JP4219811B2 - 複数の個別ユーザ及びユーザカテゴリのための映像記録システム及び方法 - Google Patents

複数の個別ユーザ及びユーザカテゴリのための映像記録システム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4219811B2
JP4219811B2 JP2003545022A JP2003545022A JP4219811B2 JP 4219811 B2 JP4219811 B2 JP 4219811B2 JP 2003545022 A JP2003545022 A JP 2003545022A JP 2003545022 A JP2003545022 A JP 2003545022A JP 4219811 B2 JP4219811 B2 JP 4219811B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
program
recorded
users
programs
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2003545022A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005510140A5 (ja
JP2005510140A (ja
Inventor
ボイス,マクドナルド,ジル
クーパー,ジェフリー,アレン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Thomson Licensing SAS
Original Assignee
Thomson Licensing SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Thomson Licensing SAS filed Critical Thomson Licensing SAS
Publication of JP2005510140A publication Critical patent/JP2005510140A/ja
Publication of JP2005510140A5 publication Critical patent/JP2005510140A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4219811B2 publication Critical patent/JP4219811B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/765Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/414Specialised client platforms, e.g. receiver in car or embedded in a mobile appliance
    • H04N21/4147PVR [Personal Video Recorder]
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B19/00Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
    • G11B19/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B19/00Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
    • G11B19/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • G11B19/022Control panels
    • G11B19/025'Virtual' control panels, e.g. Graphical User Interface [GUI]
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/02Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
    • G11B27/031Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals
    • G11B27/034Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals on discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/102Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers
    • G11B27/105Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers of operating discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/34Indicating arrangements 
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/36Monitoring, i.e. supervising the progress of recording or reproducing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/431Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering
    • H04N21/4312Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering involving specific graphical features, e.g. screen layout, special fonts or colors, blinking icons, highlights or animations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/431Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering
    • H04N21/4312Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering involving specific graphical features, e.g. screen layout, special fonts or colors, blinking icons, highlights or animations
    • H04N21/4314Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering involving specific graphical features, e.g. screen layout, special fonts or colors, blinking icons, highlights or animations for fitting data in a restricted space on the screen, e.g. EPG data in a rectangular grid
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/433Content storage operation, e.g. storage operation in response to a pause request, caching operations
    • H04N21/4335Housekeeping operations, e.g. prioritizing content for deletion because of storage space restrictions
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/434Disassembling of a multiplex stream, e.g. demultiplexing audio and video streams, extraction of additional data from a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Extraction or processing of SI; Disassembling of packetised elementary stream
    • H04N21/4345Extraction or processing of SI, e.g. extracting service information from an MPEG stream
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/4508Management of client data or end-user data
    • H04N21/4532Management of client data or end-user data involving end-user characteristics, e.g. viewer profile, preferences
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/472End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content
    • H04N21/47214End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content for content reservation or setting reminders; for requesting event notification, e.g. of sport results or stock market
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/475End-user interface for inputting end-user data, e.g. personal identification number [PIN], preference data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/475End-user interface for inputting end-user data, e.g. personal identification number [PIN], preference data
    • H04N21/4751End-user interface for inputting end-user data, e.g. personal identification number [PIN], preference data for defining user accounts, e.g. accounts for children
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/475End-user interface for inputting end-user data, e.g. personal identification number [PIN], preference data
    • H04N21/4753End-user interface for inputting end-user data, e.g. personal identification number [PIN], preference data for user identification, e.g. by entering a PIN or password
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/475End-user interface for inputting end-user data, e.g. personal identification number [PIN], preference data
    • H04N21/4756End-user interface for inputting end-user data, e.g. personal identification number [PIN], preference data for rating content, e.g. scoring a recommended movie
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/482End-user interface for program selection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/488Data services, e.g. news ticker
    • H04N21/4882Data services, e.g. news ticker for displaying messages, e.g. warnings, reminders
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/78Television signal recording using magnetic recording
    • H04N5/781Television signal recording using magnetic recording on disks or drums
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/434Disassembling of a multiplex stream, e.g. demultiplexing audio and video streams, extraction of additional data from a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Extraction or processing of SI; Disassembling of packetised elementary stream
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/472End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/78Television signal recording using magnetic recording
    • H04N5/782Television signal recording using magnetic recording on tape

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)

Description

本発明は、映像コンテンツを記録し、記録された映像コンテンツへのアクセスを制御するための装置及び方法に関連し、特に、複数のユーザ及びユーザカテゴリに対して、映像コンテンツを記録し、記録された映像コンテンツへのアクセスを制御するための装置及び方法に関連する。
パーソナルビデオレコーダ(PVR)は、テレビジョンセット、モニタ又は他の表示装置に表示されるグラフィックユーザインターフェース(GUI)を利用して、将来放送される又は現在放送しているテレビジョン番組をユーザが選択すること、ハードディスクのような格納モジュールに選択された番組をユーザがディジタル的に「記録」すること及びユーザコマンドにより、格納部から番組を検索し、その番組の圧縮化を解除し又はデコードし、関連するテレビジョンセット又は他の表示装置にそれを出力することで格納された番組をユーザが「再生」することを可能にする装置である。そのような機能を有する装置は、「TiVo」、「RePlayTV」、「Sky+」及び「Showstopper」のような商標で現在販売されている。
あるテレビジョンセットに利用可能な親制御システム及び方法は、放送テレビジョン番組の映像基線消去期間(VBI)に含まれる、又はその番組案内にて送信される格付け情報又はレーティング情報を利用して、特に子供のような所定のユーザが、その親又はシステムを管理する管理者によって許可されていない格付けを有する番組を鑑賞することを防ぐ。例えば、親は彼の又は彼女の子供が、所定の性的コンテンツの格付け及び/又は暴力的コンテンツの格付けを含む番組を鑑賞することを妨げたいと思うであろう。この場合に、テレビジョンセットにログインする子供は、そのような番組を鑑賞することから妨げられる。他のテレビジョンシステムでは、そのような番組の表示を解除するためにパスワードが与えられない限り、親は所定の格付け分類を有する全ての番組の閲覧を妨げる。
典型的なパーソナルビデオレコーダは、記録される番組と共に格付け情報を記録し、親制御システムに備わるテレビジョンセットが、性的又は暴力的なコンテンツを含む番組が、認可されていない視聴者によって鑑賞されることを防止するように使用されることが可能であるが、放送者により与えられる格付け情報に納得していない親もいる。別の家庭では、親は、番組単位で彼らの子供の視聴を制御することを希望し、これは、1段階の親制御しか許容されていない、即ち全ての番組が鑑賞されるか又は所定の格付け分類に属するもののみであるかの既存のシステムでは管理することが困難である。従来のテレビジョンセットで使用されている親制御システムの下では、子供は、その格付け情報を理由に番組を鑑賞することが妨げられるが、親は、子供が鑑賞することを番組毎に許容するために特定の番組の遮断を上書きするかもしれない。
既存のシステムに関する別の問題は、選択された記録を選択されたユーザに関連付ける何らの手法も存在しないことである。例えば、ユーザは、全てのユーザではなく、選択された数のユーザに鑑賞させるためにある番組を記録することを希望するかもしれない。例えば、母親は彼女の娘に見せるためにファッションショーを記録することを希望するかもしれないが、それは彼女の息子や夫のためではない。このため、あるユーザが記録するテレビジョン番組を選択し、同時に、記録された番組を鑑賞する他のユーザを選択することを許容するシステムが必要とされる。
目下のPVRに関する更なる問題は、更なる記録にスペースが必要とされる場合に、デフォルトの順序に従って番組が自動的に消去されることである。例えば、記録された番組は、それらが記録された順序で自動的に消去され、即ち最も古い記録が最初に消去される。ユーザは、特定の番組を区別し、特定の日までそれが保存されるように指定することで、デフォルト順序を上書きすることができる。1以上のユーザが記録された番組を鑑賞することを希望する場合には、目下のシステムは、関心のある視聴者達がその番組の鑑賞を完了したか否かを区別せず、関心のあるユーザ全員が視聴を終えたことに基づいてその番組を消去する何らの手法もない。従って、それらに関心のある全てのユーザがそれらを鑑賞する機会を得る前に、デフォルト順序に従って番組が消去されてしまう。
目下のPVRに関する更なる問題は、記録された番組の全リストが単独のリストに表われるので、各視聴者は、ユーザが関心のある部分のみではなく、リストに現在記憶されている番組全てをスクロールしなければならない。
本説明により明らかになったこれらの問題等は、本発明によって対処され、本発明は、その一態様では、改善された映像記録装置であり、それは複数のユーザ識別子又は名称を設定し、指定されたユーザ識別子に番組の記録をユーザがカスタマイズすること、特定の記録される番組を各ユーザ識別子に固有にユーザが関連付けること、及び関連付けられた記録されるリストをユーザ識別子各々に与えることを許容する。一例では、本装置は、第1のユーザがログインし、記録するテレビジョン番組を選択することを許容し、選択された番組が記録された後で、利用可能な番組のリストが表示されることが可能であり、そのリストは、そのログインユーザによって記録に選択された番組のみを包含し、他のユーザによって記録に選択された番組を排除する。別の例では、第1のユーザは、選択される番組を鑑賞する、全ユーザの一部分を含む1以上の他のユーザ又は複数のグループ名を指定することができ、指定された他のユーザの1人又は指定されたグループのメンバがログインすると、ログインユーザにより記録された番組に加えて、そのユーザ又はグループに指定された番組のリストが表示され、そのユーザによって再生されることができる。格付けシステムに基づく親制御の場合には、格付けは、映像基線消去期間(VBI)のような放送の一部の中に又は番組案内の中に含まれ、親のような管理者が他のユーザを指定すると、その番組は、ログイン後に利用可能な番組の指定されたユーザのリストに列挙され、指定されたユーザは、番組を鑑賞する許可を受け、親制御システムで課された制限を取り替える。
本発明によるPVRシステムは、ハードディスクのような格納スペースを有し、その映像番組は記録されることが可能であり、複数のユーザの身元も格納されることが可能である。PVRシステムはグラフィックユーザインターフェース(GUI)を生成し、GUIは、テレビジョンセット、モニタ等に表示されることが可能であり、PVR記録又は再生システムの潜在的なユーザ各々が識別されること、年齢のような各自の又は各々のユーザの特徴が入力されること、及びユーザの全部又は一部のパスワードが設定されることを許容する。GUIを利用するログインした第1のユーザは、任意の従来の手法により及び本発明により記録されるテレビジョン番組を選択することができ、上述の好適実施例では、選択された番組を見る1以上の他のユーザを指定することもできる。テレビジョン番組が記録された後に、他のユーザがログインし、GUIを用いて記録された番組の表示を要求する場合には、その選択された番組は、第1のユーザが該他のユーザが選択された番組を閲覧するように選択したか否かに依存して、他のユーザのリストに包含される又はそこから排除される。或いは、選択された番組を含む記録された番組全ては、以後ユーザがリストを表示する場合に含められることが可能であるが、第1のユーザがその以後のユーザに閲覧する許可を与えていなかったならば、番組を見ることは遮断されることが可能である。以後のユーザが、以前のユーザによって記録された番組を鑑賞することを認めるか認めないかについての他の手法も可能である。ある例ではパスワード法が使用されるかもしれないが、別の例では使用されないかもしれない。子供のいない家庭や親制御が使用されない家庭では、例えば、単なるユーザのニックネームのようなパスワード以外のユーザ識別法が使用されることが可能である。
また、本発明のPVRは、好ましくは、許可されたユーザが選択されたテレビジョン番組を見ることについてのデータ、及び番組が部分的に鑑賞される場合には許可された視聴者により鑑賞される番組の部分についてのデータを格納する。選択されたテレビジョン番組の許可されたユーザ全員がその番組を鑑賞し終えた場合に、PVRはそれを自動的に削除することができ、消去することの許可を求めさせるよりも便利であることを一部のユーザは見出すであろう。記録することの予定されている新たな番組を記録するための余地が充分でない場合には、デフォルトとして又はユーザの選択によりプログラムされることの可能ないくつかの可能な消去規則(プロトコル)がある。例えば、システムは、ユーザ命令で任意の番組を消去することを要求してもよいし、又は格納された番組を鑑賞する許可されたユーザ数に基づく若しくは記録された番組が許可されたユーザによって最近どの程度鑑賞されたかに基づく自動消去順序を利用してもよい。消去順序に関する目下のユーザの趣向に依存して、子供の番組が最初に又は最後に消去されることができるように、格納された番組の格付けシステムカテゴリが利用されることが可能である。消去順序は、番組が肯定的な評価又は否定的な評価を受信したことによって生成される組合せ格付けを基礎とすることさえ可能であり、そのような評価は、番組を視聴したユーザにより「サムアップ」(上向き親指)又は「サムダウン」(下向き親指)選択として当該技術分野で知られている。
ここで使用されるPVRなる語は、信号をディジタル形式で記憶装置に記録すること、ランダムアクセス法で信号を記憶装置から検索すること、検索した番組を表示用に形成すること、形成された信号を表示装置に与えることが可能な任意の映像記録装置を表す。以下に説明される実施例ではハードディスクが使用されるが、光媒体及び固体状態メモリを含むがこれらに限定されない、ディジタル映像データを記憶する任意の記憶装置が、本発明のPVRに使用され得ることを理解されたい。
本発明は、添付図面を参照しながら以下に説明される。
多くの家庭は複数人の家族構成員を有し、彼らは、TiVo及びコンピュータベースのPVRのような、テレビジョン番組を記録する共用のパーソナルビデオレコーダ(PVR)を使用する。場合によっては、複数の人々が同一の記録された番組を見ることを希望するが、別々の予定を有し、別々の時間に同一番組を鑑賞する。また、場合によっては、視聴者は、別々の番組を見ることを希望し、個々の視聴者が関心をよせるそれらの番組のみをいっそう容易に選択することを希望する。本発明は、1以上の視聴者による番組のPVR視聴を容易に管理する手段を与える。
図1を参照するに、本発明によるパーソナルビデオレコーダ(PVR)26の例が示され、PVR26には、地上TV局、ディジタルTV局、アナログケーブルTV局、ディジタル衛星、ディジタルケーブル、DDSL、ケーブルモデム、MMDS等のような外部の放送ソース11が接続され、PVRはチューナ制御部17及び受信機15によりソースからの信号に同調する。受信した信号は、映像プロセッサ22により、ディスプレイ25に表示するために処理され及びフォーマット調整がなされる。テレビジョン番組は、ユーザの1人から受信した又はCPU21内のメモリやメモリ20に格納されていてもよいところの番組選択データに基づいて、PVRCPU21により制御されるように所定の周期で所定のチャネルで所定の時刻に受信される。メモリ20はハードディスクの形式であるが、大量のディジタル映像データを格納するのに適切な光ディスクのような任意の記憶媒体が使用されてもよい。
画像生成部13は、PVR26の様々な動作モードを表示するために及びPVR26を制御するための様々なコマンドをユーザが入力することを許容するために、PVRCPU21の制御の下にグラフィックユーザインターフェースGUI画面を形成する。画像生成西部13により生成された画像は、映像プロセッサ22にてビデオ画像と合成され、テレビジョンディスプレイやコンピュータモニタ等のような表示装置25に出力される。画像生成部13はPVRCPU21に組み込まれてもよい。
ユーザは、PVR26の様々な動作モードを制御するコマンドを送信するためにリモート制御装置12を利用し、そのコマンドは:特定のユーザ身元にログインすること、電子番組案内(EPG)から記録されたTVモニタ25に表示するテレビジョン番組を選択すること、及び「記録される」将来のテレビジョン番組を選択することのようなものであり、これらはある期間及びチャネルに関してCPU21により演算され、そのチャネルにてチューナ制御部17は放送ソース11から番組を受信するように受信機15を制御する。また、より詳細に以下に説明されるように、ユーザはGUI画面に応答してリモート制御部12を利用し、番組を鑑賞する他のユーザを指定する。CPU21は、記録される番組の選択を処理し及び選択された番組を鑑賞する他のユーザの指定を処理する。ユーザは、更なる他のユーザが記録された番組を任意の時点で、たとえそのユーザが記録済み番組を鑑賞した後であっても、鑑賞することを許容するために更なる他のユーザを指定することができる。上記の様々な要素自体の構造は当業者に既知であるので、更に詳細には説明されない。本発明を実現するPVRの動作及び制御が以下に説明される。
図2を参照するに、プロセス例を示すフローチャートが27から始まるように示され、PVR26はログインメニューを生成し28、この例ではUSERであるユーザは、リモート制御部12(図1)を利用して、その人のユーザ名、パスワード又はユーザ名及びパスワード双方を選択し、それらはPVR26によって受信され、USERをログインさせるために受け入れられる29。ユーザの身元(識別子)はPVRCPU21により処理及び管理され、CPU21内の記憶装置又はメモリ21に格納される。USERは電子番組ガイドを見ることを希望してもよく、その場合には、USERはEPGを選択し、PVR26はEPGを生成し30、USERが、受信されPVR26により処理された記録された番組を選択することができるようにする31。記録する特定の番組の選択に従って、本実施例では、PVR26は、登録されたユーザ、USER...USER全員のリストを自動的に生成し、選択された番組を見るように指定される任意数の他ユーザを選択する選択肢をUSERに与える33。
本発明に関する親制御アプリケーションの場合には、USERは典型的には親又は他の管理者であり、他ユーザは管理されるユーザであり、その指定は、特定の番組を鑑賞する子供に対する、親又は管理者による許可として機能する。本発明の他のアプリケーションでは、USERは、他ユーザがその番組を鑑賞することの許可ではなく示唆を希望してもよく、例えば、息子がログインしたときに記録済み番組リスト上のスポーツ番組を見ることを夫は希望するが、そのような番組を他ユーザに示唆することは希望しないかもしれない。親の許可が必要とされない用途では、その指定は、許可ではなく示唆として機能する。いずれにせよ、選択された番組は、指定されたユーザに利用可能な記録済み番組のリストに表われる。
本発明のPVR26は、各ユーザのグループ識別性を備えることができ、例えば、サム(Sam)及びアビバ(Aviva)は、親として及び成人としてグループ分けされ、マルガリータ(Margalita)、ノア(Noah)、ナタリー(Natalie)及びレイシャル(Racheli)は10代としてグループ分けされ、ショーシャナ(Shoshana)は子供としてグループ分けされる。サムは管理者として指定されてもよく、その場合にサムはグループ割当をすることの可能な唯一の者である。他のユーザのリストが生成されると32、そのリストは好ましくはそこに居るグループ(即ち、親、成人、10代、子供及び/又は家族全員等)を含み、この例では、USERはグループ内の各人の代わりにグループを選択することができる。
記録する番組選択及び指定ユーザがPVR26により受信され記録された後に、USERはログアウトする又はタイムアウト期間後にPVR26により自動的にログアウトさせられる。タイムアウト後に37、別のユーザがテレビジョンを起動し、この例ではUSERがログインメニューにてそのユーザ身元の下にログインし38、現在のパスワードを受信及び処理した後に39、他ユーザにより入力されたUSER指定を有する記録済み番組に加えてUSERにより記録された番組を含む記録済み番組リストが生成され40、ディスプレイ26に提示される。リモート制御部12を用いて、USERは、鑑賞又は再生するためにUSERリストから番組の1つを選択してもよく41、PVR26はその選択を受け入れ、許可された選択内容を再生し42、プロセスを終了する43。
図3を参照するに、PVRGUI生成システムで作成されたユーザログイン画面の例14が示される。この画面では、この例におけるUSERは、リストから既存のユーザ名を選択するか、又は新規ユーザ設定ルーチンを開始するために新規ユーザ(NEW USER)を選択する。新規ユーザ設定ルーチンを選択すると、図示のGUI画面15の表示内容になる。ログインに成功すると、記録する番組をユーザが選択するのを許容するために、通常のEPG選択ルーチンが提示されてもよい。記録GUI画面16に関するユーザ特注プログラムがユーザに選択されてもよく、そのような画面は例えば「ボブのために記録する番組」であり、このユーザ識別子に関して記録される予定の現在選択されている番組を列挙してもよい。また、PVR26は、自動的に又はユーザの選択によって、選択された番組を見る他ユーザをそのユーザが指定することを可能にするGUI画面17を与える。そのような機能に関するGUI画面はGUI17に示されており、鑑賞する他者のために保存?に続いて、PVR26により認識されるユーザ身元のリストを示し、USER(ボブ)が1以上の他ユーザを又は家族全員若しくは成人のようなユーザグループを指定することを許容する。
本発明によれば、各ユーザは画面を呼び出すことができ、その画面は、彼又は彼女の識別子に関して記録された番組に加えて、他ユーザにより彼又は彼女の識別子に関して推薦されている番組を示す。例えば、画面19は、アイデンティティが父である者があるゴルフ番組を記録していること及びボブにより記録され父を指定した、人、計画、運河と題する番組を示す。
また、番組が鑑賞されていないこと、部分的に鑑賞されたこと又は鑑賞されたことを示すステータスシンボル又は状態記号(図示せず)も、リスト19内の各番組に並んで表示されてもよい。ユーザが他者により鑑賞された特定の番組を指定する場合に、眺められるステータスシンボルは、その指定された視聴者が番組を見たか否かを示し、又はその番組が視聴されている範囲を示す。番組を既に鑑賞した視聴者によるその番組の格付けも表示されることが可能である。格納された番組の表示順序は、設定時にカスタマイズされることが可能であり、例えば他の家族視聴者が既に鑑賞した番組を最初に列挙することができる。また、PVR26は記憶された番組全てのマスターリストを与えることできる。鑑賞される番組が完全には鑑賞されていないならば、PVR26は、番組中のその時点を記憶し、一部鑑賞済みとしてステータスをマークする。番組が完全に鑑賞されると、PVR26は、目下のユーザにより鑑賞されたものとしてその番組を自動的にマークする(但し、これは手動で上書きされることも可能である。)。また、視聴者はその番組を格付け(サムアップ/サムダウン、又は数値的な等級付け)をするように促される。意図される最後の視聴者が番組を鑑賞し終えると、PVR26はその視聴者にその番組を消去させる又はそれを保存させる。
PVR26が新たな番組を記録するように予定されているが、充分な記憶スペースが存在しない場合には、現在記憶されている番組は、新たな番組を記録する余地を解放するために消去される。消去に選択される番組の順序は、現在利用可能なPVRで行なわれるような、単なる記録日よりも多くの情報を基礎とすることができる。消去順序は、番組を未だ鑑賞していない意図される鑑賞者数を基礎とすることが可能であり、例えば、鑑賞する3人の視聴者に関する番組は、鑑賞者が残り僅か2人になった後には消去され得る。また、消去順序は視聴者の誰かによってどの程度最近に番組が鑑賞されたかを基礎とすることも可能であり、例えば、1ヶ月前に最後に鑑賞された番組は、昨日鑑賞されたものよりも先に消去される。また、消去順序は、意図される視聴者の優先度を基礎とすることも可能であり、例えば、子供の番組は親の番組よりも先に消去される。また、消去順序は、視聴者の誰かによって番組に付けられた格付けを基礎とすることも可能である。一般に、記録の時間、最近の番組視聴、番組に関する残り視聴者数、番組の格付け及び視聴者の優先度等に基づく消去順序に関する階層的な判定ツリーが可能である。
従って、本発明によれば、消去順序画面18は、記憶システムが一杯であって新たな番組を記録するのに充分なスペースがない場合に、カスタマイズされた消去順序を許容するように形成される。本発明は、どの番組が消去されるかを決定するためにユーザが階層を指定することを許容し、図示の可能な選択肢は:1.未だ番組を見ていない指定されたユーザの数;2.番組を見た者により付けられたサムアップ又はサムダウン格付け;3.番組がどの程度最近に鑑賞されたか;及び4.所定のプログラミングカテゴリの番組を消去すること、例えば、子供の番組が消去順序の最後である、又は大人向け番組を最後に消去することである。最初の項目が同じである場合に、即ち番組を見た指定視聴者数が同じである場合に、次の項目が検討されるように、階層の順序はユーザによって選択されてもよい(図示せず)。
特定の視聴者としてログインするために、視聴者に意図される番組を見ることが許容されるように、各ユーザにパスワードを入力することを選択的に要求することで、親制御がサポートされることが可能である。これは、様々な家族構成員に対する様々な水準の制御を許容し、例えば、10代の者には、年下の子供が見ることの認められていない番組を見ることが許容されるが、10代の者が見ることの認められていない幾つかの番組もPVRに格納される。
上述した複数のステップは、当業者に既知のソフトウエア及びプログラミング技術を用いて実現されてもよい。
本発明に関する多くの修正例や代替実施例は、上述の説明に照らせば当業者には明らかであろう。従って、本説明は、単なる例示として解釈されるべきであり、本発明を使用するベストモードを当業者に教示するためのものである。本発明の精神から実質的に逸脱しない範疇で構造の詳細が変更されてもよく、特許請求の範囲の範疇にある全ての修正の排他的な使用が確保される。
本発明による映像記録装置の概略図である。 本発明による方法のフローチャート例である。 本発明の実施例に関するグラフィックユーザインターフェースを示す図である。

Claims (4)

  1. 複数のユーザにより使用可能なテレビジョン記録及び再生システムの動作を制御する方法であって:
    a)複数のユーザの内の第1ユーザにてログインするステップ;
    b)記録されるテレビジョン番組の選択を前記第1ユーザから受信するステップ;
    c)前記第1ユーザにより選択された前記テレビジョン番組を記録するステップ;及び
    d)前記第1ユーザにより記録するように選択された番組を含む記録済み番組のリストを表示するステップであって、前記リストは前記第1ユーザに固有に関連付けられるようにしたステップ;
    を有し、更に、
    e)前記第1ユーザ鑑賞するように推薦された第2のテレビジョン番組の選択を第2ユーザから受信するステップ;
    f)前記第2のテレビジョン番組を記録するステップ;及び
    g)前記第1ユーザにより選択された番組と、前記第1ユーザが鑑賞するように前記第2ユーザにより選択され推薦された番組との双方を記録済み番組のリストの中で表示するステップ;
    を有する方法。
  2. 更に、予定番組を記録するために格納スペースが必要とされる場合、デフォルトのプロトコル又はユーザ選択プロトコルに従って、記録済み番組を消去するステップを有する請求項1記載の方法。
  3. 予定番組を記録するために格納スペースが必要とされる場合、デフォルトのプロトコル又はユーザ選択プロトコルに従って、
    a)記録済み番組を未だ視聴していない許可されたユーザの数;
    b)記録済み番組が、許可されたユーザによってどの程度最近に鑑賞されたか;
    c)記録済み番組を鑑賞し終えていない許可されたユーザのカテゴリ;及び
    d)許可されたユーザによる視聴後に記録済み番組に付けられたサムアップ又はサムダウンの格付け;
    の1つ以上に基づいて、記録済み番組を消去するステップを有する請求項1記載の方法。
  4. ユーザにグループを割り当て、グループ及び/又は個人による番組鑑賞の許可を受け入れるステップを有する請求項1記載の方法。
JP2003545022A 2001-11-10 2002-11-08 複数の個別ユーザ及びユーザカテゴリのための映像記録システム及び方法 Expired - Lifetime JP4219811B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US33756501P 2001-11-10 2001-11-10
PCT/US2002/035958 WO2003043321A1 (en) 2001-11-10 2002-11-08 Video recording system and method for a plurality of individual users and categories of users

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005510140A JP2005510140A (ja) 2005-04-14
JP2005510140A5 JP2005510140A5 (ja) 2006-01-05
JP4219811B2 true JP4219811B2 (ja) 2009-02-04

Family

ID=23321034

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003545022A Expired - Lifetime JP4219811B2 (ja) 2001-11-10 2002-11-08 複数の個別ユーザ及びユーザカテゴリのための映像記録システム及び方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20040244030A1 (ja)
EP (1) EP1454484B1 (ja)
JP (1) JP4219811B2 (ja)
KR (1) KR100922644B1 (ja)
CN (1) CN1333590C (ja)
BR (1) BRPI0213811B1 (ja)
DE (1) DE60213282T2 (ja)
MX (1) MXPA04004409A (ja)
WO (1) WO2003043321A1 (ja)

Families Citing this family (80)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1867068A (zh) 1998-07-14 2006-11-22 联合视频制品公司 交互式电视节目导视系统及其方法
US6757906B1 (en) 1999-03-30 2004-06-29 Tivo, Inc. Television viewer interface system
US8689265B2 (en) * 1999-03-30 2014-04-01 Tivo Inc. Multimedia mobile personalization system
DK1327209T3 (da) 2000-10-11 2008-12-08 United Video Properties Inc Systemer og fremgangsmåder til tilvejebringelse af lagring af data på servere i et on-demand-medieleveringssystem
KR20060016076A (ko) * 2003-06-11 2006-02-21 마츠시타 덴끼 산교 가부시키가이샤 기록장치, 프로그램, 및 집적회로
JP2005057692A (ja) * 2003-08-07 2005-03-03 Canon Inc 記録装置、その制御方法、プログラム及び記録媒体
JP2005094624A (ja) * 2003-09-19 2005-04-07 Canon Inc 記録装置
GB0402273D0 (en) * 2004-02-03 2004-03-10 Koninkl Philips Electronics Nv Improved storage capacity configuration
KR100470398B1 (ko) * 2004-02-07 2005-02-05 가온미디어 주식회사 디지탈 복합 레코더 장치
CN100440171C (zh) * 2004-02-24 2008-12-03 中国科学院声学研究所 一种嵌入式环境下音像录放装置的文件组织管理方法
GB0405422D0 (en) * 2004-03-10 2004-04-21 Nokia Corp Conditional access system
US7398009B2 (en) * 2004-03-24 2008-07-08 Sony Corporation Method and apparatus for managing video storage
US8677429B2 (en) * 2004-05-06 2014-03-18 Cisco Technology Inc. Resource conflict resolution for multiple television
US20090019490A1 (en) * 2004-06-15 2009-01-15 Kentaro Tanikawa Program selection support device
US20060048179A1 (en) * 2004-08-27 2006-03-02 Kortum Philip T Method and system to access PC-based services from non-PC hardware
US20060064757A1 (en) * 2004-09-20 2006-03-23 Thomas Poslinski Method and system for user secure access to user content recordings
US20060168661A1 (en) * 2005-01-25 2006-07-27 Kisley Richard V Apparatus and method to implement data management protocols using a projector
US20060174309A1 (en) * 2005-01-28 2006-08-03 Sbc Knowledge Ventures, L.P. System and method of managing set top box memory
GB2423673B (en) * 2005-02-25 2009-05-27 Hewlett Packard Development Co Method of supplying information
US8904454B2 (en) * 2005-03-30 2014-12-02 Nokia Siemens Networks Gmbh & Co. Kg Method and arrangement for storing and playing back TV programmes
US9973817B1 (en) 2005-04-08 2018-05-15 Rovi Guides, Inc. System and method for providing a list of video-on-demand programs
US7571454B2 (en) * 2005-05-04 2009-08-04 Microsoft Corporation Strategies for updating schedules
US7584497B2 (en) * 2005-05-24 2009-09-01 Microsoft Corporation Strategies for scheduling bandwidth-consuming media events
US7519627B2 (en) * 2005-08-04 2009-04-14 International Business Machines Corporation Method for automatic deletion scheduling of the plurality of files in multi-user a digital playback system
JP2007053701A (ja) * 2005-08-19 2007-03-01 Funai Electric Co Ltd Ieee1894シリアルバスに接続されるセットトップボックス、及びieee1394シリアルバスに接続されるコントローラ機器
KR20070025752A (ko) * 2005-09-05 2007-03-08 삼성전자주식회사 방송프로그램의 등급별 녹화방법
KR100694152B1 (ko) * 2005-09-14 2007-03-12 삼성전자주식회사 디지털 멀티미디어 기기에서 저장된 멀티미디어 컨텐츠를관리하는 방법 및 장치
US8768146B2 (en) * 2005-10-24 2014-07-01 Microsoft Corporation Strategies for controlling presentation of media information based on a sampling of customer playback behavior
US8214869B2 (en) 2005-12-29 2012-07-03 Rovi Guides, Inc. Systems and methods for managing a status change of a multimedia asset in multimedia delivery systems
US20070183745A1 (en) * 2006-02-08 2007-08-09 Sbc Knowledge Ventures, L.P. Method and system to control recording of a digital program
KR100765773B1 (ko) * 2006-02-24 2007-10-15 삼성전자주식회사 방송 프로그램 저장 장치, 그 상태 표시 방법 및 관리 방법
CN101395559A (zh) 2006-03-01 2009-03-25 Tivo有限公司 推荐的记录和下载引导
US8707369B2 (en) * 2006-03-01 2014-04-22 Tivo Inc. Recommended recording and downloading guides
US20070245398A1 (en) * 2006-04-12 2007-10-18 Bellsouth Intellectual Property Corporation Universal parental control
KR100750827B1 (ko) * 2006-04-19 2007-08-23 (주)아이디스 사용자별 권한 설정이 가능한 디지털 비디오 레코더
US20070300259A1 (en) * 2006-06-09 2007-12-27 Peter Chan Systems and methods to support multiple program guides in a home network
EP2033437B1 (en) 2006-06-12 2013-03-06 Thomson Licensing User message system and method for digital video recorder
KR100830506B1 (ko) 2006-07-08 2008-05-20 엘지전자 주식회사 사용자 고유의 전용 채널을 설정할 수 있는 영상기기 및 그제어방법
KR100823421B1 (ko) 2006-08-22 2008-04-17 주식회사 케이티 Iptv 서비스 시스템 및 네트워크, 콘텐츠 및 데이타송수신 방법
US20080115166A1 (en) * 2006-10-26 2008-05-15 Kulvir Singh Bhogal Digital video recorder processing system
US8706818B2 (en) * 2006-12-19 2014-04-22 Microsoft Corporation Remote control-based instant messaging
JP4997979B2 (ja) * 2007-01-12 2012-08-15 ソニー株式会社 ネットワークシステム、端末装置、録画装置、録画予約状況の表示方法、端末装置用プログラム、及び録画装置用プログラム
US8320746B2 (en) * 2007-12-14 2012-11-27 Microsoft Corporation Recorded programs ranked based on social networks
EP3346703B1 (en) * 2008-01-04 2022-03-16 Rovi Guides, Inc. Systems and methods for selecting media assets for display in a screen of an interactive media guidance application
CN101500101A (zh) * 2008-02-03 2009-08-05 深圳Tcl新技术有限公司 自动移除不可用频道的方法及装置
US8689266B2 (en) * 2008-03-25 2014-04-01 International Business Machines Corporation Dynamic rebroadcast scheduling of videos
US8561108B2 (en) * 2008-03-25 2013-10-15 International Business Machines Corporation Video episode order adherence
US8447942B2 (en) * 2008-06-09 2013-05-21 Microsoft Corporation Content storage using quotas
US20100050270A1 (en) * 2008-08-20 2010-02-25 AT&T InteIlectual Property I, L.P. Control of Access to Content Received from a Multimedia Content Distribution Network
US8724964B2 (en) * 2008-10-10 2014-05-13 International Business Machines Corporation Managing multiple user locks and deletion requests for a digital video recorder
US10063934B2 (en) 2008-11-25 2018-08-28 Rovi Technologies Corporation Reducing unicast session duration with restart TV
EP2810652A3 (en) 2009-03-05 2015-03-11 AbbVie Inc. IL-17 binding proteins
US8831399B2 (en) * 2009-12-07 2014-09-09 Eldon Technology Limited Systems and methods for managing and identifying the origin of files on a digital video recorder
US8437620B2 (en) * 2010-03-05 2013-05-07 Intel Corporation System, method, and computer program product for custom stream generation
CN101790053B (zh) * 2010-03-25 2013-01-02 青岛海信电器股份有限公司 一种电视机运行的方法和电视机
US10805102B2 (en) 2010-05-21 2020-10-13 Comcast Cable Communications, Llc Content recommendation system
US8923685B2 (en) * 2010-05-28 2014-12-30 Verizon Patent And Licensing Inc. Methods and systems for dynamically balancing storage of recorded media content data between a local storage device and a network storage device
JP2011254363A (ja) * 2010-06-03 2011-12-15 Toshiba Corp 録画装置、映像表示装置、録画コンテンツ削除方法
US11122334B2 (en) * 2010-08-17 2021-09-14 DISH Technologies L.L.C. Methods and apparatus for accessing external devices from a television receiver utilizing integrated content selection menus
US9055333B2 (en) * 2010-09-28 2015-06-09 Cox Communications, Inc. Management and utilization of recorded video content
KR101923687B1 (ko) * 2011-01-13 2018-11-30 엘지전자 주식회사 메모리 관리 방법 및 이를 위한 영상 표시 기기
CN102014263B (zh) * 2011-01-06 2012-07-25 深圳市九洲电器有限公司 一种在数字电视接收终端中录制的控制方法及装置
US8949879B2 (en) * 2011-04-22 2015-02-03 Media Ip, Llc Access controls for known content
US9419947B2 (en) 2011-06-01 2016-08-16 Comcast Cable Communications, Llc Media storage and playback of encrypted content
US20130136419A1 (en) * 2011-11-28 2013-05-30 Microsoft Corporation Social network based recording
TW201333537A (zh) * 2012-02-03 2013-08-16 Novatek Microelectronics Corp 感光裝置與光學設定方法
EP2752796A1 (fr) * 2013-01-08 2014-07-09 Orange Procédé de génération d'un menu de présentation de programmes audiovisuels payés par plusieurs utilisateurs, dispositif et programme d'ordinateur pour la mise en oeuvre du procédé
US10469624B2 (en) 2013-10-07 2019-11-05 Bose Corporation User interface control in a networked audio system
US11455086B2 (en) 2014-04-14 2022-09-27 Comcast Cable Communications, Llc System and method for content selection
US11553251B2 (en) 2014-06-20 2023-01-10 Comcast Cable Communications, Llc Content viewing tracking
US10776414B2 (en) 2014-06-20 2020-09-15 Comcast Cable Communications, Llc Dynamic content recommendations
CN104093035A (zh) * 2014-07-18 2014-10-08 合肥海晨网络科技有限公司 一种服务有限区域内多种终端的影视节目点播服务系统
CN104202670A (zh) * 2014-09-15 2014-12-10 浪潮软件集团有限公司 一种个性化定制电视节目频道列表的方法
US9729915B2 (en) * 2014-10-31 2017-08-08 Paypal, Inc. Detecting user devices to determine state of watched show
KR20170097745A (ko) 2014-12-22 2017-08-28 톰슨 라이센싱 재귀적 계층적 프로세스를 사용하여 외삽된 이미지를 생성하기 위한 장치 및 방법
CN105100916B (zh) * 2015-07-09 2019-03-08 北京奇虎科技有限公司 一种视频播放器的制作方法和装置
US10362978B2 (en) 2015-08-28 2019-07-30 Comcast Cable Communications, Llc Computational model for mood
US9747289B2 (en) * 2016-01-13 2017-08-29 Disney Enterprises, Inc. System and method for proximity-based personalized content recommendations
US10080052B2 (en) * 2016-06-28 2018-09-18 Rovi Guidos, Inc. Systems and methods for performing an action based on viewing positions of other users
US11184672B2 (en) 2019-11-04 2021-11-23 Comcast Cable Communications, Llc Synchronizing content progress

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030093790A1 (en) * 2000-03-28 2003-05-15 Logan James D. Audio and video program recording, editing and playback systems using metadata
US6163316A (en) * 1997-01-03 2000-12-19 Texas Instruments Incorporated Electronic programming system and method
US6481011B1 (en) * 1998-06-16 2002-11-12 Prevue Networks, Inc. Program guide system with user designated color coding
CN1867068A (zh) * 1998-07-14 2006-11-22 联合视频制品公司 交互式电视节目导视系统及其方法
TW465235B (en) * 1998-09-17 2001-11-21 United Video Properties Inc Electronic program guide with digital storage
US6564005B1 (en) * 1999-01-28 2003-05-13 International Business Machines Corporation Multi-user video hard disk recorder
US6813775B1 (en) * 1999-03-29 2004-11-02 The Directv Group, Inc. Method and apparatus for sharing viewing preferences
JP3566152B2 (ja) * 1999-10-27 2004-09-15 松下電器産業株式会社 データ記録再生装置、およびプログラム記録媒体
WO2001047273A1 (en) * 1999-12-21 2001-06-28 Tivo, Inc. Intelligent system and methods of recommending media content items based on user preferences
US20020046407A1 (en) * 2000-02-18 2002-04-18 Alexander Franco Use of web pages to remotely program a broadcast content recording system
US6931657B1 (en) * 2000-04-21 2005-08-16 Microsoft Corporation Methods and arrangements for providing a novel television and multimedia viewing paradigm
JP4428824B2 (ja) * 2000-06-27 2010-03-10 キヤノン株式会社 記録制御装置及び方法
US8302127B2 (en) * 2000-09-25 2012-10-30 Thomson Licensing System and method for personalized TV
US7088910B2 (en) * 2001-02-09 2006-08-08 Microsoft Corporation Optimizing use of storage space in a video data recording system
AU2002250350B2 (en) * 2001-02-21 2007-12-20 Rovi Guides, Inc. Systems and methods for interactive program guides with personal video recording features
US20040008972A1 (en) * 2001-03-29 2004-01-15 Koninklijke Philips Electronics N.V. Personal TV receiver (PTR) with program recommendation forwarding function

Also Published As

Publication number Publication date
DE60213282D1 (de) 2006-08-31
KR100922644B1 (ko) 2009-10-19
DE60213282T2 (de) 2007-07-19
CN1333590C (zh) 2007-08-22
EP1454484B1 (en) 2006-07-19
CN1582570A (zh) 2005-02-16
BRPI0213811B1 (pt) 2016-08-02
EP1454484A1 (en) 2004-09-08
KR20050044349A (ko) 2005-05-12
BR0213811A (pt) 2004-10-19
MXPA04004409A (es) 2004-08-11
US20040244030A1 (en) 2004-12-02
JP2005510140A (ja) 2005-04-14
WO2003043321A1 (en) 2003-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4219811B2 (ja) 複数の個別ユーザ及びユーザカテゴリのための映像記録システム及び方法
US11943499B2 (en) User defined rules for assigning destinations of content
JP5346924B2 (ja) 予定の衝突の間に重複メディアコンテンツを録画するためのシステムおよび方法
ES2778444T3 (es) Sistemas y procedimientos para proporcionar almacenamiento de datos en servidores de un sistema de entrega de medios bajo demanda
JP4629066B2 (ja) Tvを備えたコンピュータ
US8943539B2 (en) Enabling a friend to remotely modify user data
US8856833B2 (en) Maintaining a user profile based on dynamic data
KR101723142B1 (ko) 다수의 장치를 갖는 인터랙티브 미디어 안내 시스템
US20060215990A1 (en) Multi-user PVR
US20080163365A1 (en) Controlling access to content and/or services
US7937730B2 (en) Recording control apparatus and control method thereof
US20110078736A1 (en) Systems and methods for providing an open and collaborative media guidance application
KR101265385B1 (ko) 디지털 비디오 레코더의 사용자 메시지 시스템 및 방법
JP5844291B2 (ja) デジタル・ビデオ・レコーダーのためのユーザー・メッセージ・システムおよび方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051107

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051107

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070925

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071219

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071227

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080325

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080507

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080804

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080918

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081014

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081112

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111121

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4219811

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121121

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131121

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131121

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term