JP4251564B2 - Image forming apparatus - Google Patents

Image forming apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP4251564B2
JP4251564B2 JP2004296416A JP2004296416A JP4251564B2 JP 4251564 B2 JP4251564 B2 JP 4251564B2 JP 2004296416 A JP2004296416 A JP 2004296416A JP 2004296416 A JP2004296416 A JP 2004296416A JP 4251564 B2 JP4251564 B2 JP 4251564B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
model code
model
printer
nonvolatile memory
image forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2004296416A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2006109346A (en
Inventor
村 宗 徳 木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2004296416A priority Critical patent/JP4251564B2/en
Publication of JP2006109346A publication Critical patent/JP2006109346A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4251564B2 publication Critical patent/JP4251564B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Description

本発明は用紙上に画像を形成するプリンタおよび該プリンタに作像情報を与えるシステム制御装置を備える画像形成装置に関し、特に、これに限定する意図ではないが、システム制御装置がパソコン等のホストから通信ラインを介して書画情報を受信してプリンタにて印刷し、必要に応じて原稿スキャナおよび操作ボード又はパソコンを直結して多彩な書画情報処理が可能な複合機能の画像形成装置に関する。本発明は例えば、プリンタ,複写機,ファクシミリに用いることができる。   The present invention relates to an image forming apparatus including a printer that forms an image on a sheet and a system control apparatus that provides image forming information to the printer. The present invention relates to a multi-function image forming apparatus that receives document information via a communication line, prints it with a printer, and directly connects a document scanner and an operation board or a personal computer as required, and can perform various document information processing. The present invention can be used for, for example, a printer, a copying machine, and a facsimile.

例えば複合機能の画像形成装置には、多機種開発効率向上のために、低位機能から高位機能まで多種機能(多機種)を選択設定し得るものが開発されており、電源起動時にハードSW又は機種判別用メモリを参照して、設定されている機種判別をして機種対応の、実行可能機能を設定する機能設定手段を備えたものがある。   For example, multi-function image forming devices have been developed that can select and set various functions (multiple models) from low-level functions to high-level functions in order to improve multi-model development efficiency. Some of them are provided with a function setting means for setting an executable function corresponding to a model by discriminating the set model by referring to the discrimination memory.

特開2001−159959号公報,JP 2001-159959 A, 特開平 6−149550号公報,JP-A-6-149550, 特開2001−277667号公報。JP 2001-277667 A.

引用文献1には、プリンタを使用するホストに複数機種の設定ファイルをインストールしておいて、プリンタポートに接続されたプリンタからプリンタ機種IDを取得して該機種ID宛ての設定ファイルにしたがってプリンタドライバの動作モードを決定するプリンタ制御方法が記載されている。引用文献2には、画像形成装置のROMに共通プログラムおよび複数機種毎の異なる処理のプログラムを格納しておき、操作部キー,ドラムエンコーダ又はDIPSWなどの機種を特定する機種選択手段のデータに基づいて特定機種の画像形成制御を行う画像形成装置が記載されている。引用文献3には、機種別の操作パネルと、各機種に共通のプログラムおよび各機種別の専用データを格納したROMを用いて、操作パネルのキー回路をチェツクして機種を判別して、その結果の機種の制御をROMデータに基づいて行う画像形成装置が記載されている。   In the cited document 1, a plurality of model setting files are installed on a host that uses a printer, a printer model ID is obtained from a printer connected to a printer port, and a printer driver is obtained according to the setting file addressed to the model ID. A printer control method for determining the operation mode is described. In Cited Document 2, a common program and a program for different processing for each of a plurality of models are stored in the ROM of the image forming apparatus, and based on data of a model selection unit that identifies a model such as an operation unit key, a drum encoder, or a DIPSW. An image forming apparatus that performs image forming control of a specific model is described. In Cited Document 3, using the operation panel for each model and the ROM storing the program common to each model and the dedicated data for each model, the key circuit of the operation panel is checked to determine the model, An image forming apparatus that controls the resulting model based on ROM data is described.

ところで、機種を表すハードSWまたは機種判別用メモリの内容を実際の機械より上位機種に設定した場合、上位機種の制御を行ってしまうという不具合を生じる。プリンタおよび又はシステム制御装置の機種が複数で両者の組合わせすなわち機種が複数になる場合のみならず、原稿スキャナおよび又は操作ボードの機種が複数でこれらも必要に応じて組み付ける場合もあるが、システム制御装置に接続する要素機器(原稿スキャナ,プリンタ,操作ボードあるいは操作ボードに代わるもしくは加えるパソコン等)を確定してからシステム制御装置に機種情報を設定するのは、作業手順が複雑になりわずらわしく、機種情報の設定を誤る可能性がある。のみならず、ユーザの使用場所において、要素機器を追加接続することがあり、また、取り外すことがあるが、そうすると機種情報が実際の機種(機能)とは異なることがある。ユーザの使用場所に要素機器を納入してから機種情報を再設定するのはわずらわしい作業となる。   By the way, when the contents of the hardware SW representing the model or the model discrimination memory are set to a higher model than the actual machine, there is a problem that the higher model is controlled. Not only when there are a plurality of printers and / or system control devices and a combination of them, that is, a plurality of models, but there are also a plurality of manuscript scanners and / or operation board models that may be assembled as necessary. Setting the model information in the system controller after confirming the component devices (document scanner, printer, operation board, or PC to replace or add to the operation board) to be connected to the controller is complicated and cumbersome. The model information setting may be incorrect. In addition, the element device may be additionally connected or removed at the user's place of use, but the model information may differ from the actual model (function). It is troublesome to reset the model information after delivering the element device to the user's location.

本発明は、機種情報の設定を簡易にすることを第1の目的とし、ユーザの使用場所における、要素機器の組付けによる画像形成装置の組み立てや、要素機器の追加,削除の場合に、機種情報の設定作業,変更作業を不要にすることを第2の目的とする。   The first object of the present invention is to simplify the setting of model information, and in the case of assembling an image forming apparatus by assembling elemental devices or adding or deleting elemental devices at a user's location of use. The second object is to eliminate the need for setting and changing information.

(1)用紙に画像を形成するプリンタ(100)および該プリンタに作像情報を与えるシステム制御装置(ACP)を備える画像形成装置において、
機種コード発生手段(130,28a),不揮発メモリ(132,30a),電源投入直後に前記機種コード発生手段が発生する機種コードと前記不揮発メモリが保持する機種コードのうち、下位機能の機種コードの方を前記不揮発メモリに保持させる機種コード設定手段(31a)、および、前記不揮発メモリが保持する機種コード対応の機能に前記画像形成装置を設定する機能設定手段(31a)、を備えることを特徴とする画像形成装置。
(1) In an image forming apparatus including a printer (100) that forms an image on a sheet and a system control device (ACP) that provides image forming information to the printer,
Model code generation means (130, 28a), nonvolatile memory (132, 30a), model code generated by the model code generation means immediately after the power is turned on, and model code of the lower function among the model codes held by the nonvolatile memory Model code setting means (31a) for holding the image data in the nonvolatile memory, and function setting means (31a) for setting the image forming apparatus to a function corresponding to the model code held in the nonvolatile memory, Image forming apparatus.

なお、理解を容易にするためにカッコ内には、図面に示し後述する実施例の対応要素又は対応事項の符号を、例示として参考までに付記した。以下も同様である。   In addition, in order to make an understanding easy, the code | symbol of the corresponding element or the corresponding matter of the Example which is shown in drawing and mentioned later in parentheses was added as an example for reference. The same applies to the following.

これによれば、画像形成装置をユーザに渡すまでに不揮発メモリ(132,30a)に最高位機種コードを書き込んでおくと、画像形成装置に電源を投入した時に、不揮発メモリ(132,30a)のデータは、自動的に、機種コード発生手段(130,28a)に設定された機種コードに書き換えられ、そして画像形成装置は自動的に、実際に利用できる機能に設定される。   According to this, if the highest model code is written in the non-volatile memory (132, 30a) before the image forming apparatus is handed over to the user, the power of the non-volatile memory (132, 30a) is turned on when the image forming apparatus is turned on. The data is automatically rewritten with the model code set in the model code generating means (130, 28a), and the image forming apparatus is automatically set to a function that can be actually used.

(2)前記プリンタ(100)およびシステム制御装置(ACP)はそれぞれが、機種コード発生手段(130,28a)と不揮発メモリ(132,30a)を備え;
前記機種コード設定手段(31a)は、電源投入直後に、前記プリンタ(100)の機種コード発生手段(130)が発生する機種コードと不揮発メモリ(132)が保持する機種コードのうちの下位機能の機種コードと、前記システム制御装置(ACP)の機種コード発生手段(28a)が発生する機種コードと不揮発メモリ(30a)が保持する機種コードのうちの下位機能の機種コードとの組合せで定まる、前記画像形成装置が実行し得る最高位の機能、を実現できるプリンタおよびシステム制御装置の機種コードを前記プリンタ(100)およびシステム制御装置の不揮発メモリに保持させる;
上記(1)に記載の画像形成装置(図9,図14)。
(2) Each of the printer (100) and the system controller (ACP) includes a model code generating means (130, 28a) and a nonvolatile memory (132, 30a);
The model code setting means (31a) is a low-order function of the model code generated by the model code generation means (130) of the printer (100) and the model code held by the nonvolatile memory (132) immediately after the power is turned on. Determined by the combination of the model code, the model code generated by the model code generating means (28a) of the system control device (ACP), and the model code of the lower function of the model codes held by the nonvolatile memory (30a), A model code of a printer and a system control device capable of realizing the highest function that the image forming apparatus can execute is held in the non-volatile memory of the printer (100) and the system control device;
The image forming apparatus according to (1) (FIGS. 9 and 14).

これによれば、プリンタ(100)とシステム制御装置(ACP)の組み合わせによって可能な最高位の機能を実現する機種コードに、プリンタ(100)およびシステム制御装置(ACP)の不揮発メモリ(132,30a)のデータが更新され、プリンタ(100)およびシステム制御装置(ACP)がそれぞれ、上記最高位の機能を実現する各機能に設定される。例えば、システム制御装置(ACP)は両面印刷に適合する機種であっても、プリンタ(100)が片面印刷しか出来ないものであるときには、システム制御装置も片面印刷のみに適合する低位機能に設定される。   According to this, the model code that realizes the highest possible function by the combination of the printer (100) and the system controller (ACP) is added to the nonvolatile memory (132, 30a) of the printer (100) and the system controller (ACP). ) Data is updated, and the printer (100) and the system control device (ACP) are set to the respective functions for realizing the highest-order function. For example, even if the system controller (ACP) is a model that is compatible with double-sided printing, if the printer (100) can only perform single-sided printing, the system controller is also set to a low-level function that is compatible only with single-sided printing. The

(3)前記プリンタ(100)およびシステム制御装置(ACP)はそれぞれが、機種コード発生手段(130,28a)と不揮発メモリ(132,30a)を備え;
前記機種コード設定手段(31a)は、電源投入直後に、前記プリンタ(100)の機種コード発生手段(130)が発生する機種コードと不揮発メモリ(132)が保持する機種コードならびに前記システム制御装置(ACP)の機種コード発生手段(28a)が発生する機種コードと不揮発メモリ(30a)が保持する機種コード、のうちの下位機能の機種コードを前記プリンタ(100)およびシステム制御装置の不揮発メモリに保持させる;
上記(1)に記載の画像形成装置(図13,図15)。これによっても、上記(2)と同様な作用効果が得られる。
(3) Each of the printer (100) and the system controller (ACP) includes a model code generating means (130, 28a) and a nonvolatile memory (132, 30a);
The model code setting means (31a) includes a model code generated by the model code generating means (130) of the printer (100) immediately after power-on, a model code held by the nonvolatile memory (132), and the system control device ( Of the model code generated by the ACP model code generation means (28a) and the model code held by the nonvolatile memory (30a), the lower function model code is held in the printer (100) and the nonvolatile memory of the system controller. Let;
The image forming apparatus according to (1) (FIGS. 13 and 15). Also by this, the same effect as the above (2) can be obtained.

(4)機種コード発生手段(257)と不揮発メモリ(256)を持つ、原稿画像を読み取るスキャナ(210,230);
機種コード発生手段(130)と不揮発メモリ(132)を持つ、用紙に画像を形成するプリンタ(100);
機種コード発生手段(66)と不揮発メモリ(64)を持つ、操作ボード(220);
機種コード発生手段(28a)と不揮発メモリ(30a)を持つ、前記操作ボードおよび外部機器からの指示に応答して前記スキャナおよびプリンタを制御するシステム制御装置(ACP);
電源投入直後に、前記スキャナの機種コード発生手段(257)が発生する機種コードと不揮発メモリ(256)が保持する機種コードのうちの下位機能の機種コードと、前記プリンタ(100)の機種コード発生手段(130)が発生する機種コードと不揮発メモリ(132)が保持する機種コードのうちの下位機能の機種コードと、前記操作ボード(220)の機種コード発生手段(66)が発生する機種コードと不揮発メモリ(64)が保持する機種コードのうちの下位機能の機種コードと、前記システム制御装置(ACP)の機種コード発生手段(28a)が発生する機種コードと不揮発メモリ(30a)が保持する機種コードのうちの下位機能の機種コードとの組合せで定まる、前記画像形成装置が実行し得る最高位の機能、を実現できるスキャナ,プリンタ,操作ボードおよびシステム制御装置の機種コードを、前記スキャナ(210,230),プリンタ(100),操作ボード(220)およびシステム制御装置(ACP)の不揮発メモリ(256,132,64,30a)に保持させる機種コード設定手段(31a);を備え、
前記スキャナ(210,230),プリンタ(100),操作ボード(220)およびシステム制御装置(ACP)はそれぞれ、各自に、各自の不揮発メモリが保持する機種コード対応の機能を設定する;
画像形成装置(図9,図14)。
(4) A scanner (210, 230) having a model code generating means (257) and a nonvolatile memory (256) for reading a document image;
A printer (100) for forming an image on paper having a model code generating means (130) and a nonvolatile memory (132);
Operation board (220) having model code generation means (66) and nonvolatile memory (64);
A system control device (ACP) having a model code generating means (28a) and a nonvolatile memory (30a) for controlling the scanner and printer in response to instructions from the operation board and external devices;
Immediately after the power is turned on, the model code generated by the scanner model code generation means (257) and the model code of the lower function of the model codes held in the nonvolatile memory (256) and the model code of the printer (100) are generated. Of the model code generated by the means (130) and the model code held in the nonvolatile memory (132), the model code of the lower function, the model code generated by the model code generating means (66) of the operation board (220), Of the model codes held in the nonvolatile memory (64), the model code of the lower function, the model code generated by the model code generating means (28a) of the system controller (ACP), and the model held in the nonvolatile memory (30a) The model code of the scanner, printer, operation board, and system controller that can realize the highest function that the image forming apparatus can execute, which is determined by the combination with the model code of the lower function of the codes. , Said scanner (210, 230), the printer (100), model code setting means for retaining a non-volatile memory of the operation board (220) and system controller (ACP) (256,132,64,30a) (31a); provided with,
Each of the scanner (210, 230), printer (100), operation board (220), and system controller (ACP) sets a function corresponding to the model code held in its own nonvolatile memory;
Image forming apparatus (FIGS. 9 and 14).

これによれば、各要素であるスキャナ(210,230),プリンタ(100),操作ボード(220)およびシステム制御装置(ACP)の組み合わせによって可能な最高位の機能を実現する機種コードに、各要素の不揮発メモリ(256,132,64,30a)のデータが更新され、各要素がそれぞれ、上記最高位の機能を実現する各機能に設定される。例えば、操作ボード(220)に、システム制御装置をサーバとして利用するサーバ機能をサポートする入出力機能を設定できても、システム制御装置がサーバ機能要素を持たないものであるときには、操作ボード(220)はサーバ入出力を行わない低位機能に設定される。   According to this, the model code that realizes the highest function possible by the combination of the scanner (210, 230), printer (100), operation board (220), and system controller (ACP), which is each element, The data in the nonvolatile memory (256, 132, 64, 30a) is updated, and each element is set to each function that realizes the highest function. For example, if an input / output function that supports a server function that uses the system control device as a server can be set in the operation board (220), but the system control device does not have a server function element, the operation board (220 ) Is set to a low-level function that does not perform server input / output.

(5)機種コード発生手段(257)と不揮発メモリ(256)を持つ、原稿画像を読み取るスキャナ(210,230);
機種コード発生手段(130)と不揮発メモリ(132)を持つ、用紙に画像を形成するプリンタ(100);
機種コード発生手段(66)と不揮発メモリ(64)を持つ、操作ボード(220);
機種コード発生手段(28a)と不揮発メモリ(30a)を持つ、前記操作ボードおよび外部機器からの指示に応答して前記スキャナおよびプリンタを制御するシステム制御装置(ACP);
電源投入直後に、前記スキャナの機種コード発生手段(257)が発生する機種コードと不揮発メモリ(256)が保持する機種コード,前記プリンタ(100)の機種コード発生手段(130)が発生する機種コードと不揮発メモリ(132)が保持する機種コード,前記操作ボード(220)の機種コード発生手段(66)が発生する機種コードと不揮発メモリ(64)が保持する機種コード、ならびに、前記システム制御装置(ACP)の機種コード発生手段(28a)が発生する機種コードと不揮発メモリ(30a)が保持する機種コード、のうちの下位機能の機種コードを、前記スキャナ(210,230),プリンタ(100),操作ボード(220)およびシステム制御装置(ACP)の不揮発メモリ(256,132,64,30a)に保持させる機種コード設定手段(31a);を備え、
前記スキャナ(210,230),プリンタ(100),操作ボード(220)およびシステム制御装置(ACP)はそれぞれ、各自に、各自の不揮発メモリが保持する機種コード対応の機能を設定する;
画像形成装置(図13,図15)。これによっても、上記(4)と同様な作用効果が得られる。
(5) A scanner (210, 230) having a model code generating means (257) and a nonvolatile memory (256) for reading a document image;
A printer (100) for forming an image on paper having a model code generating means (130) and a nonvolatile memory (132);
Operation board (220) having model code generation means (66) and nonvolatile memory (64);
A system control device (ACP) having a model code generating means (28a) and a nonvolatile memory (30a) for controlling the scanner and printer in response to instructions from the operation board and external devices;
Immediately after the power is turned on, the model code generated by the scanner model code generation means (257), the model code stored in the nonvolatile memory (256), the model code generated by the model code generation means (130) of the printer (100) And a model code held by the nonvolatile memory (132), a model code generated by the model code generating means (66) of the operation board (220), a model code held by the nonvolatile memory (64), and the system controller ( Of the model code generated by the ACP model code generation means (28a) and the model code stored in the non-volatile memory (30a), the model code of the lower function is displayed in the scanner (210, 230), printer (100), operation board. (220) and model code setting means (31a) to be held in the nonvolatile memory (256, 132, 64, 30a) of the system controller (ACP),
Each of the scanner (210, 230), printer (100), operation board (220), and system controller (ACP) sets a function corresponding to the model code held in its own nonvolatile memory;
Image forming apparatus (FIGS. 13 and 15). Also by this, the same effect as the above (4) can be obtained.

(6)前記機種コード設定手段(31a)は、電源投入直後に前記不揮発メモリのそれぞれの機種コードを最上位機種コードに更新してから、前記機種コード設定を行う;上記(2)乃至(5)のいずれか1つに記載の画像形成装置(図17)。これによれば、例えばスキャナ(210,230),プリンタ(100),操作ボード(220)およびシステム制御装置(ACP)のいずれかを交換するとか、スキャナ(210,230)あるいは操作ボード(220)を取り外すあるいは追加するなどにより、画像形成装置の要素構成(要素の組み合わせ)が代わったとき、画像形成装置の電源オンにより、自動的に最新の要素構成で実行可能な最高機能に適合する機能に、各要素が自動的に設定される。   (6) The model code setting means (31a) sets the model code after updating each model code of the nonvolatile memory to the highest model code immediately after power-on; (2) to (5) The image forming apparatus according to any one of FIGS. According to this, for example, any one of the scanner (210, 230), the printer (100), the operation board (220), and the system controller (ACP) is replaced, or the scanner (210, 230) or the operation board (220) is removed or added. When the element configuration (combination of elements) of the image forming apparatus is changed by, for example, each element has a function that automatically matches the highest function that can be executed with the latest element configuration when the image forming apparatus is turned on. Set automatically.

(7)前記機種コード設定手段(31a)は、電源投入直後に前記不揮発メモリのそれぞれの機種コードの中の最上位機種コードを検索して、前記不揮発メモリのすべての機種コードを、検索した最上位機種コードに更新してから、前記機種コード設定を行う;上記(2)乃至(5)のいずれか1つに記載の画像形成装置(図18)。これによっても、上記(6)と同様な作用効果が得られる。   (7) The model code setting means (31a) searches for the highest model code in each model code of the nonvolatile memory immediately after power-on, and searches all model codes in the nonvolatile memory. The model code is set after updating to the higher model code; the image forming apparatus according to any one of (2) to (5) (FIG. 18). Also by this, the same effect as the above (6) can be obtained.

(8)前記機種コード発生手段(257,130,66,28a)は、ハードウエアのデータ発生器である、上記(1)乃至(7)のいずれか1つに記載の画像形成装置(図9,図13)。後述の実施例では、データ発生器はディップスイッチである。   (8) The image forming apparatus according to any one of (1) to (7), wherein the model code generating means (257, 130, 66, 28a) is a hardware data generator (FIG. 9, FIG. 9). 13). In the embodiments described below, the data generator is a dip switch.

(9)前記機種コード発生手段は、情報記憶媒体(ROM255,133,65,29a)である、上記(1)乃至(7)のいずれか1つに記載の画像形成装置(図14,図15)。   (9) The image forming apparatus according to any one of (1) to (7), wherein the model code generating means is an information storage medium (ROM255, 133, 65, 29a) (FIGS. 14 and 15). ).

(9a)前記情報記憶媒体(ROM255,133,65,29a)は、書き換え可能なプログラム記憶メモリとしてのFlash-ROMの、一部のエリアである、上記(9)に記載の画像形成装置。   (9a) The image forming apparatus according to (9), wherein the information storage medium (ROM 255, 133, 65, 29a) is a partial area of a Flash-ROM as a rewritable program storage memory.

(9b)上記一部のエリアは、プログラム記憶メモリのバージョンアップロードの書換えが行われるエリアの外部である、上記(9a)に記載の画像形成装置。   (9b) The image forming apparatus according to (9a), wherein the part of the area is outside an area where version upload of the program storage memory is rewritten.

(10)前記不揮発メモリ(256,132,64,30a)は、初期設定値として最上位機種を示す機種コードが格納されたバックアップメモリである;上記(1)乃至(9b)のいずれか1つに記載の画像形成装置。これによれば、出荷後の最初の電源オン直後に、画像形成装置構成要素で実行可能な最高機能に適合する機能に、各要素が自動的に設定される。   (10) The non-volatile memory (256, 132, 64, 30a) is a backup memory in which a model code indicating the highest model is stored as an initial setting value; any one of (1) to (9b) above Image forming apparatus. According to this, immediately after the first power-on after shipment, each element is automatically set to a function that matches the highest function that can be executed by the image forming apparatus components.

本発明の他の目的および特徴は、図面を参照した以下の実施例の説明より明らかになろう。   Other objects and features of the present invention will become apparent from the following description of embodiments with reference to the drawings.

図1に、本発明の1実施例の複合機能フルカラーデジタル複写機を示す。このフルカラー複写機は、大略で、自動原稿送り装置(ADF)230と、操作ボード220と、カラースキャナ210と、カラープリンタ100の各ユニットで構成されている。なお、操作ボード220と、ADF230付きのカラースキャナ210は、プリンタ100から分離可能なユニットであり、カラースキャナ210は、動力機器ドライバやセンサ入力およびコントローラを有する制御ボードを有して、プリンタ100の機内の制御ボードのシステム制御装置ACP(図6)と直接または間接に通信を行いタイミング制御されて原稿画像の読み取りを行う。   FIG. 1 shows a multi-function full color digital copying machine according to an embodiment of the present invention. This full-color copying machine is roughly constituted by units of an automatic document feeder (ADF) 230, an operation board 220, a color scanner 210, and a color printer 100. Note that the operation board 220 and the color scanner 210 with the ADF 230 are units that can be separated from the printer 100. The color scanner 210 includes a control board having a power device driver, sensor input, and controller. Communication with the system control device ACP (FIG. 6) of the in-machine control board is performed directly or indirectly to read the document image under timing control.

システム制御装置ACP(図6)には、パソコンPCが接続したLAN(Local Area Network)が接続されており、ファクシミリコントロールユニットFCU(図6)には、電話回線PN(ファクシミリ通信回線)に接続された交換器PBXが接続されている。カラープリンタ100のプリント済の用紙は、排紙スタック26(図2)に排出される。   A LAN (Local Area Network) connected to a personal computer PC is connected to the system controller ACP (FIG. 6), and a telephone line PN (facsimile communication line) is connected to the facsimile control unit FCU (FIG. 6). The exchange PBX is connected. The printed paper of the color printer 100 is discharged to the paper discharge stack 26 (FIG. 2).

図2に、カラープリンタ100の機構を示す。この実施例のカラープリンタ100は、レーザプリンタである。このレーザプリンタ100は、マゼンダ(M),シアン(C),イエロー(Y)および黒(ブラック:K)の各色の画像を形成するための4組のトナー像形成ユニットa〜dが、転写紙の移動方向(図中の右下から左上方向y)に沿ってこの順に配置されている。即ち、4連ドラム方式のフルカラー画像形成装置である。   FIG. 2 shows the mechanism of the color printer 100. The color printer 100 of this embodiment is a laser printer. The laser printer 100 includes four sets of toner image forming units a to d for forming images of each color of magenta (M), cyan (C), yellow (Y), and black (black: K). Are arranged in this order along the moving direction (lower right to upper left direction y in the figure). That is, it is a four-drum type full-color image forming apparatus.

回転可能に支持され矢印方向に回転する感光体1の外周部には除電装置5、クリーニング装置4、帯電装置2、現像装置3が配備されている。帯電装置2と現像装置3の間には、露光装置6から発せられる光情報の入るスペースが確保されている。感光体1は4個(a,b,c,d)あるが、それぞれ周囲に設けられる画像形成用の部品構成は同じである。現像装置3が扱う色材(トナー)の色が異なる。   A neutralizing device 5, a cleaning device 4, a charging device 2, and a developing device 3 are arranged on the outer periphery of the photosensitive member 1 that is rotatably supported and rotates in the direction of the arrow. A space for storing optical information emitted from the exposure device 6 is secured between the charging device 2 and the developing device 3. There are four photosensitive members 1 (a, b, c, d), and the components for image formation provided around each are the same. The color of the color material (toner) handled by the developing device 3 is different.

感光体1は直径が30から100mm程度のアルミニュム円筒表面に、光導電性物質である有機半導体の層を設けた感光体である。その一部が、第1転写ベルト7に接している。第1転写ベルト7は矢印方向に移動可能に、回転するローラ8,9および10間に支持、張架されていて、裏側(ループの内側)には、第1転写器11が感光体1の近傍に配備されている。ベルトループの外側に、第1転写ベルト用のクリーニング装置12が配備されている。第1転写ベルト7より転写した後にその表面に残留する不要のトナーを拭い去る。   The photoreceptor 1 is a photoreceptor in which an organic semiconductor layer, which is a photoconductive substance, is provided on the surface of an aluminum cylinder having a diameter of about 30 to 100 mm. A part thereof is in contact with the first transfer belt 7. The first transfer belt 7 is supported and stretched between the rotating rollers 8, 9 and 10 so as to be movable in the direction of the arrow, and on the back side (inside the loop), the first transfer device 11 is attached to the photoreceptor 1. It is deployed in the vicinity. A cleaning device 12 for the first transfer belt is disposed outside the belt loop. Unnecessary toner remaining on the surface after the transfer from the first transfer belt 7 is wiped off.

露光装置6は公知のレーザ方式で、フルカラー画像形成に対応した光情報を、一様に帯電された感光体表面に潜像として照射する。LEDアレイと結像手段から成る露光装置も採用できる。第1転写ベルト7は、基体の厚みが50μm乃至600μmの樹脂フィルムあるいはゴムを基体にしたベルトで、感光体1からトナーを転写可能とする抵抗値を備える。   The exposure device 6 irradiates the uniformly charged surface of the photoconductor as a latent image with optical information corresponding to full-color image formation by a known laser system. An exposure apparatus comprising an LED array and an image forming means can also be employed. The first transfer belt 7 is a belt having a base of a resin film or rubber having a base thickness of 50 μm to 600 μm, and has a resistance value capable of transferring toner from the photoreceptor 1.

図2上で、第1転写ベルト7の右方には、第2転写ベルト13が配備されている。第2転写ベルト13は矢印方向に移動可能に、回転ローラ14,15および16間に支持、張架されていて、裏側(ループの内側)には、第2転写器17が配備されている。ベルトループの外側に、第2転写ベルト用のクリーニング装置18、チャージャ19、などが配備されている。クリーニング装置18は、用紙にトナーを転写した後、残留する不要のトナーを拭い去る。   In FIG. 2, the second transfer belt 13 is disposed on the right side of the first transfer belt 7. The second transfer belt 13 is supported and stretched between the rotary rollers 14, 15 and 16 so as to be movable in the direction of the arrow, and a second transfer device 17 is provided on the back side (inside the loop). Outside the belt loop, a cleaning device 18 for the second transfer belt, a charger 19 and the like are provided. After the toner is transferred to the paper, the cleaning device 18 wipes away the remaining unnecessary toner.

第2転写器17,ローラ16、第1転写ベルト7を支持するローラ8により、第1転写ベルト7と第2転写ベルト13は接触し、あらかじめ定められた転写ニップを形成する。第2転写ベルト13は、基体の厚みが50μm乃至600μmの樹脂フィルムあるいはゴムを基体にしたベルトで、第1転写ベルト7からトナーを転写可能とする抵抗値を備えるベルトである。   The first transfer belt 7 and the second transfer belt 13 come into contact with each other by the second transfer unit 17, the roller 16, and the roller 8 that supports the first transfer belt 7, thereby forming a predetermined transfer nip. The second transfer belt 13 is a belt having a base of a resin film or rubber having a base thickness of 50 μm to 600 μm, and is a belt having a resistance value capable of transferring toner from the first transfer belt 7.

記録媒体である用紙20は、図の下方の給紙カセット21,22に収納されており、最上の用紙が給紙ローラ31又は32で1枚づつ、複数の用紙ガイドを経てレジストローラ33に搬送される。第2転写ベルト13の上方に、定着器23,排紙ガイド24,排紙ローラ25,排紙スタック26が配備されている。   The paper 20 as a recording medium is stored in the paper feed cassettes 21 and 22 in the lower part of the figure, and the uppermost paper is conveyed one by one by the paper feed rollers 31 or 32 to the registration rollers 33 through a plurality of paper guides. Is done. Above the second transfer belt 13, a fixing device 23, a paper discharge guide 24, a paper discharge roller 25, and a paper discharge stack 26 are arranged.

第1転写ベルト7の上方で、排紙スタック26の下方には、補給用のトナーが収納できる収納部27が設けてある。トナーの色はマゼンタ,シアン,イエロー,ブラックの四色があり、カートリッジ28の形態にしてある。粉体ポンプ等により対応する色の現像装置3に適宜補給される。   A storage section 27 that can store replenishment toner is provided above the first transfer belt 7 and below the paper discharge stack 26. The toner has four colors, magenta, cyan, yellow, and black, and is in the form of a cartridge 28. The developing device 3 corresponding to the corresponding color is appropriately supplied by a powder pump or the like.

本体の一部のフレーム29は、開閉支軸30を中心として、回動開放が可能な構造にしてあるので、記録媒体の搬送路は大きく開き、ジャムした記録媒体(用紙)の処理を容易にしている。   The frame 29, which is a part of the main body, has a structure that can be pivoted and opened around the opening / closing support shaft 30. Therefore, the conveyance path of the recording medium is greatly opened to facilitate the processing of the jammed recording medium (paper). ing.

ここで両面印刷のときの各部の動作を説明する。まず感光体1による、作像が行われる。すなわち、露光装置6の作動により、不図示のLD光源からの光は、不図示の光学部品を経て、帯電装置2で一様に帯電された感光体1のうち、作像ユニットaの感光体上に至り、書き込み情報(色に応じた情報)に対応した潜像を形成する。感光体1上の潜像は現像装置3で現像され、トナーによる顕像が感光体1の表面に形成され保持される。このトナー像は、第1転写器11により、感光体1と同期して移動する第1転写ベルト7の表面に転写される。感光体1の表面は、残存するトナーがクリーニング装置4でクリーニングされ、除電装置5で除電され次の作像サイクルに備える。   Here, the operation of each unit during duplex printing will be described. First, image formation by the photosensitive member 1 is performed. That is, by the operation of the exposure device 6, light from an LD light source (not shown) passes through an optical component (not shown), and among the photoconductors 1 uniformly charged by the charging device 2, the photoconductor of the image forming unit a. Then, a latent image corresponding to the writing information (information corresponding to the color) is formed. The latent image on the photoreceptor 1 is developed by the developing device 3, and a visible image with toner is formed and held on the surface of the photoreceptor 1. This toner image is transferred by the first transfer unit 11 to the surface of the first transfer belt 7 that moves in synchronization with the photoreceptor 1. The remaining toner on the surface of the photoreceptor 1 is cleaned by the cleaning device 4 and discharged by the charge removing device 5 to prepare for the next image forming cycle.

第1転写ベルト7は、表面に転写されたトナー像を坦持し、矢印の方向に移動する。作像ユニットbの感光体1に、別の色に対応する潜像が書き込まれ、対応する色のトナーで現像され顕像となる。この像は、すでに第1転写ベルト7に乗っている前の色の顕像に重ねられ、最終的に4色重ねられる。なお、単色黒のみを形成する場合もある。   The first transfer belt 7 carries the toner image transferred on the surface and moves in the direction of the arrow. A latent image corresponding to another color is written on the photoreceptor 1 of the image forming unit b, and developed with a toner of the corresponding color to become a visible image. This image is superimposed on the visible image of the previous color already on the first transfer belt 7, and finally four colors are superimposed. In some cases, only monochrome black is formed.

このとき同期して第2転写ベルト13は矢印方向に移動していて、第2転写器17の作用で、第2転写ベルト13の表面に第1転写ベルト7表面に作られた画像が転写される。いわゆるタンデム形式である4個の作像ユニットa〜dの各感光体1上で画像が形成されながら、第1,第2転写ベルト7,13が移動し、作像が進められるので、その時間が短縮できる。   At this time, the second transfer belt 13 moves in the direction of the arrow in synchronism, and the image formed on the surface of the first transfer belt 7 is transferred to the surface of the second transfer belt 13 by the action of the second transfer device 17. The The first and second transfer belts 7 and 13 are moved while the images are formed on the respective photoreceptors 1 of the four image forming units a to d in the so-called tandem format, and the image forming is advanced. Can be shortened.

第1転写ベルト7が、所定のところまで移動すると、用紙の別の面に作成されるべきトナー画像が、前述したような工程で再度感光体1により作像され、給紙が開始される。給紙ローラ31又は32が反時計方向に回転すると、給紙カセット21又は22内の最上部にある用紙20が引き出され、レジストローラ33に搬送される。   When the first transfer belt 7 moves to a predetermined position, a toner image to be created on another surface of the paper is formed again by the photoconductor 1 in the process as described above, and paper feeding is started. When the paper feed roller 31 or 32 rotates counterclockwise, the uppermost paper 20 in the paper feed cassette 21 or 22 is pulled out and conveyed to the registration roller 33.

レジストローラ33を経て、第1転写ベルト7と第2転写ベルト13の間に送られる用紙の片側の面に、第1転写ベルト7表面のトナー像が、第2転写器17により転写される。更に記録媒体は上方に搬送され、第2転写ベルト13表面のトナー像が、チャージャ19により用紙のもう一方の面に転写される。転写に際して、用紙は画像の位置が正規のものとなるよう、タイミングがとられて搬送される。   The toner image on the surface of the first transfer belt 7 is transferred by the second transfer unit 17 to one surface of the sheet fed between the first transfer belt 7 and the second transfer belt 13 through the registration roller 33. Further, the recording medium is conveyed upward, and the toner image on the surface of the second transfer belt 13 is transferred to the other surface of the sheet by the charger 19. At the time of transfer, the sheet is conveyed at a timing so that the position of the image is normal.

本実施例では、感光体1に作像されるトナーの極性はマイナスである。第1転写器11にプラスの電荷を与えることで、感光体1に作像されたトナーは第1転写ベルト7に転写される。第2転写器17にプラスの電荷を与えることで、第1転写ベルト7に転写されたトナーは、第2転写ベルト13に転写される。用紙を第1,第2転写ベルト7,13間に送り込み、第2転写器17にプラスの電荷を与えることで、第1転写ベルト7に転写されたトナーが用紙の片側の面に転写され、また、第2転写ベルト13に転写されたトナーは、転写チャージャ19からプラス極性の電荷与えることで、第2転写ベルト13表面のマイナス極性のトナーは吸引されて、用紙の他の面に転写される。   In this embodiment, the polarity of the toner imaged on the photoreceptor 1 is negative. By applying a positive charge to the first transfer unit 11, the toner imaged on the photoreceptor 1 is transferred to the first transfer belt 7. By applying a positive charge to the second transfer unit 17, the toner transferred to the first transfer belt 7 is transferred to the second transfer belt 13. By feeding the paper between the first and second transfer belts 7 and 13 and applying a positive charge to the second transfer unit 17, the toner transferred to the first transfer belt 7 is transferred to one side of the paper, Further, the toner transferred to the second transfer belt 13 is given a positive polarity charge from the transfer charger 19, so that the negative polarity toner on the surface of the second transfer belt 13 is sucked and transferred to the other surface of the sheet. The

上記のステップで両面にトナー像が転写された用紙は、定着器23に送られ、用紙上のトナー像(両面)が一度に溶融,定着され、ガイド24を経て排紙ローラ25により本体フレーム上部の排紙スタック26に排出される。   The paper on which the toner images are transferred on both sides in the above steps is sent to the fixing device 23, where the toner images (both sides) on the paper are melted and fixed at one time. Are discharged to the paper discharge stack 26.

図2のように、排紙部24〜26を構成した場合、両面画像のうち後から用紙に転写される面(頁)、すなわち第1転写ベルト7から用紙に直接転写される面が、下面となって排紙スタック26に載置されるから、頁揃えをしておくには2頁目の画像を先に作成し、第2転写ベルト13にそのトナー像を保持し、1頁目の画像を第1転写ベルト7から用紙に直接転写する。   As shown in FIG. 2, when the paper discharge units 24 to 26 are configured, the surface (page) of the double-sided image that is transferred to the paper later, that is, the surface that is directly transferred from the first transfer belt 7 to the paper is the lower surface. In order to align the pages, the second page image is created first, the toner image is held on the second transfer belt 13, and the first page is stored. The image is directly transferred from the first transfer belt 7 to the sheet.

第1転写ベルト7から直接に用紙に転写される画像は、感光体表面で正像にし、第2転写ベルト13から用紙に転写されるトナー像は、感光体表面で逆像(鏡像)になるよう露光される。このような頁揃えのための作像順、ならびに、正、逆像(鏡像)に切り換える画像処理も、図6に示し後述する画像メモリアクセス制御IMACによるメモリMEMに対する画像データの読書き制御によって行っている。   The image directly transferred from the first transfer belt 7 to the sheet is a normal image on the surface of the photoconductor, and the toner image transferred from the second transfer belt 13 to the sheet is a reverse image (mirror image) on the surface of the photoconductor. It is exposed as follows. Such image forming order for page alignment and image processing for switching between normal and reverse images (mirror images) are also performed by image data read / write control with respect to the memory MEM by the image memory access control IMAC shown in FIG. ing.

第2転写ベルト13から用紙に転写した後、ブラシローラ,回収ローラ,ブレード等を備えたクリーニング装置18が、第2転写ベルト13に残留する不要のトナーや紙粉を除去する。図2ではクリーニング装置18のブラシローラが第2転写ベルト13の表面から離れた状態にある。支点18aを中心として揺動可能で、第2転写ベルト13の表面に接離可能な構造になっている。用紙に転写する以前で、第2転写ベルト13がトナー像を担持しているとき離し、クリーニングが必要のとき、図で反時計方向に揺動し接触させる。除去された不要トナーはトナー収納部34に集められる。   After the transfer from the second transfer belt 13 to the paper, a cleaning device 18 including a brush roller, a collection roller, a blade, and the like removes unnecessary toner and paper dust remaining on the second transfer belt 13. In FIG. 2, the brush roller of the cleaning device 18 is in a state separated from the surface of the second transfer belt 13. The structure can swing around the fulcrum 18a and can contact and separate from the surface of the second transfer belt 13. Before the transfer to the paper, the second transfer belt 13 is released when the toner image is carried, and when the cleaning is necessary, the second transfer belt 13 is swung in the counterclockwise direction in FIG. The removed unnecessary toner is collected in the toner storage unit 34.

以上が、「両面転写モード」を設定した両面印刷モードの作像プロセスである。両面印刷の場合には、常にこの作像プロセスで印刷が行われる。片面印刷の場合には、「第2転写ベルト13による片面転写モード」と「第1転写ベルト7による片面転写モード」の2つがあり、前者の第2転写ベルト13を用いる片面転写モードを設定した場合には、第1転写ベルト7に4色重ね(又は単色黒)で形成された顕像が第2転写ベルト13に転写され、そして用紙の片面に転写される。用紙の他面には画像転写はない。この場合、排紙スタック26に排出された印刷済用紙の上面に印刷画面がある。   The image forming process in the duplex printing mode in which the “duplex transfer mode” is set has been described above. In the case of duplex printing, printing is always performed by this image forming process. In the case of single-sided printing, there are two types of “single-sided transfer mode by the second transfer belt 13” and “single-sided transfer mode by the first transfer belt 7”, and the former single-sided transfer mode using the second transfer belt 13 is set. In this case, a visible image formed by superimposing four colors (or monochrome black) on the first transfer belt 7 is transferred to the second transfer belt 13 and transferred to one side of the paper. There is no image transfer on the other side of the paper. In this case, there is a printing screen on the upper surface of the printed paper discharged to the paper discharge stack 26.

後者の第1転写ベルト7を用いる片面転写モードを設定した場合には、第1転写ベルト7に4色重ね(又は単色黒)で形成された顕像が、第2転写ベルト13には転写されずに、用紙の片面に転写される。用紙の他面には画像転写はない。この場合は、排紙スタック26に排出された印刷済用紙の下面に印刷画面がある。   When the single-sided transfer mode using the latter first transfer belt 7 is set, a visible image formed by superimposing four colors (or single color black) on the first transfer belt 7 is transferred to the second transfer belt 13. Without being transferred to one side of the paper. There is no image transfer on the other side of the paper. In this case, there is a print screen on the lower surface of the printed paper discharged to the paper discharge stack 26.

図3に、スキャナ210およびそれに装着されたADF230の、原稿画像読み取り機構を示す。このスキャナ210のコンタクトガラス231上に置かれた原稿は、照明ランプ232により照明され、原稿の反射光(画像光)が第1ミラー233で副走査方向yと平行に反射される。照明ランプ232および第1ミラー233は、図示しない、副走査方向yに定速駆動される第1キャリッジに搭載されている。第1キャリッジと同方向にその1/2の速度で駆動される、図示しない第2キャリッジには、第2および第3ミラー234,235が搭載されており、第1ミラー233が反射した画像光は第2ミラー234で下方向(z)に反射され、そして第3ミラー235で副走査方向yに反射されて、レンズ236により集束され、CCD207に照射され、電気信号に変換される。第1および第2キャリッジは、走行体モーター238を駆動源として、y方向に往(原稿走査),復(リタ−ン)駆動される。   FIG. 3 shows a document image reading mechanism of the scanner 210 and the ADF 230 attached thereto. The document placed on the contact glass 231 of the scanner 210 is illuminated by the illumination lamp 232, and the reflected light (image light) of the document is reflected by the first mirror 233 in parallel with the sub-scanning direction y. The illumination lamp 232 and the first mirror 233 are mounted on a first carriage (not shown) that is driven at a constant speed in the sub-scanning direction y. Second and third mirrors 234 and 235 are mounted on a second carriage (not shown) that is driven in the same direction as the first carriage, and the image light reflected by the first mirror 233. Is reflected downward (z) by the second mirror 234, reflected by the third mirror 235 in the sub-scanning direction y, converged by the lens 236, irradiated to the CCD 207, and converted into an electrical signal. The first and second carriages are driven forward (original scanning) and backward (return) in the y direction using the traveling body motor 238 as a drive source.

スキャナ210には、自動原稿供給装置ADF230が装着されている。ADF230の原稿トレイ241に積載された原稿は、ピックアップローラ242およびレジストローラ対243で搬送ドラム(プラテン)244と押さえローラ245の間に送り込まれて、搬送ドラム244に密着して読み取りガラス240の上を通過し、そして排紙ローラ246,247で、原稿トレイ241の下方の圧板兼用の排紙トレイ248上に排出される。   The scanner 210 is equipped with an automatic document feeder ADF230. The originals stacked on the original tray 241 of the ADF 230 are fed between the conveyance drum (platen) 244 and the pressing roller 245 by the pickup roller 242 and the registration roller pair 243, and are brought into close contact with the conveyance drum 244 and placed on the reading glass 240. , And are discharged onto a discharge tray 248 that also serves as a pressure plate below the document tray 241 by discharge rollers 246 and 247.

原稿の表面の画像は、原稿読取窓である読み取りガラス240を通過する際に、その直下に移動している照明ランプ232により照射され、原稿の表面の反射光は、第1ミラー233以下の光学系を介してCCD207に照射され光電変換される。すなわちRGB各色画像信号に変換される。搬送ドラム244の表面は、読み取りガラス240に対向する白色背板であり、白基準面となるように白色である。   When the image on the surface of the document passes through the reading glass 240 serving as a document reading window, the image is irradiated by the illumination lamp 232 that is moving immediately below the image, and the reflected light on the surface of the document is optical below the first mirror 233. The CCD 207 is irradiated through the system and subjected to photoelectric conversion. That is, it is converted into RGB color image signals. The surface of the transport drum 244 is a white back plate facing the reading glass 240 and is white so as to be a white reference plane.

また、原稿の裏面の画像は、光源および撮像素子を内蔵する撮像装置408で読取られ光電変換される。すなわちRGB各色画像信号に変換される。撮像装置408に対向する白色背板409があり、撮像装置408と白色背板409の間を原稿が通過する。   Further, the image on the back side of the document is read and photoelectrically converted by an image pickup apparatus 408 including a light source and an image pickup device. That is, it is converted into RGB color image signals. There is a white back plate 409 facing the imaging device 408, and the document passes between the imaging device 408 and the white back plate 409.

読み取りガラス240と原稿始端の位置決め用のスケール251との間には、基準白板239、ならびに、第1キャリッジを検出する基点センサ249がある。基準白板239は、照明ランプ232の個々の発光強度のばらつき,また主走査方向のばらつきや、CCD207の画素毎の感度ムラ等が原因で、一様な濃度の原稿を読み取ったにもかかわらず、読み取りデータがばらつく現象を補正(シェーディング補正)するために用意されている。   Between the reading glass 240 and the scale 251 for positioning the starting edge of the document, there are a reference white plate 239 and a base point sensor 249 for detecting the first carriage. Although the reference white plate 239 reads a document having a uniform density due to variations in individual emission intensities of the illumination lamps 232, variations in the main scanning direction, sensitivity variations among the pixels of the CCD 207, and the like, It is prepared to correct the phenomenon in which read data varies (shading correction).

図4に、スキャナ10およびADF230の画像読み取りの電気系統の構成を示す。イメージセンサ207から出力される電気信号すなわち、R,G,B各色アナログ画像信号はそれぞれ、信号処理208で増幅され、A/D変換209によってデジタル画像信号すなわち画像データに変換される。この画像データは、詳細は後述する画像データ処理器IPPに出力される。A/D変換209では、ディジタル変換した画像データを、黒側のオフセット分となる部分を取り除いたものに変換する。この際の黒側のオフセット分には、イメージセンサ207からの出力が、R,G,B各色成分につき2チャンネル構成の場合、チャンネル間の差分を含んでいる。ここでの演算処理は、チャンネル間の誤差成分を除くのが大きな目的である。   FIG. 4 shows a configuration of an electric system for image reading of the scanner 10 and the ADF 230. The electrical signals output from the image sensor 207, that is, R, G, B color analog image signals are respectively amplified by the signal processing 208 and converted into digital image signals, that is, image data by the A / D conversion 209. The image data is output to an image data processor IPP described later in detail. In the A / D conversion 209, the digitally converted image data is converted into one obtained by removing the portion corresponding to the black offset. In this case, the offset from the black side includes a difference between channels when the output from the image sensor 207 has a two-channel configuration for each of the R, G, and B color components. The main purpose of the arithmetic processing here is to remove error components between channels.

撮像装置408から出力されるR,G,B各色アナログ画像信号はそれぞれ、信号処理208aで増幅され、A/D変換209aによって画像データに変換される。この画像データも、IPPに出力される。   The R, G, B color analog image signals output from the imaging device 408 are amplified by the signal processing 208a and converted into image data by the A / D conversion 209a. This image data is also output to the IPP.

スキャナ制御回路206は、システムコントローラ31aおよびプロセスコントローラ131からの指示に従って、ランプ制御回路205,タイミング制御回路211及びモータ制御ユニット260を制御する。ランプ制御回路205は、スキャナ制御回路206からの指示に従って露光ランプ232(232a,232b)のオン/オフを制御するとともに、プロセスコントローラ131が指示する照度(光量)に露光ランプ232の明るさ(時系列平均値又は平滑値)を定める。なお、参照符号232a,232bを総括的に参照符号232で示すことがある。   The scanner control circuit 206 controls the lamp control circuit 205, the timing control circuit 211, and the motor control unit 260 in accordance with instructions from the system controller 31a and the process controller 131. The lamp control circuit 205 controls on / off of the exposure lamp 232 (232a, 232b) in accordance with an instruction from the scanner control circuit 206, and the brightness (time) of the exposure lamp 232 to the illuminance (light quantity) instructed by the process controller 131. Series average value or smooth value). Reference numerals 232a and 232b may be collectively indicated by reference numeral 232.

モータ制御ユニット260は、スキャナ制御回路206からの指示に従って、副走査駆動モータ238及びADFモータ224を制御する。これらモータは、いずれもステッピングモータであり、駆動系統の軸にはロータリエンコーダ(E)221及び225が連結されている。第1キャリッジの走査位置(y)および駆動量ならびにADF送り原稿の先,後端位置および送り量は、各ロータリエンコーダ221,225が発生する電気パルスを計数して把握される。図4に示す紙センサ223は、ADF30の原稿トレイ241上に原稿があるかを検知するもの,ペーパジャム検知のもの及び原稿サイズ検知のものを含む。   The motor control unit 260 controls the sub-scanning drive motor 238 and the ADF motor 224 in accordance with instructions from the scanner control circuit 206. These motors are all stepping motors, and rotary encoders (E) 221 and 225 are connected to the shaft of the drive system. The scanning position (y) and drive amount of the first carriage, and the front and rear end positions and feed amount of the ADF feed document are grasped by counting the electric pulses generated by the rotary encoders 221 and 225. The paper sensor 223 shown in FIG. 4 includes a sensor that detects whether a document is on the document tray 241 of the ADF 30, a paper jam detection sensor, and a document size detection sensor.

タイミング制御回路211は、スキャナ制御回路206,システムコントローラ31a及びプロセスコントローラ131からの指示あるいは制御信号に従って、各種信号を生成する。即ち、画像読み取りを開始すると、イメージセンサ207に対しては、1ライン分のデータをシフトレジスタに転送する転送ゲート信号及びシフトレジスタのデータを1ビットずつ出力するシフトクロックパルスを与え、システムコントローラ31aに対しては、画素同期クロックパルスCLK,ライン同期信号LSYNC及び主走査有効期間信号LGATEを出力する。この画素同期クロックパルスCLKは、イメージセンサ207に与えるシフトクロックパルスと略同一の信号である。また、ライン同期信号LSYNCは、プリンタ100の作像ユニット135のビームセンサが出力するライン同期信号MSYNCと対応する信号であるが画像読み取りを行なっていない時は出力が禁止される。主走査有効期間信号LGATEは、イメージセンサ207が出力する画信号が有効と見なせるタイミングで高レベルHになる。   The timing control circuit 211 generates various signals in accordance with instructions or control signals from the scanner control circuit 206, the system controller 31a, and the process controller 131. That is, when image reading is started, a transfer gate signal for transferring data for one line to the shift register and a shift clock pulse for outputting the data of the shift register bit by bit are given to the image sensor 207, and the system controller 31a. In response to this, a pixel synchronization clock pulse CLK, a line synchronization signal LSYNC, and a main scanning effective period signal LGATE are output. The pixel synchronization clock pulse CLK is substantially the same signal as the shift clock pulse given to the image sensor 207. The line synchronization signal LSYNC is a signal corresponding to the line synchronization signal MSYNC output from the beam sensor of the image forming unit 135 of the printer 100, but output is prohibited when the image is not read. The main scanning effective period signal LGATE becomes high level H at a timing at which the image signal output from the image sensor 207 can be considered valid.

スキャナ制御回路206は、プロセスコントローラ131から読み取り開始指示を受けると、タイミング制御回路211を制御してイメージセンサ207の読み取りを開始し、露光ランプ232を点灯し、副走査駆動モータ238(手差しモード)又はADFモータ(ADFモード)を駆動開始する。また、副走査有効期間信号FGATEを高レベルH(原稿領域外)にセットする。この信号FGATEは、手差しモードでは第1キャリッジが原稿始端位置(ホームポジションHPからa+bの位置)に達したときに、原稿領域内を示すLに切り替えられ、ADFモードでは、レジストローラからの原稿(先端)の送り出し搬送量が、ADF30を使用するシートスルー画像読取りモードでの原稿読み取り位置であるHP位置(「レジストローラ243から基点センサ249までの送り量Df」−「HPから基点センサ249までの送り量a」)に達したときに原稿領域内を示すLに切り替えられる。そして、手差しモードでは原稿尾端を第1キャリッジが通過すると、ADFモードでは原稿尾端がHPを通過すると、副走査有効期間信号FGATEは原稿領域外を示すHに戻される。   Upon receiving a reading start instruction from the process controller 131, the scanner control circuit 206 controls the timing control circuit 211 to start reading of the image sensor 207, turns on the exposure lamp 232, and sub-scanning drive motor 238 (manual feed mode). Alternatively, driving of the ADF motor (ADF mode) is started. Further, the sub-scanning effective period signal FGATE is set to a high level H (outside the document area). This signal FGATE is switched to L indicating the inside of the document area when the first carriage reaches the document start end position (position from the home position HP to a + b) in the manual feed mode, and in the ADF mode, the document (from the registration roller) The feed conveyance amount at the front end is the HP position (“feed amount Df from registration roller 243 to base sensor 249” − “HP to base sensor 249”, which is the document reading position in the sheet-through image reading mode using ADF 30. When the feed amount a ") is reached, it is switched to L indicating the document area. When the first carriage passes through the document tail edge in the manual feed mode and when the document tail edge passes HP in the ADF mode, the sub-scan effective period signal FGATE is returned to H indicating the outside of the document area.

図5に、スキャナ制御回路206の構成を示す。CPU254は、スキャナ制御回路206の入出力制御ならびに副走査駆動モータ238およびADFモータの駆動制御を行う。すなわち、システムコントローラ31a(図6)又はプロセスコントローラ131(図6)からの、テストコマンド,原稿読み取りコマンド等の指令に応答して、キャリッジ駆動又はADF駆動および画像読取を行う。   FIG. 5 shows the configuration of the scanner control circuit 206. The CPU 254 performs input / output control of the scanner control circuit 206 and drive control of the sub-scanning drive motor 238 and the ADF motor. That is, in response to a command such as a test command or a document reading command from the system controller 31a (FIG. 6) or the process controller 131 (FIG. 6), carriage driving or ADF driving and image reading are performed.

書換え可能なFlash ROMであるROM255には、スキャナ制御回路206の制御プログラムが書かれている。不揮発RAMであるNVRAM256は、CPU254で使用する作業用メモリ(バックアップメモリ)である。   A control program for the scanner control circuit 206 is written in a ROM 255 which is a rewritable Flash ROM. The NVRAM 256, which is a non-volatile RAM, is a working memory (backup memory) used by the CPU 254.

ROM255には、フルサイズ(複数の定型サイズ)読み取り,A4サイズのみの読み取り,カラー読み取り,モノクロ(単色)読み取り,ADF読み取り(両面読み取り,片面読み取り)およびフラットベッド読み取り、等の各種読み取り区分の複数の組み合わせでなる各種読み取りモードに共通のプログラムと、各モード個別のプログラムおよび制御データ(パラメータを含む)と、設定プログラムが格納されている。該設定プログラムは、システムコントローラ31aからの初期化指示に応答して、NVRAM256の1領域に割り付けた機種コードレジスタにある機種コードに対応する、単一又は複数の読み取りモードのそれぞれを実行するプログラムを、ROM255の共通プログラムならびに各モード個別のプログラムおよび制御データに基づいて生成してNVRAM256のプログラム記憶領域に書込み、書込を終了するとNVRAM256の該プログラムを起動して該プログラムを実行するものである。   The ROM 255 has a plurality of reading sections such as full size (multiple standard sizes) reading, A4 size reading, color reading, monochrome (single color) reading, ADF reading (double-sided reading, single-sided reading) and flatbed reading. A program common to various reading modes, a program for each mode, control data (including parameters), and a setting program are stored. In response to the initialization instruction from the system controller 31a, the setting program is a program for executing each of the single or plural reading modes corresponding to the model code in the model code register allocated to one area of the NVRAM 256. The program is generated based on the common program in the ROM 255 and the program and control data for each mode and written in the program storage area of the NVRAM 256. When the writing is completed, the program in the NVRAM 256 is started and the program is executed.

スキャナ制御回路206の入出力ポート258には、ディプスイッチ257が接続されており、ディプスイッチ257には、スキャナ210とADF230の組み合わせ(ADF無しもある)に係る原稿スキャナの、機能識別コードでもある機種コードが設定されている。原稿スキャナの出荷時には、NVRAM256の機種コードレジスタには、該原稿スキャナが属する製品群(型式)の最上位機種の機種コードが書き込まれている。   A dip switch 257 is connected to the input / output port 258 of the scanner control circuit 206, and the dip switch 257 is also a function identification code of the document scanner related to the combination of the scanner 210 and the ADF 230 (there is also no ADF). The model code is set. When the document scanner is shipped, the model code of the highest model of the product group (model) to which the document scanner belongs is written in the model code register of the NVRAM 256.

CPU254は、原稿スキャナに電源が投入されて、原稿スキャナ内の状態読み取りならびにシステムコントローラ31aおよびプロセスコントローラ131との通信を可能とするハードウエア初期化を完了した後に、ディプスイッチ257が出力する機種コードならびにNVRAM256の機種コードレジスタの機種コードをシステムコントローラ31aに送信する。その後システムコントローラ31aが機種コードを送って来ると、それをNVRAM256の機種コードレジスタに更新書込みして、該機種コードに対応する、単一又は複数の読み取りモードのそれぞれを実行するプログラムを、ROM255の共通プログラムならびに各モード個別のプログラムおよび制御データに基づいて生成してNVRAM256のプログラム記憶領域に書込み、書込を終了するとNVRAM256の該プログラムを起動して該プログラムを実行する。すなわち、システムコントローラ31aが送ってきた機種コードで指定される、単一又は複数の読み取りモードを実行可能に、原稿スキャナを設定する。   The CPU 254 turns on the power of the document scanner, and after completing the hardware initialization that enables the state reading in the document scanner and the communication with the system controller 31a and the process controller 131, the model code output by the dip switch 257. In addition, the model code in the model code register of the NVRAM 256 is transmitted to the system controller 31a. After that, when the system controller 31a sends the model code, it updates and writes it in the model code register of the NVRAM 256, and executes a program for executing each of the single or plural reading modes corresponding to the model code in the ROM 255. The program is generated based on the common program and the program and control data for each mode and written in the program storage area of the NVRAM 256. When the writing is completed, the program of the NVRAM 256 is started and the program is executed. That is, the document scanner is set so that a single or a plurality of reading modes specified by the model code sent by the system controller 31a can be executed.

図6に、図1に示す複写機の画像処理系統のシステム構成を示す。このシステムでは、読取ユニット211と画像データ出力I/F(Interface:インターフェイス)212でなるカラースキャナ210が、システム制御装置ACPの画像データインターフェース制御CDIC(以下単にCDICと表記)に接続されている。システム制御装置ACPにはまた、カラープリンタ100が接続されている。カラープリンタ100は、システム制御装置ACPの画像データ処理器IPP(Image Processing Processor;以下では単にIPPと記述)から、書込みI/F134(YMCK)に記録画像データを受けて、作像ユニット135でプリントアウトする。作像ユニット135は、図2に示すものである。   FIG. 6 shows the system configuration of the image processing system of the copying machine shown in FIG. In this system, a color scanner 210 including a reading unit 211 and an image data output I / F (Interface) 212 is connected to an image data interface control CDIC (hereinafter simply referred to as CDIC) of the system controller ACP. A color printer 100 is also connected to the system controller ACP. The color printer 100 receives the recorded image data from the image data processor IPP (Image Processing Processor; hereinafter simply referred to as IPP) of the system controller ACP to the writing I / F 134 (YMCK), and prints it with the image forming unit 135. Out. The image forming unit 135 is shown in FIG.

システム制御装置ACP(以下では単にACPと記述)は、システムコントローラ31a,ディップスイッチ28a,ROM29a,NVRAM30a,パラレルバスPb,画像メモリアクセス制御IMAC(以下では単にIMACと記述),画像メモリMEM(メモリモジュール;以下では単にMEMと記述),ハードディスク装置HDD(以下では単にHDDと記述),NVRAM34a,ROM35a,フォントROM36a,CDIC,IPP等、を備える。パラレルバスPbには、ファクシミリ制御ユニットFCU(以下単にFCUと記述)を接続している。操作ボード220はシステムコントローラ31aに接続している。   The system controller ACP (hereinafter simply referred to as ACP) includes a system controller 31a, DIP switch 28a, ROM 29a, NVRAM 30a, parallel bus Pb, image memory access control IMAC (hereinafter simply referred to as IMAC), image memory MEM (memory module) ; Hereinafter simply referred to as MEM), hard disk device HDD (hereinafter simply referred to as HDD), NVRAM 34a, ROM 35a, font ROM 36a, CDIC, IPP, and the like. A facsimile control unit FCU (hereinafter simply referred to as FCU) is connected to the parallel bus Pb. The operation board 220 is connected to the system controller 31a.

カラースキャナ210の、原稿を光学的に読み取る読取ユニット211のCCD207および撮像装置208の撮像素子のそれぞれが発生するRGB画像信号は、センサボードユニットSBU上の信号処理しかつRGB画像データに変換しかつシェーディング補正して、出力I/F212を介してCDICに送出する。   The RGB image signals generated by the CCD 207 of the reading unit 211 and the imaging device 208 of the color scanner 210 for optically reading a document are processed on the sensor board unit SBU, converted into RGB image data, and The shading is corrected and sent to the CDIC via the output I / F 212.

CDICは、画像データに関し、出力I/F212,パラレルバスPb,IPP間のデータ転送,プロセスコントローラ131とACPの全体制御を司るシステムコントローラ31aとの間の通信をおこなう。   The CDIC performs communication between the output I / F 212, the parallel bus Pb, and the IPP, and the process controller 131 and the system controller 31a that controls the entire ACP with respect to the image data.

半導体メモリMEMの他に、多くの画像データを収納するためにHDDがある。HDDを用いる事により、外部電源が不要で永久的に画像を保持できる特徴もある。多くの原稿の画像をスキャナで読み込んでHDDに保持し、また、PCが与える多くのドキュメント画像を保持できる。画像メモリアクセス制御IMAC(以下では単にIMACと記述)は、MEMおよびHDDに対する画像データ,制御データの書き込み/読み出しを制御する。   In addition to the semiconductor memory MEM, there is an HDD for storing a lot of image data. By using the HDD, there is a feature that an external power source is unnecessary and an image can be held permanently. Many original images can be read by a scanner and held in the HDD, and many document images provided by the PC can be held. Image memory access control IMAC (hereinafter simply referred to as IMAC) controls writing / reading of image data and control data to / from MEM and HDD.

スキャナ210およびADF230のCCD207および撮像装置208で読取ったRGB画像データは、IPPで、スキャナガンマ補正,フィルタ処理などの、読取り歪を補正する画像処理を施してから、MEMに蓄積する。MEMの画像データをプリントアウトするときには、IPPにおいてRGB信号をYMCK信号に色変換し、プリンタガンマ変換,階調変換,および、ディザ処理もしくは誤差拡散処理などの階調処理などの画質処理をおこなう。画質処理後の画像データはIPPから書込みI/F134に転送される。書込みI/F134は、階調処理された信号に対し、パルス幅とパワー変調によりレーザー制御をおこなう。その後、画像データは作像ユニット135へ送られ、作像ユニット135が転写紙上に再生画像を形成する。   The RGB image data read by the CCD 207 and the imaging device 208 of the scanner 210 and the ADF 230 is subjected to image processing for correcting reading distortion such as scanner gamma correction and filter processing by the IPP, and then stored in the MEM. When printing out MEM image data, IPP performs color conversion of RGB signals to YMCK signals, and performs image quality processing such as printer gamma conversion, gradation conversion, and gradation processing such as dither processing or error diffusion processing. The image data after the image quality processing is transferred from the IPP to the writing I / F 134. The writing I / F 134 performs laser control on the gradation processed signal by pulse width and power modulation. Thereafter, the image data is sent to the image forming unit 135, and the image forming unit 135 forms a reproduced image on the transfer paper.

IMACは、システムコントローラ31aの制御に基づいて、画像データとMEM,HDDのアクセス制御,LAN上に接続したパソコンPC(以下では単にPCと表記)のプリント用データの展開,MEM,HDDの有効活用のための画像データの圧縮/伸張をおこなう。   Based on the control of the system controller 31a, the IMAC controls the access of image data, MEM, and HDD, develops data for printing on a personal computer PC (hereinafter simply referred to as PC) connected to the LAN, and effectively uses the MEM and HDD. Compress / decompress image data for

IMACへ送られた画像データは、データ圧縮後、MEM又はHDDに蓄積され、蓄積された画像データは必要に応じて読み出される。読み出された画像データは、伸張され、本来の画像データに戻しIMACからパラレルバスPbを経由してCDICへ戻される。CDICからIPPへの転送後は画質処理をして書込みI/F134に出力し、作像ユニット135において転写紙(用紙)上に再生画像を形成する。   The image data sent to the IMAC is stored in the MEM or HDD after data compression, and the stored image data is read out as necessary. The read image data is decompressed, returned to the original image data, and returned from the IMAC to the CDIC via the parallel bus Pb. After transfer from the CDIC to the IPP, the image quality processing is performed and the image is output to the writing I / F 134, and a reproduced image is formed on the transfer paper (paper) in the image forming unit 135.

画像データの流れにおいて、パラレルバスPbおよびCDICでのバス制御により、デジタル複合機の機能を実現する。ファクシミリ送信は、スキャナ210,ADF230で読取られた画像データをIPPにて画像処理を実施し、CDICおよびパラレルバスPbを経由してFCUへ転送することによりおこなわれる。FCUは、通信網へのデータ変換をおこない、それを公衆回線PNへファクシミリデータとして送信する。ファクシミリ受信は、公衆回線PNからの回線データをFCUにて画像データへ変換し、パラレルバスPbおよびCDICを経由してIPPへ転送することによりおこなわれる。この場合、特別な画質処理はおこなわず、書込みI/F134から出力し、作像ユニット135において転写紙上に再生画像を形成する。   In the flow of image data, the functions of the digital multi-function peripheral are realized by the bus control by the parallel bus Pb and the CDIC. Facsimile transmission is performed by performing image processing on the image data read by the scanner 210 and the ADF 230 with the IPP and transferring the image data to the FCU via the CDIC and the parallel bus Pb. The FCU performs data conversion to the communication network and transmits it as facsimile data to the public line PN. Facsimile reception is performed by converting line data from the public line PN into image data by the FCU and transferring it to the IPP via the parallel bus Pb and CDIC. In this case, no special image quality processing is performed, and the image is output from the writing I / F 134 and a reproduced image is formed on the transfer paper in the image forming unit 135.

複数ジョブ、たとえば、コピー機能,ファクシミリ送受信機能,プリンタ出力機能が並行に動作する状況において、読取ユニット211,作像ユニット135およびパラレルバスPbの使用権のジョブへの割り振りは、システムコントローラ31aおよびプロセスコントローラ131において制御する。プロセスコントローラ131は画像データの流れを制御し、システムコントローラ31aはシステム全体を制御し、各リソースの起動を管理する。また、デジタル複合機の機能選択は、操作ボード220においておこなわれ、操作ボード220の選択入力によって、画像読取機能,画像データ登録機能,コピー機能,プリント機能,ファクシミリ機能等の処理内容を設定する。   In a situation where a plurality of jobs, for example, a copy function, a facsimile transmission / reception function, and a printer output function operate in parallel, the usage rights of the reading unit 211, the image forming unit 135, and the parallel bus Pb are allocated to the system controller 31a and the process. Control is performed by the controller 131. The process controller 131 controls the flow of image data, and the system controller 31a controls the entire system and manages the activation of each resource. The function selection of the digital multi-function peripheral is performed on the operation board 220, and processing contents such as an image reading function, an image data registration function, a copy function, a print function, and a facsimile function are set by the selection input of the operation board 220.

システムコントローラ31aとプロセスコントローラ131は、パラレルバスPb,CDICおよびシリアルバスSbを介して相互に通信をおこなう。具体的には、CDIC内においてパラレルバスPbとシリアルバスSbとのデータ,インターフェースのためのデータフォーマット変換をおこなうことにより、システムコントローラ31aとプロセスコントローラ131間の通信を行う。   The system controller 31a and the process controller 131 communicate with each other via the parallel bus Pb, CDIC, and serial bus Sb. Specifically, communication between the system controller 31a and the process controller 131 is performed by performing data format conversion for data and interface between the parallel bus Pb and the serial bus Sb in the CDIC.

各種バスインターフェース、たとえばパラレルバスI/F 37、シリアルバスI/F 39、ローカルバスI/F 33AAおよびネットワークI/F 38は、IMACに接続されている。システムコントローラ31aは、ACP全体の中での独立性を保つために、複数種類のバス経由で関連ユニットと接続する。   Various bus interfaces such as a parallel bus I / F 37, a serial bus I / F 39, a local bus I / F 33AA, and a network I / F 38 are connected to the IMAC. The system controller 31a is connected to related units via a plurality of types of buses in order to maintain independence in the entire ACP.

システムコントローラ31aは、パラレルバスPbを介して他の機能ユニットの制御をおこなう。また、パラレルバスPbは画像データの転送に供される。システムコントローラ31aは、IMACに対して、画像データをMEM,HDDに蓄積させるための動作制御指令を発する。この動作制御指令は、IMAC,パラレルバスI/F 37、パラレルバスPbを経由して送られる。   The system controller 31a controls other functional units via the parallel bus Pb. The parallel bus Pb is used for transferring image data. The system controller 31a issues to the IMAC an operation control command for storing image data in the MEM and HDD. This operation control command is sent via IMAC, parallel bus I / F 37, and parallel bus Pb.

この動作制御指令に応答して、画像データはCDICからパラレルバスPbおよびパラレルバスI/F 37を介してIMACに送られる。そして、画像データはIMACの制御によりMEM又はHDDに格納されることになる。   In response to this operation control command, the image data is sent from the CDIC to the IMAC via the parallel bus Pb and the parallel bus I / F 37. The image data is stored in the MEM or HDD under the control of the IMAC.

一方、ACPのシステムコントローラ31aは、PCからのプリンタ機能としての呼び出しの場合、プリンタコントローラとネットワーク制御およびシリアルバス制御として機能する。ネットワーク経由の場合、IMACはネットワークI/F 38を介してプリント出力要求データを受け取る。   On the other hand, the ACP system controller 31a functions as a printer controller, network control, and serial bus control in the case of a call from the PC as a printer function. In the case of via the network, the IMAC receives print output request data via the network I / F 38.

汎用的なシリアルバス接続の場合、IMACはシリアルバスI/F 39経由でプリント出力要求データを受け取る。汎用のシリアルバスI/F 39は複数種類の規格に対応している。   In the case of a general-purpose serial bus connection, the IMAC receives print output request data via the serial bus I / F 39. The general-purpose serial bus I / F 39 corresponds to a plurality of types of standards.

PCからのプリント出力要求データはIMACにより画像データに展開される。その展開先はMEM内のエリアである。展開に必要なフォントデータは、ローカルバスI/F 33aおよびローカルバスRb経由でフォントROM36aを参照することにより得られる。ローカルバスRbは、IMACを、書換え可能なFlash ROMであるROM35aおよび不揮発メモリであるNVRAM34aと接続する。   Print output request data from the PC is expanded into image data by IMAC. The development destination is an area in MEM. Font data necessary for expansion is obtained by referring to the font ROM 36a via the local bus I / F 33a and the local bus Rb. The local bus Rb connects the IMAC to the ROM 35a that is a rewritable Flash ROM and the NVRAM 34a that is a nonvolatile memory.

シリアルバスSbに関しては、PCとの接続のための外部シリアルポート32a以外に、ACPの操作部である操作ボード220との転送のためのインターフェースもある。これはプリント展開データではなく、IMAC経由でシステムコントローラ31aと通信し、処理手順の受け付け、システム状態の表示等をおこなう。   Regarding the serial bus Sb, in addition to the external serial port 32a for connection with the PC, there is also an interface for transfer with the operation board 220 which is an operation unit of the ACP. This is not print development data, but communicates with the system controller 31a via the IMAC, accepts processing procedures, displays the system status, and the like.

システムコントローラ31aとMEM,HDDおよび各種バスとのデータ送受信は、IMACを経由しておこなわれる。MEM,HDDを使用するジョブはACP全体の中で一元管理される。   Data transmission / reception between the system controller 31a and the MEM, HDD, and various buses is performed via the IMAC. Jobs that use MEM and HDD are centrally managed in the entire ACP.

システムコントローラ31aは、パラレルバスPbに接続される各構成部の動作を制御する。書換え可能なFlash ROMであるROM29aには、システムコントローラ31aの制御プログラムが書かれている。不揮発RAMであるNVRAM30aは、コントローラ31aで使用する作業用メモリ(バックアップメモリ)である。   The system controller 31a controls the operation of each component connected to the parallel bus Pb. A control program for the system controller 31a is written in the ROM 29a which is a rewritable Flash ROM. The NVRAM 30a, which is a non-volatile RAM, is a working memory (backup memory) used by the controller 31a.

ROM29aには、プリンタ100を用いる印刷,原稿スキャナを用いる読込,プリンタおよび原稿スキャナを用いる複写,MEMおよびHDDを書画蓄積に用いるサーバおよびFCU(ファクシミリコントロールユニット)を用いるファクシミリ、等の各種画像処理制御区分の複数の組み合わせでなる各画像処理制御モードに共通のプログラムと、各モード個別のプログラムおよび制御データと、「機種決定」プログラム(OTD)および設定プログラム(2b)が格納されている。該「機種決定」プログラム(OTD)は、図9を参照して詳細は後述するが、大要は、複合機能の複写機の構成要素(スキャナ,プリンタ,操作ボード,ACP,FCU)それぞれの機種コードを収集して、それらの組み合わせ(複合機能の複写機)で実現できる最高位の機能を判定し、判定した機能の機種コードを各構成要素に与えるものである。各構成要素は、与えられた機種コードによって指定される(該機能を実現する)動作プログラムを、各構成要素の作業用メモリであるNVRAMに書き込んで、該動作プログラムを起動する。該設定プログラム(2b)は、システムコントローラ31aが、NVRAM30aの1領域に割り付けた機種コードレジスタにある機種コード(自己宛ての上記与えられた機種コード)に対応する、単一又は複数の画像処理制御モードのそれぞれを実行するプログラムを、ROM29aの共通プログラムならびに各モード個別のプログラムおよび制御データに基づいて生成してNVRAM30aのプログラム記憶領域に書込み、書込を終了するとNVRAM30aの該プログラムを起動して該プログラムを実行するものである。   ROM 29a has various image processing controls such as printing using printer 100, reading using document scanner, copying using printer and document scanner, server using MEM and HDD for document storage, and facsimile using FCU (facsimile control unit). A program common to each image processing control mode composed of a plurality of combinations of sections, a program and control data for each mode, a “model determination” program (OTD), and a setting program (2b) are stored. The “model determination” program (OTD) will be described in detail later with reference to FIG. 9, but in general, the model of each component (scanner, printer, operation board, ACP, FCU) of the multifunctional copying machine. The code is collected, the highest function that can be realized by a combination thereof (multifunction copying machine) is determined, and the model code of the determined function is given to each component. Each component writes an operation program (which realizes the function) specified by a given model code into NVRAM which is a working memory of each component, and starts the operation program. The setting program (2b) is a single or plural image processing control corresponding to the model code (the given model code addressed to itself) in the model code register assigned to one area of the NVRAM 30a by the system controller 31a. A program for executing each mode is generated based on the common program in the ROM 29a and the program and control data for each mode and written in the program storage area of the NVRAM 30a. When the writing is completed, the program in the NVRAM 30a is activated to The program is executed.

システムコントローラ31a内の入出力ポート(図示せず)には、ディプスイッチ28aが接続されており、ディプスイッチ28aには、システム制御装置ACPの、画像処理制御機能識別コードでもある機種コードが設定されている。システム制御装置ACPの出荷時には、NVRAM30aの機種コードレジスタには、該システム制御装置ACPが属する製品群(型式)の最上位機種の機種コードが書き込まれている。   A dip switch 28a is connected to an input / output port (not shown) in the system controller 31a, and a model code that is also an image processing control function identification code of the system controller ACP is set in the dip switch 28a. ing. When the system controller ACP is shipped, the model code of the highest model of the product group (model) to which the system controller ACP belongs is written in the model code register of the NVRAM 30a.

システムコントローラ31aは、システム制御装置ACPに電源が投入されて、システム制御装置ACP内の状態読み取りならびに他の構成要素(スキャナ,プリンタ,操作ボード,FCU)との通信を可能とするハードウエア初期化を完了した後に、ディプスイッチ28aが出力する機種コードならびにNVRAM30aの機種コードレジスタの機種コードを読み込む。そして「機種決定」(OTD)を実行して、上記機種コードの判定をしてNVRAM30aの機種コードレジスタに更新書込みして、該機種コードに対応する、単一又は複数の画像処理制御モードのそれぞれを実行するプログラムを、ROM29aの共通プログラムならびに各モード個別のプログラムおよび制御データに基づいて生成してNVRAM30aのプログラム記憶領域に書込み、書込を終了するとNVRAM30aの該プログラムを起動して該プログラムを実行する。すなわち、判定した機種コードで指定される、単一又は複数の画像処理制御モードを実行可能に、システム制御装置ACPを設定する。   The system controller 31a powers on the system controller ACP to read the status in the system controller ACP and to perform hardware initialization that enables communication with other components (scanner, printer, operation board, FCU). Is completed, the model code output from the DIP switch 28a and the model code in the model code register of the NVRAM 30a are read. Then, “model determination” (OTD) is executed, the model code is determined, the model code register of the NVRAM 30a is updated and written, and each of the single or plural image processing control modes corresponding to the model code is determined. Is generated on the basis of the common program in the ROM 29a and the program and control data for each mode and written in the program storage area of the NVRAM 30a. When the writing is completed, the program in the NVRAM 30a is started and executed. To do. That is, the system controller ACP is set so that a single or a plurality of image processing control modes specified by the determined model code can be executed.

プリンタ100の書換え可能なFlash ROMであるROM133には、プリンタ100の制御プログラムが書かれている。不揮発RAMであるNVRAM132は、プロセスコントローラ131で使用する作業用メモリ(バックアップメモリ)である。   A control program for the printer 100 is written in a ROM 133 which is a rewritable Flash ROM of the printer 100. The NVRAM 132 which is a nonvolatile RAM is a working memory (backup memory) used by the process controller 131.

ROM133には、フルサイズ(複数の定型サイズ)印刷,A4サイズのみの印刷,両面印刷,片面のみの印刷,カラー印刷,モノクロ(黒単色)のみの印刷,印刷速度(高速/中速/低速),ソータ使用可否,給紙バンク使用可否,大容量トレイ使用可否、等の各種印刷処理区分の複数の組み合わせでなる各種印刷モードに共通のプログラムと、各モード個別のプログラムおよび制御データ(パラメータを含む)と、設定プログラムが格納されている。該設定プログラムは、システムコントローラ31aからの初期化指示に応答して、NVRAM132の1領域に割り付けた機種コードレジスタにある機種コードに対応する、単一又は複数の印刷モードのそれぞれを実行するプログラムを、ROM133の共通プログラムならびに各モード個別のプログラムおよび制御データに基づいて生成してNVRAM132のプログラム記憶領域に書込み、書込を終了するとNVRAM132の該プログラムを起動して該プログラムを実行するものである。   ROM133 has full size (multiple standard size) printing, A4 size only printing, duplex printing, single side printing, color printing, monochrome (black single color) only printing, printing speed (high speed / medium speed / low speed) , Sorter useability, paper feed bank useability, large capacity tray useability, etc., a program common to various print modes consisting of multiple combinations of various print processing categories, and individual mode programs and control data (including parameters) ) And a setting program are stored. In response to the initialization instruction from the system controller 31a, the setting program is a program for executing each of the single or plural printing modes corresponding to the model code in the model code register allocated to one area of the NVRAM 132. The program is generated based on the common program in the ROM 133 and the program and control data for each mode and written in the program storage area of the NVRAM 132. When the writing is completed, the program in the NVRAM 132 is started and the program is executed.

プロセスコントローラ131内部の入出力ポート(図示せず)には、ディプスイッチ130が接続されており、ディプスイッチ130には、プリンタ100の、機能識別コードでもある機種コードが設定されている。プリンタ100の出荷時には、NVRAM132の機種コードレジスタには、該原稿スキャナが属する製品群(型式)の最上位機種の機種コードが書き込まれている。   A dip switch 130 is connected to an input / output port (not shown) inside the process controller 131, and a model code that is also a function identification code of the printer 100 is set in the dip switch 130. When the printer 100 is shipped, the model code of the highest model of the product group (model) to which the document scanner belongs is written in the model code register of the NVRAM 132.

プロセスコントローラ131は、プリンタ100に電源が投入されて、プリンタ100内の状態読み取りならびにシステムコントローラ31aとの通信を可能とするハードウエア初期化を完了した後に、ディプスイッチ130が出力する機種コードならびにNVRAM132の機種コードレジスタの機種コードをシステムコントローラ31aに送信する。その後システムコントローラ31aが機種コードを送って来ると、それをNVRAM256の機種コードレジスタに更新書込みして、該機種コードに対応する、単一又は複数の印刷モードのそれぞれを実行するプログラムを、ROM133の共通プログラムならびに各モード個別のプログラムおよび制御データに基づいて生成してNVRAM132のプログラム記憶領域に書込み、書込を終了するとNVRAM132の該プログラムを起動して該プログラムを実行する。すなわち、システムコントローラ31aが送ってきた機種コードで指定される、単一又は複数の印刷モードを実行可能に、プリンタ100を設定する。   The process controller 131 turns on the power of the printer 100 and completes the hardware initialization that enables the status reading in the printer 100 and the communication with the system controller 31a, and then the model code output by the DIP switch 130 and the NVRAM 132. Is sent to the system controller 31a. After that, when the system controller 31a sends a model code, it updates and writes it in the model code register of the NVRAM 256, and a program for executing each of the single or plural print modes corresponding to the model code is stored in the ROM 133. The program is generated based on the common program and the program and control data for each mode and written to the program storage area of the NVRAM 132. When the writing is completed, the program of the NVRAM 132 is started and the program is executed. That is, the printer 100 is set so that a single or a plurality of printing modes specified by the model code sent from the system controller 31a can be executed.

ファクシミリコントロールユニットFCUにも、原稿スキャナおよびプリンタ100と同様に、ファクシミリコントローラ,ファクシミリ制御プログラムが書かれているFlash ROMであるROM,作業用メモリ(バックアップメモリ)であって不揮発RAMであるNVRAM、および、FCUの機能識別コードでもある機種コードが設定されたディプスイッチがある。そして上述のプリンタ100の設定と同様にしてファクシミリコントローラが、システムコントローラ31aが送ってきた機種コードで指定される、単一又は複数のファクシミリ処理モードを実行可能に、FCUを設定する。   Similarly to the document scanner and printer 100, the facsimile control unit FCU also includes a facsimile controller, a ROM that is a Flash ROM in which a facsimile control program is written, an NVRAM that is a working memory (backup memory) and a nonvolatile RAM, and There is a dip switch in which a model code which is also a function identification code of the FCU is set. The FCU is set so that the facsimile controller can execute a single or a plurality of facsimile processing modes designated by the model code sent from the system controller 31a in the same manner as the setting of the printer 100 described above.

操作ボード220は、ACPがおこなうべき処理を入力する。たとえば、処理の種類(複写、ファクシミリ送信、画像読込、プリント等)および処理の枚数等を入力する。これにより、画像データ制御情報の入力をおこなうことができる。   The operation board 220 inputs processing to be performed by the ACP. For example, the type of processing (copying, facsimile transmission, image reading, printing, etc.), the number of processings, etc. are input. Thereby, the image data control information can be input.

図7に、操作ボード220の電気制御系を示す。この制御系の主体は、システムコントローラ31aとコミュニケーションし、操作ボード220の入力を読取り、操作ボード上の表示を制御するCPU53,このCPU53の制御プログラムが格納されている、書換え可能なFlash ROMであるROM65,作業メモリであって不揮発RAMであるNVRAM64,液晶パネル79の描画データを格納するVRAM68,このVRAM68に接続され液晶パネル79の描画タイミング制御等を行う液晶表示コントローラ(LCDC)67等がある。LCDC67には、CFLの光源をバックライト70として有する液晶パネル79が接続される。CPU53には更に、CFLバックライト70を駆動するインバータ69,操作キー群54,55,57,62,63のキーマトリクス71,表示LED56,58,59,61のLEDマトリクス72およびそれらのLEDを駆動するLED駆動装置73,ディップスイッチ66等が接続されている。   FIG. 7 shows an electric control system of the operation board 220. The main body of this control system is a CPU 53 that communicates with the system controller 31a, reads the input of the operation board 220, controls the display on the operation board, and a rewritable Flash ROM in which a control program of the CPU 53 is stored. There are a ROM 65, an NVRAM 64 which is a working memory and a nonvolatile RAM, a VRAM 68 which stores drawing data of the liquid crystal panel 79, a liquid crystal display controller (LCDC) 67 which is connected to the VRAM 68 and controls drawing timing of the liquid crystal panel 79, and the like. A liquid crystal panel 79 having a CFL light source as a backlight 70 is connected to the LCDC 67. The CPU 53 further drives an inverter 69 that drives the CFL backlight 70, a key matrix 71 of operation key groups 54, 55, 57, 62, and 63, an LED matrix 72 of display LEDs 56, 58, 59, and 61, and those LEDs. An LED driving device 73, a dip switch 66, and the like are connected.

ROM65には、システム制御装置ACPおよびプリンタ100とユーザとの間の操作入出力を行い、また機種によっては、原稿スキャナ210,230、およびFCUのそれぞれとユーザとの間の操作入出力を行う、各種入出力モードに共通のプログラムと、各モード個別のプログラムおよび制御データと、設定プログラムが格納されている。該設定プログラムは、システムコントローラ31aからの初期化指示に応答して、NVRAM64の1領域に割り付けた機種コードレジスタにある機種コードに対応する、単一又は複数の入出力モードのそれぞれを実行するプログラムを、ROM65の共通プログラムならびに各モード個別のプログラムおよび制御データに基づいて生成してNVRAM64のプログラム記憶領域に書込み、書込を終了するとNVRAM64の該プログラムを起動して該プログラムを実行するものである。   The ROM 65 performs operation input / output between the system control device ACP and the printer 100 and the user, and depending on the model, performs operation input / output between each of the document scanners 210 and 230 and the FCU and the user. A program common to various input / output modes, a program and control data for each mode, and a setting program are stored. The setting program is a program for executing each of the single or plural input / output modes corresponding to the model code in the model code register allocated to one area of the NVRAM 64 in response to the initialization instruction from the system controller 31a. Is generated on the basis of the common program in the ROM 65 and the program and control data for each mode and written in the program storage area of the NVRAM 64. When the writing is completed, the program in the NVRAM 64 is started and the program is executed. .

CPU53の入出力ポートには、ディプスイッチ66が接続されており、ディプスイッチ66には、操作ボード220の、機能識別コードでもある機種コードが設定されている。操作ボード220の出荷時には、NVRAM64の機種コードレジスタには、該操作ボードが属する製品群(型式)の最上位機種の機種コードが書き込まれている。   A dip switch 66 is connected to the input / output port of the CPU 53, and a model code that is also a function identification code of the operation board 220 is set in the dip switch 66. When the operation board 220 is shipped, the model code of the highest model of the product group (model) to which the operation board belongs is written in the model code register of the NVRAM 64.

CPU53は、操作ボード220に電源が投入されて、操作ボード220内の状態読み取りならびにシステムコントローラ31aとの通信を可能とするハードウエア初期化を完了した後に、ディプスイッチ66が出力する機種コードならびにNVRAM64の機種コードレジスタの機種コードをシステムコントローラ31aに送信する。その後システムコントローラ31aが機種コードを送って来ると、それをNVRAM64の機種コードレジスタに更新書込みして、該機種コードに対応する、単一又は複数の入出力モードのそれぞれを実行するプログラムを、ROM65の共通プログラムならびに各モード個別のプログラムおよび制御データに基づいて生成してNVRAM64のプログラム記憶領域に書込み、書込を終了するとNVRAM64の該プログラムを起動して該プログラムを実行する。すなわち、システムコントローラ31aが送ってきた機種コードで指定される、単一又は複数の入出力モードを実行可能に、操作ボード220を設定する。   The CPU 53 turns on the power supply to the operation board 220 and completes the hardware initialization that enables the state reading in the operation board 220 and the communication with the system controller 31a, and then the model code output by the DIP switch 66 and the NVRAM 64. Is sent to the system controller 31a. Thereafter, when the system controller 31a sends a model code, the ROM 65 updates a program code in the model code register of the NVRAM 64 and executes a program for executing each of the single or plural input / output modes corresponding to the model code. Are generated based on the common program of each mode and the program and control data for each mode and written to the program storage area of the NVRAM 64. When the writing is completed, the program of the NVRAM 64 is started and the program is executed. That is, the operation board 220 is set so that a single or a plurality of input / output modes specified by the model code sent from the system controller 31a can be executed.

図8に、図6に示すシステムコントローラ31aの画像処理制御の概要を示す。複写機MF1に電源が投入されて、図示しない電源回路から動作電圧が印加されると(ステップ1)、システムコントローラ31aは、システム制御装置ACP内の状態読み取りならびに他の構成要素(スキャナ,プリンタ,操作ボード,FCU)との通信を可能とするハードウエア初期化(初期化1;ステップ2a)を行う。なお、以下においては、カッコ内にはステップという語を省略して、ステップ番号数字のみを記す。   FIG. 8 shows an outline of image processing control of the system controller 31a shown in FIG. When the copying machine MF1 is powered on and an operating voltage is applied from a power circuit (not shown) (step 1), the system controller 31a reads the status in the system controller ACP and other components (scanner, printer, Hardware initialization (initialization 1; step 2a) that enables communication with the operation board (FCU) is performed. In the following, the word “step” is omitted, and only the step number is written in parentheses.

システムコントローラ31aは次に、「機種決定」(OTD)を実行して、複写機の機種を決定する。   Next, the system controller 31a executes “model determination” (OTD) to determine the model of the copying machine.

図9に、「機種決定」(OTD)の内容を示す。ここでシステムコントローラ31aは、複合機能複写機の構成要素ACP,操作ボード220,原稿スキャナ210,プリンタ100およびFCUに、ディプスイッチ29a,66,257,130等およびNVRAM30a,64,256,132等の機種コードの転送を要求して入手して(31,32)、各構成要素の、ディプスイッチの機種コードとNVRAMの機種コードのうち、下位機種コードAid(ACPのもの),Bid(プリンタ100のもの),Cid(スキャナ210のもの),Did(操作ボード220のもの)およびEid(FCUのもの)を摘出して、これらのコードの集合である集成機種コードを生成する(33)。表1には、複合機能複写機の一部の構成要素の機能項目と機種コードを示し、図13の(a)には、集成機種コードのデータ構成を示す。   FIG. 9 shows the contents of “model determination” (OTD). Here, the system controller 31a includes components ACP, operation board 220, document scanner 210, printer 100 and FCU of the multi-function copying machine, DIP switches 29a, 66, 257, and 130, NVRAMs 30a, 64, 256, and 132, etc. Requesting and obtaining the model code transfer (31, 32), among the DIP switch model code and NVRAM model code of each component, the lower model code Aid (for ACP), Bid (for printer 100) 1), Cid (from the scanner 210), Did (from the operation board 220), and Eid (from the FCU) are extracted, and an integrated model code which is a set of these codes is generated (33). Table 1 shows function items and model codes of some components of the multi-function copying machine, and FIG. 13A shows the data configuration of the integrated model code.

Figure 0004251564
Figure 0004251564

複合機能複写機の各構成要素の機種コード(要素機種コード)は、表1に示す、機能項目に割り当てた、機能項目の機能の有無又は機能の内容を表すコードビット群を符号化(エンコード)したものであり、Aid〜Eidは、各構成要素の、ディプスイッチの機種コードとNVRAMの機種コードのうち、下位機種コードを意味する。   The model code (element model code) of each component of the multi-function copier is encoded (encoded) as shown in Table 1 and is a code bit group that indicates the presence or absence of a function item function content or the function content assigned to the function item. Aid to Eid mean the lower model code of the DIP switch model code and NVRAM model code of each component.

図9を再度参照する。次にコントローラ31aは、集成機種コードを、最高機種検索テーブルと照合して集成機種コード(Aid〜Eidの組み合わせ)によって複合機能複写機が実行し得る機能の全て(最高機能)を備える機種コード(最高機種コード)を判定する(34)。そして判定した機種コード(最高機種コード)を、構成要素個々の機種コードすなわち要素機種コードmAid〜mEidに分解してそれぞれを、対応の構成要素(ACP,操作ボード220,原稿スキャナ210,プリンタ100およびFCU)に送信し、各構成要素がそのNVRAMの機種コードレジスタの機種コードを、今回コントローラ31aから受信したものに更新する(35)。図13の(b)には、最高機種コードのデータ構成を示す。   Refer to FIG. 9 again. Next, the controller 31a compares the integrated model code with the highest model search table and uses a model code (all functions) that can be executed by the multi-function copier by using the integrated model code (combination of Aid to Eid) (the highest function). The highest model code) is determined (34). Then, the determined model code (maximum model code) is disassembled into component model codes, that is, component model codes mAid to mEid, and these are respectively converted into corresponding component elements (ACP, operation board 220, document scanner 210, printer 100, and printer 100). FCU), and each component updates the model code in the model code register of the NVRAM to the one received from the controller 31a this time (35). FIG. 13B shows the data structure of the highest model code.

図8を再度参照すると、次にコントローラ31aは、各構成要素に初期化2を指示する。これに応答して各構成要素は、コントローラ31aから与えられてNVRAMに更新書込みした機種コードによって指定される(該機能を実現する)動作プログラムをROMから読み出して、各構成要素の作業用メモリであるNVRAMに書き込んで、該動作プログラムを起動する。すなわち、例えばシステム制御装置ACPのプロセッサ31aも初期化2(2b)を実行して、NVRAM30aの機種コードレジスタに更新書き込みした機種コードに対応する、単一又は複数の画像処理制御モードのそれぞれを実行するプログラムを、ROM29aの共通プログラムならびに各モード個別のプログラムおよび制御データに基づいて生成してNVRAM30aのプログラム記憶領域に書込み、書込を終了するとNVRAM30aの該プログラムを起動して該プログラムを実行するものである。他の構成要素(操作ボード220,原稿スキャナ210,プリンタ100およびFCU)も、同様な初期化2を実行する。   Referring again to FIG. 8, the controller 31a next instructs each component to perform initialization 2. In response to this, each component is read from the ROM, which is designated by the model code given from the controller 31a and updated and written in the NVRAM (which realizes this function), and is stored in the working memory of each component. Write to a certain NVRAM and start the operation program. That is, for example, the processor 31a of the system controller ACP also executes initialization 2 (2b) to execute each of the single or plural image processing control modes corresponding to the model code updated and written in the model code register of the NVRAM 30a. Is generated based on the common program of the ROM 29a and the program and control data for each mode, written to the program storage area of the NVRAM 30a, and when the writing is completed, the program of the NVRAM 30a is started and executed. It is. Other components (the operation board 220, the document scanner 210, the printer 100, and the FCU) also execute similar initialization 2.

上述の初期化2を実行すると操作ボード220は操作ボード220の液晶パネル79には、図10に示すような、デフォルト(標準)に設定された、コピーモードの入力待機画面を表示する(ステップ3)。図10に示す液晶パネル79の表示は、複合機能複写機が、その型式の中の最高機種コードのもの(全機能:フルスペック)であり、操作ボード220のNVRAMにはフルスペック対応の最高位の要素機種コードが書き込まれている場合のものである。他の構成要素もそれぞれ、複合機能複写機の最高機種コード対応で、各要素の型式の中の最高位の要素機種コード(全機能)に設定されている。したがって、図8のステップ4以下の、システムコントローラ31aの画像処理制御は、図1および図6に示す複合機能複写機が属する型式の前記機能を実行するものである。   When the above initialization 2 is executed, the operation board 220 displays a copy mode input standby screen set to the default (standard) as shown in FIG. 10 on the liquid crystal panel 79 of the operation board 220 (step 3). ). The display on the liquid crystal panel 79 shown in FIG. 10 shows that the multi-function copier has the highest model code (all functions: full spec) in the model, and the NVRAM of the operation board 220 has the highest level corresponding to the full spec. This is the case where the element model code is written. Each of the other components corresponds to the highest model code of the multi-function copying machine, and is set to the highest element model code (all functions) in the model of each element. Therefore, the image processing control of the system controller 31a after step 4 in FIG. 8 executes the function of the type to which the multi-function copying machine shown in FIGS. 1 and 6 belongs.

なお、システムコントローラ31aは、操作ボード220への入力の読み取りおよび操作ボード220の表示の切り換えは、操作ボード220内のCPUを介して行うが、以下においては、該CPUを介して行うとの記述は省略して操作ボード220が行うと表現する。   The system controller 31a reads the input to the operation board 220 and switches the display of the operation board 220 through the CPU in the operation board 220. In the following description, it is described that the operation is performed through the CPU. Is omitted and expressed as being performed by the operation board 220.

図10は、操作ボード220の操作盤面の一部(ファクシミリ関連の部分は省略)を示す。操作ボード220には、液晶パネル79、テンキー80a、クリア/ストップキー80b、スタートキー80c、予熱キー80h、リセットキー80g、初期設定キー80d、コピーキー80e、コピーサーバキー80fがあり、液晶パネル79には、機能キー、部数、及び画像形成装置の状態を示すメッセージなどが表示される。初期設定キー80dを押す事で、機械の初期状態を任意にカスタマイズする事が可能である。機械が収納している用紙サイズを設定したり、コピー機能のモードクリアキーを押したときに設定される状態を任意に設定可能である。また、一定時間操作が無いときに優先して選択されるアプリケーション等も選択する事、国際エネルギースター計画に従った低電力への移行時間の設定や、オートオフ/スリープモードへの移行する時間を設定する事が可能である。予熱キー80hを押すと、機械は待機状態から、電力低減状態に移行し、定着温度を低下させたり、操作部の表示を消灯する。予熱状態は、国際エネルギースター計画で言う、低電力状態を意味している。また、予熱状態、オフ状態/スリープ状態を解除し、待機状態に移行させるには、この予熱キーを再度押下する。コピーキー80eの押下により、コピー機能の使用が可能である。コピーサーバキー80fは、既存の蓄積画像データの編集(コピーモード設定、印刷、削除)を行なうときに使用する。図10は、液晶パネル79に、デフォルト表示のコピー条件入力画面を表示した状態を示す。この状態で「コピーサーバ」キー80fにタッチがあると、液晶パネル79の表示は図11に示すコピーサーバ機能選択画面に切り換る。このコピーサーバ機能選択画面に表示された「コピー」キーにタッチがあると、液晶パネル79の表示はコピーサーバ機能選択画面に切り換る前のコピー条件入力画面(図10)に戻る。コピーサーバ機能の詳細は、後述する。   FIG. 10 shows a part of the operation panel surface of the operation board 220 (the facsimile related part is omitted). The operation board 220 includes a liquid crystal panel 79, a numeric keypad 80a, a clear / stop key 80b, a start key 80c, a preheating key 80h, a reset key 80g, an initial setting key 80d, a copy key 80e, and a copy server key 80f. Displays a function key, the number of copies, a message indicating the state of the image forming apparatus, and the like. By pressing the initial setting key 80d, the initial state of the machine can be arbitrarily customized. The paper size stored in the machine can be set, or the state set when the copy function mode clear key is pressed can be arbitrarily set. Also, select applications that are preferentially selected when there is no operation for a certain period of time, set the transition time to low power according to the International Energy Star Plan, and set the transition time to auto-off / sleep mode. It is possible to set. When the preheat key 80h is pressed, the machine shifts from a standby state to a power reduction state, lowers the fixing temperature, or turns off the display on the operation unit. The preheating state means a low power state as referred to in the International Energy Star Program. In order to cancel the preheating state, the off state / sleep state, and shift to the standby state, the preheating key is pressed again. By pressing the copy key 80e, the copy function can be used. The copy server key 80f is used when editing existing copy image data (copy mode setting, printing, deletion). FIG. 10 shows a state in which a default copy condition input screen is displayed on the liquid crystal panel 79. When the “copy server” key 80f is touched in this state, the display on the liquid crystal panel 79 is switched to the copy server function selection screen shown in FIG. When the “copy” key displayed on the copy server function selection screen is touched, the display on the liquid crystal panel 79 returns to the copy condition input screen (FIG. 10) before switching to the copy server function selection screen. Details of the copy server function will be described later.

図8を再度参照する。次の「入力読み取り」(4)では、操作ボード220に対するユーザ入力、あるいはネットワークを介したPC1〜PC3或いはその他のPCもしくは機器(以上の全てをひっくるめて外部機器と表現することもある)からのアクセスを読み取る。ここでコピー(複写)条件入力があるとそれを読み込み、スタートキー80cの操作があるとコピー処理制御(5〜9)を行う。このコピー処理制御においては、スキャナ210から読み込んだ画像データは、指定枚数のコピーのためにMEM或いはHDDに一時蓄積するが、指定枚数のコピーを終えた時点で自動的に消去する。PC等の外部機器からそれが与えるドキュメントの印刷指示を受けると、該ドキュメントを受信してプリントアウトする(10,11)。この場合も、ドキュメントデータは、指定枚数の印刷のためにMEM或いはHDDに一時蓄積するが、指定枚数の印刷を終えた時点で自動的に消去する。   Refer to FIG. 8 again. In the next “input reading” (4), user input to the operation board 220, or PC1 to PC3 or other PCs or devices via the network (all of the above may be expressed as external devices). Read access. If there is a copy (copying) condition input, it is read. If there is an operation of the start key 80c, copy processing control (5-9) is performed. In this copy processing control, the image data read from the scanner 210 is temporarily stored in the MEM or HDD for a specified number of copies, but is automatically deleted when the specified number of copies is completed. When a print instruction for a document provided by an external device such as a PC is received, the document is received and printed out (10, 11). In this case as well, the document data is temporarily stored in the MEM or HDD for printing the specified number of sheets, but is automatically deleted when the specified number of sheets are printed.

「コピーサーバ」キー80fにタッチがあると操作ボード220は液晶パネル79の表示を、図11に示す「コピーサーバ」の機能選択画面に切り換える(5,10,11)。該画面に表示された「コピー&蓄積」キーは、スキャナ210で原稿を読み取ってHDDに蓄積ししかもプリンタ100でプリントアウトするコピーモードを指定するもの、「原稿読み取り」はスキャナ210で原稿を読み取ってHDDに蓄積する読み取り&蓄積を指定するもの、「文書選択」キーは、HDDに蓄積している書画ファイルリストの表示を指定するもの、また、「印刷条件」キーは印刷条件の設定(のための入力画面の表示)を指示するもの、である。印刷条件を設定する入力画面を表示しているときにスタートキー80cが押されると、該入力画面に表示した印刷条件で印刷が開始される。「コピー」キーは、コピーモードの入力画面(図10)への復帰を指定するものである。   When the “copy server” key 80f is touched, the operation board 220 switches the display on the liquid crystal panel 79 to the “copy server” function selection screen shown in FIG. 11 (5, 10, 11). The “Copy & Accumulation” key displayed on the screen designates a copy mode in which an original is read by the scanner 210 and accumulated in the HDD and is also printed out by the printer 100, and “Original Reading” is for reading the original by the scanner 210. The “document selection” key is used to specify the display of the document file list stored in the HDD, and the “printing condition” key is used to set the printing conditions. For displaying the input screen). If the start key 80c is pressed while an input screen for setting printing conditions is displayed, printing is started under the printing conditions displayed on the input screen. The “copy” key is used to designate a return to the copy mode input screen (FIG. 10).

「コピー&蓄積」キーにユーザがタッチすると操作ボード220は液晶パネル79に「コピー&蓄積」入力画面を表示する。「コピー&蓄積」入力画面は、図10に示す液晶パネル79のコピー条件指定画面にさらに「蓄積条件」キーが加わったものであり、この「蓄積条件」キーにユーザがタッチすると、操作ボード220は、「蓄積条件」入力画面を液晶パネル79にポップアップ表示する。   When the user touches the “copy & store” key, the operation board 220 displays a “copy & store” input screen on the liquid crystal panel 79. The “copy & storage” input screen is obtained by adding a “storage condition” key to the copy condition designation screen of the liquid crystal panel 79 shown in FIG. 10, and when the user touches this “storage condition” key, the operation board 220 is touched. Pops up an “accumulation condition” input screen on the liquid crystal panel 79.

スタートキー80cが押されるとシステムコントローラ31aはコピーを開始し、IMACを用いてスキャナ210の画像データを選択された蓄積条件でファイル化してHDDに蓄積する(15)。   When the start key 80c is pressed, the system controller 31a starts copying, and the image data of the scanner 210 is filed under the selected storage condition using the IMAC and stored in the HDD (15).

コピーサーバ画面(図11)上の「原稿読み取り」キーにユーザがタッチすると操作ボード220は液晶パネル79に「原稿読み取り」入力画面を表示する。「原稿読み取り」入力画面は、図10に示す液晶パネル79のコピー条件指定画面から、印刷出力関連のキーブロックを削除し、かつ「蓄積条件」キーを加えたものであり、この「蓄積条件」キーにユーザがタッチすると、操作ボード220は、「蓄積条件」入力画面を液晶パネル79にポップアップ表示する。スタートキー80cが押されるとシステムコントローラ31aは原稿読み取りを開始し、IMACを用いてスキャナ210の画像データを選択された蓄積条件でファイル化してHDDに蓄積する(17)。   When the user touches the “original reading” key on the copy server screen (FIG. 11), the operation board 220 displays the “original reading” input screen on the liquid crystal panel 79. The “original reading” input screen is obtained by deleting a key block related to printout from the copy condition specifying screen of the liquid crystal panel 79 shown in FIG. 10 and adding an “accumulation condition” key. When the user touches the key, the operation board 220 pops up an “accumulation condition” input screen on the liquid crystal panel 79. When the start key 80c is pressed, the system controller 31a starts reading the document, and uses the IMAC to file the image data of the scanner 210 as a file under the selected storage condition and store it in the HDD (17).

コピーサーバ画面(図11)上の「文章選択」キーにユーザがタッチすると操作ボード220は液晶パネル79に、「文章選択」入力画面を表示する(18,19)。「文章選択」入力画面の一例を図12に示す。液晶パネル79にはHDDに蓄積された書画情報ファイルのリストが表示される。このとき、ジョブを、タッチパネル内任意のキーを押下することで、変更することができる。HDDに蓄積された文書は、ユーザID,文書名,ページ数,時刻が1文書1行ごとに表示される。文書名は画像蓄積をする毎に付けられる。ページ数は蓄積した原稿画像の枚数である。蓄積時刻は画像蓄積された時の時間を表す。図12の表示例では5行のみ表示されているが、スクロールキーの「前へ」キー,「後へ」キーを押下することにより表示されていない画像情報が表示可能である。表示領域に表示されている各行を押下すると該行が黒色に反転する。これを選択状態と呼ぶ。複数の画像情報が選択状態として指定可能である。リスト上の書画情報ファイルに対しては、「リストから削除」と「印刷条件」を指示できる。リスト上の書画情報ファイルを選択し「リストから削除」キーを押下すると選択された文書が削除される(20,21)。書画情報ファイルを選択し、「印刷条件」キーを押下すると、タッチパネル上の表示は印刷条件入力画面となる。ここで印刷条件を設定し、スタートキー80cを押下することにより、指定された印刷条件に従って選択ファイルの画像を印刷出力する(22,23)。   When the user touches a “text selection” key on the copy server screen (FIG. 11), the operation board 220 displays a “text selection” input screen on the liquid crystal panel 79 (18, 19). An example of the “text selection” input screen is shown in FIG. A list of document information files stored in the HDD is displayed on the liquid crystal panel 79. At this time, the job can be changed by pressing any key on the touch panel. For documents stored in the HDD, the user ID, the document name, the number of pages, and the time are displayed for each line of the document. A document name is assigned each time an image is stored. The number of pages is the number of accumulated original images. The accumulation time represents the time when the image is accumulated. Although only five lines are displayed in the display example of FIG. 12, image information that is not displayed can be displayed by pressing the “Previous” key and “Back” key of the scroll keys. When each line displayed in the display area is pressed, the line is inverted to black. This is called a selected state. A plurality of pieces of image information can be designated as the selected state. For the document information file on the list, “delete from list” and “print condition” can be instructed. When a document information file on the list is selected and the “delete from list” key is pressed, the selected document is deleted (20, 21). When a document information file is selected and the “print condition” key is pressed, the display on the touch panel becomes a print condition input screen. Here, the printing conditions are set and the start key 80c is pressed to print out the image of the selected file according to the designated printing conditions (22, 23).

PC等外部機器からネットワークを介してwww(World Wide Web)のアクセスがあると、ネットワーク制御178(wwwサーバ,FTPサーバ,DNSサーバおよび認証サーバを含む)が、マイクロソフト社のWindowsに標準装備するwwwブラウザであるInternet Explorer(をインストールしたPC)に書画情報ファイルを提供する「Netアプリケーション」(23)を実行する(22,23)。   When there is an access from the external device such as a PC via the network (World Wide Web), the network control 178 (including the www server, FTP server, DNS server, and authentication server) is a standard feature on the Microsoft Windows. The “Net application” (23) for providing the document information file to the Internet Explorer (PC on which the browser is installed) is executed (22, 23).

上述の「コピー入力画面を表示」(3)の内容は、操作ボード220のNVRAM64に書き込んだ機種コードで特定されるものである。例えば、システム制御装置ACPの機種コードが、コピーサーバ機能がないものであった場合には、これに対応して複合機能複写機はコピーサーバ機能がない機種コードとなっているので、操作ボード220の液晶パネルの表示は、コピーサーバキー29がない、あるいは灰色のブランク表示またはアクセス不可の灰色のキャラクタ表示となる。したがってコントローラ31aおよび操作ボード220は、「コピーサーバ入力画面を表示」(13)を実行しない。また、コントローラ31aはステップ14〜23のサーバ処理制御を実行しない。すなわち、NVRAM30aの画像処理制御プログラムには、サーバ処理制御プログラムは含まれない。   The content of the “display copy input screen” (3) is specified by the model code written in the NVRAM 64 of the operation board 220. For example, if the model code of the system controller ACP does not have a copy server function, the multifunction function copying machine has a model code without a copy server function. The liquid crystal panel is displayed with no copy server key 29, gray blank display or inaccessible gray character display. Therefore, the controller 31a and the operation board 220 do not execute “display copy server input screen” (13). Further, the controller 31a does not execute the server process control in steps 14-23. That is, the server processing control program is not included in the image processing control program of the NVRAM 30a.

また例えば、システム制御装置ACPの機種コードが、コピーサーバ機能があるものであっても、原稿スキャナ(210+230)が、両面読み取りが不可の機種コードである場合には、複写機の機種コードは、両面読み取り&蓄積が不可で、しかも両面読み取りかつ両面印刷の複写は不可のものとなり、操作ボード220,システム制御装置ACPおよびFCUはいずれも、両面読み取り不可,両面読み取り&蓄積不可,両面同時読み取り&両面複写不可の機種コードとなり、操作ボード220は、図8の「原稿読み取り」(17)では、両面読み取り指示入力手段のない、またはアクセス不可の原稿読み取り操作画面を表示する。「コピー入力画面を表示」(8)および「コピー&蓄積」(15)では、両面同時読み取り&両面複写の指示入力手段がないか無効になった複写入力画面を表示する。   Also, for example, even if the model code of the system control device ACP has a copy server function, if the document scanner (210 + 230) is a model code that cannot be read on both sides, the model code of the copier is Double-sided scanning and storage are impossible, and double-sided scanning and double-sided printing are not possible. Both the operation board 220, system control unit ACP and FCU cannot be scanned on both sides, cannot be scanned and stored on both sides, and can be scanned simultaneously on both sides. The operation board 220 displays a manuscript reading operation screen which has no duplex reading instruction input means or is inaccessible in “original reading” (17) in FIG. In “Display Copy Input Screen” (8) and “Copy & Accumulate” (15), a copy input screen in which there is no instruction input means for simultaneous double-sided scanning and double-sided copying is displayed.

また例えば、プリンタ100が両面印刷機能のない機種コードの場合には、複写機の機種コードは両面印刷,両面複写が不可の機種コードとなっており、「コピー入力画面を表示」(8),「コピー&蓄積」(15)および「印刷」(23)では、両面複写,両面印刷の指示入力手段がないか無効になった入力画面を表示する。   Further, for example, when the printer 100 has a model code that does not have a duplex printing function, the model code of the copying machine is a model code that cannot be printed on both sides and cannot be copied, and “display copy input screen” (8), In "Copy & Accumulation" (15) and "Print" (23), an input screen is displayed in which there is no instruction input means for double-sided copying and double-sided printing or is invalid.

実施例2のハードウエアは上記実施例1と同様であり、「機種決定」の内容が異なる。他の機能は実施例1と同様である。図14に、実施例2の「機種決定」(OTDa)の内容を示す。実施例2のシステムコントローラ31aは、実施例1と同様に、複合機能複写機の各構成要素のディプスイッチおよびNVRAMの機種コードを入手する(31,32)。そして各構成要素の、ディプスイッチの機種コードとNVRAMの機種コードのうち、下位機種コードAid(ACPのもの),Bid(プリンタ100のもの),Cid(スキャナ210のもの),Did(操作ボード220のもの)およびEid(FCUのもの)を摘出する(33a)。次に各機種コードAid〜Eidを、該機種コード(要素機能)で複合機能複写機が実行し得る最高機能の各最高機種コードを検索して、検索した全最高機種コード(5種)のなかの最下位機種コードを選択する(34a)。そして、選択した最下位機種コードを、各構成要素宛ての要素機種コードに逆変換(デコード)して、各構成要素に与えて(35a)、各構成要素に初期化2を指示する(36)。   The hardware of the second embodiment is the same as that of the first embodiment, and the content of “model determination” is different. Other functions are the same as those in the first embodiment. FIG. 14 shows the contents of “model determination” (OTDa) in the second embodiment. As in the first embodiment, the system controller 31a according to the second embodiment obtains dip switches and NVRAM model codes of the respective components of the multifunction copying machine (31, 32). Of the DIP switch model code and NVRAM model code of each component, the lower model code Aid (ACP), Bid (printer 100), Cid (scanner 210), Did (operation board 220) And Eid (FCU) are extracted (33a). Next, each model code Aid to Eid is searched for the highest model code of the highest function that can be executed by the multi-function copying machine with the model code (element function), and among the searched highest model codes (five types). Is selected (34a). Then, the selected lowest model code is inversely converted (decoded) into an element model code addressed to each component, given to each component (35a), and initialization 2 is instructed to each component (36). .

実施例3は、複合機能複写機の各構成要素であるACP,操作ボード220,スキャナ210,プリンタ100およびFCUを、実施例1のディップスイッチ28a,66,257,130等を省略し、代わりに、ROM29a,65,255,133等の、プログラムのバージョンアップのときにプログラムが書き込まれる領域とは別の、書換えを禁止した領域に、要素機種コードを書き込んだものである。図15に、実施例3の「機種決定」(OTDb)の内容を示す。この内容は、実施例1の図9に示す「機種決定」(OTD)の各ステップの「ディップSW」を「ROM」と置換したものに相当する。図9を参照した上記「機種決定」(OTD)の内容説明の、「ディップSW」を「ROM」と言い換えると、図15の「機種決定」(OTDb)の内容説明となる。   In the third embodiment, the ACP, operation board 220, scanner 210, printer 100, and FCU, which are components of the multifunction copying machine, are omitted, and the dip switches 28a, 66, 257, 130, etc. of the first embodiment are omitted. In the ROM 29a, 65, 255, 133, etc., the element model code is written in an area where rewriting is prohibited, different from the area where the program is written when the program is upgraded. FIG. 15 shows the contents of “model determination” (OTDb) of the third embodiment. This content corresponds to a case where “dip SW” in each step of “model determination” (OTD) shown in FIG. 9 of the first embodiment is replaced with “ROM”. In the description of the contents of the above “model determination” (OTD) with reference to FIG. 9, “dip SW” in the description of “ROM” is the description of the contents of “model determination” (OTDb) in FIG. 15.

実施例4は、複合機能複写機の各構成要素であるACP,操作ボード220,スキャナ210,プリンタ100およびFCUを、実施例2のディップスイッチ28a,66,257,130等を省略し、代わりに、ROM29a,65,255,133等の、プログラムのバージョンアップのときにプログラムが書き込まれる領域とは別の、書換えを禁止した領域に、要素機種コードを書き込んだものである。図16に、実施例4の「機種決定」(OTDc)の内容を示す。この内容は、実施例2の図14に示す「機種決定」(OTDa)の各ステップの「ディップSW」を「ROM」と置換したものに相当する。図14を参照した上記「機種決定」(OTDa)の内容説明の、「ディップSW」を「ROM」と言い換えると、図16の「機種決定」(OTDc)の内容説明となる。   In the fourth embodiment, the ACP, operation board 220, scanner 210, printer 100, and FCU, which are components of the multifunction copying machine, are omitted, and the dip switches 28a, 66, 257, 130, etc. of the second embodiment are omitted. In the ROM 29a, 65, 255, 133, etc., the element model code is written in an area where rewriting is prohibited, different from the area where the program is written when the program is upgraded. FIG. 16 shows the contents of “model determination” (OTDc) in the fourth embodiment. This content corresponds to a case where “dip SW” in each step of “model determination” (OTDa) shown in FIG. 14 of the second embodiment is replaced with “ROM”. In the description of the content of “model determination” (OTDa) with reference to FIG. 14, “dip SW” in the description of “ROM” is the content description of “model determination” (OTDc) in FIG. 16.

−実施例1〜4の第1変形例−
なお、実施例1〜4の第1変形例では、構成要素の機種コードは、各構成要素の要素機種コードであるが、各構成要素とシステムコントローラ31aの間では、複合機能複写機の機種コードの形態で各構成要素の機種コードをやり取りするようにする。たとえば各構成要素は、図13の(a)に示すデータフレームで、自己宛てのコード書込領域に自己の要素機種コード(例えばBid)を書込み、他の構成要素のコード書込領域はブランク(又は0もしくは適当なデータ)にしてコントローラ31aに送信してコントローラは送信元要素の書込割り当て領域のデータを該要素の機種コードとして摘出し、コントローラ31aから各構成要素には、図13の(b)に示す機種コード(データフレーム)を送信して、各構成機器は受信した機種コードの自己宛ての書込領域の要素機種コード(例えばmBid)を摘出してNVRAMに書き込む。
-First Modification of Examples 1 to 4-
In the first modification of the first to fourth embodiments, the model code of the component is the component model code of each component. However, between each component and the system controller 31a, the model code of the multifunction function copying machine is used. The model code of each component is exchanged in the form of. For example, each component element writes its own element model code (for example, Bid) in the code writing area addressed to itself in the data frame shown in FIG. 13A, and the code writing area of the other component elements is blank ( (Or 0 or appropriate data) and transmitted to the controller 31a, the controller extracts the data of the write allocation area of the transmission source element as the model code of the element, and the controller 31a sends each component to ( The model code (data frame) shown in b) is transmitted, and each component device extracts the element model code (for example, mBid) in the writing area addressed to the received model code and writes it in the NVRAM.

−実施例1〜4の第2変形例−
実施例1〜4の第2変形例では、「機種決定」に進むとシステムコントローラ31aは、図17に示すように、まず、各構成要素(ACP,操作ボード,原稿スキャナ,プリンタおよびFCU)に、それぞれのNVRAMの要素機種コードを、それぞれの要素の最高位の要素機種コードに更新する(30)。その後の処理は、実施例1〜4の「機種決定」の第1ステップ31以降の処理と同様である。この第2変形例によれば、一度「機種決定」をした後に、構成要素の削除,入れ換え,追加などがあった場合、その直後の電源投入直後に、複写機は変更された構成(要素の組み合わせ)で最高位の機種コードに、自動的に更新される。
-Second modification of Examples 1-4-
In the second modification of the first to fourth embodiments, when the process proceeds to “model determination”, the system controller 31a first sets each component (ACP, operation board, document scanner, printer, and FCU) as shown in FIG. Then, the element model code of each NVRAM is updated to the highest element model code of each element (30). The subsequent processing is the same as the processing after the first step 31 of “model determination” in the first to fourth embodiments. According to the second modification, after the “model determination” is performed once, if the component is deleted, replaced, added, etc., the copier is changed to the changed configuration (element It is automatically updated to the highest model code in the combination).

−実施例1〜4の第3変形例−
実施例1〜4の第3変形例では、「機種決定」に進むとシステムコントローラ31aは、ステップ31,32の実行後に、図18に示すように、各構成要素(ACP,操作ボード,原稿スキャナ,プリンタおよびFCU)のNVRAMの各要素機種コードによって複写機が実行できる各最高位の複写機機種コードを検索して、それらの中の最高位の複写機機種コードを摘出して、摘出した最高位の複写機機種コードを各要素機種コードに変換して各構成要素のNVRAMに更新書込みする(323)。その後の処理は、実施例1〜4の「機種決定」の第3ステップ33以降の処理と同様である。この第3変形例によっても、一度「機種決定」をした後に、構成要素の削除,入れ換え,追加などがあった場合、その直後の電源投入直後に、複写機は変更された構成(要素の組み合わせ)で最高位の機種コードに、自動的に更新される。
-Third Modification of Examples 1 to 4-
In the third modified example of the first to fourth embodiments, when the process proceeds to “model determination”, the system controller 31a executes each of the components (ACP, operation board, document scanner) as shown in FIG. , Printer and FCU) by searching for the highest possible copier model code that can be executed by the copier by each element model code of NVRAM, extracting the highest copier model code among them, and extracting the highest The copying machine model code is converted into each element model code and updated and written in the NVRAM of each component (323). The subsequent processing is the same as the processing after the third step 33 of “model determination” in the first to fourth embodiments. Also according to the third modification, when a component is deleted, replaced, or added after “model determination” is performed once, the copier has a changed configuration (a combination of components) immediately after the power is turned on. ) Automatically updated to the highest model code.

本発明の第1実施例の、複合画像処理機能があるフルカラー複写機の外観を示す正面図である。1 is a front view showing an appearance of a full-color copying machine having a composite image processing function according to a first embodiment of the present invention. 図1に示すカラープリンタ100の拡大縦断面図である。FIG. 2 is an enlarged vertical sectional view of the color printer 100 shown in FIG. 1. 図1に示すカラースキャナ210およびADF230の拡大縦断面図である。FIG. 2 is an enlarged longitudinal sectional view of a color scanner 210 and an ADF 230 shown in FIG. 図3に示す原稿スキャナ210およびADF230の電気系システムを示すブロック図である。FIG. 4 is a block diagram showing an electrical system of document scanner 210 and ADF 230 shown in FIG. 3. 図4に示すスキャナ制御回路206およびモータ制御ユニット260の構成を示すブロック図である。FIG. 5 is a block diagram showing a configuration of a scanner control circuit 206 and a motor control unit 260 shown in FIG. 図1に示す複写機内の、画像処理システムの構成を示すブロック図である。FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration of an image processing system in the copying machine illustrated in FIG. 1. 図1および図6に示す操作ボード220の電気系システムを示すブロック図である。It is a block diagram which shows the electric system of the operation board 220 shown in FIG. 1 and FIG. 図6に示すシステムコントローラ31aの画像処理制御の概要を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the outline | summary of the image processing control of the system controller 31a shown in FIG. 図8に示す「機種決定」(OTD)の内容を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the content of the "model determination" (OTD) shown in FIG. 図1および図6に示す操作ボード220の一部の拡大平面図である。FIG. 7 is an enlarged plan view of a part of the operation board 220 shown in FIGS. 1 and 6. 図10に示すコピーサーバキー80fにユーザの接触があったときに、液晶パネル79に切り換え表示されるコピーサーバ入力画面を示す拡大平面図である。FIG. 11 is an enlarged plan view showing a copy server input screen that is switched and displayed on the liquid crystal panel 79 when a user touches the copy server key 80 f shown in FIG. 10. 図11に示す「文書選択」キーにユーザの接触があったときに、液晶パネル79に切り換え表示される文書選択画面を示す平面図である。FIG. 12 is a plan view showing a document selection screen that is switched and displayed on the liquid crystal panel 79 when a user touches the “document selection” key shown in FIG. 11. 図1および図6に示す複合機能複写機の機種コードの構成を示すブロック図である。FIG. 7 is a block diagram showing a configuration of a model code of the multifunction function copying machine shown in FIGS. 1 and 6. 本発明の第2実施例のシステムコントローラ31aが実行する「機種決定」(OTDa)の内容を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the content of the "model determination" (OTDa) which the system controller 31a of 2nd Example of this invention performs. 本発明の第3実施例のシステムコントローラ31aが実行する「機種決定」(OTDb)の内容を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the content of the "model determination" (OTDb) which the system controller 31a of 3rd Example of this invention performs. 本発明の第4実施例のシステムコントローラ31aが実行する「機種決定」(OTDc)の内容を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the content of the "model determination" (OTDc) which the system controller 31a of 4th Example of this invention performs. 本発明の第1〜4実施例に共通の第2変形例の変更部分を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the change part of the 2nd modification common to the 1st-4th Example of this invention. 本発明の第1〜4実施例に共通の第3変形例の変更部分を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the change part of the 3rd modification common to the 1st-4th Example of this invention.

符号の説明Explanation of symbols

1:感光体 2:帯電装置
3:現像装置 4:クリーニング装置
5:除電装置 6:露光装置
7:第1転写ベルト
8〜10:ローラ
11:第1転写器
12:クリーニング装置
13:第2転写ベルト
14〜16:回転ローラ
17:第2転写器
18:クリーニング装置
19:チャージャ
20:用紙(記録媒体)
21,22:給紙カセット
23:定着器 24:排紙ガイド
25:排紙ローラ
26:排紙スタック
27:補給トナー収納部
28:カートリッジ
29:フレーム 30:開閉支軸
31,32:給紙ローラ
33:レジストローラ
221,225:ロータリエンコーダ
224:ステッピングモータ
231:原稿台ガラス 232:照明ランプ
233:第1ミラー 234:第2ミラー
235:第3ミラー 236:レンズ
207:イメージセンサ 238:ステッピングモータ
239:基準白板 240:ガラス
241:原稿トレイ 242:ピックアップローラ
243:レジストローラ対
244:搬送ドラム 245:押さえローラ
246,247:排紙ローラ
248:排紙トレイ兼用の圧板
249:基点センサ 250:軸
251:スケール 260:モータ制御ユニット
301:画像データバス 408:撮像装置
409:白色背板
1: Photoconductor 2: Charging device 3: Developing device 4: Cleaning device 5: Static eliminating device 6: Exposure device 7: First transfer belt 8-10: Roller 11: First transfer device 12: Cleaning device 13: Second transfer Belts 14 to 16: Rotating roller 17: Second transfer device 18: Cleaning device 19: Charger 20: Paper (recording medium)
21, 22: Paper feed cassette 23: Fixing device 24: Paper discharge guide 25: Paper discharge roller 26: Paper discharge stack 27: Replenishment toner storage 28: Cartridge 29: Frame 30: Opening and closing spindles 31, 32: Paper feed roller 33: Registration rollers 221, 225: Rotary encoder 224: Stepping motor 231: Document glass 232: Illumination lamp 233: First mirror 234: Second mirror 235: Third mirror 236: Lens 207: Image sensor 238: Stepping motor 239 : Reference white plate 240: Glass 241: Document tray 242: Pickup roller 243: Registration roller pair 244: Conveying drum 245: Pressing rollers 246 and 247: Paper discharge roller 248: Pressure plate also serving as a paper discharge tray 249: Base sensor 250: Shaft 251 : Scale 260: Motor Control unit 301: image data bus 408: imaging device 409: a white back plate

Claims (10)

用紙に画像を形成するプリンタおよび該プリンタに作像情報を与えるシステム制御装置を備える画像形成装置において、
機種コード発生手段,不揮発メモリ,電源投入直後に前記機種コード発生手段が発生する機種コードと前記不揮発メモリが保持する機種コードのうち、下位機能の機種コードの方を前記不揮発メモリに保持させる機種コード設定手段、および、前記不揮発メモリが保持する機種コード対応の機能に前記画像形成装置を設定する機能設定手段、を備えることを特徴とする画像形成装置。
In an image forming apparatus comprising a printer for forming an image on a sheet and a system control device for giving image forming information to the printer,
Model code generation means, non-volatile memory, model code that holds the lower function model code in the non-volatile memory among the model code generated by the model code generation means immediately after power-on and the model code held in the non-volatile memory An image forming apparatus comprising: setting means; and function setting means for setting the image forming apparatus to a function corresponding to a model code held in the nonvolatile memory.
前記プリンタおよびシステム制御装置はそれぞれが、機種コード発生手段と不揮発メモリを備え;
前記機種コード設定手段は、電源投入直後に、前記プリンタの機種コード発生手段が発生する機種コードと不揮発メモリが保持する機種コードのうちの下位機能の機種コードと、前記システム制御装置の機種コード発生手段が発生する機種コードと不揮発メモリが保持する機種コードのうちの下位機能の機種コードとの組合せで定まる、前記画像形成装置が実行し得る最高位の機能、を実現できるプリンタおよびシステム制御装置の機種コードを前記プリンタおよびシステム制御装置の不揮発メモリに保持させる;
請求項1に記載の画像形成装置。
Each of the printer and the system control device includes a model code generating means and a nonvolatile memory;
The model code setting unit generates a model code generated by the model code generation unit of the printer and a model code of a lower function among the model codes held in the nonvolatile memory and the model code of the system control device immediately after the power is turned on. A printer and a system control device capable of realizing the highest function that can be executed by the image forming apparatus, which is determined by a combination of a model code generated by the means and a model code of a lower function among the model codes held in the nonvolatile memory Holding the model code in the non-volatile memory of the printer and system controller;
The image forming apparatus according to claim 1.
前記プリンタおよびシステム制御装置はそれぞれが、機種コード発生手段と不揮発メモリを備え;
前記機種コード設定手段は、電源投入直後に、前記プリンタの機種コード発生手段が発生する機種コードと不揮発メモリが保持する機種コードならびに前記システム制御装置の機種コード発生手段が発生する機種コードと不揮発メモリが保持する機種コード、のうちの下位機能の機種コードを前記プリンタおよびシステム制御装置の不揮発メモリに保持させる;
請求項1に記載の画像形成装置。
Each of the printer and the system control device includes a model code generating means and a nonvolatile memory;
The model code setting means includes a model code generated by the model code generating means of the printer and a model code held in the nonvolatile memory immediately after power-on, and a model code and nonvolatile memory generated by the model code generating means of the system control apparatus. A model code of a lower function among the model codes held by the printer and the nonvolatile memory of the system control device;
The image forming apparatus according to claim 1.
機種コード発生手段と不揮発メモリを持つ、原稿画像を読み取るスキャナ;
機種コード発生手段と不揮発メモリを持つ、用紙に画像を形成するプリンタ;
機種コード発生手段と不揮発メモリを持つ、操作ボード;
機種コード発生手段と不揮発メモリを持つ、前記操作ボードおよび外部機器からの指示に応答して前記スキャナおよびプリンタを制御するシステム制御装置;
電源投入直後に、前記スキャナの機種コード発生手段が発生する機種コードと不揮発メモリが保持する機種コードのうちの下位機能の機種コードと、前記プリンタの機種コード発生手段が発生する機種コードと不揮発メモリが保持する機種コードのうちの下位機能の機種コードと、前記操作ボードの機種コード発生手段が発生する機種コードと不揮発メモリが保持する機種コードのうちの下位機能の機種コードと、前記システム制御装置の機種コード発生手段が発生する機種コードと不揮発メモリ保持する機種コードのうちの下位機能の機種コードとの組合せで定まる、前記画像形成装置が実行し得る最高位の機能、を実現できるスキャナ,プリンタ,操作ボードおよびシステム制御装置の機種コードを、前記スキャナ,プリンタ,操作ボードおよびシステム制御装置の不揮発メモリに保持させる機種コード設定手段;を備え、
前記スキャナ,プリンタ,操作ボードおよびシステム制御装置はそれぞれ、各自に、各自の不揮発メモリが保持する機種コード対応の機能を設定する;
画像形成装置。
A scanner that reads the original image with model code generator and non-volatile memory;
A printer having a model code generating means and a non-volatile memory for forming an image on paper;
Operation board with model code generation means and non-volatile memory;
A system control device for controlling the scanner and the printer in response to an instruction from the operation board and an external device, having a model code generating means and a nonvolatile memory;
Immediately after the power is turned on, the model code generated by the scanner model code generating means and the model code of the lower function of the model codes held in the nonvolatile memory, and the model code generated by the printer model code generating means and the nonvolatile memory The model code of the lower function among the model codes held by the machine, the model code generated by the model code generating means of the operation board, the model code of the lower function among the model codes held by the nonvolatile memory, and the system control device Scanner and printer capable of realizing the highest function that can be executed by the image forming apparatus, which is determined by the combination of the model code generated by the model code generating means and the model code of the lower function among the model codes held in the nonvolatile memory , The model code of the operation board and system controller, the scanner, printer, operation board And model code setting means for retaining a non-volatile memory of the system control device; comprising the,
Each of the scanner, printer, operation board, and system control device sets a function corresponding to the model code held in its own nonvolatile memory;
Image forming apparatus.
機種コード発生手段と不揮発メモリを持つ、原稿画像を読み取るスキャナ;
機種コード発生手段と不揮発メモリを持つ、用紙に画像を形成するプリンタ;
機種コード発生手段と不揮発メモリを持つ、操作ボード;
機種コード発生手段と不揮発メモリを持つ、前記操作ボードおよび外部機器からの指示に応答して前記スキャナおよびプリンタを制御するシステム制御装置;
電源投入直後に、前記スキャナの機種コード発生手段が発生する機種コードと不揮発メモリが保持する機種コード,前記プリンタの機種コード発生手段が発生する機種コードと不揮発メモリが保持する機種コード,前記操作ボードの機種コード発生手段が発生する機種コードと不揮発メモリが保持する機種コード、ならびに、前記システム制御装置の機種コード発生手段が発生する機種コードと不揮発メモリが保持する機種コード、のうちの下位機能の機種コードを、前記スキャナ,プリンタ,操作ボードおよびシステム制御装置の不揮発メモリに保持させる機種コード設定手段;を備え、
前記スキャナ,プリンタ,操作ボードおよびシステム制御装置はそれぞれ、各自に、各自の不揮発メモリが保持する機種コード対応の機能を設定する;
画像形成装置。
A scanner that reads the original image with model code generator and non-volatile memory;
A printer having a model code generating means and a non-volatile memory for forming an image on paper;
Operation board with model code generation means and non-volatile memory;
A system control device for controlling the scanner and the printer in response to an instruction from the operation board and an external device, having a model code generating means and a nonvolatile memory;
Immediately after power-on, the model code generated by the scanner model code generating means and the model code held in the nonvolatile memory, the model code generated by the printer model code generating means and the model code held in the nonvolatile memory, the operation board The model code generated by the model code generator and the model code held by the nonvolatile memory, and the model code generated by the model code generator of the system controller and the model code held by the nonvolatile memory A model code setting means for holding a model code in the nonvolatile memory of the scanner, printer, operation board, and system controller;
Each of the scanner, printer, operation board, and system control device sets a function corresponding to the model code held in its own nonvolatile memory;
Image forming apparatus.
前記機種コード設定手段は、電源投入直後に前記不揮発メモリのそれぞれの機種コードを最上位機種コードに更新してから、前記機種コード設定を行う;請求項2乃至5のいずれか1つに記載の画像形成装置。   The said model code setting means performs the said model code setting, after updating each model code of the said non-volatile memory to the highest model code immediately after power-on; The model code setting as described in any one of Claim 2 thru | or 5 Image forming apparatus. 前記機種コード設定手段は、電源投入直後に前記不揮発メモリのそれぞれの機種コードの中の最上位機種コードを検索して、前記不揮発メモリのすべての機種コードを、検索した最上位機種コードに更新してから、前記機種コード設定を行う;請求項2乃至5のいずれか1つに記載の画像形成装置。   The model code setting means searches for the highest model code in each model code of the nonvolatile memory immediately after power-on, and updates all model codes in the nonvolatile memory to the searched highest model code. The image forming apparatus according to claim 2, wherein the model code is set. 前記機種コード発生手段は、ハードウエアのデータ発生器である、請求項1乃至7のいずれか1つに記載の画像形成装置。   The image forming apparatus according to claim 1, wherein the model code generation unit is a hardware data generator. 前記機種コード発生手段は、情報記憶媒体である、請求項1乃至7のいずれか1つに記載の画像形成装置。   The image forming apparatus according to claim 1, wherein the model code generation unit is an information storage medium. 前記不揮発メモリは、初期設定値として最上位機種を示す機種コードが格納されたバックアップメモリである;請求項1乃至9のいずれか1つに記載の画像形成装置。
The image forming apparatus according to claim 1, wherein the nonvolatile memory is a backup memory in which a model code indicating the highest model is stored as an initial setting value.
JP2004296416A 2004-10-08 2004-10-08 Image forming apparatus Active JP4251564B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004296416A JP4251564B2 (en) 2004-10-08 2004-10-08 Image forming apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004296416A JP4251564B2 (en) 2004-10-08 2004-10-08 Image forming apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006109346A JP2006109346A (en) 2006-04-20
JP4251564B2 true JP4251564B2 (en) 2009-04-08

Family

ID=36378503

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004296416A Active JP4251564B2 (en) 2004-10-08 2004-10-08 Image forming apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4251564B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009142645A1 (en) * 2008-05-23 2009-11-26 Agere Systems Inc. Secure random number generator

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006109346A (en) 2006-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100738602B1 (en) Imaging device, image processing device, image forming apparatus and image processing system
JP3215777B2 (en) Composite image forming apparatus
JP6690232B2 (en) Image processing apparatus, image forming apparatus, image processing method, and program
JP4929064B2 (en) Confidential processing apparatus and image forming apparatus
JP2004004622A (en) Image forming apparatus and form setting control method
JP2015080104A (en) Image reader, control method of image reader, program, and recording medium
JP4318199B2 (en) Image forming apparatus and copying apparatus
JP4251564B2 (en) Image forming apparatus
JP2007235852A (en) Image reading apparatus
JP2002044379A (en) Image reader and image forming device
JP2009276997A (en) Image forming apparatus, and control method and program thereof
JP2005026835A (en) Image processing apparatus
JP2008011266A (en) Method and apparatus for forming composite image
JP4549194B2 (en) Sheet-through document reader and image forming apparatus
JP2009186897A (en) Image forming apparatus
JP5309805B2 (en) Image processing apparatus, image data storage method, image data storage program, and recording medium
JP3225681B2 (en) Image forming device
JP4573742B2 (en) Image output device
JP2006074204A (en) Image reader, image processor, image forming device and copying device
JP2006191229A (en) Image scanner and image forming apparatus
JP2006011987A (en) Debugging system and debugging method
JP2007036837A (en) Image generation apparatus and information processing apparatus
JP2005010434A (en) Image forming apparatus with double-sided printing function
JP3354681B2 (en) Image forming device
JP4083005B2 (en) Reading image processing apparatus and image forming apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070220

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090113

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090116

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090116

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4251564

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120130

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120130

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130130

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140130

Year of fee payment: 5