent/JP4517614B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Circuits Of Receivers In General (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Description

本発明は、受信装置および方法、並びにプログラムに関し、例えば、デジタル放送信号に含まれるデータ信号を受信する場合に用いて好適な受信装置および方法、並びにプログラムに関する。
例えば、現在放送が行われているBSデジタル放送およびCSデジタル放送、並びに、まもなく放送が開始される地上デジタルテレビジョン放送等においては、放送信号に、番組の映像と音声の信号(以下、AV信号と称する)の他、例えば、番組表を表示するためのデータや、各番組の内容を表示するためのデータ等のデータ信号も含まれている。
上述したようなデータ信号を含む放送信号を受信する受信装置では、ユーザがチャンネルを切り換える毎に、切り換え後のチャンネルのAVデータが受信され、さらに、切り換え後のチャンネルのデータ信号も受信するようになされている(例えば、非特許文献1参照)。これは、例えば、ユーザから、視聴中の番組の情報(番組内容等)の表示を指示する操作が行われた際、当該操作に対応して速やかに、当該情報を表示できるようにするためである。
地上デジタルテレビジョン放送運用規定 技術資料 ARIB TR-B14
なお、従来の受信装置では、データ信号を受信している間、例えば、図1に示すように、画面に表示される番組の映像に重畳して、データ信号を受信中であることを示す旨の状態表示(例えば、「データ取得中です」)2が行われるようになされている。従って、この状態表示2に対して、鬱陶しく感じるユーザが少なからず存在しているという課題があった。
また、従来の受信装置によってデータ信号の受信が行われている最中に出力されるAV信号を、例えば、VCR(Video Cassette Recorder)等によりアナログ信号として録画した場合、状態表示2も番組の映像に重畳した状態で記録されてしまうので、録画された番組を再生した際、その再生時にはデータ受信が行われていないにも拘わらず、再生画面上には、「データ取得中です」等の状態表示2が表示されてしまうという課題があった。
本発明はこのような状況に鑑みてなされたものであり、ユーザの選択に応じた方法に従い、放送信号に含まれるデータ信号の受信中であることを示す旨を通知するようにするものである。
本発明の受信装置は、デジタル放送信号に含まれるデータ信号を受信する受信手段と、受信手段によるデータ信号の受信状況をユーザに通知する通知手段と、通知手段による受信状況の通知方法を設定する設定手段と、設定手段による通知方法の設定に基づき、通知手段を制御する制御手段とを含み、設定手段は、デジタル放送信号に対する予約録画が行われている時における通知方法と、予約録画が行われていない視聴時における通知方法とを個別に設定し、デジタル放送信号に対する予約録画が行われている時における通知方法において、データ信号が受信中であることを通知するように設定する場合には、受信装置を操作するためのリモートコントローラに設けられたバイブレータを振動させるか、所定の音を出力させるか、又は所定の光を出力させるかの少なくとも1つの通知方法により、データ信号が受信中であることを通知するように設定する。
前記設定手段は、通知方法に関する選択肢を表示させ、選択肢に対するユーザの操作に基づき、通知手段による受信状況の通知方法を設定するようにすることができる。
前記設定手段は、通知手段による、データ信号が受信中であることの通知の有無を設定するようにすることができる。
前記設定手段は、通知手段による受信状況の表示位置を設定するようにすることができる。
本発明の受信方法は、デジタル放送信号に含まれるデータ信号を受信する受信ステップと、受信ステップの処理によるデータ信号の受信状況をユーザに通知する通知ステップと、通知ステップの処理による受信状況の通知方法を設定する設定ステップと、設定ステップの処理による通知方法の設定に基づき、通知ステップの処理を制御する制御ステップとを含み、設定ステップは、デジタル放送信号に対する予約録画が行われている時における通知方法と、予約録画が行われていない視聴時における通知方法とを個別に設定し、デジタル放送信号に対する予約録画が行われている時における通知方法において、データ信号が受信中であることを通知するように設定する場合には、受信装置を操作するためのリモートコントローラに設けられたバイブレータを振動させるか、所定の音を出力させるか、又は所定の光を出力させるかの少なくとも1つの通知方法により、データ信号が受信中であることを通知するように設定する。
本発明のプログラムは、デジタル放送信号に含まれるデータ信号を受信する受信ステップと、受信ステップの処理によるデータ信号の受信状況をユーザに通知する通知ステップと、通知ステップの処理による受信状況の通知方法を設定する設定ステップと、設定ステップの処理による通知方法の設定に基づき、通知ステップの処理を制御する制御ステップとを含み、設定ステップは、デジタル放送信号に対する予約録画が行われている時における通知方法と、予約録画が行われていない視聴時における通知方法とを個別に設定し、デジタル放送信号に対する予約録画が行われている時における通知方法において、データ信号が受信中であることを通知するように設定する場合には、受信装置を操作するためのリモートコントローラに設けられたバイブレータを振動させるか、所定の音を出力させるか、又は所定の光を出力させるかの少なくとも1つの通知方法により、データ信号が受信中であることを通知するように設定する処理をコンピュータに実行させる。
本発明の受信装置および方法、並びにプログラムにおいては、デジタル放送信号に含まれるデータ信号の受信状況の通知方法が設定され、その設定に基づき、デジタル放送信号に含まれるデータ信号の受信状況の通知が制御される。
本発明によれば、ユーザの選択に応じた方法に従い、放送信号に含まれるデータ信号の受信中であることを示す旨を通知することが可能となる。
以下に本発明の実施の形態を説明するが、請求項に記載の構成要件と、発明の実施の形態における具体例との対応関係を例示すると、次のようになる。この記載は、請求項に記載されている発明をサポートする具体例が、発明の実施の形態に記載されていることを確認するためのものである。従って、発明の実施の形態中には記載されているが、構成要件に対応するものとして、ここには記載されていない具体例があったとしても、そのことは、その具体例が、その構成要件に対応するものではないことを意味するものではない。逆に、具体例が構成要件に対応するものとしてここに記載されていたとしても、そのことは、その具体例が、その構成要件以外の構成要件には対応しないものであることを意味するものでもない。
さらに、この記載は、発明の実施の形態に記載されている具体例に対応する発明が、請求項に全て記載されていることを意味するものではない。換言すれば、この記載は、発明の実施の形態に記載されている具体例に対応する発明であって、この出願の請求項には記載されていない発明の存在、すなわち、将来、分割出願されたり、補正により追加されたりする発明の存在を否定するものではない。
本発明によれば、受信装置が提供される。この受信装置(例えば、図2の受信装置10)は、デジタル放送信号に含まれるデータ信号を受信する受信手段(例えば、図2のフロントエンド部17乃至デマルチプレクサ19)と、受信手段によるデータ信号の受信状況をユーザに通知する通知手段(例えば、図3の表示部23)と、通知手段による受信状況の通知方法を設定する設定手段(例えば、図3の設定画面51の表示を制御する制御部11)と、設定手段による通知方法の設定に基づき、通知手段を制御する制御手段(例えば、図5のステップS3の処理を制御する制御部11)とを含み、設定手段は、デジタル放送信号に対する予約録画が行われている時における通知方法と、予約録画が行われていない視聴時における通知方法とを個別に設定し、デジタル放送信号に対する予約録画が行われている時における通知方法において、データ信号が受信中であることを通知するように設定する場合には、受信装置を操作するためのリモートコントローラに設けられたバイブレータを振動させるか、所定の音を出力させるか、又は所定の光を出力させるかの少なくとも1つの通知方法により、データ信号が受信中であることを通知するように設定する。
前記設定手段は、通知方法に関する選択肢(例えば、図3の設定画面51)を表示させ、選択肢に対するユーザの操作に基づき、通知手段による受信状況の通知方法を設定するようにすることができる。
前記設定手段は、通知手段による、データ信号が受信中であることの通知の有無を設定するようにすることができる(例えば、図3のチェックボックス59)。
前記設定手段は、通知手段による受信状況の表示位置を設定するようにすることができる(例えば、図3のチェックボックス54乃至57)。
本発明によれば、受信方法が提供される。この受信方法によれば、デジタル放送信号に含まれるデータ信号を受信する受信ステップ(例えば、図5のステップS1)と、受信ステップの処理によるデータ信号の受信状況をユーザに通知する通知ステップ(例えば、図5のステップS3)と、通知ステップの処理による受信状況の通知方法を設定する設定ステップ(例えば、図5のステップS2)と、設定ステップの処理による通知方法の設定に基づき、通知ステップの処理を制御する制御ステップ(例えば、図5のステップS5)とを含み、設定ステップは、デジタル放送信号に対する予約録画が行われている時における通知方法と、予約録画が行われていない視聴時における通知方法とを個別に設定し、デジタル放送信号に対する予約録画が行われている時における通知方法において、データ信号が受信中であることを通知するように設定する場合には、受信装置を操作するためのリモートコントローラに設けられたバイブレータを振動させるか、所定の音を出力させるか、又は所定の光を出力させるかの少なくとも1つの通知方法により、データ信号が受信中であることを通知するように設定する。
なお、本発明のプログラムの請求項に記載の構成要件と、発明の実施の形態における具体例との対応関係は、上述した本発明の受信方法のものと同様であるので、その記載は省略する。
以下、本発明の一実施の形態である受信装置10の構成例について、図を参照して説明する。この受信装置10において、制御部11には、ユーザの操作を受け付けて対応する操作コマンドを生成する操作入力部12、制御用プログラムが記憶されているROM13、および各種のデータを記憶するRAM14が接続されている。また、制御部11には、バス15を介して、通信部16乃至リモコン通信部24が接続されている。
制御部11は、ROM13に記録されている制御プログラムを実行することにより、バス15を介して受信装置10を構成する各部を制御する。操作入力部12は、受信装置10の筐体外面等に設けられる操作ボタン等から成り、ユーザの操作を受け付けて、対応する操作信号を制御部11に出力する。通信部16は、例えば、TCP/IP(Transmission Control Protocol/Internet Protocol)等に基づき、他の電子装置(不図示)と所定のデータを通信する。
フロントエンド部17は、アンテナ(不図示)から入力される放送信号から、制御部11からの選局に対応するチャンネル(物理周波数)のトランスポートストリーム(以下、TSと記述する)を抽出して、デスクランブラ18に出力する。デスクランブラ18は、フロントエンド部17から入力されるTSのスクランブルを適宜解除して、デマルチプレクサ19に出力する。デマルチプレクサ19は、デスクランブラ18から入力されるTSから、AV信号を分離してMPEGデコーダ20に出力する。また、デマルチプレクサ19は、デスクランブラ18から入力されるTSから、番組表を表示するためのデータや各番組の内容を表示するためのデータ等のデータ信号を分離して、バス15を介して制御部11に出力する。
MPEGデコーダ20は、デマルチプレクサ19から入力されたAV信号をデコードし、その結果得られる映像信号および音声信号を、それぞれ映像信号処理部21または音声信号処理部22に出力する。映像信号処理部21は、MPEGデコーダ20から入力された映像信号を、後段のモニタ30に適合するフォーマットに変換する。音声信号処理部22は、MPEGデコーダ20から入力された音声信号に対し、所定の音声処理を行う。モニタ30は、映像信号処理部21からの映像信号に対応する映像を表示するとともに、音声信号処理部22からの音声信号に対応する音声を出力する。
表示部23は、受信装置10の動作状況をユーザに通知するためのメッセージやマーク等を表示する。リモコン通信部24は、リモートコントローラ(不図示)から送信される赤外線信号等を受信して、それ対応する操作信号を制御部11に出力する。
次に、受信装置10の動作について説明する。例えば、ユーザによってチャンネルの切り替え操作が行われた場合、その操作は操作入力部12あるいはリモートコントローラによって受け付けられ、その操作に対応する操作信号が制御部11に入力される。制御部11は、切り換えられたチャンネルの映像信号と音声信号がモニタ30に出力されるように、各部を制御する。
フロントエンド部17は、制御部11の制御に従い、アンテナからの放送信号から、ユーザの選局に対応するチャンネルのTSを抽出して、デスクランブラ18に出力する。デスクランブラ18は、制御部11の制御に従い、TSにスクランブルが施されている場合、それを解除する。デマルチプレクサ19は、制御部11の制御に従い、スクランブルの解除されたTSから、AV信号を分離してMPEGデコーダ20に出力する。
また、デマルチプレクサ19は、制御部11の制御に従い、デスクランブラ18から入力されるTSからデータ信号を分離して、バス15を介して制御部11に出力する。
MPEGデコーダ20は、制御部11の制御に従い、デマルチプレクサ19からのAV信号をデコードし、その結果得られる映像信号および音声信号を、それぞれ映像信号処理部21または音声信号処理部22に出力する。映像信号処理部21は、制御部11の制御に従い、MPEGデコーダ20から入力された映像信号を、後段のモニタ30に適合するフォーマットに変換して、モニタ30に出力する。音声信号処理部22は、制御部11の制御に従い、MPEGデコーダ20から入力された音声信号に対し、所定の音声処理を施して、モニタ30に出力する。
なお、AV信号とともに受信されるデータ信号の単位量の受信には、数秒間程度を要するので、モニタ30に表示される映像と出力される音声が、切り換えられたチャンネルに対応するものに変更された後も、データ信号の受信が継続されている。データ信号の受信が継続されている期間、データ信号の受信中である旨がユーザに通知されるが、この通知方法については、ユーザが設定可能である。
次に、データ信号の受信中である旨の通知方法を設定するための設定画面について、図3および図4を参照して説明する。
図3は、予約録画が行われていない通常の視聴時における、データ信号の受信中である旨の通知方法を設定するための設定画面の表示例を示している。この設定画面51は、操作入力部12またはリモートコントローラに対する所定の操作に対応してモニタ30に表示される。図3は、画面上の「通知位置」タブ52が選択された状態を示している。「通知位置」タブ52が選択された状態においては、チェックボックス53,58、または59のいずれか1つが選択可能とされている。
チェックボックス53を選択した場合、当該通知位置が画面上に設定され、さらに、チェックボックス54乃至57のいずれか1つが選択可能とされる。
チェックボックス58を選択した場合、当該通知位置が受信装置10のフロントパネル(筐体前面)に設けられた表示部23に設定される。
チェックボックス59を選択した場合、当該通知が行われないように設定される。
「通報方法」タブ60が選択された場合、設定画面51上の表示が、図4に示すように変更される。「通知方法」タブ60が選択された状態においては、チェックボックス71乃至73のいずれか1つが選択可能とされている。
チェックボックス71を選択した場合、当該通知が「データ取得中です」等のメッセージの表示によって通知されるように設定される。なお、設定画面51において、当該メッセージの内容、サイズ、色等を設定できるようにしてもよい。
チェックボックス72を選択した場合、当該通知が、所定のアイコンの表示によって通知されるように設定される。なお、設定画面51において、当該アイコンを複数の選択肢の中から選択できるようにしてもよい。
チェックボックス73を選択した場合、当該通知が、所定の音の出力によって通知されるように設定される。なお、設定画面51において、当該音の音色、リズム等を複数の選択肢の中から選択できるようにしてもよい。
設定画面51上の「予約実行中」ボタン61が選択された場合、予約録画が行われている時における、データ信号の受信中である旨の通知方法を設定するための設定画面に変更される。なお、当該設定画面は、図3および図4と同様であるので、その説明は省略する。
設定画面51に対するユーザの設定は、制御部11によってRAM14に保存される。
また、データ信号の受信中である旨の通知方法は、上述した例の他、例えば、リモートコントローラに設けられたディスプレイにメッセージ等を表示させたり、リモートコントローラに設けられたバイブレータを振動させたり、モニタ30の筐体に設けられたLEDを発光させたり、受信装置10に接続されるパーソナルコンピュータのディスプレイに表示させたりするようにしてもよい。
次に、受信装置10によるデータ信号の受信中である旨の通知処理について、図5のフローチャートを参照して説明する。この通知処理は、ユーザの選局操作等に対応して、受信するチャンネルが切り換えられたときに開始される。
ステップS1において、制御部11は、放送信号のTSに含まれるデータ信号の受信が開始されるまで待機する。データ信号の受信が開始された場合、処理はステップS2に進む。ステップS2において、制御部11は、設定画面51を用いた設定で、「通知しない」が選択されていたか否か(具体的には、チェックボックス59が選択されていたか否か)を判定する。「通知しない」が選択されていた場合、当該通知処理は終了される。「通知しない」が選択されていなかった場合、処理はステップS3に進む。
ステップS3において、制御部11は、設定画面51を用いたユーザの設定に従い、データ信号の受信中である旨を通知する。ステップS4において、制御部11は、一連のデータ信号の受信が終了するまで待機する。一連のデータ信号の受信が終了した場合、処理はステップS5に進む。ステップS5において、制御部11は、ステップS3の処理で開始した、データ信号の受信中である旨の通知を解除する。以上で、通知処理の説明を終了する。
以上説明したように、本発明の一実施の形態である受信装置10によれば、データ信号の受信中であることを示す旨の通知を、ユーザの選択に応じた方法で行うことができる。特に、当該通知が鬱陶しいと感じるユーザは、当該通知を行わないように設定することもできる。
また、当該通知を行わないように設定すれば、受信装置10から出力されるアナログ映像信号に「データ取得中です」等のメッセージが重畳されないので、従来の受信装置によってデータ信号の受信が行われている最中に出力されるAV信号を、受信装置10の出力を録画して再生した際に「データ取得中です」等のメッセージが表示されることがない。
なお、本明細書において、本発明のプログラムを記述するステップは、記載された順序に従って時系列的に行われる処理はもちろん、必ずしも時系列的に処理されなくとも、並列的あるいは個別に実行される処理をも含むものである。
データ信号を受信中であることを示す旨の従来の表示例を示す図である。 本発明の一実施の形態である受信装置の構成例を示すブロック図である。 データ信号の受信中である旨の通知方法を設定するための設定画面の表示例を示す図である。 データ信号の受信中である旨の通知方法を設定するための設定画面の表示例を示す図である。 図2の受信装置による通知処理を説明するフローチャートである。
符号の説明
10 受信装置, 11 制御部,12 操作入力部, 17 フロントエンド部, 18 デスクランブラ, 19 デマルチプレクサ, 23 表示部, 30 モニタ, 51設定画面

Claims (6)

  1. デジタル放送信号を受信する受信装置において、
    前記デジタル放送信号に含まれるデータ信号を受信する受信手段と、
    前記受信手段による前記データ信号の受信状況をユーザに通知する通知手段と、
    前記通知手段による前記受信状況の通知方法を設定する設定手段と、
    前記設定手段による前記通知方法の設定に基づき、前記通知手段を制御する制御手段と
    を含み、
    前記設定手段は、
    前記デジタル放送信号に対する予約録画が行われている時における前記通知方法と、前記予約録画が行われていない視聴時における前記通知方法とを個別に設定し、
    前記デジタル放送信号に対する予約録画が行われている時における前記通知方法において、前記データ信号が受信中であることを通知するように設定する場合には、前記受信装置を操作するためのリモートコントローラに設けられたバイブレータを振動させるか、所定の音を出力させるか、又は所定の光を出力させるかの少なくとも1つの通知方法により、前記データ信号が受信中であることを通知するように設定する
    受信装置。
  2. 前記設定手段は、前記通知方法に関する選択肢を表示させ、前記選択肢に対する前記ユーザの操作に基づき、前記通知手段による前記受信状況の通知方法を設定する
    請求項1に記載の受信装置。
  3. 前記設定手段は、前記通知手段による、前記データ信号が受信中であることの通知の有無を設定する
    請求項1に記載の受信装置。
  4. 前記設定手段は、前記通知手段による前記受信状況の表示位置を設定する
    求項1に記載の受信装置。
  5. デジタル放送信号を受信する受信装置の受信方法において、
    前記デジタル放送信号に含まれるデータ信号を受信する受信ステップと、
    前記受信ステップの処理による前記データ信号の受信状況をユーザに通知する通知ステップと、
    前記通知ステップの処理による前記受信状況の通知方法を設定する設定ステップと、
    前記設定ステップの処理による前記通知方法の設定に基づき、前記通知ステップの処理を制御する制御ステップと
    を含み、
    前記設定ステップは、
    前記デジタル放送信号に対する予約録画が行われている時における前記通知方法と、前記予約録画が行われていない視聴時における前記通知方法とを個別に設定し、
    前記デジタル放送信号に対する予約録画が行われている時における前記通知方法において、前記データ信号が受信中であることを通知するように設定する場合には、前記受信装置を操作するためのリモートコントローラに設けられたバイブレータを振動させるか、所定の音を出力させるか、又は所定の光を出力させるかの少なくとも1つの通知方法により、前記データ信号が受信中であることを通知するように設定する
    受信方法。
  6. デジタル放送信号を受信するためのプログラムであって、
    前記デジタル放送信号に含まれるデータ信号を受信する受信ステップと、
    前記受信ステップの処理による前記データ信号の受信状況をユーザに通知する通知ステップと、
    前記通知ステップの処理による前記受信状況の通知方法を設定する設定ステップと、
    前記設定ステップの処理による前記通知方法の設定に基づき、前記通知ステップの処理を制御する制御ステップと
    を含み、
    前記設定ステップは、
    前記デジタル放送信号に対する予約録画が行われている時における前記通知方法と、前記予約録画が行われていない視聴時における前記通知方法とを個別に設定し、
    前記デジタル放送信号に対する予約録画が行われている時における前記通知方法において、前記データ信号が受信中であることを通知するように設定する場合には、前記受信装置を操作するためのリモートコントローラに設けられたバイブレータを振動させるか、所定の音を出力させるか、又は所定の光を出力させるかの少なくとも1つの通知方法により、前記データ信号が受信中であることを通知するように設定する
    処理をコンピュータに実行させるためのプログラム。
JP2003334543A 2003-09-26 2003-09-26 受信装置および方法、並びにプログラム Expired - Fee Related JP4517614B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003334543A JP4517614B2 (ja) 2003-09-26 2003-09-26 受信装置および方法、並びにプログラム
CN 200410082237 CN1638454B (zh) 2003-09-26 2004-09-27 接收装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003334543A JP4517614B2 (ja) 2003-09-26 2003-09-26 受信装置および方法、並びにプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005102005A JP2005102005A (ja) 2005-04-14
JP4517614B2 true JP4517614B2 (ja) 2010-08-04

Family

ID=34462201

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003334543A Expired - Fee Related JP4517614B2 (ja) 2003-09-26 2003-09-26 受信装置および方法、並びにプログラム

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP4517614B2 (ja)
CN (1) CN1638454B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE112009002501T5 (de) * 2008-10-16 2012-01-19 Mitsubishi Electric Corporation Digitaler Übertragungsempfänger

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04132475A (ja) * 1990-09-25 1992-05-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd オンスクリーン表示装置
JPH0670293A (ja) * 1992-08-21 1994-03-11 Sony Corp 番組の進捗表示装置
JPH08251500A (ja) * 1995-03-14 1996-09-27 Sony Corp 表示制御装置および方法
JPH0993550A (ja) * 1995-09-22 1997-04-04 Toshiba Corp 補完番組検知及び表示装置
JPH10271399A (ja) * 1997-03-26 1998-10-09 Nec Corp 衛星放送受信機

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1146238C (zh) * 1997-05-21 2004-04-14 皇家菲利浦电子有限公司 发送和接收电视节目的方法和装置
JP4438129B2 (ja) * 1999-07-02 2010-03-24 ソニー株式会社 コンテンツ受信システム及びコンテンツ受信方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04132475A (ja) * 1990-09-25 1992-05-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd オンスクリーン表示装置
JPH0670293A (ja) * 1992-08-21 1994-03-11 Sony Corp 番組の進捗表示装置
JPH08251500A (ja) * 1995-03-14 1996-09-27 Sony Corp 表示制御装置および方法
JPH0993550A (ja) * 1995-09-22 1997-04-04 Toshiba Corp 補完番組検知及び表示装置
JPH10271399A (ja) * 1997-03-26 1998-10-09 Nec Corp 衛星放送受信機

Also Published As

Publication number Publication date
CN1638454B (zh) 2011-06-15
JP2005102005A (ja) 2005-04-14
CN1638454A (zh) 2005-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2011052589A1 (ja) 表示装置、当該表示装置の制御方法、プログラムおよびプログラムが記録されたコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2003298972A (ja) 受信装置
JP2010081639A (ja) ビデオ信号処理装置を制御する方法及び装置
JP2005130083A (ja) 表示装置、表示制御方法及び情報提示方法
JP2003009033A (ja) ディジタル放送受信装置
JP4512962B2 (ja) 受信装置、受信装置のグラフィックス表示制御方法及び情報処理装置
JP4517614B2 (ja) 受信装置および方法、並びにプログラム
JP2006100949A (ja) 番組表映像信号生成装置,番組表映像制御装置,テレビジョン受像機
US20080284913A1 (en) Audio-visual system, reproducing apparatus, and display device
JP2007074384A (ja) 映像出力装置及び映像出力システム
JP4355956B2 (ja) テレビジョン
JP2007019906A (ja) 放送受信装置
JP2007251732A (ja) 受信装置およびテレビ
JP2001024959A (ja) デジタル放送受信装置
EP1042912B1 (en) Demonstrating an effect of a signal-processing operation by a signal-processing device
JP2008271143A (ja) 放送受信システム、録画装置及び受信装置
KR200195311Y1 (ko) 텔레비전 수상기의 화면표시 제어장치
JP2006081106A (ja) マルチ画面制御装置,表示装置
KR100710373B1 (ko) 디지털 수신기의 메뉴 화면 제공 방법 및 장치
JP4415719B2 (ja) 映像出力装置および出力制御方法
JP4006714B2 (ja) テレビジヨン装置及び画像表示方法
KR20060072033A (ko) 영상표시기기 및 타임 시프트 처리방법
JP2008294912A (ja) テレビジョン受像機
JP2003264762A (ja) デジタルtv受信機
JP2006033548A (ja) 受信機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060720

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090226

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090424

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091117

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100107

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100427

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100510

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130528

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees