JP4419341B2 - Switching power supply - Google Patents

Switching power supply Download PDF

Info

Publication number
JP4419341B2
JP4419341B2 JP2001143263A JP2001143263A JP4419341B2 JP 4419341 B2 JP4419341 B2 JP 4419341B2 JP 2001143263 A JP2001143263 A JP 2001143263A JP 2001143263 A JP2001143263 A JP 2001143263A JP 4419341 B2 JP4419341 B2 JP 4419341B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main switch
switch
power supply
circuit
turned
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001143263A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2002345241A (en
Inventor
純一 山本
雅和 高木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TDK Corp
Original Assignee
TDK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TDK Corp filed Critical TDK Corp
Priority to JP2001143263A priority Critical patent/JP4419341B2/en
Publication of JP2002345241A publication Critical patent/JP2002345241A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4419341B2 publication Critical patent/JP4419341B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Dc-Dc Converters (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、スイッチング電源装置に関し、さらに詳細には、ハーフブリッジ型のスイッチング電源装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来より、スイッチング電源装置として、いわゆるDC/DCコンバータが知られている。代表的なDC/DCコンバータは、スイッチング回路を用いて直流入力を一旦交流に変換した後、トランスを用いてこれを変圧(昇圧または降圧)し、さらに、出力回路を用いてこれを直流に変換する装置であり、これによって入力電圧とは異なる電圧を持った直流出力を得ることができる。
【0003】
図4は、従来のこの種のスイッチング電源装置を示す回路図である。
【0004】
図4に示されるように、従来のスイッチング電源装置は、トランス1と、トランス1の1次側に設けられたハーフブリッジ回路2と、トランス1の2次側に設けられた整流回路3と、整流回路3の後段に設けられた平滑回路4と、絶縁回路5を介して出力電圧Voを監視しこれに基づいてハーフブリッジ回路2に含まれる第1及び第2のメインスイッチ6、7のオン/オフを制御する制御回路8とを備える。ハーフブリッジ回路2は、第1及び第2のメインスイッチ6、7の他、入力電源9の両端間に接続された第1の入力コンデンサ10と、入力電源9の両端間に直列に接続された第2及び第3の入力コンデンサ11、12とを備え、第1及び第2のメインスイッチ6、7の節点と第2及び第3の入力コンデンサ11、12の節点との間に、トランス1の1次巻線N1が接続されている。また、整流回路3は、第1及び第2のダイオード13、14からなり、平滑回路4は、平滑用インダクタ15及び平滑用コンデンサ16からなる。これら整流回路3と平滑回路4は、出力回路を構成している。
【0005】
また、この種のスイッチング電源装置においては、図4に示されるように、第2及び第3の入力コンデンサ11、12の節点とトランス1の1次巻線N1との間に、リーケージインダクタンス17が存在している。かかるリーケージインダクタンス17は、寄生インダクタンス成分である。
【0006】
このような構成において、第1及び第2のメインスイッチ6、7は、制御回路8による制御のもと所定のデッドタイムをはさんで交互にオンし、これによって、入力電圧Vin及びトランス1の巻数比により決まる出力電圧Voが負荷18に与えられる。
【0007】
図5は、従来のスイッチング電源装置の動作を示すタイミング図である。尚、図5において、Vds1とは第1のメインスイッチ6の両端間(ソース−ドレイン間)の電圧を意味し、Id1とは第1のメインスイッチ6に流れる電流を意味し、Vds2とは第2のメインスイッチ7の両端間(ソース−ドレイン間)の電圧を意味し、Id2とは第2のメインスイッチ7に流れる電流を意味し、Vgs1とは第1のメインスイッチ6のゲート電圧を意味し、Vgs2とは第2のメインスイッチ7のゲート電圧を意味する。また、T1とはトランス1の2次側電圧を意味し、D1とは第1のダイオード13に流れる電流を意味する。
【0008】
図5に示されるように、従来のスイッチング電源装置においては、第1のメインスイッチ6がターンオフすると(時刻t0)、第1のメインスイッチ6の両端間の電圧Vds1は、ほぼ0Vの状態から約1/2Vinまで急速に上昇するとともに、第1のメインスイッチ6に流れる電流Id1は急速に0Aまで低下する。その後、所定のデッドタイムを挟んで第2のメインスイッチ7がターンオンすると(時刻t1)、第2のメインスイッチ7の両端間の電圧Vds2は、ほぼ0Vに固定されるとともに、第2のメインスイッチ7に流れる電流Id2はリーケージインダクタンス17の存在により比較的緩やかに上昇する。
【0009】
また、図5には示されていないが、第2のメインスイッチ7がターンオフする場合にも、第2のメインスイッチ7の両端間の電圧Vds2は、ほぼ0Vの状態から約1/2Vinまで急速に上昇するとともに、第2のメインスイッチ7に流れる電流Id2は急速に0Aまで低下する。その後、所定のデッドタイムを挟んで第1のメインスイッチ6がターンオンすると、第1のメインスイッチ6の両端間の電圧Vds1は、ほぼ0Vに固定されるとともに、第1のメインスイッチ6に流れる電流Id1はリーケージインダクタンス17の存在により比較的緩やかに上昇する。
【0010】
このように、従来のスイッチング電源装置においては、リーケージインダクタンス17の存在により、第1のメインスイッチ6や第2のメインスイッチ7がターンオンする場合の電流Id1や電流Id2の上昇が比較的緩やかとなり、これにより、第1のメインスイッチ6や第2のメインスイッチ7のターンオン時におけるスイッチング損失が低減されている。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、図5に示されるように、従来のスイッチング電源装置においては、第1のメインスイッチ6のターンオフ時において、電圧Vds1の上昇と電流Id1の低下がほぼ同時に発生するため、電圧Vds1と電流Id1の重なり部分において大きなスイッチング損失が発生してしまう。かかる問題は、第2のメインスイッチ7のターンオフ時においても同様であり、電圧Vds2と電流Id2の重なり部分において大きなスイッチング損失が発生する。
【0012】
したがって、本発明の目的は、ターンオフ時におけるスイッチング損失が低減されたスイッチング電源装置を提供することである。
【0013】
【課題を解決するための手段】
本発明のかかる目的は、トランスと、前記トランスの1次側に設けられたハーフブリッジ回路と、前記トランスの2次側に設けられた出力回路と、前記ハーフブリッジ回路の動作を制御する制御回路とを備えるスイッチング電源装置であって、前記ハーフブリッジ回路が、入力電源間に直列に接続された第1及び第2のメインスイッチと、共振回路と、前記第1及び第2のメインスイッチの節点と前記共振回路との間に設けられた補助スイッチとを備え、前記制御回路は、前記第1のメインスイッチのターンオフ時を含む一定期間において前記補助スイッチをターンオンさせるとともに、前記第2のメインスイッチのターンオフ時を含む一定期間において前記補助スイッチをターンオンさせることを特徴とするスイッチング電源装置によって達成される。
【0014】
本発明によれば、補助スイッチを制御することによって共振回路に共振電流を流すことができるので、かかる共振電流を用いて、ターンオフ直前における第1及び第2のメインスイッチに流れる電流を低減することができる。これにより、第1及び第2のメインスイッチのターンオフ時におけるスイッチング損失を大幅に低減させることが可能となる。
【0015】
本発明の好ましい実施態様においては、前記共振回路が、インダクタ及びコンデンサを含む直列回路からなる。
【0017】
本発明のさらに好ましい実施態様においては、前記制御回路は、前記補助スイッチをターンオンさせた後、前記第1のメインスイッチに流れる電流が低下したタイミングで前記第1のメインスイッチをターンオフさせるとともに、前記補助スイッチをターンオンさせた後、前記第2のメインスイッチに流れる電流が低下したタイミングで前記第2のメインスイッチをターンオフさせる。
【0018】
本発明のさらに好ましい実施態様においては、前記制御回路は、前記第1のメインスイッチをターンオフさせた後前記第2のメインスイッチをターンオンさせる前に前記補助スイッチをターンオフさせるとともに、前記第2のメインスイッチをターンオフした後前記第1のメインスイッチをターンオンする前に前記補助スイッチをターンオフさせる。
【0019】
本発明のさらに好ましい実施態様においては、前記制御回路は、前記共振回路に流れる共振電流が実質的にゼロとなるタイミングにおいて前記補助スイッチをターンオフさせる。
【0020】
【発明の実施の形態】
以下、添付図面を参照しながら、本発明の好ましい実施態様について詳細に説明する。
【0021】
図1は、本発明の好ましい実施態様にかかるスイッチング電源装置20を示す回路図である。
【0022】
図1に示されるように、本実施態様にかかるスイッチング電源装置20は、トランス21と、トランス21の1次側に設けられたハーフブリッジ回路22と、トランス21の2次側に設けられた整流回路23と、整流回路23の後段に設けられた平滑回路24と、絶縁回路25を介して出力電圧Voを監視しこれに基づいてハーフブリッジ回路22に含まれる第1及び第2のメインスイッチ26、27並びに補助スイッチ28のオン/オフを制御する制御回路29とを備える。
【0023】
ハーフブリッジ回路22は、第1及び第2のメインスイッチ26、27、補助スイッチ28の他、入力電源30の両端間に接続された第1の入力コンデンサ31と、入力電源30の両端間に直列に接続された第2及び第3の入力コンデンサ32、33とを備え、第1及び第2のメインスイッチ26、27の節点と第2及び第3の入力コンデンサ32、33の節点との間に、トランス21の1次巻線N1が接続されている。さらに、ハーフブリッジ回路22は、一端が入力電源30の低位側電極に接続されたインダクタ34及びコンデンサ35からなる共振回路を有しており、かかる共振回路の他端は、補助スイッチ28を介して第1及び第2のメインスイッチ26、27の節点に接続されている。
【0024】
また、整流回路23は、第1及び第2のダイオード36、37からなり、平滑回路24は、平滑用インダクタ38及び平滑用コンデンサ39からなる。これら整流回路23と平滑回路24は、出力回路を構成している。
【0025】
また、本実施態様にかかるスイッチング電源装置20においても、図1に示されるように、第2及び第3の入力コンデンサ32、33の節点とトランス21の1次巻線N1との間に、寄生インダクタンス成分であるリーケージインダクタンス40が存在している。
【0026】
このような構成において、第1及び第2のメインスイッチ26、27は、制御回路29による制御のもと所定のデッドタイムをはさんで交互にオンし、これによって、入力電圧Vin及びトランス1の巻数比により決まる出力電圧Voが負荷41に与えられる。
【0027】
次に、本実施態様にかかるスイッチング電源装置20の動作について説明する。
【0028】
図2は、本実施態様にかかるスイッチング電源装置20において、オン状態となるメインスイッチが第1のメインスイッチ26から第2のメインスイッチ27に切り替わる際の動作を示すタイミング図である。尚、図2において(以下に説明する図3においても同様)、Vds1とは第1のメインスイッチ26の両端間(ソース−ドレイン間)の電圧を意味し、Id1とは第1のメインスイッチ26に流れる電流を意味し、Vds2とは第2のメインスイッチ27の両端間(ソース−ドレイン間)の電圧を意味し、Id2とは第2のメインスイッチ27に流れる電流を意味し、Vgs1とは第1のメインスイッチ26のゲート電圧を意味し、Vgs2とは第2のメインスイッチ27のゲート電圧を意味し、Vgs3とは補助スイッチ28のゲート電圧を意味する。また、T1とはトランス21の2次側電圧を意味する。
【0029】
図2に示されるように、本実施態様にかかるスイッチング電源装置20においては、オン状態となるメインスイッチが第1のメインスイッチ26から第2のメインスイッチ27に切り替わる際、第1のメインスイッチ26がターンオフする前に、まず、補助スイッチ28がターンオンする(時刻t10)。これにより、インダクタ34及びコンデンサ35からなる共振回路には、第1のメインスイッチ26及び補助スイッチ28を介して共振電流が流れる。かかる共振電流により、第1のメインスイッチ26に流れる電流Id1は、一旦増大するもののその後減少に転じ、その電流量は0Aに近づく。
【0030】
そして、第1のメインスイッチ26に流れる電流Id1が十分に減少したタイミングにおいて第1のメインスイッチ26がターンオフする(時刻t11)。これにより、第1のメインスイッチ26の両端間の電圧Vds1は、ほぼ0Vの状態から約1/2Vinまで急速に上昇するが、第1のメインスイッチ26がターンオフするタイミングにおいては、第1のメインスイッチ26に流れる電流Id1は既に十分減少していることから、そのスイッチング損失は従来のスイッチング電源装置と比べて大幅に低減されている。
【0031】
次に、インダクタ34及びコンデンサ35からなる共振回路に流れる共振電流がほぼ0Aとなるタイミングにおいて補助スイッチ28がターンオフする(時刻t12)。これにより、補助スイッチ28のターンオフに伴うスイッチング損失はほとんど発生しない。
【0032】
そして、時刻t11から所定のデッドタイムが経過した後、第2のメインスイッチ27がターンオンする(時刻t13)。これにより、第2のメインスイッチ27の両端間の電圧Vds2は、ほぼ0Vに固定されるとともに、第2のメインスイッチ27に流れる電流Id2はリーケージインダクタンス40の存在により比較的緩やかに上昇する。
【0033】
以上により、第1のメインスイッチ26のターンオフ(時刻t11)に伴うスイッチング損失が大幅に低減されていることが分かる。
【0034】
図3は、本実施態様にかかるスイッチング電源装置20において、オン状態となるメインスイッチが第2のメインスイッチ27から第1のメインスイッチ26に切り替わる際の動作を示すタイミング図である。
【0035】
図3に示されるように、本実施態様にかかるスイッチング電源装置20においては、オン状態となるメインスイッチが第2のメインスイッチ27から第1のメインスイッチ26に切り替わる際、第2のメインスイッチ27がターンオフする前に、まず、補助スイッチ28がターンオンする(時刻t20)。これにより、インダクタ34及びコンデンサ35からなる共振回路には、第2のメインスイッチ27及び補助スイッチ28を介して共振電流が流れる。かかる共振電流により、第2のメインスイッチ27に流れる電流Id2は減少し、その電流量は0Aに近づく。
【0036】
そして、第2のメインスイッチ27に流れる電流Id2が十分に減少したタイミングにおいて第2のメインスイッチ27がターンオフする(時刻t21)。これにより、第2のメインスイッチ27の両端間の電圧Vds2は、ほぼ0Vの状態から約1/2Vinまで急速に上昇するが、第2のメインスイッチ27がターンオフするタイミングにおいては、第2のメインスイッチ27に流れる電流Id2は既に十分減少していることから、そのスイッチング損失は従来のスイッチング電源装置と比べて大幅に低減されている。
【0037】
次に、インダクタ34及びコンデンサ35からなる共振回路に流れる共振電流がほぼ0Aとなるタイミングにおいて補助スイッチ28がターンオフする(時刻t22)。これにより、補助スイッチ28のターンオフに伴うスイッチング損失はほとんど発生しない。
【0038】
そして、時刻t21から所定のデッドタイムが経過した後、第1のメインスイッチ26がターンオンする(時刻t23)。これにより、第1のメインスイッチ26の両端間の電圧Vds1は、ほぼ0Vに固定されるとともに、第1メインスイッチ26に流れる電流Id1はリーケージインダクタンス40の存在により比較的緩やかに上昇する。
【0039】
以上により、第2のメインスイッチ27のターンオフ(時刻t21)に伴うスイッチング損失が大幅に低減されていることが分かる。
【0040】
このように、本実施態様によるスイッチング電源装置20においては、補助スイッチ28並びにインダクタ34及びコンデンサ35からなる共振回路の働きにより、第1及び第2のメインスイッチ26、27のターンオフに伴うスイッチング損失が大幅に低減されているので、効率の高い電力変換を行うことが可能となる。
【0041】
尚、補助スイッチ28をターンオンさせるタイミング(時刻t10、時刻t20)や、補助スイッチ28をターンオフさせるタイミング(時刻t12、時刻t22)については、インダクタ34及びコンデンサ35からなる共振回路の定数等に依存するが、共振電流により、第1のメインスイッチ26または第2のメインスイッチ27がターンオフするタイミング(時刻t11、時刻t21)において第1のメインスイッチ26に流れる電流Id1または第2のメインスイッチ27に流れる電流Id2ができる限り小さくなるタイミングにおいて補助スイッチ28をターンオンさせ、且つ、共振電流がほぼ0Aとなるタイミングにおいて補助スイッチ28をターンオフさせることが好ましい。
【0042】
本発明は、以上の実施態様に限定されることなく、特許請求の範囲に記載された発明の範囲内で種々の変更が可能であり、それらも本発明の範囲内に包含されるものであることはいうまでもない。
【0043】
すなわち、本発明は、ハーフブリッジ型のスイッチング電源装置である限り、上記実施態様において示したスイッチング電源装置20とは異なる回路構成を有するスイッチング電源装置に適用することも可能である。例えば、上記実施態様にかかるスイッチング電源装置20においては、整流回路23として第1及び第2のダイオード36、37からなる整流回路を用いているが、トランジスタを用いた同期整流型の整流回路を用いても構わない。
【0044】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、ターンオフ時におけるスイッチング損失が低減され、これにより効率の高い電力変換を行うことが可能なスイッチング電源装置が提供される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の好ましい実施態様にかかるスイッチング電源装置20を示す回路図である。
【図2】スイッチング電源装置20において、オン状態となるメインスイッチが第1のメインスイッチ26から第2のメインスイッチ27に切り替わる際の動作を示すタイミング図である。
【図3】スイッチング電源装置20において、オン状態となるメインスイッチが第2のメインスイッチ27から第1のメインスイッチ26に切り替わる際の動作を示すタイミング図である。
【図4】従来のスイッチング電源装置を示す回路図である。
【図5】従来のスイッチング電源装置の動作を示すタイミング図である。
【符号の説明】
1 トランス
2 ハーフブリッジ回路
3 整流回路
4 平滑回路
5 絶縁回路
6 第1のメインスイッチ
7 第2のメインスイッチ
8 制御回路
9 入力電源
10 第1の入力コンデンサ
11 第2の入力コンデンサ
12 第3の入力コンデンサ
13 第1のダイオード
14 第2のダイオード
15 平滑用インダクタ
16 平滑用コンデンサ
17 リーケージインダクタンス
18 負荷
20 スイッチング電源装置
21 トランス
22 ハーフブリッジ回路
23 整流回路
24 平滑回路
25 絶縁回路
26 第1のメインスイッチ
27 第2のメインスイッチ
28 補助スイッチ
29 制御回路
30 入力電源
31 第1の入力コンデンサ
32 第2の入力コンデンサ
33 第3の入力コンデンサ
34 インダクタ
35 コンデンサ
36 第1のダイオード
37 第2のダイオード
38 平滑用インダクタ
39 平滑用コンデンサ
40 リーケージインダクタンス
41 負荷
[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a switching power supply device, and more particularly to a half-bridge type switching power supply device.
[0002]
[Prior art]
Conventionally, what is called a DC / DC converter is known as a switching power supply device. A typical DC / DC converter converts a DC input to AC once using a switching circuit, then transforms it (steps up or down) using a transformer, and further converts it to DC using an output circuit. Thus, a DC output having a voltage different from the input voltage can be obtained.
[0003]
FIG. 4 is a circuit diagram showing a conventional switching power supply device of this type.
[0004]
As shown in FIG. 4, the conventional switching power supply apparatus includes a transformer 1, a half bridge circuit 2 provided on the primary side of the transformer 1, a rectifier circuit 3 provided on the secondary side of the transformer 1, The output voltage Vo is monitored via the smoothing circuit 4 provided in the subsequent stage of the rectifier circuit 3 and the insulating circuit 5, and based on this, the first and second main switches 6 and 7 included in the half bridge circuit 2 are turned on. Control circuit 8 for controlling / off. The half bridge circuit 2 is connected in series between both ends of the input power source 9 and the first input capacitor 10 connected between both ends of the input power source 9 in addition to the first and second main switches 6 and 7. The second and third input capacitors 11 and 12 are provided. Between the nodes of the first and second main switches 6 and 7 and the nodes of the second and third input capacitors 11 and 12, the transformer 1 A primary winding N1 is connected. The rectifier circuit 3 includes first and second diodes 13 and 14, and the smoothing circuit 4 includes a smoothing inductor 15 and a smoothing capacitor 16. The rectifier circuit 3 and the smoothing circuit 4 constitute an output circuit.
[0005]
Further, in this type of switching power supply device, as shown in FIG. 4, a leakage inductance 17 is provided between the node of the second and third input capacitors 11 and 12 and the primary winding N1 of the transformer 1. Existing. The leakage inductance 17 is a parasitic inductance component.
[0006]
In such a configuration, the first and second main switches 6 and 7 are alternately turned on with a predetermined dead time under the control of the control circuit 8, whereby the input voltage Vin and the transformer 1 are switched. An output voltage Vo determined by the turns ratio is applied to the load 18.
[0007]
FIG. 5 is a timing chart showing the operation of the conventional switching power supply device. In FIG. 5, Vds1 means the voltage across the first main switch 6 (between the source and drain), Id1 means the current flowing through the first main switch 6, and Vds2 means the first 2 means a voltage between both ends of the main switch 7 (between source and drain), Id2 means a current flowing through the second main switch 7, and Vgs1 means a gate voltage of the first main switch 6. Vgs2 means the gate voltage of the second main switch 7. T1 means a secondary side voltage of the transformer 1, and D1 means a current flowing through the first diode 13.
[0008]
As shown in FIG. 5, in the conventional switching power supply device, when the first main switch 6 is turned off (time t0), the voltage Vds1 between both ends of the first main switch 6 is about 0V from the state of about 0V. While rapidly increasing to 1/2 Vin, the current Id1 flowing through the first main switch 6 rapidly decreases to 0A. Thereafter, when the second main switch 7 is turned on with a predetermined dead time (time t1), the voltage Vds2 between both ends of the second main switch 7 is fixed to almost 0 V, and the second main switch 7 The current Id2 flowing through 7 rises relatively slowly due to the presence of the leakage inductance 17.
[0009]
Although not shown in FIG. 5, even when the second main switch 7 is turned off, the voltage Vds2 across the second main switch 7 is rapidly increased from approximately 0V to approximately 1 / 2Vin. Current Id2 flowing through the second main switch 7 rapidly decreases to 0A. Thereafter, when the first main switch 6 is turned on with a predetermined dead time interposed therebetween, the voltage Vds1 between both ends of the first main switch 6 is fixed to approximately 0 V, and the current flowing through the first main switch 6 Id1 rises relatively slowly due to the presence of the leakage inductance 17.
[0010]
As described above, in the conventional switching power supply device, due to the presence of the leakage inductance 17, the increase in the current Id1 and the current Id2 when the first main switch 6 and the second main switch 7 are turned on becomes relatively gradual. Thereby, the switching loss at the time of turn-on of the 1st main switch 6 or the 2nd main switch 7 is reduced.
[0011]
[Problems to be solved by the invention]
However, as shown in FIG. 5, in the conventional switching power supply device, when the first main switch 6 is turned off, the increase in the voltage Vds1 and the decrease in the current Id1 occur almost simultaneously, so the voltage Vds1 and the current Id1 A large switching loss occurs in the overlapping portion. This problem is the same when the second main switch 7 is turned off, and a large switching loss occurs in the overlapping portion of the voltage Vds2 and the current Id2.
[0012]
Accordingly, an object of the present invention is to provide a switching power supply device in which switching loss at turn-off is reduced.
[0013]
[Means for Solving the Problems]
An object of the present invention is to provide a transformer, a half bridge circuit provided on the primary side of the transformer, an output circuit provided on the secondary side of the transformer, and a control circuit for controlling the operation of the half bridge circuit. The half-bridge circuit includes first and second main switches connected in series between input power sources, a resonance circuit, and a node of the first and second main switches. And an auxiliary switch provided between the resonance circuit and the control circuit, wherein the control circuit turns on the auxiliary switch for a certain period including when the first main switch is turned off, and the second main switch. the switching power supply apparatus characterized by turning on the auxiliary switch at a fixed period including the time of turn-off It is made.
[0014]
According to the present invention, since the resonance current can flow through the resonance circuit by controlling the auxiliary switch, the current flowing through the first and second main switches immediately before the turn-off can be reduced using the resonance current. Can do. As a result, it is possible to significantly reduce the switching loss when the first and second main switches are turned off.
[0015]
In a preferred embodiment of the present invention, the resonant circuit comprises a series circuit including an inductor and a capacitor.
[0017]
In a further preferred aspect of the present invention, the control circuit turns off the first main switch at a timing when the current flowing through the first main switch decreases after turning on the auxiliary switch, After the auxiliary switch is turned on, the second main switch is turned off at a timing when the current flowing through the second main switch decreases.
[0018]
In a further preferred aspect of the present invention, the control circuit turns off the auxiliary switch and turns off the auxiliary switch before turning on the second main switch after turning off the first main switch. After the switch is turned off, the auxiliary switch is turned off before the first main switch is turned on.
[0019]
In a further preferred aspect of the present invention, the control circuit turns off the auxiliary switch at a timing when a resonance current flowing through the resonance circuit becomes substantially zero.
[0020]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings.
[0021]
FIG. 1 is a circuit diagram showing a switching power supply device 20 according to a preferred embodiment of the present invention.
[0022]
As shown in FIG. 1, the switching power supply device 20 according to this embodiment includes a transformer 21, a half bridge circuit 22 provided on the primary side of the transformer 21, and a rectification provided on the secondary side of the transformer 21. The output voltage Vo is monitored via the circuit 23, the smoothing circuit 24 provided in the subsequent stage of the rectifier circuit 23, and the insulating circuit 25, and based on this, the first and second main switches 26 included in the half bridge circuit 22 are monitored. , 27 and a control circuit 29 for controlling on / off of the auxiliary switch 28.
[0023]
The half bridge circuit 22 includes a first input capacitor 31 connected between both ends of the input power supply 30 in addition to the first and second main switches 26 and 27 and the auxiliary switch 28, and a series connection between both ends of the input power supply 30. And second and third input capacitors 32, 33 connected to each other, between the nodes of the first and second main switches 26, 27 and the nodes of the second and third input capacitors 32, 33. The primary winding N1 of the transformer 21 is connected. Further, the half bridge circuit 22 has a resonance circuit composed of an inductor 34 and a capacitor 35, one end of which is connected to the lower electrode of the input power supply 30, and the other end of the resonance circuit is connected via an auxiliary switch 28. The first and second main switches 26 and 27 are connected to the nodes.
[0024]
The rectifier circuit 23 includes first and second diodes 36 and 37, and the smoothing circuit 24 includes a smoothing inductor 38 and a smoothing capacitor 39. The rectifier circuit 23 and the smoothing circuit 24 constitute an output circuit.
[0025]
Also in the switching power supply device 20 according to the present embodiment, as shown in FIG. 1, there is a parasitic between the node of the second and third input capacitors 32 and 33 and the primary winding N1 of the transformer 21. There is a leakage inductance 40 that is an inductance component.
[0026]
In such a configuration, the first and second main switches 26 and 27 are alternately turned on with a predetermined dead time under the control of the control circuit 29, whereby the input voltage Vin and the transformer 1 are switched. An output voltage Vo determined by the turns ratio is applied to the load 41.
[0027]
Next, the operation of the switching power supply device 20 according to this embodiment will be described.
[0028]
FIG. 2 is a timing chart showing an operation when the main switch that is turned on is switched from the first main switch 26 to the second main switch 27 in the switching power supply device 20 according to the present embodiment. In FIG. 2 (the same applies to FIG. 3 described below), Vds1 means a voltage across the first main switch 26 (between the source and drain), and Id1 means the first main switch 26. Vds2 means the voltage across the second main switch 27 (between source and drain), Id2 means the current flowing through the second main switch 27, and Vgs1 The gate voltage of the first main switch 26 is meant, Vgs2 means the gate voltage of the second main switch 27, and Vgs3 means the gate voltage of the auxiliary switch 28. T1 means the secondary side voltage of the transformer 21.
[0029]
As shown in FIG. 2, in the switching power supply device 20 according to the present embodiment, when the main switch that is turned on is switched from the first main switch 26 to the second main switch 27, the first main switch 26. First, the auxiliary switch 28 is turned on (time t10). Accordingly, a resonance current flows through the resonance circuit including the inductor 34 and the capacitor 35 via the first main switch 26 and the auxiliary switch 28. With this resonance current, the current Id1 flowing through the first main switch 26 increases once but then decreases, and the amount of current approaches 0A.
[0030]
Then, at the timing when the current Id1 flowing through the first main switch 26 is sufficiently reduced, the first main switch 26 is turned off (time t11). As a result, the voltage Vds1 across the first main switch 26 rises rapidly from the substantially 0V state to about 1 / 2Vin, but at the timing when the first main switch 26 turns off, Since the current Id1 flowing through the switch 26 has already been sufficiently reduced, the switching loss is greatly reduced as compared with the conventional switching power supply device.
[0031]
Next, the auxiliary switch 28 is turned off at the timing when the resonance current flowing through the resonance circuit including the inductor 34 and the capacitor 35 becomes approximately 0 A (time t12). Thereby, the switching loss accompanying the turn-off of the auxiliary switch 28 hardly occurs.
[0032]
Then, after a predetermined dead time has elapsed from time t11, the second main switch 27 is turned on (time t13). As a result, the voltage Vds2 across the second main switch 27 is fixed to approximately 0 V, and the current Id2 flowing through the second main switch 27 rises relatively gently due to the presence of the leakage inductance 40.
[0033]
From the above, it can be seen that the switching loss accompanying the turn-off (time t11) of the first main switch 26 is greatly reduced.
[0034]
FIG. 3 is a timing chart showing an operation when the main switch to be turned on is switched from the second main switch 27 to the first main switch 26 in the switching power supply device 20 according to the present embodiment.
[0035]
As shown in FIG. 3, in the switching power supply device 20 according to the present embodiment, when the main switch that is turned on is switched from the second main switch 27 to the first main switch 26, the second main switch 27. First, the auxiliary switch 28 is turned on (time t20). Thus, a resonance current flows through the resonance circuit including the inductor 34 and the capacitor 35 via the second main switch 27 and the auxiliary switch 28. With this resonance current, the current Id2 flowing through the second main switch 27 decreases, and the amount of current approaches 0A.
[0036]
Then, at the timing when the current Id2 flowing through the second main switch 27 is sufficiently reduced, the second main switch 27 is turned off (time t21). As a result, the voltage Vds2 across the second main switch 27 rises rapidly from the substantially 0 V state to about 1/2 Vin, but at the timing when the second main switch 27 is turned off, the second main switch 27 is turned off. Since the current Id2 flowing through the switch 27 has already been sufficiently reduced, the switching loss is greatly reduced as compared with the conventional switching power supply device.
[0037]
Next, the auxiliary switch 28 is turned off at the timing when the resonance current flowing through the resonance circuit including the inductor 34 and the capacitor 35 becomes approximately 0 A (time t22). Thereby, the switching loss accompanying the turn-off of the auxiliary switch 28 hardly occurs.
[0038]
Then, after a predetermined dead time has elapsed from time t21, the first main switch 26 is turned on (time t23). As a result, the voltage Vds1 across the first main switch 26 is fixed to approximately 0 V, and the current Id1 flowing through the first main switch 26 rises relatively gently due to the presence of the leakage inductance 40.
[0039]
From the above, it can be seen that the switching loss accompanying the turn-off (time t21) of the second main switch 27 is greatly reduced.
[0040]
As described above, in the switching power supply device 20 according to this embodiment, the switching loss due to the turn-off of the first and second main switches 26 and 27 is caused by the action of the resonance circuit including the auxiliary switch 28 and the inductor 34 and the capacitor 35. Since it is greatly reduced, highly efficient power conversion can be performed.
[0041]
Note that the timing at which the auxiliary switch 28 is turned on (time t10, time t20) and the timing at which the auxiliary switch 28 is turned off (time t12, time t22) depend on the constant of the resonance circuit including the inductor 34 and the capacitor 35. However, due to the resonance current, the current Id1 that flows through the first main switch 26 or the second main switch 27 flows at the timing (time t11, time t21) when the first main switch 26 or the second main switch 27 is turned off. It is preferable to turn on the auxiliary switch 28 at a timing when the current Id2 becomes as small as possible and to turn off the auxiliary switch 28 at a timing when the resonance current becomes approximately 0A.
[0042]
The present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications are possible within the scope of the invention described in the claims, and these are also included in the scope of the present invention. Needless to say.
[0043]
That is, the present invention can also be applied to a switching power supply device having a circuit configuration different from that of the switching power supply device 20 shown in the above embodiment as long as it is a half-bridge type switching power supply device. For example, in the switching power supply device 20 according to the above-described embodiment, the rectifier circuit including the first and second diodes 36 and 37 is used as the rectifier circuit 23, but a synchronous rectifier type rectifier circuit using transistors is used. It doesn't matter.
[0044]
【The invention's effect】
As described above, according to the present invention, there is provided a switching power supply device that can reduce switching loss at the time of turn-off and thereby perform highly efficient power conversion.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a circuit diagram showing a switching power supply device 20 according to a preferred embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a timing chart showing an operation when the main switch that is turned on in the switching power supply device 20 is switched from the first main switch 26 to the second main switch 27;
FIG. 3 is a timing chart showing an operation when the main switch that is turned on in the switching power supply device 20 is switched from the second main switch 27 to the first main switch 26;
FIG. 4 is a circuit diagram showing a conventional switching power supply device.
FIG. 5 is a timing chart showing an operation of a conventional switching power supply device.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Transformer 2 Half bridge circuit 3 Rectifier circuit 4 Smoothing circuit 5 Insulation circuit 6 1st main switch 7 2nd main switch 8 Control circuit 9 Input power supply 10 1st input capacitor 11 2nd input capacitor 12 3rd input Capacitor 13 First diode 14 Second diode 15 Smoothing inductor 16 Smoothing capacitor 17 Leakage inductance 18 Load 20 Switching power supply device 21 Transformer 22 Half bridge circuit 23 Rectifier circuit 24 Smoothing circuit 25 Insulating circuit 26 First main switch 27 Second main switch 28 Auxiliary switch 29 Control circuit 30 Input power supply 31 First input capacitor 32 Second input capacitor 33 Third input capacitor 34 Inductor 35 Capacitor 36 First diode 37 Second diode 38 Smoothing Inductor 39 smoothing capacitor 40 leakage inductance 41 load

Claims (5)

トランスと、前記トランスの1次側に設けられたハーフブリッジ回路と、前記トランスの2次側に設けられた出力回路と、前記ハーフブリッジ回路の動作を制御する制御回路とを備えるスイッチング電源装置であって、前記ハーフブリッジ回路が、入力電源間に直列に接続された第1及び第2のメインスイッチと、共振回路と、前記第1及び第2のメインスイッチの節点と前記共振回路との間に設けられた補助スイッチとを備え、前記制御回路は、前記第1のメインスイッチのターンオフ時を含む一定期間において前記補助スイッチをターンオンさせるとともに、前記第2のメインスイッチのターンオフ時を含む一定期間において前記補助スイッチをターンオンさせることを特徴とするスイッチング電源装置。A switching power supply device comprising a transformer, a half bridge circuit provided on the primary side of the transformer, an output circuit provided on the secondary side of the transformer, and a control circuit for controlling the operation of the half bridge circuit. The half-bridge circuit is connected between the first and second main switches connected in series between the input power sources, the resonance circuit, the node of the first and second main switches, and the resonance circuit. And the control circuit turns on the auxiliary switch for a certain period including when the first main switch is turned off, and includes a certain period including when the second main switch is turned off. The switching power supply device according to claim 1 , wherein the auxiliary switch is turned on . 前記共振回路が、インダクタ及びコンデンサを含む直列回路からなることを特徴とする請求項1に記載のスイッチング電源装置。  The switching power supply device according to claim 1, wherein the resonance circuit includes a series circuit including an inductor and a capacitor. 前記制御回路は、前記補助スイッチをターンオンさせた後、前記第1のメインスイッチに流れる電流が低下したタイミングで前記第1のメインスイッチをターンオフさせるとともに、前記補助スイッチをターンオンさせた後、前記第2のメインスイッチに流れる電流が低下したタイミングで前記第2のメインスイッチをターンオフさせることを特徴とする請求項1または2に記載のスイッチング電源装置。The control circuit turns off the auxiliary switch, turns off the first main switch at a timing when the current flowing through the first main switch decreases, turns on the auxiliary switch, and then turns on the first switch. 3. The switching power supply device according to claim 1 , wherein the second main switch is turned off at a timing when a current flowing through the two main switches decreases. 前記制御回路は、前記第1のメインスイッチをターンオフさせた後前記第2のメインスイッチをターンオンさせる前に前記補助スイッチをターンオフさせるとともに、前記第2のメインスイッチをターンオフした後前記第1のメインスイッチをターンオンする前に前記補助スイッチをターンオフさせることを特徴とする請求項1ないし3のいずれか1項に記載のスイッチング電源装置。The control circuit turns off the auxiliary switch before turning on the second main switch after turning off the first main switch and turning off the second main switch and turning off the second main switch. 4. The switching power supply device according to claim 1 , wherein the auxiliary switch is turned off before the switch is turned on. 5. 前記制御回路は、前記共振回路に流れる共振電流が実質的にゼロとなるタイミングにおいて前記補助スイッチをターンオフさせることを特徴とする請求項4に記載のスイッチング電源装置。5. The switching power supply device according to claim 4 , wherein the control circuit turns off the auxiliary switch at a timing when a resonance current flowing through the resonance circuit becomes substantially zero.
JP2001143263A 2001-05-14 2001-05-14 Switching power supply Expired - Fee Related JP4419341B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001143263A JP4419341B2 (en) 2001-05-14 2001-05-14 Switching power supply

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001143263A JP4419341B2 (en) 2001-05-14 2001-05-14 Switching power supply

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002345241A JP2002345241A (en) 2002-11-29
JP4419341B2 true JP4419341B2 (en) 2010-02-24

Family

ID=18989434

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001143263A Expired - Fee Related JP4419341B2 (en) 2001-05-14 2001-05-14 Switching power supply

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4419341B2 (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4735469B2 (en) * 2005-08-31 2011-07-27 Tdk株式会社 Switching power supply
KR101053289B1 (en) 2009-12-31 2011-08-01 주식회사 효성 Current Push-Pull DC / DC Converters
JP6202221B2 (en) * 2014-11-17 2017-09-27 株式会社村田製作所 Wireless power supply device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002345241A (en) 2002-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4262886B2 (en) Double-ended insulation C. -D. C. converter
US5986895A (en) Adaptive pulse width modulated resonant Class-D converter
JPH10164837A (en) Power supply
KR20010106228A (en) Switching power supply apparatus with active clamp circuit
KR20060049384A (en) Power conversion device
US7262980B2 (en) Method and apparatus for reducing body diode conduction of synchronous rectifiers
JP2001224170A (en) Switching power circuit
KR20010098594A (en) Switching power supply apparatus with active clamp circuit
CN107820669B (en) Double-bridge DC/DC power converter
US9991799B2 (en) Switch mode power supplies including primary side clamping circuits controlled based on secondary side signals
JPH11299237A (en) Forward converter with active clamping circuit
JP2513381B2 (en) Power supply circuit
JP4683364B2 (en) Composite resonant switching power supply
JP4419341B2 (en) Switching power supply
KR101688790B1 (en) Double step-down dc-dc converter and control method thereof
JP2001197737A (en) High voltage power supply circuit
JP4098494B2 (en) Switching power supply
JP2004364456A (en) Switching converter
KR20160101808A (en) Full-Bridge DC-DC Converter
JP2002044946A (en) Switching power unit
JP2988405B2 (en) Switching power supply circuit
JPH07245946A (en) Semiconductor switching circuit
JP2002262567A (en) Switching power circuit
JPH11136940A (en) Resonant switching power source
JP2002345240A (en) Switching converter

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090616

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090710

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091110

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091123

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121211

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121211

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131211

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees