JP4211101B2 - Information processing apparatus and method, and recording medium - Google Patents

Information processing apparatus and method, and recording medium Download PDF

Info

Publication number
JP4211101B2
JP4211101B2 JP32236298A JP32236298A JP4211101B2 JP 4211101 B2 JP4211101 B2 JP 4211101B2 JP 32236298 A JP32236298 A JP 32236298A JP 32236298 A JP32236298 A JP 32236298A JP 4211101 B2 JP4211101 B2 JP 4211101B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
software
recording medium
segment
information
reading
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP32236298A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2000148504A (en
Inventor
春良 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP32236298A priority Critical patent/JP4211101B2/en
Priority to US09/433,990 priority patent/US6601139B1/en
Publication of JP2000148504A publication Critical patent/JP2000148504A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4211101B2 publication Critical patent/JP4211101B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/44Arrangements for executing specific programs
    • G06F9/4401Bootstrapping

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、情報を処理する情報処理装置および方法ならびに情報が記録された記録媒体に関し、詳しくは情報処理装置の本体と記録媒体がソフトウェアおよびデータ上完全に分離されて、記録媒体の交換によっていろいろなアプリケーションが可能となるようなアーキテクチャの情報処理装置および方法並びに記録媒体に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、日本語ワードプロセッサ装置、いわゆるワープロ、電子手帳、小型・携帯型のパームトップ型の情報機器等が提供されている。これらの情報機器では、ハードディスクを内蔵せず、いわゆるROMマシンの形態をとるものが多い。これらROMマシンでは、ソフトウェアは簡単には交換可能ではなく、通常一定のソフトウェアのみしか動作しない専用機となっているものが多い。専用機はその操作、使い勝手において、そのシンプルさゆえに専門技術知識がない人々でも簡単に利用できる利点があるが、逆に、多くの異なったアプリケーションを動作させるのが困難であるという欠点がある。
【0003】
そこで、パーソナルコンピュータ(personal computer;PC)、いわゆるパソコン等の汎用機が発達を始めたが、その初期の段階から、装置内部にはハードディスクのような容量の大きいデータ記録装置を配置し、それを効果的に利用する手段として、ディスクオペレーティングシステム(disk operating system; DOS)のようなファイルシステム(file system )が開発され、それらを核としての汎用オペレーティングシステム(operating system; OS)が発達してきた。現在のパーソナルコンピュータやワークステーション、あるいは、ノートブックPC、PDAと呼ばれるような、いわゆるコンピュータと総称される装置においては、その基本アーキテクチャは、本体の中に内蔵されているハードディスクのようなデータ記録装置の存在を前提に、汎用OSが搭載される形で構成されている。そして、そこには複数のアプリケーションソフトウェアがインストールされて、汎用装置としてのパソコン、コンピュータが成り立っている。
【0004】
続いて、情報処理装置におけるソフトウェアの階層について、図12を参照して説明する。図12は、現在の汎用パソコンのシステム階層を示している。すなわち、システム階層は、上位から下位の順に、アプリケーションプログラム(application program; APP)、アプリケーションプログラムインターフェース(application program interface; API)、オペレーティングシステム(operating system;OS)、デバイスドライバ(device driver;DD)、ハードウェア(hardware;H/W)から構成される。
【0005】
続いて、このようなソフトウェアのシステムを構成するシステム階層の歴史的な発展を進化論的に説明する。
【0006】
パソコン草創期には、デバイスドライバがハードウェアに内蔵されるROMにBIOS(basic I/O interface )という形で書かれており、全てのソフトウェアはこのBIOSを通して、ハードウェアを制御する形になっていた。BIOSは簡単に取りはずしがきくようにはなっておらず、そのため、BIOSがそのマシンの機能、性能の限界を定めていた。そのため、BIOSに合致する範囲のOSやアプリケーションしか動作せず、その意味では、全てのソフトウェアはハードウェアに依存していたと言える。
【0007】
次に、ハードディスク等の内蔵データ記録装置が普及するに連れて、デバイスドライバがハードディスク内に置かれるようになると、OSとデバイスドライバは何時でも書き換え可能、交換可能となって、一つのハードウェアでも複数の異なるOSが走るようになった。逆に言えば、OSが同じであれば、下位のハードウェアにはいろんなバリエーションが許されるようになり、ハードウェアに依存しないハードウェアフリーのコンセプトが一般的となった。しかし、この段階でも、アプリケーションがOSに依存する状況は以前と同じであった。
【0008】
更に、昨今のいわゆるJAVA等に代表されるように、OSよりも更に上位のレベルで、アプリケーションのインターフェースを共通に定める技術が確立しつつあり、このことによって、アプリケーションがOSからも独立する形が普及し始めている。これは前者よりも一歩進んだ、OSフリーのコンセプトである。この場合は、アプリケーションインターフェースさえ遵守していれば、下位のOSの如何を問わず、同じアプリケーションが動作することを保証している。これによってアプリケーションソフトウェアの汎プラットフォーム化が一段と進展しているのは事実である。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】
このように、パソコン等の進化は、一言で言えば、ソフトウェアやアプリケーションの独立化にあると言える。しかし現在、アプリケーションは高度なレベルでその独立性を達成しつつあるが、それはあくまでコンピュータ技術的な進化、作る側での進化であって、一歩、ユーザの視点から、また、人間工学的な側面から見れば、別の不満足な状況が見えてくる。それは、“使いやすさ”、“簡単さ”と言うような視点であるが、この点では、現状のコンピュータは相変わらず“わかりにくく”、“十分複雑”である。
【0010】
第1に、アプリケーションはまずもって、ハードウェアにインストールする必要があり、必要ならば各種のシステムパラメーターをセットアップ(set up)して、他のアプリケーションやOSとの整合性を取っていかないとうまく動作させることができない。より詳しく言えば、アプリケーションソフトウェアは通常例えばいわゆるCD−ROM等の媒体で販売されるか、インターネット等からダウンロードされるのが一般的になりつつあり、ユーザはこれらのソフトウェアをまず自分のマシンのハードディスク上にインストールしなければならない。その後、自分のマシンの環境、状態に合わせて、各種のシステムパラメーター等を設定するためにセットアップという作業を行って初めて装置を使用できる状態になる。通常は、ハードディスク上にはそれぞれ異なったベンダーが開発した各種のアプリケーションや共有ファイルが存在しており、これらの相互調整、整合性などを、ユーザ自身が正確に行い得ないと、目的のアプリケーションがうまく動作しなかったり、また、動作しても、不完全であったり、スピードが遅かったり、他のアプリケーションの動作に悪影響を与えてしまうこともしばしばである。また、これらの作業の途中においては誤って必要なファイルを壊してしまったり、思いもかけないトラブルが発生するのが常である。メーカーサイドではこれらのトラブルが生じた場合の緊急的措置として、サポートセンター等を設置して解決に努力をしているものの、何が問題になっているのか、トラブルの現象はどうなっているのか、ハードかソフトウェアかどちらの問題なのか等をユーザ自身が説明できなければならず、結局、ユーザ側に、コンピュータそのものの知識が必要となり、これが、子供、主婦、老人など素人の利用を著しく制限している大きな要因となっている。
【0011】
第2には、デバイスドライバ、OSやアプリケーションソフトウェアが高機能化する度にバージョンアップを行ったり、また、周辺装置を加えた場合のデバイスドライバのコンフィグレーションやマシンの再起動等もユーザ自身の責任の下で行うことが必要とされている。この場合も、現在どのようなソフトウェアがディスク上に存在し、自分のこれまで作業してきた貴重なデータを破壊しないで、スムーズにシステムを書き換えたり、アドオン(add-on)していくためには、どのような技術的注意を払わなければならないのか、全ては、ユーザ自身の責任になっている。これらの技術的知識は暗黙のルールに基づくものや、ノウハウ的な事柄を含んでいる場合も多く、そういう意味では、ユーザは常に自分のマシンの管理を行うべき運命にあるが、このような状況下においても多くのトラブルが発生しやすく、結局、知識のないユーザはお手上げとなり、素人ユーザへのコンピュータの普及を阻害する原因になっている。
【0012】
第3に、アプリケーションがうまく動作してからの操作方法に関して言えば、各メーカー共、簡単操作を目的とした GUI(graphic user interface )や、簡単メニューなどの工夫を凝らして、表面的には“やさしさ”、“簡単さ”をアピールしてはいるが、一旦、操作中にエラーが生じた場合や、マシンやOSの動作に伴うエラーなどによって、本来の動作環境が壊れてしまった場合などでは、マシンの回復手段には相当高度の知識が必要とされるので、技術知識のないユーザは本当に困ってしまう。マシンの回復もさりながら、今まで作成した自分の固有のデータなども失われてしまう恐れにも直面することになる。このようなことも、素人がパソコン等を敬遠してしまっている要因ではないかと考えられる。
【0013】
以上のように考えてくると、素人への普及を阻んでいる大きな要因は、アプリケーションの準備段階や、エラーやメンテナンスの段階で生じると考えられるが、それをコンピュータアーキテクチャ的に検討すると、問題の所在は、ハードディスクのような内蔵のデータ記録装置上に、ありとあらゆるソフトウェアを混在させんがために、より複雑なOSを搭載し、共通ライブラリのようなソフトウェアを肥大化させつつ汎用性を確保しようとする現在のPCのアーキテクチャの基本的な考え方にあるとの見解に到達する。
【0014】
今後、社会生活においても、ますます、情報化、ディジタル化が重要となるが、企業内はともかく、潜在的に幅広いユーザ層がいると考えられる家庭においては、主たるユーザ層は技術者ではないため、そこで利用されるべきコンピュータは、シンプル且つ汎用性があり、技術知識不用の新しいアーキテクチャのパソコンでなければならない。かといって、初めに述べたように、ROMマシンのような専用機では、マシンそのものはシンプル化されるが、各種のアプリケーションに対してはそれぞれの専用ハードウェアが必要となり、いちいちハードウェアを分けて利用するのは不便であり、家中に物が溢れかえることになってしまう。しかし、汎用性を維持しつつ、現在のパソコンアーキテクチャの延長線上を推し進めていっても、真の問題解決になり得ないのは、今まで見てきた通りである。
【0015】
更にもうひとつの大きな問題として、ユーザデータの取り扱いがある。昨今では、アプリケーションプログラムとともに、いわゆるコンテンツデータがますます重要となってきている。いわゆるCD−ROMやいわゆるDVD−ROMなどのROMメディアに置かれるディジタルコンテンツは、それを見るだけであれば、そのメディアを携帯することで済むことが多いが、アプリケーションを実行させていく過程の中で生成されたコンテンツ関連データや、自分が作成した各種のユーザデータ、システムデータ、マシン環境データなどは、ROMメディアであるため再書き込みができず、ハードディスク内に置かれるか、あるいはフロッピーディスクやICカードのような可搬型RAMメディアに分離格納されざるを得ない。ハードディスクに置かれていく場合は、作業の継続性を維持しようとすれば、そのマシンでしか、作業を進めることができなくなってしまい、作業場所に制約が生じ、家、学校、会社というように場所が違うところで作業を継続するのには不便となっている。このことは、アプリケーションがハードウェアから完全には独立していないことを意味し、依然として、マシンに従属している状況を示している。そのため、企業、学校、家などの異なる場所で作業を継続しようとすると、多くの場合は、そのマシンを携帯せざるを得ない状況に陥ることになる。また、可搬型RAMメディアに分離格納される場合は、オリジナルコンテンツの格納されたいわゆるCD−ROM等とユーザデータの格納されたRAMメディアを常に一緒に管理する必要が生じ、煩雑で使い勝手も悪い。そして、これら複数のメディアを同一アプリケーション用のデータとして、はっきりした意識下のもとに管理、操作していくには、ユーザ自身にもある程度の技術知識を持っていることが要求されてくる。
【0016】
本発明は上述の実情に鑑みて提案されるものであって、コンピュータの知識のないユーザ層においても簡単に使用できるような情報処理装置及び方法並びに情報を記録した記録媒体を提供することを目的とする。
【0017】
【課題を解決するための手段】
上述の課題を解決するために、本発明は、ソフトウェアと当該ソフトウェアを読み込む読み込みプログラムとが記録された着脱可能な記録媒体を用いる情報処理装置において、上記記録媒体に対する情報の記録/再生を行う記録/再生手段と、情報を記憶する記憶手段と、電源投入時に動作開始し、上記記録媒体のブート領域を読み込む基本アクセスプログラムが記憶された不揮発性メモリと、プログラムを実行する制御手段とを有し、上記制御手段は、上記記録媒体が挿入された場合上記不揮発性メモリに記憶された基本アクセスプログラムに基づいて、上記記録媒体のブート領域から上記ソフトウェアを読み込む読み込みプログラムと、上記ソフトウェアについて各セグメントに付与されたIDを含む読み込み制御情報とを読み込み、上記読み込みプログラムに従って、上記読み込み制御情報のIDを参照して上記記録媒体からソフトウェアをセグメント毎に上記記憶手段に読み込んで実行し、上記記録媒体からソフトウェアを読み込む際に、上記不揮発性メモリにセグメント毎に読み込んで上記記憶手段に移し、上記記録媒体から読み出すセグメントのIDが上記不揮発性メモリに記憶されたソフトウェアのセグメントのIDと一致すると、当該セグメントの読み込みは省略し、上記ソフトウェアが終了された場合上記基本アクセスプログラムにより当該ソフトウェアで発生した情報を上記記録媒体に書き込むことを特徴としている。
【0018】
また、本発明は、ソフトウェアと当該ソフトウェアを読み込む読み込みプログラムとが記録された着脱可能な記録媒体に対する情報の記録/再生を行う記録/再生手段と、情報を記憶する記憶手段と、電源投入時に動作開始し、上記記録媒体のブート領域を読み込む基本アクセスプログラムが記憶された不揮発性メモリと、プログラムを実行する制御手段とを有する情報処理装置における情報処理方法において、上記制御手段は、上記記録媒体が挿入された場合上記不揮発性メモリに記憶された基本アクセスプログラムに基づいて、上記記録媒体のブート領域から上記ソフトウェアを読み込む読み込みプログラムと、上記ソフトウェアについて各セグメントに付与されたIDを含む読み込み制御情報とを読み込み、 上記読み込みプログラムに従って、上記読み込み制御情報のIDを参照して上記記録媒体からソフトウェアをセグメント毎に上記記憶手段に読み込んで実行し、上記記録媒体からソフトウェアを読み込む際に、上記不揮発性メモリにセグメント毎に読み込んで上記記憶手段に移し、上記記録媒体から読み出すセグメントのIDが上記不揮発性メモリに記憶されたソフトウェアのセグメントのIDと一致すると、当該セグメントの読み込みは省略し、上記ソフトウェアが終了された場合上記基本アクセスプログラムにより当該ソフトウェアで発生した情報を上記記録媒体に書き込むことを特徴としている。
【0019】
また、本発明は、着脱可能な記録媒体に対する情報の記録/再生を行う記録/再生手段と、情報を記憶する記憶手段と、電源投入時に動作開始し、上記記録媒体のブート領域を読み込む基本アクセスプログラムが記憶された不揮発性メモリと、プログラムを実行する制御手段とを有する情報処理装置に用いられ、ソフトウェアと当該ソフトウェアを読み込む読み込みプログラムとが記録された記録媒体であって、上記ソフトウェアを読み込む読み込みプログラムと上記ソフトウェアについて各セグメントに付与されたIDを含む読み込み制御情報とがブート領域に記録され、上記情報処理装置に挿入された場合上記不揮発性メモリに記憶された基本アクセスプログラムにより、上記読み込みプログラムと、上記読み込み制御情報とが読み込まれ、上記読み込みプログラムは、上記読み込み制御情報のIDを参照して上記ソフトウェアをセグメント毎に上記記憶手段に読み込む処理を実行させ、上記記録媒体からソフトウェアを読み込む際に、上記不揮発性メモリにセグメント毎に読み込んで上記記憶手段に移し、上記記録媒体から読み出すセグメントのIDが上記不揮発性メモリに記憶されたソフトウェアのセグメントのIDと一致すると、当該セグメントの読み込みは省略させることを特徴としている。
【0020】
【発明の実施の形態】
以下、本発明に係る情報処理装置及び方法並びに記録媒体の好適な実施の形態について図面を参照して説明する。
【0021】
まず、本実施の形態のアーキテクチャの概念(コンセプト)を説明する。
【0022】
従来の技術の項で説明したように、真に使いやすい、家電化、日用品(コモディティ)化された新しい形のパソコンを目指すため、シンプルで且つ複数の異なるアプリケーションが利用できるような基本ハードウェアアーキテクチャシステムを考える。本発明の基本的な概念は、ハードウェア本体には、簡単なメディアロード・アンロード機構である基本アクセスプログラム(以下、本明細書中ではではBMAP(Basic Media Access Program)という)というプログラムしか存在せず、全てのソフトウェアおよびコンテンツは着脱可能なリムーバブルメディア(removable media)上に自己完結な形態で搭載されており、そのメディアをドライブに挿入すると、それらのソフトウェアは自動的にロードされ、アプリケーションが使える状態になる。アプリケーションを終了して、メディアをドライブから排出(イジェクト)すると、全ての操作結果やデータ等はそのメディアに記録されており、その意味では、メディアそのものがコンピュータ成立のための全ての情報を担っていると考えることができるものである。このコンセプトに基づく本アーキテクチャを単一メディア活用プラットフォーム(以下、本明細書中ではSMAP(Single Media Activated Platform)という)アーキテクチャと呼び、このアーキテクチャに基づいて構成されるシステムをSMAPプラットフォームと呼ぶ。
【0023】
本アーキテクチャに基づいて構成された情報処理装置の具体例について、図1を参照して説明する。
【0024】
情報処理装置1は、文字、画像等を表示する表示画面3を主面に有し、側部にディスクを格納して記録/再生を行うドライブ10を備えている。ドライブ10にはリムバーブルメディア2を挿入することができ、リムーバブルメディア2としては、電子本21、教育ソフトウェア22、電子メール23、ワープロ24等の各種のソフトウェアを格納したものが提供されている。情報処理装置1には、入力装置としてキーボード4およびマウス5が接続され、出力装置としてヘッドフォン6が接続されている。また、プリンタ7に出力したり、スキャナ8によって読みとったイメージを入力することもできる。更に、表示画面3にはタッチパネルを装着することもでき、ペン型タブレットやその他の入出力装置を接続することもできる。更に、情報処理装置1は、インターネット/ネットワーク9を経由してデータの入出力をすることもできる。
【0025】
上記SMAPアーキテクチャに基づく情報処理装置1、すなわち上記SMAPプラットフォームは、挿入するリムーバブルディスク2によっていろいろな装置として使用することができる。すなわち、情報処理装置は、リムーバブルディスク上のアプリケーションソフトウェアとして、例えば、ワープロを搭載しておけばワープロ専用機となり、電子メールソフトウェアの搭載されたメディアを挿入すれば、電子メール端末になる。教育ソフトウェアを搭載したメディアならば、情報処理端末は教育機器となる。また、これらのアプリケーションソフトウェアのためのOSも統一する必要はなく、それぞれのアプリケーションに適したOSを採用することもできる。本アーキテクチャは1ディスクに1アプリケーション基本概念から出発しているので、大きなアプリケーションには不向きだが、逆に、シンプルオペレーション、すなわち簡単な操作という視点を徹底追及するができたため、家庭向き、素人向きの日用品(コモディティ)化したコンピュータを実現する上で、基本的な役割を果たすことができるものである。
【0026】
また、本発明の実施の形態の具体例としては、図2に示すような小型の情報処理装置1を挙げることができる。この情報処理装置1は、小型軽量のパームトップサイズのコンピュータ、いわゆるパームトップ型のコンピュータである。この小型の情報処理装置2も、図1に示した情報処理装置1と同じく、挿入するリムーバブルディスク2によっていろいろな装置として使用することができる。
【0027】
続いて、情報処理装置のハードウェア構成について、図3を参照して説明する。情報処理装置1は、リムーバブルメディア2を格納するリムーバブルメディアドライブ10と、情報処理装置1における処理を集中して実行するCPU11と、主メモリ12と、不揮発性のメモリであるフラッシュメモリ13と、接続される外部装置とのインターフェースを行うインターフェース(I/O)14とを有している。
【0028】
本アーキテクチャでは情報処理装置1の内部には、ハードディスク等の固定型内蔵データ記録装置を一切使用せず、リムーバブルディスク2のみを唯一のデータ記録装置とし、このリムーバブルメディア2が格納されるリムーバブルメディアドライブ10は所定のインターフェースを通して、CPU11と接続されている。本アーキテクチャによれば、リムーバブルメディア2としては、フロッピーディスクのようなものから、100MBから200MB程度の大容量フロッピーディスク、いわゆるMOやいわゆるMDデータ、いわゆるCD−ROM、いわゆるDVD−ROM、ICメモリカード、いわゆるPCカード、いわゆるメモリスティックなどであってもよい。尚、MDデータとは、音楽用で広く利用されているミニディスクのデータバージョンである。メディアの種別で言えば、ROM型(read only)、RAM型(re-writable)、ROM/RAM一体型のハイブリッド(hybrid)型があるが、本アーキテクチャはいずれにも適用可能であるが、ハイブリッド型の場合に、特にその特徴を発揮する。メディアの物理的形態で言えば、ディスク型であっても、非ディスク型、例えばICメモリカードのような形態であってもよい。RAM型メディアの場合は、生産者側がそこに搭載すべきソフトウェアやコンテンツを業務用等のコピーマシンで一枚一枚生産しなければならず、少量生産では有効だが、大量生産には不向きである。ただ、ディスクであって、一部がROM化されているならば、ROM部分はCD−ROM等と同じに生産は簡単であり、有利である。ここでは、ROM/RAM一体型のメディアをハイブリッドメディアと呼ぶことにするが、以後の説明では、小型で取り扱いが便利、ハイブリッド化も容易で、且つ安価にできるディスク型のハイブリッドメディアとしていわゆるハイブリッドMDデータを想定して、実施例を述べていく。尚、本文内でROM部、ROMID等は、RAM型のMDデータの場合は、ソフトウェアやコンテンツが予め記録されている部分と同義である。
【0029】
情報処理装置1は、本体内蔵のメモリとしては、DRAM等の通常の半導体メモリを主記憶領域である主メモリ12とし、別途、不揮発性の、例えば、フラッシュ(flash )メモリ13を内蔵している。不揮発性メモリとは、電源を切っても情報が保持されるようなメモリを指す。本アーキテクチャでは、電源投入時に自動的に動作開始する上記BMAPという初期プログラムが必要であるが、それは、このフラッシュメモリ13の一部に格納されていても、別途のEEPROMなどのROMメモリにあってもよい。いずれの場合でも、上記BMAPやフラッシュメモリ13はCPUのバスに直接接続されており、プログラム実行可能なメモリ空間に割当てられている。上記BMAPはリムーバブルディスク上に搭載されているシステムソフトウェアやアプリケーションソフトウェアに全く依存しない独立固定プログラムから成っている。
【0030】
インターフェース14としては通常のコンピュータ周辺装置、例えばディスプレイモニタ、キーボード、マウス、ネットワーク、プリンタなどが接続されているものとするが、本アーキテクチャの構成要件として必須のものではない。
【0031】
続いて、本実施の形態で利用するリムーバブルメディアの例としての上記ハイブリッドMDデータの構造と、UWエリアの定義について説明する。
【0032】
図3におけるリムーバブルディスク2は、ROM部2aとRAM部2bを有するハイブリッドメディアである。上記ハイブリッドMDデータの場合には、その基本構造は図4のようになる。現在普及している音楽用のMDにはMDデータというデータ版の規格があり、これはソニー株式会社により提唱されている“Rainbow Book Part2:MD DATA System”に規定されている。図4はこの規格に則った上で、本アーキテクチャが加えた仕組みを説明するためのものである。
【0033】
図4の中で、情報領域(information area)とあるのは、ディジタルデータが記録される領域である。内周側には予めデータが記録されており、読み出しのみが可能なROM領域となっており、その外側は、記録、読み出し可能なRAM領域である。リードイン領域(lead-in area)にはROM部の目次部(table of contents; TOC)が固定の位置に置かれているが、例えば、このディスクが音楽用か、データ用か等を判断できる情報や、各領域の開始アドレス、長さなどの管理情報が置かれている。リードイン領域(lead-in area)の直後から1クラスター(64KB)分はブート領域(boot area )として定義された領域で、ここには実際のシステムローダプログラム等を置くことができる。残りのROM部はMDデータ規格で定められた論理フォーマットに基づいて動作するファイルシステム(file system )等で制御されなければならない。このファイルシステムのディレクトリー等はVMA(volume management area)に書かれている。次にRAM部であるが、RAM部の開始からはUTOC(50クラスター)というRAM部をカバーする目次部が置かれ、記録可能ユーザ領域(recordable user area)が実際の使用領域となる。この領域もROM部と同様に、ファイルシステム等で制御されなければならないし、そのためのディレクトリー等はRAM部内のVMAに置かれる。ここで、上記ハイブリッドMDデータの場合は、ROM部のTOCやVMA領域はRAM部のUTOC内やVMA領域にコピーされ、RAM部を参照するだけでROM部を含めたメディア管理情報がわかるようになっている。最後のリードアウト領域(lead-out area )は未使用の領域で、通常のファイルシステムからの関数ではアクセス不可と定義されるが、本アーキテクチャにおいては、記録可能領域の直後から始まるこのリードアウト領域の最初の1クラスター(64KB)分のシステム使用領域を定義し、これをUW領域と呼ぶ。ドライブのフォーマットコマンド等では、UTOCを含めた記録可能領域は再フォーマットされてしまうが、このUW領域はフォーマットの対象からははずれているため、情報処理装置本体側との連携によって、半永久的なデータ保存が可能となる。尚、ROM型のMDデータディスクの場合は、記録可能領域が存在せず、全て前マスタ領域(pre-mastered area )となり、リードイン領域(lead-out area )への書き込みはできない。RAM型のMDデータディスクの場合は、前マスタ領域が存在せず、全て記録可能領域になるが、この場合は、TOC情報からUTOCの位置がわかり、UTOC後の1クラスター分がブート領域として確保される。尚、通常はリードインの直後からUTOCが始まるが、交代トラック(alternate track )をリードインとUTOCの間に置くこともできる。VMAはその後に置かれる。従って、本体側では、まず、TOCを読み出し、その情報によって、ROM/RAM/ハイブリッドの区別を得る。RAM型の場合は、更にUTOCの情報から、ブート領域を見つけることができるし、ROM/ハイブリッドの場合は、リードイン領域の直後にブート領域のあることがわかる。従って、本アーキテクチャで用いるMDデータディスクはROM/RAM/ハイブリッドのどれでも同一に扱うことができるが、ROM型の場合は、UW領域が利用できないという制限があるがそれ以外は同じことである。尚、前マスタ(pre-mastered)と記録可能(recordable)を合せた記憶容量は凡そ140MBとなっている。
【0034】
本アーキテクチャは、このブート領域とUW領域を本体側の上記BMAPやフラッシュメモリとの関連において、うまく利用する仕組みを考案したものである。
【0035】
続いて、本実施の形態に基づく、上記ハイブリッドMDデータ上へのソフトウェア格納方法について説明する。図5は、本アーキテクチャにおける、ソフトウェアやデータの格納方法を示したものである。リムーバブルメディア2のデータ記録領域は、ソフトウェアやコンテンツを格納するROM部2aと、ユーザデータを格納するRAM部2bとに大別される。
【0036】
ROM部2aは内周側から、通常5つのセグメントに分割されており、各セグメントには図に示されたようなソフトウェアの種類が前マスタ(pre-mastered)される。すなわち、最内周から外周側へROM部#1(2a1)ROM部#2(2a2)ROM部#3(2a3)ROM部#4(2a4)ROM部#5(2a5)がそれぞれ同心円状の領域に配置されている。各セグメントの長さや開始アドレスの情報は前マスタするときに図6に示すブート領域(boot area )内のSPデータ部内に記述される。尚、カウントの単位はクラスター(64KB)である。実際にこれらのソフトウェアを本体にロードするプログラムはブート領域内のシステムローダ(system loader; SYSLD)部としてディスクから提供される。ROM2a部の内、#1から#4はソフトウェアプログラムを、その役割によって、分類したものである。すなわち、ROM部#1は共通データ、共通プログラム、フォント類、辞書などであり、ROM部#2はOS、デバイスドライバであり、ROM部#3はAPI、ミドルウェアプログラムであり、ROM部#4はアプリケーションプログラムであり、ROM部#5はディジタルコンテンツである。実際の使用にあたっては、ROM部#1に全てのプログラムが入ってしまうものや、セグメント数を更に増加させることも可能である。ディジタルコンテンツデータはユーザ側で変更する必要のない、または、ユーザに勝手に変更されては困るデータの場合が多く、通常は、電子化された本のデータであったり、大量の静止画、音声、ビデオデータなどがこれに相当する。図5ではディジタルコンテンツデータはROM部#5に置かれているが、通常、これはシステムローダで初期にロードされない場合が多く、アプリケーションが立ち上がった後にアプリケーションによってアクセスされる。実際の使用にあたっては、必要に応じてコンテンツ部分も複数のセグメントに分割しておくこともでき、また、その位置もROM部2a内のどこにあってもよい。アプリケーションソフトウェアが電子メールのような場合は、コンテンツは搭載されていないこともあるが、本アーキテクチャでは、コンテンツ部分が存在しても、しなくても矛盾なく動作する。SPデータ内に予め記述されるセグメント情報は、一般的には、セグメント数の情報と、システムローダがロードすべきセグメント、ロードしなくてよいセグメントの情報がビットマップ形式で、前マスタ時に記録されている。本実施の形態においてはビットマップとして32バイトを割当てたので、セグメント数の最大は256となる。RAM部2bは書いたり消したりできる領域であり、OSやアプリケーションに解放されていて、いわゆるユーザデータやシステムデータが格納されていく領域である。
【0037】
続いて、上述の情報処理装置1およびリムーバブルディスク2における上記BMAP13a、フラッシュメモリ13内のデータ、システムローダ、SPデータ、UWデータの構成例を示す。
【0038】
図7に示すように、上記BMAPのプログラムは、A点からB点のハード初期化プログラム、B点からC点のブート領域とUW領域の読み込みプログラム、C点以降のUW領域へのUWデータの書き込みプログラムから構成されている。そして、上記BMAPの先頭からA点までの領域には、A点へジャンプ、B点開始番地、C点開始番地、RBT開始番地、RUW開始番地、RS開始番地、保留、ハードIDなどの項目データが置かれている。これらA点、B点、C点については後述する。
【0039】
図8に示すように、フラッシュメモリ13内のデータは、任意サイズの上記BMAP領域、64KBのRBT領域、64KBのRUW領域、任意サイズのRS領域から構成されている。
【0040】
図6に示すように、ブート領域は、60KBのシステムローダ部と4KBのSPデータ部からの64KBである。システムローダ部には、この上記ハイブリッドMDデータに搭載されているソフトウェアをセグメント毎に読み込むためのシステムローダ用のプログラムが格納されている。SPデータ部は、ROM部セグメント数(2バイト)、ビットマップ(32バイト)、ROM部#1開始アドレスと長さ(4バイト)、・・・、ROM部#5開始アドレスと長さ(4バイト)、ROM5ID(4バイト)、保留、USELIMIT(4バイト)の順で構成されている。
【0041】
図9に示すように、UW領域は64KBであって、USEDFLAG(2バイト)、IDSTAMP(32バイト)、USECOUNT(4バイト)、USETIME(20バイト)、ERRSTATUS(1Kバイト)、保留の順に構成されている。これら各要素については後述する。
【0042】
本アーキテクチャの最も基本的な特徴は、上記ハイブリッドMDデータをドライブに挿入すると、そのディスクに格納されているソフトウェアが自動的に情報処理装置の本体内にロードされ、アプリケーションが立ち上がっていくものである。従って、ハードウェア側から見れば、OSやアプリケーションを特定する必要がなく、OSとして携帯端末用の各種OSが入っている上記ハイブリッドMDデータを挿入すると、そのOSに応じたマシンとなる。本実施の形態に基づけば、携帯端末用のOSに限られず、各種の組み込み型OSを採用する場合にも本アーキテクチャは適用できるので、ハードウェア側で利用するOSを一つに定める必要がない。ある意味で、ハードウェアのOSからの独立であると言える。
【0043】
従来のパソコン等では、ハードウェアは何らかの特定OSを前提として製品化されてきたが、本アーキテクチャにおいてはこの制約をなくすことができ、ハードウェアの汎用性が更に高められ、逆に言えば、上記ハイブリッドMDデータがコンピュータそのものとなり、ハードウェアは単なるがらんどうの入れ物装置ということになる。この考えを推し進めれば、例えば、企業や学校の机にハードウェアを埋め込み、個人、個人は自分の上記ハイブリッドMDデータ持ち歩くだけで、何時でもどこでも自分のコンピューティング環境を100%再現できる。すなわち、自分の専用ハードウェアという考えを持つ必要がなくなる。
【0044】
続いて、本アーキテクチャに基づく情報処理装置がどのように動作するかについて、図10に示すフローチャートを参照して説明する。
【0045】
情報処理装置のハードウェアには、上記BMAPと呼ばれる、不揮発性ROM常駐プログラムが存在し、ステップS11における電源投入(パワーオン)時には、いつでも上記BMAPがハード初期化プログラムの開始点(A点)から起動される。上記BMAPは図7に示したように3つの部分に別れており、それぞれのプログラム開始点をA点、B点、C点とする。ハードウェア構成によっては、これらのプログラムサイズは一定しない可能性があるが、外部からA点、B点、C点を参照できるために上記BMAPの頭の256バイトにこれらの開始アドレス情報を参照できる固定領域を設けておく。通常のハードウェア構成では、メモリ空間の0番地からCPUが走り出すので、ここにA点へのジャンプ命令を置く。ステップS12における、A点からの動作はハードウェアの初期化動作である。初期化が完了するとB点に制御が移る。これに続いて、ステップS13でドライブにメディアが挿入されたかを判断しする。メディアが挿入されていると次のステップS14に進み、メディアが挿入されていないと挿入されるまで待ち状態となる。S14においては、電源遮断(パワーオフ)の禁止およびメディア排出の禁止を行う。ステップS15においては、B点に入ると、その中に予め組み込まれている上記ハイブリッドMDデータ上のデータを読み込むための最低限のドライブ制御プログラムが動作して、上記ハイブリッドMDデータのブート領域から1クラスターである64KB分のデータすなわちSYSLD部とSPデータ部を主メモリにロードし、その後に、やはり、固定長の領域で、本実施の形態で新たに定義したUW領域から1クラスターすなわち64KBのデータ(UWデータ)をロードする。システムローダは、このディスク上に搭載されているOSやシステムを実際にロードできるようなシステムローディングプログラムであって、ブート領域の先頭番地から書かれている。SPデータ部(4KB)は、このディスク上のソフトウェアやコンテンツがどのような種類、構成からできていて、どこに格納されているかの情報を提供するものである。UWデータ部には、本体におけるディスクの使用回数や、エラー情報などの発生データが記録される。上述のように、ステップS14において、上記BMAPの動作中は、電源遮断(パワーオフ)やディスクの排出(イジェクト)がユーザの操作からできないようにソフトウェアロックがかけられ、誤動作を防止する。具体的には所定のロックコマンドを発行することで実現する。また、ディスプレイの接続されている場合は、上記BMAP内のハードウェア初期化時に、ハードウェア固有の初期画面を映し出すこともできる。上記BMAPはディスク上に搭載されているOSやアプリケーションの如何にかかわらず、一定の動作であるので、予めハードウェア本体内に常駐しておいても、先ほど述べたハードウェアやソフトウェアの構成上のフレキシビィティに何ら制約を与えるものではない。ブート領域およびUW領域をロードした後は、上記BMAPは一旦制御をSYSLDの先頭番地に移す。
【0046】
システムローダの動作は、必要となるOSやアプリケーションソフトウェアをディスクから本体にロードすることであるが、これらの制御は読み込まれたSPデータ部の情報に基づく。SPデータ部は、セグメントの管理情報とそれ以外のディスク管理情報とから構成される。前者は、以後のシステムローダの動作で詳しく説明するが、後者の一例として、本実施例ではUSELIMITを定義している。USELIMITには、ディスク販売元が前マスタ時に最大利用回数を設定しておくことができ、ディスク利用を有限回に制限するために用いることができる。尚、後述のUWデータ部のUSECOUNTデータと比較することで、この機能は実現できる。さて、セグメントの管理情報であるが、各セグメントの前マスタされた開始アドレスや長さはクラスター単位で与えられており、ビットマップを参照することで、ロードすべきセグメントがどれとどれであるかもわかる。従って、通常はこれらの情報を基に、システムローダ内に含まれているディスク制御プログラムを使って、フラッシュメモリ内のRS領域にソフトウェアをロードする。フラッシュメモリには、直前のディスクからロードされたソフトウェアが残存しているが、もし、今回インサートしたディスクが直前のディスクと同じものであったり、OSやアプリケーションのバージョンが同じである場合には、フラッシュメモリ内のソフトウェアをそのまま利用するほうがロードにかかる時間を節約できる。そこで、システムローダでロードを開始する前に、現在のフラッシュメモリ内に存在するソフトウェアをチェックする。前回ロードされたブート領域の情報、すなわちSYSLD,SPデータはRBT領域に、UW領域の情報はRUW領域に、ソフトウェアは全てRS領域に保存されているので、ROM部#1から順にROM1ID、ROM2ID、・・・をチェックし、IDが異なるセグメント以降のものをロードする方式をとる。このことによって、再ロード時間を実質的に節約することができる。また、この制御判断はユーザの操作等は一切必要なく、自動的に行われるものである。
【0047】
すなわち、ステップS16においては、システムローダのプログラムを実行する。具体的には、読み込まれたSPデータとRBT内のSPデータを比較し、必要なソフトウェアセグメントをディスクからRS領域にロードする。その後、RBT、RUWを更新する。RSに存在しているソフトウェアを実行領域である主メモリに移し、実行の先頭番地に制御を移す。ステップS17では、OSやアプリケーション等のソフトウェアが順次立ち上がりユーザが使用できる状態になる。これに続いて、ユーザがアプリケーションで提供されている機能の操作を行っている状態がある。この状態では、ユーザはコンテンツを見たり、ユーザデータをRAM部に作成されたり、更新する。特殊なケースとして、別のメディアを入れ替えるために排出の禁止は解除される場合もある。そして、ステップS18においては、OSやアプリケーションの正常終了に伴い、制御は上記BMAPのC点に移り、メディアの排出が禁止される。ステップS19では、OSやアプリケーションによって更新されたUWデータをUW領域に書く。ステップS20においては、メディアを自動排出し、電源遮断可能状態にする。上記BMAPのA点に制御が移る。そして、この一連の動作を終了する。
【0048】
続いて、ステップS16における上記判断動作の動作の例を、図11のフローチャートに示す。
【0049】
ROM部の各セグメント属性を表わすIDは、本実施例ではROM1ID、ROM2ID、・・・で示されているが、このIDによって、各セグメントのバージョン管理、履歴管理情報等を表わすことができる。本実施例ではIDは4バイトで構成した。IDの決め方であるが、本アーキテクチャでは、異なるOSやいろんなミドルウェア(middleware)をも利用可能とするために、それぞれを区別していく必要がある。従って、その割り振りに関しては、インターネットのIPアドレスのように、発行元が一意であることが望ましく、体系的且つ一元的に管理する必要があるが、これは運用上の問題で解決される。また、ロード時のシステムローダの判断からわかるように、ROM部の小さい数字のIDのほうには、より共通なソフトウェアやデータを置き、後になるほど、変り得るソフトウェアを置くのが効率的となる。例えば、フォントデータ、辞書データ等のような、いろんなソフトウェアで共通に利用するようなデータは、最初のROM部に置くのが、効率的と言える。ロードが完了すると、主メモリ上のブート領域情報、すなわちSYSLD、SPデータをRBTに書き込み更新し、UWデータも後の使用に備えて、RUWに書き込み更新しておく。この時点で、フラッシュメモリには、挿入されたディスクと同じソフトウェアおよびそれらに関する情報が格納されたと言える。
【0050】
この後、システムローダはRS領域のソフトウェアを実行領域である主記憶メモリにマップし直して、実行の先頭番地に制御を移す。ここで、OSやアプリケーション等が順次立ち上がり、ユーザが使用できる状態となる。
【0051】
すなわち、最初のステップS21においては、ROM1IDが一致するか否かが判断され、一致しすると“YES”としてステップS23に進み、一致しないと“NO”としてステップS22に進む。ステップS22においてはROM部#1セグメントを所定のRS領域にロードし、ステップS24に進む。ステップS23においてはROM2IDが一致するか否かを判断し、一致すると“YES”として次の判断のステップへ進み、一致しないと“NO”としてステップS24に進む。ステップS24ではROM部#2セグメントを所定のRS領域へロードし、次のセグメントをロードするステップに進む。ステップS25においてはROM4IDが一致するか否かを判断し、一致すると“YES”としてステップS27に進み、一致しないと“NO”としてステップS26に進む。ステップS26では、ROM部#4セグメントを所定のRS領域へロードする。ステップS27は、主メモリ内のブート領域データであるSYSLD、SPデータでRBTを更新し、UWデータでRUWを更新する。ステップS28においては、RS領域の全てのプログラムを主メモリに移し、実行の先頭番地に制御を移し、この一連のステップS16の工程を終了する。
【0052】
アプリケーションが立ち上がると、本体はそのアプリケーションの世界一色になり、ユーザはそのアプリケーションで提供される機能を使って、コンテンツを見たり、ユーザデータを作成して、必要に応じてディスクのRAM部に記録、更新していく。アプリケーションによっては、別のディスクを入れ替えたりする場合もあるが、この場合には、アプリケーション側からのディスク排出禁止解除が適宜なされてもよい。但し、アプリケーションを終了するにあたっては、いつでも、最初のディスクが再び、本体にインサートされ、ディスク排出禁止がなされていなければならないが、これはアプリケーション側の操作・制御によって実現される。
【0053】
アプリケーションが稼動している状態においては、本アーキテクチャがサポートする種々のメタデータ、すなわちUWデータとして定義されているものをフラッシュメモリ内のRUW領域に適宜記録、更新しておくことができる。例えば、USECOUNTとは、本ディスクが一回利用される度に1づつカウントアップされるもので、本ディスクの利用回数を示している。USECOUNTの更新は、例えば、アプリケーション開始の直後とか、正常終了の直前になされてもよい。UWデータの利用方法は、アプリケーション開発側に秩序ある形で開放され、その内容の定義、解釈はアプリケーション開発元、ディスク供給元等が技術面とビジネス面の両方において運用していくことができる。UWデータの内容はディスク毎に定義可能であるので、各ソフトウェア供給ベンダーが自由に定義しても矛盾はおきないが、共通項目に関しては、ある程度共通定義しておく。図9の例はその一端をしめしている。
【0054】
すなわち、図9に示したUWデータにおいて、USED FLAGは初めてディスクが利用された時にオンとなる。このUSED FLAGによって、ディスクの新旧の区別が可能である。IDSTAMPは、情報処理装置の本体側にハードIDがある時は、そのIDを書き込むことで、ディスクがどの本体で利用されたかがわかる。本実施の形態では、図7のBMAPの先頭256バイト領域に確保している。情報処理装置のハードウェアの種類を特定するためである。情報処理装置の本体側のハードウェア上のラインアップ、メーカー別、機種別などの区別をしたい場合このデータを用いることで、ディスクとの互換性等が制御可能となる。USECOUNTは、ディスクが一回利用される毎にカウントアップされる。情報処理装置の本体側で利用回数を制限することやビジネス上の課金の基礎データ等に使用できる。USETIMEは、年月日時分秒形式で記録され利用時間等を記録しておくことができる。ERRSTATUSは、エラーが発生した場合のログデータを記録できる。OSやアプリケーションが認識できるエラーが生じた場合はそのエラーのログを取ることが可能であるので、ログデータをRUW部の所定の場所に記録しておく。上記BMAPのC点動作の中で、このログデータはディスクに記録されるので、エラーの原因、修理等の情報として役立つ。
【0055】
本実施の形態のアーキテクチャでは、アプリケーションの終了に伴い、UWデータを更新するため、再び上記BMAPに制御が移ってこなければならないが、この為には、アプリケーションやOSにおいて、ソフトウェアの終了が明示的に意識され、正常終了、異常終了のどちらの場合も全て、制御が上記BMAPのC点に戻るようにプログラミングされている必要がある。これは各アプリケーションやOSが終了にあたってC点にジャンプするような命令をプログラミングしておくことで解決する。ジャンプ先である上記BMAPのC点の開始アドレスは図7のように、上記BMAP内の固定位置に定められるから、上記BMAP内のプログラム量の増減に係わらず、確実にC点へジャンプできる命令をプログラムすることができる。尚、プログラムの暴走という事体が生じる場合があるが、そのような場合に備えて、強制的にC点動作に入れるようなスイッチを本体側に設けておくこともできる。
【0056】
C点動作に入ると、念のため、ディスク排出禁止がなされ、RUWデータをディスクのUW領域に書き込む。これによって、ディスクがどのような状態で利用されたかのメタ情報がディスク自身に記録されることになる。ここで、ディスク排出は解除され、自動排出コマンドの発行、または、本体の排出ボタンを操作するかして、ディスクが取り外される。そして電源遮断(パワーオフ)可能状態となり、制御は次のアプリケーション待ちとして、上記BMAPのA点に戻る。
【0057】
以上が本実施の形態のアーキテクチャの動作説明である。本アーキテクチャに基づけば、ディスクをインサートするだけで簡単に起動し、専門家以外あるいはパソコンやコンピュータ知識のない素人ユーザが使いやすいコモディティ化された家庭用のコンピュータ(ホームコンピュータ)が実現できるものである。
【0058】
尚、上述の本実施の形態の中で、システムローディングの部分であるが、初期のパソコンにおいて、フロッピーからシステムロードする形態があったが、ハードウェア側にBIOSというデバイス駆動プログラムの一部が搭載されており、本実施の形態のアーキテクチャのようにソフトウェアやコンテンツの全てをディスク側に置くという発想ではなかった。また、アプリケーションをCD−ROMからロードするという形態はCD−I、ゲーム機で採用されているが、OS等はハード側に置かれていた。いずれにしても、本アーキテクチャにおける上記BMAP動作のように、アプリケーション終了後に再び上記BMAPに制御が移り、メディアをトータルにコントロールしていく形態のものはなかった。
【0059】
次に、本発明を記録媒体に適用した実施の形態について説明する。
【0060】
本発明に係る記録媒体の実施の形態としては、情報を記録された記録媒体であって、情報処理装置における処理に必要な全てのソフトウェアとコンテンツを記録された記録媒体を用いる情報処理装置に利用され、上記記録媒体に対する情報信号の記録/再生を行う記録/再生工程と、情報を記憶する記憶工程と、上記各工程を制御し、上記記録媒体が上記情報処理装置に挿入されると、上記記録/再生工程にて上記記録媒体から必要なソフトウェアやコンテンツを上記記憶工程に読み込んで実行し、必要な情報を上記記録媒体に記録し、上記ソフトウェアの実行を終えると上記記録媒体を排出するように制御する制御工程とによって実行される少なくともデバイスドライバが記録されてなるものを挙げることができる。
【0061】
また、本発明に係る記録媒体の実施の形態としては、情報を記録された記録媒体であって、情報処理装置における処理に必要な全てのソフトウェアとコンテンツを記録された記録媒体を用いる情報処理装置に利用され、上記記録媒体に対する情報信号の記録/再生を行う記録/再生工程と、情報を記憶する記憶工程と、上記各工程を制御し、上記記録媒体が上記情報処理装置に挿入されると、上記記録/再生工程にて上記記録媒体から必要なソフトウェアやコンテンツを上記記憶工程に読み込んで実行し、必要な情報を上記記録媒体に記録し、上記ソフトウェアの実行を終えると上記記録媒体を排出するように制御する制御工程とによって実行される少なくともオペレーティングシステムが記録されてなるものを挙げることができる。
【0062】
更に、本発明に係る記録媒体の実施の形態としては、情報を記録された記録媒体であって、情報処理装置における処理に必要な全てのソフトウェアとコンテンツを記録された記録媒体を用いる情報処理装置に利用され、上記記録媒体に対する情報信号の記録/再生を行う記録/再生工程と、情報を記憶する記憶工程と、上記各工程を制御し、上記記録媒体が上記情報処理装置に挿入されると、上記記録/再生工程にて上記記録媒体から必要なソフトウェアやコンテンツを上記記憶工程に読み込んで実行し、必要な情報を上記記録媒体に記録し、上記ソフトウェアの実行を終えると上記記録媒体を排出するように制御する制御工程とによって実行される少なくともアプリケーションが記録されてなるものを挙げることができる。
【0063】
そして、本発明に係る記録媒体の実施の形態としては、情報を記録された記録媒体であって、情報処理装置における処理に必要な全てのソフトウェアとコンテンツを記録された記録媒体を用いる情報処理装置に利用され、上記記録媒体に対する情報信号の記録/再生を行う記録/再生工程と、情報を記憶する記憶工程と、上記各工程を制御し、上記記録媒体が上記情報処理装置に挿入されると、上記記録/再生工程にて上記記録媒体から必要なソフトウェアやコンテンツを上記記憶工程に読み込んで実行し、必要な情報を上記記録媒体に記録し、上記ソフトウェアの実行を終えると上記記録媒体を排出するように制御する制御工程とによって実行される少なくともコンテンツが記録されてなるものを挙げることができる。
【0064】
また、本発明に係る記録媒体の実施の形態においては、書き換え可能または一部が書き換え可能で他の部分が書き換え不可能であるときには、ソフトウェアを終了する際に、上記記録媒体の所定の領域にシステム情報、エラー情報、利用関係、年月日の少なくとも一つを含む情報を上記記録媒体の記録するようにすることができる。
【0065】
尚、これらの記録媒体すなわちメディアとしては、フロッピーディスクのようなものから、100MBから200MB程度の大容量フロッピーディスク、いわゆるMOやいわゆるMDデータ、いわゆるCD−ROM、いわゆるDVD−ROM、ICメモリカード、いわゆるPCカード、いわゆるメモリスティックなどであってもよい。また、これらの記録媒体の内容は、通信回線を介して提供することもできる。
【0066】
以上の説明は、本実施の形態のアーキテクチャを実現するためのリムーバブルメディアの具体例として、いわゆるハイブリッドMDデータを中心に述べてきたが、その中でのデータフォーマット上の変形例も幾つか考えられる。また、本実施の形態のアーキテクチャの有効性は上記ハイブリッドMDデータのみにとどまらず、次世代MDや他のリムーバブルメディアでも実施可能である。また、情報処理装置の本体を実現する変形例も、幾つか考えられる。更に本実施の形態のアーキテクチャに基づく新しい機能、形態も考えられる。これらについて以下、順次説明する。尚、今までの説明では上記ハイブリッドMDデータを中心に説明したので「ディスク」という用語を用いたが、以下の説明ではより一般的な用語として「メディア」を用いて記述する。
【0067】
まず、本実施の形態の第1の変形例について説明する。本実施の形態のアーキテクチャではリムーバブル側に全てのソフトウェアやコンテンツを搭載するが、これが可能なメディアとしては、RAM型、ROM型、ROM/RAM一体のハイブリッド型のどれでもよい。但しROM型の場合は、UWデータ部を書き込む領域が確保できないため、UWデータがメディアと一体化されて初めて意味が出てくる機能は実現されないが、UWデータをフラッシュメモリ内のRUWには保存できるので、使用するメディアが一枚に限られるアプリケーションやメディアの区別の必要のない場合にはRUWデータは同じように活用できる。ROM型の場合は、通常データのビューイング(viewing )だけに限定されるアプリケーションが多いが、ROM型MDデータ、いわゆるCD−ROM、いわゆるDVD−ROM等のメディアを用いた場合がこれに該当する。尚、RAM型とハイブリッド型はメディア製作過程が異なるのみで、本アーキテクチャから見た場合の機能上は全く同等に考えてよい。
【0068】
続いて、本実施の形態の第2の変形例について説明する。リムーバブルメディアのの物理形態には大きくディスク型と非ディスク型があり、前者は、100MB〜200MB程度の大容量フロッピーディスク、いわゆるFD、いわゆるMO、いわゆるCD、いわゆるMD、いわゆるDVD、いわゆるPD、リムーバブルのHDDなど、次世代光ディスク/磁気ディスクがある。後者には、半導体をベースとしたいわゆるPCカード、各種メモリカード、ICカード、メモリスティックなどがある。カード系であっても、ROM ICとRAM ICを混在させることができるので、ハイブリッド型が実現できる。テープ系はRAM型であって、理論上は本実施の形態のアーキテクチャで実現可能だが、ランダムアクセスの点であまり実用的ではない。いずれにしても、今後開発されてくる全てのリムーバブルメディアに対し、本アーキテクチャにおいて、一つの物理メディアを定めれば、それに応じたドライブが定まるから、本体側の上記BMAPは容易に作成でき、また、メディア側でのソフトウェアセグメントの配列も本説明に沿った形で容易に定義できるので、本アーキテクチャがカバーできる範囲と考えることができる。
【0069】
続いて、本実施の形態の第3の変形例について説明する。情報処理装置の本体に唯一存在する上記BMAPは本説明では、内蔵フラッシュメモリの一部を利用したが、上記BMAP ROMとして内蔵フラッシュメモリと分離することもできる。情報処理装置の本体を生産する場合に、上記BMAP ROMだけ別の部品のほうが取り扱いが便利なこともある。また、上記BMAPにおいて、初期起動時間を節約するため、情報処理装置のハードウェアの初期化の後にシステムローダ等の読み込みを開始するという直列制御ではなく、適宜ドライブのインタラプト処理を組み合わせることでドライブのウエイト(wait)状態のときに他の部分のハードウェアの初期化を平行して実行するように上記BMAPをプログラミングしておくこともできる。
【0070】
続いて、本実施の形態の第4の変形例について説明する。上記BMAPおよびシステムローダのプログラム内には、メディアの基本単位をREAD/WRITEするプログラムが入っているが、これらは共通化して一つにして、BMAP内に置くこともできる。更に、そのルーティンの開始アドレス、引数のポインタなどを上記BMAPの先頭256バイト内の保留領域を使用して、固定位置に定義しておけば、システムローダやアプリケーションからも利用することが可能となる。
【0071】
続いて、本実施の形態の第5の変形例について説明する。内蔵のフラッシュメモリの部分は、スタティックRAM等でもよく、必ずしもフラッシュメモリでなければならないわけではない。基本的には不揮発性のメモリならなんでもよい。
【0072】
続いて、本実施の形態の第6の変形例について説明する。本説明においては、いわゆるハイブリッドMDデータにUWデータ部を書き込むUW領域として、リードアウト領域内にそれを新たに定義したが、別の場所に定義することも可能である。例えば、UTOC内には保留領域も残されており、そこをUW領域の候補とすることもできる。その場合は、フォーマットコマンドでUTOCを書き換える前には、UWデータ情報を主記憶にコピーしておき、後で更新するようにしていけばよい。記録可能ユーザ領域の一部をUW領域として定義し、使用する場合も同様である。
【0073】
続いて、本実施の形態の第7の変形例について説明する。ブート領域のサイズ、UW領域のサイズは本説明では64KBとしたが、これは上記ハイブリッドMDデータの読み出し書き込み単位が1クラスターが64KBのほうが都合がよいためである。異なるメディアではそのメディアのアクセス単位に沿った値で構わない。
【0074】
続いて、本実施の形態の第8の変形例について説明する。ソフトウェアセグメントの個数は、本説明では、最大256個としたが、ビットマップを増やすことや、場合によってはSPデータ部のサイズを4KB以上にすることで、大きく取ることもできる。
【0075】
続いて、本実施の形態の第9の変形例について説明する。上記BMAPがブート領域からシステムローダやSPデータ部をロードしてくる場所は、本説明では主メモリとしたが、内蔵のフラッシュメモリであっても構わない。この場合は内蔵のフラッシュメモリ内に64KBの領域をブート領域ロード用に別途確保すればよい。
【0076】
続いて、本実施の形態の第10の変形例について説明する。上記BMAP以外には内蔵のフラッシュメモリが搭載されていない情報処理装置のハードウェア構成も考えられる。本実施の形態のアーキテクチャに沿った小型の情報処理装置を商品化する場合などは、コストの面からそのような考えも成り立つ。この場合は、内蔵のフラッシュメモリに直前のソフトウェアが残存していることがないため、メディアを情報処理装置の本体の挿入するたび毎に、必ず必要な全ソフトウェアセグメントが主メモリに直接ロードされる。この場合、BMAP内のRBT、RUW、RSの開始アドレス等は主メモリのアドレスに設定されていなければならないが、図10のシステムローダのプログラムの実行時にRBT、RUWの新旧比較をする必要はなくなる。但し、RBTやRUWは固定長なので、BMAPがフラッシュメモリで構成される場合には、BMAPの空いている場所に領域を確保することもできる。
【0077】
続いて、本実施の形態の第11の変形例について説明する。内蔵のフラッシュメモリのサイズは、基本的には必要なソフトウェアセグメントを全て格納できるサイズが必要である。本実施の形態のアーキテクチャで対象としているソフトウェアはそれほど重いなものではなく、一つ一つは軽快なものであるべき、と考えており、基本的には数MB程度以下と考えられるが、それはコストや本体の物理的大きさ等から、生産するメーカー判断にまかされている。もし、ハードウェアが搭載している内蔵のフラッシュメモリよりも大きなソフトウェアセグメントを搭載したメディアが挿入された場合は、オーバーした部分は、連続的に主記憶領域にロードしていけばよい。この場合は、全てのソフトウェアセグメントが不揮発性とならないので、主記憶にロードされた部分は、同じメディアが挿入されても毎回再ロードされていかなければならない。これは例えば、ロード後のRBT内の主メモリにロードされた該当セグメントのROMIDを一定の予約ビットパターンで書き換えておくことで、次に挿入された時、該当ROMIDがマッチしないようにすることで再ロードを実行させていくことができる。尚、予約ビットパターンは実際のソフトウェアセグメントには絶対に割当てられることのないビットパターンとして予め定めておくことで可能である。また、全てのROMIDを予約パターンに書き換えておいて、全セグメントを再ロードさせてもよい。更に、各ROM部の長さを予めシステムローダのプログラム内において計算し、オーバーする場合には内蔵のフラッシュメモリを経由せず、直接主メモリにロードするという方法もある。この場合は内蔵のフラッシュメモリの実装されていない本体の動作と同等になる。
【0078】
続いて、本実施の形態の第12の変形例について説明する。上記とは逆に内蔵のフラッシュメモリのサイズが通常ロードするソフトウェアセグメントのトータルサイズの数倍になって実装されている場合は、複数個のシステムをフラッシュメモリ内に残存させておくことができる。そうすればその分だけヒット率が上がり、再ロードせずにアプリケーションを立ち上げる確率を高くすることができる。これは内蔵のフラッシュメモリ内に複数のシステムが残存できるようなRS領域分割管理情報を設け、システムローダが新旧比較する時点で、これら複数のRS領域をそれぞれ比較して行うことで実現できる。
【0079】
続いて、本実施の形態の第13の変形例について説明する。アプリケーションが立ち上がった後は、マシン全体のハードウェアリソースは、全てそのアプリケーションの制御下に置かれていくことになる。本アーキテクチャでは、原則として、ソフトウェアをロードするために最初に挿入されたメディアがそのまま書き込み可能なデータ記録装置の役目を果たすが、アプリケーション次第では、複数枚のメディアを使用したい状況も出てくる。例えば、コンテンツが一枚のメディアに入りきれない場合はアプリケーションの進行に従い、複数枚のROMメディアが順次差し替えられていくことがある。また文書ファイリングアプリケーションや文書作成の場合、あるいは、バックアップコピーやデータコピー機能を実現するためには、ブランクメディア(RAM型)の追加が必要ともなってくる。このような状況下においては、メディアの差し替え制御は全てアプリケーションの制御にまかされるが、アプリケーションを終了する時点では、上記BMAPのC点動作以降でUWデータを書き込み更新するために、元のメディアがドライブ差し込まれている必要がある。元のメディアが差し込まれているかどうかは、それを排出する時に、アプリケーション側で制御可能な書き込み領域に、のちに照合できるような情報を書き込んでおくかして、そこを参照することによって、違うメディアの場合は、ユーザに元のメディアを差し込むようにメッセージを出すなりして、促すことができる。もう少し、統一的に取り扱う方法としては、アプリケーション側はどのメディアが差し込まれている状態でも終了してよいことにする代わりに、元のメディアを排出する際、そのインタラプト処理において上記BMAPへ制御を一時移し、上記BMAP側でUWデータにメディア特定情報を記録し、アプリケーションが終了して再び上記BMAPのC点動作が開始した時点で、まず、UWデータを再び読み込み、違うメディアが差し込まれている場合は、それを排出し、元のメディアをユーザに差し込むように促すこともできる。
【0080】
続いて、本実施の形態の第14の変形例について説明する。アプリケーション等の異常終了、暴走等のため、本体側に強制的に図7に示したC点に移行させるスイッチを設けておくことができる。一種のリセットスイッチの役割を果たす。
【0081】
続いて、本実施の形態の第15の変形例について説明する。一般的にメディアにはその種別を示す情報がTOC等に書かれているので、それを参照することでROM型メディアと確認できた場合は、上記BMAPのC点動作においても、UWデータをメディアに書き込まないようにプログラミングしておくことができる。
【0082】
本実施の形態のアーキテクチャの新しいメリットとして、例えば次のような機能が実現できる。
【0083】
第1の機能としては、メディアのコピーがある。ユーザやシステムの作成するRAM部データが、そのメディアに搭載されたコンテンツに関連している場合は、同じコンテンツの搭載されているメディアへのRAM部分のコピーが有用となる。異なるコンテンツのメディアにRAM部分をコピーしてもあまり意味はない。例えば、コンテンツが教科書データであって、RAM部が教科書データを参照する形で作成される電子ノートなどの場合が該当する。もちろん、著作権保護の立場から、ROM部のデータをコピーするようなことは避けなければならないから、コピーできる部分はRAM部のみに限られる。このような場合は、コピー先のメディアが、コピー元のメディアと同じコンテンツを有していることを判別しなければならないが、これは、アプリケーションソフトウェアが、コピー先メディアのSPデータ部のROMIDとコピー元メディアのSPデータ部のROMIDとを比較することで実現できる。 コピーするためには、そのコンテンツを搭載したメディアを用意する必要があるから、コンテンツ供給者から見れば、メディアが一枚売れることになり、よ言われるように、コンテンツがコピーされてしまうことにはならないし、ユーザ側からすれば、自分の作成した電子ノートを自由に誰かにコピーさせてあげることができる。 この意味においては、本アーキテクチャに基づくメディアコピー機能は、コンテンツ供給者、ユーザ側の両方を満足させることができるものと言える。
【0084】
2台または、それ以上のドライブが実装されている本体の場合にも、それぞれのコピー元、コピー先のドライブに入っているメディアのSPデータ部のROMIDを比較することで行える。尚、メディアコピーのように全く同じメディアを複製するのではなく、単にRAM部分を別のメディアにバックアップしておくような場合には、SPデータ部の比較を行う必要がないのは言うまでもない。
【0085】
第2の機能としては、ソフトウェア利用回数の制御がある。SPデータ部の利用方法の一つとして、USELIMITがある。ここには、メディア供給元が前マスタする時に、このメディアの使用回数の最大値を書いておく。一方、メディアはそこに搭載されたアプリケーションが本体で稼動される(使用される)度に、UWデータ部のUSECOUNTを一つずつカウントアップしていく。ある時点でUSECOUNTの値がUSELIMITの値を超えれば、そこでこのメディアはそれ以後使用できなくするようにアプリケーション側で制御可能となる。現行のソフトウェアにおいて「お試し版」というものがあるが、これは機能を制限したものや、本体内の時計との比較により期限限定のようなものが見受けられるが、本アーキテクチャでは、使用回数を制限することで、代わりにフル機能ソフトウェアのままの形をユーザに提供できる。ビジネス上の見地からは、同じフル機能版であっても、USELIMITの値のみを変更するだけで、販売価格を複数通りに設定することも可能となり、販売戦略に自由度ができ、供給元、ユーザの両方にとって理想的な価格設定を実現していくことも可能となる。USECOUNTのデータをインターネット等を通してサーバー側で計算するような課金方式も実現できる。
【0086】
以上説明したように、本実施の形態は、一枚のリムーバブルディスクにデバイスドライバ、OS、アプリケーション、コンテンツが全て搭載され、操作結果のデータ等もそのメディアに書き込むことによって、本体とメディアが完全に分離され、メディアの交換のみでいろいろなアプリケーションが可能となるようなコンピュータシステムアーキテクチャを提供するものであって、コンピュータの知識のない人でも容易に操作でき、具体例としてMDデータを用いたものを示した。
【0087】
すなわち、本実施の形態は、ハードウェア本体にはハードディスクのような内蔵の記録装置を一切持たず、リムーバブルメディアを唯一の記録装置として、そこに全てのソフトウェア、アプリケーション、コンテンツが搭載され、本体にメディアをインサートすると自動的に必要なソフトウェアが本体内にロードされ、コンピュータとして稼動し、メディアが排出された時点でコンピュータとしての機能が消滅し、別のメディアをインサートすると、再び、そのメディアに搭載されたソフトウェアによって、別のコンピュータとして稼動できるものである。従って、一つのハードウェアで、さまざまなOSやアプリケーションをメディアの差し替えだけで簡単に実現できる。本コンセプトはRAM型、ROM型、ROM/RAM一体のハイブリッド型のどのメディア種別にも適用でき、また、物理形態としてはディスクタイプや半導体によるICメモリカード等にも適用できる。
【0088】
また、本実施の形態は、RAM型メディアおよびハイブリッド型メディアを使った場合には、コンピュータとして機能している間に生成されるシステムデータ、ユーザデータ類は、アプリケーションの終了と同時に、そのメディアに全てが記録され、この一枚のメディアだけを携帯することで、いつでも、どこでも、自分のコンピュータ環境が100%再現できるものである。言い換えれば、本実施の形態によって、自分用の作業ハードウェア言う概念が必要なくなる。
【0089】
更に、本実施の形態は、本体にはメディアに搭載されるさまざまなソフトウェアとは無関係の3つの部分に別れたプログラム群が上記BMAPという形で搭載されており、メディアがインサートされるとまず、このメディアのソフトウェアを本体にロードするシステムローダというプログラム、及び、ローディングを制御するSPデータがメディア上の固定的に定められた場所からロードされる。メディア上のソフトウェアやコンテンツは複数個のセグメントに分割されており、各セグメントにバージョン等を区別するIDが設けられており、システムローダは、これらのSPデータ情報を参照しながらに所定の場所に実際のソフトウェアローディングを行う。アプリケーションの終了にあたっては、本体内の上記BMAPに再び制御が戻ってきて、発生したシステムデータ、エラー情報、利用回数、年月日等のUWデータをメディア上の固定的に定められた場所に書き込むことによって、全体の動作が完了するローディング、アンローディングメカニズムに基づくものである。メディアの挿入から排出までを本体のBMAPが制御する。
【0090】
そして、本実施の形態は、情報処理装置の本体のハードウェアにはハードIDが上記BMAPの一部に予め記録されており、必要に応じて、ハードIDをUWデータ部に記録しておくことにより、本体とメディアとの互換性を認識できるものである。
【0091】
また、本実施の形態は、情報処理装置の本体側に不揮発性メモリ、例えばフラッシュメモリが搭載されているハードウェアの場合には、ローディングの際にこのセグメントIDをフラッシュメモリ内のすでにロードされていたソフトウェアのIDと比較することで、同じソフトウェアローディングを2重に行うことを避け、起動時間を節約できる構造を持ったものである。
【0092】
更に、本実施の形態は、メディアとして、いわゆるMDデータまたはいわゆるハイブリッドMDデータを採用し、新たにリードアウト領域、またはUTOC領域等にUW領域を設け、すでに定義されているブート領域とこのUW領域を用いて、上記の機構を具体的に実現するものである。
【0093】
そして、本実施の形態は、SPデータ部のROMIDの情報を比較することにより、自分と同じコンテンツをすでに搭載しているメディアにしか、自分のRAM部のデータをコピーさせないことが実現できる。このことにより、コンテンツ供給者の著作権利を保護しつつ、ユーザ側で自由にメディアの複製を行うことができる。
【0094】
更に、本実施の形態は、起動時にローディングされるSPデータ部には、ローディングの制御データとメディアの管理情報が定義され、メディア管理情報にメディアの利用に関するデータを予告記述しておき、実際のメディアの利用に関するデータをUWデータ部に記録することで、本体がそれらを比較することで、メディアの利用を制御できるコンピュータシステム。例えば、実施例では、USELIMITとUSECOUNTによって、メディアの利用回数を制御できる。
【0095】
尚、本実施の形態においては、メディアとしてMDメディアを例示したが、本実施に用いるリムーバブルメディアがMDデータに限定されないことは言うまでもない。
【0096】
また、本実施の形態においては、ハードディスクを内蔵しないアーキテクチャについて説明したが、本発明はこれに限定されない。本発明の実施の形態は、ハードディスクを内蔵するアーキテクチャに適用することができることはもちろんである。
【0097】
【発明の効果】
上述のように、本発明のアーキテクチャのシステムコンセプトに基づけば、メディアには全てのソフトウェア、データ、コンテンツが搭載されるので、通常のパソコン等で必要なインストール作業が全く要らない。また、インストール後におけるアプリケーションの初回起動準備作業としてシステムパラメーター等を設定するなどの、いわゆる、セットアップ作業も必要なく、購入したメディアをインサートするだけでマシンが稼動する。つまり、コンピュータの技術知識がない人でも簡単に管理、操作でき、家電商品のような簡単な取り扱いが実現される。
【0098】
また、本発明によると、ソフトウェアのバージョンアップ、アップグレードが行われた場合であっても、新旧のバージョンの「差分」をユーザみずからマシンにインストールするなどの作業は必要なく、単に、新バージョンの搭載されたメディアを利用するだけでよいので、開発供給元、ユーザ側共に、簡単でわかりやすく、取り扱いやすい。
【0099】
更に、本発明によると、一つのメディアに一つのアプリケーションに関するソフトウェア、コンテンツ、ユーザデータの全てを自己完結した(self-contained)形で搭載できるので、他のアプリケーションとの相互調整、共通ライブラリとの関連など、ややこしく且つ複雑な事項を全く気にせず、シンプル且つ安定したアプリケーション環境をユーザに提供できる。また、一つのメディアに全ての情報が記録され、本体ハードウェア側には関連した一切のデータが残らないので、メディアと本体が完全に分離され、メディアだけを携帯して、いつでも、自分のコンピューティング環境が再現できる。自分の作業用ハードウェアを特定しておく必要がないハードウェアフリーな環境を提供する。
【0100】
そして、本発明によると、情報処理装置の本体のハードウェアとは独立に、OSやアプリケーションを自由に選択して、供給メディアを開発、販売できるので、ソフトウェア開発、コンテンツ開発の自由度が大きく、ハードウェアの汎用性も高まる。
【0101】
また、本発明によると、メディアを変えれば、異なるアプリケーションが可能で、その意味では、専用機のような簡単さを保持したまま、多目的(multiple purpose )な適用が可能なマシンを実現できる。例えば、ワープロソフトウェアを搭載したメディアを入れれば、本体はワープロ専用機となり、電子メールソフトウェアのメディアを入れれば、電子メール端末となる。教育ソフトウェアのメディアを入れれば教育機器となり、電子本ソフトウェアを入れれば電子書籍ビューアとなる。
【0102】
更に、本発明によると、メディアをインサートしないと、ハードウェアは稼動しないので、通常のパソコン等で問題になるインストールコピー(install copy)ができない仕組みになっており、ソフトウェア供給側にも不正コピーに悩まされずに済むというメリットがある。
そして、本発明によると、メディアのROM部、または、予め供給側によって記録されている部分はコピーできないが、同じROM部、または、予め記録されている部分を同じように搭載している別のメディアに対しては、RAM部をコピーすることができ、結果として、著作権を侵害せずにメディアのコピーが実現できる。
【0103】
更に、本発明によると、ソフトウェアの使用回数をカウントできるので、これによって、ソフトウェア開発側が使用回数に応じた販売価格や課金方法を科していくことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態を適用した情報処理装置の概略を説明する図である。
【図2】本発明の実施の形態を適用した小型の情報処理装置およびこの情報処理装置に用いられるリムーバブルディスクの外観を示す図である。
【図3】本発明の実施の形態を適用した情報処理装置およびリムーバブルディスクの概略的な構成を示すブロック図である。
【図4】いわゆるハイブリッドMDデータの基本フォーマット構造を示す図である。
【図5】各ソフトウェアのセグメント配置例を示す図である。
【図6】ブート領域の構成例を示す図である。
【図7】基本メディアアクセスプログラムBMAPの構成例を示す図である。
【図8】内蔵のフラッシュメモリ内のデータ配置構成例を示す図である。
【図9】UW領域の構成例を示す図である。
【図10】本実施の形態の基本アーキテクチャの動作例を示すフローチャートである。
【図11】システムローダプログラムの実行例を示すフローチャートである。
【図12】ソフトウェアの階層を説明する図である。
【符号の説明】
1 情報処理装置、2 リムーバブルディスク、3 表示画面、4 キーボード、5 マウス、9 インターネット/ネットワーク
[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to an information processing apparatus and method for processing information, and a recording medium on which information is recorded. Specifically, the main body of the information processing apparatus and the recording medium are completely separated from each other in software and data. The present invention relates to an information processing apparatus and method, and a recording medium having an architecture that enables various applications.
[0002]
[Prior art]
2. Description of the Related Art Conventionally, Japanese word processor devices, so-called word processors, electronic notebooks, small and portable palmtop information devices, and the like have been provided. Many of these information devices do not include a hard disk and take the form of a so-called ROM machine. In these ROM machines, the software is not easily replaceable, and many of them are usually dedicated machines that operate only certain software. The dedicated machine has the advantage that it can be easily used by people who do not have specialized technical knowledge because of its simplicity in operation and usability, but conversely, it has a drawback that it is difficult to operate many different applications.
[0003]
Therefore, general-purpose machines such as personal computers (PCs), so-called personal computers, began to develop. From the initial stage, a large-capacity data recording device such as a hard disk was placed inside the device. As a means for effective use, a file system such as a disk operating system (DOS) has been developed, and a general-purpose operating system (OS) using them as a core has been developed. In a device generally called a so-called computer such as a current personal computer or workstation, or a notebook PC or PDA, the basic architecture is a data recording device such as a hard disk built in the main body. On the premise of the existence of a general-purpose OS. A plurality of application software is installed there, and a personal computer and a computer as general-purpose devices are formed.
[0004]
Next, the software hierarchy in the information processing apparatus will be described with reference to FIG. FIG. 12 shows the system hierarchy of the current general-purpose personal computer. That is, the system hierarchy consists of application program (APP), application program interface (API), operating system (OS), device driver (DD), It consists of hardware (H / W).
[0005]
Next, the historical development of the system hierarchy that constitutes such a software system will be explained evolutionarily.
[0006]
In the early days of personal computers, device drivers are written in the form of BIOS (basic I / O interface) in the ROM built into the hardware, and all software is designed to control the hardware through this BIOS. It was. The BIOS was not designed to be easily removed, so the BIOS set the limits on the functions and performance of the machine. For this reason, only the OS and applications in a range that matches the BIOS can be operated, and in that sense, it can be said that all software was dependent on hardware.
[0007]
Next, as built-in data recording devices such as hard disks become widespread, when device drivers are placed in hard disks, the OS and device drivers can be rewritten and replaced at any time. Several different OSes can now run. In other words, if the OS is the same, various variations are allowed for lower-level hardware, and a hardware-free concept that does not depend on hardware has become common. However, even at this stage, the situation where the application depends on the OS was the same as before.
[0008]
Furthermore, as typified by recent so-called JAVA and the like, a technology for commonly defining an application interface at a higher level than the OS is being established, and this makes the application independent from the OS. It has begun to spread. This is an OS-free concept that is one step ahead of the former. In this case, as long as the application interface is observed, the same application is guaranteed to operate regardless of the lower OS. It is a fact that application software has become more and more platform-wide.
[0009]
[Problems to be solved by the invention]
In this way, the evolution of personal computers can be said to be independence of software and applications. However, at present, the application is achieving its independence at a high level, but it is only an evolution of computer technology, an evolution on the side of creation, one step from the user's point of view, and an ergonomic aspect Sees another unsatisfactory situation. It is the viewpoint of “ease of use” and “simpleness”, but in this respect, current computers are still “incomprehensible” and “sufficiently complex”.
[0010]
First, the application needs to be installed on the hardware first. If necessary, various system parameters must be set up to ensure consistency with other applications and operating systems. I can't let you. More specifically, application software is usually sold on a medium such as a so-called CD-ROM or downloaded from the Internet or the like, and a user first loads these software on a hard disk of his / her machine. Must be installed on top. After that, the device can only be used after performing a setup operation in order to set various system parameters according to the environment and state of the machine. Normally, there are various applications and shared files developed by different vendors on the hard disk, and if the users themselves cannot accurately perform mutual adjustment and consistency, the target application will be Often it does not work well, or even if it works, it is incomplete, slow, or adversely affects the operation of other applications. Also, in the middle of these operations, necessary files are accidentally destroyed or unexpected troubles occur. The manufacturer side has set up a support center as an urgent measure in case of such troubles, but is trying to solve it, what is the problem, what is the trouble phenomenon? The user must be able to explain whether the problem is hardware or software, and eventually the user must have knowledge of the computer itself, which significantly limits the use of amateurs such as children, housewives, and elderly people. Has become a major factor.
[0011]
Secondly, the user is responsible for upgrading the device driver, OS and application software every time they become more functional, and for configuring the device driver and restarting the machine when peripheral devices are added. It is necessary to do under. Also in this case, what software is currently on the disk and how to rewrite the system or add-on smoothly without destroying the valuable data you have worked on so far What technical care must be taken is entirely the responsibility of the user. These technical knowledge is often based on implicit rules or know-how, and in that sense, users are always destined to manage their own machines. Many troubles are likely to occur underneath, and eventually users without knowledge are raised, causing the spread of computers to amateur users.
[0012]
Thirdly, regarding the operation method after the application has worked well, each manufacturer has devised GUI (graphic user interface) for easy operation and simple menus, and on the surface, “ Although it appeals “easy” and “easy”, once an error occurs during operation, or when the original operating environment is broken due to an error associated with the operation of the machine or OS, etc. Since the machine recovery means requires a very high level of knowledge, users without technical knowledge are really in trouble. As well as recovering the machine, you will face the risk of losing your own data that you have created. This may also be the reason why amateurs refrain from using personal computers.
[0013]
Considering the above, it is thought that the major factors that hinder the spread to amateurs are likely to occur at the application preparation stage, error stage, and maintenance stage. The company is trying to ensure versatility by installing a more complex OS on a built-in data recording device such as a hard disk, and by installing a more complex OS and enlarging software such as a common library. To the view that it is in the basic idea of the current PC architecture.
[0014]
In the future, computerization and digitization will become more important in social life, but the main user group is not an engineer at home, which is considered to have a potentially wide user group, regardless of the company. Therefore, the computer to be used there must be a personal computer with a new architecture that is simple and versatile and does not use technical knowledge. However, as I mentioned at the beginning, a dedicated machine such as a ROM machine simplifies the machine itself, but each application requires its own dedicated hardware. It's inconvenient to use, and things can overflow all over the house. However, as we have seen so far, it has not been possible to solve the real problem even if it is pushed forward on the extension of the current personal computer architecture while maintaining versatility.
[0015]
Yet another major problem is the handling of user data. In recent years, so-called content data has become increasingly important along with application programs. Digital contents placed on ROM media such as so-called CD-ROMs and so-called DVD-ROMs are often simply carried around if they are viewed, but in the process of running applications Content-related data generated by the user, various user data created by the user, system data, machine environment data, etc. are ROM media and cannot be rewritten and placed in a hard disk, or a floppy disk or IC It must be stored separately in a portable RAM medium such as a card. If it is placed on the hard disk, if you try to maintain continuity of work, you can only proceed with that machine, there are restrictions on the work place, such as home, school, company, etc. It is inconvenient to continue working in different places. This means that the application is not completely independent of the hardware and still indicates a machine dependent situation. Therefore, if you try to continue working in different places, such as a company, school, home, etc., you will often be forced to carry the machine. Further, when separately stored in a portable RAM medium, it is necessary to always manage a so-called CD-ROM or the like in which original contents are stored and a RAM medium in which user data is stored, which is complicated and unusable. In order to manage and operate these multiple media as data for the same application with a clear consciousness, the user himself / herself is required to have some technical knowledge.
[0016]
The present invention has been proposed in view of the above-described circumstances, and an object thereof is to provide an information processing apparatus and method that can be easily used even by a user layer without computer knowledge, and a recording medium on which information is recorded. And
[0017]
[Means for Solving the Problems]
In order to solve the above-described problems, the present invention provides a recording apparatus for recording / reproducing information with respect to a recording medium in an information processing apparatus using a removable recording medium in which software and a reading program for reading the software are recorded. / Reproducing means, storage means for storing information, a non-volatile memory in which a basic access program that starts operation upon power-on and reads the boot area of the recording medium is stored, and a control means for executing the program The control means includes a reading program for reading the software from the boot area of the recording medium based on a basic access program stored in the nonvolatile memory when the recording medium is inserted, and a segment for each segment of the software. Read the reading control information including the assigned ID, and Accordance reading program, with reference to the ID of the read control information reading and executing in the storage unit for each segment of the software from the recording medium, When software is read from the recording medium, the segment ID is read into the non-volatile memory for each segment, transferred to the storage means, and the segment ID read from the recording medium matches the software segment ID stored in the non-volatile memory. Then, the reading of the segment is omitted, When the software is terminated, information generated by the software is written to the recording medium by the basic access program.
[0018]
The present invention also provides a recording / reproducing means for recording / reproducing information with respect to a removable recording medium in which software and a reading program for reading the software are recorded, a storage means for storing information, and an operation at power-on. An information processing method in an information processing apparatus having a nonvolatile memory storing a basic access program for starting and reading a boot area of the recording medium and a control means for executing the program, wherein the control means includes: When inserted, based on the basic access program stored in the non-volatile memory, a reading program for reading the software from the boot area of the recording medium, read control information including an ID assigned to each segment for the software, To the above loading program Therefore, referring to the ID of the read control information, the software is read from the recording medium into the storage means for each segment, and executed. When software is read from the recording medium, the segment ID is read into the non-volatile memory for each segment, transferred to the storage means, and the segment ID read from the recording medium matches the software segment ID stored in the non-volatile memory. Then, the reading of the segment is omitted, When the software is terminated, information generated by the software is written to the recording medium by the basic access program.
[0019]
The present invention also provides a recording / reproducing means for recording / reproducing information with respect to a detachable recording medium, a storage means for storing information, and a basic access that starts operation upon power-on and reads the boot area of the recording medium. A recording medium used for an information processing apparatus having a non-volatile memory in which a program is stored and a control unit that executes the program, in which software and a reading program for reading the software are recorded, the reading for reading the software When the program and the read control information including the ID assigned to each segment for the software are recorded in the boot area and inserted into the information processing apparatus, the read program is executed by the basic access program stored in the nonvolatile memory. And the above read control information The reading program refers to the ID of the read control information to execute the process of reading in the memory means for each segment of the software When the software is read from the recording medium, the segment ID is read into the nonvolatile memory for each segment, transferred to the storage means, and the segment ID read from the recording medium is the software segment ID stored in the nonvolatile memory. If they match, reading the segment is skipped It is characterized by that.
[0020]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Preferred embodiments of an information processing apparatus and method and a recording medium according to the present invention will be described below with reference to the drawings.
[0021]
First, the concept of the architecture of the present embodiment will be described.
[0022]
As described in the section of the conventional technology, a basic hardware architecture that is simple and can be used by multiple different applications in order to aim for a new type of personal computer that is truly easy to use and made into a household appliance. Think of a system. The basic concept of the present invention is that only a program called a basic access program (hereinafter referred to as BMAP (Basic Media Access Program) in the present specification), which is a simple media loading / unloading mechanism, exists in the hardware body. All software and content is self-contained on removable media that can be loaded automatically when the media is inserted into the drive and the application It becomes ready for use. When you exit the application and eject the media from the drive (eject), all operation results, data, etc. are recorded on the media. In that sense, the media itself carries all the information necessary to establish a computer. It can be considered that. This architecture based on this concept is referred to as a single media utilization platform (hereinafter referred to as SMAP (Single Media Activated Platform) architecture), and a system configured based on this architecture is referred to as an SMAP platform.
[0023]
A specific example of an information processing apparatus configured based on this architecture will be described with reference to FIG.
[0024]
The information processing apparatus 1 has a display screen 3 for displaying characters, images, and the like on the main surface, and includes a drive 10 that stores and records / reproduces a disk on the side. A removable medium 2 can be inserted into the drive 10, and the removable medium 2 is an electronic book 2. 1 , Education software 2 2 , Email 2 Three , Word processor 2 Four And various kinds of software stored therein are provided. The information processing apparatus 1 is connected to a keyboard 4 and a mouse 5 as input devices and to a headphone 6 as an output device. It is also possible to input an image output to the printer 7 or an image read by the scanner 8. Further, a touch panel can be attached to the display screen 3, and a pen-type tablet or other input / output device can be connected. Furthermore, the information processing apparatus 1 can also input / output data via the Internet / network 9.
[0025]
The information processing apparatus 1 based on the SMAP architecture, that is, the SMAP platform can be used as various apparatuses depending on the removable disk 2 to be inserted. That is, the information processing apparatus becomes a dedicated word processor if a word processor is installed as application software on the removable disk, and becomes an electronic mail terminal if a medium with electronic mail software is inserted. In the case of media equipped with educational software, the information processing terminal is an educational device. Further, it is not necessary to unify OSs for these application software, and an OS suitable for each application can be adopted. Since this architecture starts from the basic concept of one application per disk, it is unsuitable for large applications, but conversely, since it was able to thoroughly pursue the perspective of simple operation, that is, easy operation, it is suitable for home use and amateur use. It can play a fundamental role in realizing a commoditized computer.
[0026]
As a specific example of the embodiment of the present invention, a small information processing apparatus 1 as shown in FIG. 2 can be cited. The information processing apparatus 1 is a small and light palmtop computer, a so-called palmtop computer. This small information processing apparatus 2 can also be used as various apparatuses depending on the removable disk 2 to be inserted, similarly to the information processing apparatus 1 shown in FIG.
[0027]
Next, the hardware configuration of the information processing apparatus will be described with reference to FIG. The information processing apparatus 1 is connected to a removable media drive 10 that stores the removable medium 2, a CPU 11 that centrally executes processing in the information processing apparatus 1, a main memory 12, and a flash memory 13 that is a nonvolatile memory. And an interface (I / O) 14 for interfacing with an external device.
[0028]
In this architecture, a fixed internal data recording device such as a hard disk is not used in the information processing device 1, and only the removable disk 2 is used as the only data recording device, and a removable media drive in which the removable media 2 is stored. Reference numeral 10 is connected to the CPU 11 through a predetermined interface. According to this architecture, the removable medium 2 can be a floppy disk to a large capacity floppy disk of about 100 MB to 200 MB, so-called MO or so-called MD data, so-called CD-ROM, so-called DVD-ROM, IC memory card. A so-called PC card or a so-called memory stick may be used. The MD data is a data version of a mini disk widely used for music. Speaking of media types, there are ROM type (read only), RAM type (re-writable), and hybrid type with integrated ROM / RAM (hybrid type). This is especially true for molds. In terms of the physical form of the medium, it may be a disk type or a non-disk type, for example, an IC memory card. In the case of RAM-type media, producers must produce software and content to be loaded on a copy machine for business use one by one, which is effective for small-scale production but unsuitable for mass production. . However, if it is a disk and a part of it is ROMized, the ROM part is as easy to produce as CD-ROM and the like, which is advantageous. Here, the ROM / RAM integrated medium is referred to as a hybrid medium. In the following description, a so-called hybrid MD is used as a disk-type hybrid medium that is small, convenient to handle, easy to hybridize, and inexpensive. An example will be described assuming data. In the text, the ROM portion, ROMID, and the like are synonymous with portions in which software and content are recorded in advance in the case of RAM type MD data.
[0029]
The information processing apparatus 1 includes a normal semiconductor memory such as a DRAM as a main memory 12 as a main storage area as a built-in memory, and a non-volatile, for example, flash memory 13. . Nonvolatile memory refers to memory that retains information even when the power is turned off. This architecture requires an initial program called BMAP that starts automatically when the power is turned on. Even if it is stored in a part of the flash memory 13, it is stored in a separate ROM memory such as an EEPROM. Also good. In either case, the BMAP and flash memory 13 are directly connected to the CPU bus and assigned to a memory space where the program can be executed. The BMAP is composed of an independent fixed program that does not depend on the system software or application software mounted on the removable disk.
[0030]
The interface 14 is connected to a normal computer peripheral device such as a display monitor, a keyboard, a mouse, a network, and a printer, but is not essential as a component of the architecture.
[0031]
Next, the structure of the hybrid MD data as an example of the removable medium used in the present embodiment and the definition of the UW area will be described.
[0032]
The removable disk 2 in FIG. 3 is a hybrid medium having a ROM portion 2a and a RAM portion 2b. In the case of the hybrid MD data, the basic structure is as shown in FIG. The currently popular music MD has a data version standard called MD data, which is defined in “Rainbow Book Part 2: MD DATA System” advocated by Sony Corporation. FIG. 4 is a diagram for explaining a mechanism added to the architecture in accordance with this standard.
[0033]
In FIG. 4, an information area is an area where digital data is recorded. Data is recorded in advance on the inner circumference side, which is a ROM area that can only be read, and the outer side is a RAM area that can be recorded and read. In the lead-in area, the table of contents (TOC) of the ROM part is placed at a fixed position. For example, it can be determined whether this disc is for music or data. Information and management information such as the start address and length of each area are placed. Immediately after the lead-in area, one cluster (64 KB) is an area defined as a boot area, and an actual system loader program or the like can be placed here. The remaining ROM portion must be controlled by a file system or the like that operates based on a logical format defined by the MD data standard. The directory of the file system is written in a volume management area (VMA). Next, the RAM part is a table of contents that covers the RAM part called UTOC (50 clusters) from the start of the RAM part, and the recordable user area becomes the actual use area. Similar to the ROM section, this area must be controlled by a file system or the like, and a directory or the like for that area is placed in the VMA in the RAM section. Here, in the case of the hybrid MD data, the TOC and VMA areas of the ROM section are copied into the UTOC and VMA areas of the RAM section, and the media management information including the ROM section can be understood by simply referring to the RAM section. It has become. The last lead-out area is an unused area and is defined as inaccessible by a function from a normal file system. In this architecture, this lead-out area starts immediately after the recordable area. The system use area for the first one cluster (64 KB) is defined, and this is called the UW area. In the format command of the drive, etc., the recordable area including the UTOC is reformatted. However, since this UW area is not the target of formatting, semi-permanent data is obtained by cooperation with the information processing apparatus main body side. Saving is possible. In the case of a ROM type MD data disk, there is no recordable area, and all of the area becomes a pre-mastered area, and writing to the lead-in area cannot be performed. In the case of a RAM type MD data disk, there is no previous master area, and all the areas are recordable. In this case, the position of the UTOC can be known from the TOC information, and one cluster after the UTOC is secured as a boot area. Is done. Normally, the UTOC starts immediately after the lead-in, but an alternate track can be placed between the lead-in and the UTOC. The VMA is then placed. Therefore, on the main body side, first, the TOC is read, and the ROM / RAM / hybrid distinction is obtained based on the information. In the case of the RAM type, the boot area can be found from the UTOC information. In the case of the ROM / hybrid, it can be seen that there is a boot area immediately after the lead-in area. Therefore, the MD data disk used in this architecture can be handled in the same way for any ROM / RAM / hybrid, but in the case of the ROM type, there is a restriction that the UW area cannot be used. The combined storage capacity of the pre-mastered and recordable is approximately 140 MB.
[0034]
This architecture devised a mechanism that makes good use of this boot area and UW area in relation to the BMAP and flash memory on the main body side.
[0035]
Next, a method for storing software on the hybrid MD data based on the present embodiment will be described. FIG. 5 shows a software and data storage method in this architecture. The data recording area of the removable medium 2 is roughly divided into a ROM unit 2a for storing software and contents and a RAM unit 2b for storing user data.
[0036]
The ROM section 2a is usually divided into five segments from the inner periphery side, and the software type as shown in the figure is pre-mastered in each segment. That is, the ROM portion # 1 (2a 1 ) ROM section # 2 (2a 2 ) ROM part # 3 (2a Three ) ROM section # 4 (2a Four ) ROM part # 5 (2a Five ) Are arranged in concentric regions. Information on the length and start address of each segment is described in the SP data portion in the boot area shown in FIG. 6 when pre-mastering. The unit of the count is a cluster (64 KB). A program for actually loading these pieces of software into the main body is provided from the disk as a system loader (SYSLD) section in the boot area. Of the ROM 2a, # 1 to # 4 are software programs classified according to their roles. That is, the ROM section # 1 is common data, common programs, fonts, dictionaries, the ROM section # 2 is an OS and a device driver, the ROM section # 3 is an API, middleware program, and the ROM section # 4 is It is an application program, and ROM section # 5 is digital content. In actual use, it is possible to store all the programs in the ROM section # 1 and further increase the number of segments. Digital content data is often data that does not need to be changed by the user or that cannot be changed by the user without permission, and is usually digitized book data or a large amount of still images or audio. Video data and the like correspond to this. In FIG. 5, the digital content data is stored in the ROM section # 5. However, usually, this is often not initially loaded by the system loader, and is accessed by the application after the application is started up. In actual use, the content portion can be divided into a plurality of segments as required, and the position thereof can be anywhere in the ROM section 2a. When the application software is e-mail, the content may not be installed, but in this architecture, it operates without contradiction whether or not the content portion exists. The segment information described in advance in the SP data is generally recorded at the time of the previous master in the form of a bitmap in which the information on the number of segments, the segments to be loaded by the system loader, and the segments that need not be loaded. ing. In this embodiment, 32 bytes are allocated as a bitmap, so the maximum number of segments is 256. The RAM section 2b is an area where data can be written and erased, and is an area where so-called user data and system data are stored by being freed by the OS and applications.
[0037]
Next, configuration examples of the BMAP 13a, the data in the flash memory 13, the system loader, the SP data, and the UW data in the information processing apparatus 1 and the removable disk 2 will be shown.
[0038]
As shown in FIG. 7, the BMAP program includes the hard initialization program from point A to point B, the boot area and UW area reading program from point B to point C, and the UW data to the UW area after point C. It consists of a writing program. In the area from the top of BMAP to point A, item data such as jump to point A, point B start address, point C start address, RBT start address, RUW start address, RS start address, hold, hard ID, etc. Is placed. These points A, B, and C will be described later.
[0039]
As shown in FIG. 8, the data in the flash memory 13 is composed of the BMAP area having an arbitrary size, a 64 KB RBT area, a 64 KB RUW area, and an RS area having an arbitrary size.
[0040]
As shown in FIG. 6, the boot area is 64 KB from a 60 KB system loader unit and a 4 KB SP data unit. The system loader section stores a system loader program for reading the software loaded in the hybrid MD data for each segment. The SP data part includes the ROM part segment number (2 bytes), bitmap (32 bytes), ROM part # 1 start address and length (4 bytes),..., ROM part # 5 start address and length (4) Byte), ROM5ID (4 bytes), hold, and USELIMIT (4 bytes).
[0041]
As shown in FIG. 9, the UW area is 64 KB, and is configured in the following order: USEDFLAG (2 bytes), IDSTAMP (32 bytes), USECOUNT (4 bytes), USETIME (20 bytes), ERRSTATUS (1 Kbyte). ing. Each of these elements will be described later.
[0042]
The most basic feature of this architecture is that when the hybrid MD data is inserted into the drive, the software stored in the disk is automatically loaded into the main body of the information processing apparatus and the application is started up. . Therefore, when viewed from the hardware side, there is no need to specify an OS or application, and if the hybrid MD data containing various OSs for portable terminals is inserted as the OS, a machine corresponding to the OS is obtained. Based on the present embodiment, the present invention can be applied to various types of embedded OSs without being limited to OSs for portable terminals, so there is no need to define one OS for use on the hardware side. . In a sense, it can be said that the hardware is independent of the OS.
[0043]
In a conventional personal computer or the like, the hardware has been commercialized on the premise of some specific OS. However, in this architecture, this restriction can be eliminated, and the versatility of the hardware is further improved. The hybrid MD data becomes the computer itself, and the hardware is just a container for the container. If this idea is pushed forward, for example, hardware can be embedded in a desk of a company or a school, and an individual or an individual can carry 100% of his / her computing environment anytime and anywhere just by carrying his / her hybrid MD data. That is, it is not necessary to have the idea of own dedicated hardware.
[0044]
Next, how the information processing apparatus based on this architecture operates will be described with reference to the flowchart shown in FIG.
[0045]
In the hardware of the information processing apparatus, there is a nonvolatile ROM resident program called BMAP. When the power is turned on (power on) in step S11, the BMAP always starts from the start point (point A) of the hardware initialization program. It is activated. The BMAP is divided into three parts as shown in FIG. 7, and the program start points are point A, point B, and point C, respectively. Depending on the hardware configuration, these program sizes may not be constant. However, since the points A, B, and C can be referred to from the outside, the start address information can be referred to 256 bytes at the head of the BMAP. A fixed area is provided. In a normal hardware configuration, the CPU starts from address 0 in the memory space, so a jump instruction to point A is placed here. The operation from point A in step S12 is a hardware initialization operation. When initialization is completed, control is transferred to point B. Subsequently, in step S13, it is determined whether a medium has been inserted into the drive. If the medium is inserted, the process proceeds to the next step S14, and if the medium is not inserted, the process waits until the medium is inserted. In S <b> 14, power shutdown (power-off) is prohibited and media ejection is prohibited. In step S15, when the point B is entered, a minimum drive control program for reading the data on the hybrid MD data incorporated in advance is operated, and 1 starts from the boot area of the hybrid MD data. Data of 64 KB that is a cluster, that is, the SYSLD part and the SP data part are loaded into the main memory, and after that, it is still a fixed-length area, and one cluster, that is, 64 KB of data from the UW area newly defined in this embodiment. (UW data) is loaded. The system loader is a system loading program that can actually load the OS and system mounted on the disk, and is written from the head address of the boot area. The SP data section (4 KB) provides information on what type and configuration of software and contents on the disc are stored and where they are stored. In the UW data section, the number of times the disk is used in the main body and occurrence data such as error information are recorded. As described above, in step S14, during the operation of the BMAP, a software lock is applied to prevent power shutoff (power off) and disk ejection (eject) from being performed by the user, thereby preventing malfunction. Specifically, it is realized by issuing a predetermined lock command. If a display is connected, a hardware-specific initial screen can be displayed when the hardware in the BMAP is initialized. Since the above-mentioned BMAP is a fixed operation regardless of the OS or application installed on the disk, even if it resides in the hardware body in advance, It does not impose any constraints on flexibility. After loading the boot area and the UW area, the BMAP temporarily transfers control to the start address of the SYSLD.
[0046]
The operation of the system loader is to load the necessary OS and application software from the disk to the main body, but these controls are based on the information of the read SP data part. The SP data portion is composed of segment management information and other disk management information. The former will be described in detail in the subsequent operation of the system loader. As an example of the latter, USELIMIT is defined in this embodiment. In USELIMIT, the disc vendor can set the maximum number of uses at the time of the previous master, and can be used to limit the disc usage to a finite number of times. It should be noted that this function can be realized by comparing with USECOUNT data in the UW data section described later. As for the segment management information, the pre-mastered start address and length of each segment are given in cluster units. By referring to the bitmap, it is possible to determine which segment to load. Recognize. Therefore, normally, based on these pieces of information, software is loaded into the RS area in the flash memory using a disk control program included in the system loader. The software loaded from the previous disk remains in the flash memory, but if the disk inserted this time is the same as the previous disk, or if the OS or application version is the same, Using the software in the flash memory as it is can save the load time. Therefore, before starting loading by the system loader, the software existing in the current flash memory is checked. The information of the boot area loaded last time, that is, SYSLD and SP data are stored in the RBT area, the information of the UW area is stored in the RUW area, and all the software is stored in the RS area. Therefore, ROM1ID, ROM2ID, ... Is checked, and a segment after a different ID is loaded. This can save substantial reload time. This control determination is automatically performed without any user operation.
[0047]
That is, in step S16, a system loader program is executed. Specifically, the read SP data is compared with the SP data in the RBT, and necessary software segments are loaded from the disk to the RS area. Thereafter, RBT and RUW are updated. The software existing in the RS is transferred to the main memory which is the execution area, and the control is transferred to the start address of the execution. In step S17, software such as an OS and applications are sequentially launched and are ready for use by the user. Following this, there is a state in which the user is operating a function provided by the application. In this state, the user views the content, creates user data in the RAM unit, or updates the user data. As a special case, the prohibition of ejection may be lifted to replace another medium. In step S18, with the normal termination of the OS and application, the control shifts to point C of the BMAP, and media ejection is prohibited. In step S19, UW data updated by the OS or application is written in the UW area. In step S20, the media is automatically ejected and the power supply can be shut off. Control moves to point A of the BMAP. And this series of operation | movement is complete | finished.
[0048]
Next, an example of the determination operation in step S16 is shown in the flowchart of FIG.
[0049]
In the present embodiment, the IDs representing the segment attributes of the ROM part are indicated by ROM1ID, ROM2ID,..., But this ID can represent version management, history management information, etc. of each segment. In this embodiment, the ID is composed of 4 bytes. In this architecture, in order to be able to use different OSs and various middlewares, it is necessary to distinguish between them. Therefore, regarding the allocation, it is desirable that the issuer is unique like the IP address of the Internet, and it is necessary to manage systematically and centrally, but this is solved by an operational problem. Further, as can be seen from the judgment of the system loader at the time of loading, it is more efficient to place more common software and data in the small numerical ID of the ROM portion and later put software that can change. For example, it can be said that it is efficient to put data that is commonly used by various software such as font data and dictionary data in the first ROM section. When the loading is completed, the boot area information on the main memory, that is, SYSLD, SP data is written and updated in the RBT, and UW data is also written and updated in the RUW for later use. At this point, it can be said that the same software as the inserted disk and information related thereto are stored in the flash memory.
[0050]
Thereafter, the system loader remaps the software in the RS area to the main memory which is the execution area, and transfers control to the start address of execution. Here, the OS, applications, and the like are sequentially started up and are ready for use by the user.
[0051]
That is, in the first step S21, it is determined whether or not the ROM1IDs match. If they match, the process proceeds to step S23 as “YES”, and if they do not match, the process proceeds to step S22 as “NO”. In step S22, the ROM section # 1 segment is loaded into a predetermined RS area, and the process proceeds to step S24. In step S23, it is determined whether or not the ROM 2IDs match. If they match, the process proceeds to the next determination step as "YES", and if they do not match, the process proceeds to step S24 as "NO". In step S24, the ROM section # 2 segment is loaded into a predetermined RS area, and the process proceeds to the step of loading the next segment. In step S25, it is determined whether or not the ROM 4IDs match. If they match, the process proceeds to step S27 as "YES", and if they do not match, the process proceeds to step S26 as "NO". In step S26, ROM section # 4 segment is loaded into a predetermined RS area. In step S27, the RBT is updated with SYSLD and SP data, which are boot area data in the main memory, and the RUW is updated with UW data. In step S28, all programs in the RS area are transferred to the main memory, control is transferred to the start address of execution, and the series of steps in step S16 is completed.
[0052]
When an application starts up, the main unit becomes the color of the world of the application, and the user uses the functions provided by the application to view the content and create user data, which is recorded in the RAM section of the disc as necessary. , Update. Depending on the application, another disk may be replaced. In this case, the disk ejection prohibition cancellation from the application side may be performed as appropriate. However, at the end of the application, the first disk must be inserted into the main body again and the disk ejection must be prohibited at any time. This is realized by the operation and control on the application side.
[0053]
When the application is running, various metadata supported by this architecture, that is, those defined as UW data can be recorded and updated as appropriate in the RUW area in the flash memory. For example, USECOUNT is counted up by one each time the disc is used once, and indicates the number of uses of the disc. The update of USECOUNT may be performed, for example, immediately after the start of the application or immediately before the normal end. The usage method of UW data is open to the application development side in an orderly manner, and the definition and interpretation of the contents can be operated by both the application developer and the disk supplier in both technical and business aspects. Since the contents of the UW data can be defined for each disk, there is no contradiction even if the software vendors define it freely, but common items are defined to some extent in common. The example of FIG. 9 shows one end thereof.
[0054]
That is, in the UW data shown in FIG. 9, the USED FLAG is turned on when the disc is used for the first time. With this USED FLAG, it is possible to distinguish between old and new discs. When IDSTAMP has a hard ID on the main body side of the information processing apparatus, the IDSTAMP can know which main body the disk is used by writing the ID. In this embodiment, it is secured in the first 256-byte area of BMAP in FIG. This is because the type of hardware of the information processing apparatus is specified. When it is desired to distinguish between the hardware lineup on the main body side of the information processing apparatus, the manufacturer, the model, etc., the compatibility with the disk can be controlled by using this data. USECOUNT is counted up each time the disk is used once. It can be used for limiting the number of uses on the main body side of the information processing apparatus or for basic data for business billing. USETIME is recorded in the year / month / day / hour / minute / second format, and the usage time and the like can be recorded. ERRORSTATUS can record log data when an error occurs. When an error that can be recognized by the OS or application occurs, it is possible to log the error, and log data is recorded in a predetermined location of the RUW unit. During the BMAP point C operation, this log data is recorded on the disk, so that it is useful as information on the cause of the error and repair.
[0055]
In the architecture of the present embodiment, since the UW data is updated with the termination of the application, control must be transferred to the BMAP again. For this purpose, the termination of the software is explicitly indicated in the application or OS. In all cases of normal end and abnormal end, control must be programmed so as to return to point C of the BMAP. This can be solved by programming an instruction that jumps to point C when each application or OS terminates. As shown in FIG. 7, the start address of point B of the BMAP, which is the jump destination, is set at a fixed position in the BMAP. Therefore, a command that can reliably jump to the point C regardless of the increase or decrease in the program amount in the BMAP. Can be programmed. In some cases, a program runaway may occur. In preparation for such a case, a switch that forcibly enters the point C operation can be provided on the main body side.
[0056]
When entering the point C operation, the disc ejection is prohibited for the sake of safety, and the RUW data is written in the UW area of the disc. As a result, meta information indicating how the disc has been used is recorded on the disc itself. Here, the disc ejection is canceled, and the disc is removed by issuing an automatic ejection command or operating the eject button on the main body. Then, the power can be turned off (power off), and the control returns to the A point of the BMAP to wait for the next application.
[0057]
The above is the description of the operation of the architecture of the present embodiment. Based on this architecture, it is possible to realize a commoditized home computer (home computer) that can be easily started by simply inserting a disk and is easy to use for non-experts and amateur users with no knowledge of computers and computers. .
[0058]
In the above-described embodiment, the system loading portion is, but in the early personal computer, there was a system loading from a floppy, but a part of a device driving program called BIOS is installed on the hardware side. It was not the idea of placing all software and content on the disk side as in the architecture of the present embodiment. The form of loading an application from a CD-ROM is adopted in CD-I and game machines, but the OS and the like are placed on the hardware side. In any case, unlike the BMAP operation in this architecture, there is no form in which control is transferred to the BMAP again after the application ends and the media is totally controlled.
[0059]
Next, an embodiment in which the present invention is applied to a recording medium will be described.
[0060]
As an embodiment of a recording medium according to the present invention, it is used for an information processing apparatus that uses a recording medium in which information is recorded and in which all software necessary for processing in the information processing apparatus and content are recorded. A recording / reproducing process for recording / reproducing an information signal with respect to the recording medium, a storing process for storing information, and each of the processes. When the recording medium is inserted into the information processing apparatus, In the recording / reproducing process, necessary software and contents are read from the recording medium into the storage process and executed, and necessary information is recorded on the recording medium, and when the execution of the software is finished, the recording medium is ejected. And a device in which at least a device driver is recorded, which is executed by the control process.
[0061]
In addition, as an embodiment of the recording medium according to the present invention, an information processing apparatus using a recording medium in which information is recorded and in which all software and content necessary for processing in the information processing apparatus are recorded is recorded. When the recording medium is inserted into the information processing apparatus, the recording / reproducing process for recording / reproducing the information signal with respect to the recording medium, the storage process for storing information, and the respective processes are controlled. In the recording / reproducing step, necessary software and contents are read from the recording medium into the storage step and executed, the necessary information is recorded in the recording medium, and the recording medium is ejected when the execution of the software is finished. And at least an operating system that is executed by the control step of controlling the recording medium.
[0062]
Furthermore, as an embodiment of a recording medium according to the present invention, an information processing apparatus using a recording medium in which information is recorded and in which all software and content necessary for processing in the information processing apparatus are recorded is recorded. When the recording medium is inserted into the information processing apparatus, the recording / reproducing process for recording / reproducing the information signal with respect to the recording medium, the storage process for storing information, and the respective processes are controlled. In the recording / reproducing step, necessary software and contents are read from the recording medium into the storage step and executed, the necessary information is recorded in the recording medium, and the recording medium is ejected when the execution of the software is finished. And at least an application that is executed by the control step of controlling so as to be recorded.
[0063]
As an embodiment of the recording medium according to the present invention, an information processing apparatus using a recording medium in which information is recorded and in which all software necessary for processing in the information processing apparatus and content is recorded is used. When the recording medium is inserted into the information processing apparatus, the recording / reproducing process for recording / reproducing the information signal with respect to the recording medium, the storage process for storing information, and the respective processes are controlled. In the recording / reproducing step, necessary software and contents are read from the recording medium into the storage step and executed, the necessary information is recorded in the recording medium, and the recording medium is ejected when the execution of the software is finished. And a process in which at least content is executed by the control process for controlling the content.
[0064]
In the embodiment of the recording medium according to the present invention, when rewritable or part of the recording medium is rewritable and other part is not rewritable, when the software is terminated, the recording medium is stored in a predetermined area. Information including at least one of system information, error information, usage relationship, and date can be recorded on the recording medium.
[0065]
These recording media, that is, media such as floppy disks, large-capacity floppy disks of about 100 MB to 200 MB, so-called MO and so-called MD data, so-called CD-ROMs, so-called DVD-ROMs, IC memory cards, A so-called PC card or a so-called memory stick may be used. The contents of these recording media can also be provided via a communication line.
[0066]
The above description has been described centering on so-called hybrid MD data as a specific example of the removable medium for realizing the architecture of the present embodiment, but there are also some possible modifications on the data format. . Further, the effectiveness of the architecture of the present embodiment is not limited to the hybrid MD data, but can be implemented in the next generation MD and other removable media. There are also some modifications that realize the main body of the information processing apparatus. Furthermore, new functions and forms based on the architecture of this embodiment are also conceivable. These will be sequentially described below. In the description so far, the hybrid MD data has been mainly described, so the term “disc” is used. However, in the following explanation, “media” is used as a more general term.
[0067]
First, a first modification of the present embodiment will be described. In the architecture of the present embodiment, all software and contents are mounted on the removable side. As a medium capable of this, any of a RAM type, a ROM type and a ROM / RAM integrated hybrid type may be used. However, in the case of the ROM type, since an area for writing the UW data portion cannot be secured, a function that makes sense only after the UW data is integrated with the media is not realized, but the UW data is stored in the RUW in the flash memory. Therefore, the RUW data can be used in the same way when there is no need to distinguish between applications and media in which only one medium is used. In the case of the ROM type, there are many applications that are limited only to normal data viewing, but this is the case when ROM type MD data, so-called CD-ROM, so-called DVD-ROM or the like is used. . Note that the RAM type and the hybrid type differ only in the media production process, and may be considered to be quite equivalent in terms of functions when viewed from this architecture.
[0068]
Then, the 2nd modification of this Embodiment is demonstrated. The physical form of the removable media is roughly divided into a disk type and a non-disk type. The former is a large-capacity floppy disk of about 100 MB to 200 MB, so-called FD, so-called MO, so-called CD, so-called MD, so-called DVD, so-called PD, removable. There are next-generation optical disks / magnetic disks such as HDDs. The latter includes so-called PC cards based on semiconductors, various memory cards, IC cards, memory sticks, and the like. Even in the card system, since a ROM IC and a RAM IC can be mixed, a hybrid type can be realized. The tape system is a RAM type, which can theoretically be realized by the architecture of the present embodiment, but is not practical in terms of random access. In any case, if one physical medium is defined in this architecture for all removable media to be developed in the future, the corresponding drive is determined, so the BMAP on the main unit side can be easily created, Since the arrangement of software segments on the media side can be easily defined in accordance with this description, it can be considered as a range that can be covered by this architecture.
[0069]
Then, the 3rd modification of this Embodiment is demonstrated. The BMAP that exists only in the main body of the information processing apparatus uses a part of the built-in flash memory in the present description, but may be separated from the built-in flash memory as the BMAP ROM. When the main body of the information processing apparatus is produced, it may be more convenient to handle another component than the BMAP ROM. Also, in the above BMAP, in order to save the initial startup time, it is not a serial control in which reading of the system loader or the like is started after the initialization of the hardware of the information processing apparatus, but by appropriately combining the drive interrupt processing, It is also possible to program the BMAP so that initialization of other parts of hardware is executed in parallel when in a wait state.
[0070]
Then, the 4th modification of this Embodiment is demonstrated. The BMAP and system loader programs include a program for READ / WRITE of the basic unit of the media. However, these programs can be shared and placed in the BMAP. Further, if the start address of the routine, the pointer of the argument, etc. are defined at a fixed position using the reserved area in the first 256 bytes of the BMAP, it can be used from the system loader or application. .
[0071]
Then, the 5th modification of this Embodiment is demonstrated. The portion of the built-in flash memory may be a static RAM or the like, and does not necessarily have to be a flash memory. Basically, any non-volatile memory can be used.
[0072]
Then, the 6th modification of this Embodiment is demonstrated. In this description, the UW area in which the UW data portion is written in the so-called hybrid MD data is newly defined in the lead-out area. However, it can be defined in another place. For example, a reserved area is also left in the UTOC, and it can be set as a candidate for the UW area. In that case, before rewriting the UTOC with the format command, the UW data information may be copied to the main memory and updated later. The same applies when a part of the recordable user area is defined as a UW area and used.
[0073]
Subsequently, a seventh modification of the present embodiment will be described. The size of the boot area and the size of the UW area are 64 KB in this description, because it is more convenient that the read / write unit of the hybrid MD data is 64 KB for one cluster. For different media, a value according to the access unit of the media may be used.
[0074]
Subsequently, an eighth modification of the present embodiment will be described. In this description, the maximum number of software segments is 256. However, the number of software segments can be increased by increasing the number of bitmaps and, in some cases, increasing the size of the SP data portion to 4 KB or more.
[0075]
Subsequently, a ninth modification of the present embodiment will be described. The location where the BMAP loads the system loader and SP data portion from the boot area is the main memory in this description, but may be a built-in flash memory. In this case, a 64 KB area in the built-in flash memory may be secured separately for boot area loading.
[0076]
Subsequently, a tenth modification of the present embodiment will be described. In addition to the above BMAP, a hardware configuration of an information processing apparatus that does not have a built-in flash memory is also conceivable. In the case of commercializing a small information processing apparatus according to the architecture of the present embodiment, such an idea holds from the viewpoint of cost. In this case, since the previous software does not remain in the built-in flash memory, every time a medium is inserted into the main body of the information processing apparatus, all necessary software segments are always loaded directly into the main memory. . In this case, the start address of the RBT, RUW, and RS in the BMAP must be set to the address of the main memory, but it is not necessary to compare the RBT and RUW between the old and new when executing the system loader program of FIG. . However, since RBT and RUW have a fixed length, when the BMAP is configured by a flash memory, an area can be secured in an empty place of the BMAP.
[0077]
Subsequently, an eleventh modification of the present embodiment will be described. The size of the built-in flash memory is basically required to be able to store all necessary software segments. The software that is the target of the architecture of this embodiment is not so heavy, and each one should be light. Basically, it is considered to be about several MB or less. From the cost and the physical size of the main body, it is left to the manufacturer's decision to produce. If a medium loaded with a software segment larger than the built-in flash memory installed in the hardware is inserted, the excess portion may be continuously loaded into the main storage area. In this case, since all the software segments are not nonvolatile, the portion loaded in the main memory must be reloaded every time even if the same medium is inserted. This can be done, for example, by rewriting the ROMID of the corresponding segment loaded into the main memory in the RBT after loading with a certain reserved bit pattern so that the corresponding ROMID does not match when inserted next time. You can let the reload run. The reserved bit pattern can be determined in advance as a bit pattern that is never assigned to an actual software segment. Alternatively, all ROMIDs may be rewritten with reserved patterns and all segments may be reloaded. Further, there is a method in which the length of each ROM section is calculated in advance in the program of the system loader, and when it exceeds, it is directly loaded into the main memory without going through the built-in flash memory. In this case, the operation is the same as that of the main body in which the built-in flash memory is not mounted.
[0078]
Subsequently, a twelfth modification of the present embodiment will be described. On the contrary, when the built-in flash memory is mounted several times the total size of the software segment that is normally loaded, a plurality of systems can be left in the flash memory. This increases the hit rate and increases the probability of launching an application without reloading. This can be realized by providing RS area division management information such that a plurality of systems can remain in the built-in flash memory, and comparing the plurality of RS areas when the system loader compares the old and new.
[0079]
Subsequently, a thirteenth modification of the present embodiment will be described. After the application is launched, all hardware resources of the entire machine are placed under the control of the application. In principle, this architecture serves as a data recording device in which the media inserted first for loading the software can be written as it is. However, depending on the application, there are situations where it is desired to use a plurality of media. For example, when content cannot fit in one piece of media, a plurality of ROM media may be sequentially replaced as the application progresses. In the case of a document filing application or document creation, or in order to realize a backup copy or data copy function, it is necessary to add a blank medium (RAM type). Under such circumstances, the media replacement control is entirely up to the application control. However, at the time when the application is terminated, the original media is not updated in order to write and update UW data after the BMAP point C operation. The drive must be plugged in. Whether the original media is inserted or not depends on whether to write information that can be verified later in the writing area that can be controlled by the application when referring to it. In the case of media, it can prompt the user to insert a message to insert the original media. As a more unified method, the application side temporarily terminates the control to the BMAP in the interrupt process when the original medium is ejected instead of ending any medium inserted. When the media identification information is recorded in the UW data on the BMAP side, and when the application ends and the point C operation of the BMAP starts again, first, the UW data is read again, and a different medium is inserted. Can also eject it and prompt the user to insert the original media.
[0080]
Subsequently, a fourteenth modification of the present embodiment will be described. A switch that forcibly shifts to the point C shown in FIG. 7 can be provided on the main body side for abnormal termination or runaway of an application or the like. It acts as a kind of reset switch.
[0081]
Then, the 15th modification of this Embodiment is demonstrated. In general, information indicating the type of media is written in the TOC, etc., and if it can be confirmed that it is a ROM type media by referring to it, UW data is also stored in the media even in the BMAP C point operation. Can be programmed not to write to
[0082]
As a new merit of the architecture of the present embodiment, for example, the following functions can be realized.
[0083]
The first function is media copying. When the RAM data created by the user or the system is related to the content loaded on the medium, copying the RAM portion to the medium loaded with the same content is useful. It does not make much sense to copy the RAM portion to media with different contents. For example, a case where the content is textbook data and the RAM section is created in such a manner that the RAM section refers to the textbook data is applicable. Of course, from the standpoint of copyright protection, copying the data in the ROM part must be avoided, so the only part that can be copied is the RAM part. In such a case, it is necessary to determine that the copy destination medium has the same content as the copy source medium. This is because the application software uses the ROMID of the SP data portion of the copy destination medium. This can be realized by comparing the ROM ID of the SP data portion of the copy source medium. In order to copy, it is necessary to prepare media with the content, so from the content supplier's point of view, one piece of media will be sold, and as it is said, the content will be copied. No, and from the user's side, you can let someone copy your electronic notebook freely. In this sense, it can be said that the media copy function based on this architecture can satisfy both the content supplier and the user.
[0084]
Even in the case of a main body in which two or more drives are mounted, this can be done by comparing the ROM ID of the SP data portion of the media in the respective copy source and copy destination drives. Needless to say, it is not necessary to compare the SP data portion when the same portion of media is not duplicated as in media copying, but the RAM portion is simply backed up to another medium.
[0085]
The second function is control of the number of times software is used. One usage method of the SP data portion is USELIMIT. Here, the maximum value of the number of times this medium is used when the media supplier pre-masters is written. On the other hand, the media counts up the USECOUNT of the UW data section one by one every time an application installed therein is operated (used) in the main body. If the value of USECOUNT exceeds the value of USELIMIT at some point, the media can then be controlled by the application so that it can no longer be used. There is a "trial version" in the current software, but this may be limited in function or limited in time due to comparison with the clock in the main unit, but in this architecture, the number of uses is limited. By limiting it, it is possible to provide the user with the form of full-function software instead. From a business standpoint, even with the same full-function version, it is possible to set multiple sales prices just by changing only the value of USELIMIT, giving you freedom in sales strategies, It is also possible to realize an ideal price setting for both users. It is also possible to realize a billing method in which USECOUNT data is calculated on the server side through the Internet or the like.
[0086]
As described above, in this embodiment, the device driver, the OS, the application, and the content are all mounted on a single removable disk, and the operation result data and the like are written on the medium, so that the main body and the medium are completely connected. It provides a computer system architecture that is separated and enables various applications only by exchanging media, and can be easily operated even by a person without computer knowledge, and a specific example using MD data Indicated.
[0087]
That is, in this embodiment, the hardware main body does not have any built-in recording device such as a hard disk, and the removable medium is the only recording device, and all software, applications, and contents are installed in the main body. When the media is inserted, the necessary software is automatically loaded into the main unit and operates as a computer. When the media is ejected, the computer function disappears. When another media is inserted, the software is installed on the media again. It is possible to operate as a separate computer by using the software. Therefore, with a single hardware, various OSs and applications can be easily realized simply by replacing the media. This concept can be applied to any media type such as a RAM type, a ROM type, and a hybrid type integrated with ROM / RAM, and as a physical form, it can also be applied to a disk type or an IC memory card using a semiconductor.
[0088]
Further, in the present embodiment, when RAM type media and hybrid type media are used, system data and user data generated while functioning as a computer are stored in the media at the same time as the end of the application. Everything is recorded, and by carrying only this one piece of media, you can reproduce your computer environment 100% anywhere, anytime. In other words, according to this embodiment, the concept of working hardware for own use is not necessary.
[0089]
Furthermore, in this embodiment, a program group divided into three parts irrelevant to various software installed in the medium is installed in the form of the above BMAP in the main body, and when the medium is inserted, A program called a system loader for loading the software of the medium onto the main body and SP data for controlling the loading are loaded from a fixed location on the medium. The software and contents on the media are divided into a plurality of segments, and each segment is provided with an ID for distinguishing the version, etc. The system loader can refer to these SP data information at a predetermined location. Perform actual software loading. At the end of the application, control returns to the BMAP in the main unit, and the generated system data, error information, number of times of use, date of use, etc. are written in a fixed location on the medium. This is based on a loading / unloading mechanism in which the entire operation is completed. The BMAP of the main body controls from media insertion to ejection.
[0090]
In this embodiment, the hardware ID of the main body of the information processing apparatus is recorded in advance in a part of the BMAP, and the hardware ID is recorded in the UW data section as necessary. Thus, the compatibility between the main body and the medium can be recognized.
[0091]
In the present embodiment, in the case of hardware in which a nonvolatile memory, for example, a flash memory is mounted on the main body side of the information processing apparatus, this segment ID is already loaded in the flash memory at the time of loading. Compared with the ID of the software, it is possible to avoid the same software loading twice and save the startup time.
[0092]
Further, in the present embodiment, so-called MD data or so-called hybrid MD data is adopted as a medium, and a UW area is newly provided in a lead-out area, a UTOC area, or the like, and an already defined boot area and this UW area The above mechanism is specifically realized using
[0093]
In the present embodiment, by comparing the ROMID information in the SP data portion, it is possible to copy the data in the own RAM portion only to a medium that already has the same content as the subject. Thus, the user can freely copy the media while protecting the copyright of the content supplier.
[0094]
Further, according to the present embodiment, loading control data and media management information are defined in the SP data portion loaded at the time of start-up, and the media usage information is preliminarily described in advance, and the actual data is recorded. A computer system that can control the use of media by recording data related to the use of media in the UW data section and comparing the data with the main body. For example, in the embodiment, the number of times the media is used can be controlled by USELIMIT and USECOUNT.
[0095]
In the present embodiment, the MD medium is exemplified as the medium. However, it goes without saying that the removable medium used in the present embodiment is not limited to the MD data.
[0096]
In the present embodiment, the architecture without a built-in hard disk has been described, but the present invention is not limited to this. It goes without saying that the embodiment of the present invention can be applied to an architecture incorporating a hard disk.
[0097]
【The invention's effect】
As described above, based on the system concept of the architecture of the present invention, since all software, data, and contents are loaded on the media, installation work necessary for a normal personal computer or the like is not required at all. Also, there is no need for so-called setup work such as setting system parameters as the initial startup preparation work of the application after installation, and the machine can be operated simply by inserting the purchased media. In other words, even a person who does not have technical knowledge of computers can easily manage and operate, and simple handling like home appliances is realized.
[0098]
In addition, according to the present invention, even when software version upgrade or upgrade is performed, there is no need to install “difference” between the old and new versions on the machine, and the new version is simply installed. Since it is only necessary to use the created media, it is easy, easy to understand, and easy to handle for both the development supplier and the user.
[0099]
Furthermore, according to the present invention, since all software, content, and user data related to one application can be loaded in a self-contained form on one medium, mutual adjustment with other applications, A simple and stable application environment can be provided to the user without worrying about complicated and complicated matters such as associations. Also, since all information is recorded on one medium and no related data is left on the main unit hardware side, the medium and the main unit are completely separated. The reproduction environment can be reproduced. Provide a hardware-free environment that does not require you to identify your own working hardware.
[0100]
According to the present invention, independent of the hardware of the information processing apparatus main body, it is possible to freely select an OS or application and develop and sell supply media. Hardware versatility will also increase.
[0101]
Further, according to the present invention, different applications are possible by changing the media, and in that sense, a machine that can be applied for multiple purposes while maintaining the simplicity of a dedicated machine can be realized. For example, if a medium equipped with word processing software is inserted, the main body becomes a dedicated machine for word processing, and if a medium for electronic mail software is inserted, it becomes an electronic mail terminal. If the media of the educational software is inserted, it becomes an educational device, and if the electronic book software is inserted, it becomes an electronic book viewer.
[0102]
Furthermore, according to the present invention, since the hardware does not operate unless a medium is inserted, an installation copy which is a problem in a normal personal computer or the like cannot be performed. The advantage is that you don't have to worry.
According to the present invention, the ROM portion of the medium or the portion recorded in advance by the supply side cannot be copied, but the same ROM portion or another portion that is pre-recorded is mounted in the same manner. For the media, the RAM section can be copied, and as a result, the media can be copied without infringing the copyright.
[0103]
Furthermore, according to the present invention, the number of times software is used can be counted, so that the software development side can determine the sales price and the charging method according to the number of times used.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a diagram illustrating an outline of an information processing apparatus to which an embodiment of the present invention is applied.
FIG. 2 is a diagram showing an external appearance of a small information processing apparatus to which an embodiment of the present invention is applied and a removable disk used in the information processing apparatus.
FIG. 3 is a block diagram showing a schematic configuration of an information processing apparatus and a removable disk to which an embodiment of the present invention is applied.
FIG. 4 is a diagram showing a basic format structure of so-called hybrid MD data.
FIG. 5 is a diagram illustrating a segment arrangement example of each software.
FIG. 6 is a diagram illustrating a configuration example of a boot area.
FIG. 7 is a diagram illustrating a configuration example of a basic media access program BMAP.
FIG. 8 is a diagram showing a data arrangement configuration example in a built-in flash memory;
FIG. 9 is a diagram illustrating a configuration example of a UW area.
FIG. 10 is a flowchart showing an operation example of the basic architecture of the present embodiment.
FIG. 11 is a flowchart illustrating an execution example of a system loader program.
FIG. 12 is a diagram illustrating a software hierarchy.
[Explanation of symbols]
1 Information processing device, 2 Removable disk, 3 Display screen, 4 Keyboard, 5 Mouse, 9 Internet / Network

Claims (9)

ソフトウェアと当該ソフトウェアを読み込む読み込みプログラムとが記録された着脱可能な記録媒体を用いる情報処理装置において、
上記記録媒体に対する情報の記録/再生を行う記録/再生手段と、
情報を記憶する記憶手段と、
電源投入時に動作開始し、上記記録媒体のブート領域を読み込む基本アクセスプログラムが記憶された不揮発性メモリと、
プログラムを実行する制御手段とを有し、
上記制御手段は、上記記録媒体が挿入された場合上記不揮発性メモリに記憶された基本アクセスプログラムに基づいて、上記記録媒体のブート領域から上記ソフトウェアを読み込む読み込みプログラムと、上記ソフトウェアについて各セグメントに付与されたIDを含む読み込み制御情報とを読み込み、
上記読み込みプログラムに従って、上記読み込み制御情報のIDを参照して上記記録媒体からソフトウェアをセグメント毎に上記記憶手段に読み込んで実行し、
上記記録媒体からソフトウェアを読み込む際に、上記不揮発性メモリにセグメント毎に読み込んで上記記憶手段に移し、上記記録媒体から読み出すセグメントのIDが上記不揮発性メモリに記憶されたソフトウェアのセグメントのIDと一致すると、当該セグメントの読み込みは省略し、
上記ソフトウェアが終了された場合上記基本アクセスプログラムにより当該ソフトウェアで発生した情報を上記記録媒体に書き込む情報処理装置。
In an information processing apparatus using a removable recording medium in which software and a reading program for reading the software are recorded,
Recording / reproducing means for recording / reproducing information on the recording medium;
Storage means for storing information;
A non-volatile memory in which a basic access program that starts operation at power-on and reads the boot area of the recording medium is stored;
Control means for executing the program,
When the recording medium is inserted, the control means gives a read program for reading the software from the boot area of the recording medium based on a basic access program stored in the nonvolatile memory, and assigns the software to each segment. Read control information including the assigned ID,
According to the reading program, referring to the ID of the reading control information, the software is read from the recording medium into the storage means for each segment, and executed.
When software is read from the recording medium, the segment ID is read into the non-volatile memory for each segment, transferred to the storage means, and the segment ID read from the recording medium matches the software segment ID stored in the non-volatile memory. Then, the reading of the segment is omitted,
An information processing apparatus that writes information generated by the basic access program to the recording medium when the software is terminated.
上記記録媒体は、書き換え可能な記録媒体、又は一部が書き換え可能で他の部分が書き換え不可能な記録媒体である請求項1記載の情報処理装置。  2. The information processing apparatus according to claim 1, wherein the recording medium is a rewritable recording medium or a recording medium in which a part can be rewritten and the other part cannot be rewritten. 上記制御手段は、上記ソフトウェアを終了する際に、上記記録媒体の書き換え可能領域に、エラー情報、利用回数、年月日の少なくとも一つを含む情報を記録する請求項1記載の情報処理装置。  The information processing apparatus according to claim 1, wherein when the software is terminated, the control unit records information including at least one of error information, the number of uses, and a date in the rewritable area of the recording medium. 上記制御手段は、上記情報処理装置に記録されたハードウェアIDを読み出して、上記情報処理装置と上記記録媒体との互換性を判断する請求項1記載の情報処理装置。  The information processing apparatus according to claim 1, wherein the control unit reads a hardware ID recorded in the information processing apparatus and determines compatibility between the information processing apparatus and the recording medium. 上記制御手段は、上記記録媒体から読み出すセグメントのIDと、上記不揮発性メモリに記憶されたソフトウェアのセグメントのIDとを比較し、上記不揮発性メモリに記憶されたIDと異なるIDのセグメントを上記記録媒体から読み込む請求項記載の情報処理装置。The control means compares the segment ID read from the recording medium with the software segment ID stored in the nonvolatile memory, and records the segment having an ID different from the ID stored in the nonvolatile memory. the information processing apparatus according to claim 1, read from the medium. 上記読み込み制御情報は、上記記録媒体の管理情報を含み、
上記制御手段は、上記記録媒体の利用回数を上記管理情報に記録する請求項1記載の情報処理装置。
The read control information includes management information of the recording medium,
The information processing apparatus according to claim 1, wherein the control unit records the number of uses of the recording medium in the management information.
ソフトウェアと当該ソフトウェアを読み込む読み込みプログラムとが記録された着脱可能な記録媒体に対する情報の記録/再生を行う記録/再生手段と、情報を記憶する記憶手段と、電源投入時に動作開始し、上記記録媒体のブート領域を読み込む基本アクセスプログラムが記憶された不揮発性メモリと、プログラムを実行する制御手段とを有する情報処理装置における情報処理方法において、
上記制御手段は、上記記録媒体が挿入された場合上記不揮発性メモリに記憶された基本アクセスプログラムに基づいて、上記記録媒体のブート領域から上記ソフトウェアを読み込む読み込みプログラムと、上記ソフトウェアについて各セグメントに付与されたIDを含む読み込み制御情報とを読み込み、
上記読み込みプログラムに従って、上記読み込み制御情報のIDを参照して上記記録媒体からソフトウェアをセグメント毎に上記記憶手段に読み込んで実行し、
上記記録媒体からソフトウェアを読み込む際に、上記不揮発性メモリにセグメント毎に読み込んで上記記憶手段に移し、上記記録媒体から読み出すセグメントのIDが上記不揮発性メモリに記憶されたソフトウェアのセグメントのIDと一致すると、当該セグメントの読み込みは省略し、
上記ソフトウェアが終了された場合上記基本アクセスプログラムにより当該ソフトウェアで発生した情報を上記記録媒体に書き込む情報処理方法。
Recording / reproducing means for recording / reproducing information with respect to a removable recording medium in which software and a reading program for reading the software are recorded; storage means for storing information; In an information processing method in an information processing apparatus having a nonvolatile memory in which a basic access program for reading a boot area is stored and a control means for executing the program,
When the recording medium is inserted, the control means gives a read program for reading the software from the boot area of the recording medium based on a basic access program stored in the nonvolatile memory, and assigns the software to each segment. Read control information including the assigned ID,
According to the reading program, referring to the ID of the reading control information, the software is read from the recording medium into the storage means for each segment, and executed.
When software is read from the recording medium, the segment ID is read into the non-volatile memory for each segment, transferred to the storage means, and the segment ID read from the recording medium matches the software segment ID stored in the non-volatile memory. Then, the reading of the segment is omitted,
An information processing method for writing information generated in the software by the basic access program to the recording medium when the software is terminated.
着脱可能な記録媒体に対する情報の記録/再生を行う記録/再生手段と、情報を記憶する記憶手段と、電源投入時に動作開始し、上記記録媒体のブート領域を読み込む基本アクセスプログラムが記憶された不揮発性メモリと、プログラムを実行する制御手段とを有する情報処理装置に用いられ、ソフトウェアと当該ソフトウェアを読み込む読み込みプログラムとが記録された記録媒体であって、
上記ソフトウェアを読み込む読み込みプログラムと上記ソフトウェアについて各セグメントに付与されたIDを含む読み込み制御情報とがブート領域に記録され、上記情報処理装置に挿入された場合上記不揮発性メモリに記憶された基本アクセスプログラムにより、上記読み込みプログラムと、上記読み込み制御情報とが読み込まれ、
上記読み込みプログラムは、上記読み込み制御情報のIDを参照して上記ソフトウェアをセグメント毎に上記記憶手段に読み込む処理を実行させ
上記記録媒体からソフトウェアを読み込む際に、上記不揮発性メモリにセグメント毎に読み込んで上記記憶手段に移し、上記記録媒体から読み出すセグメントのIDが上記不揮発性メモリに記憶されたソフトウェアのセグメントのIDと一致すると、当該セグメントの読み込みは省略させる記録媒体。
Recording / reproducing means for recording / reproducing information with respect to a detachable recording medium, storage means for storing information, and a non-volatile memory storing a basic access program that starts operation when the power is turned on and reads the boot area of the recording medium Used in an information processing apparatus having a memory and a control means for executing a program, and a recording medium on which software and a reading program for reading the software are recorded,
A basic access program stored in the non-volatile memory when the reading program for reading the software and the reading control information including the ID assigned to each segment for the software are recorded in the boot area and inserted into the information processing apparatus Reads the reading program and the reading control information,
The reading program executes a process of reading the software into the storage means for each segment with reference to the ID of the reading control information ,
When software is read from the recording medium, the segment ID is read into the non-volatile memory for each segment, transferred to the storage means, and the segment ID read from the recording medium matches the software segment ID stored in the non-volatile memory. Then, the recording medium in which reading of the segment is omitted .
エラー情報、利用回数、年月日の少なくとも一つを含む情報が記録される書き換え可能領域を有する請求項記載の記録媒体。The recording medium according to claim 8 , further comprising a rewritable area in which information including at least one of error information, usage count, and date is recorded.
JP32236298A 1998-11-12 1998-11-12 Information processing apparatus and method, and recording medium Expired - Fee Related JP4211101B2 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32236298A JP4211101B2 (en) 1998-11-12 1998-11-12 Information processing apparatus and method, and recording medium
US09/433,990 US6601139B1 (en) 1998-11-12 1999-11-04 Information processing method and apparatus using a storage medium storing all necessary software and content to configure and operate the apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32236298A JP4211101B2 (en) 1998-11-12 1998-11-12 Information processing apparatus and method, and recording medium

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000148504A JP2000148504A (en) 2000-05-30
JP4211101B2 true JP4211101B2 (en) 2009-01-21

Family

ID=18142804

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32236298A Expired - Fee Related JP4211101B2 (en) 1998-11-12 1998-11-12 Information processing apparatus and method, and recording medium

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6601139B1 (en)
JP (1) JP4211101B2 (en)

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6813765B1 (en) * 2000-05-16 2004-11-02 Palm Source, Inc. Binding using absolute memory references
US7050190B2 (en) * 2000-05-22 2006-05-23 Sony Corporation Information-processing apparatus and information-processing method
JP4385271B2 (en) * 2000-10-12 2009-12-16 ソニー株式会社 Information processing apparatus and method, and program storage medium
JP4524523B2 (en) 2000-11-10 2010-08-18 ソニー株式会社 Storage medium, download method, and terminal device
TW542949B (en) * 2000-11-27 2003-07-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd A method for supplying information, a system for supplying information, a device for playing and recording, and recording media
WO2002052397A1 (en) * 2000-12-22 2002-07-04 Fujitsu Limited Storage device, method of controlling storage device, and removable storage medium
US7206821B2 (en) * 2001-01-19 2007-04-17 Ricoh Co. Ltd. System and method for recording information on a storage medium
US20020183038A1 (en) * 2001-05-31 2002-12-05 Palm, Inc. System and method for crediting an account associated with a network access node
US7124086B2 (en) * 2001-05-30 2006-10-17 Olympus Corporation Data reproducing apparatus and data reproducing system for reproducing contents stored on a removable recording medium
US6650961B2 (en) * 2001-08-07 2003-11-18 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Disk cartridge data storage apparatus
JP2003150424A (en) * 2001-11-16 2003-05-23 Fujitsu Ltd File system, control method, and program
US7096037B2 (en) * 2002-01-29 2006-08-22 Palm, Inc. Videoconferencing bandwidth management for a handheld computer system and method
US7693484B2 (en) * 2002-01-29 2010-04-06 Palm, Inc. Dynamic networking modes method and apparatus
JP2003241923A (en) * 2002-02-14 2003-08-29 Canon Inc Peripheral equipment, information processor, job processing method, storage medium and program
WO2003073267A1 (en) * 2002-02-28 2003-09-04 Toppan Printing Co., Ltd. Recording medium and its data processing method
US20030204659A1 (en) * 2002-04-24 2003-10-30 Kan-Chuan Huang Digital storage media with one-time programmable read only memory
JP3513147B2 (en) * 2002-05-29 2004-03-31 株式会社ハギワラシスコム USB storage device and its control device
JP4326766B2 (en) * 2002-08-20 2009-09-09 アルゼ株式会社 Medal issuing machine
US7171452B1 (en) * 2002-10-31 2007-01-30 Network Appliance, Inc. System and method for monitoring cluster partner boot status over a cluster interconnect
US7441108B2 (en) * 2002-11-19 2008-10-21 Ken Scott Fisher Portable memory drive with portable applications and cross-computer system management application
KR100540651B1 (en) * 2002-11-26 2006-01-11 삼성전자주식회사 Disc ejecting method of disc player
US20060155929A1 (en) * 2003-02-12 2006-07-13 Koninklijke Phillips Electronics N.V. Storage medium with reserved area for file system data and application start-up data
JP4085028B2 (en) * 2003-06-26 2008-04-30 株式会社リコー Portable information recording medium, data recording method, data reproducing method, data recording program, and data reproducing program
US7073013B2 (en) * 2003-07-03 2006-07-04 H-Systems Flash Disk Pioneers Ltd. Mass storage device with boot code
US7296144B2 (en) * 2003-11-24 2007-11-13 Sandisk Il Ltd. Method of traceless portable application execution
US20050289537A1 (en) * 2004-06-29 2005-12-29 Lee Sam J System and method for installing software on a computing device
WO2006018979A1 (en) * 2004-08-18 2006-02-23 Pioneer Corporation Information recording medium and map data updating device
JP5345780B2 (en) * 2004-09-09 2013-11-20 ソニー コンピュータ エンタテインメント ヨーロッパ リミテッド Data processing
US20060080522A1 (en) * 2004-10-13 2006-04-13 Button Russell E Method, apparatus, and system for facilitating secure computing
US7167761B2 (en) * 2004-10-25 2007-01-23 Ingersoll-Rand Company Methods and systems for modifying the operation of a compressor via a portable memory device
US8151366B2 (en) * 2004-11-12 2012-04-03 Cinram International Inc. Secure optical media storage
US20070192516A1 (en) * 2006-02-16 2007-08-16 Standard Microsystems Corporation Virtual FIFO automatic data transfer mechanism
WO2007123728A2 (en) * 2006-03-31 2007-11-01 Huang Evans S Methods and apparatuses for securely operating shared host computers with portable apparatuses
US8931063B2 (en) 2008-07-28 2015-01-06 Evan S. Huang Methods and apparatuses for securely operating shared host computers with portable apparatuses
FR2926375B1 (en) * 2008-01-11 2010-02-12 Airbus France METHOD FOR PERFORMING COMPUTER APPLICATION, KIT AND AIRCRAFT
JP4664415B2 (en) * 2008-10-31 2011-04-06 シャープ株式会社 Optical information recording medium, optical information recording / reproducing apparatus and control method therefor, optical information recording / reproducing program, and computer-readable recording medium
JP2011090781A (en) * 2008-10-31 2011-05-06 Sharp Corp Optical information recording medium and optical information recording and reproducing device
US8762589B2 (en) * 2010-01-22 2014-06-24 National Instruments Corporation Data transfer between devices maintaining state data
US8780168B2 (en) 2011-12-16 2014-07-15 Logitech Europe S.A. Performing DMA transfer of audio and video data received over a serial bus

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4593376A (en) * 1983-04-21 1986-06-03 Volk Larry N System for vending program cartridges which have circuitry for inhibiting program usage after preset time interval expires
DE4331258A1 (en) * 1993-09-15 1995-03-23 Nsm Ag Program-controlled entertainment and play equipment
US5828862A (en) * 1994-05-04 1998-10-27 International Business Machines Corporation Game programming flash memory cartridge system including a programmer and a reprogrammable cartridge
US5632681A (en) * 1995-03-07 1997-05-27 International Business Machines Corporation Universal electronic video game renting/distributing system
JP3234850B2 (en) * 1995-03-20 2001-12-04 アルプス電気株式会社 Startup method of recording / reproducing device
US5809520A (en) * 1996-11-06 1998-09-15 Iomega Corporation Interchangeable cartridge data storage system for devices performing diverse functions
KR100291267B1 (en) * 1996-12-23 2001-09-17 윤종용 System and method for manufacturing data cd-rom disc capable of booting and cd-rom disc thereof
US5933631A (en) * 1997-03-17 1999-08-03 International Business Machines Corporation Dynamic boot filesystem selection
US6055631A (en) * 1997-12-18 2000-04-25 Intel Corporation Method and apparatus for booting a portable computing device
US6117186A (en) * 1998-01-15 2000-09-12 Dvp Media Pty Ltd. System and method for easy loading of CD-ROM computer software without installation process
US6065076A (en) * 1998-02-27 2000-05-16 Peter Sorenson System for tailoring information presented to user and manner of information selection and presentation by having two ports for accepting selected information card and system card

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000148504A (en) 2000-05-30
US6601139B1 (en) 2003-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4211101B2 (en) Information processing apparatus and method, and recording medium
KR101115486B1 (en) Apparatus and method for controlling booting of computer system
US6430738B1 (en) Method and system for reversible installation of software applications in a data processing system utilizing an automated archival process
US20050015540A1 (en) Auto-executable portable data storage device and the method of auto-execution thereof
CN102567128B (en) System reset
JP2006236193A (en) Starting program execution method, device, storage medium and program
EP0817014A2 (en) Software distribution medium and method of producing the medium
US20080052427A1 (en) Computer backup system at BIOS level
US20020013882A1 (en) Recordable optical disc and apparatus therefor including operating system and user configuration
KR20010019732A (en) File backup method of computer system
Blum Linux for dummies
JP2891877B2 (en) Recording medium and electronic publication utilization system and processing method
JP2005044012A (en) Portable information storage device and method for automatically operating it
WO1998058310A1 (en) Storage medium having electronic circuits
KR100399504B1 (en) Information processing system
JPH0283622A (en) System for installing chargeable software on plural computers by single medium
CN102063273B (en) Hard disk management method and device
Bott et al. Windows 7 inside out
US6675231B1 (en) System of program objects and program components with external interface
US20080221859A1 (en) Emulation Mode for Emulating Optical Record Medium Types
JPS61134836A (en) Limiting system for application of software
JP2009521043A (en) Subtraction installation apparatus and method
JPH0635622A (en) External storage device
Cooper Using MS-DOS 6.22
JPH07319709A (en) Information processing system and information recording medium

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050831

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071203

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080310

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080415

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080613

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080715

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080912

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081007

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081020

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111107

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111107

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111107

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121107

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees