JP3803741B2 - Memory support device - Google Patents

Memory support device Download PDF

Info

Publication number
JP3803741B2
JP3803741B2 JP2002119896A JP2002119896A JP3803741B2 JP 3803741 B2 JP3803741 B2 JP 3803741B2 JP 2002119896 A JP2002119896 A JP 2002119896A JP 2002119896 A JP2002119896 A JP 2002119896A JP 3803741 B2 JP3803741 B2 JP 3803741B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
character
screen
computer
displayed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002119896A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2003316245A (en
Inventor
昭雄 菊池
Original Assignee
グローバルサクセス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by グローバルサクセス株式会社 filed Critical グローバルサクセス株式会社
Priority to JP2002119896A priority Critical patent/JP3803741B2/en
Priority to US10/419,102 priority patent/US7292984B2/en
Priority to PCT/JP2003/005109 priority patent/WO2003102897A1/en
Priority to AU2003231383A priority patent/AU2003231383A1/en
Publication of JP2003316245A publication Critical patent/JP2003316245A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3803741B2 publication Critical patent/JP3803741B2/en
Priority to US11/905,193 priority patent/US20080065384A1/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Electrically Operated Instructional Devices (AREA)

Description

【0001】
【発明が属する技術分野】
本発明は、コンピュータを用いて、コンピュータ使用者の記憶を支援する方法、語学学習を支援する方法及びそのコンピュータプログラムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、語学学習に用いられる道具として、フラッシュカードというものがあった。たとえば、高さ10センチメートル、長さ25センチメートル程度の大きさの厚紙に、英単語のスペルを書いて、英語教師が生徒に対して瞬時にそのカードを見せて、生徒に発音させるという利用の仕方がされていた。また、幼児の語学学習用には、絵と単語とを同じカードに記載して、カルタのように遊ばせる教材もあった。
【0003】
一方、本願の発明者が平成12年4月3日に出願した「音声データ生成方法、音声データ再生方法、記録媒体」が、特許公開2001−282298として、出願公開されている。それに開示された音声データ生成方法は、コンピュータを用いて元音声データに対してデジタル処理を施して速聴用音声データを生成する速聴用音声データ生成方法であって、前記元音声データを所定サンプリング周波数によりサンプリングして互いに同じ長さの多数のブロックを生成するブロックサンプリングステップと、該ブロックサンプリングステップによりサンプリングされたブロックのうち隣り合う部分の端部のそれぞれに減衰処理を施す減衰処理ステップと、該減衰処理ステップにて減衰処理を施した隣り合うブロックの端部を重ね合わせる隣接ブロック重畳ステップとを有するものである。ここで、「速聴」という語は、通常の速さよりも早く音声データを再生して聴くことを意味する普通名称とも考えられるが、本願の発明者、出願人とは、異なる第三者の登録した登録商標でもあるため、以下、この明細書においては、「速音聴」と言い換えることとする。
【0004】
上述した音声データ生成方法により生成された音声データを再生する際には、通常スピードの自然音(波の音、小鳥のさえずり、小川のせせらぎなど)を重ね合わせることが効果的であることが前記公開公報に開示されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の発明者は、前記フラッシュカードをコンピュータシステムを用いることによって、もっと使いやすいものにすることができ、記憶支援方法を提供できるのではないかと考えた。さらに、本願の発明者は、ナツメ社発行の「脳のしくみ」(監修岩田誠氏)に書かれているような大脳生理学の成果を応用することにより、コンピュータを用いた記憶支援方法に適切な画面の使い方があることに気づいた。
【0006】
前述したナツメ社の「脳のしくみ」74ページから81ページにかかれていることを簡単に要約して説明する。大まかにいうと、左右の大脳皮質の役割の違い、交叉支配の原則について書かれている。脳と体では右と左が逆転していること、左の視野の情報は脳の右半球で受け右の視野の情報は脳の左半球で受けること、左半球で言語処理をし右半球でイメージ処理をすることが紹介されている。そして、多くの実験例について言及されているが、瞬間提示法という0.1秒以下の長さで被験者に対して像を見せることによる実験法が取られた旨が説明されている。
【0007】
本願の発明者は、前述した速音聴システム及び大脳生理学の成果を取り入れることにより、短時間に多くのことを記憶することを支援する方法を提供することができることに気づいた。本発明は、コンピュータを用い、短時間に多くのことを記憶することを支援する記憶支援方法を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決すべく、本発明に係る記憶支援装置は、コンピュータを用いた記憶支援装置であって、記憶すべき内容をイメージで表示した画像を前記コンピュータ表示画面の左側に所定時間表示する画像表示手段と、該画像表示手段により表示された画像に関連付けられた言語情報の文字データを前記コンピュータ表示画面の右側に所定時間表示する文字表示手段と、前記画像表示手段が画像を表示する空間的な広がりと、前記文字表示手段が文字データを表示する空間的な広がりとの重なり具合を、前記コンピュータを使用する者が調整する空間重畳率設定手段とを有し、前記コンピュータを使用する者が前記空間重畳率設定手段にて、重なり具合を設定した条件にしたがって、前記画像表示手段及び文字表示手段による文字表示が実行されるものである。
【0009】
請求項2に記載した発明は、請求項1に記載した記憶支援装置であって、前記文字表示手段により表示される文字データを発音した音声を再生する音声再生手段をさらに有し、前記コンピュータを使用る者の記憶を支援するものである。
【0010】
請求項3に記載した発明は、請求項1又は2のいずれかに記載した記憶支援装置であって、前記画像表示手段が画像を表示する周期及び表示する時間の長さ、前記文字表示手段が文字データを表示するタイミング及び表示する時間の長さを前記コンピュータを使用する者が調整する時間軸設定手段をさらに有し、前記コンピュータを使用する者が前記時間軸設定手段にて、設定した条件に従って、前記画像表示手段及び文字表示手段による文字表示が実行されるものである。
【0011】
請求項4に記載した発明は、請求項2に記載した記憶支援装置であって、前記音声再生のタイミングを設定する音声再生タイミング設定手段をさらに有するものである。
【0012】
請求項5に記載した発明は、請求項2に記載した記憶支援装置であって、前記音声再生のスピードを設定する音声再生速度調整手段をさらに有するものである。
【0013】
請求項6に記載した発明は、請求項5に記載した記憶支援装置であって、前記音声再生速度調整手段にて調整されたスピードにより前記音声再生手段が再生する音声に重ね合わせて、自然音又は音楽を通常の速度で再生するものである。
【0014】
請求項7に記載した発明は、コンピュータを用いた記憶支援装置であって、記憶すべき内容をイメージで表示した画像を前記コンピュータ表示画面の左側に所定時間表示する画像表示手段と、該画像表示手段により表示された画像に関連付けられた言語情報の文字データを前記コンピュータ表示画面の右側に所定時間表示する文字表示手段と、前記画像表示手段が画像を表示する空間的な広がりと、前記文字表示手段が文字データを表示する空間的な広がりとの重なり具合を、前記コンピュータを使用する者が調整するのを受け付けて30パーセントとする空間重畳率設定手段とを有し、前記コンピュータを使用する者が前記空間重畳率設定手段にて、重なり具合を設定した条件にしたがって、前記画像表示手段及び文字表示手段による文字表示が実行されるものである。
【0015】
前記複数の画像データは、データベース構造を有しており、同義語、反対語、学年別、種類別などのカテゴリー別に分類を切り出したものとできる。
【0016】
自然音又は音楽を同時に再生するのが望ましい。
【0017】
前記コンピュータは、携帯情報端末(PDA)、ゲーム機器、などのうちのいずれかにより構成されるものとすることができる。
【0018】
さらに、上記記憶支援方法の発明は、語学学習支援方法に応用することができる。
【0019】
【発明の実施の形態】
以下、図面を参照しつつ、本発明の実施の形態について説明する。図48は、本発明の記憶支援方法又は語学学習支援方法を実現するのに用いるコンピュータの実施形態を示すブロック図である。中央処理装置(CPU)10につながるバスに、リードオンリメモリ(ROM)11、ランダムアクセスメモリ(RAM)12、ビデオRAM13、ハードディスクドライブ(HDD)20、CD−ROMドライブ(CDD)21が接続されている。さらに、ビデオRAM13に表示装置23が接続されている。このコンピュータはたとえば、周知のウィンドウズ(米国マイクロソフト社の登録商標)マシーンが使用できる。CD−ROMドライブ21は、プログラムをセットアップする際に用いるほか、本発明を実行する際に、バックグラウンドミュージックを再生するための音楽CDを読み込むために用いられる。
【0020】
次に、図1から図14までを参照しつつ、本発明に係る記憶支援方法又は語学学習支援方法を実現するプログラムを実行した際の実際の画面のハードコピーについて説明する。本明細書においては、このプログラムの名前をフリップカードと仮に称することにする。
【0021】
図1は、プログラムを起動したときに表示される初期画面である。画面左上に教材選択のボタンが設けられている。教材がなんら選択されていないときには、この教材選択ボタンを押すことから初めて、教材選択をする必要がある。今は、前回すでに「のりもの」という名前のついた教材が選択されて、その履歴を引き継いでいるために、新たな教材選択をせずに、前回記憶訓練又は語学学習をした「のりもの」を教材として学習を進めることとする。右上の「設定」ボタンは、画像表示の周期(めくり周期)、画像表示時間、テキスト表示タイミング、テキスト表示時間の長さ(テキスト消去タイミング)などの表示パラメタを設定するためのボタンであり、設定ボタンを押すことにより設定画面が表示されるものである。これらの設定に関してはいくつかの組み合わせについてその設定条件を登録することができる。「設定1」から「設定9」までの9通りの組み合わせについて既に登録されており(カスタマイズが可能である)、現在「設定5」が選択されている。前回このプログラムを実行した際に「設定5」を使用したので、それを引き継いで表示している。前回と同じ設定でよければ特に「設定」ボタンを押さずに開始することができる。「重なり」と表示されている部分には、スライダーが設けられており、コンピュータ使用者がマウスなどのポインティングデバイスを用いてこのスライダーをつかんでドラッグすることにより左右の画面(画面の左側に表示されるイメージの画像と、画面の右側に表示される言語テキストの画像)の重なり具合(重畳率)を調整できる。このポインタにマウスを載せることによりその重なり具合の数値(重畳率)を数字でポップアップ表示する。現在の設定は30パーセントの重畳率である。スライダーが一番左の位置では重畳率ゼロパーセントであり、一番右の位置では重畳率100パーセントである。重畳率ゼロパーセントならばイメージ画像は、全体の画面幅のおよそ半分の幅で画面左側に表示される。重畳率100パーセントならば、イメージ画像は、全体の画面幅とほぼ同じ幅で画面の真ん中に表示されることとなる。
【0022】
「重なり」スライダーの下には、「BGM」ボタンが設けられている。現在は、「BGM」(バックグランドミュージック)がなんら選択されていない。たとえば、小川のせせらぎ、波の音、小鳥のさえずりなどの自然音、バロック音楽、モーツァルトなどの音楽を選ぶことができる。脳からアルファ波を発生しやすくなる環境を作り出すのにBGMは有効であると考えられる。リラックスした状態でアルファ波を出しつつ記憶や語学学習をすれば能率もよいと考えられるからである。「BGM」ボタンの右側に「標準」、「倍速」、「3速」、「4速」、「5速」、「6速」、「7速」、「8速」と表示されたラジオボタンが設けられている。また、「日本語」、「韓国語」、「中国語」、「ロシア語」、「英語」、「フランス語」、「ドイツ語」、「スペイン語」、「ポルトガル語」、「ギリシャ語」などの言語を選択するラジオボタンも設けられている。イメージ画像と対応付けられた言語をテキスト表示するだけでなく、それを発音した音声を再生させることができる。そして、その音声は、日本語だけでなく、数種類の言語で発音したものを音声データとして当該画像に関連付けて格納しておく。標準のスピードで音声を発音したものを再生していたのでは、その音声の再生の長さに縛られてしまい、めくりスピードを上げる(画面表示の周期を短くする)のに制限ができてしまう。また、音声を3倍速、4倍速などの速さで聴くことにより頭脳の働きをよくすることができることが経験則として知られる。そこで、めくりスピードを上げる(画面表示の周期を短くする)ことを可能にし、頭脳の働きを視覚面からも聴覚面からもよくするために、このプログラムでは、音声データを早送りにして再生する。早送りの音声データをそれぞれ格納したのではデータ量が多くなってしまうので、標準速度の音声データのみを格納しておき、早送りデータ(速音聴データ)は、その都度生成することができる(前述した「音声データ生成方法、音声データ再生方法、記録媒体」特許公開2001−282298)。速音聴データの生成に関しては、速音聴データ生成プログラムを先読み実行するなどして、フリップカードの実行の妨げにならないようにすることが可能である。すなわち、図1に示す起動直後の画面においてたとえば「4速」、「日本語」という選択が行われた段階で、一群の音声データに対して速音聴データの生成を実行して、それらの準備が完了した段階で、フリップカードの実行を開始することができる。
【0023】
図1に示した起動直後の画面には、「開始」ボタンと「閉じる」ボタンが設けられている。「開始」ボタンを押すことにより、フリップカードの実行が開始される(このとき、上述したように必要があれば一連のデータについて、速音聴データの生成作業の完了を待ってからフリップカードの実行を開始する。)フリップカードのプログラムを終了したいときには、「閉じる」ボタンを押して終了する。
【0024】
図2は、前述した設定ボタンを押して表示される設定画面のハードコピーである。「表示周期」、「画像表示」、「テキスト表示」、「テキスト消去」の4つの表示パラメタについてそれぞれスライダーが用意されており、コンピュータの操作者(フリップカードを利用して実際に記憶訓練や語学学習を行う使用者本人である場合もあるが、塾の教師や、家庭の保護者が本人の代わりに設定する場合もあるので、ここでは操作者とした。)がマウスなどによりスライダーを掴み、ドラッグすることにより各種の設定がなされる。まず、「表示周期」は、画像(イメージ画像)を表示する周期であって、図示した例では0.5秒に設定されている。この周期が短いほど、めくりスピードは速くなる。たとえば、0,3秒という短い周期を選ぶことも可能である。今、表示周期を0.5秒に設定すると、次の「画像表示」、「テキスト表示」、「テキスト消去」における横長の短冊の長さがいずれもその0.5秒を示すことになる。「画像表示」のスライダーでは、それぞれの周期の最初から画像を表示してからどれだけの時間的な長さで画像を表示し続けるかを設定する。したがって、スライダーの位置で画像を消去するタイミングを設定するものということもできる。「テキスト表示」のスライダーでは言語テキスト情報を画面の右側に表示し始めるタイミングを設定する。好ましくは、画像表示が終了し、一瞬何も表示しない時間があってから、テキスト表示が始まるのがよいと思われる。「テキスト消去」のスライダーを設定することにより、テキスト表示の終わりのタイミング、ひいてはテキスト表示の時間的な長さを設定する。図2の画面の下側には、設定番号選択リスト画が表示されている。ここで、下向き三角をおすと、他の設定(設定1、設定3、設定4など)が表示され、所望の設定番号を選ぶと、その設定番号で設定されている表示パラメタがそれぞれ表示される。「設定」ボタンを押すと、設定内容を設定番号に対応付けて保存して戻る。「キャンセル」ボタンを押すと、表示パラメタを変更せずに戻る。
【0025】
図3は、「二階建てバス」の画像が画面の左側に表示されている状態を示すハードコピーである。この例では、左右の画面の重畳率は30パーセントである。
【0026】
図4は、「二階建てバス」の文字データが画面の右側に表示されている状態を示すハードコピーである。この例では左右の画面の重畳率は30パーセントである。また、言語は日本語が選択されている。
【0027】
図5は、「馬車」の画像が画面の左側に表示されている状態を示すハードコピーである。この例では左右の画面の重畳率はゼロパーセントである。
【0028】
図6は、「馬車」の文字データが画面の右側に表示されている状態を示すハードコピーである。この例では左右の画面の重畳率はゼロパーセントである。また、言語は日本語が選択されている。
【0029】
図7は、「ジープ」の画像が画面の左側に表示されている状態を示すハードコピーである。この例では左右の画面の重畳率は100パーセントである。
【0030】
図8は、「ジープ」の文字データが画面の右側に表示されている状態を示すハードコピーである。この例では左右の画面の重畳率は100パーセントである。また、言語は日本語が選択されている。
【0031】
図9は、「スクーター」の画像が画面の左側に表示されている状態を示すハードコピーである。この例では左右の画面の重畳率は71パーセントである。
【0032】
図10は、「スクーター」の文字データが画面の右側に表示されている状態を示すハードコピーである。この例では左右の画面の重畳率は71パーセントである。また、言語は日本語が選択されている。
【0033】
図11は、「バン」の画像が画面の左側に表示されている状態を示すハードコピーである。この例では左右の画面の重畳率は16パーセントである。
【0034】
図12は、「バン」の文字データが画面の右側に表示されている状態を示すハードコピーである。この例では左右の画面の重畳率は16パーセントである。また、言語は日本語が選択されている。
【0035】
図13は、「ケーブルカー」の画像が画面の左側に表示されている状態を示すハードコピーである。この例では左右の画面の重畳率は82パーセントである。
【0036】
図14は、「ケーブルカー」の文字データが画面の右側に表示されている状態を示すハードコピーである。この例では左右の画面の重畳率は82パーセントである。また、言語は日本語が選択されている。
【0037】
図15は、本発明のプログラム「フリップカード」が動いている際のフローチャートである。「教材の種類」、「めくるスピード」、「バックの自然音(バックグラウンドミュージック)」、「速音のスピード」、「言語の種類」、「重なり具合(画像、文字の重畳率)」についての初期設定が済むと、プログラムを開始することができる。二度目以降の開始では、前回の設定のままでよければ、設定をしなおすことなく再開できる。「開始」ボタンを押すことにより、プログラムをスタートする。スタートすると、まず教材データおよび表示パラメタの取得をする。そして、BGM(又は自然音)の再生が選択されている場合は、BGMの再生を始める。そして、カードをめくる。該当する画像データ、それに対応付けられた文字データの読み出し、音声データの読み出しを行い、それらを表示パラメタの設定に従い、画像表示、文字表示、音声再生を実行する。其の画像データが最後であるか否かを判断し、最後であれば終了する。最後でなければ、設定変更がなされたか否かを判断し、なされてなければ次のカードをめくる。設定変更がされるとあらたなパラメタを取得して次のカードをめくり、新たな条件にしたがって、表示、再生を実行する。
【0038】
図16は、ユーザがさまざまな条件を設定する際のフローチャートである。「教材の種類の選択」、「めくるスピード(画像表示周期)の選択」、「バックの自然音(BGM)の選択」、「速音のスピード」、「重なり具合(重畳率)」の設定を次々とユーザが設定する。設定の仕方としては、スライダーをマウス等でドラッグする、リストから選択するなどの手法による。
【0039】
図17は、倍速音の音声データがめくりスピードの周期より短い場合のタイムチャートである。自然音(BGM)の再生は、めくりスピード(画像表示の周期)とは関係なく、実行を続ける。めくりスピード(画像表示の周期)は、たとえば、0.3秒、0.5秒、0.8秒といったコンピュータの操作者により設定された周期であり、ここではTturnと表示されている。原則として、Tturnを周期として、つぎつぎと画像がめくられていくので、めくりスピードといえる。図17のように、Tturnの終わりまでに、画像の表示、文字の表示、音声の再生が終了する場合には、原則どおり進んでいく。しかし、画像の表示や、文字の表示は、Tturnの終わりまでに終わるよう、設定上問題なくなされるが、音声の再生だけは、Tturnが短い場合、あるいは倍速がそれほど早くなく、音声の再生に時間がかかる場合などには、音声の再生がTturnの終わりまでに終われない場合が考えられる。そのような例外処理について図18に示す。
【0040】
図18は、倍速音の音声データがめくりスピードの周期より長い場合のタイムチャートである。この場合、プログラムの働きにより、自動的にめくりスピードの周期を延長する。つまり、音声の再生が終わるのを待って、次のめくり(次の画像データの表示開始)に移る。
【0041】
図19は、本発明の記憶支援方法又は語学学習支援方法を説明する概念図である。左脳が言語処理をつかさどる部分であり、右脳がイメージ処理をつかさどる部分であること、及び体と脳との間で左右の交叉があることは前述した。さらに、脳には、顕在意識をつかさどる部分(地脳)と、潜在意識をつかさどる部分(天脳)があると本発明の発明者は考える。そして、前述した特許公開2001−282298に開示した速音聴(速音と自然音とを重ね合わせて聴くこと)により顕在意識と潜在意識との壁を越える訓練ができることを提唱した。本発明においては、速音聴にさらに、このフリップカードのプログラムを併用することにより、左脳と右脳との有機的な関連をもった脳の使い方の訓練ができるものと本発明の発明者は考える。
【0042】
図20は、本発明の記憶支援方法又は語学学習支援方法に用いる画像データ、文字データ、音声データの関連付けを説明する概念図である。山や花などの画像データは、いくつもの種類の分類コードを持っており、検索が容易にできるような構造を有する。その分類コードは連番(シリアルナンバー)、大分類(属性)、中分類(属性)、小分類(属性)などのデータである。そして、さらに、画像には、中国語、韓国語、日本語、英語、ロシア語、仏語などの多言語の言語のテキスト情報が関連付けられている。分類コードは、似たもの同士を集める場合や、反対語、類義語、同義語、学年別、レベル別、種類別などを関連付けて集めるなどの用途に利用される。さらに詳しく言うと、たとえば、第1分類として、自然界、物質、子供、夫婦、生活、家族、結婚、職業、マスコミ、ビジネス、政治、科学などの、160ほどの分類を設ける。第2分類として、自然界については、山、海、川、花などの16分類ほど、物質については、化学品、石、木材、プラスティックなどの16分類ほどを設ける。第3分類は、文法的なもので、形容詞、副詞、例文、短文などの分類を設ける。言語テキストは、単なる単語のみならず、短文や例文などの文章をも設定できる。第4分類は、学年別の分類であり、幼児、小学校、中学校、高校、大学、一般などの分類をする。第5分類は、グローバル言語別であって、レベル1、レベル2、レベル3、レベル4、レベル5、レベル6、...、レベル12などと分類を設ける。
【0043】
図21は、本発明の記憶支援方法又は語学学習支援方法を実行する際に、同時に流す音楽(又は自然音)を固定した音楽CDを選択する画面である。選択可能な音楽CDが見つからない場合、又はCDがあっても音楽CDではない場合に、図のような「音楽CDがありません」という表示がなされる。「全曲レピート」、「1曲レピート」、「シャッフルPLAY」などのいずれのボタンもここでは、クリックできない状態で表示される。
【0044】
図22は、本発明の記憶支援方法又は語学学習支援方法を実行する際に、同時に流す音楽(又は自然音)を選択する画面であって、音楽CDが見つかり、それが正しい音楽CDである場合には、そこに格納された曲が何曲(何トラック)あるかが表示される。図22では、20曲あることが表示されている。CD全曲を再生する場合にはこの状態で「Play」ボタンを押すと全曲レピートを実行する。
【0045】
図23は、本発明の記憶支援方法又は語学学習支援方法を実行する際に、同時に流す音楽(又は自然音)を選択する画面であって、音楽CDの中に20曲格納されていることを示す画面から逆三角のボタンをクリックすることによりその20曲を表示し、選択可能とするためのウィンドウを開くものである。再生すべきトラックを指定する場合には選曲リストの中からトラックを選ぶ。
【0046】
図24は、本発明の記憶支援方法又は語学学習支援方法を実行する際に、同時に流す音楽(又は自然音)を選択する画面であって、2分47秒の長さの音楽であるトラック3が選択された状態を示す。この状態では「1曲レピート」のボタンがクリッカブルとなる。1曲レピートで再生する場合には、トラックを選んだ後、「1曲レピート」を押して「Play」ボタンを押す。
【0047】
図25は、本発明の記憶支援方法又は語学学習支援方法を実行する際に、同時に流す音楽(又は自然音)を選択する画面であって、この画面では20曲すべてをアトランダムにプレイする「シャッフルボタン」をクリックして再生する場合を示している。シャッフルPLAY(ランダム再生)の場合には、「シャッフル」ボタンを押した後で「Play」ボタンを押す。
【0048】
図26は、本発明の記憶支援方法又は語学学習支援方法のプログラムを構成するファイルを示す図である。本発明のフリップカードシステムと画像データのセットアップが完了すれば、画像データや音声データを格納するフォルダとして「ClipArts」というフォルダが設けらる。その下位にはここでは「どうぶつ」、「のりもの」というフォルダが設けられており、さらにその下位には「音声」フォルダが設けられて音声データが格納され、さらにその下位には「倍速」フォルダが設けられて倍速の音声データが格納される。
【0049】
図27は、本発明の記憶支援方法又は語学学習支援方法のプログラムを起動したときの画面である。この例では画像データの表示と文字データの表示との重畳率を100パーセントにしている。教材選択ボタンは、表示する教材リストを選ぶボタンである。『教材タイトル』表示は、選ばれている教材リストのタイトルを表示するボタンである。『設定』選択BOXは、表示周期などのパラメータを選ぶボックスである。『設定』ボタンは、表示パラメタの設定を変更するボタンである。『重なり』スライダーは、画像とテキストの重なり(%)を変更するスライダーである。『開始』ボタンは、フリップカードの表示を開始するボタンである。『BGM』ボタンは、BGMで流すCD音楽を選択するボタンである。『BGM番号』は、現在流しているBGMのトラック番号を表示する番号である。『標準、倍速、3速、4速、5速、6速、7速、8速』選択は、フリップカード音声の再生速度を変更するものである。『閉じる』ボタンは、フリップカードシステムを終了するボタンである。
【0050】
次に、図28から図30までを参照しつつ教材の設定について説明する。図28は、教材設定画面を開いた状態を示すハードコピーである。画像の追加するには、まず『追加』ボタンを押す。すると「開く」画面が現れ、画像リストに選択された個所の後に新しい画像が追加される。この例では、「スクータ」の後に「トラック」が追加される。画像ファイルには gif、jpg、bmp形式の画像を指定できる。
【0051】
図29は、教材リストのファイルを開くウィンドウを表示するハードコピーである。新たに開く教材リストファイルを選ぶものである。***.lst 形式のファイルである。ファイル名が教材タイトル名になる。
【0052】
図30は、教材設定画面の説明図である。この画面で画像データを呼び出し、それに関連するテキストデータの入力、音声データの関連付けの作業をすることができる。『開く』ボタンは、既存の教材リストを開くボタンである。『新規作成』ボタンは、新しい教材リストを作成するボタンである。『教材タイトル』は、教材名を表示するものである。『別名保存』ボタンは、教材リストを別名で表示する。『戻る』ボタンは、メイン画面に戻るボタンである。『追加』ボタンは、画像リストへ画像を追加するボタンである。『削除』ボタンは、指定した画像をリストから削除するものである。『上へ』ボタンは、指定の画像の順序を一つ繰り上げる。『下へ』ボタンは、指定の画像の順序を一つ繰り下げる。なお、フリップカードシステムを初めて開始した場合には、教材名が設定されていないので、画像ファイルのセットアップを完了した後で教材設定『開く』ボタンでClipArtsが展開されたディレクトリーにある「のりもの.lst」ファイルを開いて教材設定をする。
【0053】
次に図32以降を参照しつつ、表示パラメタについて説明する。図32は、表示周期、画像表示時間、テキスト表示時間、テキスト消去タイミングなどの設定をする設定画面のハードコピーである。『表示周期』スライダーは、フリップカード1枚を表示する時間周期を設定する。最短の周期は0.3秒である。『画像表示』スライダーは、表示周期で設定した時間を100%と見なし、画像を表示する時間を%で設定する。『テキスト表示』スライダーは、テキストの表示を開始する時点を%で設定するスライダーである。。音声を開始する時点も同じになる。『テキスト消去』スライダーは、テキストを消す時点を%で設定する。ただし、音声が続く限りテキストも表示される。したがって音声データの再生時間の長短に、テキスト表示の時間が従属することになる。『設定番号』選択リストは、パラメータを設定する番号を選ぶリストである。『設定』ボタンは、パラメータを設定番号に対応させて設定するボタンである。『キャンセル』ボタンは、パラメータを変更せず、メイン画面に戻るボタンである。
【0054】
図33は、本発明の記憶支援方法を実行するプログラムをコンピュータにセットアップするための初期画面である。フリップカードのプログラムを格納したCD−ROMを開き、setup.exeをダブルクリックし起動すると、この初期画面が開く。『OK』ボタンでセットアップが開始される。
【0055】
図34は、セットアップのディレクトリを変更する為の画面である。セットアップするディレクトリーを変更する場合には『ディレクトリ変更』ボタンを押して変更する。ディレクトリーが決まってからセットアップボタンを押せばセットアップが実行される。
【0056】
図35は、セットアップの際のプログラムグループ名を設定する画面である。フリップカードシステムを登録するグループを選択するものである。
【0057】
図36は、セットアップの完了を通知する画面である。この画面が表示されるとプログラムのセットアップが完了したので、次に画像データのインストール作業に移る。
【0058】
図31は、画像データのインストール画面である。フリップカードシステムで使用する画像や音声データを設定する。『スタート』メニュー、『プログラム』、『フリップカード』、『画像データのインストール』を選択してインストールを開始する。
【0059】
図37は、プログラム起動時の起動方法を示す画面である。『スタート』メニューからフリップカードを選択することによってプログラムを起動する。
【0060】
図38は、プログラムのアンインストールの方法を示す画面である。フリップカードシステムを削除する場合やバージョンアップする時には古いフリップカードシステムのアンインストールを行う。コントロールパネルを開いて、アプリケーションの追加と削除を起動し、アプリケーションリストの中から「フリップカード」を選び、『追加と削除』ボタン押すことによりアンインストールがなされる。
【0061】
図39は、設定1の設定条件を示す画面である。この例では、表示周期は0.4秒である。最初の20パーセント程度の時間画像を表示し、それを消去して少し間をおいてからテキストを表示する。そして、周期の10%程度の時間だけテキストを表示して消去するものである。
【0062】
図40は、設定2の設定条件を示す画面である。この例では、表示周期は0.5秒であり、最初の20パーセント程度の時間画像を表示し、それを消去して間をおいてから周期の40パーセント程度の間テキストを表示する。
【0063】
図41は、設定3の設定条件を示す画面である。この例では、表示周期は0.3秒である。画像表示は周期の50パーセント程度であって、テキスト表示は、画像表示の時間に重ねて、周期の40パーセント程度設けられている。
【0064】
図42は、設定4の設定条件を示す画面である。この例では、表示周期1.8秒である。画像表示は周期の5パーセント程度であり、テキスト表示は周期の50パーセント程度である。画像を消去して少ししてからテキスト表示をする例である。
【0065】
図43は、設定5の設定条件を示す画面である。この例では表示周期は2.9秒である。画像表示を周期の60パーセント程度行い、テキスト表示は周期の20パーセント程度である。
【0066】
図44は、設定6の設定条件を示す画面である。周期が2.6秒、画像表示は周期の50パーセント程度、テキスト表示は、ほんの一瞬という例である。
【0067】
図45は、設定7の設定条件を示す画面である。周期が0.5秒、画像表示が周期の50パーセント、テキスト表示が周期の20パーセントの例である。
【0068】
図46は、設定8の設定条件を示す画面である。周期が0.5秒、画像表示が周期の10%、テキスト表示がほんの一瞬とした例である。
【0069】
図47は、設定9の設定条件を示す画面である。周期が1秒、画像表示が周期の30パーセント、テキスト表示が周期の20パーセントの例である。これらの設定例は、デフォルトで設けられてはいるが、操作者が変更可能なものである。また、実際にこのシステムを使う使用者の慣れ、進行状況により設定を変更させていくことができる。
【0070】
【実施例】
上述の実施形態では、用いるコンピュータをいわゆるウィンドウズ(米国マイクロソフト社の登録商標)マシーンであるものとして、説明したが、携帯情報端末(PDA)を用いることもできる。また、いわゆるビデオゲームマシーンを用いることとすることも可能である。また、携帯ビデオゲーム機を用いる変形実施例も可能である。その場合、バックグラウンドミュージックとして音楽CDを使えない場合が出てくるが、mpg3などの他の形式による利用をすることが可能である。また、ウインドウズ(米国マイクロソフト社の登録商標)マシーンを使う場合などでは、コンピュータの使用者が自ら画像を追加し、テキストデータや、音声データをそれと関連付けて蓄積することにより画像データベースをカスタマイズして成長させることが容易であるが、ゲームマシーンを使う場合には、そのようなカスタマイズ機能が制限される可能性が出てくる。
【0071】
また、上述の実施形態では、動物や乗り物などの画像を例としてあげたが、具象物の名前に限らず、抽象的な概念の言語学習にも用いることが可能である。また、特にひとつのイメージに限定されるべきでない概念をあらわす言語であっても、あるひとつの特徴的なイメージ画像を用いることにより、それを介して多言語学習をすることができる。従来、言語学習には、辞書を用いるのが通例であるが、辞書では、言語と言語との言い換えが前提となっている。この記憶支援方法、語学学習支援方法では、言語の言いかえではなくイメージを中心とした多言語学習が可能となり、左脳に偏らない能率的な学習が可能となる。
【0072】
【発明の効果】
本発明は、以上のように構成されているから、脳の左半球、右半球に偏らない記憶活動を可能にし、また言語学習も左右の脳および潜在意識、顕在意識の双方を用いた記憶活動、語学学習が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 プログラムを起動したときに表示される初期画面である。
【図2】 設定ボタンを押して表示される設定画面のハードコピーである。
【図3】 「二階建てバス」の画像が画面の左側に表示されている状態を示すハードコピーである。この例では、左右の画面の重畳率は30パーセントである。
【図4】 「二階建てバス」の文字データが画面の右側に表示されている状態を示すハードコピーである。この例では左右の画面の重畳率は30パーセントである。また、言語は日本語が選択されている。
【図5】 「馬車」の画像が画面の左側に表示されている状態を示すハードコピーである。この例では左右の画面の重畳率はゼロパーセントである。
【図6】 「馬車」の文字データが画面の右側に表示されている状態を示すハードコピーである。この例では左右の画面の重畳率はゼロパーセントである。また、言語は日本語が選択されている。
【図7】 「ジープ」の画像が画面の左側に表示されている状態を示すハードコピーである。この例では左右の画面の重畳率は100パーセントである。
【図8】 「ジープ」の文字データが画面の右側に表示されている状態を示すハードコピーである。この例では左右の画面の重畳率は100パーセントである。また、言語は日本語が選択されている。
【図9】 「スクーター」の画像が画面の左側に表示されている状態を示すハードコピーである。この例では左右の画面の重畳率は71パーセントである。
【図10】 「スクーター」の文字データが画面の右側に表示されている状態を示すハードコピーである。この例では左右の画面の重畳率は71パーセントである。また、言語は日本語が選択されている。
【図11】 「バン」の画像が画面の左側に表示されている状態を示すハードコピーである。この例では左右の画面の重畳率は16パーセントである。
【図12】 「バン」の文字データが画面の右側に表示されている状態を示すハードコピーである。この例では左右の画面の重畳率は16パーセントである。また、言語は日本語が選択されている。
【図13】 「ケーブルカー」の画像が画面の左側に表示されている状態を示すハードコピーである。この例では左右の画面の重畳率は82パーセントである。
【図14】 「ケーブルカー」の文字データが画面の右側に表示されている状態を示すハードコピーである。この例では左右の画面の重畳率は82パーセントである。また、言語は日本語が選択されている。
【図15】 本発明のプログラムが動いている際のフローチャートである。
【図16】 ユーザがさまざまな条件を設定する際のフローチャートである。
【図17】 倍速音の音声データがめくりスピードの周期より短い場合のタイムチャートである。
【図18】 倍速音の音声データがめくりスピードの周期より長い場合のタイムチャートである。この場合、プログラムの働きにより、自動的にめくりスピードの周期を延長する。
【図19】 本発明の記憶支援方法又は語学学習支援方法を説明する概念図である。
【図20】 本発明の記憶支援方法又は語学学習支援方法に用いる画像データ、文字データ、音声データの関連付けを説明する概念図である。
【図21】 本発明の記憶支援方法又は語学学習支援方法を実行する際に、同時に流す音楽(又は自然音)を固定した音楽CDを選択する画面である。選択可能な音楽CDが見つからない場合、又はCDがあっても音楽CDではない場合に、図のような「音楽CDがありません」という表示がなされる。
【図22】 本発明の記憶支援方法又は語学学習支援方法を実行する際に、同時に流す音楽(又は自然音)を選択する画面であって、音楽CDが見つかった際に、そこに格納された曲が何曲あるかが表示される。図では、20曲あることが表示されている。
【図23】 本発明の記憶支援方法又は語学学習支援方法を実行する際に、同時に流す音楽(又は自然音)を選択する画面であって、音楽CDの中に20曲格納されていることを示す画面から逆三角のボタンをクリックすることによりその20曲を表示し、選択可能とするためのウィンドウを開くものである。
【図24】 本発明の記憶支援方法又は語学学習支援方法を実行する際に、同時に流す音楽(又は自然音)を選択する画面であって、2分47秒の長さの音楽であるトラック3が選択された状態を示す。この状態では「1曲レピート」のボタンがクリッカブルとなる。
【図25】 本発明の記憶支援方法又は語学学習支援方法を実行する際に、同時に流す音楽(又は自然音)を選択する画面である。この画面では20曲すべてをアトランダムにプレイする「シャッフルボタン」をクリックして再生する場合を示している。
【図26】 本発明の記憶支援方法又は語学学習支援方法のプログラムを構成するファイルを示す図である。画像データや音声データを格納するフォルダとして「ClipArts」というフォルダが設けられている。その下位にはここでは「どうぶつ」、「のりもの」というフォルダが設けられており、さらにその下位には「音声」フォルダが設けられて音声データが格納され、さらにその下位には「倍速」フォルダが設けられて倍速の音声データが格納される。
【図27】 本発明の記憶支援方法又は語学学習支援方法のプログラムを起動したときの画面である。この例では画像データの表示と文字データの表示との重畳率を100パーセントにしている。
【図28】 教材設定画面を開いた状態を示すハードコピーである。
【図29】 教材リストのファイルを開くウィンドウを表示するハードコピーである。
【図30】 教材設定画面の説明図である。この画面で画像データを呼び出し、それに関連するテキストデータの入力、音声データの関連付けの作業をすることができる。
【図31】 画像データのインストール画面である。
【図32】 表示周期、画像表示時間、テキスト表示時間、テキスト消去タイミングなどの設定をする設定画面のハードコピーである。
【図33】 本発明の記憶支援方法を実行するプログラムをコンピュータにセットアップするための初期画面である。
【図34】 セットアップのディレクトリを変更する為の画面である。
【図35】 セットアップの際のプログラムグループ名を設定する画面である。
【図36】 セットアップの完了を通知する画面である。
【図37】 プログラム起動時の起動方法を示す画面である。
【図38】 プログラムのアンインストールの方法を示す画面である。
【図39】 設定1の設定条件を示す画面である。
【図40】 設定2の設定条件を示す画面である。
【図41】 設定3の設定条件を示す画面である。
【図42】 設定4の設定条件を示す画面である。
【図43】 設定5の設定条件を示す画面である。
【図44】 設定6の設定条件を示す画面である。
【図45】 設定7の設定条件を示す画面である。
【図46】 設定8の設定条件を示す画面である。
【図47】 設定9の設定条件を示す画面である。
【図48】 本発明の記憶支援方法を実現する際に用いるコンピュータのハードウェア構成例を示すブロック図である。
【符号の説明】
10 CPU
11 ROM
12 RAM
13 ビデオRAM
20 HDD
21 CDD
23 表示装置
[0001]
[Technical field to which the invention belongs]
The present invention relates to a method for supporting the memory of a computer user using a computer, a method for supporting language learning, and a computer program thereof.
[0002]
[Prior art]
Traditionally, flash cards have been used as tools for language learning. For example, the English teacher can write a spelling of an English word on a cardboard that is about 10 centimeters high and 25 centimeters long, and the English teacher can instantly show the card to the student and let the student pronounce it. The way of being was done. In addition, there was a teaching material for children to learn the language by drawing pictures and words on the same card and playing like a carta.
[0003]
On the other hand, an “audio data generation method, audio data reproduction method, and recording medium” filed on April 3, 2000 by the inventor of the present application has been published as patent publication 2001-282298. The audio data generation method disclosed therein is a method for generating audio data for quick listening by performing digital processing on the original audio data using a computer to generate audio data for quick listening, and the original audio data is stored in a predetermined manner. A block sampling step for generating a large number of blocks of the same length by sampling at a sampling frequency; and an attenuation processing step for applying attenuation processing to each of the end portions of adjacent blocks of the blocks sampled by the block sampling step; And an adjacent block superimposing step for superposing the ends of adjacent blocks subjected to the attenuation processing in the attenuation processing step. Here, the term “rapid listening” is considered to be a common name meaning that the audio data is reproduced and listened at a speed faster than the normal speed, but is different from the inventor and applicant of the present application. Since it is also a registered trademark, it will be referred to as “fast listening” in this specification.
[0004]
When reproducing audio data generated by the above-described audio data generation method, it is effective to superimpose natural speed natural sounds (sounds of waves, chirping of birds, murmurs of streams, etc.). It is disclosed in the public gazette.
[0005]
[Problems to be solved by the invention]
The inventor of the present invention thought that the flash card could be made easier to use by using a computer system, and that a storage support method could be provided. Furthermore, the inventor of the present application applies a result of cerebral physiology as described in “Mechanism of the brain” (supervised by Makoto Iwata) published by Natsume Inc., so that it is suitable for a memory support method using a computer. I noticed that there was a way to use the screen.
[0006]
A brief summary of Natsume's "How the brain works" from page 74 to page 81 will be briefly summarized. Roughly speaking, it describes the difference in the roles of the left and right cerebral cortex and the principle of cross-domination. The right and left are reversed in the brain and body, the left visual field information is received in the right hemisphere of the brain, the right visual field information is received in the left hemisphere of the brain, language processing is performed in the left hemisphere, and the right hemisphere is processed. Introducing image processing. And although many experiment examples are mentioned, it is explained that the experiment method by showing an image with respect to a test subject with the length of 0.1 second or less called the instantaneous presentation method was taken.
[0007]
The inventor of the present application has realized that it is possible to provide a method for supporting storing a lot of things in a short time by incorporating the results of the above-described fast sound listening system and cerebral physiology. An object of the present invention is to provide a storage support method that supports storing a lot of things in a short time using a computer.
[0008]
[Means for Solving the Problems]
In order to solve the above problems, a storage support apparatus according to the present invention is a storage support apparatus using a computer, and displays an image displaying the contents to be stored as an image on the left side of the computer display screen for a predetermined time. Display means; character display means for displaying character data of language information associated with the image displayed by the image display means on the right side of the computer display screen for a predetermined time; and a spatial display for displaying the image by the image display means. A person who uses the computer has a space superimposition rate setting means for adjusting a degree of overlap between the character display means and a spatial extent in which the character display means displays character data. Character display by the image display means and the character display means is executed according to the condition for which the degree of overlap is set by the space superimposition ratio setting means. It is intended to be.
[0009]
According to a second aspect of the present invention, there is provided the storage support apparatus according to the first aspect of the present invention, further comprising a voice reproduction unit that reproduces a voice obtained by pronounced character data displayed by the character display unit. It supports the memory of the user.
[0010]
Invention of Claim 3 is the memory | storage assistance apparatus in any one of Claim 1 or 2, Comprising: The period when the said image display means displays an image, and the length of time to display, The said character display means It further has time axis setting means for the person using the computer to adjust the timing for displaying the character data and the length of time to display, and the condition set by the person using the computer with the time axis setting means Accordingly, the character display by the image display means and the character display means is executed.
[0011]
The invention described in claim 4 is the storage support apparatus described in claim 2, further comprising voice reproduction timing setting means for setting the timing of the voice reproduction.
[0012]
The invention described in claim 5 is the storage assisting device described in claim 2, further comprising voice reproduction speed adjusting means for setting the speed of the voice reproduction.
[0013]
According to a sixth aspect of the present invention, there is provided the storage support device according to the fifth aspect, wherein the natural sound is superimposed on the sound reproduced by the sound reproducing means at a speed adjusted by the sound reproducing speed adjusting means. Alternatively, music is played at a normal speed.
[0014]
According to a seventh aspect of the present invention, there is provided a storage support device using a computer, and an image display means for displaying an image displaying contents to be stored as an image on a left side of the computer display screen for a predetermined time, and the image display Character display means for displaying the character data of the language information associated with the image displayed by the means for a predetermined time on the right side of the computer display screen, the spatial spread in which the image display means displays the image, and the character display A person who uses the computer, and further comprises a space superimposition rate setting means for accepting that the person who uses the computer adjusts the degree of overlap with the spatial expansion in which the character data is displayed by the person. The character by the image display means and the character display means according to the condition in which the degree of overlap is set by the space superimposition ratio setting means Shown in which is executed.
[0015]
The plurality of image data has a database structure and can be classified into categories such as synonyms, antonyms, grades, and types.
[0016]
It is desirable to play natural sounds or music simultaneously.
[0017]
The computer may be configured by any one of a personal digital assistant (PDA), a game machine, and the like.
[0018]
Furthermore, the invention of the memory support method can be applied to a language learning support method.
[0019]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 48 is a block diagram showing an embodiment of a computer used to implement the storage support method or language learning support method of the present invention. A read-only memory (ROM) 11, a random access memory (RAM) 12, a video RAM 13, a hard disk drive (HDD) 20, and a CD-ROM drive (CDD) 21 are connected to a bus connected to a central processing unit (CPU) 10. Yes. Further, a display device 23 is connected to the video RAM 13. As this computer, for example, a well-known Windows (registered trademark of US Microsoft Corporation) machine can be used. The CD-ROM drive 21 is used for setting up a program and for reading a music CD for playing background music when executing the present invention.
[0020]
Next, an actual screen hard copy when the program for realizing the storage support method or the language learning support method according to the present invention is executed will be described with reference to FIGS. In this specification, the name of this program is temporarily called a flip card.
[0021]
FIG. 1 shows an initial screen displayed when the program is started. There is a button for selecting teaching materials in the upper left of the screen. When no teaching material is selected, it is necessary to select a teaching material only after pressing this teaching material selection button. Now, since the teaching material named “Norimono” has already been selected last time and the history has been taken over, the “Norimono” that has been used for the previous memory training or language learning without selecting a new teaching material is used as the teaching material. Learning will proceed as follows. The “Setting” button on the upper right is a button for setting display parameters such as the image display cycle (turning cycle), image display time, text display timing, text display time length (text erase timing), etc. A setting screen is displayed by pressing the button. Regarding these settings, the setting conditions can be registered for several combinations. Nine combinations from “Setting 1” to “Setting 9” have already been registered (can be customized), and “Setting 5” is currently selected. Since "Setting 5" was used when this program was executed last time, it is displayed in succession. If the same setting as the previous time is acceptable, it can be started without pressing the “Setting” button. A slider is provided in the area where “overlap” is displayed, and the computer user grabs this slider using a pointing device such as a mouse and drags it to the left and right screens (displayed on the left side of the screen). The degree of overlap (overlapping ratio) between the image of the image to be displayed and the language text image displayed on the right side of the screen can be adjusted. By placing the mouse on this pointer, the numerical value of the degree of overlap (superimposition ratio) pops up as a number. The current setting is a 30 percent overlap rate. When the slider is at the leftmost position, the overlay rate is zero percent, and at the rightmost position, the overlay rate is 100 percent. If the superimposition ratio is zero percent, the image is displayed on the left side of the screen with a width approximately half of the entire screen width. If the overlay ratio is 100%, the image is displayed in the middle of the screen with the same width as the entire screen width.
[0022]
Below the “overlap” slider, a “BGM” button is provided. Currently, no “BGM” (background music) is selected. For example, it is possible to select a natural sound such as a stream of a stream, a sound of a wave, or a song of a bird, baroque music, or music such as Mozart. BGM is thought to be effective in creating an environment that facilitates the generation of alpha waves from the brain. This is because it is thought that efficiency is good if memory and language learning are performed while emitting alpha waves in a relaxed state. Radio buttons labeled “Standard”, “Double Speed”, “3rd Speed”, “4th Speed”, “5th Speed”, “6th Speed”, “7th Speed”, “8th Speed” to the right of the “BGM” button Is provided. Also, “Japanese”, “Korean”, “Chinese”, “Russian”, “English”, “French”, “German”, “Spanish”, “Portuguese”, “Greek” etc. There is also a radio button for selecting the language. In addition to displaying the language associated with the image image as text, it is possible to reproduce the sound that pronounces it. The sound is stored in association with the image as sound data that is pronounced in several languages, not just Japanese. If the sound was played at a standard speed, it would be limited by the length of the sound played, limiting the speed of turning (shortening the screen display cycle). . It is also known as an empirical rule that the brain functions can be improved by listening to the voice at a speed of 3 times speed, 4 times speed or the like. Therefore, in order to make it possible to increase the turning speed (shorten the screen display cycle) and improve the function of the brain from the visual and auditory aspects, this program reproduces the audio data by fast-forwarding. Since each fast-forwarding voice data stores a large amount of data, only standard-speed voice data can be stored, and fast-forwarding data (fast sound listening data) can be generated each time (described above). "Audio data generation method, audio data reproduction method, recording medium" (Patent Publication 2001-282298). With respect to the generation of the fast sound listening data, it is possible to prevent the flip card from being hindered by pre-reading and executing the fast sound listening data generation program. That is, in the screen immediately after start-up shown in FIG. 1, for example, when “4th speed” or “Japanese” is selected, generation of fast sound listening data is performed on a group of sound data, When the preparation is completed, the execution of the flip card can be started.
[0023]
The screen immediately after startup shown in FIG. 1 is provided with a “start” button and a “close” button. When the “Start” button is pressed, the execution of the flip card is started. (At this time, if necessary, as described above, a series of data is waited for completion of the work of generating the fast sound data before the flip card is executed. If you want to end the flip card program, press the “Close” button to exit.
[0024]
FIG. 2 is a hard copy of a setting screen displayed by pressing the setting button described above. Sliders are provided for each of the four display parameters of “display cycle”, “image display”, “text display”, and “text erase”, and the computer operator (actual memory training and language learning using a flip card) In some cases, it is the user who performs the learning, but there are also cases where a cram school teacher or a guardian at home sets it instead of the person himself, so this is the operator.) Various settings are made by dragging. First, the “display period” is a period for displaying an image (image image), and is set to 0.5 seconds in the illustrated example. The shorter the cycle, the faster the turning speed. For example, it is possible to select a short cycle of 0, 3 seconds. Now, if the display cycle is set to 0.5 seconds, the lengths of the horizontally long strips in the next “image display”, “text display”, and “text erase” all indicate 0.5 seconds. The “image display” slider sets how long the image is displayed after the image is displayed from the beginning of each cycle. Therefore, it can be said that the timing for erasing the image is set at the position of the slider. The “Text Display” slider sets the timing for starting to display language text information on the right side of the screen. Preferably, the text display should be started after the image display is finished and there is a time when nothing is displayed for a moment. By setting the “text erase” slider, the end timing of the text display, and thus the time length of the text display is set. A setting number selection list image is displayed on the lower side of the screen of FIG. Here, when the downward triangle is pressed, other settings (setting 1, setting 3, setting 4, etc.) are displayed. When a desired setting number is selected, the display parameters set by the setting number are displayed. . When the “set” button is pressed, the setting contents are stored in association with the setting number and returned. Pressing the “Cancel” button returns without changing the display parameters.
[0025]
FIG. 3 is a hard copy showing a state where an image of “double-decker bus” is displayed on the left side of the screen. In this example, the overlapping ratio of the left and right screens is 30%.
[0026]
FIG. 4 is a hard copy showing a state in which the character data of “double-decker bus” is displayed on the right side of the screen. In this example, the overlapping ratio of the left and right screens is 30%. In addition, Japanese is selected as the language.
[0027]
FIG. 5 is a hard copy showing a state where an image of “carriage” is displayed on the left side of the screen. In this example, the overlapping ratio of the left and right screens is zero percent.
[0028]
FIG. 6 is a hard copy showing a state in which the character data of “carriage” is displayed on the right side of the screen. In this example, the overlapping ratio of the left and right screens is zero percent. In addition, Japanese is selected as the language.
[0029]
FIG. 7 is a hard copy showing a state where an image of “Jeep” is displayed on the left side of the screen. In this example, the overlapping ratio of the left and right screens is 100%.
[0030]
FIG. 8 is a hard copy showing a state in which the character data “Jeep” is displayed on the right side of the screen. In this example, the overlapping ratio of the left and right screens is 100%. In addition, Japanese is selected as the language.
[0031]
FIG. 9 is a hard copy showing a state where an image of “scooter” is displayed on the left side of the screen. In this example, the overlapping ratio of the left and right screens is 71%.
[0032]
FIG. 10 is a hard copy showing a state in which character data of “scooter” is displayed on the right side of the screen. In this example, the overlapping ratio of the left and right screens is 71%. In addition, Japanese is selected as the language.
[0033]
FIG. 11 is a hard copy showing a state where an image of “Ban” is displayed on the left side of the screen. In this example, the overlapping ratio of the left and right screens is 16%.
[0034]
FIG. 12 is a hard copy showing a state in which the character data “Bang” is displayed on the right side of the screen. In this example, the overlapping ratio of the left and right screens is 16%. In addition, Japanese is selected as the language.
[0035]
FIG. 13 is a hard copy showing a state where an image of “cable car” is displayed on the left side of the screen. In this example, the overlapping ratio of the left and right screens is 82%.
[0036]
FIG. 14 is a hard copy showing a state in which the character data “cable car” is displayed on the right side of the screen. In this example, the overlapping ratio of the left and right screens is 82%. In addition, Japanese is selected as the language.
[0037]
FIG. 15 is a flowchart when the program “flip card” of the present invention is moving. About "Type of teaching material", "Speed of turning", "Natural sound of background (background music)", "Speed of fast sound", "Type of language", "Overlapping condition (superimposition ratio of images and characters)" Once the initial settings are complete, the program can be started. At the start of the second time and later, if it is acceptable to keep the previous setting, it can be resumed without re-setting. Start the program by pressing the “Start” button. When you start, you first get teaching material data and display parameters. Then, when playback of BGM (or natural sound) is selected, playback of BGM is started. Then flip the card. The corresponding image data, character data associated therewith, and audio data are read out, and image display, character display, and audio reproduction are executed according to the display parameter settings. It is determined whether the image data is the last, and if it is the last, the process ends. If it is not the last, it is determined whether the setting has been changed. If not, the next card is turned. When the setting is changed, a new parameter is acquired, the next card is turned, and display and playback are executed according to the new conditions.
[0038]
FIG. 16 is a flowchart when the user sets various conditions. Set “Select teaching material type”, “Select turning speed (image display cycle)”, “Select back natural sound (BGM)”, “Speed of fast sound”, “Overlapping condition (overlapping ratio)” User set one after another. As a setting method, a slider is dragged with a mouse or the like, or a method is selected from a list.
[0039]
FIG. 17 is a time chart when the double-speed sound data is shorter than the turning speed cycle. The reproduction of the natural sound (BGM) is continued regardless of the turning speed (image display cycle). The turning speed (cycle of image display) is a cycle set by the operator of the computer, for example, 0.3 seconds, 0.5 seconds, or 0.8 seconds, and is displayed as Tturn here. As a general rule, images can be turned one after another using Tturn as a period, which can be said to be a turning speed. As shown in FIG. 17, when the display of the image, the display of the characters, and the reproduction of the sound are completed by the end of Tturn, the process proceeds in principle. However, the image display and the character display are performed without any problem in setting so that the display is completed before the end of the Tturn, but only the sound is reproduced when the Tturn is short or the double speed is not so fast. When time is required, it may be considered that the audio reproduction does not end before the end of the Tturn. FIG. 18 shows such exception processing.
[0040]
FIG. 18 is a time chart when the double-speed sound data is longer than the turning speed cycle. In this case, the turning speed cycle is automatically extended by the function of the program. That is, after the reproduction of the sound is finished, the process proceeds to the next turning (start of display of the next image data).
[0041]
FIG. 19 is a conceptual diagram illustrating the storage support method or language learning support method of the present invention. As described above, the left brain is the part responsible for language processing, the right brain is the part responsible for image processing, and there is a cross between the body and the brain. Furthermore, the inventor of the present invention considers that the brain has a part that controls the manifestation consciousness (ground brain) and a part that controls the subconsciousness (the celestial brain). And it proposed that the training which crosses the wall of an actual consciousness and a subconsciousness can be performed by the rapid sound listening (listening with a quick sound and a natural sound) disclosed by the patent publication 2001-282298 mentioned above. In the present invention, the inventor of the present invention thinks that by using this flip card program together with fast sound listening, it is possible to train how to use the brain with an organic relationship between the left brain and the right brain. .
[0042]
FIG. 20 is a conceptual diagram illustrating the association of image data, character data, and audio data used in the storage support method or language learning support method of the present invention. Image data such as mountains and flowers has several types of classification codes and has a structure that can be easily searched. The classification code is data such as serial number (serial number), major classification (attribute), middle classification (attribute), and minor classification (attribute). Furthermore, text information in a multilingual language such as Chinese, Korean, Japanese, English, Russian, French, etc. is associated with the image. The classification code is used for collecting similar items or collecting the opposite words, synonyms, synonyms, grades, levels, types, and the like in association with each other. More specifically, for example, as the first classification, there are about 160 classifications such as nature, material, children, couples, life, family, marriage, occupation, media, business, politics, science, and the like. As the second category, about 16 categories such as mountains, seas, rivers, flowers, etc. are provided for the natural world, and about 16 categories such as chemicals, stones, wood, plastics, etc. are provided for substances. The third category is grammatical and includes categories such as adjectives, adverbs, example sentences, and short sentences. Language text can set not only simple words but also sentences such as short sentences and example sentences. The fourth classification is classified according to grades, and classifies infants, elementary schools, junior high schools, high schools, universities, general, and the like. The fifth category is classified by global language, and is level 1, level 2, level 3, level 4, level 5, level 6,. . . And level 12 and so on.
[0043]
FIG. 21 is a screen for selecting a music CD to which music (or natural sound) to be played simultaneously is fixed when executing the storage support method or language learning support method of the present invention. If no selectable music CD is found, or if there is a CD but it is not a music CD, the message “No music CD” is displayed as shown in the figure. Any buttons such as “all song repeat”, “one song repeat”, and “shuffle play” are displayed here in a state where they cannot be clicked.
[0044]
FIG. 22 is a screen for selecting music (or natural sound) to be played simultaneously when executing the memory support method or language learning support method of the present invention, where a music CD is found and is the correct music CD. Shows how many songs (how many tracks) there are stored. In FIG. 22, it is displayed that there are 20 songs. In the case of playing all the songs on the CD, pressing the “Play” button in this state will execute the repeat of all songs.
[0045]
FIG. 23 is a screen for selecting music (or natural sound) to be played simultaneously when executing the storage support method or language learning support method of the present invention, and shows that 20 songs are stored in the music CD. By clicking the inverted triangle button from the screen shown, the 20 songs are displayed and a window for enabling selection is opened. To specify the track to be played, select the track from the song selection list.
[0046]
FIG. 24 is a screen for selecting music (or natural sound) to be played simultaneously when executing the memory support method or language learning support method of the present invention, and is track 3 which is music with a length of 2 minutes 47 seconds. Indicates the selected state. In this state, the “one song repeat” button is clickable. To play a single song repeat, after selecting the track, press “1 song repeat” and press the “Play” button.
[0047]
FIG. 25 is a screen for selecting music (or natural sounds) to be played simultaneously when executing the memory support method or the language learning support method of the present invention. On this screen, all 20 songs are played at random. This shows a case where playback is performed by clicking the “shuffle button”. In the case of shuffle play (random play), press the “Play” button after pressing the “Shuffle” button.
[0048]
FIG. 26 is a diagram showing files constituting the program of the storage support method or language learning support method of the present invention. When the setup of the image data and the flip card system of the present invention is completed, a folder “ClipArts” is provided as a folder for storing image data and audio data. Below that, there are folders called “Animal” and “Norimono”, and further below that there is a “voice” folder where audio data is stored, and further below that there is a “double speed” folder. It is provided and double speed audio data is stored.
[0049]
FIG. 27 shows a screen when the storage support method or language learning support method program of the present invention is started. In this example, the superimposition ratio between the display of image data and the display of character data is 100%. The learning material selection button is a button for selecting a learning material list to be displayed. The “learning material title” display is a button for displaying the title of the selected learning material list. The “setting” selection BOX is a box for selecting a parameter such as a display cycle. The “setting” button is a button for changing the setting of the display parameter. The “overlap” slider is a slider for changing the overlap (%) between the image and the text. The “start” button is a button for starting display of the flip card. The “BGM” button is a button for selecting CD music played by BGM. The “BGM number” is a number indicating the track number of the BGM currently being played. The selection of “standard, double speed, third speed, fourth speed, fifth speed, sixth speed, seventh speed, and eighth speed” changes the reproduction speed of the flip card sound. The “Close” button is a button for ending the flip card system.
[0050]
Next, the teaching material setting will be described with reference to FIGS. FIG. 28 is a hard copy showing a state in which the teaching material setting screen is opened. To add an image, first press the “Add” button. Then, an “Open” screen appears, and a new image is added after the selected portion in the image list. In this example, “track” is added after “scooter”. You can specify images in gif, jpg, or bmp format for image files.
[0051]
FIG. 29 is a hard copy that displays a window for opening a teaching material list file. A new teaching material list file is selected. ***. lst format file. The file name becomes the material title name.
[0052]
FIG. 30 is an explanatory diagram of a teaching material setting screen. On this screen, image data can be called, text data related to it can be input, and voice data can be associated. The “Open” button is a button for opening an existing teaching material list. The “New” button is a button for creating a new teaching material list. “Teaching material title” displays the teaching material name. The “Save As” button displays the teaching material list with another name. The “return” button is a button for returning to the main screen. The “add” button is a button for adding an image to the image list. The “Delete” button is for deleting a specified image from the list. The “Up” button raises the order of the specified image by one. The “Down” button lowers the order of the specified image by one. When starting the flip card system for the first time, the teaching material name is not set, so after completing the image file setup, the teaching material setting `` Open '' button and `` Norimono.lst '' in the directory where ClipArts is expanded Open the file and set the teaching materials.
[0053]
Next, display parameters will be described with reference to FIG. FIG. 32 is a hard copy of a setting screen for setting the display cycle, image display time, text display time, text erasing timing, and the like. The “display period” slider sets a time period for displaying one flip card. The shortest period is 0.3 seconds. The “image display” slider regards the time set in the display cycle as 100%, and sets the time for displaying the image in%. The “text display” slider is a slider for setting the start point of text display in%. . The same is true at the start of audio. The “Erase Text” slider sets the time when the text is erased in%. However, text will be displayed as long as the voice continues. Therefore, the time of text display depends on the length of the reproduction time of the audio data. The “setting number” selection list is a list for selecting a number for setting a parameter. The “setting” button is a button for setting a parameter corresponding to a setting number. The “Cancel” button is a button for returning to the main screen without changing the parameters.
[0054]
FIG. 33 is an initial screen for setting up a program for executing the storage support method of the present invention in a computer. When the CD-ROM storing the flip card program is opened and the setup.exe is double-clicked and started, this initial screen opens. Setup is started with the “OK” button.
[0055]
FIG. 34 is a screen for changing the setup directory. To change the setup directory, click the “Change Directory” button. If the setup button is pushed after the directory is decided, the setup is executed.
[0056]
FIG. 35 is a screen for setting a program group name at the time of setup. The group for registering the flip card system is selected.
[0057]
FIG. 36 is a screen for notifying the completion of setup. When this screen is displayed, the setup of the program is completed, and the next step is to install image data.
[0058]
FIG. 31 is an image data installation screen. Set the image and audio data used in the flip card system. Select "Start" menu, "Program", "Flip card", "Install image data" to start installation.
[0059]
FIG. 37 is a screen showing a startup method when starting a program. Start the program by selecting a flip card from the Start menu.
[0060]
FIG. 38 is a screen showing a program uninstall method. When deleting or upgrading the flip card system, uninstall the old flip card system. Open the control panel, activate Add / Remove Programs, select "Flip Card" from the application list, and press the "Add / Remove" button to uninstall.
[0061]
FIG. 39 is a screen showing the setting conditions of setting 1. In this example, the display cycle is 0.4 seconds. The first 20 percent of the time image is displayed, erased, and after a short time, the text is displayed. Then, the text is displayed and erased for a time of about 10% of the period.
[0062]
FIG. 40 is a screen showing the setting conditions of setting 2. In this example, the display cycle is 0.5 seconds, the first time image of about 20 percent is displayed, and after erasing it, the text is displayed for about 40 percent of the cycle.
[0063]
FIG. 41 is a screen showing the setting conditions of setting 3. In this example, the display cycle is 0.3 seconds. The image display is about 50% of the cycle, and the text display is provided for about 40% of the cycle over the image display time.
[0064]
FIG. 42 is a screen showing the setting condition of setting 4. In this example, the display cycle is 1.8 seconds. The image display is about 5% of the period, and the text display is about 50% of the period. This is an example in which the text is displayed after erasing the image.
[0065]
FIG. 43 is a screen showing setting conditions of setting 5. In this example, the display cycle is 2.9 seconds. Image display is performed about 60% of the cycle, and text display is about 20% of the cycle.
[0066]
FIG. 44 is a screen showing setting conditions for setting 6. In this example, the period is 2.6 seconds, the image display is about 50% of the period, and the text display is only a moment.
[0067]
FIG. 45 is a screen showing setting conditions of setting 7. In this example, the cycle is 0.5 seconds, the image display is 50% of the cycle, and the text display is 20% of the cycle.
[0068]
FIG. 46 is a screen showing setting conditions for setting 8. This is an example in which the cycle is 0.5 seconds, the image display is 10% of the cycle, and the text display is only a moment.
[0069]
FIG. 47 is a screen showing setting conditions for setting 9. In this example, the cycle is 1 second, the image display is 30 percent of the cycle, and the text display is 20 percent of the cycle. These setting examples are provided by default, but can be changed by the operator. In addition, the setting can be changed according to the familiarity and progress of the user who actually uses this system.
[0070]
【Example】
In the above-described embodiment, the computer used is a so-called Windows (registered trademark of Microsoft Corporation in the United States) machine, but a personal digital assistant (PDA) can also be used. It is also possible to use a so-called video game machine. A modified embodiment using a portable video game machine is also possible. In this case, there are cases where a music CD cannot be used as background music, but it is possible to use it in other formats such as mpg3. In addition, when using a Windows (registered trademark of Microsoft Corporation in the United States) machine, the computer user adds an image himself and customizes the image database by accumulating text data and audio data in association with it. However, when using a game machine, such a customization function may be limited.
[0071]
In the above-described embodiment, an image of an animal or a vehicle is taken as an example. However, the image is not limited to a concrete object name, and can be used for language learning of an abstract concept. In addition, even if the language expresses a concept that should not be limited to a single image, multilingual learning can be performed through the use of a certain characteristic image. Conventionally, it is customary to use a dictionary for language learning. However, in a dictionary, it is premised on a paraphrase between a language and a language. In this memory support method and language learning support method, it is possible to perform multilingual learning centered on images rather than language rephrasing, and efficient learning that is not biased toward the left brain is possible.
[0072]
【The invention's effect】
Since the present invention is configured as described above, it enables memory activities that are not biased toward the left and right hemispheres of the brain, and language learning also uses both the left and right brains and the subconscious and conscious consciousness. Language learning is possible.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is an initial screen displayed when a program is started.
FIG. 2 is a hard copy of a setting screen displayed by pressing a setting button.
FIG. 3 is a hard copy showing a state where an image of “double-decker bus” is displayed on the left side of the screen. In this example, the overlapping ratio of the left and right screens is 30%.
FIG. 4 is a hard copy showing a state where character data of “double-decker bus” is displayed on the right side of the screen. In this example, the overlapping ratio of the left and right screens is 30%. In addition, Japanese is selected as the language.
FIG. 5 is a hard copy showing a state in which an image of “carriage” is displayed on the left side of the screen. In this example, the overlapping ratio of the left and right screens is zero percent.
FIG. 6 is a hard copy showing a state in which character data of “carriage” is displayed on the right side of the screen. In this example, the overlapping ratio of the left and right screens is zero percent. In addition, Japanese is selected as the language.
FIG. 7 is a hard copy showing a state where an image of “Jeep” is displayed on the left side of the screen. In this example, the overlapping ratio of the left and right screens is 100%.
FIG. 8 is a hard copy showing a state in which character data “Jeep” is displayed on the right side of the screen. In this example, the overlapping ratio of the left and right screens is 100%. In addition, Japanese is selected as the language.
FIG. 9 is a hard copy showing a state where an image of “scooter” is displayed on the left side of the screen. In this example, the overlapping ratio of the left and right screens is 71%.
FIG. 10 is a hard copy showing a state where character data of “scooter” is displayed on the right side of the screen. In this example, the overlapping ratio of the left and right screens is 71%. In addition, Japanese is selected as the language.
FIG. 11 is a hard copy showing a state where an image of “Ban” is displayed on the left side of the screen. In this example, the overlapping ratio of the left and right screens is 16%.
FIG. 12 is a hard copy showing a state where character data of “Bang” is displayed on the right side of the screen. In this example, the overlapping ratio of the left and right screens is 16%. In addition, Japanese is selected as the language.
FIG. 13 is a hard copy showing a state where an image of “cable car” is displayed on the left side of the screen. In this example, the overlapping ratio of the left and right screens is 82%.
FIG. 14 is a hard copy showing a state in which character data of “cable car” is displayed on the right side of the screen. In this example, the overlapping ratio of the left and right screens is 82%. In addition, Japanese is selected as the language.
FIG. 15 is a flowchart when the program of the present invention is running.
FIG. 16 is a flowchart when a user sets various conditions.
FIG. 17 is a time chart in the case where the sound data of double speed sound is shorter than the turning speed cycle.
FIG. 18 is a time chart in a case where double-tone sound data is longer than a turning speed cycle. In this case, the turning speed cycle is automatically extended by the function of the program.
FIG. 19 is a conceptual diagram illustrating a memory support method or a language learning support method according to the present invention.
FIG. 20 is a conceptual diagram illustrating the association of image data, character data, and voice data used in the storage support method or language learning support method of the present invention.
FIG. 21 is a screen for selecting a music CD to which music (or natural sound) to be played simultaneously is fixed when executing the memory support method or language learning support method of the present invention. If no selectable music CD is found, or if there is a CD but it is not a music CD, the message “No music CD” is displayed as shown in the figure.
FIG. 22 is a screen for selecting music (or natural sound) to be played simultaneously when executing the memory support method or language learning support method of the present invention, and is stored in the music CD when it is found. The number of songs is displayed. In the figure, 20 songs are displayed.
FIG. 23 is a screen for selecting music (or natural sound) to be played simultaneously when executing the memory support method or language learning support method of the present invention, and shows that 20 songs are stored in a music CD. By clicking the inverted triangle button from the screen shown, the 20 songs are displayed and a window for enabling selection is opened.
FIG. 24 is a screen for selecting music (or natural sound) to be played at the same time when executing the memory support method or language learning support method of the present invention, and is track 3 which is music with a length of 2 minutes and 47 seconds. Indicates the selected state. In this state, the “one song repeat” button is clickable.
FIG. 25 is a screen for selecting music (or natural sound) to be played simultaneously when executing the memory support method or language learning support method of the present invention. This screen shows a case where all 20 songs are played at random by clicking a “shuffle button”.
FIG. 26 is a diagram showing files constituting a program of the storage support method or language learning support method of the present invention. A folder “ClipArts” is provided as a folder for storing image data and audio data. Below that, there are folders called “Animal” and “Norimono”, and further below that there is a “voice” folder where audio data is stored, and further below that there is a “double speed” folder. It is provided and double speed audio data is stored.
FIG. 27 is a screen when the program of the storage support method or language learning support method of the present invention is started. In this example, the superimposition ratio between the display of image data and the display of character data is 100%.
FIG. 28 is a hard copy showing a state in which the teaching material setting screen is opened.
FIG. 29 is a hard copy that displays a window for opening a teaching material list file.
FIG. 30 is an explanatory diagram of a learning material setting screen. On this screen, image data can be called, text data related to it can be input, and voice data can be associated.
FIG. 31 is an image data installation screen.
FIG. 32 is a hard copy of a setting screen for setting a display cycle, an image display time, a text display time, a text erasing timing, and the like.
FIG. 33 is an initial screen for setting up a program for executing the storage support method of the present invention in a computer.
FIG. 34 is a screen for changing a setup directory.
FIG. 35 is a screen for setting a program group name at the time of setup.
FIG. 36 is a screen for notifying completion of setup.
FIG. 37 is a screen showing a startup method when starting a program.
FIG. 38 is a screen showing a method for uninstalling a program.
FIG. 39 is a screen showing setting conditions for setting 1;
FIG. 40 is a screen showing setting conditions for setting 2;
FIG. 41 is a screen showing setting conditions for setting 3;
FIG. 42 is a screen showing setting conditions for setting 4;
FIG. 43 is a screen showing setting conditions for setting 5;
44 is a screen showing setting conditions for setting 6. FIG.
45 is a screen showing setting conditions for setting 7. FIG.
FIG. 46 is a screen showing setting conditions for setting 8;
FIG. 47 is a screen showing setting conditions for setting 9;
FIG. 48 is a block diagram showing a hardware configuration example of a computer used when realizing the storage support method of the present invention.
[Explanation of symbols]
10 CPU
11 ROM
12 RAM
13 Video RAM
20 HDD
21 CDD
23 Display device

Claims (7)

コンピュータを用いた記憶支援装置であって、
記憶すべき内容をイメージで表示した画像を前記コンピュータ表示画面の左側に所定時間表示する画像表示手段と、
該画像表示手段により表示された画像に関連付けられた言語情報の文字データを前記コンピュータ表示画面の右側に所定時間表示する文字表示手段と、
前記画像表示手段が画像を表示する空間的な広がりと、前記文字表示手段が文字データを表示する空間的な広がりとの重なり具合を、前記コンピュータを使用する者が調整する空間重畳率設定手段とを有し、
前記コンピュータを使用する者が前記空間重畳率設定手段にて、重なり具合を設定した条件にしたがって、前記画像表示手段及び文字表示手段による文字表示が実行される記憶支援装置。
A memory support device using a computer,
Image display means for displaying an image displaying the contents to be stored on the left side of the computer display screen for a predetermined time;
Character display means for displaying character data of language information associated with the image displayed by the image display means on the right side of the computer display screen for a predetermined time;
A spatial superimposition ratio setting means for adjusting a degree of overlap between a spatial extent in which the image display means displays an image and a spatial extent in which the character display means displays character data; Have
A storage support apparatus in which a character using the image display unit and the character display unit is displayed according to a condition in which a person using the computer sets an overlap degree with the space superimposition rate setting unit.
請求項1に記載した記憶支援装置であって、前記文字表示手段により表示される文字データを発音した音声を再生する音声再生手段をさらに有し、前記コンピュータを使用する者の記憶を支援する記憶支援装置。  2. The storage support apparatus according to claim 1, further comprising a voice reproduction unit that reproduces a voice that is generated by generating the character data displayed by the character display unit, and that supports a memory of a person who uses the computer. Support device. 請求項1又は2のいずれかに記載した記憶支援装置であって、前記画像表示手段が画像を表示する周期及び表示する時間の長さ、前記文字表示手段が文字データを表示するタイミング及び表示する時間の長さを前記コンピュータを使用する者が調整する時間軸設定手段をさらに有し、
前記コンピュータを使用する者が前記時間軸設定手段にて、設定した条件に従って、前記画像表示手段及び文字表示手段による文字表示が実行される記憶支援装置。
3. The storage support apparatus according to claim 1, wherein the image display means displays a cycle of displaying an image and a length of a display time, and the character display means displays and displays character data. A time axis setting means for adjusting a length of time by a person using the computer;
A storage support apparatus in which a character using the image display unit and the character display unit is displayed according to conditions set by the time axis setting unit by a person using the computer.
請求項2に記載した記憶支援装置であって、前記音声再生のタイミングを設定する音声再生タイミング設定手段をさらに有する記憶支援装置。  The storage support apparatus according to claim 2, further comprising: a sound reproduction timing setting unit that sets the sound reproduction timing. 請求項2に記載した記憶支援装置であって、前記音声再生のスピードを設定する音声再生速度調整手段をさらに有する記憶支援装置。  3. The storage support apparatus according to claim 2, further comprising a voice playback speed adjusting unit that sets a speed of the voice playback. 請求項5に記載した記憶支援装置であって、前記音声再生速度調整手段にて調整されたスピードにより前記音声再生手段が再生する音声に重ね合わせて、自然音又は音楽を通常の速度で再生する記憶支援装置。  6. The storage support apparatus according to claim 5, wherein a natural sound or music is reproduced at a normal speed by superimposing on a sound reproduced by the sound reproducing means at a speed adjusted by the sound reproducing speed adjusting means. Memory support device. コンピュータを用いた記憶支援装置であって、
記憶すべき内容をイメージで表示した画像を前記コンピュータ表示画面の左側に所定時間表示する画像表示手段と、
該画像表示手段により表示された画像に関連付けられた言語情報の文字データを前記コンピュータ表示画面の右側に所定時間表示する文字表示手段と、
前記画像表示手段が画像を表示する空間的な広がりと、前記文字表示手段が文字データを表示する空間的な広がりとの重なり具合を、前記コンピュータを使用する者が調整するのを受け付けて30パーセントとする空間重畳率設定手段とを有し、
前記コンピュータを使用する者が前記空間重畳率設定手段にて、重なり具合を設定した条件にしたがって、前記画像表示手段及び文字表示手段による文字表示が実行される記憶支援装置。
A memory support device using a computer,
Image display means for displaying an image displaying the contents to be stored on the left side of the computer display screen for a predetermined time;
Character display means for displaying character data of language information associated with the image displayed by the image display means on the right side of the computer display screen for a predetermined time;
30% in response to adjustment by the person who uses the computer to adjust the overlap between the spatial extent in which the image display means displays an image and the spatial extent in which the character display means displays character data. And a space superimposition rate setting means
A storage support apparatus in which a character using the image display unit and the character display unit is displayed according to a condition in which a person using the computer sets an overlap degree with the space superimposition rate setting unit.
JP2002119896A 2002-04-22 2002-04-22 Memory support device Expired - Fee Related JP3803741B2 (en)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002119896A JP3803741B2 (en) 2002-04-22 2002-04-22 Memory support device
US10/419,102 US7292984B2 (en) 2002-04-22 2003-04-21 Method of producing voice data method of playing back voice data, method of playing back speeded-up voice data, storage medium, method of assisting memorization, method of assisting learning a language, and computer program
PCT/JP2003/005109 WO2003102897A1 (en) 2002-04-22 2003-04-22 Speech data generation and reproduction method, method for supporting memorization and learning
AU2003231383A AU2003231383A1 (en) 2002-04-22 2003-04-22 Speech data generation and reproduction method, method for supporting memorization and learning
US11/905,193 US20080065384A1 (en) 2002-04-22 2007-09-28 Method of producing voice data method of playing back voice data, method of playing back speeded-up voice data, storage medium, method of assisting memorization, method of assisting learning a language, and computer program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002119896A JP3803741B2 (en) 2002-04-22 2002-04-22 Memory support device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003316245A JP2003316245A (en) 2003-11-07
JP3803741B2 true JP3803741B2 (en) 2006-08-02

Family

ID=29536307

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002119896A Expired - Fee Related JP3803741B2 (en) 2002-04-22 2002-04-22 Memory support device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3803741B2 (en)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006195392A (en) * 2005-01-11 2006-07-27 Kozo Abe Learning device
JP5205658B2 (en) 2007-11-14 2013-06-05 シャープ株式会社 Electronic device, control program, recording medium, and control method
JP2010128284A (en) * 2008-11-28 2010-06-10 Kazuo Kishida Learning system
KR101053828B1 (en) 2009-08-27 2011-08-03 김정민 Repetitive Learning Method with Predicting and Managing Memory Maintenance
JP2013228446A (en) * 2012-04-24 2013-11-07 Takeshi Uemura Learning system with speed listening and reading and system for creating teaching material for speed listening and reading
JP6115976B1 (en) * 2015-10-28 2017-04-19 株式会社DAncing Einstein Information processing equipment, programs

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003316245A (en) 2003-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20080065384A1 (en) Method of producing voice data method of playing back voice data, method of playing back speeded-up voice data, storage medium, method of assisting memorization, method of assisting learning a language, and computer program
JP2006514322A (en) Video-based language learning system
US20110246888A1 (en) Interactive Electronic Book Device
KR101108003B1 (en) System For Providing Educational Contents
JP2009036885A (en) Information processing system and information processing method for repeated learning
Garrish Accessible epub 3
KR20120036967A (en) Second language pronunciation and spelling
Robb An introduction to online sites for extensive reading
JP3803741B2 (en) Memory support device
KR100830689B1 (en) Method of reproducing multimedia for educating foreign language by chunking and Media recorded thereby
WO2008003229A1 (en) Language learning system and language learning method
JP3759919B2 (en) Foreign language learning program and foreign language learning apparatus
JP2010002788A (en) Learning terminal, and learning program
JP2010002787A (en) Learning system, learning terminal, and learning program
KR102645880B1 (en) Method and device for providing english self-directed learning contents
KR100422110B1 (en) Portable multimedia learning apparatus and method
KR100377132B1 (en) A Language Studing Method By The Repeat Hearing Of The Sentence
JP4030021B2 (en) Alternative quiz game machine and control method thereof
WO2020113830A1 (en) Method for assisting foreign language learning and readable storage medium
JPH11282848A (en) Cd-rom internet 'king of translation'(r)
Amelia Utilizing Balabolka to enhance teaching listening
KR20010076136A (en) portable reading apparatus
JP3811545B2 (en) Personal computer communication learning system and recording medium for recording learning data for personal computer communication learning system
JP4025335B2 (en) Personal computer communication learning system and recording medium for recording learning data for personal computer communication learning system
KR20090082602A (en) Method of English Study By Using Voice File

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20020422

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20020423

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050614

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050815

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050815

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051004

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051028

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060214

R155 Notification before disposition of declining of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R155

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060411

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees