JP3832988B2 - Multifunction system and data transfer method thereof - Google Patents

Multifunction system and data transfer method thereof Download PDF

Info

Publication number
JP3832988B2
JP3832988B2 JP37223898A JP37223898A JP3832988B2 JP 3832988 B2 JP3832988 B2 JP 3832988B2 JP 37223898 A JP37223898 A JP 37223898A JP 37223898 A JP37223898 A JP 37223898A JP 3832988 B2 JP3832988 B2 JP 3832988B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer path
information
path information
transfer
input device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP37223898A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2000196635A (en
JP2000196635A5 (en
Inventor
梶田公司
晋 武藤
晃 根岸
雅仁 山本
直基 土樋
秀昭 清水
眞 高山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP37223898A priority Critical patent/JP3832988B2/en
Priority to DE69939199T priority patent/DE69939199D1/en
Priority to EP99305785A priority patent/EP0975145B1/en
Priority to US09/358,480 priority patent/US6553431B1/en
Publication of JP2000196635A publication Critical patent/JP2000196635A/en
Publication of JP2000196635A5 publication Critical patent/JP2000196635A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3832988B2 publication Critical patent/JP3832988B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明はマルチファンクションシステム及びそのデータ転送方法、特にネットワークに接続された入力機器と出力機器によって構成されるマルチファンクションシステム及びそのデータ転送方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、スキャナやデジタルカメラ等の入力機器と、プリンタやFax等の出力機器をネットワークによってお互いに接続し、マルチファンクション機器システム(以下、MFPシステムと略す)を構成する方式が数多く実現されている。この種のシステムでは、ネットワーク上にデータを一時的に蓄えておくファイルサーバ及び入力機器からのデータ読み込みと出力機器へのデータ送出を指示するクライアントホスト(これは前記ファイルサーバを兼ねる場合もある)が必要となる。
【0003】
以下、マルチファンクション機器の一例として、入力機器としてスキャナ、出力機器としてプリンタの組み合わせにより、複写機能を実現する従来例を説明する。
【0004】
ユーザはスキャナのある場所に行きコピーしたい原稿をセットした後に、クライアントホストのある場所に行き、スキャナからの原稿読み取りを実行する。その後プリンタへの出力を指定することによって、複写機能を実現する方法がある。あるいは、スキャナの操作パネルで読み込んだデータの送り先を指定し、送り先となったプリンタで印刷することによって、複写機能を実現する方法がある。
【0005】
また、このような装置を多数のユーザで共有する際には、部門ごとにIDカードなどを発行してそれを用いて使える機器を指定するようにしている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、前者の方法では、利用者が複写機能を実現するために、わざわざクライアントホストにある場所に移動し、スキャン実行や印刷実行を指定する必要があった。これは実際の複写機(スキャナとプリンタを直結し、一体となったもの)に比べて手間が多くかかり、不便である。
【0007】
一方、後者の方法では、スキャナで宛先を指定する方法が複雑であるため、利用者に対して負荷を与えると共に、新たに複雑な指定方法を実現するために、操作パネルの表示画面が大きくなり操作ボタンも多く必要となるため、スキャナのコストが大きくなる。
【0008】
又、IDカードなどによる部門ごとの使用制限や管理は、個人ごとの柔軟な設定には向かない。
【0009】
本発明は、前記従来の欠点を除去し、コストの増加を防ぎながら利用者の操作の手間を省くと共に、個人ごとの柔軟な設定が可能なマルチファンクションシステム及びそのデータ転送方法を提供する。
【0010】
【課題を解決するための手段】
上記の課題を克服するため、本発明によるマルチファンクションシステムは、ネットワークに接続された入力機器、出力機器及び情報処理装置の組み合わせによって複写機能を構成するマルチファンクションシステムにおいて、前記情報処理装置が、前記入力機器及び前記出力機器それぞれ機器情報を獲得する機器情報獲得手段と、前記機器情報獲得手段によって獲得された機器情報に基づいて、前記入力機器から前記出力機器へデータを転送するパスを示す転送パス情報を生成する転送パス情報生成手段と、前記転送パス情報生成手段によって生成された転送パス情報を、前記入力機器あるいは前記出力機器に供給する転送パス情報供給手段と、前記入力機器及び前記出力機器の組み合わせがユーザと関連付けられたユーザ情報を生成するユーザ情報生成手段とを有し、前記入力機器あるいは前記出力機器が、該機器固有の情報を前記情報処理装置に対し送信する機器情報供給手段と、前記転送パス情報を前記情報処理装置から獲得する転送パス情報獲得手段と、前記ユーザ情報を前記情報処理装置から獲得するユーザ情報獲得手段と、前記転送パス情報獲得手段が獲得した一個以上の転送パス情報のうちから何れかを選択する転送パス情報選択手段と、前記ユーザ情報獲得手段が獲得した一個以上のユーザ情報のうちから何れかを選択するユーザ情報選択手段と、前記選択された転送パス情報及びユーザ情報に従って前記入力機器から出力機器へデータを転送するデータ転送手段とを有することを特徴とする。
【0011】
ここで、前記転送パス情報生成手段が、前記転送パス情報を設定する転送パス情報設定手段を含む。また、前記転送パス情報獲得手段が、前記各機器に関連のある転送パス情報を前記情報処理装置から獲得し、前記転送パス情報供給手段が、前記各機器の転送要求に従って、要求された機器に関連のある転送パス情報を供給する。また、前記入力機器あるいは前記出力機器が、前記転送パス情報をデータベースに保管する転送パス情報保管手段を有し前記転送パス選択手段は、前記各機器の転送パス情報保管手段に保管された一個以上の転送パス情報から1つを選択する。
【0012】
又、本発明のデータ転送方法は、ネットワークに接続された入力機器から出力機器へデータを転送して複写機能を構成するマルチファンクションシステムにおけるデータ転送方法であって、前記入力機器及び前記出力機器にそれぞれ固有な機器情報に基づいて、前記入力機器から前記出力機器へデータを転送するパスを示す転送パス情報を生成し、前記入力機器あるいは前記出力機器の転送要求に従って供給された転送パス情報に従って、前記入力機器から出力機器へデータを転送することを特徴とする。ここで、前記転送パス情報の生成は、前記転送パス情報を設定する工程を含む。また、前記供給した一個以上の転送パス情報のうちから1つを選択する工程を更に有する。また、前記転送パス情報の供給では、前記各機器の転送要求に従って、要求された機器に関連のある前記転送パス情報を供給する。
【0013】
又、本発明の記憶媒体は、ネットワークに接続された入力機器から出力機器へデータを転送して複写機能を構成するマルチファンクションシステムにおけるデータ転送制御プログラムをコンピュータ読取り可能に記憶する記憶媒体であって、前記データ転送制御プログラムが、前記入力機器及び前記出力機器にそれぞれ固有な機器情報を獲得するモジュールと、獲得した機器情報をデータベースに保管するモジュールと、保管された機器情報に基づいて、前記入力機器から前記出力機器へデータを転送するパスを示す転送パス情報を生成するモジュールと、生成された転送パス情報をデータベースに保管するモジュールと、保管された転送パス情報を、前記入力機器あるいは前記出力機器の転送要求に従って供給するモジュールとを含むことを特徴とする。
【0014】
また、ネットワークに接続された入力機器から出力機器へデータを転送して複写機能を構成するマルチファンクションシステムにおけるデータ転送制御プログラムをコンピュータ読取り可能に記憶する記憶媒体であって、前記データ転送制御プログラムが、機器固有の情報を送信するモジュールと、保管される自機器を含んで入力機器から出力機器へデータを転送するパスを示す転送パス情報を獲得するモジュールと、獲得した一個以上の転送パス情報のうちから一つを選択するモジュールと、選択した転送パス情報に従って、前記自機器と他機器間でデータを転送するモジュールとを含むことを特徴とする
【0015】
【発明の実施の形態】
以下、添付図面を参照して、本発明の実施の形態を詳細に説明する。
【0016】
<本実施の形態のマルチファンクションシステムの構成例>
図1は、本実施の形態のマルチファンクションシステムの構成例を説明する概念模式図である。
【0017】
図1において、ネットワーク101は、機器を接続する既知の技術を用いたネットワークであり、本実施の形態ではTCP/IPプロトコルを使用した、イーサネットの使用を想定している。
【0018】
ネットワークスキャナ102は、用紙などに印刷された原稿などを光学的に読み込みを行うスキャナであり、ネットワークインターフェースを具備し、ネットワーク101を介して各機器に接続されている。
【0019】
管理サーバ103は、ネットワークスキャナ102及びネットワークプリンタ104の組み合わせによる仮想MFP(マルチファンクション機器)を構成する際の構成情報(以下、転送パスプロファイルと呼ぶ)を格納し、入力機器及び出力機器の要請により転送パスプロファイルの提供を行う管理サーバである。管理サーバは、通常、パーソナルコンピュータやワークステーションにサーバソフトウェアを導入することによって実現される。管理サーバ103には、ネットワークインターフェースが具備されており、ネットワーク101を介して各機器に接続されている。
【0020】
ネットワークプリンタ104は、ネットワークインターフェースを具備し、ネットワークインターフェースを介して送られる印刷データや画像データを受信し、電子写真技術などの既知の印刷技術を用いて用紙などのメディアに実際に印刷を行うネットワークプリンタである。ネットワークプリンタ104もまたネットワーク101を介して各機器に接続されている。
【0021】
尚、本実施の形態では、ネットワークスキャナから送信された画像データはネットワークプリンタ104によってただちに印刷可能であることを想定している。通常、画像データは周知のページ記述言語(以下、PDLと呼ぶ)へ変換して送信される。PDLの詳細については既知なので、説明を省略する。
【0022】
(ネットワークスキャナの構成例)
図2は、ネットワークスキャナ102の構成例を示すブロック図である。
【0023】
図2において、スキャナエンジン201は、既知の光学読み取り技術を利用したスキャナエンジンである。CPU202は、全体の動作を制御する演算・制御用のプロセッサである。RAM203は、スキャナエンジン201が読み込んだ画像データを一時的に格納したり、作業用の記憶情報を蓄えておく、あるいは図示しない外部記憶装置やネットワークを介してロードされるポログラムを格納するランダムアクセスメモリである。ROM204は、CPU202の動作を制御するプログラムが書き込まれたリードオンリメモリである。
【0024】
さらに、ネットワークI/F205は、ネットワーク101に接続するためのインターフェイスであり、デバイスプロファイル供給部206は、ネットワークスキャナ102の機器情報を管理サーバ103に伝える機能を有する。転送パスプロファイル獲得部207は、管理サーバから転送パスプロファイルを獲得し、RAM203に情報を格納する機能を有する。操作パネル208は、ユーザインターフェイスを提供するために、液晶、LEDなどのディスプレイ装置と複数個の操作ボタンから構成される操作パネルであり、ユーザプロファイル獲得部209は、管理サーバからユーザプロファイルを獲得し、RAM203に情報を格納する機能を有する。
【0025】
(ネットワークプリンタの構成例)
図3は、ネットワークプリンタ104の構成例を示すブロック図である。
【0026】
図3において、プリンタエンジン301は、電子写真やインクジェット等の既知の印刷技術を利用したプリンタエンジンである。CPU302は、全体の動作を制御する演算/制御用のプロセッサである。RAM303は、プリンタエンジン301に印刷する画像データを一時的に格納したり、作業用の記憶情報を蓄えておく、あるいは図示しない外部記憶装置やネットワークを介してロードされるポログラムを格納するランダムアクセスメモリである。ROM304は、CPU302の動作を制御するプログラムが書き込まれたリードオンリメモリである。
【0027】
さらに、ネットワークI/F305は、ネットワーク101に接続するためのインターフェイスである。デバイスプロファイル供給部306は、ネットワークプリンタ104の機器情報を管理サーバ103に伝える機能を有する。転送パスプロファイル獲得部307は、管理サーバから転送パスプロファイルを獲得し、RAM303に情報を格納する機能を有する。操作パネル308は、ユーザインターフェイスを提供するために、液晶、LEDなどのディスプレイ装置と複数個の操作ボタンから構成される操作パネルである。ユーザプロファイル獲得部309は、管理サーバからユーザプロファイルを獲得し、RAM303に情報を格納する機能を有する。
【0028】
(管理サーバの構成例)
図4は、管理サーバ103の構成例を示すブロック図である。
【0029】
図4において、CPU401は、全体の動作を制御する演算・制御用のプロセッサである。RAM402は、作業用の記憶情報やCPU401の動作を制御するプログラムを蓄えておくランダムアクセスメモリである。デバイスプロファイルデータベース404は、ネットワークに接続された機器のデバイスプロファイルを格納しておくデータベースである。転送パスファイルデータベース405は、デバイスプロファイルから生成された転送パスプロファイルを格納しておく転データベースである。
【0030】
ネットワークI/F406は、ネットワーク101に接続するためのインタフェースである。デバイスプロファイル獲得部407は、ネットワークに接続された機器からデバイスプロファイルを獲得し、デバイスプロファイルデータベース404に格納する機能を有する。転送パスプロファイル供給部408は、機器の要求にしたがい、転送パスプロファイルデータベース405から転送パスプロファイルを読み込み、ネットワークを介して機器に供給する機能を有する。
【0031】
転送パスプロファイル生成部409は、デバイスプロファイルデータベース402に書かれた機器情報から転送パスプロファイルを生成して、転送パスプロファイルデータベース405に書き込む機能を有する。ユーザプロファイルデータベース410は、ユーザごとのプロファイルを格納しておくデータベースである。
【0032】
ユーザインタフェース411は、ユーザプロファイルデータベース410に格納するためのユーザプロファイルを入力及び編集するためのキーボード及びディスプレイモニタからなる。ユーザプロファイル供給部412は、ユーザプロファイルデータベース410からユーザプロファイルを読み込み、ネットワークを介して機器に供給する機能を有する。
【0033】
(デバイスプロファイルの例)
次に、デバイスプロファイルについて説明する。
【0034】
デバイスプロファイルは、仮想MFPを構成するために必要な各機器に関する性能や特徴を示すデータであり、図5のようなテキストデータから構成される。
【0035】
図5は、ネットワークスキャナ102におけるデバイスプロファイルの一例である。
【0036】
図5において、Device−type:は機器の種類を示すものであり、図5では、入力機器でありスキャナであることを示している。
【0037】
Device−Id:は機器のモデル名を示し、図5では、ScannerXXXが機器のモデル名であることを示している。
【0038】
Device−address:は機器のネットワークアドレスを示しており、図5では、172.16.10.2が機器のネットワークアドレスであることを示している。
【0039】
Resolution:は機器がサポートしている解像度であり、図5では、400dpi,600dpi,1200dpiの解像度をサポートしていることを示す。
【0040】
Media−size:は機器がサポートしている用紙サイズを示しており、図5では、機器がA4,A5,B4の用紙サイズをサポートしていることを示す。
【0041】
Input−fee:は機器を利用した場合の課金単位を示すもので、図5では、A4サイズで16bitの画像を取り込んだ場合に、8円の課金がかかることを示している。
【0042】
Document−format:は機器がサポートする画像フォーマットであり、図5では、機器がJPEGとGIFタイプの画像の出力、及び、LIPS4タイプのPDLによる出力をサポートしていることを示す。
【0043】
Input−command:は他の機器からスキャナに読み込みを実行させるコマンドを記述している。”A4/REQ A4−SCAN”の場合は、A4サイズで読み込みを行うためには”REQ A4−SCAN”というコマンドをネットワークスキャナに送信すればよいことを示している。
【0044】
図6はネットワークプリンタ104におけるデバイスプロファイルの一例である。
【0045】
図6において、Device−Type:は機器の種類を示すものであり、図6では、出力機器でありレーザービームプリンタであることを示している。
【0046】
Device−Id:は機器のモデル名を示し、図6では、LBP−XXXが機器のモデル名であることを示している。
【0047】
Device−address:は機器のネットワークアドレスを示しており、図6では、172.16.10.3が機器のネットワークアドレスであることを示している。
【0048】
Resolution:は機器がサポートしている解像度であり、図6では、300dpi,600dpiの解像度をサポートしていることを示す。
【0049】
Media−size:は機器がサポートしている用紙サイズを示しており、図6では、機器がA3,A4,A5,B4の用紙サイズをサポートしていることを示す。
【0050】
Output−fee:は機器を利用した場合の課金単位を示すもので、図6では、A4サイズで白黒の画像を出力した場合、10円の課金がかかることを示している。
【0051】
Document−fomat:は機器がサポートする画像フォーマットであり、LIPS4,N201,ESC/Pによる入力をサポートしていることを示す。
【0052】
<本実施の形態のマルチファンクションシステムの動作例>
(デバイスプロファイルの収集)
機器のデバイスプロファイルは管理サーバ103のデバイスプロファイル獲得部によって獲得処理が行われる。
【0053】
図7は、管理サーバ103のデバイスプロファイル獲得部407の動作例を説明するフローチャートである。尚、デバイスプロファイル獲得部は管理サーバ102の起動とともに起動され、システムが終了するまで動作する。
【0054】
ステップS701において、起動時に一度だけネットワークに接続している機器に対してデバイスプロファイル獲得命令を発行する。図8に、デバイスプロファイル獲得命令の構造を示す。”REQ”は転送要求、”DEVICE−PROFILE”はデバイスプロファイルを示しており、デバイスプロファイルの要求であることを示している。このデバイスプロファイル獲得命令は、TCP/IPにおけるUDPパケットの形式で、ネットワークに対してブロードキャスト通達される。
【0055】
ステップS702において、デバイスプロファイル転送命令が届いたかどうかを判断する、届かない場合はステップ702に戻る。図19に、デバイスプロファイル転送命令の構造例を示す。1行目の”SEND”は転送、”DEVICE−PROFILE”はデバイスプロファイルを示しており、デバイスプロファイルの転送であることを示している。以下の行は、図5と同様にデバイスプロファイルの内容であることを示し、”END_OF_PROFILE”の行によって終了する。
【0056】
デバイスプロファイル獲得部は、デバイスプロファイルが転送されると、ステップS703において、デバイスプロファイルをデバイスプロファイルデータベース404に記録し、ステップS702に戻って次のデバイスプロファイル転送命令を待つ。
【0057】
次に、機器側からデバイスプロファイルを転送する仕組みを説明する。
【0058】
図9は、機器側にあるデバイスプロファイル供給部の動作例を示すフローチャートである。尚、デバイスプロファイル供給部はネットワークスキャナ102の場合は、図2の206であり、ネットワークプリンタ104の場合は、図3の306である。又、デバイスプロファイル供給部は機器の起動時に呼び出され、機器の電源遮断が行われるまで処理を継続する。
【0059】
図9のステップS901において、機器は起動時に1回だけ管理サーバ103にデバイスプロファイルの転送を実行する。もし管理サーバ103が起動していた場合は、図7のステップS702においてデバイスプロファイル転送命令を受取り、このデバイスプロファイル転送命令はデバイスプロファイルデータベース404に反映される。もし管理サーバ103が起動していない場合には、このデバイスプロファイル転送命令は管理サーバ103のデバイスプロファイルデータベース404には反映されない。
【0060】
ステップS902において、デバイスプロファイル転送要求命令が届いたのかどうかのチェックを行う。届いていない場合には、ステップS902に戻る。デバイスプロファイル転送要求命令が管理サーバ103から送られた場合には、ステップS903において、ステップS901と同様に、デバイスプロファイル転送命令を管理サーバ103に発送する。
【0061】
この処理は、機器は起動している状態で管理サーバ103が後追いで起動した場合に、デバイスプロファイルデータベース404に機器情報を反映するための処理で、管理サーバ103のデバイスプロファイル獲得部407が図7のステップS701で起動時にデバイスプロファイル転送要求命令を発行することによって、管理サーバ103がネットワークに接続されているすべての機器のデバイスプロファイルを常に獲得していることを保証するものである。
【0062】
(転送パスプロファイルの生成)
管理サーバ103では、デバイスプロファイルデータベース404に書かれた機器情報をもとに、転送パスプロファイル生成部409が転送パスプロファイルを生成し、転送パスプロファイルデータベース405に格納する。尚、転送パスプロファイルの生成は、入力機器と出力機器のデータフォーマット等の比較に基づいて、自動的に、あるいはオペレータの指示や変更を受けて生成される。
【0063】
図10は、生成された転送パスプロファイルの構造例を示す図である。
【0064】
図10において、Description:の行は転送パスを選択する際に、機器のパネルに表示する文字列を示しており、この転送パスでは”COPY scannerXXX to LBP−XXX”であることを示している。
【0065】
input−device:の行は入力機器のタイプを示しており、output−device:の行は出力機器のタイプを示している。
【0066】
input−address:の行は入力機器のネットワークアドレスを示しており、output−address:の行は出力機器のネットワークアドレスを示している。
【0067】
Document−format:の行はこの転送パスで使用されるドキュメントのフォーマットを示している。
【0068】
Copy−default:の行は、デフォルトで使用されるコピー部数を示している。
【0069】
Resolution:はこの転送パスで使用される解像度を示している。
【0070】
Input−command:は入力機器のデバイスプロファイルに書かれていた情報で、入力機器に読み込みを行わせるコマンドを記述している。
【0071】
(転送パスプロファイルの供給)
管理サーバは通常一個以上の転送パスプロファイルを所有しており、入力機器と出力機器の要求により転送パスプロファイルを各機器に供給を行う。
【0072】
図11は、管理サーバ103内にある、転送パスプロファイル供給部の動作例を示すフローチャートである。尚、転送パスプロファイル供給部は、管理サーバ103の起動とともに動作が開始する。
【0073】
ステップS1101において、起動時に転送パスプロファイルデータベース405に格納された全ての転送パスプロファイルを、転送パスプロファイル転送命令によってネットワークに接続された全ての機器に通知する。通知はブロードキャスト通知によって行われる。
【0074】
ステップS1102において、転送パスプロファイルデータベース405に変更があったかどうかを調べ、変更があった場合には、ステップS1103において、変更があった転送パスプロファイルをネットワークに接続された全ての機器に通知する。通知はブロードキャスト通知によって行われる。
【0075】
ステップS1104において、各機器から転送パスプロファイル転送要求命令が届いたかどうかを調べる。届いていた場合には、ステップS1105において、転送パスプロファイルデータベース405に格納された全ての転送パスプロファイルを、転送パスプロファイル転送命令によって要求のあった機器に通知する。
【0076】
ステップS1102で変更がなく、またはステップS1104で命令が届いていない場合は、ステップS1102とS1104とを繰り返す。
【0077】
図12は、転送パスプロファイル要求命令の構造例である。”REQ”は転送要求、”TRANSMISSION−PATH−PROFILE”は転送パスプロファイルを示しており、転送パスプロファイルの要求であることを示している。
【0078】
図13は、転送パスプロファイル転送命令の構造例である。1行目の”SEND”は転送、”TRANSMISSION−PATH−PROFILE”は転送パスプロファイルを示しており、転送パスプロファイルの転送であることを示している。以下の行は、図10と同様に、転送パスプロファイルの内容であることを示し、”END_OF_PROFILE”の行によって終了する。
【0079】
図14は、入力機器及び出力機器内にある転送パスプロファイル獲得部の動作例を示すフローチャートである。尚、転送パスプロファイル獲得部はネットワークスキャナ102の場合図2の207であり、ネットワークプリンタ104の場合図3の307である。
【0080】
図14のステップS1401において、機器は転送パスプロファイルを獲得するため、管理サーバ103に対して転送パスプロファイル要求命令を発行する。この命令によって、管理サーバ103内の転送パスプロファイル供給部408のフローチャート(図11)のステップS1104においてYesと判断され、ステップS1105において転送パスプロファイルの転送が行われる。
【0081】
ステップS1402において転送パスプロファイル転送命令によって転送パスプロファイルが転送された場合は、ステップS1403において、RAM(ネットワークスキャナ102なら図2の203、ネットワークプリンタ104なら図3の303)に格納される。
【0082】
以上によって、各機器は、転送パスプロファイルを管理サーバ103から獲得し、RAM203,303に格納する。
【0083】
(ユーザプロファイルの生成)
次に、ユーザプロファイルについて説明する。
【0084】
ユーザプロファイルは、ユーザごとに、どの入出力デバイスを利用できるかをあらかじめ定義するものである。ユーザプロファイルは、管理サーバ103のユーザインターフェース411から入力及び編集することができ、システムの利用に先だってあらかじめ編集し、ユーザプロファイルデータベース410に格納しておく。
【0085】
図20は、ユーザプロファイルデータベース410に格納されたユーザプロファイルの一例である。
【0086】
図20において、User:はユーザを識別する個人IDとなるユーザ名であり、個々のユーザごとに異なる名称を持ち、機器のパネルに表示されるものである。図20では、当該ユーザはkajitaという名称で登録されていることを示す。
【0087】
group:は当該ユーザが所属する組織、職権階級などであり、図20では、当該ユーザはdesign及びprojectというグループに所属することを示す。
【0088】
password:は当該ユーザの認証用のパスワードであり、図20では、”1234”というパスワードであることを示す。
【0089】
input−device:は当該ユーザの利用可能である入力機器のデバイス名を示し、図20では、scanner001とscanner008が利用できることを示している。
【0090】
output−device:は当該ユーザの利用可能である出力機器のデバイス名を示し、こ図20では、LBP07及びLBP05が利用できることを示している。
【0091】
(ユーザプロファイルの供給)
管理サーバ103は通常一個以上のユーザプロファイルを所有しており、入力機器と出力機器の要求によりユーザプロファイルを各機器に供給する。
【0092】
図21は、管理サーバ103内にある、ユーザプロファイル供給部412の動作例を示すフローチャートである。尚、ユーザプロファイル供給部412は管理サーバ103の起動とともに動作が開始する。
【0093】
ステップS2101において、起動時にユーザプロファイルデータベース410に格納された全てのユーザプロファイルを、ユーザプロファイル転送命令によってネットワークに接続された全ての機器に通知する。通知はブロードキャスト通知によって行われる。
【0094】
ステップS2102において、ユーザプロファイルデータベース410に変更があったかどうかを調べ、変更があった場合には、ステップS2103において、変更があったユーザプロファイルをネットワークに接続された全ての機器に通知する。通知はブロードキャスト通知によって行われる。
【0095】
ステップS2104において、各機器からユーザプロファイル転送要求命令が届いたかどうかを調べる。届いていた場合には、ステップS2105において、ユーザプロファイルデータベース410に格納された全てのユーザプロファイルを、ユーザプロファイル転送命令によって要求のあった機器に通知する。
【0096】
図22は、ユーザプロファイル要求命令の構造例を示す図である。である。”REQ”は転送要求、”TRANSMISSION−USER−PROFILE”はユーザプロファイルを示しており、ユーザプロファイルの要求であることを示している。
【0097】
図23はユーザプロファイル転送命令の構造例を示す図である。である。1行目の”SEND”は転送、”TRANSMISSION−USER−PROFILE”はユーザプロファイルを示しており、ユーザプロファイルの転送であることを示している。以下の行は、図20と同様に、ユーザプロファイルの内容であることを示し、”END_OF_PROFILE”の行によって終了する。
【0098】
図24は、入力機器及び出力機器内にあるユーザプロファイル獲得部の動作例を示すフローチャートである。尚、ユーザプロファイル獲得部は、ネットワークスキャナ102の場合は図2の209であり、ネットワークプリンタ104の場合は図3の309である。
【0099】
ステップS2401において、各機器は、ユーザプロファイルを獲得するため、管理サーバ103に対してユーザプロファイル要求命令を発行する。この命令によって、管理サーバ103内のユーザプロファイル供給部412のフローチャート(図21)のステップS2104においてYesと判断され、ステップS2105においてユーザプロファイルの転送が行われる。
【0100】
ステップS2402においてユーザプロファイル転送命令によってユーザプロファイルが転送された場合、ステップS2403において、RAM(ネットワークスキャナ102なら203、ネットワークプリンタ104なら303)に格納される。
【0101】
以上によって、各機器はユーザプロファイルを管理サーバ103から獲得し、RAM203,303に格納する。
【0102】
(スキャナからプリンタへのデータ転送例)
次に、実際にスキャナから読み込んだ原稿をプリンタで印刷するプロセスを説明する。
【0103】
使用者はネットワークスキャナ102の前に立ち、原稿をセットしてから、パネルを操作して印刷を行おうとする。
【0104】
図15は、ネットワークスキャナ102における操作パネル208の外観を示す図である。図15において、1501は12桁の文字を表示可能な液晶パネル、1502は各機能を選択する十字キー、1503はスキャンを実行する実行ボタンである。
【0105】
使用者は十字パネル1502の右キーを押すことにより、ユーザプロファイルの選択を行う。
【0106】
図25は、十字パネルの右キーを1度押した場合の液晶パネル(図15の1501)の表示内容である。液晶パネルの文字列は、図20のUser:に示されている文字列を表示しており、図20で示されたユーザプロファイルが選択されていることを示している。
【0107】
もしネットワークスキャナ102に複数のユーザパスプロファイルが登録されている場合は、十字パネル1502の右キーをさらに押すことにより別の転送パスプロファイルが選択可能である。尚、このユーザプロファイル選択時には、ユーザプロファイルの入力機器に当該ネットワークスキャナ102の機器名称が記載されているユーザプロファイルのみが表示され、それ以外のユーザプロファイルは選択できない。選択されたユーザプロファイルは、下キーを押すことにより確定する。
【0108】
確定すると、次にパスワード入力モードに移行する。図26では、パスワードの4桁のうち最初の桁に0、残りの桁に*記号が表示されており、0の下にカーソルが表示されている。この状態で、図15の十字パネル1502の上キー及び下キーを押すことにより、パスワードの暗証番号の数値を0〜9の間で増減することができる。正しい数値を設定した後、右キーで設定する桁を1つ右に移し、次の桁の暗証番号を設定する。左キーを押すと、既に設定を終わった桁にカーソルの桁を戻すことができる。これを繰り返すことにより、選択されたユーザプロファイルに適合するパスワードを入力しおわったら、下キーを押すことによりパスワードを確定する。ネットワークスキャナ102はユーザプロファイルにあるパスワードと比較照合し、一致していれば次の転送プロファイルの選択に移る。またパスワードが一致しなかった場合、動作をキャンセルして当初の待機状態に戻る。
【0109】
さて、パスワードが一致して転送プロファイルの選択に移った後、使用者は転送パスプロファイルの選択を行う。図16は、パスワード照合が終わった後の液晶パネル1501の表示内容である。液晶パネルの文字列は、図10のDescription:に示されている文字列を表示しており、図10で示された転送パスプロファイルが選択していることを示している。
【0110】
もしネットワークスキャナ102に複数の転送パスプロファイルが登録されている場合は、十字パネル1502の右キーを押すことにより別の転送パスプロファイルが選択可能である。尚、この場合に表示される転送プロファイルは、ユーザプロファイルに記載されている出力機器が出力先に指定されているものだけが選択されて表示される。従って、使用者は自分のユーザプロファイルの指定範囲内だけで転送パスプロファイルが選択可能である。
【0111】
ここで、スキャン実行ボタン1503を押すことにより、この転送パスプロファイルを利用した複写機能を実行する。図13の転送パスプロファイルによると、ネットワークスキャナ102はoutput−address:に書かれた172.16.10.3(ネットワークプリンタ)を出力機器として選択し、Resolution:に書かれた600dpiの解像度で原稿を読み込み、Document−format:に書かれたLIPS4形式で印刷データを送信する。複写回数はCopy−default:に書かれた1回だけ行う。
【0112】
印刷データは、ネットワーク101を介してネットワークプリンタ104に転送される。この時、ネットワークプリンタ104は転送パスプロファイルに関係なく、転送された印刷データの印刷処理を行うだけである。
【0113】
上記実施の形態では、ネットワークスキャナ102の操作パネルで転送パスプロファイルを選択して、印刷データをネットワークプリンタ104に転送する方式を説明したが、逆にネットワークプリンタ104の操作パネルから転送パスプロファイルを選択し、ネットワークスキャナ102に対して印刷データの送信を要求する方式を説明する。
【0114】
ネットワークプリンタ104は、上記実施の形態においてネットワークスキャナ102がユーザプロファイル及び転送パスプロファイルを管理サーバ103から獲得するのと同様の手順で、ユーザプロファイル及び転送パスプロファイルの獲得を行う。
【0115】
使用者は、ネットワークスキャナ102に原稿をセットしてから、ネットワークプリンタ104の前に立ち、パネルを操作して印刷を行おうとする。
【0116】
図17は、ネットワークプリンタ104における操作パネル308の外観を示す図である。
【0117】
図17において、1701は12桁の文字を表示可能な液晶パネル、1702は各機能を選択する十字キー、1703は印刷を実行する実行ボタンである。
【0118】
使用者は十字パネル1702の右キーを押すことにより、ユーザプロファイルの選択を行う。
【0119】
図25は、十字パネルの右キーを1度押した場合の液晶パネル1701の表示内容である。液晶パネルの文字列は、図20のUser:に示されている文字列を表示しており、図20で示されたユーザプロファイルが選択されていることを示している。
【0120】
もしネットワークプリンタ104に複数のユーザパスプロファイルが登録されている場合は、十字パネル1702の右キーをさらに押すことにより別の転送パスプロファイルが選択可能である。尚、このユーザプロファイル選択時には、ユーザプロファイルの入力機器に当該ネットワークプリンタ104の機器名称が記載されているユーザプロファイルのみが表示され、それ以外のユーザプロファイルは選択できない。選択されたユーザプロファイルは、下キーを押すことにより確定する。
【0121】
確定すると、次にパスワード入力モードに移行する。図26では、パスワードの4桁のうち最初の桁に0、残りの桁に*記号が表示されており、0の下にカーソルが表示されている。この状態で、十字パネル1702の上キー及び下キーを押すことにより、パスワードの暗証番号の数値を増減することができる。正しい数値を設定した後、右キーで設定する桁を1つ右に移し、次の桁の暗証番号を設定する。これを繰り返すことにより、選択されたユーザプロファイルのパスワードを入力しおわったら、下キーを押すことによりパスワードを確定する。ネットワークプリンタ104はユーザプロファイルにあるパスワードと比較照合し、一致していれば次の転送プロファイルの選択に移る。またパスワードが一致しなかった場合、動作をキャンセルして当初の待機状態に戻る。
【0122】
さて、パスワードが一致して転送プロファイルの選択に移った後、使用者は十字パネル1702の右キーを押すことにより、転送パスプロファイルの選択を行う。図16は、パスワード照合の終わった後の液晶パネル1701の表示内容である。液晶パネルの文字列は図10のDescription:に示されている文字列を表示しており、図10で示された転送パスプロファイルが選択していることを示している。
【0123】
もし、ネットワークプリンタ104に複数の転送パスプロファイルが登録されている場合は、十字パネル1702の右キーを押すことにより別の転送パスプロファイルが選択可能である。このとき、既に選択されているユーザプロファイルの入力機器に記載のある入力機器を含んだ転送パスプロファイルのみが選択的に表示される。
【0124】
ここで、印刷実行ボタン1703を押すことにより、この転送パスプロファイルを利用したコピー機能を実行する。図13の転送パスプロファイルによると、ネットワークプリンタ104はinput−address:に書かれた172.16.10.2(ネットワークスキャナ)を入力機器として選択し、Input−command:に書かれた読み込みコマンドを入力装置に送信することにより、読み込みの要求を行う。
【0125】
ネットワークスキャナ102は読み込みコマンドを受け取ると、返信として指定された用紙サイズで原稿を読み込み、ネットワークプリンタ104に対してデータの送信を行う。
【0126】
上記実施の形態によると、入力/出力機器は管理サーバ103に対して全ての転送パスプロファイルの転送を要求していたが、複数の入力/出力機器がネットワーク101に接続されていた場合には、ある機器を使用しない転送パスプロファイルが存在する場合があり、その情報を機器のRAMに蓄えておくのが無駄な場合がある。そこで、転送パスプロファイル転送要求を拡張し、自分のマシンに関係する転送パスプロファイルの転送だけ行うようにコマンドを拡張することが考えられる。
【0127】
図18は、図12の転送パスプロファイル転送要求命令を拡張した命令文を示す図である。”MATCH Input−address=172.16.10.2”の部分により、入力機器のアドレスとして172.16.10.2に適合する転送パスプロファイルの要求を行っていることを示す。
【0128】
また、ユーザプロファイルについても同様で、自分のマシンに関係するユーザプロファイルの転送だけ行うようコマンドを拡張することが考えられる。
【0129】
図27は、図22のユーザプロファイル転送要求命令を拡張した命令文を示す図である。”MATCH Input−address=172.16.10.2”の部分により、入力機器のアドレスとして172.16.10.2に適合するユーザプロファイルの要求を行っていることを示す。
【0130】
上記実施の形態によれば、転送パスプロファイル及びユーザプロファイルはすべて管理サーバに格納されていることを想定していたが、管理サーバが起動していない場合でも印刷を可能とするために、各機器の不揮発性メモリに転送パスプロファイル及びユーザプロファイルを登録できるようにしてもよい。さらにいえば、管理サーバと同等の機能を各機器が内蔵してもよい。
【0131】
又、上記実施の形態によれば、ユーザプロファイルは機器の操作パネルで選択し、パスワードを入力するように想定していたが、使用者が携帯可能な不揮発性の記憶媒体(たとえば、磁気カード、ICカード等)に自分のユーザプロファイルを格納して、それを各機器に具備する記憶媒体読み取り用のインターフェースに装着することによってユーザプロファイル及びパスワードの選択・入力の手順を実行するように構成してもよい。
【0132】
又、上記実施の形態によれば、ユーザプロファイルを利用する際にそのユーザが使用可能かどうかをユーザ名から判断していたが、ユーザプロファイルに含まれるグループ情報を調べて特定のグループごとに使用可能な機器を設定するようにしてもよい。
【0133】
本発明は、複数の機器(例えばホストコンピュータ,インタフェイス機器,リーダ,プリンタなど)から構成されるシステムに適用しても、1つの機器からなる装置(例えば、複写機,ファクシミリ装置など)の各機能に適用してもよい。
【0134】
また、本発明の目的は、前述した実施形態の機能を実現するソフトウェアのプログラムコードを記録した記憶媒体を、システムあるいは装置に供給し、そのシステムあるいは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU)が記憶媒体に格納されたプログラムコードを読出し実行することによっても、達成されることは言うまでもない。この場合、記憶媒体から読出されたプログラムコード自体が前述した実施形態の機能を実現することになり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体は本発明を構成することになる。
【0135】
プログラムコードを供給するための記憶媒体としては、例えば、フロッピディスク,ハードディスク,光ディスク,光磁気ディスク,CD−ROM,CD−R,磁気テープ,不揮発性のメモリカード,ROMなどを用いることができる。
【0136】
また、コンピュータが読出したプログラムコードを実行することにより、前述した実施形態の機能が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの指示に基づき、コンピュータ上で稼働しているOS(オペレーティングシステム)などが実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。
【0137】
さらに、記憶媒体から読出されたプログラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書込まれた後、そのプログラムコードの指示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPUなどが実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。
【0138】
本発明を上記記憶媒体に適用する場合、その記憶媒体には、先に説明したフローチャートに対応するプログラムコードを格納することになる。
【0139】
【発明の効果】
以上説明したように,本発明により、コストの増加を防ぎながら利用者の操作の手間を省くと共に、個人ごとの柔軟な設定が可能なマルチファンクションシステム及びそのデータ転送方法を提供できる。
【0140】
すなわち、ネットワークスキャナからネットワークプリンタにデータを転送し、コピーを実現するための複雑な構成情報を転送パスプロファイル管理サーバに持たせ、ネットワークスキャナからはどの転送パスプロファイルを使用するか選択させるだけでコピー機能が可能となり、ユーザに利便性を与え、スキャナに複雑な操作指定を行わせる操作パネルを必要としなくなるためにコスト削減が可能となる。更に、ユーザ情報をユーザプロファイルとして管理サーバに持たせ、転送パスプロファイルの選択に先だってユーザプロファイルの選択を行わせることによって、ユーザごとに使用可能な機器を制限することが可能となる。
【0141】
又、ネットワークスキャナからネットワークプリンタにデータを転送し、コピーを実現するための複雑な構成情報を転送パスプロファイルとして管理サーバに持たせ、ネットワークプリンタからはどの転送パスプロファイルを使用するか選択させるだけでコピー機能が可能となり、ユーザに利便性を与え、プリンタに複雑な操作指定を行わせる操作パネルを必要としなくなるためにコスト削減が可能となるとともに、ユーザ情報をユーザプロファイルとして管理サーバに持たせ、転送パスプロファイルの選択に先だってユーザプロファイルの選択を行わせることによって、ユーザごとに使用可能な機器を制限することが可能となる。
【0142】
又、管理サーバに数多くの転送パスプロファイルとユーザプロファイルが登録されている場合、各機器は自分に関連のある転送パスプロファイルとユーザプロファイルのみを転送してもらうことにより、ネットワークの負荷を軽減するとともに、転送パスプロファイル及びユーザプロファイルを格納する機器のRAMを節約することができ、コスト削減が可能になる。
【0143】
又、各機器が転送パスプロファイル及びユーザプロファイルを不揮発性メモリに記憶していることにより、管理サーバが起動していない場合にも、機器が内蔵した転送パスプロファイル及びユーザプロファイルの情報によって印刷が可能となる。
【0144】
又、ユーザプロファイル及びパスワードを携帯可能な不揮発性メモリに記憶していることにより、ユーザプロファイルの選択及びパスワードの入力を不揮発性メモリの挿入だけで行うことが可能となる。
【0145】
又、ユーザ名だけでなくユーザの所属するグループ単位で使用可能な機器を設定でき、効率的なユーザ管理が可能となる。
【0146】
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施の形態のマルチファンクションシステムの構成例を示す概念模式図である。
【図2】ネットワークスキャナの構成例を示すブロック図である。
【図3】ネットワークプリンタの構成例を示すブロック図である。
【図4】管理サーバの構成例を示すブロック図である。
【図5】ネットワークスキャナにおけるデバイスプロファイルの一例を示す図である。
【図6】ネットワークプリンタにおけるデバイスプロファイルの一例を示す図である。
【図7】管理サーバのデバイスプロファイル獲得部の動作例を示すフローチャートである。
【図8】デバイスプロファイル獲得命令の構造例を示す図である。
【図9】入力機器及び出力機器内にあるデバイスプロファイル供給部の動作例を示すフローチャートである。
【図10】転送パスプロファイルの構造例を示す図である。
【図11】管理サーバ内にある転送パスプロファイル供給部の動作例を示すフローチャートである。
【図12】転送パスプロファイル要求命令の構造例を示す図である。
【図13】転送パスプロファイル転送命令の構造例を示す図である。
【図14】入力機器及び出力機器内にある転送パスプロファイル獲得部の動作例を示すフローチャートである。
【図15】ネットワークスキャナにおける操作パネルの外観を示す図である。
【図16】ユーザプロファイル選択後の液晶パネルの表示内容例を示す図である。
【図17】ネットワークプリンタにおける操作パネルの外観を示す図である。
【図18】図12の転送パスプロファイル転送要求命令を拡張した命令文を示す図である。
【図19】デバイスプロファイル転送命令の構造例を示す図である。
【図20】ユーザプロファイルの構造例を示す図である。
【図21】管理サーバ内にあるユーザプロファイル供給部の動作例を示すフローチャートである。
【図22】ユーザプロファイル要求命令の構造例を示す図である。
【図23】ユーザプロファイル転送命令の構造例を示す図である。
【図24】入力機器及び出力機器内のユーザプロファイル獲得部の動作例を示すフローチャートである。
【図25】十字パネルの右キーを一度押した場合の液晶パネルの表示内容を示す図である。
【図26】ユーザプロファイル選択後の液晶パネルの表示内容を示す図である。
【図27】図22のユーザプロファイル転送要求命令を拡張した命令文を示す図である。
[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a multi-function system and a data transfer method thereof, and more particularly to a multi-function system constituted by input devices and output devices connected to a network and a data transfer method thereof.
[0002]
[Prior art]
2. Description of the Related Art Conventionally, many systems have been realized in which an input device such as a scanner or digital camera and an output device such as a printer or fax are connected to each other via a network to constitute a multi-function device system (hereinafter abbreviated as MFP system). In this type of system, a file server that temporarily stores data on the network and a client host that instructs data reading from the input device and data transmission to the output device (this may also serve as the file server) Is required.
[0003]
Hereinafter, as an example of a multifunction device, a conventional example that realizes a copying function by combining a scanner as an input device and a printer as an output device will be described.
[0004]
The user goes to a place where the scanner is located and sets an original to be copied, and then goes to a place where the client host is located and reads the original from the scanner. There is a method for realizing a copying function by designating output to a printer thereafter. Alternatively, there is a method of realizing a copying function by designating a destination of data read on the operation panel of the scanner and printing with a printer as the destination.
[0005]
When such a device is shared by a large number of users, an ID card or the like is issued for each department and a device that can be used is designated by using it.
[0006]
[Problems to be solved by the invention]
However, in the former method, in order to realize the copy function, the user has to bother to move to a location on the client host and specify scan execution or print execution. This is more inconvenient and inconvenient than an actual copying machine (one in which a scanner and a printer are directly connected and integrated).
[0007]
On the other hand, in the latter method, since the method of specifying the destination by the scanner is complicated, the load on the user is increased, and the display screen of the operation panel becomes larger in order to realize a new complicated specification method Since many operation buttons are required, the cost of the scanner increases.
[0008]
In addition, use restrictions and management for each department using an ID card are not suitable for flexible setting for each individual.
[0009]
The present invention provides a multi-function system and a data transfer method thereof that eliminate the above-mentioned conventional drawbacks, save the user's operation while preventing an increase in cost, and allow flexible setting for each individual.
[0010]
[Means for Solving the Problems]
In order to overcome the above problems, a multifunction system according to the present invention includes an input device, an output device, and a Information processing device In a multi-function system that constitutes a copying function by a combination of Information processing device Each of the input device and the output device of Device information acquisition means for acquiring device information; Acquired by the device information acquisition means Based on device information Indicates a path for transferring data from the input device to the output device Transfer path information generating means for generating transfer path information; Generated by the transfer path information generating means Transfer path information For the input device or the output device Transfer path information supply means to supply User information generation means for generating user information in which a combination of the input device and the output device is associated with a user; And the input device or the output device sends the device-specific information to the device. Information processing device Device information supply means for transmitting to the transfer path information Information processing device Transfer path information acquisition means acquired from User information acquisition means for acquiring the user information from the information processing apparatus; Transfer path information selection means for selecting one of one or more transfer path information acquired by the transfer path information acquisition means; User information selection means for selecting one or more pieces of user information acquired by the user information acquisition means, and the selected Transfer path information And user information And a data transfer means for transferring data from the input device to the output device.
[0011]
Here, the transfer path information generation means includes transfer path information setting means for setting the transfer path information. In addition, the transfer path information obtaining unit obtains transfer path information related to each device. Information processing device The transfer path information supply means supplies transfer path information related to the requested device in accordance with the transfer request of each device. Further, the transfer path information storage means in which the input device or the output device stores the transfer path information in a database. Have , The transfer path selection means includes: One is selected from one or more transfer path information stored in the transfer path information storage means of each device.
[0012]
The data transfer method of the present invention is a data transfer method in a multi-function system in which a copy function is configured by transferring data from an input device connected to a network to an output device. Based on their unique device information, Indicates a path for transferring data from the input device to the output device Transfer path information is generated, and data is transferred from the input device to the output device in accordance with the transfer path information supplied in accordance with the transfer request of the input device or the output device. Here, the generation of the transfer path information includes a step of setting the transfer path information. The method further includes a step of selecting one of the supplied one or more transfer path information. In the transfer path information supply, the transfer path information related to the requested device is supplied in accordance with the transfer request of each device.
[0013]
The storage medium of the present invention is a storage medium for storing a computer-readable data transfer control program in a multi-function system that constitutes a copying function by transferring data from an input device connected to a network to an output device. The data transfer control program is based on a module for acquiring device information unique to the input device and the output device, a module for storing the acquired device information in a database, and the stored device information. Indicates a path for transferring data from the input device to the output device A module for generating transfer path information, a module for storing the generated transfer path information in a database, and a module for supplying the stored transfer path information according to a transfer request of the input device or the output device. Features.
[0014]
A storage medium for storing a data transfer control program in a multi-function system that constitutes a copying function by transferring data from an input device connected to a network to the output device, the data transfer control program being , Self Modules that send device-specific information and stored Indicates the path for transferring data from the input device to the output device, including its own device According to the module for acquiring transfer path information, the module for selecting one of the acquired one or more transfer path information, and the selected transfer path information. Between own device and other devices Including a module for transferring data
[0015]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the accompanying drawings.
[0016]
<Example of configuration of multi-function system of this embodiment>
FIG. 1 is a conceptual schematic diagram illustrating a configuration example of a multifunction system according to the present embodiment.
[0017]
In FIG. 1, a network 101 is a network using a known technology for connecting devices, and in this embodiment, the use of Ethernet using the TCP / IP protocol is assumed.
[0018]
The network scanner 102 is a scanner that optically reads a document printed on paper or the like, has a network interface, and is connected to each device via the network 101.
[0019]
The management server 103 stores configuration information (hereinafter referred to as a transfer path profile) when configuring a virtual MFP (multifunction device) by a combination of the network scanner 102 and the network printer 104, and according to a request from an input device and an output device. It is a management server that provides a transfer path profile. The management server is usually realized by installing server software on a personal computer or workstation. The management server 103 has a network interface and is connected to each device via the network 101.
[0020]
The network printer 104 includes a network interface, receives print data and image data sent via the network interface, and actually prints on a medium such as paper using a known printing technique such as an electrophotographic technique. It is a printer. The network printer 104 is also connected to each device via the network 101.
[0021]
In the present embodiment, it is assumed that the image data transmitted from the network scanner can be printed immediately by the network printer 104. Normally, image data is converted into a well-known page description language (hereinafter referred to as PDL) and transmitted. Since the details of PDL are already known, a description thereof will be omitted.
[0022]
(Example of network scanner configuration)
FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration example of the network scanner 102.
[0023]
In FIG. 2, a scanner engine 201 is a scanner engine using a known optical reading technique. The CPU 202 is an arithmetic / control processor that controls the overall operation. A random access memory (RAM) 203 temporarily stores image data read by the scanner engine 201, stores work storage information, or stores a program loaded via an external storage device (not shown) or a network. It is. The ROM 204 is a read only memory in which a program for controlling the operation of the CPU 202 is written.
[0024]
Further, the network I / F 205 is an interface for connecting to the network 101, and the device profile supply unit 206 has a function of transmitting device information of the network scanner 102 to the management server 103. The transfer path profile acquisition unit 207 has a function of acquiring a transfer path profile from the management server and storing information in the RAM 203. The operation panel 208 is an operation panel composed of a display device such as a liquid crystal display and an LED and a plurality of operation buttons to provide a user interface. A user profile acquisition unit 209 acquires a user profile from the management server. The RAM 203 has a function of storing information.
[0025]
(Network printer configuration example)
FIG. 3 is a block diagram illustrating a configuration example of the network printer 104.
[0026]
In FIG. 3, a printer engine 301 is a printer engine that uses a known printing technique such as electrophotography or inkjet. The CPU 302 is an arithmetic / control processor that controls the overall operation. A random access memory (RAM) 303 temporarily stores image data to be printed on the printer engine 301, stores work storage information, or stores a program loaded via an external storage device (not shown) or a network. It is. The ROM 304 is a read only memory in which a program for controlling the operation of the CPU 302 is written.
[0027]
Further, the network I / F 305 is an interface for connecting to the network 101. The device profile supply unit 306 has a function of transmitting device information of the network printer 104 to the management server 103. The transfer path profile acquisition unit 307 has a function of acquiring a transfer path profile from the management server and storing information in the RAM 303. The operation panel 308 is an operation panel including a display device such as a liquid crystal display and an LED and a plurality of operation buttons in order to provide a user interface. The user profile acquisition unit 309 has a function of acquiring a user profile from the management server and storing information in the RAM 303.
[0028]
(Management server configuration example)
FIG. 4 is a block diagram illustrating a configuration example of the management server 103.
[0029]
In FIG. 4, a CPU 401 is an arithmetic / control processor that controls the overall operation. The RAM 402 is a random access memory that stores work storage information and a program for controlling the operation of the CPU 401. The device profile database 404 is a database that stores device profiles of devices connected to the network. The transfer path file database 405 is a transfer database that stores transfer path profiles generated from device profiles.
[0030]
A network I / F 406 is an interface for connecting to the network 101. The device profile acquisition unit 407 has a function of acquiring a device profile from a device connected to the network and storing it in the device profile database 404. The transfer path profile supply unit 408 has a function of reading a transfer path profile from the transfer path profile database 405 and supplying it to the device via the network in accordance with the request of the device.
[0031]
The transfer path profile generation unit 409 has a function of generating a transfer path profile from the device information written in the device profile database 402 and writing it in the transfer path profile database 405. The user profile database 410 is a database that stores a profile for each user.
[0032]
The user interface 411 includes a keyboard and a display monitor for inputting and editing a user profile to be stored in the user profile database 410. The user profile supply unit 412 has a function of reading a user profile from the user profile database 410 and supplying it to a device via a network.
[0033]
(Example of device profile)
Next, a device profile will be described.
[0034]
The device profile is data indicating performance and characteristics regarding each device necessary for configuring the virtual MFP, and is configured from text data as shown in FIG.
[0035]
FIG. 5 is an example of a device profile in the network scanner 102.
[0036]
In FIG. 5, Device-type: indicates the type of device, and FIG. 5 indicates that the device is an input device and a scanner.
[0037]
Device-Id: indicates the model name of the device, and FIG. 5 indicates that ScannerXXX is the model name of the device.
[0038]
Device-address: indicates the network address of the device. In FIG. 5, 172.16.10.2 indicates the network address of the device.
[0039]
Resolution: is a resolution supported by the device, and FIG. 5 indicates that resolutions of 400 dpi, 600 dpi, and 1200 dpi are supported.
[0040]
Media-size: indicates a paper size supported by the device, and FIG. 5 indicates that the device supports A4, A5, and B4 paper sizes.
[0041]
Input-feet: indicates a charging unit when a device is used. FIG. 5 shows that a charge of 8 yen is charged when a 16-bit image is captured in A4 size.
[0042]
Document-format: is an image format supported by the device, and FIG. 5 shows that the device supports output of JPEG and GIF type images and output by LIPS4 type PDL.
[0043]
Input-command: describes a command for causing the scanner to read data from another device. “A4 / REQ A4-SCAN” indicates that a command “REQ A4-SCAN” may be transmitted to the network scanner in order to read in A4 size.
[0044]
FIG. 6 shows an example of a device profile in the network printer 104.
[0045]
In FIG. 6, Device-Type: indicates the type of device, and FIG. 6 indicates that the device is an output device and a laser beam printer.
[0046]
Device-Id: indicates the model name of the device, and in FIG. 6, LBP-XXX indicates the model name of the device.
[0047]
Device-address: indicates the network address of the device. In FIG. 6, 172.16.10.3 indicates the network address of the device.
[0048]
Resolution: is a resolution supported by the device. FIG. 6 shows that 300 dpi and 600 dpi resolutions are supported.
[0049]
Media-size: indicates a paper size supported by the device, and FIG. 6 indicates that the device supports A3, A4, A5, and B4 paper sizes.
[0050]
Output-feet: indicates a charging unit when a device is used, and FIG. 6 shows that a 10-yen charge is applied when a monochrome image is output in A4 size.
[0051]
Document-format: is an image format supported by the device, and indicates that input by LIPS4, N201, ESC / P is supported.
[0052]
<Example of operation of multi-function system of this embodiment>
(Collect device profiles)
The device profile of the device is acquired by the device profile acquisition unit of the management server 103.
[0053]
FIG. 7 is a flowchart illustrating an operation example of the device profile acquisition unit 407 of the management server 103. The device profile acquisition unit is activated when the management server 102 is activated, and operates until the system is terminated.
[0054]
In step S701, a device profile acquisition command is issued to a device connected to the network only once at startup. FIG. 8 shows the structure of the device profile acquisition command. “REQ” indicates a transfer request, and “DEVICE-PROFILE” indicates a device profile, which indicates a device profile request. This device profile acquisition command is broadcasted to the network in the form of a UDP packet in TCP / IP.
[0055]
In step S702, it is determined whether a device profile transfer command has arrived. If not, the process returns to step 702. FIG. 19 shows a structure example of a device profile transfer command. “SEND” on the first line indicates transfer, and “DEVICE-PROFILE” indicates a device profile, which indicates transfer of the device profile. The following lines indicate the contents of the device profile in the same manner as in FIG. 5 and are terminated by the line “END_OF_PROFILE”.
[0056]
When the device profile is transferred, the device profile acquisition unit records the device profile in the device profile database 404 in step S703, returns to step S702, and waits for the next device profile transfer command.
[0057]
Next, a mechanism for transferring a device profile from the device side will be described.
[0058]
FIG. 9 is a flowchart illustrating an operation example of the device profile supply unit on the device side. In the case of the network scanner 102, the device profile supply unit is 206 in FIG. 2, and in the case of the network printer 104, it is 306 in FIG. The device profile supply unit is called when the device is activated and continues processing until the device is powered off.
[0059]
In step S901 in FIG. 9, the device executes device profile transfer to the management server 103 only once at the time of activation. If the management server 103 has been activated, a device profile transfer command is received in step S702 of FIG. 7, and this device profile transfer command is reflected in the device profile database 404. If the management server 103 is not activated, this device profile transfer command is not reflected in the device profile database 404 of the management server 103.
[0060]
In step S902, it is checked whether a device profile transfer request command has arrived. If not, the process returns to step S902. When the device profile transfer request command is sent from the management server 103, in step S903, the device profile transfer command is sent to the management server 103 as in step S901.
[0061]
This process is a process for reflecting the device information in the device profile database 404 when the management server 103 is started after the device is activated, and the device profile acquisition unit 407 of the management server 103 performs FIG. By issuing a device profile transfer request command at startup in step S701, it is ensured that the management server 103 always obtains device profiles of all devices connected to the network.
[0062]
(Generate transfer path profile)
In the management server 103, based on the device information written in the device profile database 404, the transfer path profile generation unit 409 generates a transfer path profile and stores it in the transfer path profile database 405. The transfer path profile is generated automatically based on a comparison of the data format of the input device and the output device, or in response to an instruction or change from the operator.
[0063]
FIG. 10 is a diagram illustrating a structure example of the generated transfer path profile.
[0064]
In FIG. 10, the description: line indicates a character string displayed on the panel of the device when a transfer path is selected, and this transfer path indicates “COPY scannerXXX to LBP-XXX”.
[0065]
The “input-device:” line indicates the type of the input device, and the “output-device:” line indicates the type of the output device.
[0066]
The input-address: line indicates the network address of the input device, and the output-address: line indicates the network address of the output device.
[0067]
The line “Document-format:” indicates the format of the document used in this transfer path.
[0068]
The line “Copy-default:” indicates the number of copies to be used by default.
[0069]
Resolution: indicates the resolution used in this transfer path.
[0070]
Input-command: is information written in the device profile of the input device, and describes a command that causes the input device to read.
[0071]
(Supplying transfer path profile)
The management server usually has one or more transfer path profiles, and supplies the transfer path profile to each device according to the request of the input device and the output device.
[0072]
FIG. 11 is a flowchart illustrating an operation example of the transfer path profile supply unit in the management server 103. The transfer path profile supply unit starts operating when the management server 103 is activated.
[0073]
In step S1101, all transfer path profiles stored in the transfer path profile database 405 at startup are notified to all devices connected to the network by a transfer path profile transfer command. Notification is performed by broadcast notification.
[0074]
In step S1102, whether or not there is a change in the transfer path profile database 405 is checked. If there is a change, in step S1103, the changed transfer path profile is notified to all devices connected to the network. Notification is performed by broadcast notification.
[0075]
In step S1104, it is checked whether a transfer path profile transfer request command has arrived from each device. If it has arrived, in step S1105, all transfer path profiles stored in the transfer path profile database 405 are notified to the requested device by the transfer path profile transfer command.
[0076]
If there is no change in step S1102 or no instruction has arrived in step S1104, steps S1102 and S1104 are repeated.
[0077]
FIG. 12 is a structural example of a transfer path profile request command. “REQ” indicates a transfer request, and “TRANSMISSION-PATH-PROFILE” indicates a transfer path profile, which indicates a request for a transfer path profile.
[0078]
FIG. 13 is a structural example of a transfer path profile transfer command. “SEND” in the first line indicates transfer, and “TRANSMISION-PATH-PROFILE” indicates a transfer path profile, which indicates transfer of the transfer path profile. The following lines indicate the contents of the transfer path profile, as in FIG. 10, and are terminated by the line “END_OF_PROFILE”.
[0079]
FIG. 14 is a flowchart illustrating an operation example of the transfer path profile acquisition unit in the input device and the output device. The transfer path profile acquisition unit is 207 in FIG. 2 for the network scanner 102 and 307 in FIG. 3 for the network printer 104.
[0080]
In step S1401 of FIG. 14, the device issues a transfer path profile request command to the management server 103 in order to acquire a transfer path profile. By this command, Yes is determined in step S1104 of the flowchart (FIG. 11) of the transfer path profile supply unit 408 in the management server 103, and the transfer path profile is transferred in step S1105.
[0081]
If the transfer path profile is transferred by the transfer path profile transfer command in step S1402, it is stored in the RAM (203 in FIG. 2 for the network scanner 102 and 303 in FIG. 3 for the network printer 104) in step S1403.
[0082]
As described above, each device acquires the transfer path profile from the management server 103 and stores it in the RAMs 203 and 303.
[0083]
(User profile generation)
Next, a user profile will be described.
[0084]
The user profile defines in advance which input / output devices can be used for each user. The user profile can be input and edited from the user interface 411 of the management server 103, and is edited in advance and stored in the user profile database 410 before using the system.
[0085]
FIG. 20 is an example of a user profile stored in the user profile database 410.
[0086]
In FIG. 20, User: is a user name that is a personal ID for identifying a user, has a different name for each individual user, and is displayed on the panel of the device. FIG. 20 shows that the user is registered with the name kajita.
[0087]
“group:” is an organization to which the user belongs, an authority class, and the like. FIG. 20 shows that the user belongs to a group of design and project.
[0088]
“password:” is a password for authentication of the user, and in FIG. 20, “password” is “1234”.
[0089]
input-device: indicates the device name of the input device that can be used by the user. In FIG. 20, the scanner 001 and the scanner 008 can be used.
[0090]
output-device: indicates a device name of an output device that can be used by the user. In FIG. 20, LBP07 and LBP05 can be used.
[0091]
(Supply user profile)
The management server 103 usually has one or more user profiles, and supplies the user profile to each device according to the request of the input device and the output device.
[0092]
FIG. 21 is a flowchart illustrating an operation example of the user profile supply unit 412 in the management server 103. The user profile supply unit 412 starts operating when the management server 103 is activated.
[0093]
In step S2101, all user profiles stored in the user profile database 410 at startup are notified to all devices connected to the network by a user profile transfer command. Notification is performed by broadcast notification.
[0094]
In step S2102, it is checked whether or not the user profile database 410 has been changed. If there is a change, in step S2103, the changed user profile is notified to all devices connected to the network. Notification is performed by broadcast notification.
[0095]
In step S2104, it is checked whether a user profile transfer request command has arrived from each device. If it has arrived, in step S2105, all user profiles stored in the user profile database 410 are notified to the requested device by a user profile transfer command.
[0096]
FIG. 22 is a diagram illustrating a structure example of a user profile request command. It is. “REQ” indicates a transfer request, and “TRANSMISION-USER-PROFILE” indicates a user profile, which indicates a user profile request.
[0097]
FIG. 23 is a diagram illustrating a structure example of a user profile transfer command. It is. “SEND” on the first line indicates transfer, and “TRANSMISSION-USER-PROFILE” indicates a user profile, which indicates transfer of the user profile. The following lines indicate the contents of the user profile, as in FIG. 20, and are terminated by the line “END_OF_PROFILE”.
[0098]
FIG. 24 is a flowchart illustrating an operation example of the user profile acquisition unit in the input device and the output device. The user profile acquisition unit is 209 in FIG. 2 for the network scanner 102 and 309 in FIG. 3 for the network printer 104.
[0099]
In step S2401, each device issues a user profile request command to the management server 103 in order to acquire a user profile. By this command, Yes is determined in step S2104 of the flowchart (FIG. 21) of the user profile supply unit 412 in the management server 103, and the user profile is transferred in step S2105.
[0100]
When the user profile is transferred by the user profile transfer command in step S2402, it is stored in the RAM (203 for the network scanner 102, 303 for the network printer 104) in step S2403.
[0101]
As described above, each device acquires the user profile from the management server 103 and stores it in the RAMs 203 and 303.
[0102]
(Example of data transfer from scanner to printer)
Next, a process for printing a document actually read from a scanner with a printer will be described.
[0103]
The user stands in front of the network scanner 102, sets an original, and then operates the panel to perform printing.
[0104]
FIG. 15 is a diagram illustrating an appearance of the operation panel 208 in the network scanner 102. In FIG. 15, 1501 is a liquid crystal panel capable of displaying 12-digit characters, 1502 is a cross key for selecting each function, and 1503 is an execution button for executing a scan.
[0105]
The user selects a user profile by pressing the right key of the cross panel 1502.
[0106]
FIG. 25 shows the display contents of the liquid crystal panel (1501 in FIG. 15) when the right key of the cross panel is pressed once. The character string on the liquid crystal panel displays the character string shown in User: of FIG. 20, indicating that the user profile shown in FIG. 20 is selected.
[0107]
If a plurality of user path profiles are registered in the network scanner 102, another transfer path profile can be selected by further pressing the right key of the cross panel 1502. Note that when this user profile is selected, only the user profile in which the device name of the network scanner 102 is described is displayed in the user profile input device, and other user profiles cannot be selected. The selected user profile is confirmed by pressing the down key.
[0108]
After confirming, it shifts to the password input mode. In FIG. 26, 0 is displayed in the first digit of the four digits of the password, an * symbol is displayed in the remaining digits, and a cursor is displayed under the zero. In this state, by pressing the up key and down key of the cross panel 1502 in FIG. After setting the correct value, use the right key to move one digit to the right and set the PIN code for the next digit. Pressing the left key returns the cursor digit to the digit already set. By repeating this, when the password that matches the selected user profile is entered, the password is confirmed by pressing the down key. The network scanner 102 compares and checks the password in the user profile. If they match, the network scanner 102 proceeds to selection of the next transfer profile. If the passwords do not match, the operation is canceled and the original standby state is restored.
[0109]
Now, after the passwords match and move to transfer profile selection, the user selects a transfer path profile. FIG. 16 shows the display content of the liquid crystal panel 1501 after the password verification. The character string of the liquid crystal panel displays the character string indicated by “Description:” in FIG. 10 and indicates that the transfer path profile shown in FIG. 10 is selected.
[0110]
If a plurality of transfer path profiles are registered in the network scanner 102, another transfer path profile can be selected by pressing the right key of the cross panel 1502. In this case, the transfer profile displayed in this case is selected and displayed only when the output device described in the user profile is designated as the output destination. Therefore, the user can select the transfer path profile only within the designated range of his / her user profile.
[0111]
When a scan execution button 1503 is pressed here, a copy function using this transfer path profile is executed. According to the transfer path profile of FIG. 13, the network scanner 102 selects 172.16.10.3 (network printer) written in output-address: as an output device, and the document at a resolution of 600 dpi written in Resolution: And print data is transmitted in the LIPS4 format written in Document-format :. Copying is performed only once as described in Copy-default :.
[0112]
The print data is transferred to the network printer 104 via the network 101. At this time, the network printer 104 only performs print processing of the transferred print data regardless of the transfer path profile.
[0113]
In the above embodiment, the transfer path profile is selected from the operation panel of the network scanner 102 and the print data is transferred to the network printer 104. Conversely, the transfer path profile is selected from the operation panel of the network printer 104. A method for requesting the network scanner 102 to transmit print data will be described.
[0114]
The network printer 104 acquires the user profile and transfer path profile in the same manner as the network scanner 102 acquires the user profile and transfer path profile from the management server 103 in the above embodiment.
[0115]
The user sets an original on the network scanner 102 and then stands in front of the network printer 104 and operates the panel to perform printing.
[0116]
FIG. 17 is a diagram illustrating an appearance of the operation panel 308 in the network printer 104.
[0117]
In FIG. 17, 1701 is a liquid crystal panel capable of displaying 12-digit characters, 1702 is a cross key for selecting each function, and 1703 is an execution button for executing printing.
[0118]
The user selects a user profile by pressing the right key of the cross panel 1702.
[0119]
FIG. 25 shows the display content of the liquid crystal panel 1701 when the right key of the cross panel is pressed once. The character string on the liquid crystal panel displays the character string shown in User: of FIG. 20, indicating that the user profile shown in FIG. 20 is selected.
[0120]
If a plurality of user path profiles are registered in the network printer 104, another transfer path profile can be selected by further pressing the right key of the cross panel 1702. When this user profile is selected, only the user profile in which the device name of the network printer 104 is described is displayed on the input device of the user profile, and other user profiles cannot be selected. The selected user profile is confirmed by pressing the down key.
[0121]
After confirming, it shifts to the password input mode. In FIG. 26, 0 is displayed in the first digit of the four digits of the password, an * symbol is displayed in the remaining digits, and a cursor is displayed under the zero. In this state, by pressing the upper key and the lower key of the cross panel 1702, the numerical value of the password PIN can be increased or decreased. After setting the correct value, use the right key to move one digit to the right and set the PIN code for the next digit. By repeating this, when the password of the selected user profile has been entered, the password is confirmed by pressing the down key. The network printer 104 compares and checks the password in the user profile, and if they match, the network printer 104 proceeds to selection of the next transfer profile. If the passwords do not match, the operation is canceled and the original standby state is restored.
[0122]
Now, after the passwords match and move to transfer profile selection, the user presses the right key of the cross panel 1702 to select the transfer path profile. FIG. 16 shows the display content of the liquid crystal panel 1701 after the password verification. The character string of the liquid crystal panel displays the character string indicated by “Description:” in FIG. 10, indicating that the transfer path profile shown in FIG. 10 is selected.
[0123]
If a plurality of transfer path profiles are registered in the network printer 104, another transfer path profile can be selected by pressing the right key of the cross panel 1702. At this time, only the transfer path profile including the input device described in the input device of the already selected user profile is selectively displayed.
[0124]
When a print execution button 1703 is pressed, a copy function using this transfer path profile is executed. According to the transfer path profile of FIG. 13, the network printer 104 selects 172.16.10.2 (network scanner) written in input-address: as an input device, and reads a read command written in Input-command :. A request for reading is made by sending it to the input device.
[0125]
When the network scanner 102 receives the reading command, it reads the original with the paper size designated as a reply, and transmits data to the network printer 104.
[0126]
According to the above embodiment, the input / output device has requested the management server 103 to transfer all transfer path profiles, but when a plurality of input / output devices are connected to the network 101, There may be a transfer path profile that does not use a certain device, and it may be useless to store the information in the RAM of the device. Therefore, it is conceivable that the transfer path profile transfer request is expanded and the command is expanded so that only transfer path profiles related to the own machine are transferred.
[0127]
FIG. 18 is a diagram showing a command sentence obtained by extending the transfer path profile transfer request command of FIG. “MATCH Input-address = 172.6.10.2” indicates that a request for a transfer path profile conforming to 172.16.10.2 is made as the address of the input device.
[0128]
The same applies to the user profile, and it is possible to extend the command so that only the user profile related to the user's machine is transferred.
[0129]
FIG. 27 is a diagram showing a command sentence obtained by extending the user profile transfer request command of FIG. The part of “MATCH Input-address = 172.6.10.2” indicates that a user profile request conforming to 172.16.10.2 as an input device address is being requested.
[0130]
According to the above embodiment, it is assumed that the transfer path profile and the user profile are all stored in the management server. However, in order to enable printing even when the management server is not activated, each device The transfer path profile and the user profile may be registered in the non-volatile memory. Furthermore, each device may have a function equivalent to that of the management server.
[0131]
Further, according to the above embodiment, it is assumed that the user profile is selected on the operation panel of the device and the password is input, but the nonvolatile storage medium (for example, magnetic card, The user profile is stored in an IC card or the like, and the user profile and password selection / input procedure is executed by attaching the user profile to a storage medium reading interface provided in each device. Also good.
[0132]
Also, according to the above embodiment, when a user profile is used, whether or not the user can be used is determined from the user name, but the group information included in the user profile is checked and used for each specific group. Possible devices may be set.
[0133]
The present invention can be applied to a system composed of a plurality of devices (for example, a host computer, an interface device, a reader, a printer, etc.), and each of the devices (for example, a copying machine, a facsimile device, etc.) composed of a single device. May apply to function.
[0134]
Another object of the present invention is to supply a storage medium storing software program codes for implementing the functions of the above-described embodiments to a system or apparatus, and the computer (or CPU or MPU) of the system or apparatus stores the storage medium. Needless to say, this can also be achieved by reading and executing the program code stored in the. In this case, the program code itself read from the storage medium realizes the functions of the above-described embodiments, and the storage medium storing the program code constitutes the present invention.
[0135]
As a storage medium for supplying the program code, for example, a floppy disk, a hard disk, an optical disk, a magneto-optical disk, a CD-ROM, a CD-R, a magnetic tape, a nonvolatile memory card, a ROM, or the like can be used.
[0136]
Further, by executing the program code read by the computer, not only the functions of the above-described embodiments are realized, but also an OS (operating system) operating on the computer based on the instruction of the program code. It goes without saying that a case where the function of the above-described embodiment is realized by performing part or all of the actual processing and the processing is included.
[0137]
Further, after the program code read from the storage medium is written into a memory provided in a function expansion board inserted into the computer or a function expansion unit connected to the computer, the function expansion is performed based on the instruction of the program code. It goes without saying that the CPU or the like provided in the board or the function expansion unit performs part or all of the actual processing, and the functions of the above-described embodiments are realized by the processing.
[0138]
When the present invention is applied to the storage medium, the storage medium stores program codes corresponding to the flowcharts described above.
[0139]
【The invention's effect】
As described above, according to the present invention, it is possible to provide a multi-function system and a data transfer method thereof that can save a user's operation while preventing an increase in cost and can be set flexibly for each individual.
[0140]
In other words, data is transferred from a network scanner to a network printer, and the transfer path profile management server has complicated configuration information for realizing copying, and the network scanner simply selects which transfer path profile to use. Functions are possible, and it is possible to reduce costs because it does not require an operation panel that gives convenience to the user and makes the scanner perform complicated operation designation. Further, by providing the user information as a user profile to the management server and selecting the user profile prior to selecting the transfer path profile, it is possible to limit the devices that can be used for each user.
[0141]
In addition, data can be transferred from a network scanner to a network printer, complicated configuration information for realizing copying can be stored in the management server as a transfer path profile, and the network printer can be used to select which transfer path profile to use. A copy function is possible, which gives the user convenience and eliminates the need for an operation panel that allows the printer to perform complicated operation specifications, thus enabling cost reductions and providing user information as a user profile to the management server, By selecting a user profile prior to selecting a transfer path profile, it is possible to limit the devices that can be used for each user.
[0142]
In addition, when a large number of transfer path profiles and user profiles are registered in the management server, each device can transfer only the transfer path profiles and user profiles that are relevant to itself, thereby reducing the load on the network. The RAM of the device for storing the transfer path profile and the user profile can be saved, and the cost can be reduced.
[0143]
In addition, since each device stores the transfer path profile and user profile in the non-volatile memory, even if the management server is not running, printing can be performed using the transfer path profile and user profile information built into the device. It becomes.
[0144]
In addition, since the user profile and password are stored in the portable non-volatile memory, the user profile can be selected and the password can be input simply by inserting the non-volatile memory.
[0145]
In addition, not only the user name but also a device that can be used in units of groups to which the user belongs can be set, thereby enabling efficient user management.
[0146]
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a conceptual schematic diagram illustrating a configuration example of a multifunction system according to an embodiment.
FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration example of a network scanner.
FIG. 3 is a block diagram illustrating a configuration example of a network printer.
FIG. 4 is a block diagram illustrating a configuration example of a management server.
FIG. 5 is a diagram illustrating an example of a device profile in a network scanner.
FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a device profile in a network printer.
FIG. 7 is a flowchart illustrating an operation example of a device profile acquisition unit of the management server.
FIG. 8 is a diagram illustrating a structure example of a device profile acquisition command.
FIG. 9 is a flowchart illustrating an operation example of a device profile supply unit in the input device and the output device.
FIG. 10 is a diagram illustrating a structure example of a transfer path profile.
FIG. 11 is a flowchart illustrating an operation example of a transfer path profile supply unit in the management server.
FIG. 12 is a diagram illustrating a structure example of a transfer path profile request command.
FIG. 13 is a diagram illustrating a structure example of a transfer path profile transfer command.
FIG. 14 is a flowchart illustrating an operation example of a transfer path profile acquisition unit in an input device and an output device.
FIG. 15 is a diagram illustrating an appearance of an operation panel in a network scanner.
FIG. 16 is a diagram illustrating an example of display contents on a liquid crystal panel after a user profile is selected.
FIG. 17 is a diagram illustrating an appearance of an operation panel in a network printer.
18 is a diagram showing a command sentence obtained by extending the transfer path profile transfer request command of FIG. 12. FIG.
FIG. 19 is a diagram illustrating a structure example of a device profile transfer instruction.
FIG. 20 is a diagram illustrating a structure example of a user profile.
FIG. 21 is a flowchart illustrating an operation example of a user profile supply unit in the management server.
FIG. 22 is a diagram illustrating a structure example of a user profile request command.
FIG. 23 is a diagram illustrating an exemplary structure of a user profile transfer command.
FIG. 24 is a flowchart illustrating an operation example of a user profile acquisition unit in an input device and an output device.
FIG. 25 is a diagram showing the display content of the liquid crystal panel when the right key of the cross panel is pressed once.
FIG. 26 is a diagram showing display contents on the liquid crystal panel after the user profile is selected.
FIG. 27 is a diagram illustrating a command sentence obtained by extending the user profile transfer request command of FIG. 22;

Claims (22)

ネットワークに接続された入力機器、出力機器及び情報処理装置の組み合わせによって複写機能を構成するマルチファンクションシステムにおいて、
前記情報処理装置が、
前記入力機器及び前記出力機器それぞれ機器情報を獲得する機器情報獲得手段と、
前記機器情報獲得手段によって獲得された機器情報に基づいて、前記入力機器から前記出力機器へデータを転送するパスを示す転送パス情報を生成する転送パス情報生成手段と、
前記転送パス情報生成手段によって生成された転送パス情報を、前記入力機器あるいは前記出力機器に供給する転送パス情報供給手段と
前記入力機器及び前記出力機器の組み合わせがユーザと関連付けられたユーザ情報を生成するユーザ情報生成手段とを有し、
前記入力機器あるいは前記出力機器が、
該機器固有の情報を前記情報処理装置に対し送信する機器情報供給手段と、
前記転送パス情報を前記情報処理装置から獲得する転送パス情報獲得手段と、
前記ユーザ情報を前記情報処理装置から獲得するユーザ情報獲得手段と、
前記転送パス情報獲得手段が獲得した一個以上の転送パス情報のうちから何れかを選択する転送パス情報選択手段と、
前記ユーザ情報獲得手段が獲得した一個以上のユーザ情報のうちから何れかを選択するユーザ情報選択手段と、
前記選択された転送パス情報及びユーザ情報に従って前記入力機器から出力機器へデータを転送するデータ転送手段とを有することを特徴とするマルチファンクションシステム。
In a multi-function system that constitutes a copying function by a combination of input devices, output devices and information processing devices connected to a network,
The information processing apparatus is
Device information acquisition means for acquiring device information of each of the input device and the output device;
Transfer path information generating means for generating transfer path information indicating a path for transferring data from the input device to the output device based on the device information acquired by the device information acquiring means ;
Transfer path information supply means for supplying the transfer path information generated by the transfer path information generation means to the input device or the output device ;
A combination of the input device and the output device has user information generating means for generating user information associated with a user ;
The input device or the output device is
Device information supply means for transmitting information unique to the device to the information processing apparatus ;
Transfer path information acquisition means for acquiring the transfer path information from the information processing apparatus ;
User information acquisition means for acquiring the user information from the information processing apparatus;
A transfer path information selecting means for selecting one from among the one or more transfer path information the transfer path information acquisition means has acquired,
User information selection means for selecting one of one or more pieces of user information acquired by the user information acquisition means;
And a data transfer means for transferring data from the input device to the output device in accordance with the selected transfer path information and user information .
前記転送パス情報生成手段が、前記転送パス情報を設定する転送パス情報設定手段を含むことを特徴とする請求項1記載のマルチファンクションシステム。  2. The multi-function system according to claim 1, wherein the transfer path information generating means includes transfer path information setting means for setting the transfer path information. 前記転送パス情報獲得手段が、前記各機器に関連のある転送パス情報を前記情報処理装置から獲得し、
前記転送パス情報供給手段が、前記各機器の転送要求に従って、要求された機器に関連のある転送パス情報を供給することを特徴とする請求項1記載のマルチファンクションシステム。
The transfer path information acquisition means acquires transfer path information related to each device from the information processing apparatus ;
2. The multi-function system according to claim 1, wherein the transfer path information supply means supplies transfer path information related to the requested device in accordance with the transfer request of each device.
前記入力機器あるいは前記出力機器が、
前記転送パス情報をデータベースに保管する転送パス情報保管手段を有し
前記転送パス選択手段は、前記各機器の転送パス情報保管手段に保管された一個以上の転送パス情報から1つを選択することを特徴とする請求項1記載のマルチファンクションシステム。
The input device or the output device is
Transfer path information storage means for storing the transfer path information in a database;
2. The multi-function system according to claim 1, wherein the transfer path selection unit selects one from one or more transfer path information stored in the transfer path information storage unit of each device.
ネットワークに接続された入力機器、出力機器及び情報処理装置の組み合わせによって複写機能を構成するマルチファンクションシステムにおいて、
前記情報処理装置が、
前記入力機器及び前記出力機器それぞれ機器情報を獲得する機器情報獲得手段と、
前記機器情報獲得手段によって獲得された機器情報に基づいて、前記入力機器から前記出力機器へデータを転送するパスを示す転送パス情報を生成する転送パス情報生成手段と、
前記転送パス情報生成手段によって生成された転送パス情報を、前記入力機器に供給する転送パス情報供給手段と
前記入力機器及び前記出力機器の組み合わせがユーザと関連付けられたユーザ情報を生成するユーザ情報生成手段とを有し、
前記入力機器及び前記出力機器のそれぞれが、
該機器固有の情報を前記情報処理装置に対し送信する機器情報供給手段を有し、
前記入力機器が、
前記転送パス情報を前記情報処理装置から獲得する転送パス情報獲得手段と、
前記ユーザ情報を前記情報処理装置から獲得するユーザ情報獲得手段と、
前記転送パス情報獲得手段が獲得した一個以上の転送パス情報のうちから何れかを選択する転送パス情報選択手段と、
前記ユーザ情報獲得手段が獲得した一個以上のユーザ情報のうちから何れかを選択するユーザ情報選択手段と、
前記選択された転送パス情報及びユーザ情報に従って前記出力機器に出力動作を行わせる出力手段とを有することを特徴とするマルチファンクションシステム。
In a multi-function system that constitutes a copying function by a combination of input devices, output devices and information processing devices connected to a network,
The information processing apparatus is
Device information acquisition means for acquiring device information of each of the input device and the output device;
Transfer path information generating means for generating transfer path information indicating a path for transferring data from the input device to the output device based on the device information acquired by the device information acquiring means ;
Transfer path information supply means for supplying the transfer path information generated by the transfer path information generation means to the input device ;
A combination of the input device and the output device has user information generating means for generating user information associated with a user ;
Each of the input device and the output device is
Device information supply means for transmitting the device-specific information to the information processing apparatus ;
The input device is
Transfer path information acquisition means for acquiring the transfer path information from the information processing apparatus ;
User information acquisition means for acquiring the user information from the information processing apparatus;
A transfer path information selecting means for selecting one from among the one or more transfer path information the transfer path information acquisition means has acquired,
User information selection means for selecting one of one or more pieces of user information acquired by the user information acquisition means;
According to the transfer path information and user information the selected multifunction system characterized by an output unit for causing an output operation to the output device.
前記転送パス情報生成手段が、前記転送パス情報を設定する転送パス情報設定手段を含むことを特徴とする請求項5記載のマルチファンクションシステム。  6. The multi-function system according to claim 5, wherein the transfer path information generating means includes transfer path information setting means for setting the transfer path information. 前記入力機器が有する転送パス情報獲得手段が、前記入力機器に関連のある転送パス情報を前記情報処理装置から獲得し、
前記情報処理装置が有する前記転送パス情報供給手段が、前記入力機器の転送要求に従って、要求された機器に関連のある前記転送パス情報を供給することを特徴とする請求項5記載のマルチファンクションシステム。
Transfer path information acquisition means possessed by the input device acquires transfer path information related to the input device from the information processing device ,
6. The multi-function system according to claim 5, wherein the transfer path information supply means of the information processing apparatus supplies the transfer path information related to the requested device in accordance with a transfer request of the input device. .
前記入力機器が、
前記転送パス情報をデータベースに保管する転送パス情報保管手段と、
前記入力機器の転送パス情報保管手段に保管された一個以上の転送パス情報から1つを選択する転送パス情報選択手段とを有することを特徴とする請求項5記載のマルチファンクションシステム。
The input device is
Transfer path information storage means for storing the transfer path information in a database;
6. The multi-function system according to claim 5, further comprising transfer path information selection means for selecting one of one or more transfer path information stored in the transfer path information storage means of the input device.
ネットワークに接続された入力機器、出力機器及び情報処理装置の組み合わせによって複写機能を構成するマルチファンクションシステムにおいて、
前記情報処理装置が、
前記入力機器及び前記出力機器それぞれ機器情報を獲得する機器情報獲得手段と、
前記機器情報獲得手段によって獲得された機器情報に基づいて、前記入力機器から前記出力機器へデータを転送するパスを示す転送パス情報を生成する転送パス情報生成手段と、
前記転送パス情報生成手段によって生成された転送パス情報を、前記出力機器に供給する転送パス情報供給手段と
前記入力機器及び前記出力機器の組み合わせがユーザと関連付けられたユーザ情報を生成するユーザ情報生成手段とを有し、
前記入力機器及び前記出力機器のそれぞれが、
該機器固有の情報を前記情報処理装置に対し送信する機器情報供給手段を有し、
前記出力機器が、
前記転送パス情報を前記情報処理装置から獲得する転送パス情報獲得手段と
前記ユーザ情報を前記情報処理装置から獲得するユーザ情報獲得手段と、
前記転送パス情報獲得手段が獲得した一個以上の転送パス情報のうちから何れかを選択する転送パス情報選択手段と、
前記ユーザ情報獲得手段が獲得した一個以上のユーザ情報のうちから何れかを選択するユーザ情報選択手段と、
前記選択された転送パス情報及びユーザ情報に従って前記入力機器に入力動作を行わせる入力手段とを有することを特徴とするマルチファンクションシステム。
In a multi-function system that constitutes a copying function by a combination of input devices, output devices and information processing devices connected to a network,
The information processing apparatus is
Device information acquisition means for acquiring device information of each of the input device and the output device;
Transfer path information generating means for generating transfer path information indicating a path for transferring data from the input device to the output device based on the device information acquired by the device information acquiring means ;
Transfer path information supply means for supplying the transfer path information generated by the transfer path information generation means to the output device ;
A combination of the input device and the output device has user information generating means for generating user information associated with a user ;
Each of the input device and the output device is
Device information supply means for transmitting the device-specific information to the information processing apparatus ;
The output device is
Transfer path information acquisition means for acquiring the transfer path information from the information processing apparatus ;
User information acquisition means for acquiring the user information from the information processing apparatus;
A transfer path information selecting means for selecting one from among the one or more transfer path information the transfer path information acquisition means has acquired,
User information selection means for selecting one of one or more pieces of user information acquired by the user information acquisition means;
According to the transfer path information and user information the selected multifunction system characterized by having an input means for causing the input operation to the input device.
前記転送パス情報生成手段が、前記転送パス情報を設定する転送パス情報設定手段を含むことを特徴とする請求項9記載のマルチファンクションシステム。  10. The multi-function system according to claim 9, wherein the transfer path information generation means includes transfer path information setting means for setting the transfer path information. 前記出力機器が有する転送パス情報獲得手段が、前記出力機器に関連のある転送パス情報を前記情報処理装置から獲得し、
前記情報処理装置が有する前記転送パス情報供給手段が、前記出力機器の転送要求に従って、要求された機器に関連のある前記転送パス情報を供給することを特徴とする請求項9記載のマルチファンクションシステム。
Transfer path information acquisition means of the output device acquires transfer path information related to the output device from the information processing device ,
10. The multi-function system according to claim 9, wherein the transfer path information supply means of the information processing apparatus supplies the transfer path information related to the requested device in accordance with a transfer request of the output device. .
前記出力機器が、
前記転送パス情報をデータベースに保管する転送パス情報保管手段を有し
前記転送パス情報選択手段は、前記出力機器の転送パス情報保管手段に保管された一個以上の転送パス情報から1つを選択することを特徴とする請求項9記載のマルチファンクションシステム。
The output device is
Transfer path information storage means for storing the transfer path information in a database;
10. The multi-function system according to claim 9, wherein the transfer path information selection unit selects one of one or more transfer path information stored in the transfer path information storage unit of the output device.
ネットワークに接続された入力機器から出力機器へデータを転送して複写機能を構成するマルチファンクションシステムにおいて、
前記入力機器及び前記出力機器にそれぞれ固有な機器情報を獲得する機器情報獲得手段と、
獲得された機器情報に基づいて、前記入力機器から前記出力機器へデータを転送するパスを示す転送パス情報を生成する転送パス情報生成手段と、
前記生成された転送パス情報を、前記入力機器あるいは前記出力機器の転送要求に従って供給する転送パス情報供給手段と、
前記供給された転送パス情報に従って、前記入力機器から出力機器へデータを転送するデータ転送手段とを有することを特徴とするマルチファンクションシステム。
In a multi-function system that configures a copy function by transferring data from an input device connected to a network to an output device.
Device information acquisition means for acquiring device information unique to each of the input device and the output device;
Transfer path information generating means for generating transfer path information indicating a path for transferring data from the input device to the output device based on the acquired device information;
The transfer path information the generated, a transfer path information supplying means for supplying in accordance with the transfer request of the input device or the output device,
A multifunction system comprising: data transfer means for transferring data from the input device to the output device in accordance with the supplied transfer path information.
前記転送パス情報生成手段が、前記転送パス情報を設定する転送パス情報設定手段を含むことを特徴とする請求項13記載のマルチファンクションシステム。  14. The multi-function system according to claim 13, wherein the transfer path information generating means includes transfer path information setting means for setting the transfer path information. 前記転送パス情報供給手段が供給した一個以上の転送パス情報のうちから1つを選択する転送パス情報選択手段を更に有することを特徴とする請求項13記載のマルチファンクションシステム。  14. The multifunction system according to claim 13, further comprising transfer path information selection means for selecting one of the one or more transfer path information supplied by the transfer path information supply means. 前記転送パス情報供給手段が、前記各機器の転送要求に従って、要求された機器に関連のある前記転送パス情報を供給することを特徴とする請求項13記載のマルチファンクションシステム。  14. The multi-function system according to claim 13, wherein the transfer path information supply means supplies the transfer path information related to the requested device in accordance with the transfer request of each device. ネットワークに接続された入力機器から出力機器へデータを転送して複写機能を構成するマルチファンクションシステムにおけるデータ転送方法であって、
前記入力機器及び前記出力機器にそれぞれ固有な機器情報に基づいて、前記入力機器から前記出力機器へデータを転送するパスを示す転送パス情報を生成し、
前記入力機器あるいは前記出力機器の転送要求に従って供給された転送パス情報に従って、前記入力機器から出力機器へデータを転送することを特徴とするデータ転送方法。
A data transfer method in a multi-function system that configures a copying function by transferring data from an input device connected to a network to an output device,
Based on device information unique to each of the input device and the output device, generate transfer path information indicating a path for transferring data from the input device to the output device ,
A data transfer method, comprising: transferring data from the input device to the output device in accordance with transfer path information supplied in accordance with a transfer request from the input device or the output device.
前記転送パス情報の生成は、前記転送パス情報を設定する工程を含むことを特徴とする請求項17記載のデータ転送方法。  18. The data transfer method according to claim 17, wherein the generation of the transfer path information includes a step of setting the transfer path information. 前記供給した一個以上の転送パス情報のうちから1つを選択する工程を更に有することを特徴とする請求項17記載のデータ転送方法。  18. The data transfer method according to claim 17, further comprising a step of selecting one of the supplied one or more transfer path information. 前記転送パス情報の供給では、前記各機器の転送要求に従って、要求された機器に関連のある前記転送パス情報を供給することを特徴とする請求項17記載のデータ転送方法。  18. The data transfer method according to claim 17, wherein in the supply of the transfer path information, the transfer path information related to the requested device is supplied in accordance with the transfer request of each device. ネットワークに接続された入力機器から出力機器へデータを転送して複写機能を構成するマルチファンクションシステムにおけるデータ転送制御プログラムをコンピュータ読取り可能に記憶する記憶媒体であって、
前記データ転送制御プログラムが、
前記入力機器及び前記出力機器にそれぞれ固有な機器情報を獲得するモジュールと、
獲得した機器情報をデータベースに保管するモジュールと、
保管された機器情報に基づいて、前記入力機器から前記出力機器へデータを転送するパスを示す転送パス情報を生成するモジュールと、
生成された転送パス情報をデータベースに保管するモジュールと、
保管された転送パス情報を、前記入力機器あるいは前記出力機器の転送要求に従って供給するモジュールとを含むことを特徴とする記憶媒体。
A storage medium for storing a data transfer control program in a multi-function system that constitutes a copying function by transferring data from an input device connected to a network to an output device,
The data transfer control program is
A module for acquiring device information unique to each of the input device and the output device;
A module that stores the acquired device information in a database;
A module for generating transfer path information indicating a path for transferring data from the input device to the output device , based on the stored device information;
A module for storing the generated transfer path information in a database;
And a module that supplies the stored transfer path information according to a transfer request of the input device or the output device.
ネットワークに接続された入力機器から出力機器へデータを転送して複写機能を構成するマルチファンクションシステムにおけるデータ転送制御プログラムをコンピュータ読取り可能に記憶する記憶媒体であって、
前記データ転送制御プログラムが、
機器固有の情報を送信するモジュールと、
保管される自機器を含んで入力機器から出力機器へデータを転送するパスを示す転送パス情報を獲得するモジュールと、
獲得した一個以上の転送パス情報のうちから一つを選択するモジュールと、
選択した転送パス情報に従って、前記自機器と他機器間でデータを転送するモジュールとを含むことを特徴とする記憶媒体。
A storage medium for storing a data transfer control program in a multi-function system that constitutes a copying function by transferring data from an input device connected to a network to an output device,
The data transfer control program is
A module for transmitting own device-specific information,
A module for acquiring transfer path information indicating a path for transferring data from the input device to the output device including the stored self device ;
A module for selecting one of the acquired one or more transfer path information;
A storage medium comprising: a module for transferring data between the own device and another device in accordance with the selected transfer path information.
JP37223898A 1998-07-22 1998-12-28 Multifunction system and data transfer method thereof Expired - Fee Related JP3832988B2 (en)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP37223898A JP3832988B2 (en) 1998-12-28 1998-12-28 Multifunction system and data transfer method thereof
DE69939199T DE69939199D1 (en) 1998-07-22 1999-07-21 Information processing system and method
EP99305785A EP0975145B1 (en) 1998-07-22 1999-07-21 Information processing system and information processing method
US09/358,480 US6553431B1 (en) 1998-07-22 1999-07-21 Information processing system and information processing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP37223898A JP3832988B2 (en) 1998-12-28 1998-12-28 Multifunction system and data transfer method thereof

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2000196635A JP2000196635A (en) 2000-07-14
JP2000196635A5 JP2000196635A5 (en) 2005-04-07
JP3832988B2 true JP3832988B2 (en) 2006-10-11

Family

ID=18500101

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP37223898A Expired - Fee Related JP3832988B2 (en) 1998-07-22 1998-12-28 Multifunction system and data transfer method thereof

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3832988B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060256392A1 (en) * 2005-05-13 2006-11-16 Microsoft Corporation Scanning systems and methods

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000196635A (en) 2000-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0975145B1 (en) Information processing system and information processing method
JP6799268B2 (en) The present invention relates to a printing system, an image forming apparatus, a processing method thereof, and a program.
JP4033857B2 (en) Print system, print management server, print method, print management method, and program
JP4317162B2 (en) PRINT SERVER, PRINT MANAGEMENT SERVER, PRINTING DEVICE, PRINT SYSTEM, PRINT DATA STORAGE METHOD, PRINT MANAGEMENT METHOD, PRINT METHOD, AND PROGRAM
US10404785B2 (en) Method of controlling user information and information processing apparatus
US20110296439A1 (en) Information processing device, application execution method, and computer readable medium
JP5300206B2 (en) Information processing apparatus, function restriction method, storage medium, and program
JP3787434B2 (en) Image forming apparatus and control method therefor, and image input apparatus and control method therefor
JP2004070871A (en) Network printer and data sharing printing system
JP4697713B2 (en) Print system, print management server, print method, print management method, and program
JP3832988B2 (en) Multifunction system and data transfer method thereof
JP3740289B2 (en) Image input device, information processing apparatus, image input method and information processing method, and computer-readable storage medium
JP4480037B2 (en) Print management server, printing apparatus, print management method, printing method, program, and recording medium
JP4533455B2 (en) Scanner and control method thereof
JP4377981B2 (en) Multi-function system, input device and control method thereof
JP2000151756A (en) Network system and data transferring method
JP4194173B2 (en) Management server, data processing device, output device, data processing method, and storage medium storing computer-readable program
JP2019031084A (en) Image forming apparatus and processing method thereof, and program
JP2015118517A (en) Printing system, method of printing system, program of printing system, management device, management method, management program, image forming apparatus, image forming method, and image forming program
JP6399164B2 (en) Image forming system, control method thereof, and program
JP6605077B2 (en) Information processing apparatus, information processing apparatus control method, and program thereof
JP3619172B2 (en) Image processing apparatus, image processing apparatus control method, and storage medium
JP2004303205A (en) Image forming apparatus with stored document information editable by external device, and document service providing method
JP6175925B2 (en) Image forming apparatus, processing method thereof, and program
JP2001337830A (en) Network system and method of confirming its program

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040531

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040531

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426

Effective date: 20040531

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20040531

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060630

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060707

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060718

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090728

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100728

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100728

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110728

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120728

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120728

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130728

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees