JP4182724B2 - Map display device and map display method - Google Patents

Map display device and map display method Download PDF

Info

Publication number
JP4182724B2
JP4182724B2 JP2002324137A JP2002324137A JP4182724B2 JP 4182724 B2 JP4182724 B2 JP 4182724B2 JP 2002324137 A JP2002324137 A JP 2002324137A JP 2002324137 A JP2002324137 A JP 2002324137A JP 4182724 B2 JP4182724 B2 JP 4182724B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
display device
map display
map
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002324137A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2004157047A5 (en
JP2004157047A (en
Inventor
良幸 根津
猛 太田
正 横山
裕一 安藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2002324137A priority Critical patent/JP4182724B2/en
Publication of JP2004157047A publication Critical patent/JP2004157047A/en
Publication of JP2004157047A5 publication Critical patent/JP2004157047A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4182724B2 publication Critical patent/JP4182724B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)
  • Navigation (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、例えば地図画像を表示可能な地地図表示装置及び地図表示方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来から地図画像を表示する地図表示アプリケーションでは、それを使用する場所によって表示する地図画像の表示形態は異なるものとされる。
例えば地図画像を表示する代表的な場所としては、主として自動車などの車内と、一般家庭やオフィスなどの建物の室内が挙げられる。
そして自動車などの車内では、カーナビゲーションシステムとして走行中の自車の現在位置を表示するときに地図画像を表示する。そのため、通常は、自車の進行方向が常に画面の上に向くように表示を行う。
これに対して、一般家庭内等において地図画像を表示するときは、例えば常に北の方角が画面の上を向くようにして表示を行うようにしていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、上記したような地図表示アプリケーションでは、通常、その使用場所を予め限定したうえで、その使用場所に合わせた表示形態で地図画像を表示するようにしていた。このため、例えば車内での使用を前提にした地図表示アプリケーションは、一般家庭内での使用に適した表示形態で地図画像を表示することができない。また逆に、一般家庭内での使用を前提にした地図表示アプリケーションは、車内での使用に適した表示形態で地図画像を表示することができない。特に、自動車などの車内での使用と他の場所での使用では、表示する地図画像の表示形態が異なるため、車載状態での使用と、非車載状態での使用に応じて、適正な表示形態で地図画像を表示することができる地図表示装置が求められていた。
【0004】
【課題を解決するための手段】
そこで、本発明は上記したような点を鑑みてなされたものであり、車載状態または非車載状態かに応じて、地図画像の表示態様を変更することができる地図表示装置及び地図表示方法を提供することを目的とする。
【0005】
上記目的を達成するため、本発明の地図表示装置は、車載状態または非車載状態かを判別する状態判別手段と、上記状態判別手段の判別結果に応じて、判別結果が車載状態での使用であるときは、上記地図画像を鳥瞰図表示により表示する際の視点位置を、運転者と同様の視点位置として地図表示を行い、判別結果が非車載状態での使用であるときは、鳥瞰図表示の視点位置を、上記車載状態での使用より高い視点位置として地図表示を行うように、表示する鳥瞰図画像の視点位置を変更して表示する表示制御手段とを備えるようにした。
【0006】
本発明によれば、状態判別手段の判別結果に応じて、表示する地図画像の表示態様を変更することで、車載状態または非車載状態に応じた地図画像を表示することが可能になる。
【0007】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態の地図表示装置について説明する。
なお、本実施の形態の地図表示装置1は、車載用機器として自動車などの移動体の車内で使用するときは、カーナビゲーションシステムにおける地図表示装置として機能するものとされる。また、車載用機器として使用しない場合は単体で地図画像を表示することができる地図表示装置として動作するものとされる。
【0008】
図1は、本実施の形態としての地図表示装置の概略構造の一例を示した図である。
この図1に示す地図表示装置1では、その前面側に表示部2と、各種入力操作用の操作部3などが設けられている。また、図示していないが、地図表示装置1の前面には、赤外線などを利用したリモートコマンダ(リモコン)からのコマンド信号を受光する受光部なども設けられている。
【0009】
なお、操作手段としては、上記以外にも例えば電波送信によるリモートコマンダ、地図表示装置1と有線又は無線により接続可能なキーボードやマウスなども考えられる。さらには表示部2に押圧操作を関知してこれを操作情報として出力するタッチパネル機構を設け、表示部2に表示された画像に対して押圧操作を行う、いわゆるGUI(Graphical User Interface)としての操作によって入力を行うことも考えられる。またさらにはジョイスティックやゲームパッドなどにより操作を行うことも考えられる。
【0010】
また、本実施の形態の地図表示装置1は、図示していないが、その内部に地図情報が記録されているCD−ROM、或いはDVD−ROMといったディスク状記録媒体を収納可能に構成されており、これらの記録媒体に記録されてる地図データを利用して、表示部2に所要の地図画像を表示するようにしている。
【0011】
図2は、本実施の形態の地図表示装置1の使用形態例を示した図であり、図2(a)には地図表示装置1を車内で使用する場合の一例が示されている。また、図2(b)には地図表示装置1を一般家庭内などの机上で使用する場合の一例が示されている。
【0012】
この図2(a)に示すように、地図表示装置1を自動車の車内で使用する場合は、例えば車輌内のダッシュボードなどの付近に取り付けた車載設置用装置(以下、「車載クレードル」という)4に対して、地図表示装置1を設置したうえで、シガー電源コネクタ5から電源ケーブル6を介して電源電圧の供給を得るようにしている。
また、その詳細については後述するが、地図表示装置1には、信号ケーブル7を介して、自動車内に取り付けられているGPS(Global Positioning System)、自律航法系デバイス、或いはマイクなどから各種信号が入力される。そして、これらの信号に基づいて所要の地図画像を表示するようにしている。
【0013】
一方、図2(b)に示すように、地図表示装置1を一般家庭内で使用する場合は、例えば商用電源8からの商用交流電圧をAC/DC変換器9で所定レベルの直流電圧に変換して電源電圧の供給を受けるようにしている。
【0014】
図3は、上記した本実施の形態の地図表示装置1の内部構成を示したブロック図である。
この図3において、入力部21は、ユーザが各種情報を入力するための入力操作部であり、上記図1に示した操作部3の他にも、リモコン、キーボード、マウス、タッチパネルなどにより構成可能とされる。
【0015】
CPU(Centoral Processing Unit)22は、当該地図表示装置1全体の動作を制御を行うようにされる。
またCPU22は、インターフェース(I/F)29を介して入力される各種データや判断部32におけるの判断結果に基づいて、当該地図表示装置1が車載状態か、或いは非車載状態かどうかを判別する判別処理などを行うようにされる。
【0016】
ROM(Read Only Memory)23は、CPU22が所要の処理を実行するための各種プログラムが格納されている。
RAM(Random Access Memory)24は、例えばSRAM(Static Random Access Memory)や、DRAM(Dynamic Random Access Memory)であり、各種の設定情報などを記憶するようにされる。またフラッシュメモリなどの不揮発性メモリが設けられても良い。
【0017】
ディスクドライブ25は、CD−ROMやDVD−ROMといったディスク状記録媒体28に記録されている地図情報や各種情報を再生する部位とされる。再生された地図情報等はバス33を介してVRAM(Video Ram)26に転送されて記憶される。なお、地図情報などを記録しておく記録媒体としてはハードディスクなども考えられる。
【0018】
VRAM26は、ディスクドライブ25によってディスク状記録媒体28から再生された画像データに基づいて地図画像を表示するための描画用データ等を記憶する。
表示ドライバ27は、VRAM26において生成された描画データに応じた画像を表示部2に表示させるための表示部3を駆動する。
【0019】
インターフェース(I/F)29は、例えば自動車などの車輌側に設けられている外部装置と当該地図表示装置1とを接続するために設けられている。
外部装置としては、例えばGPS(Global Positioning System)42、マイク43、自律航法系デバイス44等とされる。
GPS42は、アンテナ41を介して衛星から電波を受信し、その受信結果であるGPSデータを出力するようにされる。
マイク43は、地図表示装置1が搭載される車輌の走行時の騒音を集音するために設けられている。なお、マイク43により集音した騒音信号の利用方法については後述する。
自律航法系デバイス44は、車速センサ45、加速度センサ46、ジャイロ47とからなる。
車速センサ45は、車輌の走行速度を検出し、走行速度に応じた車速パルスを出力する。
また、加速度センサ46は、車輌の加速度を検出し、加速度に応じた加速度情報を出力する。
ジャイロ47は、方位を検出し、検出した方位データを出力する。
【0020】
なお、本実施の形態では、外部装置としてGPS42と、車速センサ45、加速度センサ46、ジャイロ47などの自律航法系デバイス44を備えているものとして説明しているが、これはあくまでも一例であり、外部装置としては、他にも光ファイバジャイロなども考えられる。
【0021】
ノイズセンサ30は、当該地図表示装置1が車載状態にあるかどうかを判断するために設けられており、具体的には振動ノイズを検出するノイズ検出センサ、電源ノイズを検出する電源ノイズセンサ、エンジンの点火ノイズを検出するエンジン点火ノイズセンサなどとされる。
【0022】
クレードル検出部31は、当該地図表示装置1を自動車などの車内の所定位置に取り付けられている車載クレードル4に対して設置されているか否かを検出する検出部であり、車載クレードル4と地図表示装置1との物理的な接触、もしくはこれらの間で通信等を行うことにより地図表示装置1が車載クレードル4に設置されているか否かを検出するようにされる。
【0023】
なお、ここでいうクレードル検出部31は、単純に車載状態→非車載状態、又は非車載状態→車載状態への状態変化を検出する検出スイッチであっても構わないし、地図表示装置1自体が例えば短距離無線通信等の手段を用いて車両側のバスシステム等と直接通信して車載状態を確認するようなものであっても構わない。
【0024】
判断部32は、バス33を介して上記インターフェース29か転送されてくる各種入力情報、或いはノイズセンサ30やクレードル検出部31からの検出情報に基づいて、当該地図表示装置1が車載状態にあるか否かの判断を行うようにされる。そして、その判断結果をバス33を介してCPU22に転送するようにされる。なお、判断部32は、必ずしも設ける必要はなく、CPU22だけで当該地図表示装置1が車載状態にあるかどうかの判断を行うことも可能とされる。
【0025】
図4は、これまで説明した本実施の形態の地図表示装置1の構成を機能ブロックにより示した図である。
この図4において、ユーザ入力機能部51は、ユーザからの入力情報を取得するための機能部とされ、上記図3に示した入力部21が、このユーザ入力機能部51に相当するものとされる。
【0026】
車載/非車載判断機能部52は、本実施の形態の地図表示装置1が車載状態にあるか非車載状態にあるか判断する機能部とされ、上記図3に示したCPU22、及び判断部32が、車載/非車載判断機能部52に相当する。
そして、このような車載/非車載判断機能部52にあっては、上記した入力部21、ノイズセンサ30、クレードル検出部31、或いはインターフェース29を介して、マイク43や自律航法系デバイス44などの外部装置から入力される各種入力信号に基づいて、当該地図表示装置1が車載状態であるかどうかの判別を行うようにしている。
【0027】
処理機能部53は、各種情報処理を行う機能部とされ、上記図3に示したCPU22、RAM24、VRAM26などが相当する。
このような処理機能部53における入力情報処理部54は、ユーザ入力機能部51において取得した目的地の地点情報に関する情報を抽出して処理を行うようにされる。
【0028】
地図情報処理部55は、地図情報格納機能部57から地図情報を取得して地図画像を表示するための処理を行うようにされる。
【0029】
画面描画処理部56は、上記地図情報処理部55において処理された画面情報に基づいて画像出力機能部58において表示するための表示画像を生成するようにされる。なお、このような処理機能部53には、上記以外にも地図情報処理部55で処理した地図画像情報を利用して最適経路を探索する推奨経路処理なども行うようにされる。
【0030】
地図情報格納機能部57は、所要の地図画像情報を格納しておくための機能部であり、地図情報が記録されたCD−ROM、DVDなどの記録媒体28と、これらのディスク状記録媒体28をドライブするディスクドライブ25により構成される。
【0031】
画像出力機能部58は、上記図3に示した表示ドライバ27、及び表示部2が相当し、処理機能部53において処理した地図画像情報に基づいて、画像表示を行う機能部とされる。
【0032】
そして、このように構成される本実施の形態の地図表示装置1は、車載状態であるか非車載状態であるかの判別を行い、その判別結果に応じて表示する地図画像の表示形態を変更するようにしている。
【0033】
図5は、本実施の形態の地図表示装置1における表示例を示した図であり、同図(a)には車載時の表示例が、同図(b)には非車載時の表示例がそれぞれ示されている。
この図5(a)に示すように、本実施の形態の地図表示装置1を、自動車などの搭載して、走行中に地図画像を表示するときは、自車の進行方向が常に画面の上に向くように表示するいわゆるヘッディングアップ表示とされる。
【0034】
一方、本実施の形態の地図表示装置1を、一般家庭内の机上で使用するときは、例えば日本国内での使用であれば、図5(b)に示すように、北の方角が常に画面の上を向くように表示するいわゆるノースアップ表示とされる。
【0035】
すなわち、本実施の形態の地図表示装置1は、その使用が車載状態か否かによって表示する地図画像の表示形態を変更するようにしている。なお、車載状態か否かの判別方法については後述する。
【0036】
上記図5に示した例では、本実施の形態の地図表示装置1が、車載状態であるか否かに応じて、地図画像をヘディングアップ表示、或いはノースアップ表示とする場合を例に挙げて説明したが、地図画像の表示方法は他にも考えられるものである。
【0037】
1.起動時の地図表示位置
地図表示装置1を起動したときに車載状態であると判別したときは、例えば表示する地図画像の表示位置(緯度経度)を自車位置(現在位置)とする。
これに対して、地図表示装置1を起動したときに車載状態でない判別したときは、地図画像の表示位置をユーザが予め設定した位置、例えばユーザの住居位置とする。
なお、非車載状態における地図画像の表示位置、つまりユーザの住居位置などの設定方法は各種考えられるが、例えばユーザが住居位置の郵便番号や電話番号(市外局番)などを入力して設定することが考えられる。
【0038】
2.地図表示色
地図表示装置1が車載状態での使用と判別したときは、自動車を運転中のユーザが、必要な情報を安全、且つ、容易に判断できるように、地図画像の表示色を設定する。例えば、車内では外の明るさが変化(昼夜・トンネルなど)するため、外の明るさに応じて地図の表示色を変化させるシステムなどを設け、車載時は、そのようなシステムを有効にして、表示色を外の明るさに応じて可変するように設定する。
これに対して、地図表示装置1を家庭内で使用するときは、上記した車内での使用とは異なり、ユーザが地図画像を注視することが予想されるため、そのような条件での使用にあわせて表示画像の表示色を設定する。例えば、目にやさしい配色、或いはユーザの嗜好にあわせた配色とする。
【0039】
3.地図表示文字
地図表示装置1が車載状態での使用と判別したときは、表示する地図画像の文字情報量を運転に必要な最小限の情報量に制限して表示する。これにより、ユーザが運転中に画面を注視する時間を出来る限り短くし、安全な運転を遂行できるようにする。
これに対して、家庭内で使用するときは、ユーザが画面を注視することが可能になるため、画面に表示する文字情報量を煩雑にならない範囲で増やすようにする。
これにより、ユーザが地図画面から出来る限りの情報を得られるように表示することも考えられる。なお、その場合は、ユーザが画面に表示する文字情報量を調整する調整機能を提供するようにしても良い。
【0040】
4.鳥瞰図表示時の視点位置
地図表示装置1が車載状態での使用であるときは、地図画像を鳥瞰図表示により表示する際の視点位置を、運転者と同様の視点位置とすることにより、実際の風景に近い形で地図表示を行う。
これに対して、家庭内で使用するときは、鳥瞰図表示の視点位置を、上記した車内での使用より高い視点位置にして表示を行うようにする。これにより、地図の閲覧性を高くし、見やすさ判りやすさの向上を図るようにする。なお、この場合もユーザの視点位置を調整する機能を設けるようにしても良い。
【0041】
このように、本実施の形態の地図表示装置1は、その使用場所が自動車などの車内であるかの判別を行い、その判別結果に応じて、地図の方位表示、起動時の初期表示位置、表示色、表示文字、鳥瞰図表示時の視点位置などの変更した表示形態で地図画像を表示するようにしている。
【0042】
したがって、本実施の形態の地図表示装置1を、自動車の車内で使用する場合には、画面の視認性の向上を図ることができ、しかも運転者が安全に車の運行に従事できるような表示形態による表示を実現することができる。
また、例えば家庭内の机上で使用する場合には、制限されない表示、または家庭内での環境に適した表示形態で地図画像の表示を実現することができるようになる。
【0043】
図6は、本実施の形態の地図表示装置1が上記したような動作を実現するために、CPU22が実行する処理を示したフローチャートである。
この場合、CPU22は、ステップS101において、当該地図表示装置1が車載状態での使用であるか否かの判別を行う。
そして、ステップS101において、肯定結果が得られたときはステップS102に進み、車載状態での使用に応じた地図画像を表示するようにされる。つまり、表示する地図画像の表示向き、起動時の表示位置、表示色、表示文字量、鳥瞰図表示の視点位置などを、上記した車載使用時に合わせた表示形態で表示が行われるように表示制御を実行するようにされる。
【0044】
一方、ステップS101において否定結果が得られたときはステップS103に進み、非車載状態での使用に応じた地図画像を表示するようにされる。つまり、地図画像の表示向き、起動時の表示位置、表示色、表示文字量、鳥瞰図表示時の視点位置などを非車載環境、即ち家庭内の机上での使用に合わせた表示形態で表示が行われるように表示制御を実行するようにされる。
これにより、本実施の形態の地図表示装置1において、車載状態または非車載状態での使用に応じた表示形態で地図画像を表示することができるようになる。
【0045】
さて、これまでの説明から分かるように、本実施の形態の地図表示装置1は、車載状態であるか否かの判別を行い、その判別結果に応じて地図画像の表示形態を変更するようにしている。
このため、本実施の形態の地図表示装置1では、図4に示した車載/非車載判断機能部52で、当該地図表示装置1が車載状態にあるか否かの判別を行うようにしている。そこで、車載/非車載判断機能部52の構成例について説明していくこととする。
【0046】
第1の構成例
先ず、本実施の形態の地図表示装置1に備えられている車載/非車載判断機能部52を自律航法系デバイス44からの走行情報を利用して構成する場合について説明する。
図7は、本実施の形態の地図表示装置を備えることができる車輌に取り付けられる各種センサを概念的に示した図である。
この図7に示すように、本実施の形態の地図表示装置1を取付可能な車輌200のトランスミッション201には、自律航法系デバイス44として車の速度に応じたパルスを出力する車速センサ45が備えられている。
また、車輌200には、進行方向(X方向)の加速度を検出する加速度センサ46aと、進行方向(X方向)と直交する方向(Y方向)の加速度を検出する加速度センサ46bが備えられている。
【0047】
そして、本実施の形態の地図表示装置1では、これら車速センサ45や加速度センサ46からの走行情報、及びGPS41からのGPSデータに基づいて、自車の現在位置を求めるようにしているが、さらに本実施の形態の地図表示装置1にあっては、これら車速センサ45や加速度センサ46からの走行情報を利用して当該地図表示装置1が車載状態かどうかの判別を行うようにしている。
【0048】
図8は、車速センサ45の車速パルスに基づいて車速データを出力する車速データ出力回路の構成を示したブロック図である。
この図8に示すように、車速センサ45からの車速パルスは、ローパスフィルタ(LPF)61においてノイズ等の不要な信号成分が除去された後、周期計測部62に入力される。
周期計測部62は、LPF61を介して入力される車速パルスのパルス周期を計測して演算器63に出力する。
演算器63は、以下に示すような演算(式1)を行うことで、車輌200の速度を求め、その結果を車速データとして出力する。
速度(m/s)=1/パルス周期(s)×1パルスあたりの移動距離(m)・・(式1)
但し、(「1パルスあたりの移動距離」は定数)
【0049】
なお、「1パルスあたりの移動距離」は、予め他の手段で求めた値などがメモリー64に格納されているものとされる。
【0050】
そして、本実施の形態の地図表示装置1では、上記したような車速データ出力回路から出力される車速データから、当該地図表示装置1が車載状態にあるかどうか判断するようにしている。
地図表示装置1が車載状態にあるかどうか判断は上記図3に示したCPU22と判断部32にて行う。
例えば、地図表示装置1が車載状態にないときは、上記したような車速データ出力回路からの車速データがCPU22または判断部32に入力されることがないので、CPU22または判断部32において車速データを検出した時点で、当該地図表示装置1が車載状態にあると判断することができる。
【0051】
なお、上記図8に示した車速データ出力回路は、地図表示装置1の内部、或いは車輌200の何れかに備えられるものである。
例えば、上記車速データ出力回路を地図表示装置1の内部に備える場合には、LPF61、周期計測部62、演算部63は、上記図3に示した判断部32またはCPU22を利用して構成することが考えられる。またメモリ64はRAM24を利用して構成することが考えられる。
【0052】
図9は、加速度センサの加速度信号に基づいて動きデータを出力する動きデータ出力回路の構成を示したブロック図である。
この図9に示す加速度センサ46(46a,46b)では、それぞれ検出した軸方向(X軸とY軸)の加速度を電圧信号に変換して加速度信号(X,Y)として出力する。
このような加速度信号(X,Y)はローパスフィルタ(LPF)71においてノイズ等の不要な信号成分が除去された後、A/D変換器72に入力される。
A/D変換器72では、入力されるアナログの加速度信号(X,Y)をデジタル加速度信号に変換して演算器73に出力する。
演算器73では所要の演算処理を施して動き検出データを求めるようにしている。ここで、演算器73における演算処理としては、例えば入力されるデジタル加速度信号から単位時間あたりの振動強度を求め、この振動強度を予め決められたしきい値と比較して動き検出データとして出力するようにしている。
【0053】
加速度信号から振動強度を求める方法としては、例えば走行時における加速度センサ46のセンサ出力は、図10に示されている曲線のように時々刻々と変化する。従って、例えば単位時間におけるセンサ出力の変化を斜線で示した面積を計算することにより、振動強度を定量的に求めることができる。
このようにすれば、加速度信号から当該車輌200が静止状態か、或いは走行状態かを判別することができる。また、しきい値を複数設定すれば、加速度情報から大まかな速度を求めることも可能である。なお、しきい値は予めメモリー74に格納されている。
【0054】
従って、地図表示装置1では、上記した動き検出データ出力回路から出力される動き検出データにより、判断部32または/及びCPU22において、当該地図表示装置1が車載状態であるか否か判断することもできる。
例えば、地図表示装置1が車載状態にないときは、上記したような動き検出データがCPU22または判断部32に入力されることがないので、CPU22または判断部32において動き検出データを検出した時点で、当該地図表示装置1が車載状態にあると判断することができる。
【0055】
なお、上記図9に示した動きデータ出力回路も、地図表示装置1の内部、或いは車輌200の何れかに備えられるものである。例えば上記動きデータ出力回路を地図表示装置1の内部に備える場合には、LPF71、A/D変換器72は、上記図3に示した判断部32を利用して構成し、演算器73はCPU22を利用して構成することが考えられる。またメモリ74はRAM24を利用して構成することが考えられる。
【0056】
第2の構成例
次に、本実施の形態の地図表示装置1に備えられている車載/非車載判断機能部52をマイク43からの音声信号を利用して構成する場合について説明する。
図11は、マイクの集音信号から車輌の動き検出データを求める動きデータ出力回路の構成を示したブロック図である。
この図11に示すマイク43は車輌200の走行時の騒音を集音する。
マイク43により集音された集音信号は、マイクアンプ81において増幅された後、エイリアシングが発生しないようにローパスフィルタ(LPF)82にて帯域制限をかけてA/D変換器83に出力される。
そしてA/D変換器83においてデジタル信号に変換された後、演算器84に供給される。
【0057】
演算器84では、入力されるデジタル信号に所要の演算処理を施して動き検出データを出力するようにしている。
演算器84における演算処理としては、例えばデジタル信号に変換された集音信号をさらに周波数成分と音圧レベルに変換した後、所要の演算処理を行って分析を行うようにする。この場合、周波数成分はFFTや複数のデジタルフィルターを組み合わせることによって求めることが可能である。
【0058】
通常、走行速度に応じて変化する騒音の主成分としては、タイヤと道路の摩擦で生じるロードノイズが挙げられる。
ロードノイズの周波数成分とその大きさは、路面状況やタイヤの種類により変化するが、例えば学習機能を設けることにより、静止状態か、あるいは走行状態なのか程度の判定を行うことは可能とされる。
また、普通に運転している状態の急発進や急停車が無い状況を想定すると、加減速時のロードノイズはゆるやかに変化する。
従って、このノイズ成分を学習することにより、外乱と車輌の速度に応じて変化する成分をある程度、区別することが可能となる。
【0059】
従って、地図表示装置1では、上記図11に示した動き検出データ出力回路からの動き検出データにより、判断部32または/及びCPU22において、当該地図表示装置1が車載状態であるか否か判断することができる。
【0060】
なお、このような騒音などの音を利用した判断方法は、外乱の影響を受けやすく、判定エラーは生じるものと考えられるが、マイク43により効率良くロードノイズを拾えるように、その設置位置を工夫することでエラー率の低減を図ることが可能とされる。
【0061】
また、上記図11に示した動きデータ出力回路も、上記同様、地図表示装置1の内部、或いは車輌200の何れかに備えられるものである。
例えば、上記動きデータ出力回路を地図表示装置1の内部に備える場合は、アンプ81、LPF82、A/D変換器83は、図3に示した判断部32を利用して構成し、演算器84はCPU22を利用して構成する。またメモリ85はRAM24を利用して構成することが考えられる。
【0062】
第3の構成例
次に、本実施の形態の地図表示装置1に備えられている車載/非車載判断機能部52をノイズセンサの検出信号を利用して構成する場合について説明する。
図12は、本実施の形態の地図表示装置を適用可能な車輌の電源系ラインの構成を概念的に示した図である。
【0063】
この図12に示す車輌200の電源系ラインは、バッテリー202とオルタネータ203とから構成されている。なお、この図12では、交流発電機であるオルタネータ203とバッテリー202が直接接続されているように示されているが、これはあくまでもオルタネータ203とバッテリー202の関係を概念的に示したものであり、実際にはオルタネータ203とバッテリー202とが直接接続されているわけではない。
【0064】
このような車輌200の電源系ラインでは、それなりの対策を講じたとしても、オルタネータ203の交流成分が車輌電源ライン204にわずかに漏れ出てしまう。このため、例えばオルタネータノイズに対する対策が十分でないオーディオ機器などを車載電源であるバッテリー202で駆動した時は、オーディオ機器の出力にノイズが含まれることがあり、その要因の一つが、このオルタネータノイズである。
【0065】
そこで、本実施の形態の地図表示装置1では、このオルタネータノイズを検出することができれば、地図表示装置1が車輌200に搭載されているバッテリー202で駆動されているかどうか判断することができる。即ち、車載状態であるか否か判断することができる。
【0066】
図13は、オルタネータノイズ検出回路の構成を示したブロック図である。
この図13において、車輌200からの電源電圧Vcは、直流(DC)カット回路91にて直流電圧成分がカットされて交流電圧成分のみが抽出される。
DCカット回路91において抽出された交流電圧成分は、増幅器(アンプ)92にて十分検出できるレベルまで増幅した後、ローパスフィルタ(LPF)93で不必要な低周波数成分を除去した後、A/D変換器94でデジタル信号に変換するようにされる。
演算器95は、A/D変換器94でデジタルに変換された交流成分の周波数分析を行い、その交流成分がオルタネータノイズ成分であるかどうかの判定を行うようにされる。
【0067】
オルタネーターノイズは、エンジンの回転数に応じてピークの周波数が遷移するという特徴を有し、オルタネーター回転時においては、図14に示すように、バッテリー202の中心電圧Vcに対してノイズが重畳した波形となる。
従って、本実施の形態の地図表示装置1においては、演算器95でオルタネータノイズであるかどうかの判断を行い、その判別結果を電源ノイズ判定データとして出力するようにしている。
【0068】
なお、オルタネータノイズ検出回路として、オルタネータ回転時と非回転時のノイズ成分の典型的なスペクトラムを学習させる機能を設けるようにすると、エンジン回転の変化が無い状態でも、オルタネータノイズの有無を検出することが可能となる。学習データはメモリー96に格納しておく。
【0069】
従って、本実施の形態の地図表示装置1でも、演算器95から出力される電源ノイズ判定データに基づいて、当該地図表示装置1が車載状態であるか否かの判別を行うことが可能とされる。
【0070】
なお、このようなオルタネータノイズ検出回路は、地図表示装置1の内部に備えられるものとされ、例えば上記したDCカット回路91、アンプ92、LPF93、A/D変換器94を上記図3に示したノイズセンサ30として形成し、演算器95はCPU22、メモリー96はRAM24を利用して構成することが考えられる。
【0071】
第4の構成例
次に、本実施の形態の地図表示装置1に備えられている車載/非車載判断機能部52を車輌200に備えられているバッテリの電源電圧を利用して構成する場合について説明する。
車輌200に搭載されているバッテリー202は、エンジン始動時にセルモーターを回転させると大電流が流れるために電源電圧が降下する。
そこで、地図表示装置1においては、セルモーターON時の電圧降下を検出することで、当該地図表示装置1がバッテリー202で駆動されているかどうか、すなわち車載状態であるかどうか判別することが可能とされる。
【0072】
図15は、セルモーターオン時の電圧降下を検出する電圧降下検出回路の構成を示したブロック図である。なお、このような電圧降下検出回路は地図表示装置1内の判断部32に形成される。
【0073】
この図15に示す電圧降下検出回路は、コンパレータ101,102、アンド回路103とから構成され、コンパレータ101の非反転入力端子(+)と、コンパレータ102の反転入力端子(−)に、車輌200のバッテリ電圧を印加するようにしている。そして、コンパレータ101の反転入力端子(−)に所定のリファレンス電圧Vt2を印加し、コンパレータ102の非反転入力端子(+)に、上記リファレンス電圧Vt2より高い所定レベルのリファレンス電圧Vt1を印加するようにしている。そして、これらコンパレータ101,102の出力をアンド回路103を介して出力するようにしている。
このように構成すれば、本実施の形態の地図表示装置1において、エンジン始動時に流れる大電流により、図16に示されているように、バッテリー202の通常時の電源電圧Vcが電圧Vlまで降下する電源電圧Vcの電圧変化を検出することができるため、地図表示装置1が車載状態であるか否か判別することができる。
【0074】
第5の構成例
次に、本実施の形態の地図表示装置1に備えられている車載/非車載判断機能部52を車載クレードルを利用して構成する場合について説明する。
図17は、本実施の形態の地図表示装置と車載クレードルの関係を示した図である。
この図17に示すように、本実施の形態の地図表示装置1は、車内に設けられている車載クレードル4に設置可能とされる。
車載クレードル4に設置したときには、車輌200に搭載されているバッテリー202から車載クレードル4の電源接点13−地図表示装置1の電源接点10の経路で電源電圧が供給される。また車輌200に設けられているGPS42や自律航法系デバイス44からの各種入力信号が、車載クレードル4の通信接点14−地図表示装置1の通信接点11を介して供給されている。
【0075】
さらに、本実施の形態では、地図表示装置1が車載クレードル4に設置されているか否かを判別する判別機構として、地図表示装置1にクレードル検出部31として内部回路スイッチ12を設けるようにしている。また車載クレードル4には、地図表示装置1の内部回路スイッチ12と対応する位置に突起15を形成するようにしている。
【0076】
図18は、上記した地図表示装置1と車載クレードル4に形成されている判別機構の説明図である。
この図18(a)に示すように、地図表示装置1を車載クレードル4に設置していない状態のもとでは、内部回路スイッチ12に突起15が接触することがないので、内部回路スイッチ12はオンとされる。
これに対して、地図表示装置1を車載クレードル4に設置したときは、図18(b)に示すように、車載クレードル4の突起15が地図表示装置1の内部回路スイッチ12に接触して内部回路スイッチ12がオフとなる。
従って、地図表示装置1では、この内部回路スイッチ12のオン/オフ状態から車載状態か否かを判別することができる。
【0077】
図19は、上記したような判別機構により、地図表示装置が車載状態であるか否かを判別する処理動作を示したフローチャートである。なお、このような処理動作は図3に示した地図表示装置1のCPU22が実行するものとされる。
この場合、CPU22は、ステップS201において、当該地図表示装置1のシステム電源(スタンバイ電源)がオンになったと判別したときは、ステップS202に進み、内部回路スイッチ12の状態がオフであるか否かの判別を行うようにされる。そして、ステップS202において、肯定結果が得られたときはステップS203に進み当該地図表示装置1は車載状態であると判断する。
一方、ステップS202において、否定結果が得られたときがステップS204に進み、当該地図表示装置1は車載状態ではないと判断する。
このようにすれば、本実施の形態の地図表示装置1が車載クレードル4に設置されているか否かを判別することができる。
【0078】
なお、本実施の形態では、地図表示装置1が車載クレードル4に設置されているかどうかを判別するためのクレードル検出部31として、物理的な判別機構を設けるようにしているが、これはあくまで一例であり、例えば地図表示装置1と車載クレードル4間、或いは地図表示装置1がCAN−BUSに代表されるような車両コントロールバスとの間で通信を行って車載状態であるか否かを確認するようにしても良い。
【0079】
第6の構成例
次に、本実施の形態の地図表示装置1に備えられている車載/非車載判断機能部52を入力部21を利用して構成する場合について説明する。
この場合、ユーザ入力機能部51として機能する入力部21から入力される入力操作情報に基づいて車載状態であるか否かの判別を行うようにしている。
例えば地図表示装置1にGUI機能を持たせ、図20に示すようなGUI画面を表示部2に表示することで、ユーザに対して現在の使用状態についての入力を促すことが考えられる。勿論、ユーザ入力機能部51として機能する入力部21は、例えばマウスやリモコン等を用いても可能であることはいうまでもない。
【0080】
このようにして、本実施の形態の地図表示装置1の車載/非車載判断機能部52を構成すれば、地図表示装置1が車載状態にあるか否かの判別を行うことができるため、使用環境に応じた地図画像を表示することができる。
例えば、地図表示装置1の使用場所が自動車などの車内である場合には、地図の方位表示、起動時の初期表示位置、表示色、表示文字、鳥瞰図表示時の視点位置などを車内での使用に合った地図画像として表示することができる。
また、家庭内であれば、同じく表示地図の方位表示、起動時の初期表示位置、表示色、表示文字、鳥瞰図表示時の視点位置などを家庭内での使用に合った地図画像として表示することができる。
【0081】
また、これまでのカーナビゲーションシステムに代表される車載ビジュアル機器は、車の電装系との接続を行わねばならない場合が多く、専門の業者に取り付けを依頼する必要があり、機器の普及を図る上での障害の一つとなっていた。
これに対して、本実施の形態のように、シガー電源コネクタ5を使って電源を得る車載機器の場合は、取り付けを行う上でのハードルを下げることができるが、セーフティモードの切り換えに必要な信号等を得ることができず、安全対策を十分に行うことができないなどの不具合があった。
ところが、本実施の形態のように地図表示装置1を車載状態であるか否かに応じて地図画像の表示形態を変更可能に構成して、車載時は自動的に車載状態にあった表示形態の地図画像を表示することができる。さらに、車載/非車載判断機能部52からの入力情報により、地図表示装置1が搭載されている車輌200が走行状態にあるかどうかの判別ができるため、図2で示したようにシガー電源コネクタ5から電源を得るように構成した場合でも、上記したような不具合がなという利点がある。
【0082】
なお、本実施の形態では、地図表示装置1が車載状態であるか否かを判別することで、地図表示装置1が車載状態での使用か、或いは非車載状態での使用かを判別するようにしているが、これはあくまでも一例であり、例えば地図表示装置1が非車載状態であるか否かを判別することで、地図表示装置1が車載状態での使用か、或いは非車載状態での使用かを判別することも可能である。
【0083】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば状態判別手段により、当該地図表示装置が、車載状態または非車載状態の何れであるかを判別し、その判別結果に応じて、表示制御手段により所要の地図画像が表示されるように表示制御を行うようにしている。これにより、使用環境に応じた最適な地図表示を実現することができる。例えば、地図表示装置の使用場所が自動車などの車内である場合には、車内での使用に適した地図画像を表示することができ、また地図表示装置の使用場所が家庭内であれば、家庭内での使用に合った地図画像を表示することができる。この結果、本発明の地図表示装置を、自動車などの車内で使用する場合には、画面の視認性の向上を図ることができ、しかも運転者が安全に車の運行に従事できるような表示形態による表示を実現することができるようになる。
また、家庭内の机上で使用する場合には、制限されない表示、または家庭内での環境に適した表示形態で地図画像の表示を実現することができるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態とされる地図表示装置の概略構造を示した図である。
【図2】本実施の形態の地図表示装置の使用形態例を示した図である。
【図3】本実施の形態の地図表示装置のハードウェアの構成を示したブロック図である。
【図4】本実施の形態の地図表示装置の機能ブロック図である。
【図5】本実施の形態の地図表示装置における表示例を示した図である。
【図6】本実施の形態の地図表示装置が実行する処理を示したフローチャートである。
【図7】車輌に取り付けられるセンサを概念的に示した図である。
【図8】車速センサの車速パルスに基づいて車速データを出力する車速データ出力回路の構成を示したブロック図である。
【図9】加速度センサの加速度信号に基づいて動きデータを出力する動きデータ出力回路の構成を示したブロック図である。
【図10】加速度センサの出力波形を示したグラフ図である。
【図11】マイクの集音信号から車輌の動き検出データを求める動きデータ出力回路の構成を示したブロック図である。
【図12】車輌の電源系ラインの構成を概念的に示した図である。
【図13】オルタネータノイズ検出回路の構成を示したブロック図である。
【図14】車輌電源系のノイズ例を示した図である。
【図15】電圧降下を検出する電圧降下検出回路の構成を示したブロック図である。
【図16】車輌電源系の電圧遷移の様子を示した図である。
【図17】本実施の形態の地図表示装置と車載クレードルの関係を示した概念図である。
【図18】本実施の形態の地図表示装置と車載クレードルに形成されている判別機構の説明図である。
【図19】地図表示装置が車載状態であるか否かを判別する処理動作を示したフローチャートである。
【図20】ユーザの入力操作により車載状態であるか否かを判別するための動作を説明する説明図である。
【符号の説明】
1 地図表示装置、2 表示部、3 操作部、4 車載クレードル、5 シガー電源コネクタ、6 電源ケーブル、7 信号ケーブル、8 商用電源、9 AC/DC変換器、10 13 電源接点、11 14 通信接点、12 スイッチ、15 突起、21 入力部、22 CPU、23 ROM、24 RAM、25 ディスクドライブ、26 VRAM、27 表示ドライバ、28 記録媒体、29 インターフェース、30 ノイズセンサ、31 クレードル検出部、32 判断部、33 バス、41 アンテナ、42 GPS、43 マイク、44 自律航法系デバイス、45 車速センサ、46 加速度センサ、47 ジャイロ、51 ユーザ入力機能部、52 車載/非車載判断機能部、53 処理機能部、54 入力情報処理部、55 地図情報処理部、56 画面描画処理部、57 地図情報格納機能部、58 画像出力機能部、61 71 82 93 ローパスフィルタ、62 周期計測部、63 73 84 95 演算器、6474 96 メモリー、72 83 94 A/D変換器、81 マイクアンプ、91 DCカット回路、101 102 コンパレータ、103 アンド回路
[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a map display device and a map display method capable of displaying a map image, for example.
[0002]
[Prior art]
Conventionally, in a map display application that displays a map image, the display form of the map image displayed differs depending on the place where the map image is used.
For example, typical places for displaying a map image mainly include the interior of a vehicle such as an automobile and the interior of a building such as a general home or office.
In a vehicle such as an automobile, a map image is displayed when displaying the current position of the traveling vehicle as a car navigation system. For this reason, display is usually performed so that the traveling direction of the host vehicle is always on the screen.
On the other hand, when displaying a map image in a general home, etc., for example, the display is always performed with the north direction facing the top of the screen.
[0003]
[Problems to be solved by the invention]
By the way, in the map display application as described above, usually, the place of use is limited in advance, and the map image is displayed in a display form according to the place of use. For this reason, for example, a map display application premised on use in a vehicle cannot display a map image in a display form suitable for use in a general home. Conversely, a map display application that is assumed to be used in a general home cannot display a map image in a display form suitable for use in a vehicle. In particular, the display form of the map image to be displayed differs depending on whether it is used in a vehicle such as an automobile or in other places. There has been a demand for a map display device that can display a map image.
[0004]
[Means for Solving the Problems]
Therefore, the present invention has been made in view of the above points, and provides a map display device and a map display method capable of changing the display mode of a map image depending on whether the vehicle is in a vehicle state or a non-vehicle state. The purpose is to do.
[0005]
To achieve the above object, a map display device of the present invention includes a state determination means for determining whether vehicle state or a non-vehicle condition, according to the determination result of the state decision section, the determination result is in use in the vehicle state In some cases, the map image is displayed as a viewpoint position similar to that of the driver when the map image is displayed in a bird's-eye view display, and when the determination result is used in a non-vehicle state, the viewpoint of the bird's-eye view display Display control means for changing and displaying the viewpoint position of the bird's-eye view image to be displayed is provided so that the map is displayed as a viewpoint position higher than that used in the in-vehicle state .
[0006]
According to the present invention, it is possible to display a map image corresponding to the in-vehicle state or the non-in-vehicle state by changing the display mode of the map image to be displayed according to the determination result of the state determination unit.
[0007]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, a map display device according to an embodiment of the present invention will be described.
Note that the map display device 1 of the present embodiment functions as a map display device in a car navigation system when used in a vehicle such as a car as a vehicle-mounted device. Further, when not used as a vehicle-mounted device, it operates as a map display device capable of displaying a map image alone.
[0008]
FIG. 1 is a diagram showing an example of a schematic structure of a map display device as the present embodiment.
In the map display device 1 shown in FIG. 1, a display unit 2 and an operation unit 3 for various input operations are provided on the front side. Although not shown, a light receiving unit for receiving a command signal from a remote commander (remote controller) using infrared rays or the like is provided on the front surface of the map display device 1.
[0009]
In addition to the above, for example, a remote commander using radio wave transmission, a keyboard or a mouse that can be connected to the map display device 1 by wire or wireless can be considered as the operation means. Furthermore, a touch panel mechanism that detects the pressing operation on the display unit 2 and outputs the operation information as operation information is provided, and an operation as a so-called GUI (Graphical User Interface) that performs a pressing operation on the image displayed on the display unit 2 is performed. It is also conceivable to input by. Furthermore, it is also possible to perform an operation with a joystick or a game pad.
[0010]
Although not shown, the map display device 1 of the present embodiment is configured to be able to store a disc-shaped recording medium such as a CD-ROM or a DVD-ROM in which map information is recorded. The required map image is displayed on the display unit 2 using the map data recorded on these recording media.
[0011]
FIG. 2 is a diagram showing a usage pattern example of the map display device 1 of the present embodiment, and FIG. 2 (a) shows an example when the map display device 1 is used in a vehicle. FIG. 2B shows an example in which the map display device 1 is used on a desk such as a general home.
[0012]
As shown in FIG. 2A, when the map display device 1 is used in an automobile, for example, an in-vehicle installation device (hereinafter referred to as an “in-vehicle cradle”) attached near a dashboard or the like in the vehicle. 4, the map display device 1 is installed, and the supply of power supply voltage is obtained from the cigar power connector 5 via the power cable 6.
Although details will be described later, various signals are sent to the map display device 1 from a GPS (Global Positioning System), an autonomous navigation system device, a microphone, or the like attached to the vehicle via a signal cable 7. Entered. A required map image is displayed based on these signals.
[0013]
On the other hand, as shown in FIG. 2B, when the map display device 1 is used in a general home, for example, a commercial AC voltage from the commercial power supply 8 is converted into a DC voltage of a predetermined level by the AC / DC converter 9. The power supply voltage is supplied.
[0014]
FIG. 3 is a block diagram showing the internal configuration of the map display device 1 of the present embodiment described above.
In FIG. 3, an input unit 21 is an input operation unit for a user to input various information. In addition to the operation unit 3 shown in FIG. 1, the input unit 21 can be configured by a remote controller, a keyboard, a mouse, a touch panel, and the like. It is said.
[0015]
A CPU (Centoral Processing Unit) 22 controls the operation of the entire map display device 1.
Further, the CPU 22 determines whether the map display device 1 is in a vehicle-mounted state or a non-vehicle-mounted state based on various data input via the interface (I / F) 29 and the determination result in the determination unit 32. A discrimination process or the like is performed.
[0016]
A ROM (Read Only Memory) 23 stores various programs for the CPU 22 to execute required processing.
A RAM (Random Access Memory) 24 is, for example, an SRAM (Static Random Access Memory) or a DRAM (Dynamic Random Access Memory), and stores various setting information. A non-volatile memory such as a flash memory may be provided.
[0017]
The disk drive 25 is a part for reproducing map information and various information recorded on a disk-shaped recording medium 28 such as a CD-ROM or a DVD-ROM. The reproduced map information and the like are transferred to and stored in a VRAM (Video Ram) 26 via the bus 33. In addition, a hard disk etc. can also be considered as a recording medium which records map information etc.
[0018]
The VRAM 26 stores drawing data and the like for displaying a map image based on the image data reproduced from the disk-shaped recording medium 28 by the disk drive 25.
The display driver 27 drives the display unit 3 for causing the display unit 2 to display an image corresponding to the drawing data generated in the VRAM 26.
[0019]
The interface (I / F) 29 is provided to connect the map display device 1 to an external device provided on the vehicle side such as an automobile.
Examples of the external device include a GPS (Global Positioning System) 42, a microphone 43, and an autonomous navigation system device 44.
The GPS 42 receives radio waves from the satellite via the antenna 41 and outputs GPS data that is the reception result.
The microphone 43 is provided for collecting noise during travel of the vehicle on which the map display device 1 is mounted. A method of using the noise signal collected by the microphone 43 will be described later.
The autonomous navigation system device 44 includes a vehicle speed sensor 45, an acceleration sensor 46, and a gyro 47.
The vehicle speed sensor 45 detects the traveling speed of the vehicle and outputs a vehicle speed pulse corresponding to the traveling speed.
The acceleration sensor 46 detects the acceleration of the vehicle and outputs acceleration information corresponding to the acceleration.
The gyro 47 detects the azimuth and outputs the detected azimuth data.
[0020]
In this embodiment, the GPS 42 and the autonomous navigation device 44 such as the vehicle speed sensor 45, the acceleration sensor 46, and the gyro 47 are described as external devices. However, this is merely an example. In addition, an optical fiber gyro may be considered as an external device.
[0021]
The noise sensor 30 is provided to determine whether or not the map display device 1 is in an in-vehicle state. Specifically, the noise sensor 30 detects a vibration noise, a power supply noise sensor that detects power noise, an engine. An engine ignition noise sensor for detecting the ignition noise of the engine.
[0022]
The cradle detection unit 31 is a detection unit that detects whether or not the map display device 1 is installed with respect to the in-vehicle cradle 4 attached to a predetermined position in a vehicle such as an automobile. Whether the map display device 1 is installed in the in-vehicle cradle 4 is detected by physical contact with the device 1 or communication between them.
[0023]
Note that the cradle detection unit 31 here may be a detection switch that simply detects a state change from the vehicle-mounted state to the non-vehicle-mounted state, or the non-vehicle-mounted state to the vehicle-mounted state, and the map display device 1 itself is, for example, The vehicle-mounted state may be confirmed by directly communicating with the vehicle-side bus system or the like using a means such as short-range wireless communication.
[0024]
The determination unit 32 determines whether the map display device 1 is in an in-vehicle state based on various input information transferred from the interface 29 via the bus 33 or detection information from the noise sensor 30 or the cradle detection unit 31. A determination of whether or not is made. Then, the determination result is transferred to the CPU 22 via the bus 33. Note that the determination unit 32 is not necessarily provided, and it is possible to determine whether or not the map display device 1 is in a vehicle-mounted state only by the CPU 22.
[0025]
FIG. 4 is a diagram showing the configuration of the map display device 1 according to the present embodiment described so far in the form of functional blocks.
In FIG. 4, the user input function unit 51 is a function unit for acquiring input information from the user, and the input unit 21 shown in FIG. 3 corresponds to the user input function unit 51. The
[0026]
The in-vehicle / non-in-vehicle determination function unit 52 is a function unit that determines whether the map display device 1 according to the present embodiment is in an in-vehicle state or a non-in-vehicle state, and the CPU 22 and the determination unit 32 illustrated in FIG. This corresponds to the in-vehicle / non-in-vehicle determination function unit 52.
In such an in-vehicle / non-in-vehicle determination function unit 52, the microphone 43, the autonomous navigation system device 44, and the like are provided via the input unit 21, the noise sensor 30, the cradle detection unit 31, or the interface 29. Based on various input signals input from an external device, it is determined whether or not the map display device 1 is in a vehicle-mounted state.
[0027]
The processing function unit 53 is a function unit that performs various types of information processing, and corresponds to the CPU 22, the RAM 24, the VRAM 26, and the like illustrated in FIG.
The input information processing unit 54 in the processing function unit 53 extracts information related to the destination spot information acquired by the user input function unit 51 and performs processing.
[0028]
The map information processing unit 55 performs processing for acquiring map information from the map information storage function unit 57 and displaying a map image.
[0029]
The screen drawing processing unit 56 generates a display image to be displayed on the image output function unit 58 based on the screen information processed by the map information processing unit 55. In addition to the above, the processing function unit 53 performs a recommended route process for searching for an optimum route using the map image information processed by the map information processing unit 55.
[0030]
The map information storage function unit 57 is a function unit for storing required map image information. The map information storage function unit 57 is a recording medium 28 such as a CD-ROM or DVD in which map information is recorded, and these disc-shaped recording media 28. It is comprised by the disk drive 25 which drives.
[0031]
The image output function unit 58 corresponds to the display driver 27 and the display unit 2 shown in FIG. 3 and is a function unit that displays an image based on the map image information processed by the processing function unit 53.
[0032]
And the map display apparatus 1 of this Embodiment comprised in this way determines whether it is a vehicle-mounted state or a non-vehicle-mounted state, and changes the display form of the map image displayed according to the determination result Like to do.
[0033]
FIG. 5 is a diagram showing a display example in the map display device 1 of the present embodiment. FIG. 5A shows a display example when the vehicle is mounted, and FIG. 5B shows a display example when the vehicle is not mounted. Are shown respectively.
As shown in FIG. 5 (a), when the map display device 1 of the present embodiment is mounted on an automobile or the like and a map image is displayed during traveling, the traveling direction of the own vehicle is always on the screen. So-called heading-up display is displayed.
[0034]
On the other hand, when the map display device 1 according to the present embodiment is used on a desk in a general household, for example, if used in Japan, the north direction is always displayed on the screen as shown in FIG. The so-called north-up display is displayed so as to face upward.
[0035]
That is, the map display apparatus 1 of this Embodiment changes the display form of the map image displayed according to whether the use is a vehicle-mounted state. A method for determining whether or not the vehicle is in a vehicle will be described later.
[0036]
In the example shown in FIG. 5 described above, the map display device 1 according to the present embodiment is exemplified as a case where the map image is displayed as heading-up display or north-up display depending on whether or not the vehicle is in an on-vehicle state. As described above, there are other possible map image display methods.
[0037]
1. Map display position at start-up When it is determined that the map display device 1 is in a vehicle-mounted state when the map display device 1 is started, for example, the display position (latitude and longitude) of the map image to be displayed is set as the own vehicle position (current position).
On the other hand, when it is determined that the map display apparatus 1 is not in the on-vehicle state when the map display device 1 is activated, the display position of the map image is set as a position set in advance by the user, for example, the user's residence position.
Various setting methods such as the display position of the map image in the non-vehicle-mounted state, that is, the user's residence position are conceivable. For example, the user inputs and sets the postal code or telephone number (city code) of the residence position. It is possible.
[0038]
2. Map display color When the map display device 1 determines that the vehicle is used in an on-vehicle state, the display color of the map image is set so that the user who is driving the vehicle can safely and easily determine necessary information. . For example, because the outside brightness changes inside the car (day and night, tunnels, etc.), a system that changes the display color of the map according to the outside brightness is provided. The display color is set to be variable according to the external brightness.
On the other hand, when the map display device 1 is used at home, it is expected that the user will gaze at the map image unlike the above-described use in the vehicle. In addition, set the display color of the display image. For example, a color scheme that is easy on the eyes or a color scheme that matches the user's preference.
[0039]
3. When the map display character map display device 1 determines that it is used in an in-vehicle state, the character information amount of the displayed map image is limited to the minimum information amount necessary for driving and displayed. As a result, the time for the user to watch the screen during driving is made as short as possible so that safe driving can be performed.
On the other hand, since the user can watch the screen when using it at home, the amount of character information displayed on the screen is increased within a range that does not become complicated.
Thus, it is possible to display so that the user can obtain as much information as possible from the map screen. In this case, an adjustment function for adjusting the amount of character information displayed on the screen by the user may be provided.
[0040]
4). Viewpoint position at the time of bird's-eye view display When the map display device 1 is used in a vehicle-mounted state, the viewpoint position at the time of displaying a map image by the bird's-eye view display is set to the same viewpoint position as the driver, so that the actual scenery The map is displayed in a form close to.
On the other hand, when used in the home, the viewpoint position of the bird's eye view display is set to a higher viewpoint position than that in the above-described use in the vehicle. Thereby, the readability of the map is enhanced, and the visibility is improved. In this case, a function for adjusting the viewpoint position of the user may be provided.
[0041]
Thus, the map display device 1 of the present embodiment determines whether the place of use is in a vehicle such as an automobile, and according to the determination result, displays the orientation of the map, the initial display position at startup, The map image is displayed in a changed display form such as display color, display character, viewpoint position at the time of bird's-eye view display.
[0042]
Therefore, when the map display device 1 of the present embodiment is used in an automobile, the display can be improved so that the visibility of the screen can be improved and the driver can safely engage in the operation of the car. The display according to the form can be realized.
In addition, for example, when used on a desk in a home, it is possible to realize display of a map image in an unrestricted display or a display form suitable for a home environment.
[0043]
FIG. 6 is a flowchart showing processing executed by the CPU 22 in order for the map display device 1 of the present embodiment to realize the operation as described above.
In this case, in step S101, the CPU 22 determines whether or not the map display device 1 is used in an in-vehicle state.
If a positive result is obtained in step S101, the process proceeds to step S102, and a map image corresponding to use in the in-vehicle state is displayed. In other words, display control is performed so that the display direction of the map image to be displayed, the display position at the time of start-up, the display color, the display character amount, the viewpoint position of the bird's-eye view display, etc. are displayed in the display form adapted to the above-described on-vehicle use. To be executed.
[0044]
On the other hand, when a negative result is obtained in step S101, the process proceeds to step S103, and a map image corresponding to use in a non-vehicle-mounted state is displayed. In other words, the display direction of the map image, the display position at start-up, display color, display character amount, viewpoint position at the time of bird's-eye view display, etc. are displayed in a display form suitable for use on a non-vehicle environment, i.e., on a home desk. Display control is executed.
Thereby, in the map display apparatus 1 of this Embodiment, a map image can be displayed with the display form according to the use in a vehicle-mounted state or a non-vehicle-mounted state.
[0045]
As can be seen from the description so far, the map display device 1 according to the present embodiment determines whether or not the vehicle is in an in-vehicle state, and changes the display form of the map image according to the determination result. ing.
For this reason, in the map display device 1 of the present embodiment, the in-vehicle / non-in-vehicle determination function unit 52 shown in FIG. 4 determines whether or not the map display device 1 is in the in-vehicle state. . Therefore, a configuration example of the in-vehicle / non-in-vehicle determination function unit 52 will be described.
[0046]
First Configuration Example First, a case will be described in which the in-vehicle / non-in-vehicle determination function unit 52 provided in the map display device 1 of the present embodiment is configured using travel information from the autonomous navigation system device 44.
FIG. 7 is a diagram conceptually showing various sensors attached to a vehicle that can include the map display device of the present embodiment.
As shown in FIG. 7, a transmission 201 of a vehicle 200 to which the map display device 1 of the present embodiment can be attached includes a vehicle speed sensor 45 that outputs a pulse corresponding to the speed of the vehicle as an autonomous navigation system device 44. It has been.
The vehicle 200 also includes an acceleration sensor 46a that detects acceleration in the traveling direction (X direction) and an acceleration sensor 46b that detects acceleration in the direction (Y direction) orthogonal to the traveling direction (X direction). .
[0047]
In the map display device 1 according to the present embodiment, the current position of the host vehicle is obtained based on the travel information from the vehicle speed sensor 45 and the acceleration sensor 46 and the GPS data from the GPS 41. In the map display device 1 according to the present embodiment, it is determined whether or not the map display device 1 is in a vehicle-mounted state by using travel information from the vehicle speed sensor 45 and the acceleration sensor 46.
[0048]
FIG. 8 is a block diagram showing a configuration of a vehicle speed data output circuit that outputs vehicle speed data based on the vehicle speed pulse of the vehicle speed sensor 45.
As shown in FIG. 8, the vehicle speed pulse from the vehicle speed sensor 45 is input to the period measuring unit 62 after unnecessary signal components such as noise are removed by a low-pass filter (LPF) 61.
The period measurement unit 62 measures the pulse period of the vehicle speed pulse input via the LPF 61 and outputs the measured pulse period to the calculator 63.
The calculator 63 calculates the speed of the vehicle 200 by performing the following calculation (Equation 1), and outputs the result as vehicle speed data.
Speed (m / s) = 1 / pulse period (s) x distance traveled per pulse (m) (1)
However, ("Moving distance per pulse" is a constant)
[0049]
The “movement distance per pulse” is assumed to be stored in the memory 64 as a value obtained in advance by other means.
[0050]
And in the map display apparatus 1 of this Embodiment, it is judged from the vehicle speed data output from the above vehicle speed data output circuits whether the said map display apparatus 1 is a vehicle-mounted state.
Whether the map display device 1 is in a vehicle-mounted state is determined by the CPU 22 and the determination unit 32 shown in FIG.
For example, when the map display device 1 is not in a vehicle-mounted state, vehicle speed data from the vehicle speed data output circuit as described above is not input to the CPU 22 or the determination unit 32. At the time of detection, it can be determined that the map display device 1 is in a vehicle-mounted state.
[0051]
The vehicle speed data output circuit shown in FIG. 8 is provided either in the map display device 1 or in the vehicle 200.
For example, when the vehicle speed data output circuit is provided inside the map display device 1, the LPF 61, the cycle measuring unit 62, and the calculating unit 63 are configured using the determining unit 32 or the CPU 22 shown in FIG. Can be considered. The memory 64 may be configured using the RAM 24.
[0052]
FIG. 9 is a block diagram showing a configuration of a motion data output circuit that outputs motion data based on the acceleration signal of the acceleration sensor.
In the acceleration sensor 46 (46a, 46b) shown in FIG. 9, the detected accelerations in the axial directions (X axis and Y axis) are converted into voltage signals and output as acceleration signals (X, Y).
Such an acceleration signal (X, Y) is input to an A / D converter 72 after unnecessary signal components such as noise are removed by a low-pass filter (LPF) 71.
The A / D converter 72 converts the input analog acceleration signal (X, Y) into a digital acceleration signal and outputs it to the computing unit 73.
The computing unit 73 performs required computation processing to obtain motion detection data. Here, as the arithmetic processing in the calculator 73, for example, the vibration intensity per unit time is obtained from the input digital acceleration signal, and the vibration intensity is compared with a predetermined threshold value and output as motion detection data. I am doing so.
[0053]
As a method for obtaining the vibration intensity from the acceleration signal, for example, the sensor output of the acceleration sensor 46 during traveling changes momentarily as shown by the curve shown in FIG. Therefore, for example, the vibration intensity can be quantitatively obtained by calculating the area indicated by the oblique line with the change in the sensor output per unit time.
In this way, it is possible to determine whether the vehicle 200 is stationary or traveling from the acceleration signal. If a plurality of threshold values are set, a rough speed can be obtained from the acceleration information. The threshold value is stored in the memory 74 in advance.
[0054]
Therefore, in the map display device 1, the determination unit 32 and / or the CPU 22 can determine whether or not the map display device 1 is in an in-vehicle state based on the motion detection data output from the motion detection data output circuit. it can.
For example, when the map display device 1 is not in a vehicle-mounted state, the motion detection data as described above is not input to the CPU 22 or the determination unit 32, and therefore when the motion detection data is detected by the CPU 22 or the determination unit 32. Therefore, it can be determined that the map display device 1 is in a vehicle-mounted state.
[0055]
The motion data output circuit shown in FIG. 9 is also provided in either the map display device 1 or the vehicle 200. For example, when the motion data output circuit is provided in the map display device 1, the LPF 71 and the A / D converter 72 are configured using the determination unit 32 shown in FIG. It is possible to configure using The memory 74 may be configured using the RAM 24.
[0056]
Second Configuration Example Next, a case where the in-vehicle / non-in-vehicle determination function unit 52 provided in the map display device 1 of the present embodiment is configured using an audio signal from the microphone 43 will be described.
FIG. 11 is a block diagram showing a configuration of a motion data output circuit for obtaining vehicle motion detection data from a microphone sound collection signal.
The microphone 43 shown in FIG. 11 collects noise during traveling of the vehicle 200.
The collected signal collected by the microphone 43 is amplified by the microphone amplifier 81 and then output to the A / D converter 83 with a band limited by a low-pass filter (LPF) 82 so that aliasing does not occur. .
After being converted into a digital signal by the A / D converter 83, it is supplied to the computing unit 84.
[0057]
The computing unit 84 performs necessary computation processing on the input digital signal and outputs motion detection data.
As the arithmetic processing in the arithmetic unit 84, for example, after the collected sound signal converted into a digital signal is further converted into a frequency component and a sound pressure level, the required arithmetic processing is performed for analysis. In this case, the frequency component can be obtained by combining FFT and a plurality of digital filters.
[0058]
Usually, the main component of the noise that changes according to the traveling speed is road noise caused by friction between the tire and the road.
The frequency component and magnitude of road noise vary depending on the road surface condition and the type of tire. For example, by providing a learning function, it is possible to determine whether the vehicle is stationary or running. .
In addition, assuming a situation where there is no sudden start or sudden stop in a normal driving state, road noise during acceleration / deceleration changes gently.
Therefore, by learning this noise component, it is possible to discriminate to some extent the component that changes according to the disturbance and the speed of the vehicle.
[0059]
Therefore, in the map display device 1, the determination unit 32 and / or the CPU 22 determines whether or not the map display device 1 is in an in-vehicle state based on the motion detection data from the motion detection data output circuit shown in FIG. be able to.
[0060]
It should be noted that such a judgment method using sound such as noise is likely to be affected by disturbances and causes a judgment error, but the installation position is devised so that road noise can be efficiently picked up by the microphone 43. By doing so, it is possible to reduce the error rate.
[0061]
The motion data output circuit shown in FIG. 11 is also provided in either the map display device 1 or the vehicle 200 as described above.
For example, when the motion data output circuit is provided inside the map display device 1, the amplifier 81, the LPF 82, and the A / D converter 83 are configured using the determination unit 32 shown in FIG. Is configured using the CPU 22. The memory 85 may be configured using the RAM 24.
[0062]
Third Configuration Example Next, a case where the in-vehicle / non-in-vehicle determination function unit 52 provided in the map display device 1 of the present embodiment is configured using a detection signal of a noise sensor will be described.
FIG. 12 is a diagram conceptually showing the configuration of a vehicle power supply system line to which the map display device of the present embodiment can be applied.
[0063]
The power supply line of the vehicle 200 shown in FIG. 12 includes a battery 202 and an alternator 203. In FIG. 12, the alternator 203, which is an AC generator, and the battery 202 are shown as being directly connected to each other, but this is merely a conceptual illustration of the relationship between the alternator 203 and the battery 202. Actually, the alternator 203 and the battery 202 are not directly connected.
[0064]
In such a power supply line of the vehicle 200, even if appropriate measures are taken, the AC component of the alternator 203 slightly leaks into the vehicle power supply line 204. For this reason, for example, when an audio device or the like for which countermeasures against alternator noise are insufficient is driven by the battery 202 that is an in-vehicle power source, noise may be included in the output of the audio device, and one of the causes is this alternator noise. is there.
[0065]
Therefore, in the map display device 1 of the present embodiment, if this alternator noise can be detected, it can be determined whether the map display device 1 is driven by the battery 202 mounted on the vehicle 200. That is, it can be determined whether or not the vehicle is in a vehicle-mounted state.
[0066]
FIG. 13 is a block diagram showing the configuration of the alternator noise detection circuit.
In FIG. 13, the power supply voltage Vc from the vehicle 200 is cut out of the direct current voltage component by the direct current (DC) cut circuit 91 and only the alternating voltage component is extracted.
The AC voltage component extracted in the DC cut circuit 91 is amplified to a level that can be sufficiently detected by an amplifier (amplifier) 92, and then an unnecessary low frequency component is removed by a low-pass filter (LPF) 93, and then A / D The converter 94 converts the digital signal.
The arithmetic unit 95 performs frequency analysis of the AC component digitally converted by the A / D converter 94 and determines whether or not the AC component is an alternator noise component.
[0067]
The alternator noise has a feature that the peak frequency changes according to the engine speed, and when the alternator rotates, a waveform in which noise is superimposed on the center voltage Vc of the battery 202 as shown in FIG. It becomes.
Therefore, in the map display device 1 of the present embodiment, the computing unit 95 determines whether or not it is alternator noise, and outputs the determination result as power supply noise determination data.
[0068]
In addition, if an alternator noise detection circuit is provided with a function to learn the typical spectrum of the noise component during rotation and non-rotation of the alternator, the presence or absence of alternator noise can be detected even when there is no change in engine rotation. Is possible. The learning data is stored in the memory 96.
[0069]
Therefore, also in the map display device 1 of the present embodiment, it is possible to determine whether or not the map display device 1 is in a vehicle-mounted state based on the power supply noise determination data output from the calculator 95. The
[0070]
Such an alternator noise detection circuit is provided inside the map display device 1. For example, the above-described DC cut circuit 91, amplifier 92, LPF 93, and A / D converter 94 are shown in FIG. The noise sensor 30 may be formed, and the arithmetic unit 95 may be configured by using the CPU 22 and the memory 96 by using the RAM 24.
[0071]
Fourth Configuration Example Next, a case where the in-vehicle / non-in-vehicle determination function unit 52 provided in the map display device 1 of the present embodiment is configured using the power supply voltage of the battery provided in the vehicle 200 will be described. explain.
The battery 202 mounted on the vehicle 200 has a low power supply voltage because a large current flows when the cell motor is rotated when the engine is started.
Therefore, in the map display device 1, it is possible to determine whether the map display device 1 is driven by the battery 202, that is, whether it is in an in-vehicle state, by detecting a voltage drop when the cell motor is ON. Is done.
[0072]
FIG. 15 is a block diagram showing a configuration of a voltage drop detection circuit that detects a voltage drop when the cell motor is on. Such a voltage drop detection circuit is formed in the determination unit 32 in the map display device 1.
[0073]
The voltage drop detection circuit shown in FIG. 15 includes comparators 101 and 102 and an AND circuit 103. The non-inverting input terminal (+) of the comparator 101 and the inverting input terminal (−) of the comparator 102 are connected to the vehicle 200. Battery voltage is applied. A predetermined reference voltage Vt2 is applied to the inverting input terminal (−) of the comparator 101, and a reference voltage Vt1 having a predetermined level higher than the reference voltage Vt2 is applied to the non-inverting input terminal (+) of the comparator 102. ing. The outputs of the comparators 101 and 102 are output via an AND circuit 103.
If comprised in this way, in the map display apparatus 1 of this Embodiment, with the large current which flows at the time of engine starting, as FIG. 16 shows, the power supply voltage Vc at the time of normal of the battery 202 will fall to the voltage Vl. Since the voltage change of the power supply voltage Vc to be detected can be detected, it can be determined whether or not the map display device 1 is in a vehicle-mounted state.
[0074]
Fifth Configuration Example Next, a case where the in-vehicle / non-in-vehicle determination function unit 52 provided in the map display device 1 of the present embodiment is configured using an in-vehicle cradle will be described.
FIG. 17 is a diagram showing the relationship between the map display device of this embodiment and the in-vehicle cradle.
As shown in FIG. 17, the map display device 1 of the present embodiment can be installed on an in-vehicle cradle 4 provided in the vehicle.
When installed in the vehicle-mounted cradle 4, a power supply voltage is supplied from a battery 202 mounted on the vehicle 200 through a path from the power contact 13 of the vehicle-mounted cradle 4 to the power contact 10 of the map display device 1. Various input signals from the GPS 42 and the autonomous navigation system device 44 provided in the vehicle 200 are supplied via the communication contact 14 of the in-vehicle cradle 4 and the communication contact 11 of the map display device 1.
[0075]
Furthermore, in the present embodiment, the internal circuit switch 12 is provided as the cradle detection unit 31 in the map display device 1 as a determination mechanism for determining whether or not the map display device 1 is installed in the in-vehicle cradle 4. . Further, the in-vehicle cradle 4 is formed with a protrusion 15 at a position corresponding to the internal circuit switch 12 of the map display device 1.
[0076]
FIG. 18 is an explanatory diagram of a discrimination mechanism formed in the map display device 1 and the in-vehicle cradle 4 described above.
As shown in FIG. 18 (a), the projection 15 does not come into contact with the internal circuit switch 12 when the map display device 1 is not installed on the in-vehicle cradle 4. Turned on.
On the other hand, when the map display device 1 is installed on the in-vehicle cradle 4, the projection 15 of the in-vehicle cradle 4 contacts the internal circuit switch 12 of the map display device 1 as shown in FIG. The circuit switch 12 is turned off.
Therefore, the map display device 1 can determine whether the internal circuit switch 12 is in the on-vehicle state from the on / off state.
[0077]
FIG. 19 is a flowchart showing a processing operation for determining whether or not the map display device is in a vehicle-mounted state by the determination mechanism as described above. Such processing operation is executed by the CPU 22 of the map display device 1 shown in FIG.
In this case, when the CPU 22 determines in step S201 that the system power supply (standby power supply) of the map display device 1 has been turned on, the CPU 22 proceeds to step S202 and determines whether or not the state of the internal circuit switch 12 is off. It is made to discriminate. In step S202, when a positive result is obtained, the process proceeds to step S203, and it is determined that the map display device 1 is in a vehicle-mounted state.
On the other hand, when a negative result is obtained in step S202, the process proceeds to step S204, and it is determined that the map display device 1 is not in an on-vehicle state.
If it does in this way, it can be discriminate | determined whether the map display apparatus 1 of this Embodiment is installed in the vehicle-mounted cradle 4. FIG.
[0078]
In the present embodiment, a physical determination mechanism is provided as the cradle detection unit 31 for determining whether or not the map display device 1 is installed in the in-vehicle cradle 4, but this is only an example. For example, communication between the map display device 1 and the vehicle-mounted cradle 4 or between the map display device 1 and a vehicle control bus represented by CAN-BUS is performed to confirm whether or not the vehicle is in a vehicle-mounted state. You may do it.
[0079]
Sixth Configuration Example Next, a case where the in-vehicle / non-in-vehicle determination function unit 52 provided in the map display device 1 of the present embodiment is configured using the input unit 21 will be described.
In this case, based on the input operation information input from the input unit 21 that functions as the user input function unit 51, it is determined whether or not the vehicle is in a vehicle-mounted state.
For example, it is conceivable that the map display device 1 is provided with a GUI function, and a GUI screen as shown in FIG. 20 is displayed on the display unit 2 to prompt the user to input the current usage state. Of course, it is needless to say that the input unit 21 that functions as the user input function unit 51 can be used by using, for example, a mouse or a remote controller.
[0080]
In this way, if the in-vehicle / non-in-vehicle determination function unit 52 of the map display device 1 according to the present embodiment is configured, it can be determined whether or not the map display device 1 is in an in-vehicle state. A map image according to the environment can be displayed.
For example, when the map display device 1 is used in a vehicle such as an automobile, the map orientation display, initial display position at startup, display color, display characters, viewpoint position at the time of bird's eye view display, etc. are used in the vehicle. It can be displayed as a map image suitable for.
Also, if you are at home, display the orientation of the display map, the initial display position at startup, display color, display characters, viewpoint position at the time of bird's eye view display, etc. as a map image suitable for use at home Can do.
[0081]
In addition, in-vehicle visual devices represented by conventional car navigation systems often have to be connected to the electrical system of the car, and it is necessary to request installation from a specialized supplier. It was one of the obstacles.
On the other hand, in the case of an in-vehicle device that obtains power using the cigar power connector 5 as in the present embodiment, the hurdle for mounting can be lowered, but it is necessary for switching the safety mode. There were problems such as inability to obtain signals and sufficient safety measures.
However, as in the present embodiment, the map display device 1 can be configured to change the display form of the map image depending on whether or not it is in an in-vehicle state. The map image of can be displayed. Furthermore, since it is possible to determine whether or not the vehicle 200 on which the map display device 1 is mounted is in a running state based on input information from the in-vehicle / non-in-vehicle determination function unit 52, the cigar power connector as shown in FIG. Even when the power source is obtained from 5, there is an advantage that the above-described problems do not occur.
[0082]
In the present embodiment, it is determined whether or not the map display device 1 is in a vehicle-mounted state or a non-vehicle-mounted state by determining whether or not the map display device 1 is in a vehicle-mounted state. However, this is merely an example. For example, by determining whether or not the map display device 1 is in a non-vehicle-mounted state, the map display device 1 is used in a vehicle-mounted state or in a non-vehicle-mounted state. It is also possible to determine whether it is used.
[0083]
【The invention's effect】
As described above, according to the present invention, the state determination unit determines whether the map display device is in the in-vehicle state or the non-in-vehicle state, and depending on the determination result, the display control unit Display control is performed so that a map image is displayed. Thereby, the optimal map display according to use environment is realizable. For example, when the map display device is used in a vehicle such as an automobile, a map image suitable for use in the vehicle can be displayed. The map image suitable for use in the can be displayed. As a result, when the map display device of the present invention is used in a vehicle such as an automobile, the visibility of the screen can be improved, and the driver can safely engage in the operation of the vehicle. The display by can be realized.
Further, when used on a desk in the home, the display of the map image can be realized in an unrestricted display or a display form suitable for the environment in the home.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a diagram showing a schematic structure of a map display device according to an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a diagram showing an example of how the map display device of the present embodiment is used.
FIG. 3 is a block diagram showing a hardware configuration of the map display device of the present embodiment.
FIG. 4 is a functional block diagram of the map display device of the present embodiment.
FIG. 5 is a diagram showing a display example in the map display device of the present embodiment.
FIG. 6 is a flowchart showing processing executed by the map display device of the present embodiment.
FIG. 7 is a diagram conceptually showing a sensor attached to a vehicle.
FIG. 8 is a block diagram showing a configuration of a vehicle speed data output circuit that outputs vehicle speed data based on a vehicle speed pulse of a vehicle speed sensor.
FIG. 9 is a block diagram showing a configuration of a motion data output circuit that outputs motion data based on an acceleration signal of an acceleration sensor.
FIG. 10 is a graph showing an output waveform of the acceleration sensor.
FIG. 11 is a block diagram showing a configuration of a motion data output circuit for obtaining vehicle motion detection data from a microphone sound collection signal.
FIG. 12 is a diagram conceptually showing the configuration of a power supply line of a vehicle.
FIG. 13 is a block diagram showing a configuration of an alternator noise detection circuit.
FIG. 14 is a diagram showing an example of noise in a vehicle power supply system.
FIG. 15 is a block diagram showing a configuration of a voltage drop detection circuit for detecting a voltage drop.
FIG. 16 is a diagram showing a state of voltage transition of the vehicle power supply system.
FIG. 17 is a conceptual diagram showing the relationship between the map display device of this embodiment and the in-vehicle cradle.
FIG. 18 is an explanatory diagram of a discrimination mechanism formed in the map display device and the in-vehicle cradle according to the present embodiment.
FIG. 19 is a flowchart showing a processing operation for determining whether or not the map display device is in a vehicle-mounted state.
FIG. 20 is an explanatory diagram illustrating an operation for determining whether or not the vehicle is in a vehicle-mounted state by a user input operation.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Map display apparatus, 2 Display part, 3 Operation part, 4 Car cradle, 5 Cigar power connector, 6 Power cable, 7 Signal cable, 8 Commercial power supply, 9 AC / DC converter, 1013 Power supply contact, 1114 Communication contact , 12 switch, 15 projection, 21 input unit, 22 CPU, 23 ROM, 24 RAM, 25 disk drive, 26 VRAM, 27 display driver, 28 recording medium, 29 interface, 30 noise sensor, 31 cradle detection unit, 32 determination unit , 33 bus, 41 antenna, 42 GPS, 43 microphone, 44 autonomous navigation system device, 45 vehicle speed sensor, 46 acceleration sensor, 47 gyro, 51 user input function unit, 52 in-vehicle / non-in-vehicle determination function unit, 53 processing function unit, 54 input information processing unit, 55 map information processing unit, 56 screen drawing processing unit, 5 Map information storage function unit, 58 image output function unit, 61 71 82 93 low-pass filter, 62 period measurement unit, 63 73 84 95 computing unit, 6474 96 memory, 72 83 94 A / D converter, 81 microphone amplifier, 91 DC Cut circuit, 101 102 Comparator, 103 AND circuit

Claims (1)

車載状態または非車載状態かを判別する状態判別手段と、
上記状態判別手段の判別結果に応じて、
判別結果が車載状態での使用であるときは、上記地図画像を鳥瞰図表示により表示する際の視点位置を、運転者と同様の視点位置として地図表示を行い、
判別結果が非車載状態での使用であるときは、鳥瞰図表示の視点位置を、上記車載状態での使用より高い視点位置として地図表示を行う
ように、表示する鳥瞰図画像の視点位置を変更して表示する表示制御手段と、
を備え地図表示装置。
State discriminating means for discriminating whether it is in-vehicle state or non-in-vehicle state;
According to the determination result of the state determination means ,
When the determination result is in-vehicle use, map display is performed with the viewpoint position when the map image is displayed by bird's eye view display as the viewpoint position similar to the driver,
When the discrimination result is use in a non-vehicle state, a map display is performed with the viewpoint position of the bird's eye view display as a viewpoint position higher than the use in the vehicle state.
Display control means for changing and displaying the viewpoint position of the bird's eye view image to be displayed ,
Map display device Ru equipped with.
JP2002324137A 2002-11-07 2002-11-07 Map display device and map display method Expired - Fee Related JP4182724B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002324137A JP4182724B2 (en) 2002-11-07 2002-11-07 Map display device and map display method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002324137A JP4182724B2 (en) 2002-11-07 2002-11-07 Map display device and map display method

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008163783A Division JP4770881B2 (en) 2008-06-23 2008-06-23 Map display device

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004157047A JP2004157047A (en) 2004-06-03
JP2004157047A5 JP2004157047A5 (en) 2005-11-10
JP4182724B2 true JP4182724B2 (en) 2008-11-19

Family

ID=32803821

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002324137A Expired - Fee Related JP4182724B2 (en) 2002-11-07 2002-11-07 Map display device and map display method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4182724B2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022113357A1 (en) 2020-11-30 2022-06-02 パイオニア株式会社 Communication control terminal, communication control method, and communication control program
WO2023162871A1 (en) 2022-02-24 2023-08-31 パイオニア株式会社 Information processing device, information processing method, and information processing program

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4171885B2 (en) * 2002-11-20 2008-10-29 ソニー株式会社 Map information display method and map information display device
KR100689787B1 (en) 2005-07-20 2007-03-08 주식회사 현대오토넷 Apparatus for automatically displaying function button according as map data disk insert or eject and the method in complex system including navigation system
JP5214100B2 (en) * 2005-10-12 2013-06-19 旭化成エレクトロニクス株式会社 Portable map display device, method thereof, and program
JP2010163114A (en) * 2009-01-19 2010-07-29 Hitachi Ltd Portable navigation device with camera
US8989769B2 (en) * 2011-01-11 2015-03-24 Qualcomm Incorporated Positioning system using light information
JP6897217B2 (en) * 2017-03-24 2021-06-30 日本電気株式会社 Vehicle management device, vehicle management terminal and its control method and control program

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022113357A1 (en) 2020-11-30 2022-06-02 パイオニア株式会社 Communication control terminal, communication control method, and communication control program
WO2023162871A1 (en) 2022-02-24 2023-08-31 パイオニア株式会社 Information processing device, information processing method, and information processing program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004157047A (en) 2004-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20160305783A1 (en) Velocity calculation device, velocity calculation method, and navigation device
JP5110149B2 (en) OBE control apparatus, OBE control method, and program
WO2014047475A1 (en) Electronic device functionality modification based on safety parameters associated with an operating state of a vehicle
JP2011215988A (en) Vehicle approach notification system and vehicle approach notification device
CN103456337A (en) Control method of media player of vehicle and navigation multimedia system
JP4182724B2 (en) Map display device and map display method
CN105374224A (en) Positioning data processing method and vehicle-mounted terminal
JP4558753B2 (en) Display device
JP4791316B2 (en) On-vehicle navigation device and vehicle traveling direction detection method
KR101487474B1 (en) Simulation sound generation apparatus of vehicle and simulation sound generation method of vehicle using the same
JPH09287967A (en) Route guiding apparatus for vehicle
JP4770881B2 (en) Map display device
JP2002351488A (en) Noise canceller and on-vehicle system
JP2008175715A (en) Navigation apparatus
JP2011112551A (en) Stop determination device
EP3868577B1 (en) Computer system with tire wear measurement mechanism and method of operation thereof
JP3785933B2 (en) Vehicle travel support device
JP2018063266A (en) Display control unit, display control method and program
EP3798995A1 (en) Vehicle system with true off mechanism
JP2008008653A (en) Mounting direction determination method, navigation device and program
JP2007261526A (en) Vehicle control device and information communication system
JP2018169839A (en) Abnormality determination system, abnormality determination program
JP5222643B2 (en) Navigation device, ETC card insertion forget warning method, and ETC card insertion forget warning program
JPH08136271A (en) Car navigation apparatus
JPH07296210A (en) Data recorder for vehicle

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050922

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050922

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071218

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080422

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080522

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080623

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080626

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080812

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080825

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110912

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110912

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110912

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120912

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120912

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130912

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees