JP4484808B2 - Monitoring control screen display device - Google Patents

Monitoring control screen display device Download PDF

Info

Publication number
JP4484808B2
JP4484808B2 JP2005354705A JP2005354705A JP4484808B2 JP 4484808 B2 JP4484808 B2 JP 4484808B2 JP 2005354705 A JP2005354705 A JP 2005354705A JP 2005354705 A JP2005354705 A JP 2005354705A JP 4484808 B2 JP4484808 B2 JP 4484808B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen
child window
display
display device
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2005354705A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2007157039A (en
Inventor
繁樹 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2005354705A priority Critical patent/JP4484808B2/en
Publication of JP2007157039A publication Critical patent/JP2007157039A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4484808B2 publication Critical patent/JP4484808B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)

Description

この発明は、プラントの監視制御システムにおいて、プラント運転員がプラントの状態監視や制御操作を行なうために使用する子ウィンドウ画面を持つ監視制御画面表示装置に関するものである。   The present invention relates to a monitor control screen display device having a sub-window screen that is used by a plant operator to perform plant state monitoring and control operations in a plant monitoring control system.

監視制御画面表示装置には、プラントから収集される計測データをグラフィカルに表示するための表示装置を有している。監視制御画面表示装置によっては、その表示装置が複数の表示デバイスを持つものもある。監視制御画面表示装置の表示装置上には、表示装置全面に表示される1つのメイン画面と、メイン画面上に配置される複数の子ウィンドウ画面が表示される。   The monitoring control screen display device has a display device for graphically displaying the measurement data collected from the plant. Some monitor control screen display devices have a plurality of display devices. On the display device of the monitoring control screen display device, one main screen displayed on the entire display device and a plurality of child window screens arranged on the main screen are displayed.

従来の監視制御画面表示装置では、子ウィンドウ画面を表示すると、ある1つの規則にしたがって子ウィンドウ画面をメイン画面上に配置している。また、子ウィンドウ画面のプラント監視データの表示形態や制御操作手段の表示形態は固定としている。特許文献1に示されるように、1つの監視制御画面に切り換えることにより、切り換えられた監視制御画面に関連する、複数の子ウィンドウ画面としての監視制御画面を表示する手段を提供しているが、子ウィンドウ画面の表示形態の切替えや、子ウィンドウ画面の表示位置の制御は行なっていない。   In a conventional monitoring control screen display device, when a child window screen is displayed, the child window screen is arranged on the main screen according to a certain rule. The display form of the plant monitoring data on the child window screen and the display form of the control operation means are fixed. As shown in Patent Document 1, by switching to one monitoring control screen, a means for displaying a monitoring control screen as a plurality of child window screens related to the switched monitoring control screen is provided. The display mode of the child window screen is not switched, and the display position of the child window screen is not controlled.

特開平5−346998号公報JP-A-5-346998

従来の監視制御画面表示装置では、子ウィンドウ画面を表示する場合に、その表示形態を動的に変更することや、子ウィンドウ画面の配置を統合的に制御することは行っていなかった。このため、子ウィンドウ画面を表示させたままで、メイン画面が見える範囲を大きくしたい場合には、子ウィンドウ画面の1つ1つに対して、ウィンドウサイズを小さくする操作を行なうことで、子ウィンドウ画面の表示領域を小さくしている。そして、子ウィンドウ画面に表示されている情報が必要なときに、子ウィンドウ画面のウィンドウのスクロールバーを操作することにより参照したい情報を表示させたり、子ウィンドウ画面のウィンドウのサイズを元の大きさにしたりしている。また、メイン画面を切り換えた場合や、一度非表示とした子ウィンドウ画面を再表示させたい場合などは、子ウィンドウ画面を再表示させた後に、1つ1つの子ウィンドウ画面の表示位置を再度調整する必要があるという問題点があった。   In the conventional monitoring control screen display device, when a child window screen is displayed, the display form thereof is not dynamically changed, and the arrangement of the child window screens is not integratedly controlled. For this reason, when it is desired to enlarge the range in which the main screen can be viewed while the child window screen is displayed, the child window screen is operated by reducing the window size for each child window screen. The display area is reduced. Then, when the information displayed on the child window screen is needed, you can display the information you want to refer to by operating the scroll bar on the child window screen, or change the size of the child window screen to its original size. Or Also, when switching the main screen or when you want to re-display a child window screen that has been hidden, re-adjust the display position of each child window screen after re-displaying the child window screen. There was a problem that it was necessary to do.

この発明は上記のような課題を解決するためになされたものであり、監視制御画面表示装置の表示装置が複数台の表示デバイスによって構成されている場合には、そのうちのいずれかが故障した場合でも、正常に動作している他の表示デバイスによって、プラントの監視制御が滞りなく行なえるようにすることを目的とする。 The present invention has been made to solve the above problems, and when the display device of the monitor control screen display device is constituted by a plurality of display devices, when one of them fails However, it is an object of the present invention to enable plant monitoring and control without delay with other display devices operating normally.

この発明に係わる監視制御画面表示装置は、プラントの監視制御を行なうために、プラントから収集された監視データを表示装置上にグラフィカルに表示する監視制御画面表示装置において、上記表示装置のメイン画面上に、監視データの情報の表示や制御操作を行なうための手段を提供するための子ウィンドウ画面表示機能を有しており、上記メイン画面上に表示する上記子ウィンドウ画面の配置パターンデータを複数登録し、登録されている上記子ウィンドウ画面の配置パターンデータの中から1つの配置パターンデータを選択することにより、上記表示装置上に表示されている上記子ウィンドウ画面の配置を変更する機能を有しており、上記メイン画面を表示する上記表示装置として複数の表示デバイスを有しおり、複数の上記表示デバイスのうち、いずれかが故障のため表示不能となった場合に、表示不能となった上記表示デバイスを検出し、上記子ウィンドウ画面の配置パターンデータの中から、表示不能となった上記表示デバイスに上記子ウィンドウ画面の表示を行なわない上記子ウィンドウ画面の配置パターンデータを、自動的に選択を行い、その選択された上記子ウィンドウ画面の配置パターンデータに基づいて上記子ウィンドウ画面を故障していない上記表示デバイスに配置して表示するようにしたものである。 A monitoring control screen display device according to the present invention is a monitoring control screen display device that graphically displays monitoring data collected from a plant on a display device in order to perform monitoring control of the plant, on the main screen of the display device. In addition, it has a sub-window screen display function for providing means for displaying monitoring data information and performing control operations, and registers a plurality of layout pattern data of the sub-window screen to be displayed on the main screen And having a function of changing the arrangement of the child window screen displayed on the display device by selecting one arrangement pattern data from the arrangement pattern data of the registered child window screen. The display device that displays the main screen has a plurality of display devices, and the plurality of display devices. When one of the chairs becomes undisplayable due to a failure, the display device that has become undisplayable is detected, and the display device that has become undisplayable from the layout pattern data of the child window screen If the child window screen is not displayed, the child window screen layout pattern data is automatically selected, and the child window screen is damaged based on the selected child window screen layout pattern data. It is arranged and displayed on the above display device .

この発明の監視制御画面表示装置によれば、監視制御画面表示装置の表示装置が複数台の表示デバイスによって構成されている場合には、そのうちのいずれかが故障した場合でも、正常に動作している他の表示デバイスによって、故障した表示デバイスを補完することが可能となり、プラントの監視制御が滞りなく行なうことができる。 According to the monitoring control screen display device of the present invention, when the display device of the monitoring control screen display device is configured by a plurality of display devices, even if one of them malfunctions, it operates normally. It is possible to supplement the failed display device with the other display devices, and the monitoring and control of the plant can be performed without delay.

実施の形態1.
以下、この発明の実施の形態1を図1に基づいて説明する。図1(a),(b)はこの発明が対象とする監視制御画面表示装置の表示装置上に表示されるメイン画面の画面図である。図1(a)が子ウィンドウ画面の表示形態を変更する前の画面図で、図1(b)が子ウィンドウ画面の表示形態を変更した後の状態を示す画面図である。1はメイン画面であり、メイン画面1上には、プラントから収集される監視データがグラフィカル(graphical:図示的やグラフ式的)に表示されている。11,13,21,23はメイン画面1上に配置される子ウィンドウ画面であり、子ウィンドウ画面11,21はプラントからの監視データをより詳細な形態で表示する子ウィンドウ画面を表している。子ウィンドウ画面13,23は制御操作手段を提供する子ウィンドウ画面を表している。12,14,22,24はそれぞれの子ウィンドウ画面に表示されているグラフィックボタンである。
Embodiment 1 FIG.
A first embodiment of the present invention will be described below with reference to FIG. FIGS. 1A and 1B are screen views of a main screen displayed on the display device of the monitoring control screen display device targeted by the present invention. FIG. 1A is a screen view before changing the display form of the child window screen, and FIG. 1B is a screen view showing the state after changing the display form of the child window screen. Reference numeral 1 denotes a main screen. On the main screen 1, monitoring data collected from a plant is displayed graphically (graphical: graphically or graphically). 11, 13, 21, and 23 are child window screens arranged on the main screen 1, and the child window screens 11 and 21 represent child window screens that display monitoring data from the plant in a more detailed form. The child window screens 13 and 23 represent child window screens that provide control operation means. Reference numerals 12, 14, 22, and 24 denote graphic buttons displayed on the respective child window screens.

次に動作について説明する。子ウィンドウ画面の表示形態を変更したい場合に、プラント運転員がグラフィックボタン12又は14をクリックすることにより、子ウィンドウ画面の表示形態を変更することができる。図1(a)において、グラフィックボタン12をプラント運転員がクリックすると、図1(a)の子ウィンドウ画面11が図1(b)の子ウィンドウ画面21に表示形態が変更される。このとき、子ウィンドウ画面21の表示位置の基準位置は、子ウィンドウ画面11の表示位置の基準位置と同一となる。なお、表示形態の変更と共に表示位置の基準位置を変更してもよい。   Next, the operation will be described. When the display form of the child window screen is desired to be changed, the plant operator can change the display form of the child window screen by clicking the graphic button 12 or 14. When the plant operator clicks the graphic button 12 in FIG. 1A, the display form of the child window screen 11 in FIG. 1A is changed to the child window screen 21 in FIG. 1B. At this time, the reference position of the display position of the child window screen 21 is the same as the reference position of the display position of the child window screen 11. In addition, you may change the reference position of a display position with the change of a display form.

同じようにグラフィックボタン14をプラント運転員がクリックすると、子ウィンドウ画面13は、図1(b)の子ウィンドウ画面23に表示形態が変更され、表示位置の基準位置は子ウィンドウ画面13が表示されていた表示位置の基準位置となる。なお、表示形態の変更と共に表示位置の基準位置を変更してもよい。また、図1(b)の子ウィンドウ画面21,23の表示形態を元に戻したい場合には、それぞれの子ウィンドウ画面21,23のグラフィックボタン22,24をプラント運転員がクリックすれば、元の図1(a)の子ウィンドウ画面11,13の表示形態に変更される。このような子ウィンドウ画面の表示形態又は表示位置の動的な変更を行なうことを可能とすることにより、プラント監視制御作業のその時々の状況にあわせた監視制御の手段を提供することができ、限られた監視制御画面表示装置の画面領域の有効活用策となり得る。   Similarly, when the plant operator clicks the graphic button 14, the display form of the child window screen 13 is changed to the child window screen 23 in FIG. 1B, and the child window screen 13 is displayed as the reference position of the display position. It becomes the reference position of the displayed position. In addition, you may change the reference position of a display position with the change of a display form. In addition, when it is desired to restore the display form of the child window screens 21 and 23 in FIG. 1B, if the plant operator clicks the graphic buttons 22 and 24 of the respective child window screens 21 and 23, the original state is displayed. The display form of the child window screens 11 and 13 in FIG. By making it possible to dynamically change the display form or display position of such a child window screen, it is possible to provide a means for monitoring control according to the situation of the plant monitoring control work, It can be an effective utilization measure of the screen area of the limited monitoring control screen display device.

図2は実施の形態1〜5の監視制御画面表示装置における構成とデータフローを示す図である。図中の矢印付の実線と実線はデータの流れを示す。監視制御画面表示装置3における複数のメイン画面の画面データは、監視制御画面データ33として監視制御画面表示装置3の記録装置に格納されている。また、メイン画面1上に表示配置される子ウィンドウ画面は、その種類(詳しくは構成要素)毎に子ウィンドウ画面データ34として、記録装置内に格納されている。メイン画面に表示配置される子ウィンドウ画面の種類,表示形態と位置情報は、メイン画面データ毎に監視制御画面データ別子ウィンドウ画面配置データ35として記録装置に格納されている。   FIG. 2 is a diagram showing a configuration and a data flow in the monitoring control screen display apparatus according to the first to fifth embodiments. The solid and solid lines with arrows in the figure indicate the data flow. Screen data of a plurality of main screens in the monitoring control screen display device 3 is stored in the recording device of the monitoring control screen display device 3 as monitoring control screen data 33. The child window screens displayed and arranged on the main screen 1 are stored in the recording device as child window screen data 34 for each type (specifically, constituent elements). The type, display form, and position information of the child window screens displayed and arranged on the main screen are stored in the recording device as child window screen arrangement data 35 for each main screen data.

また、表示監視制御画面情報3aには、その時点で表示されているメイン画面の種類の画面情報が保存されている。子ウィンドウ表示情報3bには、その時点でメイン画面に表示されている子ウィンドウ画面の(例えば複数の)種類と、その種類毎の表示形態と位置情報の表示情報が保存されている。   The display monitoring control screen information 3a stores screen information of the type of main screen displayed at that time. The child window display information 3b stores the display information of the child window screen (for example, a plurality) displayed on the main screen at that time, the display form for each type, and the position information.

図1,図2を用いて、実施の形態1をさらに説明する。プラント運転員が表示装置31に表示されたメイン画面1上における子ウィンドウ画面11,13のグラフィックボタン12,14のいずれかをクリックする。例えば、グラフィックボタン12をクリックすると、クリックされた子ウィンドウ画面11のグラフィックボタン12の情報(指示)が子ウィンドウ配置手段3Dと子ウィンドウ画面表示形態変更手段3Eに伝達される。すると、子ウィンドウ配置手段3Dでは、グラフィックボタン12の情報(指示)にしたがって、予め決められていた表示画面上の新XY座標が指示される(新XY座標は旧XY座標と変更されない場合もある。)。子ウィンドウ画面表示形態変更手段3Eでは、グラフィックボタン12の情報(指示)にしたがって、予め決められていた新表示形態が指示される。   The first embodiment will be further described with reference to FIGS. The plant operator clicks one of the graphic buttons 12 and 14 of the child window screens 11 and 13 on the main screen 1 displayed on the display device 31. For example, when the graphic button 12 is clicked, the information (instruction) of the graphic button 12 of the clicked child window screen 11 is transmitted to the child window arranging unit 3D and the child window screen display form changing unit 3E. Then, in the child window arrangement unit 3D, a new XY coordinate on the display screen determined in advance is instructed according to the information (instruction) of the graphic button 12 (the new XY coordinate may not be changed from the old XY coordinate in some cases). .) In the child window screen display form changing means 3E, a predetermined new display form is instructed according to the information (instruction) of the graphic button 12.

子ウィンドウ配置手段3Dと子ウィンドウ画面表示形態変更手段3Eから新XY座標と新表示形態が指示されると、子ウィンドウ表示情報3bは、今まで保持していた子ウィンドウ画面11の種類のXY座標と表示形態を、新XY座標と新表示形態に変更して保持する。子ウィンドウ表示情報3bの表示情報が変更されると、子ウィンドウ描画手段3Bは子ウィンドウ表示情報3bの表示情報が変更されたことを検出して、子ウィンドウ表示情報3bの表示情報(種類と新XY座標と新表示形態)に対応する子ウィンドウ画面の種類の画面データを子ウィンドウ画面データ34から取得し、種類と新XY座標と新表示形態を基に子ウィンドウ描画手段3Bが表示装置31に対して、子ウィンドウ画面の配置表示形態を変更した子ウィンドウ画面21の描画を行う。なお、他のグラフィックボタン14,22,24をクリックしても、同様に動作する。   When a new XY coordinate and a new display form are instructed from the child window arranging means 3D and the child window screen display form changing means 3E, the child window display information 3b is stored in the XY coordinates of the kind of the child window screen 11 held so far. The display form is changed to the new XY coordinates and the new display form and held. When the display information of the child window display information 3b is changed, the child window drawing means 3B detects that the display information of the child window display information 3b is changed, and displays the display information (type and new) of the child window display information 3b. Screen data of the child window screen type corresponding to the XY coordinates and the new display form) is acquired from the child window screen data 34, and the child window drawing means 3B is added to the display device 31 based on the type, the new XY coordinates, and the new display form. On the other hand, the child window screen 21 in which the layout display form of the child window screen is changed is drawn. Even if the other graphic buttons 14, 22, 24 are clicked, the same operation is performed.

実施の形態2.
図3は実施の形態2の監視制御画面表示装置を示す構成図である。監視制御画面表示装置3の表示装置31上には、実施の形態1と同様に、メイン画面1と、メイン画面上に配置されている子ウィンドウ画面11,21がある。なお、図では、左のメイン画面1から右のメイン画面1へ、その中の子ウィンドウ画面11の表示形態が子ウィンドウ画面21の表示形態へ変更された様子を示している。監視制御画面表示装置3は、プラント4から監視データを取得して、表示装置31上に、メイン画面1と子ウィンドウ画面11,21としてグラフィカルに表示を行っている。また、監視制御画面表示装置3には、子ウィンドウ画面形態変更キーデータ32が、監視制御画面表示装置3内の記憶装置内に登録されている。子ウィンドウ画面形態変更キーデータ32には、子ウィンドウ画面の種類毎の、子ウィンドウ画面の表示形態を変更する条件を決定するデータが保存されている。
Embodiment 2. FIG.
FIG. 3 is a configuration diagram showing the monitoring control screen display device of the second embodiment. On the display device 31 of the monitoring control screen display device 3, as in the first embodiment, there are a main screen 1 and child window screens 11 and 21 arranged on the main screen. In the figure, the display form of the child window screen 11 is changed from the left main screen 1 to the right main screen 1 to the display form of the child window screen 21. The monitoring control screen display device 3 acquires monitoring data from the plant 4 and graphically displays them on the display device 31 as the main screen 1 and the child window screens 11 and 21. In the monitoring control screen display device 3, the child window screen form change key data 32 is registered in the storage device in the monitoring control screen display device 3. The child window screen form change key data 32 stores data for determining conditions for changing the display form of the child window screen for each kind of child window screen.

実施の形態1ではプラント運転員の操作によって、子ウィンドウ画面の表示形態の変更を行なっていたが、その上に、実施の形態2では、子ウィンドウ画面の表示形態を、プラントから取得する監視データの値の変化によって自動的に切り換えることを行なう。監視制御画面表示装置3は、子ウィンドウ画面形態変更キーデータ32を参照することにより、その時点で表示されている子ウィンドウ画面の表示形態を変更する条件の生成を行なう。   In the first embodiment, the display form of the child window screen is changed by the operation of the plant operator. In addition, in the second embodiment, the display form of the child window screen is acquired from the plant. Is automatically switched according to the change in the value of. The monitoring control screen display device 3 refers to the child window screen form change key data 32 to generate a condition for changing the display form of the child window screen displayed at that time.

監視画面制御装置3は、プラント4から取得した監視データと、子ウィンドウ画面形態変更キーデータ32から生成した子ウィンドウ画面の表示形態変更条件とを常時チェックしている。例えば、プラントに設置した機器の圧力,電圧,電流等の監視データが設定した所定値を超える異常値になったときに、表示形態変更条件が成立するようにしておくと、条件の成立により該当する子ウィンドウ画面の表示形態の変更処理を行い、表示装置31へ、表示形態を変更した子ウィンドウ画面の表示を行なう。このように、自動的に子ウィンドウ画面の表示形態を変更することで、必要とされるプラントデータのより詳細な監視制御手段を即座に提供することができ、プラント運転員の作業負荷を減らすことができる。   The monitoring screen control device 3 constantly checks the monitoring data acquired from the plant 4 and the display mode change condition of the child window screen generated from the child window screen change key data 32. For example, if the display form change condition is satisfied when the monitoring data such as pressure, voltage, current, etc. of the equipment installed in the plant becomes an abnormal value exceeding a preset value, the condition is met. The display form of the child window screen is changed, and the child window screen whose display form is changed is displayed on the display device 31. In this way, by automatically changing the display form of the child window screen, it is possible to immediately provide more detailed monitoring and control means of the required plant data, and reduce the workload of plant operators. Can do.

図3と図2において実施の形態2をさらに説明する。子ウィンドウ画面形態変更キーデータ32とその時点で表示装置31に表示されている子ウィンドウ画面表示情報3bの表示情報とから、子ウィンドウ画面表示形態変更条件3dが生成される。また、監視制御画面表示装置3は常時プラントからの監視データを取得しており、監視データ取得部3Hによって、プラントから送信されてくるデータを監視データ3cとして管理している。監視データ形態変更条件チェック手段3Gは、生成された子ウィンドウ画面表示形態変更条件3dの情報と監視データ3cとを常時チェックし、条件が成立すると該当する子ウィンドウ画面の表示形態の変更を子ウィンドウ画面表示形態変更手段3Eに依頼する。   The second embodiment will be further described with reference to FIGS. The child window screen display form change condition 3d is generated from the child window screen form change key data 32 and the display information of the child window screen display information 3b displayed on the display device 31 at that time. The monitoring control screen display device 3 always acquires monitoring data from the plant, and the monitoring data acquiring unit 3H manages data transmitted from the plant as monitoring data 3c. The monitoring data form change condition checking means 3G constantly checks the information of the generated child window screen display form changing condition 3d and the monitoring data 3c, and if the condition is satisfied, changes the display form of the corresponding child window screen to the child window. The screen display form changing means 3E is requested.

すると子ウィンドウ画面表示形態変更手段3Eは予め決められていた新表示形態を指示する。子ウィンドウ表示情報3bは、今まで保持していた子ウィンドウ画面の条件が成立した種類の表示形態を、新表示形態に変更して保持する。子ウィンドウ表示情報3bの表示情報が変更されると、子ウィンドウ描画手段3Bは子ウィンドウ表示情報3bの表示情報が変更されたことを検出して、子ウィンドウ表示情報3bの表示情報(種類とXY座標と新表示形態)に対応する子ウィンドウ画面の種類の画面データを子ウィンドウ画面データ34から取得し、種類とXY座標と新表示形態を基に子ウィンドウ描画手段3Bが表示装置31に対して、子ウィンドウ画面の表示形態を変更した子ウィンドウ画面21の描画を行う。このようにして、条件が成立すると、子ウィンドウ画面11から子ウィンドウ画面21に変更される。   Then, the child window screen display form changing means 3E instructs a predetermined new display form. The child window display information 3b changes the display form of the kind that the conditions of the child window screen that have been held so far to the new display form and holds them. When the display information of the child window display information 3b is changed, the child window drawing means 3B detects that the display information of the child window display information 3b is changed, and displays the display information (type and XY) of the child window display information 3b. The screen data of the child window screen type corresponding to the coordinates and the new display form) is acquired from the child window screen data 34, and the child window drawing means 3B sends the display device 31 to the display device 31 based on the kind, the XY coordinates, and the new display form. Then, the child window screen 21 in which the display form of the child window screen is changed is drawn. Thus, when the condition is satisfied, the child window screen 11 is changed to the child window screen 21.

実施の形態3.
図4は実施の形態3の監視制御画面表示装置を示す構成図である。実施の形態1および実施の形態2の監視制御画面表示装置3は、複数のメイン画面の中から表示装置31に表示するメイン画面を選択することができる。図4の上下の表示画面1a,1bはメイン画面が上下の表示画面1a,1b間で切り換えられたことを示している。複数のメイン画面の画面データは、監視制御画面データ33として監視制御画面表示装置3の記録装置に格納されている。
Embodiment 3 FIG.
FIG. 4 is a configuration diagram illustrating a monitoring control screen display device according to the third embodiment. The monitoring control screen display device 3 according to the first embodiment and the second embodiment can select a main screen to be displayed on the display device 31 from a plurality of main screens. The upper and lower display screens 1a and 1b in FIG. 4 indicate that the main screen has been switched between the upper and lower display screens 1a and 1b. The screen data of the plurality of main screens are stored in the recording device of the monitoring control screen display device 3 as monitoring control screen data 33.

監視制御画面表示装置3の表示装置31に表示するメイン画面を変更する場合は、プラント運転員が、表示を行なうメイン画面を、監視制御画面データ33の中から選択する。選択された監視制御画面データをメイン画面として表示装置31上に表示する前に、まず既に表示されているメイン画面1aを非表示にする。このとき、メイン画面1a上に表示されている子ウィンドウ画面に対しても非表示処理が行われ、非表示にされる。また、子ウィンドウ画面の非表示処理と同時に、その時の表示データが、メイン画面1aの監視制御画面データに対応する監視制御画面データ別の子ウィンドウ画面の表示データとして、監視制御画面データ別子ウィンドウ画面配置データ35に記録される。この後に、選択されたメイン画面が監視制御画面データ33の記録装置から読み出され、表示装置31上にメイン画面1bとして表示される。   When changing the main screen to be displayed on the display device 31 of the monitoring control screen display device 3, the plant operator selects the main screen to be displayed from the monitoring control screen data 33. Before displaying the selected monitoring control screen data on the display device 31 as the main screen, the main screen 1a already displayed is first hidden. At this time, the non-display process is also performed on the child window screen displayed on the main screen 1a to make it non-display. Simultaneously with the non-display processing of the child window screen, the display data at that time is used as the display data of the child window screen for each monitoring control screen data corresponding to the monitoring control screen data of the main screen 1a. Recorded in the screen layout data 35. Thereafter, the selected main screen is read from the recording device of the monitoring control screen data 33 and displayed on the display device 31 as the main screen 1b.

メイン画面1bの表示処理が終了すると、監視制御画面データ別子ウィンドウ画面配置データ35の中から、上記メイン画面1bの監視制御画面データに対応する子ウィンドウ画面配置データが検索されて読み出される。つまりメイン画面の前回切替え時や終了時にそのメイン画面に対応して記録された子ウィンドウ画面の表示データが検索され読み出される。子ウィンドウ画面表示データには、メイン画面上に表示する子ウィンドウ画面の種類とその子ウィンドウ画面の表示形態(サイズも含む)と表示する位置の情報が記録されており、このデータに従って、子ウィンドウ画面データ34から表示を行う子ウィンドウ画面の画面データを読み出し、子ウィンドウ画面表示データに記録されていた種類,表示形態と表示位置のデータに従ってメイン画面上に子ウィンドウ画面の表示を行う。このような方法で、子ウィンドウ画面の表示・配置処理を自動で行なうことにより、プラント運転員の作業負荷を減らすことができ、早急な監視制御作業を要求される場合でも対応でき、プラント運転員に過度の負荷を与えずにプラントの監視制御を行なうことができる。   When the display process of the main screen 1b is completed, the child window screen arrangement data corresponding to the monitoring control screen data of the main screen 1b is retrieved from the child window screen arrangement data 35 classified by the monitoring control screen data and read out. That is, the display data of the child window screen recorded corresponding to the main screen at the time of the previous switching or termination of the main screen is retrieved and read out. In the child window screen display data, information on the type of child window screen to be displayed on the main screen, the display form (including size) of the child window screen, and the position to be displayed is recorded. The screen data of the child window screen to be displayed is read from the data 34, and the child window screen is displayed on the main screen in accordance with the type, display form and display position data recorded in the child window screen display data. By automatically displaying and arranging the child window screens in this way, the workload of the plant operator can be reduced, and even when immediate monitoring control work is required, the plant operator can be handled. The plant can be monitored and controlled without applying an excessive load to the plant.

図4と図2をもとに実施の形態3をさらに説明する。まずプラント運転員によりメイン画面の選択操作が行われる。このメイン画面の選択操作により、監視制御画面データ切替手段3Cが呼び出される。監視制御画面データ切替手段3Cは、表示監視制御画面情報3aと子ウィンドウ表示情報3bとを参照して、その時点で表示されているメイン画面に対応する子ウィンドウの表示情報(種類と表示形態と位置情報)を監視制御画面データ別子ウィンドウ画面配置データ35に保存する。次に監視制御画面データ切替手段3Cは、表示監視制御画面情報3aの保存されているメイン画面の種類の情報をプラント運転員が選択したメイン画面の種類の情報に書き換える。   The third embodiment will be further described with reference to FIGS. First, a selection operation of the main screen is performed by the plant operator. The monitoring control screen data switching means 3C is called by this main screen selection operation. The monitoring control screen data switching means 3C refers to the display monitoring control screen information 3a and the child window display information 3b, and displays the child window display information (type and display form) corresponding to the main screen displayed at that time. (Position information) is stored in the monitor window screen layout data 35 for each monitor control screen data. Next, the monitoring control screen data switching means 3C rewrites the main screen type information stored in the display monitoring control screen information 3a with the main screen type information selected by the plant operator.

監視制御画面描画手段3Aは表示監視制御画面情報3aが変更されたことを検出して、表示監視制御画面情報3aに対応するメイン画面の画面データを監視制御画面データ33から取得し、表示装置31に対して、選択されたメイン画面の表示を行う。監視制御画面データ切替手段3Cはさらに、監視制御画面データ別子ウィンドウ画面配置データ35を参照し、プラント運転員によって選択されたメイン画面に対応する子ウィンドウの表示情報を取得する。   The monitor control screen drawing means 3A detects that the display monitor control screen information 3a has been changed, acquires the screen data of the main screen corresponding to the display monitor control screen information 3a from the monitor control screen data 33, and displays the display device 31. The selected main screen is displayed. Further, the monitoring control screen data switching means 3C refers to the monitoring control screen data-specific child window screen arrangement data 35 and acquires display information of the child window corresponding to the main screen selected by the plant operator.

取得した子ウィンドウの表示情報をもとに、子ウィンドウ配置手段3Dと子ウィンドウ画面表示形態変更手段3Eに対して、子ウィンドウ表示情報3bの変更依頼を行う。子ウィンドウ配置手段3Dと子ウィンドウ画面表示形態変更手段3Eが、依頼にもとづいて、子ウィンドウ表示情報3bの変更を行う。子ウィンドウ表示情報3bの変更が行われると、子ウィンドウ描画手段3Bは、子ウィンドウ表示情報3bの表示情報が変更されたことを検出して、子ウィンドウ表示情報3bに対応する子ウィンドウ画面の画面データを子ウィンドウ画面データ34から取得し、種類と表示形態と位置情報を基に表示装置31に対して、メイン画面に対応する子ウィンドウを配置表示する。   Based on the acquired display information of the child window, a request for changing the child window display information 3b is made to the child window arranging unit 3D and the child window screen display form changing unit 3E. The child window arranging unit 3D and the child window screen display form changing unit 3E change the child window display information 3b based on the request. When the child window display information 3b is changed, the child window drawing means 3B detects that the display information of the child window display information 3b has been changed, and the child window screen corresponding to the child window display information 3b is displayed. Data is acquired from the child window screen data 34, and child windows corresponding to the main screen are arranged and displayed on the display device 31 based on the type, display form, and position information.

実施の形態4.
図5は実施の形態4の監視制御画面表示装置を示す構成図である。図5の上下に示すn個のメイン画面1c,1d,・・・,1nは、互いに異なる配置パターンデータに基づいて表示されたメイン画面を表す。実施の形態1および実施の形態2の監視制御画面表示装置3における記録領域には、子ウィンドウ画面の配置パターンデータ36が格納されており、メイン画面上に表示する子ウィンドウ画面の配置パターンデータ36c,36d,・・・,36nが記録されている。配置パターンデータ36c,36d,・・・,36nのいずれかを選択することにより、それぞれの子ウィンドウ画面の配置パターンデータによって、表示装置31に表示されているメイン画面上の子ウィンドウ画面の表示配置を一度に変更することが可能となる。メイン画面1c,1d,・・・,1nは、子ウィンドウ画面の配置パターンデータ36c,36d,・・・,36nによって子ウィンドウ画面の配置が変更された状態を表している。
Embodiment 4 FIG.
FIG. 5 is a configuration diagram illustrating a monitoring control screen display device according to the fourth embodiment. 5, n main screens 1c, 1d,..., 1n shown on the upper and lower sides represent main screens displayed based on different arrangement pattern data. The recording area in the monitoring control screen display device 3 of the first and second embodiments stores child window screen arrangement pattern data 36, and the child window screen arrangement pattern data 36c to be displayed on the main screen. , 36d,..., 36n are recorded. By selecting one of the arrangement pattern data 36c, 36d,..., 36n, the display arrangement of the child window screen on the main screen displayed on the display device 31 is determined by the arrangement pattern data of each child window screen. Can be changed at a time. The main screens 1c, 1d,..., 1n represent a state in which the layout of the child window screen is changed by the layout pattern data 36c, 36d,.

プラント監視制御を行っているときに、メイン画面上に表示されている子ウィンドウ画面を整列配置させて、他の監視制御データと比べながら、監視や制御を行ないたい場合がある。このような場合のために、子ウィンドウ画面の配置パターンデータ36c,36d,・・・,36nに記録されている子ウィンドウ画面の配置パターンデータの中から適切なものを選択することによって、メイン画面に表示されている子ウィンドウ画面の配置を一括して変更する機能が提供できる。また、子ウィンドウ画面の配置パターンデータ36c,36d,・・・,36nのいずれかが選択されている状態で、新規の子ウィンドウ画面の表示を行った場合でも、その時点で選択されている子ウィンドウ画面配置パターンデータに従った子ウィンドウ画面の配置表示が継続されて行われる。   When performing plant supervisory control, there are cases where it is desired to monitor and control the child window screens displayed on the main screen by arranging them side by side and comparing them with other supervisory control data. For such a case, the main screen is selected by selecting an appropriate one of the child window screen arrangement pattern data recorded in the child window screen arrangement pattern data 36c, 36d,. It is possible to provide a function for changing the arrangement of child window screens displayed on the screen collectively. Further, even when a new child window screen is displayed in a state where any of the arrangement pattern data 36c, 36d,..., 36n of the child window screen is selected, the child selected at that time is displayed. Sub-window screen layout display according to the window screen layout pattern data is continued.

図5と図2をもとに実施の形態4をさらに説明する。まずプラント運転員が子ウィンドウ画面配置パターンデータ36の一覧から、子ウィンドウ画面の配置パターンを1つ選択する。子ウィンドウ画面配置パターン選択手段3Fは、選択された子ウィンドウ画面配置パターンに対応するパターンデータを子ウィンドウ画面配置パターンデータ36から取得する。取得したパターンデータをもとに、子ウィンドウ画面配置パターン選択手段3Fは、子ウィンドウ配置手段3Dと子ウィンドウ画面表示形態変更手段3Eに対して、その時点で表示されている子ウィンドウ画面の配置と表示形態を変更するように依頼する。   The fourth embodiment will be further described with reference to FIGS. First, the plant operator selects one child window screen arrangement pattern from the list of the child window screen arrangement pattern data 36. The child window screen arrangement pattern selection unit 3F obtains pattern data corresponding to the selected child window screen arrangement pattern from the child window screen arrangement pattern data 36. Based on the acquired pattern data, the child window screen arrangement pattern selecting unit 3F gives the child window screen arrangement and the child window screen display form changing unit 3E the child window screen arrangement displayed at that time. Request to change the display format.

子ウィンドウ配置手段3Dと子ウィンドウ画面表示形態変更手段3Eは、依頼された内容に基づいて、子ウィンドウ表示情報3bの種類毎にその表示形態と位置情報の変更を行う。子ウィンドウ表示情報3bの変更が行われると、子ウィンドウ描画手段3Bは子ウィンドウ表示情報3bの表示情報が変更されたことを検出して、子ウィンドウ表示情報3bの表示情報に対応する子ウィンドウ画面の画面データを子ウィンドウ画面データ34から取得し、種類と表示形態と位置情報を基に表示装置31に表示される子ウィンドウ画面の表示配置が、プラント運転員が指示した子ウィンドウ画面の配置パターンに変更される。   The child window arranging unit 3D and the child window screen display form changing unit 3E change the display form and position information for each type of child window display information 3b based on the requested contents. When the child window display information 3b is changed, the child window drawing means 3B detects that the display information of the child window display information 3b is changed, and the child window screen corresponding to the display information of the child window display information 3b. Is obtained from the child window screen data 34, and the display arrangement of the child window screen displayed on the display device 31 based on the type, display form, and position information is the arrangement pattern of the child window screen instructed by the plant operator. Changed to

実施の形態5.
図6は実施の形態5の監視制御画面表示装置を示す構成図である。実施の形態4の監視制御画面表示装置において、監視制御画面表示装置3の表示装置31は複数の表示デバイスから構成されている。この表示装置31には、全体でメイン画面1aが表示されている。メイン画面1aには複数の子ウィンドウ画面が表示されている。複数の表示デバイスから構成された表示装置31のいずれかの表示デバイスが故障して、表示能力を失ってしまった場合、監視制御画面表示装置3がこれを自動検知して、監視制御画面表示装置3の記録装置に格納されている子ウィンドウ画面配置パターンデータ36の配置パターンデータの中から、故障した表示デバイスが表示できなくなった場合のために、予め登録されていた配置パターンデータ36xを、子ウィンドウ画面の配置パターンデータとして選択して、メイン画面上の子ウィンドウ画面を一括して又は一部の子ウィンドウ画面を削除して自動配置変更する。
Embodiment 5 FIG.
FIG. 6 is a block diagram showing a monitoring control screen display apparatus according to the fifth embodiment. In the monitoring control screen display device of the fourth embodiment, the display device 31 of the monitoring control screen display device 3 is composed of a plurality of display devices. The main screen 1a is displayed on the display device 31 as a whole. A plurality of child window screens are displayed on the main screen 1a. If any display device of the display device 31 composed of a plurality of display devices breaks down and loses its display capability, the monitor control screen display device 3 automatically detects this and the monitor control screen display device The arrangement pattern data 36x registered in advance for the case where the failed display device cannot be displayed from the arrangement pattern data of the sub-window screen arrangement pattern data 36 stored in the recording device 3 is stored in It is selected as the layout pattern data for the window screen, and the child window screens on the main screen are automatically changed by deleting all of the child window screens at one time.

この処理により、メイン画面1xのように、子ウィンドウ画面が配置表示されることとなり、表示能力を失った表示デバイス以外の表示デバイスに子ウィンドウ画面を表示することができる。この機能により、複数の表示デバイスからなる表示装置31を用いて監視制御画面表示装置3を構成した場合には、複数の表示デバイスのうち1つが故障して表示能力を失っても、故障していない残りの表示デバイスによって、故障した表示デバイスを補完することが可能となり、表示デバイスの故障に対する、監視制御画面表示装置3の安全性を高めることになる。   By this processing, the child window screen is arranged and displayed as in the main screen 1x, and the child window screen can be displayed on a display device other than the display device that has lost the display capability. With this function, when the monitor control screen display device 3 is configured using the display device 31 composed of a plurality of display devices, even if one of the plurality of display devices fails and loses its display capability, it has failed. The remaining display devices that are not present can complement the failed display devices, and the safety of the monitoring control screen display device 3 against the failure of the display devices is improved.

図6と図2を用いて、実施の形態5をさらに説明する。まず、表示装置31のいずれかの表示デバイスが故障した場合、その情報が、子ウィンドウ画面配置パターン選択手段3Fに通知される。故障情報を受けた子ウィンドウ画面配置パターン選択手段3Fは、その故障情報に対して、故障した表示デバイスを除いて、子ウィンドウ画面を配置表示するパターンデータを、子ウィンドウ画面配置パターンデータ36に予め登録されていたパターンデータから取得する。子ウィンドウ画面配置パターン選択手段3Fは、取得したパターンデータをもとに、子ウィンドウ配置手段3Dと子ウィンドウ画面表示形態変更手段3Eに対して、その時点で表示されている子ウィンドウ画面の配置と表示形態を変更するように依頼する。   The fifth embodiment will be further described with reference to FIGS. 6 and 2. First, when any display device of the display device 31 fails, the information is notified to the child window screen arrangement pattern selection unit 3F. In response to the failure information, the child window screen arrangement pattern selection unit 3F preliminarily displays, in the child window screen arrangement pattern data 36, pattern data for arranging and displaying the child window screen, excluding the display device that has failed. Obtain from the registered pattern data. Based on the acquired pattern data, the child window screen arrangement pattern selection unit 3F displays the arrangement of the child window screen displayed at that time with respect to the child window arrangement unit 3D and the child window screen display form changing unit 3E. Request to change the display format.

子ウィンドウ配置手段3Dと子ウィンドウ画面表示形態変更手段3Eは、依頼された内容に基づいて、子ウィンドウ表示情報3bの変更を行う。子ウィンドウ表示情報3bの表示情報の変更が行われると、子ウィンドウ描画手段3Bは子ウィンドウ表示情報3bの表示情報が変更されたことを検出して、子ウィンドウ表示情報3bに対応する子ウィンドウ画面の描画データを子ウィンドウ画面データ34から取得し、種類と表示形態と位置情報を基に表示装置31に表示される子ウィンドウ画面の表示配置を、故障して表示能力を失った表示デバイス以外の表示デバイスに変更することができる。   The child window arranging unit 3D and the child window screen display form changing unit 3E change the child window display information 3b based on the requested contents. When the display information of the child window display information 3b is changed, the child window drawing means 3B detects that the display information of the child window display information 3b has been changed, and the child window screen corresponding to the child window display information 3b. The drawing data is acquired from the child window screen data 34, and the display arrangement of the child window screen displayed on the display device 31 based on the type, the display form, and the position information is changed to a display device other than the display device that has lost its display ability due to a failure. It can be changed to a display device.

この発明の実施の形態1における監視制御画面表示装置の表示装置上に表示されるメイン画面の画面図である。It is a screen figure of the main screen displayed on the display apparatus of the monitoring control screen display apparatus in Embodiment 1 of this invention. 実施の形態1〜5の監視制御画面表示装置における構成とデータフローを示す図である。It is a figure which shows the structure and data flow in the monitoring control screen display apparatus of Embodiment 1-5. 実施の形態2の監視制御画面表示装置を示す構成図である。FIG. 6 is a configuration diagram illustrating a monitoring control screen display device according to a second embodiment. 実施の形態3の監視制御画面表示装置を示す構成図である。FIG. 10 is a configuration diagram illustrating a monitoring control screen display device according to a third embodiment. 実施の形態4の監視制御画面表示装置を示す構成図である。FIG. 10 is a configuration diagram illustrating a monitoring control screen display device according to a fourth embodiment. 実施の形態5の監視制御画面表示装置を示す構成図である。FIG. 10 is a configuration diagram illustrating a monitoring control screen display device according to a fifth embodiment.

符号の説明Explanation of symbols

1 メイン画面
1a,1b,---,1x,1n 表示画面
3 監視制御画面表示装置
3A 監視制御画面描画手段
3a 表示監視制御画面情報
3B 子ウィンドウ描画手段
3b 子ウィンドウ表示情報
3C 監視制御画面データ切替手段
3c 監視データ
3D 子ウィンドウ配置手段
3d 子ウィンドウ画面表示形態変更手段
3E 子ウィンドウ画面表示形態変更手段
3F 子ウィンドウ画面配置パターン選択手段
3G 監視データ形態変更条件チェック手段
3H 監視データ取得部
4 プラント
11 子ウィンドウ画面
12 グラフィックボタン
13 子ウィンドウ画面
14 グラフィックボタン
21 子ウィンドウ画面
22 グラフィックボタン
23 子ウィンドウ画面
24 グラフィックボタン
31 表示装置
32 子ウィンドウ画面表示形態変更キーデータ
33 監視制御画面データ
34 子ウィンドウ画面データ
35 監視制御画面データ別子ウィンドウ画面配置データ
36 子ウィンドウ画面配置パターンデータ
36a,36b,36c,36d,・・・,36x,36n 配置パターンデータ
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Main screen 1a, 1b, ---, 1x, 1n Display screen 3 Monitoring control screen display apparatus 3A Monitoring control screen drawing means 3a Display monitoring control screen information 3B Child window drawing means 3b Child window display information 3C Monitoring control screen data switching Means 3c Monitoring data 3D Child window arrangement means 3d Child window screen display form change means 3E Child window screen display form change means 3F Child window screen arrangement pattern selection means 3G Monitoring data form change condition check means 3H Monitoring data acquisition unit 4 Plant 11 Child Window screen 12 Graphic button 13 Child window screen 14 Graphic button 21 Child window screen 22 Graphic button 23 Child window screen 24 Graphic button 31 Display device 32 Child window screen display mode change key data 33 monitoring control screen data 34 children window screen data 35 monitoring control screen data Besshi window menu layout data 36 children window screen arrangement pattern data 36a, 36b, 36c, 36d, ···, 36x, 36n arrangement pattern data

Claims (1)

プラントの監視制御を行なうために、プラントから収集された監視データを表示装置上にグラフィカルに表示する監視制御画面表示装置において、上記表示装置のメイン画面上に、監視データの情報の表示や制御操作を行なうための手段を提供するための子ウィンドウ画面表示機能を有しており、
上記メイン画面上に表示する上記子ウィンドウ画面の配置パターンデータを複数登録し、登録されている上記子ウィンドウ画面の配置パターンデータの中から1つの配置パターンデータを選択することにより、上記表示装置上に表示されている上記子ウィンドウ画面の配置を変更する機能を有しており、
上記メイン画面を表示する上記表示装置として複数の表示デバイスを有しおり、複数の上記表示デバイスのうち、いずれかが故障のため表示不能となった場合に、表示不能となった上記表示デバイスを検出し、上記子ウィンドウ画面の配置パターンデータの中から、表示不能となった上記表示デバイスに上記子ウィンドウ画面の表示を行なわない上記子ウィンドウ画面の配置パターンデータを、自動的に選択を行い、その選択された上記子ウィンドウ画面の配置パターンデータに基づいて上記子ウィンドウ画面を故障していない上記表示デバイスに配置して表示するようにしたことを特徴とする監視制御画面表示装置。
In the monitor control screen display device that graphically displays the monitor data collected from the plant on the display device in order to perform the monitor control of the plant, the monitoring data information display and control operations are performed on the main screen of the display device. Has a child window screen display function to provide means for
A plurality of arrangement pattern data of the child window screen to be displayed on the main screen are registered, and one arrangement pattern data is selected from the registered arrangement pattern data of the child window screen. Has the function to change the layout of the above child window screen displayed in
The display device that displays the main screen has a plurality of display devices, and when any of the plurality of display devices cannot be displayed due to a failure, the display device that cannot be displayed is detected. The child window screen layout pattern data that does not display the child window screen on the display device that has become undisplayable is automatically selected from the child window screen layout pattern data. A monitoring control screen display device characterized in that the child window screen is arranged and displayed on the display device that has not failed based on the arrangement pattern data of the selected child window screen .
JP2005354705A 2005-12-08 2005-12-08 Monitoring control screen display device Active JP4484808B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005354705A JP4484808B2 (en) 2005-12-08 2005-12-08 Monitoring control screen display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005354705A JP4484808B2 (en) 2005-12-08 2005-12-08 Monitoring control screen display device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007157039A JP2007157039A (en) 2007-06-21
JP4484808B2 true JP4484808B2 (en) 2010-06-16

Family

ID=38241295

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005354705A Active JP4484808B2 (en) 2005-12-08 2005-12-08 Monitoring control screen display device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4484808B2 (en)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11216159B2 (en) 2012-10-08 2022-01-04 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Configuration element for graphic elements
GB2525982B (en) 2012-10-08 2017-08-30 Fisher Rosemount Systems Inc Configurable user displays in a process control system
US11774927B2 (en) 2012-10-08 2023-10-03 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Methods and apparatus to provide a role-based user interface
JP6161546B2 (en) * 2014-01-14 2017-07-12 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーションInternational Business Machines Corporation A method, apparatus, and program for generating and displaying a specific area.

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003050627A (en) * 2002-05-20 2003-02-21 Toshiba Corp Plant monitoring system

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003050627A (en) * 2002-05-20 2003-02-21 Toshiba Corp Plant monitoring system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007157039A (en) 2007-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8185846B2 (en) Teaching box for use in robot, customization method, and robot system using the same
JP4921338B2 (en) Plant monitoring and control system
JP4484808B2 (en) Monitoring control screen display device
JP5025230B2 (en) Multi-monitor monitoring control apparatus and process monitoring control system using the same
JP4870034B2 (en) Plant monitoring and control device
JP2005346444A (en) Instrument management system
TWI507833B (en) Programmable display device
JP4788344B2 (en) Multi-display system and taskbar display method
JPH06337768A (en) Display system and display method of hierarchical structure data
JP2007026265A (en) Multi-display system and method for controlling cursor
JP2009075633A (en) Programmable display unit
JP7014595B2 (en) Monitoring device, monitoring method, and monitoring program
JP5762257B2 (en) Plant monitoring and control device
JP2005012916A (en) Power system monitor control system
JP6812647B2 (en) Machine tool management system
JP2009169225A (en) Trend graph display method
JPH07261833A (en) Screen display device
JP2006155216A (en) Monitor screen display method
JP6129054B2 (en) Plant monitoring device
JPH0844424A (en) Plant monitoring device
JP2547818B2 (en) Monitoring screen display device
JPH07122920B2 (en) Failure monitoring device
JP2006236182A (en) Plant-monitoring control device
JP4192431B2 (en) Monitoring screen display device
JP5287968B2 (en) Multi-display system and cursor control method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080714

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100217

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100316

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100323

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4484808

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130402

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130402

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140402

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250