JP4268283B2 - Catalog production system - Google Patents

Catalog production system Download PDF

Info

Publication number
JP4268283B2
JP4268283B2 JP26044999A JP26044999A JP4268283B2 JP 4268283 B2 JP4268283 B2 JP 4268283B2 JP 26044999 A JP26044999 A JP 26044999A JP 26044999 A JP26044999 A JP 26044999A JP 4268283 B2 JP4268283 B2 JP 4268283B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product
image
database
image data
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP26044999A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2001084388A (en
Inventor
洋見 尾▲崎▼
永田  寛
利典 金端
徹 花多山
昌久 村田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP26044999A priority Critical patent/JP4268283B2/en
Publication of JP2001084388A publication Critical patent/JP2001084388A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4268283B2 publication Critical patent/JP4268283B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明はカタログ制作のために、メーカー担当者、カタログ制作受託業者、デザイナー、商品撮影カメラマンが共通のデータベースを利用するカタログ制作システムに関する。
【0002】
【従来技術】
商業印刷物の1つの分野としてメーカーの総合カタログという分野がある。1つの会社(メーカー、卸商社)の製品を網羅して、販売店やユーザー用に数百頁の分厚いカタログを1年に1回程度発行する。近年ではコンピュータの普及に伴い、このようなカタログに載せる商品データをデータベース化して利用することが試みられてきた。
【0003】
データベース化することの狙いは、紙のカタログ制作の合理化省力化を図ることである。総合カタログに掲載する商品情報はデータ項目数が大きいのと、前回のカタログで使用した画像やスペックを次回も使用することが多いので、一度データベース化しておけば以後のカタログ制作作業が大幅に省力化される可能性がある。
【0004】
一方では、コンピュータ技術の発展による高性能化と低価格化により製版専用システムではなく、パーソナルコンピュータと事実上の標準的技術に基づいたDTPを用いて、デザイン段階からすべてデジタルで処理する仕事の進め方が浸透してきた。デザイン・製版工程をすべてデジタルデータで行うDTPは本来的にデータベースに相性がよい組み合わせである。
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
しかしながら、データベース化とDTPを用いることにより、カタログ制作をデジタル化し、現実的に運用させるには幾つか考慮すべき問題・解決しなければならない問題があった。第1は従来と同様に円滑に共同作業ができるかどうかの問題である。通常カタログ制作は、メーカー、製版印刷会社などのカタログ制作受託業者およびデザイナー、商品撮影カメラマンなどの多くの関係者の協力の下に行われ、それぞれのメンバーが、技術と知識を活かして制作に当たっている。カタログ制作をデジタル化してもこれらのメンバーの技術や知識が共同作業として発揮できるシステムの方が受け入れやすく好ましい。
【0006】
また第2の問題は、新製品情報を如何に扱うかである。カタログ制作は毎回新製品の情報を取り入れる必要があるが、新製品情報がフィックスされてメーカーから流れてくるのは遅くなることが多い。そこで従来は、新製品情報はデータベース化しないで制作し、カタログができてから落ち着いてデータベースに登録するという運用も工夫されてきた。しかしながらこの運用では、データベース化したメリットが十分活かせない。
【0007】
特に新製品の画像データは最初からデータベースに登録することが困難な事情があった。カラー画像データが登録されるまでには、新製品の撮影→カラー原稿のスキャナ分解→色校作成→メーカーの了承→画像データの登録 の工程を経なければならず、しかもカタログに掲載される画像は高い品質が要求されるということもあり、新製品の画像データがデータベースに登録するまでは時間がかかるのが普通であった。
【0008】
本発明はこれらの点を考慮して考案されたものであり、第1に、完全なデジタル進行で、メーカー、カタログ制作受託業者およびデザイナー、商品撮影カメラマンの間でカタログ制作が関係者の技術・知識を活かしながら円滑に分担して行われる仕組みを提示すること、第2に、新製品情報を含めて完全なデジタル進行でカタログ制作を進めるための仕組みを提示することを課題とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するために、本発明によるカタログ制作システムは、
仮画像データを登録する仮画像登録手段と、
仮画像データより高解像度の本画像データを登録する本画像登録手段と、
スペック情報を登録する商品情報登録手段と、
商品情報検索手段と、
商品スペックおよび部品データの訂正指示を作成する訂正指示作成手段と、
指示した画像データをダウンロードする手段と、
これらの手段共通にアクセスするデータベースであって、
前記データベースは、
商品識別子で特定される個々の商品の情報を記録する商品レコードと、商品識別子および画像識別子および画像ファイル名の各フィールドを少なくとも含み、商品レコードと画像データとのリンクを管理する画像管理レコードと、を含むものであって、
前記本画像登録手段は、
仮画像の画像識別子と本画像ファイル名の指定を受けて、該当する画像識別子を有する画像管理レコードの画像ファイル名フィールドを本画像のファイル名に差し替える処理を行うものである
ことを要旨とする。
【0010】
メーカー担当者の指示書に基づいて、商品撮影カメラマンは仮画像登録手段を用いてデザイン用仮画像を登録し、同じく指示書に基づいて、カタログ制作受託業者は、商品情報登録手段および本画像登録手段により、商品スペックと、印刷製版用本画像データ、マーク・図形データを登録する。メーカー担当者は、商品情報検索手段を用いて、商品情報が指示通りに登録されたかどうか確認し、必要があれば訂正指示作成手段により訂正指示を作成する。カタログ制作受託業者は、訂正指示に従いデータベース内容の訂正を行う。デザイナーはダウンロード手段により、頁デザインに必要な部品データを得て、頁デザインを行う。このように上記各手段とそれらが共通にアクセスするデータベースにより、カタログ制作がほぼ従来通りの関係者の連携作業で進めることができる。
【0011】
さらに前記仮画像登録手段は、
当該商品の商品撮影仮画像データを前記データベースに登録する際に、撮影した商品の識別番号とともに、その商品と関係のある他の商品の識別番号を同時に入力可能な入力欄を含み、
前記撮影商品の識別番号と関係する他の商品の識別番号が関係付けられて前記データベースに登録されることにより、
前記商品情報検索手段は、
本画像が未登録であっても関係する商品の仮画像が登録されていれば、ある商品をキーにしてその商品と関係のある他の商品のスペックや画像を検索ができる。
【0012】
仮画像登録手段を上記のように構成することにより、仮画像データが登録されれば、本画像データが登録された商品の場合と同様に検索が可能であり、デザイナーは、商品品番や、関係の深い品番の商品からリンクをたどって、デザイン用の画像データを得ることができる。本画像データが登録されるまで待たなくても良いため、新製品情報を含めて完全なデジタル進行でカタログ制作を進めることが初めて可能となる。
【0013】
【発明の実施の形態】
以下に本発明の実施形態を実施例に基づき詳述する。
【0014】
図1は、本発明の実施形態に係るシステムの全体構成を表す図である。カタログ制作システム1はカタログ制作会社側3の設備とメーカー側5、撮影スタジオ側6、デザイン会社側7のそれぞれの設備からなる。10は商品情報サーバーであり、図示しない外部記憶装置に商品データベースを格納している。11(11a、11b、・・)は商品情報クライアントであり、商品データベースに対して、主に商品情報の登録・訂正を行う。12はネットワークアクセスサーバーであり、遠隔地にある商品情報クライアント21(21a、21b、・・)からのダイヤルアップ接続を受け付け、遠隔地にある商品情報クライアントにネットワークで通信するために必要なアドレスを割り当てる。13は認証サーバーであり、リモートアクセスしてきたユーザーが正規の登録ユーザーであるかどうかの認証を行う。
【0015】
メーカー側5、撮影スタジオ側6、デザイン会社側7の設備は、商品情報クライアント21(21a、21b、・・)と必要なときに商品情報クライアント21を商品情報サーバー10に接続するためのダイヤルアップルーターまたはターミナルアダプタ22である。ダイヤルアップルーターまたはターミナルアダプタ22は管理制作側3のアクセスサーバー12と通信事業者の提供する回線交換網4で接続される。
【0016】
尚、図1の構成において、メーカー側と他の関係者との間の接続手段をどう選ぶかは、本発明の構成において本質的な部分ではない。図1は4として通信事業者の提供する公衆回線交換網を使用した場合の適切な構成であるに過ぎない。他に4として通信事業者の提供する専用線を使用する場合、TCP/IPプロトコルのネットワークを採用する場合などが可能であり、その場合には22と12の機器構成をそれぞれの場合に応じて適切に選択する。
【0017】
図2は、カタログ制作システム1の各商品情報クライアントから起動される各種機能手段を説明する図である。商品情報検索手段16は全てのクライアントに共通に有効であり、作業者の対話型検索入力に応じて商品データベースを検索し結果を表示する。商品情報サーバー10はデータベース管理手段14を内蔵していて、このデータベース管理手段14が、商品情報クライアント上の対話操作に応じて発行されるデータベース検索要求や更新要求に適切に応じて、商品データベースを管理維持する。
【0018】
管理制作側3の商品情報クライアント11は、商品情報サーバー10に接続すると、データベース編集アプリケーションを起動する。此のデータベース編集アプリケーションは、作業者の対話指示入力に応じて商品情報登録手段18、本画像登録手段25、訂正指示検索手段17を呼び出す。商品情報登録手段18は商品のスペック入力を受け付けデータベースに登録する(実際にはデータベース管理手段14にデータ更新要求を発行する)。本画像登録手段は印刷用の高解像度画像データをデータベースに登録する(実際にはデータベース管理手段14にデータ更新要求を発行する)。訂正指示検索手段17は商品品番や訂正指示日、訂正指示者などをキーにして訂正指示を検索し表示する。
【0019】
メーカー側5の商品情報クライアント21は、商品情報サーバー10に接続すると、訂正指示作成手段15を呼び出すことができる。訂正指示作成手段15は、データベース内容の訂正指示を作成する。
【0020】
撮影スタジオ側6の商品情報クライアント21は、商品情報サーバー10に接続すると、仮画像登録手段24を呼び出すことができる。スタジオのカメラマンは商品撮影が終わり現像したフィルムを得るとすぐに平面スキャナ等の画像入力装置により比較的粗い解像度で仮画像データを作成し、データベースに登録することができる。この時同時に商品識別番号を指定して商品スペックとのリンクを作成するほか、関連する他の商品識別番号等も入力する。
【0021】
デザイン会社側7の商品情報クライアント21は、商品情報サーバー10に接続すると、ダウンロード手段23を呼び出すことができる。デザイナーは商品情報検索手段16で必要な画像データ、部品データを表示させたときに、画像の下のボタンをクリックすることによりダウンロード手段23の働きにより、当該画像データ、部品データをデザイナが設定したフォルダーにコピーさせることができる。
【0022】
図15は、本カタログ制作システムで共通に使用する商品データベースの構成を説明する図である。商品マスターテーブルを構成する商品レコードが最も基本的なデータ要素であり、個々の商品(品番で識別される)の静的な固定的な様々な情報、および他の部品レコードとのリンクが記述されている。商品レコードは、画像(図形)データフィールドに記述されたレコード識別番号(以下レコードID)により関係付けられた画像(図形)管理レコードを中継して、個々の部品データと関係付けられている。画像管理レコードは画像ファイル名、品番(セット写真の場合はセット番号)、バリエーション(消費電力や色が違う類似品番)を含んでおり、登録日・更新日が記述されている。図形管理レコードは図形データファイル名を含んでおり、図形データの登録日・更新日が記述されている。商品データベースは他に訂正指示を記述した訂正指示レコードを生成管理する。
【0023】
図8は、カタログ制作システム1を使ったカタログ制作のフローを概念的に説明する図である。以下図8に沿ってカタログ制作のフローを説明する。まずメーカー担当者が企画指示書を提出する(S10)。企画指示書は新たに制作するカタログに掲載する商品の一覧および新商品のスペック情報を含んでいる。カタログが大規模な場合は商品ジャンルや折り単位などにより複数の企画指示書に分けられることがある。制作会社では企画指示書から新商品のスペックを読み取って商品情報登録手段18を利用して商品スペックを入力する(S11)。撮影スタジオでは商品見本を得て、企画書の指示に従い商品撮影を行う(S12)。企画書には当該商品についてどのような種類の写真画像(全体写真、部分アップ、組み合せ例など)を必要とするかが指定されている。撮影後すぐにデザイン用の仮画像として現像フィルムをスキャナでデジタルデータ化し、仮画像登録を行う(S13)。このとき同時に、仮画像であっても、データベース上は本画像の場合とまったく区別なく扱われるよう必要なリンクも設定する。
【0024】
メーカー担当者は自分の担当商品についてデータベースを検索し、商品スペックなど指示どおりにデータベースに登録されているかどうか内容をチェックする(S20)。ここでもし訂正する必要があれば、訂正指示作成手段15を利用して、訂正指示を作成する(S21)。管理制作側は訂正指示を検索し(S22)、必要に応じて商品スペックなどのデータを訂正する(S23)。
【0025】
デザイナーは、新商品の商品情報を検索し(S30)、商品スペックの表示からテキスト情報をコピーし、必要に応じて画像データ、部品データをダウンロードして(S31)、それらを用いて頁レイアウトを行う(S32)。
【0026】
カタログ制作会社では、先の現像フィルム(カラー原稿)を製版用高解像度スキャナで色分解し、商品画像の色校を作成してメーカー側の承認を得ておく。承認が得られた段階で、高解像度分解データを本画像としてデータベースに登録する(S33)。本画像データが登録されると、それは仮画像データと置き換わる。仮画像データが持っていた他のデータレコードとのリンク関係は本画像データにそのまま継承される。
【0027】
カタログ制作会社では、デザイン編集データを折り単位で編集(面付け)して、フィルム出力する(S40)、刷版印刷(S41)、製本(S42)を経てカタログが完成する。
【0028】
以下、図8に挙げた各ステップに関して重要なステップを詳細に説明する。
【0029】
まず、商品情報検索のステップS20、S30の動作を詳述する。図8ではメーカー担当者とデザイナーの列のみに商品情報検索のステップがあるが、実際にはすべての商品情報クライアントで商品情報検索手段を利用することができる。クライアントユーザーは、商品情報サーバー10に接続し、ユーザー名パスワードを入力する。認証されてログインが許可されると、メインメニュー画面(図示せず)に入り、ここで「品名・品番で商品を検索」を選ぶことにより定型ツリー検索の画面(図3)となる。本実施例の商品情報クライアントでは、1つのユーザー対話画面は図12に示すように、ダイレクト検索ウインドウ、サブウインドウ、メニューウインドウ、メインウインドウの4つのフレームに仕切られて表示される。ダイレクト検索ウインドウは検索を速く行う時に使う。サブウインドウは1回前の画面が表示される。メニューウインドウはメニューが表示される。メインウインドウが本来の対話入力画面である。図3のメインウインドウには品名グループのリストが表示され、これらの品名の一つを指定することにより、更に下位の画面が表示される。図3で特定の品名をクリックすると、クライアント画面のメインウインドウはその品名の品番リストを表示する図4の画面となる。
【0030】
図4のメインウインドウでどれかの品番のスペック表示(総合または季節)をクリックすると、図5のような、その品番の商品のスペック表示画面が現れる。図5の画面では、メインウインドウが上下二つの部分に分かれる。上部分は画像を表示するウインドウである。下部分に商品のスペック(商品の特徴、仕様を記したテキスト情報)が表示される。
【0031】
図4において、品番リストが表示されたメインウインドウから、特定の品番の素材リンク(画像または図形)のどれかをクリックすると、対応する素材のリンク一覧画面(図6または図7)が表示される。図6は、ある品番の商品にリンクされている画像データを一覧表示している画面である。また図7は同じく、リンクされている図形データを一覧表示した画面である。
【0032】
訂正指示作成のステップ(S21)では次のように動作する。表示された商品のスペックに訂正したい個所がある場合は、図5のメインウインドウの下部にある訂正指示発行ボタンをクリックする。訂正指示発行は2種類有り、商品スペックの修正を、商品の属性値で指定する場合は訂正指示発行(フォーム)をクリックする。商品の属性値ではなく、文章により訂正指示する場合は訂正指示発行(一般)をクリックする。いずれの場合にも訂正指示作成フォームが表示される。
【0033】
例えば、訂正指示発行(一般)がクリックされた場合は図11のような訂正指示発行画面が現れる。担当者は中央のテキスト入力欄にメモ形式で訂正指示を書き込む。訂正指示発行画面で必要な訂正指示を指定・記入した後、ウインドウ下部の発行ボタンをクリックすることにより、訂正指示がデータベースに登録される。この時、1つの訂正指示記入画面に対応して訂正指示履歴テーブルの1件の訂正指示レコードが登録される。この1件のレコードは訂正対象レコード、訂正指示発行者、指示日時、および対象項目およびその項目の訂正値を含む。フォーム形式画面で発行する場合では、対象項目は必要に応じて1つ以上複数設けられる。文章形式で発行する場合は、対象項目は文章形式を意味する1種類の項目のみ作成され、訂正値にメモのテキストが設定される。
【0034】
一方、管理制作側3において、商品情報クライアント11が商品情報サーバー10に接続・ログインし、データベース編集アプリケーションが起動されると、メインメニュー画面で商品情報検索を行うか訂正指示検索を行うか選択する。後者が選択されれば、訂正指示検索(S22)のステップとなる。訂正指示検索は品名品番で行うことも可能であるし、訂正日付や訂正指示作成者から検索することも可能である。図9は訂正指示日で検索している画面を示している。メインウインドウ中には訂正指示された日付毎に、訂正指示レコードの数が、訂正指示が既に対応がなされたもの(確認の列)と未対応のもの(未対の列)別にリスト表示されている。
【0035】
図9のメインウインドウのリストからどれかをクリックすると、図18のような当該日付で作成された訂正指示レコード内容を一覧表示する画面となる。
制作会社の担当者は、訂正指示に従って、データベース内容を訂正する。
【0036】
データ訂正(S23)のステップでは、訂正指示内容から商品スペックを直す必要がある場合には、制作会社の担当者は、対象品番の編集入力フォームを表示させる。図14に編集入力フォームの例を示す。訂正指示(一般)により訂正指示されたものに関して、マニュアル入力する場合に、この編集フォームを用いて属性値を該当する入力欄に入力する。
【0037】
S13の仮画像登録ステップは撮影スタジオに設置の商品情報クライアントにおいて仮画像登録手段が起動されることにより実行される。図16(A)は仮画像登録の最初の画面である。フォルダ、ファイル名はプルダウンメニューになっており、担当者はプルダウンメニューからスキャンした画像データの入っているフォルダを選ぶ。次にファイル名のプルダウンメニューを出させると、そのフォルダ中の画像ファイルが選択できるので、該当するファイルを指定する。ファイル名を指定するとその画像データをプレビュー表示する(図16(B))。次に商品品番と写真種類を選択する。写真種類はプルダウンメニューから該当するものを選ぶ。その後で、その商品品番の仮画像データ登録が初めての場合は、関連商品品番の入力欄が表示される。ここで、色のバリエーションや消費電力の相違など、その商品と極めて関連の深い他の商品品番(バリエーション情報)を入力する(図17)。
【0038】
最後に画面下部の「登録」をクリックすれば仮画像データが付加情報(リンク情報)とともにデータベースに登録される。図15に示されるように、バリエーション情報は他の商品レコードへのリンクとして働くことになる。このように、仮画像登録のステップは極めて簡単な対話型画面インターフェースとなっているので、商品撮影したカメラマンでも無理なく使用できる。なお実施例のシステムでは解像度:72dpi、データ形式:RGB EPSF JPEG のデータを使用している。
【0039】
仮画像登録手段で設定したバリエーション情報は、ステップS30〜S32でデザイナーがデザイン作業を行うときに活用される。例えばデザイナはS30で図10のようなある商品NNN311Zについてのスペック表示画面を表示させる。ここではメインウインドウの上半分に当該品番の画像(本体写真)が表示されている。下半分のフレームにスペックが表示されている。このスペック表示の最下部にバリエーションというボタンがある。これをクリックすると図15の画像レコードのリンクをたどることにより、図13のような表示となり、NNN311Zのバリエーションとして、NNN311、NNN511、NNN611が存在することがわかる。
【0040】
次にステップS31のダウンロードについて説明する。画像データのダウンロード手段23はダウンロードしたい画像を画面上で指示してダウンロードボタンを押すことにより起動される。図13の各写真表示の下部の□にチェックを入れて、メインウインドウ下部の出力先フォルダを設定して、その右のダウンロードボタンを押すと、クライアントはチェックされた画像のレコードID(以下画像ID)をダウンロード手段に伝える。ダウンロード手段23は、該当する画像IDに対応した画像データファイルを開き、圧縮を解除し解像度を落としたRGBデータに変換することによりデザイナの使用するDTP編集ソフトが扱える画像データに変換して、指定されたフォルダに転送する。デザイナはこのようにしてダウンロードした画像データとコピーアンドペーストして得たスペックテキストを使ってカタログ紙面のデザイン編集を行う。
【0041】
ステップS11で新製品のスペックを入力する場合も図14の編集入力画面にて、対象品番の属性値を指定することにより行われる。
【0042】
次にステップS33の本画像登録を述べる。カタログ制作会社では、商品撮影により得られたカラー原稿を、製版用高解像度スキャナでデジタル化し、CMYK画像データとする。これから色校正を作成してメーカーの承認を得る。カタログ用画像は高品質を要求されるため、ここで色校正を何回かやり直すことがあるため、仮画像登録から本画像登録までは一般に時間がかかる。こうしてメーカーの承認を受けたCMYKデータはようやくデータベースに登録可能となる。本画像登録手段25は、カタログ制作会社の商品情報クライアント11から、仮画像の画像IDと本画像データのファイル名を指定して起動される。本画像登録手段25は、その画像IDの画像管理レコードの画像ファイル名フィールドを仮画像のファイル名から本画像のファイル名に差し替える。こうして仮画像登録時に形成された商品レコードとのリンクが保持されたまま、本画像の登録がなされる。
【0043】
【発明の効果】
以上詳述したように、本実施例で示したカタログ制作システムは、商品情報データベースを共有すること、メーカー担当者は訂正指示を作成するだけで実際のデータ訂正をカタログ制作受託業者に行わせるようにできること、仮画像登録手段は極めて簡単なユーザーインターフェイスとし、カメラマンが手軽に扱えるようにしたこと、デザイナーは商品情報を検索しながら簡単な操作で画像データ等をダウンロードすることができることなどにより、メーカー、カタログ制作受託業者、デザイナー、撮影スタジオカメラマンの間で今までの技術・知識を活かしながら円滑に共同作業することができ、極めて高い実用性を発揮する。
【0044】
また仮画像登録時に、リンク情報も登録することで本画像が正式登録される前でもデータ検索が可能であり、デザイナーはデザイン作業を先行させることができる。このことによって新製品情報も既存製品情報もデータベースから引き出せるので、カタログ制作工程が一元化され単純となる。これは結果的に関係者間でコミニケーションをとる手間やミスの発生頻度を減少させる。このように本発明に提示された構成を有するカタログ制作システムは、極めて実用性に優れた制作フローを実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態にかかるカタログ制作システムの全体構成図である。
【図2】本発明の実施形態にかかるカタログ制作システムの全体構成図である。
【図3】定型ツリー検索画面(最上位層)である。
【図4】定型ツリー検索画面(品番リスト)である。
【図5】スペック表示画面である。
【図6】リンク画像表示画面である。
【図7】リンク図形表示画面である。
【図8】本発明の実施形態にかかるカタログ制作システムの全体工程フローを概念的に示した図である。
【図9】訂正指示検索画面である。
【図10】スペック表示画面である。
【図11】訂正指示発行(メモ形式)画面である。
【図12】対話画面のフレーム説明図である。
【図13】スペック表示画面においてバリエーションを表示した画面である。
【図14】スペック編集画面である。
【図15】データベースの構成を説明する図である。
【図16】
【図17】仮画像登録時の画面である。
【図18】訂正指示検索結果を表示した画面である。
【符号の説明】
1 カタログ制作システム
3 データベース管理制作側設備
4 通信路
5 メーカー側設備
6 撮影スタジオ側設備
7 デザイン会社側設備
10 商品情報サーバー
11 商品情報クライアント
12 アクセスサーバー
13 認証サーバー
14 データベース管理手段
15 訂正指示作成手段
16 商品情報検索手段
17 訂正指示検索手段
18 商品情報登録手段
21 商品情報クライアント
22 ルーターまたはターミナルアダプタ
23 ダウンロード手段
24 仮画像登録手段
25 本画像登録手段
[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a catalog production system in which a manufacturer person in charge, a catalog production contractor, a designer, and a product photographer use a common database for catalog production.
[0002]
[Prior art]
One field of commercial prints is the general catalog of manufacturers. Covering the products of a single company (manufacturer, wholesaler), issue a thick catalog of hundreds of pages for dealers and users once a year. In recent years, with the spread of computers, it has been attempted to use product data to be put in a catalog as a database.
[0003]
The aim of creating a database is to streamline the paper catalog production and save labor. Product information published in the general catalog has a large number of data items, and images and specifications used in the previous catalog are often used next time. There is a possibility of becoming.
[0004]
On the other hand, with the advancement of computer technology, higher performance and lower prices, not a dedicated plate making system, but using a personal computer and DTP based on the de facto standard technology, how to proceed with all digital processing from the design stage Has permeated. DTP, which performs all design and plate making processes with digital data, is a combination that is inherently compatible with databases.
[Problems to be solved by the invention]
[0005]
However, there are some problems to be considered and problems to be solved in order to digitize catalog production and use it practically by using database and DTP. The first problem is whether or not collaboration can be performed smoothly as in the prior art. Catalog production is usually carried out in cooperation with many related parties such as catalog production contractors such as manufacturers and prepress printing companies and designers, product photographers, etc., and each member is making use of technology and knowledge . A system in which the skills and knowledge of these members can be demonstrated as a collaborative work even if the catalog production is digitized is more preferable and preferable.
[0006]
The second problem is how to handle new product information. It is necessary to incorporate new product information every time catalogs are created, but it is often slow that new product information is fixed and flows from the manufacturer. Thus, conventionally, new product information has been created without creating a database, and after a catalog has been created, the operation of calmly registering it in the database has been devised. However, in this operation, the advantages of creating a database cannot be fully utilized.
[0007]
In particular, it was difficult to register new product image data in the database from the beginning. Before color image data is registered, it must go through the steps of: shooting a new product → disassembling a color manuscript → creating a color school → accepting the manufacturer → registering the image data. Since high quality is required, it usually takes time to register image data of a new product in the database.
[0008]
The present invention has been devised in view of these points. First, in a completely digital progression, the catalog production between the manufacturer, the catalog production contractor and designer, and the product photographer is related to the technical The challenge is to present a mechanism that can be shared smoothly while making use of knowledge, and secondly, to present a mechanism for promoting catalog production with complete digital progression including new product information.
[0009]
[Means for Solving the Problems]
In order to solve the above problems, the catalog production system according to the present invention is:
Provisional image registration means for registering provisional image data;
Main image registration means for registering main image data having a higher resolution than the provisional image data ;
Product information registration means for registering spec information;
Product information search means;
A correction instruction creating means for creating a correction instruction for product specifications and parts data;
Means for downloading the instructed image data;
A database of these means are commonly accessed,
The database is
A product record that records information on individual products specified by the product identifier, and an image management record that includes at least fields of a product identifier, an image identifier, and an image file name, and manages a link between the product record and image data; Including
The main image registration means
In response to the designation of the image identifier of the temporary image and the main image file name, the image file name field of the image management record having the corresponding image identifier is replaced with the file name of the main image. The gist.
[0010]
Based on the manufacturer's instructions, the product photographer uses the temporary image registration means to register the design temporary image, and based on the instructions, the catalog production contractor uses the product information registration means and the main image registration. The product specifications, main image data for printing plate making, and mark / graphic data are registered by the means. The person in charge of the manufacturer uses the product information search means to check whether the product information is registered as instructed, and creates a correction instruction using the correction instruction creating means if necessary. The catalog production contractor corrects the database contents according to the correction instructions. The designer obtains part data necessary for page design by downloading means and performs page design. As described above, catalog production can be carried out with the cooperation of related parties almost as usual by the above-mentioned means and the database that they access in common.
[0011]
Furthermore, the temporary image registration means
When registering the product photographing provisional image data of the product in the database, an input field capable of simultaneously inputting the identification number of the photographed product and the identification number of another product related to the product ,
The identification number of another product related to the identification number of the photographed product is related and registered in the database,
The product information search means includes:
If a temporary image of a related product is registered even if the main image is not registered, the specs and images of other products related to the product can be searched using a certain product as a key.
[0012]
By configuring the temporary image registration means as described above, once the temporary image data is registered, the search can be performed in the same manner as the product for which the main image data is registered. The image data for design can be obtained by following links from products with deep product numbers. Since it is not necessary to wait until the image data is registered, it is possible for the first time to create a catalog with complete digital progression including new product information.
[0013]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Embodiments of the present invention will be described in detail below based on examples.
[0014]
FIG. 1 is a diagram showing the overall configuration of a system according to an embodiment of the present invention. The catalog production system 1 includes equipment on the catalog production company side 3 and equipment on the manufacturer side 5, shooting studio side 6, and design company side 7. A product information server 10 stores a product database in an external storage device (not shown). 11 (11a, 11b,...) Is a product information client, which mainly registers and corrects product information in the product database. A network access server 12 accepts a dial-up connection from a product information client 21 (21a, 21b,...) At a remote location, and provides an address necessary for communicating with the product information client at a remote location via a network. assign. Reference numeral 13 denotes an authentication server, which authenticates whether the user who has accessed remotely is a regular registered user.
[0015]
The equipment on the manufacturer side 5, the shooting studio side 6, and the design company side 7 are dial-ups for connecting the product information client 21 (21 a, 21 b,...) With the product information client 21 when necessary. A router or terminal adapter 22. The dial-up router or terminal adapter 22 is connected to the access server 12 on the management production side 3 through the circuit switching network 4 provided by the communication carrier.
[0016]
In the configuration of FIG. 1, how to select the connection means between the manufacturer and other parties is not an essential part of the configuration of the present invention. FIG. 1 shows only an appropriate configuration when a public circuit switching network provided by a communication carrier is used as 4. In addition, when the dedicated line provided by the communication carrier is used as 4, it is possible to adopt a TCP / IP protocol network, in which case the device configurations of 22 and 12 are set according to the respective cases. Choose appropriately.
[0017]
FIG. 2 is a diagram for explaining various functional units activated from each product information client of the catalog production system 1. The merchandise information search means 16 is effective in common for all clients, and searches the merchandise database in accordance with the operator's interactive search input and displays the result. The merchandise information server 10 has a database management means 14 built in, and the database management means 14 sets the merchandise database appropriately in response to a database search request or an update request issued in response to an interactive operation on the merchandise information client. Maintain management.
[0018]
When the product information client 11 on the management production side 3 is connected to the product information server 10, it activates the database editing application. This database editing application calls the merchandise information registration means 18, the main image registration means 25, and the correction instruction search means 17 in response to the operator's dialogue instruction input. The merchandise information registration means 18 accepts the product spec input and registers it in the database (actually issues a data update request to the database management means 14). The image registration unit registers high-resolution image data for printing in the database (actually, a data update request is issued to the database management unit 14). The correction instruction searching means 17 searches for and displays a correction instruction using the product item number, correction instruction date, correction instructor, and the like as keys.
[0019]
When the product information client 21 on the manufacturer side 5 is connected to the product information server 10, it can call the correction instruction creating means 15. The correction instruction creating unit 15 creates a database content correction instruction.
[0020]
When the product information client 21 on the shooting studio side 6 is connected to the product information server 10, it can call the temporary image registration means 24. As soon as the photographer at the studio finishes photographing the product and obtains the developed film, it can create temporary image data with a relatively coarse resolution by an image input device such as a flat scanner and register it in the database. At the same time, a product identification number is designated to create a link with the product specification, and other related product identification numbers are also entered.
[0021]
When the product information client 21 on the design company side 7 is connected to the product information server 10, it can call the download means 23. When the designer displays the necessary image data and part data by the product information search means 16, the designer sets the image data and part data by clicking the button below the image by the action of the download means 23. Can be copied to a folder.
[0022]
FIG. 15 is a diagram for explaining the configuration of a product database commonly used in the catalog production system. The product records that make up the product master table are the most basic data elements. They describe various static and static information of individual products (identified by product number) and links to other part records. ing. The product record is associated with individual component data by relaying an image (graphic) management record associated with a record identification number (hereinafter referred to as a record ID) described in the image (graphic) data field. Image management record field Zofu Airu name, part number (set in the case of set photo numbers), contains a variation (similar part number of the power consumption and the color is different), the registration date and updated date are described. The graphic management record includes a graphic data file name and describes the registration date / update date of the graphic data. The merchandise database generates and manages correction instruction records that describe other correction instructions.
[0023]
FIG. 8 is a diagram conceptually illustrating a flow of catalog production using the catalog production system 1. The catalog production flow will be described below with reference to FIG. First, the manufacturer person in charge submits a planning instruction (S10). The planning instructions include a list of products to be published in the newly created catalog and specification information for the new products. If the catalog is large, it may be divided into a plurality of planning instructions depending on the product genre or folding unit. The production company reads the specifications of the new product from the planning instructions and inputs the product specifications using the product information registration means 18 (S11). The shooting studio obtains a sample product and shoots the product according to the instructions in the plan (S12). The plan book specifies what kind of photographic image (overall photograph, partial up, combination example, etc.) is required for the product. Immediately after shooting, the development film is converted into digital data with a scanner as a temporary image for design, and temporary image registration is performed (S13). At the same time, a necessary link is set on the database so that it can be handled without any distinction from the case of the main image even if it is a temporary image.
[0024]
The person in charge of the manufacturer searches the database for his / her product in charge, and checks whether or not it is registered in the database according to the instruction such as product specifications (S20). If correction is necessary here, a correction instruction is created by using the correction instruction generating means 15 (S21). The management production side searches for correction instructions (S22), and corrects data such as product specifications as required (S23).
[0025]
The designer searches the product information of the new product (S30), copies the text information from the display of the product specifications, downloads image data and part data as necessary (S31), and uses them to create the page layout. Perform (S32).
[0026]
The catalog production company color-separates the developer film (color original) with a high-resolution scanner for plate making, creates a color school for product images, and obtains approval from the manufacturer. When the approval is obtained, the high resolution decomposition data is registered in the database as a main image (S33). When the main image data is registered, it is replaced with temporary image data. The link relationship with the other data records that the temporary image data has is inherited as it is by the main image data.
[0027]
In the catalog production company, the design editing data is edited (impositioned) in units of folds, and the film is output (S40), the printing plate printing (S41), and the bookbinding (S42) to complete the catalog.
[0028]
In the following, important steps will be described in detail with respect to the steps listed in FIG.
[0029]
First, the operations of the product information search steps S20 and S30 will be described in detail. In FIG. 8, there is a step of searching for product information only in the column of the person in charge of the manufacturer and the designer, but in reality, the product information search means can be used in all product information clients. The client user connects to the product information server 10 and inputs a user name password. If authenticated and login is permitted, a main menu screen (not shown) is entered, and by selecting “Search for products by product name / product number”, a screen for a standard tree search (FIG. 3) is displayed. In the merchandise information client of this embodiment, one user interaction screen is divided into four frames, a direct search window, a sub window, a menu window, and a main window, as shown in FIG. The direct search window is used for quick searches. The sub window displays the previous screen. The menu window displays a menu. The main window is the original dialog input screen. In the main window of FIG. 3, a list of product name groups is displayed. By specifying one of these product names, a lower screen is displayed. When a specific product name is clicked in FIG. 3, the main window of the client screen becomes the screen of FIG. 4 displaying a product number list of the product name.
[0030]
When the spec display ( general or season ) of any product number is clicked in the main window of FIG. 4, a spec display screen of the product with the product number as shown in FIG. 5 appears. In the screen of FIG. 5, the main window is divided into two upper and lower parts. The upper part is a window for displaying an image. Product specifications (text information describing product features and specifications) are displayed in the lower part.
[0031]
In FIG. 4, when a material link ( image or graphic ) of a specific product number is clicked from the main window displaying the product number list, a link list screen (FIG. 6 or FIG. 7) of the corresponding material is displayed. . FIG. 6 is a screen displaying a list of image data linked to a certain product number. Similarly, FIG. 7 is a screen displaying a list of linked graphic data.
[0032]
The correction instruction creation step (S21) operates as follows. If there is a part to be corrected in the displayed product specifications, the correction instruction issue button at the bottom of the main window in FIG. 5 is clicked. There are two types of issuance of correction instructions, and when correction of product specifications is designated by the attribute value of the product, a correction instruction issuance (form) is clicked. To issue a correction instruction using text instead of the attribute value of the product, click “Issue correction instruction (general)”. In either case, a correction instruction creation form is displayed.
[0033]
For example, when a correction instruction issue (general) is clicked, a correction instruction issue screen as shown in FIG. 11 appears. The person in charge writes a correction instruction in a memo format in the text input field in the center. After specifying and filling in the necessary correction instructions on the correction instruction issue screen, clicking the issue button at the bottom of the window registers the correction instructions in the database. At this time, one correction instruction record in the correction instruction history table is registered corresponding to one correction instruction entry screen. This one record includes a correction target record, a correction instruction issuer, an instruction date and time, a target item, and a correction value of the item. In the case of issuing on the form format screen, one or more target items are provided as necessary. In the case of issuing in the sentence format, only one type of item that means the sentence format is created as the target item, and the memo text is set as the correction value.
[0034]
On the other hand, in the management production side 3, when the product information client 11 connects / logs in to the product information server 10 and the database editing application is activated, it is selected whether to perform product information search or correction instruction search on the main menu screen. . If the latter is selected, the correction instruction search (S22) is performed. The correction instruction search can be performed by the product name and the product number, or can be performed from the correction date or the correction instruction creator. FIG. 9 shows a screen for searching on the correction instruction date. In the main window, the number of correction instruction records is listed for each date when correction is instructed, according to what the correction instruction has already been handled (confirmation column) and uncorresponding (unpaired column). Yes.
[0035]
When any one of the lists in the main window of FIG. 9 is clicked, a screen for displaying a list of correction instruction record contents created on the date as shown in FIG. 18 is displayed.
The person in charge of the production company corrects the contents of the database according to the correction instruction.
[0036]
In the data correction (S23) step, if it is necessary to correct the product specification from the correction instruction content, the person in charge of the production company displays an edit input form for the target product number. FIG. 14 shows an example of the edit input form. When manually inputting a correction instruction (general), the attribute value is input to the corresponding input field using this editing form.
[0037]
The temporary image registration step of S13 is executed when the temporary image registration means is activated in the product information client installed in the photographing studio. FIG. 16A shows a first screen for temporary image registration. Folder and file names are in a pull-down menu, and the person in charge selects a folder containing scanned image data from the pull-down menu. Next, when the file name pull-down menu is displayed, the image file in the folder can be selected, and the corresponding file is designated. When a file name is designated, the image data is previewed (FIG. 16B). Next, select the product number and photo type. Select the appropriate photo type from the pull-down menu. Thereafter, when the provisional image data registration of the product item number is the first time, an input column of the related product item number is displayed. Here, other product item numbers (variation information) that are extremely related to the product, such as color variations and power consumption differences, are input (FIG. 17).
[0038]
Finally, clicking “Register” at the bottom of the screen registers temporary image data with additional information (link information) in the database. As shown in FIG. 15, the variation information serves as a link to another product record. As described above, the provisional image registration step is an extremely simple interactive screen interface, so that even a photographer who has photographed a product can use it without difficulty. In the system of the embodiment, data of resolution: 72 dpi and data format: RGB EPSF JPEG is used.
[0039]
The variation information set by the temporary image registration means is utilized when the designer performs design work in steps S30 to S32. For example, the designer displays a spec display screen for a certain product NNN311Z as shown in FIG. 10 in S30. Here, the image of the product number (main body photo) is displayed in the upper half of the main window. The specs are displayed in the lower half of the frame. There is a button called Variation at the bottom of this spec display. When this is clicked, the image record link in FIG. 15 is followed to display as shown in FIG. 13, and it is understood that NNN 311, NNN 511, and NNN 611 exist as variations of NNN 311 Z.
[0040]
Next, the download in step S31 will be described. The image data downloading means 23 is activated by designating an image to be downloaded on the screen and pressing a download button. 13 is checked at the bottom of each photo display, the output folder at the bottom of the main window is set, and when the download button on the right is pressed, the client records the record ID of the checked image (hereinafter referred to as image ID). ) To download means. The download means 23 opens the image data file corresponding to the corresponding image ID, converts the image data to RGB data with a reduced resolution and converts it into RGB data that can be used by the designer, and designates it. To the specified folder. The designer uses the downloaded image data and the spec text obtained by copying and pasting to edit the design of the catalog paper.
[0041]
The specification of the new product is also input in step S11 by designating the attribute value of the target product number on the edit input screen of FIG.
[0042]
Next, the main image registration in step S33 will be described. In a catalog production company, a color document obtained by product photography is digitized by a high resolution scanner for plate making to obtain CMYK image data. From now on, color proofs will be created and approved by the manufacturer. Since catalog images are required to have high quality, color calibration may be repeated several times here, and thus it generally takes time from provisional image registration to main image registration. Thus, the CMYK data approved by the manufacturer can finally be registered in the database. The main image registration unit 25 is activated from the product information client 11 of the catalog production company by specifying the image ID of the temporary image and the file name of the main image data. The main image registration unit 25 replaces the image file name field of the image management record of the image ID with the file name of the main image from the file name of the temporary image. Thus, the main image is registered while the link with the product record formed at the time of registering the temporary image is maintained.
[0043]
【The invention's effect】
As described above in detail, the catalog production system shown in the present embodiment shares the product information database, and the manufacturer person in charge makes the actual data correction to the catalog production contractor only by creating a correction instruction. The tentative image registration means has a very simple user interface and can be handled easily by photographers, and the designer can download image data etc. with simple operations while searching for product information. , Catalog production contractors, designers, and photography studio photographers can collaborate smoothly while making full use of existing technologies and knowledge, and demonstrate extremely high practicality.
[0044]
In addition, by registering link information when registering a temporary image, data can be retrieved even before the main image is officially registered, and the designer can advance the design work. As a result, new product information and existing product information can be extracted from the database, and the catalog production process is unified and simplified. As a result, the time and effort of communication between related parties and the frequency of mistakes are reduced. Thus, the catalog production system having the configuration presented in the present invention can realize a production flow that is extremely practical.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is an overall configuration diagram of a catalog production system according to an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is an overall configuration diagram of a catalog production system according to an embodiment of the present invention.
FIG. 3 is a fixed tree search screen (top layer).
FIG. 4 is a fixed tree search screen (part number list).
FIG. 5 is a specification display screen.
FIG. 6 is a link image display screen.
FIG. 7 is a link graphic display screen.
FIG. 8 is a diagram conceptually showing an overall process flow of the catalog production system according to the embodiment of the present invention.
FIG. 9 is a correction instruction search screen.
FIG. 10 is a specification display screen.
FIG. 11 is a correction instruction issue (memo format) screen.
FIG. 12 is a frame explanatory diagram of a dialog screen.
FIG. 13 is a screen displaying variations on a spec display screen.
FIG. 14 is a specification editing screen.
FIG. 15 is a diagram illustrating the configuration of a database.
FIG. 16
FIG. 17 is a screen when registering a temporary image.
FIG. 18 is a screen displaying correction instruction search results.
[Explanation of symbols]
1 catalog production system 3 database management production side equipment 4 communication path 5 manufacturer side equipment 6 shooting studio side equipment 7 design company side equipment 10 product information server 11 product information client 12 access server 13 authentication server 14 database management means 15 correction instruction creation means 16 Product information search means 17 Correction instruction search means 18 Product information registration means 21 Product information client 22 Router or terminal adapter 23 Download means 24 Temporary image registration means 25 Main image registration means

Claims (2)

仮画像データを登録する仮画像登録手段と、
仮画像データより高解像度の本画像データを登録する本画像登録手段と、
スペック情報を登録する商品情報登録手段と、
商品情報検索手段と、
商品スペックおよび部品データの訂正指示を作成する訂正指示作成手段と、
指示した画像データをダウンロードする手段と、
これらの手段共通にアクセスするデータベースであって、
前記データベースは、
商品識別子で特定される個々の商品の情報を記録する商品レコードと、商品識別子および画像識別子および画像ファイル名の各フィールドを少なくとも含み、商品レコードと画像データとのリンクを管理する画像管理レコードと、を含むものであって、
前記本画像登録手段は、
仮画像の画像識別子と本画像ファイル名の指定を受けて、該当する画像識別子を有する画像管理レコードの画像ファイル名フィールドを本画像のファイル名に差し替える処理を行うものである
ことを特徴とするカタログ制作システム。
Provisional image registration means for registering provisional image data;
Main image registration means for registering main image data having a higher resolution than the provisional image data ;
Product information registration means for registering spec information;
Product information search means;
A correction instruction creating means for creating a correction instruction for product specifications and parts data;
Means for downloading the instructed image data;
A database of these means are commonly accessed,
The database is
A product record that records information on individual products specified by the product identifier, and an image management record that includes at least fields of a product identifier, an image identifier, and an image file name, and manages a link between the product record and image data; Including
The main image registration means
In response to the designation of the image identifier of the temporary image and the main image file name, the image file name field of the image management record having the corresponding image identifier is replaced with the file name of the main image. A unique catalog production system.
前記仮画像登録手段は、
当該商品の商品撮影仮画像データを前記データベースに登録する際に、撮影した商品の識別番号とともに、その商品と関係のある他の商品の識別番号を同時に入力可能な入力欄を含み、
前記撮影商品の識別番号と関係する他の商品の識別番号が関係付けられて前記データベースに登録されることにより、
前記商品情報検索手段は、
本画像が未登録であっても関係する商品の仮画像が登録されていれば、ある商品をキーにしてその商品と関係のある他の商品のスペックや画像を検索ができる
ことを特徴とする請求項1に記載のカタログ制作システム。
The temporary image registration means includes:
When registering the product photographing provisional image data of the product in the database, an input field capable of simultaneously inputting the identification number of the photographed product and the identification number of another product related to the product ,
The identification number of another product related to the identification number of the photographed product is related and registered in the database,
The product information search means includes:
If a temporary image of a related product is registered even if the main image is not registered, it is possible to search for specifications and images of other products related to the product using the product as a key. Item 3. The catalog production system according to item 1.
JP26044999A 1999-09-14 1999-09-14 Catalog production system Expired - Fee Related JP4268283B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26044999A JP4268283B2 (en) 1999-09-14 1999-09-14 Catalog production system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26044999A JP4268283B2 (en) 1999-09-14 1999-09-14 Catalog production system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001084388A JP2001084388A (en) 2001-03-30
JP4268283B2 true JP4268283B2 (en) 2009-05-27

Family

ID=17348103

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26044999A Expired - Fee Related JP4268283B2 (en) 1999-09-14 1999-09-14 Catalog production system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4268283B2 (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5348833B2 (en) 2006-10-06 2013-11-20 株式会社東芝 Medical image information system
JP5524289B2 (en) * 2012-07-17 2014-06-18 株式会社東芝 Medical image information system
JP6698041B2 (en) * 2017-02-09 2020-05-27 株式会社Zozoテクノロジーズ Information processing apparatus, method and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001084388A (en) 2001-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11167594A (en) Order information recording medium and order file production device for photograph service
JP4157717B2 (en) Print production support device
US20020103826A1 (en) System and method for creating documents populated with variable data
JPH11224291A (en) Network photo service system
US20080072288A1 (en) Information processing apparatus, terminal apparatus, information processing method, information processing program, and computer-readable information recording medium
JP2003167692A (en) Print system for online album picture, server system for use in this print system, and photographic processing system
JP6357989B2 (en) Information processing system, information processing apparatus, and information processing method
JP4268283B2 (en) Catalog production system
JP5634461B2 (en) Server system
JP2004005489A (en) System for approving printing
JP2821658B2 (en) Plate making part data management method
JP2001084267A (en) Commodity data base system
JP4683443B2 (en) Print production system using network
JP4970738B2 (en) Image transaction system and image transaction method
US20090265624A1 (en) Electronic forms preparing and managing system, electronic forms preparing and managing program, and program storing memory media
JP2002082953A (en) Document management system, image registration terminal equipment and reading terminal equipment for the system
JP6579236B2 (en) Information processing system, information processing apparatus, and information processing method
JP4334699B2 (en) Product database system
JPH11296507A (en) Information perusing system
JP2005165763A (en) Material generation support method, material generation support program, and material generation program
JP3974474B2 (en) Layout creation method and layout creation program
JP2002099694A (en) System, server, and method for collaborative editing
JP2002358464A (en) Print order data generating device
JP4177675B2 (en) Print creation support system, print creation support method, and program
JP2002259076A (en) Printing data managing system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060731

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081021

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081222

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090127

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090220

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120227

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130227

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130227

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees