JP4294888B2 - Transmission system - Google Patents

Transmission system Download PDF

Info

Publication number
JP4294888B2
JP4294888B2 JP2001167404A JP2001167404A JP4294888B2 JP 4294888 B2 JP4294888 B2 JP 4294888B2 JP 2001167404 A JP2001167404 A JP 2001167404A JP 2001167404 A JP2001167404 A JP 2001167404A JP 4294888 B2 JP4294888 B2 JP 4294888B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
signal stream
unit
time code
stream
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001167404A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2002359826A (en
Inventor
敦 宮下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Kokusai Electric Inc
Original Assignee
Hitachi Kokusai Electric Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Kokusai Electric Inc filed Critical Hitachi Kokusai Electric Inc
Priority to JP2001167404A priority Critical patent/JP4294888B2/en
Publication of JP2002359826A publication Critical patent/JP2002359826A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4294888B2 publication Critical patent/JP4294888B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)
  • Television Systems (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、高ビットレートのデジタルデータを複数の系統に配分し、複数の伝送路でデジタル伝送する技術に関する。
【0002】
【従来の技術】
昨今、デジタル信号処理により、映像信号をMPEG−2方式で圧縮し、デジタル変調及び復調することによって、劣化の少ない安定した映像信号を伝送することができる。
現行のテレビジョン放送のロードレース中継等では、例えば800MHz帯の直交周波数分割多重(Orthogonal Frequency Division Multiplex:OFDM)方式のデジタルFPU(Field Pick-up Unit)が用いられている。 ここで、このデジタルFPUは、移動中継車に搭載されたTVカメラで撮像した映像信号(最大8Mbit/sのデジタルデータ)を受信点まで安定に伝送できる。
しかし、このビットレートでは、NTSC等、標準のテレビジョン方式(以下SDTVと称す)の映像信号しか伝送できない。 昨今、待望されている高精細のテレビジョン方式(以下、HDTVと称す)の映像信号は、SDTVの約6倍の画素数を持っており、22Mbit/s程度の伝送路が必要である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
以上説明したように、上記従来のデジタルFPUでは、SDTVの映像信号しか伝送できず、伝送容量を越えるHDTVの伝送ストリームは伝送困難であり、より高い圧縮を行わなければならず、画質低下した伝送ストリームを伝送せざるを得なかった。
本発明は、これらの欠点を除去し、高ビットレートの伝送ストリームを、汎用性が高いが伝送レートが低い複数の伝送装置で伝送できる伝送システムを実現することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本発明は、上記目的を達成するため、デジタルデータを送受信する伝送システムにおいて、送信側に、所定の高ビットレートの信号ストリームを該信号ストリームの順番を示すタイムコードの付加された所定の低ビットレートのn(nは2以上の整数)系統の信号ストリームに配分して出力する配分部と、上記n系統の信号ストリームをそれぞれ所定の低伝送レートで伝送するn系統の送信機を有し、受信側に、所定の低伝送レートで伝送された上記n系統の信号ストリームをそれぞれ受信するn系統の受信機と、受信した上記n系統の信号ストリームを当該各信号ストリームに付加された上記タイムコードに基づき元の所定の高ビットレートの信号ストリームに再統合する再統合部を有する伝送システムである。
また、配分部に、所定の高ビットレートの信号ストリームに所定周期でタイムコードを付けた信号ストリームを生成するTStc作成部と、タイムコード付き信号ストリームをそれぞれの系統に対応する所定の信号ストリームに配分する制御を行うTS作成制御部と、それぞれの系統に対応する所定の信号ストリームを取り込みそれぞれ所定の低伝送レートに合わせた信号ストリームに変換して出力するn系統のTS作成部を有し、再統合部に、受信したn系統の信号ストリームをそれぞれ記憶しそれぞれ付加されたタイムコードを抽出するn系統のTC抽出部と、抽出した各系統のタイムコードに従いn系統のTC抽出部からそれぞれ記憶されている信号ストリームを読み出すTSr制御部と、各系統のタイムコードに基づき取り込んだ上記n系統の信号ストリームを上記元の所定の高ビットレートの信号ストリームになるよう統合する統合部を有する伝送システムである。
さらに、n系統のTS作成部は、作成される信号ストリームに、適宜所定の低伝送レートに合わせるためのダミーデータストリームを所定のタイムコードを付けて挿入するものである。
また、TStc作成部は、所定の高ビットレートの信号ストリームの同期コードを検出し、該同期コードの前に1ワードのタイムコードを付けた205ワード単位の信号ストリームを生成するものである。
また、TStc作成部は、所定の高ビットレートの信号ストリームを202ワードを単位とし、同期コード1ワードとタイムコード1ワードを付加した信号ストリームを生成するものである。
また、TStc作成部は、所定の高ビットレートの信号ストリームを203ワードを単位とし、同期コード1ワードとタイムコード1ワードを付加した信号ストリームを生成するものである。
【0005】
すなわち、本発明は、高ビットレートの信号を、複数の系統に配分し伝送するもので、MPEGエンコーダ等からの高ビットレートの信号ストリームTSは、配分部によってオリジナルの順番を示すタイムコードを付加された後、複数系統、例えば、2系統の低レート信号(TSa,TSb)に配分される。 この低レート信号に配分された信号は、複数組の伝送機器を用いて受信側に伝送される。 当該複数の配分信号は再統合部によってタイムコードに従いまとめられ、元の高ビットレートの信号ストリームに戻され、MPEGデコーダ等に入力される。
ここで、信号ストリームTSは、区切りを示す特定な同期コード(47h)を、204ワード(W)毎に持つ。 この同期コードの位置を基準に、順番を示すタイムコード1Wを付加する。 その後、タイムコード付ストリームTSは一定量(205W)ごとに複数組に配分される。
例えば、伝送機器2組の合計のビットレートが信号ストリームTSのビットレートの205/204倍と完全一致し、伝送路2組の各伝送レートが同一であれば、信号ストリームTSは以下に示すように交互2組に均等に分配される。
TSa:TSD(1)、TSD(3)、TSD(5)、TSD(7)、TSD(9)、…
TSb:TSD(2)、TSD(4)、TSD(6)、TSD(8) …
しかし、伝送路2組の各レートが同一でない場合、TSは交互2組に均等分配されず、以下に示すように、a系統に5番目、6番目のTSが連続的に取り込まれるケースも生じる。
TSa:TSD(1)、TSD(3)、TSD(5)、TSD(6)、TSD(9) …
TSb:TSD(2)、TSD(4)、TSD(7)、TSD(8)…
【0006】
さらに、伝送機器2組の合計レートが、信号ストリームTSのビットレートの205/204倍と不一致、即ち信号ストリームTSのビットレートの205/204が2組の合計ビットレートよりも小さい場合、不足分はダミーデータとして、不要のデータストリームGsを挿入することで解消する。
TSa:TSD(1)、TSD(3)、Gs、TSD(6)、TSD(8) …
TSb:TSD(2)、TSD(4)、TSD(5)、TSD(7)、TSD(9) …
このように、TSaとTSbには、ビットレートの差に応じてダミーデータが含まれる。 差が大きい場合は、ダミーデータが含まれる割合も増加する。
なお、ダミーデータGsには、順番を示す0から240までの値のタイムコードでなく不要であることを示すコード255を付加する。
2系統に配分され、受信側に伝送された信号ストリームTSarとTSbrには、不要なダミーデータがビットレート合わせのため挿入されている。 このダミーデータは、特定のタイムコード値255を割り当ててあるため、必要とする信号ストリームTSと区別が可能であり、除去することができる。
なお、必要とする信号ストリームTSは、2系統に交互に配分されていないため、a系統とb系統の取り出し順序を考慮しないと元の並びに戻らない。 このためタイムコードを調べ、若い値を持った信号ストリームTSから順に取り出し、2組のデータをオリジナル順に並べ直す。
そして、配分部で付加したタイムコード類を取り除き、オリジナルな正味データのみを抽出する。
この状態では、TSデータは時間的に間欠状態であるため、メモリ等を使い、時間伸張し、信号ストリームTSを連続化して出力する。 なお、出力クロックは、ダミーデータを除いた正味データの量から再生したクロックを用いる。
【0007】
【発明の実施の形態】
本発明の伝送装置の全体構成の一実施例を図1に示し、以下詳細に説明する。なお、本実施例では、説明を分かり易くするために、高ビットレートの信号を、2系統の低ビットレートの信号ストリームに配分して伝送する場合を例として説明するが、これに限定されるものではなく、伝送する信号のビットレートと伝送装置の伝送レートに応じて、3系統以上に配分して伝送するものであっても良いことは明らかである。
該伝送装置は、送信側に、高精細映像信号(HDTV信号)を、所定の高ビットレート(例えば、15Mbit/s)の信号に圧縮し、高ビットレートの信号ストリームTSを出力するMPEGエンコーダ13Eと、この高ビットレートの信号ストリームTSを、オリジナルの信号の順番を示すタイムコードTCの付加された2系統の低ビットレート(例えば、8Mbit/s)の信号ストリームTSaとTSbに配分して出力する配分部22と、この信号ストリームTSa,TSbをそれぞれ伝送する2つのFPU送信機(例えば、800MHz帯のOFDM方式のFPU送信機−以下、送信800M−FPUと称す)10Ta,10Tbを有する。
そして、受信側には、上記信号ストリームTSaとTSbをそれぞれ受信する2つのFPU受信機(例えば、800MHz帯のOFDM方式のFPU受信機−以下、受信800M−FPUと称す)10Ra,10Rbと、受信した信号ストリームTSarとTSbrを、付加されたタイムコードTCに従いまとめ、元の信号ストリームTSrに再統合する再統合部21と、この信号ストリームTSrを元の所定の高ビットレートの高精細映像信号に復号するMPEGデコーダ13Dを有する。
HDTVの高精細映像信号は、MPEGエンコーダ13Eで所定の高ビットレート(例えば、15Mbit/s)の信号に変換される。 そして、MPEGエンコーダ13Eからの高ビットレートの信号ストリームTSは、配分部22によってオリジナルの信号の順番を示すタイムコードが付加された後、低ビットレート(例えば、8Mbit/s)の信号ストリームTSaとTSbに配分される。 そして、この信号ストリームTSa,TSbは、送信800M−FPU10Ta,10Tbを用いて受信側に伝送される。
受信側では、受信800M−FPU10Ra,10Rbで、伝送されたそれぞれの信号ストリームTSaとTSbを受信する。 そして、再統合部21で受信した信号ストリームTSarとTSbrを、付加されたタイムコードに従いまとめ、元の信号ストリームTSrに再統合する。 そして、この再統合された信号ストリームTSrは、MPEGデコーダ13Dで元の所定の高ビットレートの高精細映像信号に復号される。
【0008】
以下、配分部22の具体的な構成、動作について、図2、図4、図6を用いて、詳細に説明する。
MPEGエンコーダ13Eから出力される信号ストリームTSは、この信号の順番を示すタイムコードTC付きの信号ストリームTSを作成する、TStc作成部23内の同期コード位置検出部23−1とメモリ23−3に入力される。 クロックCKtsは、メモリ制御部23−2とクロック(CK)発生部24Tに入力される。 メモリ制御部23−2からのメモリ書込み制御信号Wcntと読出し制御信号Rcntは、メモリ23−3に入力される。 メモリ23−3の出力TSiは、タイムコードTCを挿入するTC挿入部23−4に出力される。
TC挿入部23の出力TStcは、a系統の信号ストリームTSaを作成するTSa作成部25aと、b系統の信号ストリームTSbを作成するTSb作成部25bに入力される。 クロック(CK)発生部24Tの出力CKttは、TStc作成部23およびTSa作成部25aと、TSb作成部25b内のメモリ制御部25−1に入力される。 また、TSa作成部25aとTSb作成部25b内のメモリ制御部25−1からのメモリ蓄積量を示すa△とb△は、TS作成制御部26に入力される。
TS作成制御部26からのTSaの読み出しを指示する信号RStaは、TSa作成部25a内のメモリ制御部25−1に入力される。 またダミーデータGSの出力を指示するGStaは、TSa作成部25a内のGS挿入部25−3に入力される。
同様に、TS作成制御部26からのTSbの読出しを指示する信号RStaは、TSb作成部25b内のメモリ制御部25−1に入力される。 また、ダミーデータGSの出力を指示するGStbは、TSb作成部25b内のGS挿入部25−3に入力される。
TS作成制御部26からのTSa系統、TSb系統への書き込みを指示する信号Wsta,Wstbは、TSa作成部25a、TSb作成部25b内のメモリ制御部25−1に入力される。
【0009】
次に、各部の動作について、説明する。
同期コード(47)位置検出部23−1は、入力されたTS信号の204W毎に含まれる同期コードを検出し、その時間的位置を示すパルスdtsを出力する。メモリ制御部23−2とメモリ23−3は、同期コード位置を示すパルスdtsに従い、クロックCKtsの速度で、TS信号を204Wずつ、メモリ23−3に書き込む。 また、クロックCKttの速度で204Wを連続して読み出したら、1W休む205W周期の処理を繰り返す。 この結果、1W分のスペースが空いたデータストリームTSiが作成される。
TC挿入部23−4は、上記の1Wの空き期間にタイムコードTCを出力し、タイムコード1W+TS204WのTStc信号を作成する。 ここで、このタイムコードTCとしては、1W8ビットであるから、256種の値が与えられる。しかし、信号の順番を表すタイムコードとしては250種に限定し、残る6種は、ダミー用のコードとしておく。 即ち、タイムコードTCは、0番から249番までを巡回的に使用し、ダミー用コードして例えば255番を割り当てる。
クロック(CK)発生部24Tは、入力されたクロックCKtsの周波数を205/204倍した周波数のクロックCKttを発生する。
メモリ制御部25−1とメモリ25−2は、書き込み指示信号Wstaに従い、タイムコードTC付きの信号ストリームTStcを205W単位にメモリ25−2に書き込む。
また、読み出し指示信号RStaに従い、メモリ25−2から205W単位で、信号ストリームTStcの読み出しを行う。
なお、メモリ25−2への書き込み量と読み出し量の差分を、例えば204Wもしくは205Wを単位として、a△として、出力する。
【0010】
GS挿入部25−3は、ダミー挿入指示信号GStが無い場合は、入力データを素通りさせる。 ダミー挿入指示信号GStがある場合は、TC値255としたダミーデータ204Wからなる信号ストリームTSaを出力する。
TS作成制御部26は、信号ストリームTStcの205W毎に、a△とb△を比較し、小さい△値を持つTS作成部側に、書き込みを指示する信号Wstを出力する。 小さい△値は、メモリ蓄積量に余裕のある側であることを示す。 なお両者が同一値であった場合、a系統を優先し、Wstaを出力する。 この結果、信号ストリームTStcは、TSa作成部25a、TSb作成部25bの伝送速度に応じて配分され、取り込まれる。
次に、a△が所定値(例えば、7)以上に達したら、読み出し指示信号RStaの出力を開始し、メモリ25−2に蓄積された信号ストリームTStcを読み出していく。 同様に、b△が所定値(例えば、7)以上に達したら、読み出し指示信号RStbの出力を開始する。 これにより2系統に配分された信号ストリームTStcは、各メモリ25−2から連続的に出力され、信号ストリームTSaとTSbとなる。 ここで、入出力のビットレートの不一致により、△値が所定値未満になる読み出しデータ不足が生じた場合は、読み出し指示信号RSta、RStbの代わりに、ダミーデータ読み出し指示信号GStaか、GStbを出力し、a系統、b系統のデータでなく、ダミーデータGSを出力させる。
【0011】
次に、配分部22の全体的な動作について、図4のタイムチャートを用いて、詳細に説明する。
MPEGエンコーダ13Eからの出力TSは配分部22によって、同期コード同期コードを先頭に204Wを単位に、TSD1,TSD2,TSD3,TSD4,TSD5,・・・に配分される。 メモリ23−3は、この同期コードの直前に1Wの空き期間を設けたTSiを作成する。 TC挿入部23−4は、この期間にタイムコードTCを挿入し、タイムコード付の信号ストリームTStcを作成する。
TS作成制御部26で、△aと△bの値を比較し、対応する書き込み指示信号Wsta,Wstbを出力する。 ここで、両者が同一値である場合、a系統を優先させるよう設定しておく。 図4では、信号ストリームTSD1の入力時点では同一値であり、Wstaが出力される。 従って、TSa作成部25aがTSD1を取り込む。 TSD2の入力時点は、△a<△bであるから、b系統に取り込まれるよう、Wstbが出力され、TSb作成部25bがTSD2を取り込む。
時刻t01において、△aが所定値に達したとする。 すると、TS作成制御部26は、読み出し指示信号RStaをTSa作成部25aに出力する。 これによって、TSa作成部25aは、伝送クロックCKaのレートで信号ストリームTSaの出力を開始する。 時刻t02では、△bも所定値に達し、TS作成制御部26から、読み出し指示信号RStbが、TSb作成部25bに出力される。そして、伝送クロックCKbのレートで、信号ストリームTSbの出力が開始される。 以下同様に、時刻t04まで動作する。
そして、時刻t05において、入出力のビットレートの不一致により、△a値が所定値未満になる読み出しデータ不足が生じ、読み出し指示信号RStaの代わりに、ダミーデータ読み出し指示信号GStaがTSa作成部25aに出力され、a系統のTSD5でなく、ダミーデータGSの出力が開始される。
この様に、2系統に配分され、また、時々ダミーデータが混ざったストリームTSaとTSbは別個の伝送系で受信点に送られる。 ここで、伝送経路の微妙な違い等によって、信号ストリームの到達時間に差が生じる。 従って、再統合部21に入力されるストリームTSarとTSbrのタイミングは、配分部22から出力されたTSaとTSbの状態と異なる。
【0012】
次に、再統合部21の具体的な構成、動作について、図3、図5、図6を用いて、詳細に説明する。
受信800M−FPU10Raからの入力信号ストリームTSarは、TC抽出部27a内のTC検出部27−1とメモリ27−3に入力される。 入力信号の速度に同期したクロックCKaは、メモリ制御部27−2に入力される。 TC検出部27−1出力dtaは、クロック(CK)発生部30に入力される。 メモリ制御部27−2の出力WcntとRcntは、メモリ27−3に入力される。 メモリ27−3の出力Taは、TC抽出器27−4と統合部29内の選択部(SEL)29−1に入力される。
同様に、受信800M−FPU10Rbからの入力信号ストリームTSbrは、TC抽出部27bに入力される。 入力信号の速度に同期したクロックCKbはTC抽出部27bに入力される。 TC抽出部27bの出力dtbは、クロック(CK)発生部30に入力される。 TC抽出部27bの出力Tbは、統合部29内の選択部(SEL)29−1に入力される。
クロック(CK)発生部30の出力CKrは、統合部29内のメモリ制御部29−2に入力される。
クロック(CK)発生部24Rの出力CKrrは、TC抽出部27a内のメモリ制御部27−2に、またTC抽出部27bに、また統合部29内のメモリ制御29−2に入力される。
TC抽出部27a内のTC抽出器27−4の出力TCaは、TSr制御部28に入力される。 同様に、TC抽出部27bの出力TCbは、TSr制御部28に入力される。
TSr制御部28の出力REaは、TC抽出部27a内のメモリ制御部27−2に入力される。 TSr制御部28の出力REbは、TC抽出部27bに入力される。 また、TSr制御部28の出力SELは、統合部29内の選択部であるSEL29−1の制御端子に入力される。 また信号Wstは、統合部29内のメモリ制御部29−2に入力される。 SEL29−1の出力Tselはメモリ29−3に入力される。 メモリ制御部29−2の出力WcntとRcntは、メモリ29−3に入力される。 メモリ29−3の出力はTSrとして出力される。
【0013】
次に、各部の動作について説明する。
TC抽出部27a内のTC検出部27−1は、入力されたストリームTSar中の同期コードを基準に、タイムコードTCの値を調べ、前述の様にその値が0番から240番である場合には必要なデータであるため、その旨を示すdtaパルスを出力する。
メモリ制御部27−2とメモリ27−3は、このdtaパルスに従って、このTSarの205ワード(W)を、クロックCKaでメモリ27−3に書き込む。
TC抽出器27−4は、読み出されたTC値を取り込み、その値を保持して、TCaとして出力する。 TC抽出部27bも同様動作により、dtbパルス、TCb値を出力する。
クロック(CK)発生部24Rは、クロックCKaとCKbの周波数の合計値と同一もしくは僅かに高い周波数に設定されたクロック周波数CKrrを出力する。
クロック(CK)発生部30は、各ストリームTSarとTSbrのダミーデータを除いた、有効書き込み回数と、統合されたTselの読み出し回数が一致するような周波数のクロックを発生する。
TSr制御部28は、前述の様に、TC抽出部27a,27b内のメモリへの書き込み量と読み出し量の差分△arもしくは△brが所定値(ここでは7)以上に達したら、タイムコードTCaとTCbの値を比較し、値の若い側にのみ読み出し制御信号REを出力し、対応するストリームTSを読み出す。 また、同時に、選択部29−1にSELパルスを出力し、信号Wstをメモリ制御部29−2に出力する。 つまり、読み出される系統のストリームが、メモリ29−3に接続されるように、選択部29−1を切り替え、かつメモリ29−3に書き込むため、Wcnt信号を出力する。 そして、読み出される系統のストリームTSの読み出しが完了した時点で、読み出された系統では、次のストリームTSのタイムコードがTCaもしくはTCbにセットされて、新たなタイムコードが、TSr制御部28に入力される。 そして、再度、TCaとTCbの値を比較し、読み出す系統のストリームを決定する。
選択部29−1は、制御信号SELに従って、ストリームTaもしくはTbを選択し出力する。 メモリ制御部29−2、メモリ29−3は、書き込み指示信号WstとクロックCKrrに従い、Tsel信号をメモリ29−3に取り込む。そして、読み出し制御信号REa,REbとクロックCKrに従い、蓄積されているストリームTselを読み出す。
【0014】
次に、再統合部21の全体的な動作について、図5のタイムチャートを用いて詳細に説明する。
a系統のストリームTSaにおいて、第1番目のデータTSD1が持つタイムコードTCは、有効データを示す値1であるため、dtaが出力されメモリ27−3に取り込まれる。 さらに、2番目のTSD3が持つタイムコードTCは、やはり有効データを示す値3あるから、dtaが出力されメモリ27−3に取り込まれる。 3番目のタイムコードTCは、ダミーデータを示すコード255であるから、dtaは出力されず、メモリ27−3へ取り込まれない。
メモリ27−3に取り込まれた0から240までのタイムコードTCを持ったストリームTSDnは、メモリ27−3に蓄えられている、最も古いストリームTSDのタイムコード値のみを読み出し、その時点で待機する。
同様に、TC抽出部27b内のメモリに取り込まれたTC付きの各TSbは、最初に取り込まれたTC値のみ読み出し、待機する。
ここで、メモリ27−3の書き込み量と読み出し量の差分△arが、所定値7以上に達していた場合、b系統のTC値と比較し、a系統の方が若い番号のTC値を持っていれば読み出しを行う。
例えば、時刻t11において、前記条件を満足していたとする。 この場合、付加されたタイムコードTCを抽出して得たTCaとTCbを比較し、小さい方の値「1」を持つa系統の読み出しを行う。 具体的には、TC抽出部27aにTSr制御部28からREa信号が出力される。 その結果、メモリ27−3に蓄えられていたストリームTSD1が、読み出される。
【0015】
次に、時刻t12において、付加されているタイムコードTCを抽出して得たTCaとTCbを比較して、小さいTC値(2)を持つb系統の読み出しを行宇ことで、TSD2が読み出される。
以後、TCの値に従って、何れかの系統のストリームを読み出す。 ここで、差分△arが所定値7未満になった場合、読み出しを一時休止し、読み出しデータの枯渇を防止する。
以上の様にして、時刻t11にa系統からTSD1、時刻t12にb系統からTSD2、時刻t13にa系統からTSD3、時刻t14にb系統からTSD4が読み出される。
ここで、TSr制御部28からのSELパルスは、時刻t11にレベルHとなりa系統のストリームを、時刻t12にレベルLとなりb系統のストリームを、時刻t13にレベルHとなりa系統のストリームを選択する。
メモリ29−3は、次のTSDと時間的に間の空いた前詰め状態のTSDストリームを取り込み、連続したクロックで読み出すことで、各TSDの切れ目に空き時間の無い連続した状態とする。
【0016】
なお、上記実施例では高ビットレートの信号を2系統に配分して伝送する場合を例に説明したが、本発明は、これに限定されず、伝送される入力信号のビットレートと配分伝送する伝送装置の伝送レートに応じて3系統以上に配分して伝送するものでも同様に動作するものである。 また、複数の伝送装置の伝送レートは、各々が同一もしくは異なるビットレートでも良い。
また、上記実施例では、図6の(a)に示すように、204W毎に入力TSを分断し、TC情報を1ワード付加する例を示した。 しかし、図6の(b)に示すように、入力TSを202W毎に分断し、同期コード47とタイムコードの2Wを付加するストリーム構成としても良い。
この場合の配分部22m、再統合部21mの具体的な構成を図7、図8に示し、図2、図3と異なる部分について、簡単に説明する。
メモリ制御部23m−2は、ストリームTSを一意的に202Wで分割する。TC/SYNC挿入部23−4は、同期コードとして47hを、タイムコードとして0番から250番までを、ストリームTSiに挿入し、TStcを作成する。クロック発生部24Tは、204/202倍のクロックCKttを発生する。
再統合部21mは、同期コード+タイムコード+データ(202W)から構成される204WのストリームTSを単位に動作する。 つまり、この実施例では、205/204W単位で動作していた部分を202Wタイプに置き換えたものである。
【0017】
【発明の効果】
以上説明したように本発明によれば、高ビットレートのデータストリームを、複数の低伝送レートの伝送装置を用い、配分して伝送することができる。 そのため、汎用性が高いが伝送レートが低い伝送装置でも、高ビットレートの信号を伝送できるシステムが実現する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のデジタル伝送システムの全体構成の一実施例を示すブロック図
【図2】本発明の配分部の一実施例を示すブロック図
【図3】本発明の再統合部の一実施例を示すブロック図
【図4】本発明の配分部の動作を説明するためのタイムチャート
【図5】本発明の再統合部の動作を説明するためのタイムチャート
【図6】本発明のタイムコードを付加した信号ストリーム形態を示す模式図
【図7】本発明の配分部の第2の実施例を示すブロック図
【図8】本発明の再統合部の第2の実施例を示すブロック図
【符号の説明】
10T:伝送装置(送信側)、10R:伝送装置(受信側)、13E:MPEGエンコーダ、13D:MPEGデコーダ、21,21m:再統合部、22,22m:配分部、23,23m:TStc作成部、24T,24R,30:クロック発生部、25a,25am:TSa作成部、25b,25bm:TSb作成部、26,26m:TS作成制御部、27a,27am:TSa抽出部、27b,27bm:TSb抽出部、28,28m:TSr制御部、29,29m:統合部、23−1:同期コード位置検出部、23−4:TC挿入部、25−3:Gs挿入部、27−1:TC検出部、27−4:TC抽出器。
[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a technique for distributing high bit rate digital data to a plurality of systems and digitally transmitting the data through a plurality of transmission paths.
[0002]
[Prior art]
Nowadays, a stable video signal with little deterioration can be transmitted by compressing the video signal by the MPEG-2 system by digital signal processing, and performing digital modulation and demodulation.
In current television broadcast road race relay and the like, for example, an 800 MHz band Orthogonal Frequency Division Multiplex (OFDM) digital FPU (Field Pick-up Unit) is used. Here, the digital FPU can stably transmit a video signal (up to 8 Mbit / s digital data) captured by a TV camera mounted on a mobile relay vehicle up to a reception point.
However, at this bit rate, only a standard television system (hereinafter referred to as SDTV) video signal such as NTSC can be transmitted. Recently, a video signal of a high-definition television system (hereinafter referred to as HDTV) that has been awaited has about six times the number of pixels as that of an SDTV, and a transmission path of about 22 Mbit / s is required.
[0003]
[Problems to be solved by the invention]
As described above, the above-mentioned conventional digital FPU can only transmit SDTV video signals, HDTV transmission streams exceeding the transmission capacity are difficult to transmit, higher compression must be performed, and transmission with reduced image quality I had to transmit the stream.
An object of the present invention is to eliminate these drawbacks and to realize a transmission system capable of transmitting a high-bit-rate transmission stream with a plurality of transmission apparatuses having high versatility but low transmission rates.
[0004]
[Means for Solving the Problems]
In order to achieve the above object, according to the present invention, in a transmission system for transmitting and receiving digital data, a signal stream having a predetermined high bit rate is transmitted to a transmitting side by a predetermined low bit to which a time code indicating the order of the signal stream is added. A distribution unit that distributes and outputs the signal stream of n (n is an integer of 2 or more) systems of rate, and an n system transmitter that transmits each of the n signal streams at a predetermined low transmission rate, On the receiving side, n receivers that respectively receive the n signal streams transmitted at a predetermined low transmission rate, and the time code in which the received n signal streams are added to the signal streams. Is a transmission system having a reintegrating unit that reintegrates the original signal stream with a predetermined high bit rate.
Further, the distribution unit has a TStc creation unit that generates a signal stream in which a time code is added to a signal stream of a predetermined high bit rate in a predetermined cycle, and the signal stream with time code is converted into a predetermined signal stream corresponding to each system. A TS creation control unit that performs distribution control, and an n-system TS creation unit that takes in a predetermined signal stream corresponding to each system, converts the signal stream into a signal stream that matches a predetermined low transmission rate, and outputs the signal stream. The reintegration unit stores n received signal streams of n systems and extracts the added time code from the n system TC extraction units, and stores the n system TC extraction units according to the extracted time codes of the respective systems. TSr control unit that reads out the signal stream that has been read, and the above-mentioned time taken in based on the time code of each system The signal stream of the system is a transmission system with an integrated unit that integrates to become a signal stream of the original predetermined high bit rate.
Further, the n systems of TS creation units insert a dummy data stream for matching a predetermined low transmission rate with a predetermined time code into the generated signal stream.
The TStc creation unit detects a synchronization code of a signal stream having a predetermined high bit rate, and generates a signal stream in units of 205 words with a one-word time code added before the synchronization code.
Further, the TStc creation unit generates a signal stream in which a signal stream having a predetermined high bit rate is added in units of 202 words and one synchronization code word and one time code word are added.
The TStc creation unit generates a signal stream in which a signal stream of a predetermined high bit rate is added with 203 words as a unit and one synchronization code word and one time code word are added.
[0005]
That is, according to the present invention, a high bit rate signal is distributed and transmitted to a plurality of systems, and a high bit rate signal stream TS from an MPEG encoder or the like is added with a time code indicating the original order by the distribution unit. Then, it is distributed to a plurality of systems, for example, two systems of low rate signals (TSa, TSb). The signal allocated to the low-rate signal is transmitted to the reception side using a plurality of sets of transmission devices. The plurality of distribution signals are collected according to the time code by the reintegration unit, returned to the original high bit rate signal stream, and input to an MPEG decoder or the like.
Here, the signal stream TS has a specific synchronization code (47h) indicating a delimiter every 204 words (W). Based on the position of the synchronization code, a time code 1W indicating the order is added. Thereafter, the stream TS with time code is distributed to a plurality of sets for every fixed amount (205 W).
For example, if the total bit rate of the two sets of transmission equipment completely matches 205/204 times the bit rate of the signal stream TS and the transmission rates of the two sets of transmission paths are the same, the signal stream TS is as shown below. Are evenly distributed in two sets.
TSa: TSD (1), TSD (3), TSD (5), TSD (7), TSD (9), ...
TSb: TSD (2), TSD (4), TSD (6), TSD (8) ...
However, when the rates of the two sets of transmission lines are not the same, TSs are not equally distributed to the two sets alternately, and as shown below, there are cases where the fifth and sixth TSs are continuously taken into the a system. .
TSa: TSD (1), TSD (3), TSD (5), TSD (6), TSD (9) ...
TSb: TSD (2), TSD (4), TSD (7), TSD (8) ...
[0006]
Furthermore, if the total rate of the two sets of transmission equipment does not match 205/204 times the bit rate of the signal stream TS, that is, if the bit rate 205/204 of the signal stream TS is smaller than the total bit rate of the two sets, the shortage Is eliminated by inserting an unnecessary data stream Gs as dummy data.
TSa: TSD (1), TSD (3), Gs, TSD (6), TSD (8) ...
TSb: TSD (2), TSD (4), TSD (5), TSD (7), TSD (9) ...
Thus, dummy data is included in TSa and TSb according to the difference in bit rate. When the difference is large, the ratio of dummy data increases.
It should be noted that a code 255 indicating that the dummy data Gs is not necessary is added to the dummy data Gs instead of a time code having a value from 0 to 240 indicating the order.
In the signal streams TSar and TSbr distributed to the two systems and transmitted to the receiving side, unnecessary dummy data is inserted for bit rate adjustment. Since this dummy data is assigned a specific time code value 255, it can be distinguished from the required signal stream TS and can be removed.
In addition, since the required signal stream TS is not alternately distributed to the two systems, the original order cannot be restored unless the extraction order of the system a and system b is taken into consideration. For this reason, the time code is checked, the signal stream TS having a young value is sequentially extracted, and two sets of data are rearranged in the original order.
Then, the time code added by the distribution unit is removed, and only the original net data is extracted.
In this state, since the TS data is intermittent in terms of time, the memory is used to expand the time, and the signal stream TS is continuously output. Note that a clock regenerated from the amount of net data excluding dummy data is used as the output clock.
[0007]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
An embodiment of the overall configuration of the transmission apparatus of the present invention is shown in FIG. 1 and will be described in detail below. In this embodiment, in order to make the explanation easy to understand, a case in which a high bit rate signal is distributed and transmitted to two low bit rate signal streams will be described as an example, but the present invention is not limited thereto. It is obvious that the transmission signal may be distributed to three or more systems depending on the bit rate of the signal to be transmitted and the transmission rate of the transmission device.
The transmission apparatus compresses a high-definition video signal (HDTV signal) to a signal having a predetermined high bit rate (for example, 15 Mbit / s) and outputs a high bit rate signal stream TS to the transmission side. The high bit rate signal stream TS is distributed and output to two low bit rate (for example, 8 Mbit / s) signal streams TSa and TSb to which a time code TC indicating the order of the original signals is added. And two FPU transmitters (for example, 800 MHz band OFDM FPU transmitters-hereinafter referred to as transmission 800M-FPUs) 10Ta and 10Tb, respectively, for transmitting the signal streams TSa and TSb.
On the receiving side, two FPU receivers that receive the signal streams TSa and TSb (for example, an 800 MHz band OFDM FPU receiver—hereinafter referred to as a receiving 800M-FPU) 10Ra and 10Rb, The signal streams TSar and TSbr are collected according to the added time code TC and reintegrated with the original signal stream TSr, and the signal stream TSr is converted into the original high-definition video signal with a predetermined high bit rate. It has an MPEG decoder 13D for decoding.
The HDTV high-definition video signal is converted into a signal of a predetermined high bit rate (for example, 15 Mbit / s) by the MPEG encoder 13E. The high bit rate signal stream TS from the MPEG encoder 13E is added with a time code indicating the order of the original signals by the distributing unit 22, and then the low bit rate (for example, 8 Mbit / s) signal stream TSa Allocated to TSb. The signal streams TSa and TSb are transmitted to the reception side using transmissions 800M-FPU10Ta and 10Tb.
On the receiving side, the received signal streams TSa and TSb are received by the receiving 800M-FPUs 10Ra and 10Rb. Then, the signal streams TSar and TSbr received by the reintegration unit 21 are collected according to the added time code and reintegrated into the original signal stream TSr. Then, the reintegrated signal stream TSr is decoded by the MPEG decoder 13D into the original high-definition video signal having a predetermined high bit rate.
[0008]
Hereinafter, a specific configuration and operation of the distribution unit 22 will be described in detail with reference to FIGS. 2, 4, and 6.
The signal stream TS output from the MPEG encoder 13E creates a signal stream TS with a time code TC indicating the order of the signals, and the synchronization code position detection unit 23-1 in the TStc creation unit 23 and the memory 23-3. Entered. The clock CKts is input to the memory control unit 23-2 and the clock (CK) generation unit 24T. The memory write control signal Wcnt and the read control signal Rcnt from the memory control unit 23-2 are input to the memory 23-3. The output TSi of the memory 23-3 is output to the TC insertion unit 23-4 that inserts the time code TC.
The output TStc of the TC insertion unit 23 is input to a TSa creation unit 25a that creates a signal stream TSa and a TSb creation unit 25b that creates b signal stream TSb. The output CKtt of the clock (CK) generator 24T is input to the TStc generator 23, the TSa generator 25a, and the memory controller 25-1 in the TSb generator 25b. Further, aΔ and bΔ indicating the memory accumulation amounts from the memory control unit 25-1 in the TSa creation unit 25a and the TSb creation unit 25b are input to the TS creation control unit 26.
A signal RSta that instructs to read TSa from the TS creation control unit 26 is input to the memory control unit 25-1 in the TSa creation unit 25a. Further, GSta for instructing the output of the dummy data GS is input to the GS insertion unit 25-3 in the TSa creation unit 25a.
Similarly, the signal RSta instructing reading of TSb from the TS creation control unit 26 is input to the memory control unit 25-1 in the TSb creation unit 25b. In addition, GStb that instructs the output of the dummy data GS is input to the GS insertion unit 25-3 in the TSb creation unit 25b.
Signals Wsta and Wstb instructing writing to the TSa system and TSb system from the TS creation control unit 26 are input to the memory control unit 25-1 in the TSa creation unit 25a and the TSb creation unit 25b.
[0009]
Next, the operation of each unit will be described.
The synchronization code (47) position detector 23-1 detects the synchronization code included in every 204W of the input TS signal, and outputs a pulse dts indicating the temporal position. The memory control unit 23-2 and the memory 23-3 write the TS signal into the memory 23-3 in units of 204W at the speed of the clock CKts in accordance with the pulse dts indicating the synchronization code position. If 204W is continuously read out at the speed of the clock CKtt, the process of 205W period in which 1W rests is repeated. As a result, a data stream TSi having a space of 1 W is created.
The TC insertion unit 23-4 outputs the time code TC during the above 1W idle period, and creates a TStc signal of time code 1W + TS204W. Here, since the time code TC is 1W8 bits, 256 kinds of values are given. However, the time code representing the signal order is limited to 250 types, and the remaining six types are set as dummy codes. That is, the time code TC is cyclically used from No. 0 to No. 249, and for example, No. 255 is assigned as a dummy code.
The clock (CK) generator 24T generates a clock CKtt having a frequency obtained by multiplying the frequency of the input clock CKts by 205/204.
The memory control unit 25-1 and the memory 25-2 write the signal stream TStc with the time code TC in the memory 25-2 in units of 205W according to the write instruction signal Wsta.
Further, the signal stream TStc is read in units of 205 W from the memory 25-2 in accordance with the read instruction signal RSta.
The difference between the write amount and the read amount to the memory 25-2 is output as aΔ, for example, in units of 204W or 205W.
[0010]
The GS insertion unit 25-3 passes the input data when there is no dummy insertion instruction signal GSt. When there is a dummy insertion instruction signal GSt, a signal stream TSa composed of dummy data 204W having a TC value of 255 is output.
The TS creation control unit 26 compares aΔ and bΔ every 205 W of the signal stream TStc, and outputs a signal Wst instructing writing to the TS creation unit having a small Δ value. A small Δ value indicates that there is a margin in the memory storage amount. If both values are the same, the system a is prioritized and Wsta is output. As a result, the signal stream TStc is distributed and captured according to the transmission rates of the TSa creating unit 25a and the TSb creating unit 25b.
Next, when aΔ reaches a predetermined value (for example, 7) or more, output of the read instruction signal RSta is started, and the signal stream TStc accumulated in the memory 25-2 is read. Similarly, when bΔ reaches a predetermined value (for example, 7) or more, output of the read instruction signal RStb is started. As a result, the signal stream TStc distributed to the two systems is continuously output from each memory 25-2 to become signal streams TSa and TSb. Here, if there is a shortage of read data where the Δ value is less than a predetermined value due to a mismatch between the input and output bit rates, a dummy data read instruction signal GSt or GStb is output instead of the read instruction signals RSta and RStb. The dummy data GS is output instead of the data of the a system and the b system.
[0011]
Next, the overall operation of the distribution unit 22 will be described in detail using the time chart of FIG.
The output TS from the MPEG encoder 13E is distributed by the distribution unit 22 to TSD1, TSD2, TSD3, TSD4, TSD5,. The memory 23-3 creates TSi with a 1W free period immediately before this synchronization code. The TC insertion unit 23-4 inserts the time code TC during this period and creates a signal stream TStc with a time code.
The TS creation control unit compares the values of Δa and Δb and outputs the corresponding write instruction signals Wsta and Wstb. Here, when both are the same value, it sets so that priority may be given to system a. In FIG. 4, the signal stream TSD1 has the same value at the time of input, and Wsta is output. Therefore, the TSa creation unit 25a takes in TSD1. Since the input time point of TSD2 is Δa <Δb, Wstb is output so as to be taken into the b system, and the TSb creating unit 25b takes in TSD2.
Assume that Δa reaches a predetermined value at time t01. Then, the TS creation control unit 26 outputs a read instruction signal RSta to the TSa creation unit 25a. Thereby, the TSa creating unit 25a starts outputting the signal stream TSa at the rate of the transmission clock CKa. At time t02, Δb also reaches a predetermined value, and the TS creation control unit 26 outputs a read instruction signal RStb to the TSb creation unit 25b. Then, output of the signal stream TSb is started at the rate of the transmission clock CKb. Similarly, the operation continues until time t04.
At time t05, due to a mismatch in input and output bit rates, there is a shortage of read data in which the Δa value is less than a predetermined value, and instead of the read instruction signal RSta, the dummy data read instruction signal GSta is sent to the TSa generator 25a. The output of the dummy data GS instead of the a-system TSD 5 is started.
In this way, the streams TSa and TSb, which are distributed to the two systems and sometimes mixed with the dummy data, are sent to the reception point in separate transmission systems. Here, a difference occurs in the arrival time of the signal stream due to a subtle difference in the transmission path. Therefore, the timings of the streams TSar and TSbr input to the reintegration unit 21 are different from the states of TSa and TSb output from the distribution unit 22.
[0012]
Next, a specific configuration and operation of the reintegration unit 21 will be described in detail with reference to FIGS. 3, 5, and 6.
The input signal stream TSar from the reception 800M-FPU10Ra is input to the TC detection unit 27-1 and the memory 27-3 in the TC extraction unit 27a. The clock CKa synchronized with the speed of the input signal is input to the memory control unit 27-2. The TC detection unit 27-1 output dta is input to the clock (CK) generation unit 30. Outputs Wcnt and Rcnt of the memory control unit 27-2 are input to the memory 27-3. The output Ta of the memory 27-3 is input to the TC extractor 27-4 and the selection unit (SEL) 29-1 in the integration unit 29.
Similarly, the input signal stream TSbr from the reception 800M-FPU 10Rb is input to the TC extraction unit 27b. The clock CKb synchronized with the speed of the input signal is input to the TC extraction unit 27b. The output dtb of the TC extraction unit 27 b is input to the clock (CK) generation unit 30. The output Tb of the TC extraction unit 27b is input to the selection unit (SEL) 29-1 in the integration unit 29.
The output CKr of the clock (CK) generation unit 30 is input to the memory control unit 29-2 in the integration unit 29.
The output CKrr of the clock (CK) generation unit 24R is input to the memory control unit 27-2 in the TC extraction unit 27a, the TC extraction unit 27b, and the memory control 29-2 in the integration unit 29.
The output TCa of the TC extractor 27-4 in the TC extraction unit 27a is input to the TSr control unit 28. Similarly, the output TCb of the TC extraction unit 27 b is input to the TSr control unit 28.
The output REa of the TSr control unit 28 is input to the memory control unit 27-2 in the TC extraction unit 27a. The output REb of the TSr control unit 28 is input to the TC extraction unit 27b. Further, the output SEL of the TSr control unit 28 is input to the control terminal of the SEL 29-1 which is a selection unit in the integration unit 29. The signal Wst is input to the memory control unit 29-2 in the integration unit 29. The output Tsel of the SEL 29-1 is input to the memory 29-3. The outputs Wcnt and Rcnt of the memory control unit 29-2 are input to the memory 29-3. The output of the memory 29-3 is output as TSr.
[0013]
Next, the operation of each unit will be described.
The TC detection unit 27-1 in the TC extraction unit 27a checks the value of the time code TC with reference to the synchronization code in the input stream TSar, and when the value is from 0 to 240 as described above Is necessary data, a dta pulse indicating that is output.
The memory control unit 27-2 and the memory 27-3 write 205 words (W) of this TSar in the memory 27-3 with the clock CKa in accordance with this dta pulse.
The TC extractor 27-4 takes in the read TC value, holds the value, and outputs it as TCa. The TC extraction unit 27b also outputs a dtb pulse and a TCb value by the same operation.
The clock (CK) generator 24R outputs a clock frequency CKrr that is set to a frequency that is the same as or slightly higher than the sum of the frequencies of the clocks CKa and CKb.
The clock (CK) generation unit 30 generates a clock having a frequency such that the effective write count and the integrated Tsel read count are the same except for the dummy data of each stream TSar and TSbr.
As described above, when the difference Δar or Δbr between the write amount and the read amount to the memory in the TC extraction units 27a and 27b reaches a predetermined value (here, 7) or more, the TSr control unit 28 sets the time code TCa. And the value of TCb are compared, the read control signal RE is output only to the younger side, and the corresponding stream TS is read. At the same time, the SEL pulse is output to the selection unit 29-1, and the signal Wst is output to the memory control unit 29-2. That is, the Wcnt signal is output in order to switch the selection unit 29-1 and write to the memory 29-3 so that the system stream to be read is connected to the memory 29-3. Then, when reading of the stream TS to be read is completed, in the read system, the time code of the next stream TS is set to TCa or TCb, and a new time code is sent to the TSr control unit 28. Entered. Then, again, the values of TCa and TCb are compared to determine the stream of the system to be read.
The selection unit 29-1 selects and outputs the stream Ta or Tb according to the control signal SEL. The memory control unit 29-2 and the memory 29-3 take the Tsel signal into the memory 29-3 in accordance with the write instruction signal Wst and the clock CKrr. Then, the stored stream Tsel is read according to the read control signals REa and REb and the clock CKr.
[0014]
Next, the overall operation of the reintegration unit 21 will be described in detail with reference to the time chart of FIG.
In the stream a of the system a, the time code TC included in the first data TSD1 is a value 1 indicating valid data, so dta is output and taken into the memory 27-3. Further, since the time code TC of the second TSD 3 is also a value 3 indicating valid data, dta is output and taken into the memory 27-3. Since the third time code TC is a code 255 indicating dummy data, dta is not output and is not taken into the memory 27-3.
The stream TSDn having the time code TC from 0 to 240 fetched into the memory 27-3 reads only the time code value of the oldest stream TSD stored in the memory 27-3, and waits at that time. .
Similarly, each TSb with a TC fetched into the memory in the TC extraction unit 27b reads only the TC value fetched first and stands by.
Here, when the difference Δar between the write amount and the read amount in the memory 27-3 has reached a predetermined value 7 or more, the a-system has a lower TC value than the b-system TC value. If so, read out.
For example, it is assumed that the condition is satisfied at time t11. In this case, TCa and TCb obtained by extracting the added time code TC are compared, and the a system having the smaller value “1” is read. Specifically, the REa signal is output from the TSr control unit 28 to the TC extraction unit 27a. As a result, the stream TSD1 stored in the memory 27-3 is read out.
[0015]
Next, at time t12, TCa2 obtained by extracting the added time code TC is compared with TCb, and TSD2 is read by reading out the b system having a small TC value (2). .
Thereafter, a stream of any system is read according to the value of TC. Here, when the difference Δar becomes less than the predetermined value 7, reading is temporarily stopped to prevent the read data from being depleted.
As described above, TSD1 is read from system a at time t11, TSD2 from system b at time t12, TSD3 from system a at time t13, and TSD4 from system b at time t14.
Here, the SEL pulse from the TSr control unit 28 becomes level H at time t11, selects the a stream, becomes level L at time t12, selects the stream b, and becomes level H at time t13, and selects the stream a. .
The memory 29-3 takes a TSD stream in a pre-packed state which is free in time from the next TSD, and reads it with a continuous clock, thereby making a continuous state with no free time at each TSD break.
[0016]
In the above-described embodiment, the case where a high bit rate signal is distributed and transmitted in two systems has been described as an example. However, the present invention is not limited to this, and the bit rate of the input signal to be transmitted is distributed and transmitted. A device that distributes and transmits to three or more systems according to the transmission rate of the transmission device operates in the same manner. The transmission rates of the plurality of transmission apparatuses may be the same or different bit rates.
Moreover, in the said Example, as shown to (a) of FIG. 6, the input TS was divided | segmented for every 204 W, and the example which adds 1 word of TC information was shown. However, as shown in FIG. 6B, the stream structure may be such that the input TS is divided every 202 W and a synchronization code 47 and a time code of 2 W are added.
The specific configurations of the distribution unit 22m and the reintegration unit 21m in this case are shown in FIGS. 7 and 8, and portions different from those in FIGS. 2 and 3 will be briefly described.
The memory control unit 23m-2 uniquely divides the stream TS by 202W. The TC / SYNC insertion unit 23-4 inserts 47h as the synchronization code and numbers 0 to 250 as the time code into the stream TSi to create TStc. The clock generator 24T generates a clock CKtt of 204/202 times.
The reintegration unit 21m operates in units of a 204W stream TS composed of a synchronization code + time code + data (202W). In other words, in this embodiment, the part operating in units of 205 / 204W is replaced with the 202W type.
[0017]
【The invention's effect】
As described above, according to the present invention, a high bit rate data stream can be distributed and transmitted using a plurality of low transmission rate transmission apparatuses. Therefore, a system capable of transmitting a high bit rate signal even with a transmission device having high versatility but a low transmission rate is realized.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of the overall configuration of a digital transmission system according to the present invention.
FIG. 2 is a block diagram showing an embodiment of a distribution unit of the present invention.
FIG. 3 is a block diagram showing an embodiment of the reintegration unit of the present invention.
FIG. 4 is a time chart for explaining the operation of the distribution unit of the present invention.
FIG. 5 is a time chart for explaining the operation of the reintegration unit of the present invention;
FIG. 6 is a schematic diagram showing a signal stream form to which a time code of the present invention is added.
FIG. 7 is a block diagram showing a second embodiment of the distribution unit of the present invention.
FIG. 8 is a block diagram showing a second embodiment of the reintegration unit of the present invention.
[Explanation of symbols]
10T: Transmission device (transmission side), 10R: Transmission device (reception side), 13E: MPEG encoder, 13D: MPEG decoder, 21, 21m: Reintegration unit, 22, 22m: Distribution unit, 23, 23m: TStc creation unit 24T, 24R, 30: clock generation unit, 25a, 25am: TSa creation unit, 25b, 25bm: TSb creation unit, 26, 26m: TS creation control unit, 27a, 27am: TSa extraction unit, 27b, 27bm: TSb extraction Unit, 28, 28m: TSr control unit, 29, 29m: integration unit, 23-1: synchronization code position detection unit, 23-4: TC insertion unit, 25-3: Gs insertion unit, 27-1: TC detection unit 27-4: TC extractor.

Claims (6)

デジタルデータを送受信する伝送システムにおいて、送信側に、所定の高ビットレートの信号ストリームを同期コードと該信号ストリームの順番を示すタイムコードの付加された所定の低ビットレートのn(nは2以上の整数)系統の信号ストリームに配分して出力する配分部と、上記n系統の信号ストリームをそれぞれ所定の低伝送レートで伝送するn系統の送信機を有し、受信側に、所定の低伝送レートで伝送された上記n系統の信号ストリームをそれぞれ受信するn系統の受信機と、受信した上記n系統の信号ストリームを当該各信号ストリームに付加された上記タイムコードに基づき元の所定の高ビットレートの信号ストリームに再統合する再統合部を有し、
上記配分部に、上記所定の高ビットレートの信号ストリームに所定周期で上記同期コードと上記タイムコードを付けた信号ストリームを生成するTStc作成部と、上記同期コードと上記タイムコード付き信号ストリームをそれぞれの系統に対応する所定の信号ストリームに配分する制御を行うTS作成制御部と、上記それぞれの系統に対応する所定の信号ストリームを取り込みそれぞれ所定の低伝送レートに合わせた信号ストリームに変換して出力するn系統のTS作成部を有し、上記再統合部に、受信した上記n系統の信号ストリームをそれぞれ記憶しそれぞれ付加された上記タイムコードを抽出するn系統のTC抽出部と、抽出した上記各系統のタイムコードに従い上記n系統のTC抽出部からそれぞれ記憶されている信号ストリームを読み出すTSr制御部と、上記各系統のタイムコードに基づき取り込んだ上記n系統の信号ストリームを上記元の所定の高ビットレートの信号ストリームになるよう統合する統合部を有することを特徴とする伝送システム。
In a transmission system for transmitting and receiving digital data, a signal stream of a predetermined high bit rate is transmitted to a transmission side by a predetermined low bit rate n (n is 2 or more) to which a synchronization code and a time code indicating the order of the signal stream are added. A distribution unit that distributes and outputs the signal streams to the system signal streams, and n system transmitters that transmit the n system signal streams at a predetermined low transmission rate, respectively. N-system receivers that respectively receive the n-system signal streams transmitted at a rate, and the original predetermined high bits based on the time code that is added to the received n-system signal streams to the signal streams. have a reintegration section reintegrate the rate of the signal stream,
The distribution unit includes a TStc generation unit that generates a signal stream in which the synchronization code and the time code are added to the signal stream of the predetermined high bit rate at a predetermined period, and the synchronization code and the signal stream with the time code, respectively. TS creation control unit that performs control to allocate to a predetermined signal stream corresponding to each of the systems, and the predetermined signal stream corresponding to each of the above systems is captured and converted into a signal stream that matches each predetermined low transmission rate and output The n-system TC extraction section for storing the received n-system signal streams and extracting the added time code respectively in the re-integration section, and the extracted TC extraction section According to the time code of each system, the signal stream stored from each of the n system TC extraction units is And TSr control unit out look, characterized in that it have the integration unit that integrates to the signal stream of the captured said n systems based on the time code of the respective systems will signal stream of the original predetermined high bit rate Transmission system.
デジタルデータを送受信する伝送システムにおいて、送信側に、所定の高ビットレートの信号ストリームを該信号ストリームの順番を示すタイムコードの付加された所定の低ビットレートのn(nは2以上の整数)系統の信号ストリームに配分して出力する配分部と、上記n系統の信号ストリームをそれぞれ所定の低伝送レートで伝送するn系統の送信機を有し、受信側に、所定の低伝送レートで伝送された上記n系統の信号ストリームをそれぞれ受信するn系統の受信機と、受信した上記n系統の信号ストリームを当該各信号ストリームに付加された上記タイムコードに基づき元の所定の高ビットレートの信号ストリームに再統合する再統合部を有し、
上記配分部に、上記所定の高ビットレートの信号ストリームに所定周期で上記タイムコードを付けた信号ストリームを生成するTStc作成部と、上記タイムコード付き信号ストリームをそれぞれの系統に対応する所定の信号ストリームに配分する制御を行うTS作成制御部と、上記それぞれの系統に対応する所定の信号ストリームを取り込みそれぞれ所定の低伝送レートに合わせた信号ストリームに変換して出力するn系統のTS作成部を有し、上記再統合部に、受信した上記n系統の信号ストリームをそれぞれ記憶しそれぞれ付加された上記タイムコードを抽出するn系統のTC抽出部と、抽出した上記各系統のタイムコードに従い上記n系統のTC抽出部からそれぞれ記憶されている信号ストリームを読み出すTSr制御部と、上記各系統のタイムコードに基づき取り込んだ上記n系統の信号ストリームを上記元の所定の高ビットレートの信号ストリームになるよう統合する統合部を有し、
上記n系統のTS作成部は、作成される信号ストリームに、適宜上記所定の低伝送レートに合わせるためのダミーデータストリームを所定のタイムコードを付けて挿入するものであることを特徴とする伝送システム。
In a transmission system for transmitting and receiving digital data, a signal stream having a predetermined high bit rate is transmitted to a transmission side at a predetermined low bit rate n (n is an integer of 2 or more) to which a time code indicating the order of the signal stream is added. A distribution unit that distributes and outputs the signal streams of the system and an n-system transmitter that transmits the n signal streams at a predetermined low transmission rate, respectively, and transmits the signal stream at the predetermined low transmission rate. An n-system receiver for receiving the n-system signal streams, and an original signal having a predetermined high bit rate based on the time code added to the signal streams. Have a reintegration section that reintegrates into the stream,
A TStc creating unit that generates a signal stream in which the time code is added to the signal stream of the predetermined high bit rate at a predetermined period in the distribution unit, and the predetermined signal corresponding to each system of the signal stream with the time code A TS creation control unit that performs control to distribute the streams, and an n-system TS creation unit that takes in a predetermined signal stream corresponding to each of the above-described systems, converts the signal stream into a signal stream that matches a predetermined low transmission rate, and outputs the signal stream. The re-integration unit stores the received n-system signal streams, respectively, and extracts the added time code, and the n-system TC extraction units extract the time code. A TSr control unit that reads out the stored signal streams from the TC extraction unit of the system, and each of the systems The signal stream of the n lines taken on the basis of the time code have a integration unit that integrates to become a signal stream of the original predetermined high bit rate,
The n-system TS creation section inserts a dummy data stream for appropriately adjusting the predetermined low transmission rate with a predetermined time code into the generated signal stream. .
請求項乃至2において、上記TStc作成部は、上記所定の高ビットレートの信号ストリームの同期コードを検出し、該同期コードの前に1ワードの上記タイムコードを付けた205ワード単位の信号ストリームを生成するものであることを特徴とする伝送システム。3. The signal of 205 word unit according to claim 1, wherein the TS tc creating unit detects a synchronization code of the signal stream of the predetermined high bit rate, and adds the time code of one word before the synchronization code. A transmission system for generating a stream . 請求項乃至において、上記TStc作成部は、上記所定の高ビットレートの信号ストリームを202ワードを単位とし、同期コード1ワードと上記タイムコード1ワードを付加した信号ストリームを生成するものであることを特徴とする伝送システム。In claim 1 or 2, the TStc creation unit is one in which the signal stream of the predetermined high bit rate was 202 words as a unit, to generate a signal stream obtained by adding a sync code 1 word and the time code 1 word A transmission system characterized by that. 請求項乃至において、上記TStc作成部は、上記所定の高ビットレートの信号ストリームを203ワードを単位とし、同期コード1ワードと上記タイムコード1ワードを付加した信号ストリームを生成するものであることを特徴とする伝送システム。In claim 1 or 2, the TStc creation unit is one in which the signal stream of the predetermined high bit rate was 203 words as a unit, to generate a signal stream obtained by adding a sync code 1 word and the time code 1 word A transmission system characterized by that. 請求項2乃至において、上記タイムコードとして0番から256−m(mは自然数)までを使用し、256−m+1から256の整数の一つをダミー用コードとすることを特徴とする伝送システム。Transmission system according to claim 2 or 5, which uses the 0 th as the time code to the 256-m (m is a natural number), characterized by a dummy encoding one integer 256 from 256-m + 1 .
JP2001167404A 2001-06-01 2001-06-01 Transmission system Expired - Lifetime JP4294888B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001167404A JP4294888B2 (en) 2001-06-01 2001-06-01 Transmission system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001167404A JP4294888B2 (en) 2001-06-01 2001-06-01 Transmission system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002359826A JP2002359826A (en) 2002-12-13
JP4294888B2 true JP4294888B2 (en) 2009-07-15

Family

ID=19009791

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001167404A Expired - Lifetime JP4294888B2 (en) 2001-06-01 2001-06-01 Transmission system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4294888B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101223950B1 (en) * 2006-09-26 2013-01-18 리베우 리미티드 Remote transmission system
EP2180710A1 (en) * 2008-10-27 2010-04-28 Thomson Licensing Method for processing a stream of multiplexed packets transporting multimedia data according to an MPEG-2 type format

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002359826A (en) 2002-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6069902A (en) Broadcast receiver, transmission control unit and recording/reproducing apparatus
JP3652176B2 (en) Digital broadcast receiving apparatus and semiconductor device thereof
KR100322979B1 (en) Serial transmission method of multiplexed signal, serial transmission device of multiplexed signal, receiver and transmitter and receiver
US5903324A (en) Transport processor interface for a digital television system
US6081650A (en) Transport processor interface and video recorder/playback apparatus in a field structured datastream suitable for conveying television information
KR19990063287A (en) Digital image decoding method and apparatus
PL174674B1 (en) Video and audio signals synchronising system
KR100993977B1 (en) Data processing device and method, and digital broadcast receiver
KR100750779B1 (en) Signal transmitter and signal receiver
CN101998159A (en) Receiving apparatus and method, program, and receiving system
KR20020038762A (en) Signal transmitting device and signal receiving device
EP0883291B1 (en) Frame synchronizing device and method therefor
KR0151569B1 (en) Real time data transmitter and receiver
DE69927095T2 (en) HDTV frame synchronization system that delivers a clean digital signal with no variable delay
JP4294888B2 (en) Transmission system
RU2121235C1 (en) Device for formatting packetized digital data streams to transmit television information
EP0768009B1 (en) Transport processor interface for a digital television system
JP3893643B2 (en) Signal multiplexing method and transmission signal generating apparatus using the same
JP4475273B2 (en) Information processing apparatus and method
KR20010022713A (en) Broadcasting receiver
KR100661253B1 (en) Apparatus and method for receiving and decoding signal
JP4470706B2 (en) Receiving apparatus and receiving method
JP2001177401A (en) Phase locked loop
KR100941012B1 (en) Alternate timing signal for a vestigial sideband modulator
KR100294232B1 (en) Apparatus detecting format of STB signal

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060330

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080627

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080930

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081106

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090407

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090409

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120417

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130417

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140417

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250