JP3733251B2 - 情報処理装置、その制御方法及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体 - Google Patents

情報処理装置、その制御方法及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP3733251B2
JP3733251B2 JP32411998A JP32411998A JP3733251B2 JP 3733251 B2 JP3733251 B2 JP 3733251B2 JP 32411998 A JP32411998 A JP 32411998A JP 32411998 A JP32411998 A JP 32411998A JP 3733251 B2 JP3733251 B2 JP 3733251B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
digital watermark
watermark information
processing apparatus
data
elements
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP32411998A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000151978A5 (ja
JP2000151978A (ja
Inventor
洋樹 小谷野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP32411998A priority Critical patent/JP3733251B2/ja
Priority to US09/435,776 priority patent/US6636967B1/en
Publication of JP2000151978A publication Critical patent/JP2000151978A/ja
Publication of JP2000151978A5 publication Critical patent/JP2000151978A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3733251B2 publication Critical patent/JP3733251B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T1/00General purpose image data processing
    • G06T1/0021Image watermarking
    • G06T1/005Robust watermarking, e.g. average attack or collusion attack resistant
    • G06T1/0071Robust watermarking, e.g. average attack or collusion attack resistant using multiple or alternating watermarks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32101Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N1/32144Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title embedded in the image data, i.e. enclosed or integrated in the image, e.g. watermark, super-imposed logo or stamp

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Image Processing (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、電子透かし情報を含む画像データの重ね合わせの制御を行う情報処理装置、その制御方法及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来より、画像中に目視しにくい情報として電子透かし情報を埋め込むことにより、その画像の著作権を保護したり、あるいはその画像の信憑性を保証することが行われている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
従来では、複数の要素内にそれぞれ電子透かしが存在し、これらの要素を重ね合わせて一組のデータとするような場合、例えばそれぞれ電子透かしが存在する複数のファイルを重ね合わせるような場合、重ね合わせた後の電子透かしの状態がどのようになるのかが明確に考察されていなかった。このため、複数の電子透かしが重ね合わせた後のデータ内の同一の領域に存在する場合は、各電子透かしが重なってしまうため、重ね合わせ後の電子透かしの状態がユーザの意図しているものと異なったり、電子透かし自体の有効性が損なわれたり、あるいは全ての電子透かし情報が破壊されてしまったりするという問題があった。
【0004】
本発明は、上記の問題を解決するためになされたもので、複数の電子透かしを含む要素を重ね合わせる際に、各電子透かしの有効性を維持できるようにすることを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本発明による情報処理装置は、それぞれ電子透かし情報を有する複数の要素を一組のデータとして重ね合わせる重ね合わせ手段と、各要素から電子透かし情報が存在する領域を検出する検出手段と、上記検出した電子透かし情報が存在する領域が重なっているかどうかを比較する比較手段と、上記比較結果を通知する通知手段とを設けたことを特徴とする。
【0006】
また、本発明による情報処理装置の制御方法は、各要素から電子透かし情報が存在する領域を検出する手順と、上記検出した電子透かし情報が存在する領域が重なっているかどうかを比較する手順と、上記比較結果を通知する手順と、上記複数の要素を一組のデータとして重ね合わせる手順とを含むことを特徴とする。
【0007】
また、本発明によるコンピュータ読み取り可能な記録媒体は、各要素から電子透かし情報が存在する領域を検出する処理と、上記検出した電子透かし情報が存在する領域が重なっているかどうかを比較する処理と、上記比較結果を通知する処理と、上記複数の要素を一組のデータとして重ね合わせる処理とをコンピュータに実行させるためのプログラムを記録したことを特徴とする。
【0014】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を図面と共に説明する。
図1は本発明の実施の形態による電子透かし制御装置を示すブロック図である。図2は本発明の第1の実施の形態による電子透かし制御方法を示すフローチャートである。
【0015】
図1において、本制御装置は、基本I/Oプログラム、OS及び電子透かし制御プログラムをCPU201が実行することにより動作する。基本I/OプログラムはROM202に書き込まれており、OSはHD206に書き込まれている。そして、本制御装置の電源がONされたときに、基本I/Oプログラム中のIPL(イニシャルプログラムローディング)機能によりHD206からOSがRAM203に読み込まれ、OSの動作が開始される。
【0016】
電子透かし制御プログラムは、図2に示されるフローチャートに基づいてプログラムコード化されたものである。本実施の形態の場合は、本制御プログラム、及び関連データはFD205に記録されており、その記録されている内容の構成を図4に示す。
図4において、400はFD205等の記憶媒体、401はボリューム情報、402はディレクトリ情報、403は制御プログラムの実行情報、404は制御プログラムの関連データファイルである。
【0017】
また、FD205に記録された電子透かし情報制御プログラム及び関連データは、図5に示すように、FDドライブ204を通じてコンピュータシステム500にロードすることができる。このFD205をFDドライブ204にセットすると、OS及び基本I/Oプログラムの制御に基づいて本制御プログラム及び関連データがFD205から読み出され、RAM203にロードされて動作可能となる。
【0018】
図3は、本制御プログラムが、RAM203にロードされ、実行可能となった状態のメモリマップを示す。
本実施の形態では、FD205から、制御プログラム及び関連データを直接RAM203にロードして実行させる例を示したが、この他に、FD205から制御プログラム及び関連データを一旦HD206に格納(インストール)しておき、制御プログラムを動作させる時点で、HD206からRAM203にロードするようにしてもよい。
【0019】
また、電子透かし情報の制御プログラムを記憶する記憶媒体としては、FD、HD以外にCD−ROM,ICメモリカード、磁気媒体等であってもよい。
さらに、本制御プログラムをROM202に記憶しておき、これをメモリマップの一部となるように構成し、直接CPU201で実行することも可能である。これらの記憶媒体は、本発明によるコンピュータ読み取り可能な記憶媒体を構成するものである。
【0020】
次に動作について図2を参照して説明する。
最初に、ユーザによって複数の要素を一組に重ね合わせる操作が実行された場合、重ね合わされる要素数を取得する(ステップ101、以下ステップ略)。次に、処理を繰り返すためのカウンタの値を初期化する102。次に、102で設定されたカウンタの値が、10lで取得した要素数と同じであるかどうかを判断する(103)。
【0021】
カウンタの値が、取得した要素数と同じでないと判断された場合には、以下の103〜l10の各処理を行う。
まず、要素内に電子透かしが存在しているかどうかを判断するために、電子す透しの検索を行う(104)。電子透かしの検索処理が実行された後、要素内に電子透かしが存在していたかどうかを判断する(105)。
要素内に電子透かしが存在していないと判断された場合は、カウンタの値を1つ増やした後(110)、繰り返し処理の先頭(103)に制御を戻す。
【0022】
要素内に電子透かしが存在していると判断された場合は、要素から電子透かしが存在する領域を値として取得する(106)。そして、取得した領域値が、図3のメモリのデータエリア304に存在する他の要素の電子透かしの領域値と重なっているかどうかを比較する処理を行った後(107)、電子透かしの領域が、重なっているかどうかを判断する(108)。
【0023】
電子透かしの領域が重なっていないと判断された場合は、106で取得した領域値を、メモリのデータエリア304に追加した後(109)、カウンタの値を1つ増やす(ll0)。そして、上記繰り返し処理の先頭に制御を戻す。
【0024】
一方、電子透かしの領域が重なっていると判断された場合は、データを一組に重ね合わせる操作による電子透かしの合成・更新ができないことを示すエラーメッセージを通知(l11)した後、処理を終了する。
図6に、電子透かしの合成・更新ができないことを通知するエラーメッセージの表示形式の一例を示す。
この表示により、電子透かしの合成・更新を中止することにより、元の電子透かし情報を保存することができる。
【0025】
103において、カウンタの値が上記取得した要素数と同じであると判断された場合には、電子透かしの合成処理(l12)、及び電子透かしの更新処理を行って(113)、処理を終了する。
【0026】
図9は、本発明の第2の実施の形態による電子透かし制御方法の動作を示すフローチャートである。
図9においては、102の後に114の処理が追加されると共に、108の後に115の処理が追加され、さらに、103の後に、116、119、118の各処理が追加されている。
【0027】
まず、データ中の複数の要素内の電子透かしの領域に重なりがあるかどうかを判断するためのフラグを用意し、処理開始時に、フラグを初期化しておく(114)。そして、108において、電子透かしの領域に重なりがあると判断された場合に、上記フラグを更新する(l15)。また、103において、カウンタの値が、取得した要素数と同じであると判断された場合は、上記フラグが更新されているかどうかを判断する(116)。
【0028】
フラグが更新されていると判断された場合は、電子透かしの合成を行うかどうかを設定するためのメッセージを表示する(117)。図7に、電子透かしの合成を行うかどうかを設定するメッセージの表示形式の一例を示す。
そして、l17において、設定された内容を判断する(118)。電子透かしの合成を行うことが設定されていると判断された場合は、電子透かしの合成処理(l12)、及び電子透かしの更新処理を行う(l13)。
【0029】
前記第1の実施の形態では、データを一組に重ね合わせる際、データ中の複数の要素内の電子透かしの領域に重なりがある場合は、電子透かしを合成し更新することができなかったが、本実施の形態によれば、複数の要素に存在する電子透かしの領域の重なり合わないものについて合成・更新を行うことができると共に、重なり合う電子透かしの有効性を維持することができる。
【0030】
図10は本発明の第3の実施の形態による動作を示すフローチャートであり、図9の118の次に120の処理を追加したものである。
上記第2の実施の形態では、データを一組に重ね合わせる際、データ中の複数の要素内の電子透かしの領域に重なりがある場合、電子透かしを合成し更新する処理を自動的に行っていた。本実施の形態では、この処理を次のようにした。
【0031】
図10において、116により上記フラグが更新されていると判断された場合は、電子透かしの更新方法を設定するためのメッセージを表示する(l19)。図8に、電子すかしの更新方法を設定するメッセージの表示形式の一例を示す。
【0032】
そして、l19で設定された更新方法が、電子透かしを新規に設定する方法であると判断された場合は、入力装置から電子透かしの設定を行う(120)ことにより、設定された内容が、新しい電子透かしとして更新される(113)。
【0033】
本実施の形態によれば、データを重ね合わせた後の電子透かしの複雑な合成処理の負荷が軽減され、処理を効率的に行うことができる。
【0034】
次に本発明の他の実施の形態としての記憶媒体について説明する。
本発明を図1のCPU201とROM202等のメモリとで構成されるコンピュータシステムで構成する場合、上記メモリは本発明による記憶媒体を構成する。即ち、図2、図9、図10のフローチャートによる動作を実行するためのソフトウェアのプログラムコードを記憶した記憶媒体をシステムや装置で用い、そのシステムや装置のCPUが上記記憶媒体に格納されたプログラムコードを読み出し、実行することにより、本発明の目的を達成することができる。
【0035】
また、この記憶媒体としては、ROM、RAM等の半導体メモリ、光ディスク、光磁気ディスク、磁気媒体等を用いてよく、これらをCD−ROM、フロッピィディスク、磁気媒体、磁気カード、不揮発性メモリカード等に構成して用いてよい。
【0036】
従って、この記憶媒体を図1に示したシステムや装置以外の他のシステムや装置で用い、そのシステムあるいはコンピュータがこの記憶媒体に格納されたプログラムコードを読み出し、実行することによっても、上記実施の形態と同等の機能を実現できると共に、同等の効果を得ることができ、本発明の目的を達成することができる。
【0037】
また、コンピュータ上で稼働しているOS等が処理の一部又は全部を行う場合、あるいは記憶媒体から読み出されたプログラムコードが、コンピュータに挿入された拡張機能ボードやコンピュータに接続された拡張機能ユニットに備わるメモリに書き込まれた後、そのプログラムコードの指示に基づいて、上記拡張機能ボードや拡張機能ユニットに備わるCPU等が処理の一部又は全部を行う場合にも、上記実施の形態と同等の機能を実現できると共に、同等の効果を得ることができ、本発明の目的を達成することができる。
【0038】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、それぞれ電子透かし情報を有する複数の要素を一組のデータとして重ね合わせる場合、データ中の複数の要素内の電子透かしの領域に重なりがある場合に通知するので、その通知に応じて、電子透かし情報の更新やデータの重ね合わせを中止するなど電子透かしの有効性を維持するために適切な処置を取ることができるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態による電子透かし情報の制御装置を示すブロック図である。
【図2】本発明の第1の実施の形態による電子透かし情報の制御方法を示すフローチャートである。
【図3】電子透かし情報の制御プログラムが動作するときのメモリマップを示す構成図である。
【図4】プログラム等が記憶されている記憶媒体の構成図である。
【図5】プログラム等が記憶媒体からコンピュータシステムに供給されることを示す構成図である。
【図6】電子透かしの合成・更新ができないことを示す表示形式の一例を示す構成図である。
【図7】電子透かしの合成を行うかどうかを設定する表示形式の一を示す構成図である。
【図8】電子透かしの更新方法を設定する表示形式の一例を示す構成図である。
【図9】本発明の第2の実施の形態による電子透かし情報の制御方法を示すフローチャートである。
【図10】本発明の第3の実施の形態による電子透かし情報の制御方法を示すフローチャートである。
【符号の説明】
101 データ中の重ね合わされる要素数を取得するステップ
102 繰り返しカウンタを初期化するステップ
103 要素数が繰り返しカウンタと同じであるかどうかを判断するステップ
104 要素内の電子透かしの検索を行うステップ
105 要素内に電子透かしが存在しているかどうかを判断するステップ
106 要素内の電子透かしが存在している領域値を取得するステップ
107 取得した領域値が他の要素内の電子透かしの領域値と重なっているかどうかを比較するステップ
l08 取得した領域値が他の要素内の電子透かしの領域値と重なっているかどうかを判断するステップ
109 取得した領域倣をデータエリアに追加するステップ
110 繰り返しカウンタの値を更新するステップ
l11 電子透かしの合成・更新ができないことを示すメッセージを表示するステップ
l12 電子透かしの合成を行うステップ
113 電子透かしの更新を行うステップ
114 電子透かしの領域に重なりがあるかどうかを示すためのフラグを初期化するステップ
l15 フラグを更新するステップ
116 フラグが更新されたかどうかを判断するステップ
117 電子透かしの合成を行うかどうかを尋ねるメッセージを表示し設定を行うステップ
118 設定された内容を判断するステップ
119 電子透かしの更新方法をたずねるメッセージを表示し設定を行うステップ
120 電子透かしを設定するステップ
201 CPU
202 ROM
203 RAM
204 FDドライブ
205 FD等の記憶媒体
206 HDドライブ
207 キーボード
208 ディスプレイ
209 プリンタ
210 制御バス
300 プログラムが動作するときのメモリマップ
301 メモリマップ上の基本I/Oプログラム
302 メモリマップ上のOS
303 メモリマップ上の電子透かし制御プログラム
304 メモリマップ上の電子透かし制御プログラム関連データ
305 メモリマップ上のワークエリア
400 プログラム等が記録されている記憶媒体
401 記憶媒体上のボリューム情報
402 記憶媒体上のディレクトリ情報
403 記憶媒体上の電子透かし制御プログラムの実行ファイル
404 記憶媒体上の電子透かし制御プログラムの関連データファイル
500 コンピュータシステム

Claims (8)

  1. それぞれ電子透かし情報を有する複数の要素を一組のデータとして重ね合わせる重ね合わせ手段と、
    各要素から電子透かし情報が存在する領域を検出する検出手段と、
    上記検出した電子透かし情報が存在する領域が重なっているかどうかを比較する比較手段と、
    上記比較結果を通知する通知手段とを設けたことを特徴とする情報処理装置。
  2. 前記通知手段は、前記比較結果を示すメッセージを表示装置に表示させて通知することを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
  3. 上記電子透かし情報を更新する更新手段を更に設け、
    上記重ね合わせ手段は、上記更新された電子透かし情報を持つ要素を一組のデータとして重ね合わせることを特徴とする請求項1記載の情報処理装置。
  4. 上記電子透かしの情報の更新処理の指定を行う指定手段と、
    上記指定に基づいて更新処理を行う更新手段とを更に設けたことを特徴とする請求項1記載の情報処理装置。
  5. 上記重ね合わせ手段は、上記比較の結果、重なりの無い電子透かし情報を持つ要素を一組のデータとして重ね合わせることを特徴とする請求項1記載の情報処理装置。
  6. 上記比較の結果、上記重ね合わせ手段による重ね合わせ処理を中止手段を更に設けたことを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
  7. 各要素から電子透かし情報が存在する領域を検出する手順と、
    上記検出した電子透かし情報が存在する領域が重なっているかどうかを比較する手順と、
    上記比較結果を通知する手順と、
    上記複数の要素を一組のデータとして重ね合わせる手順とを含むことを特徴とする情報処理装置の制御方法。
  8. 各要素から電子透かし情報が存在する領域を検出する処理と、
    上記検出した電子透かし情報が存在する領域が重なっているかどうかを比較する処理と、
    上記比較結果を通知する処理と、
    上記複数の要素を一組のデータとして重ね合わせる処理とをコンピュータに実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
JP32411998A 1998-11-13 1998-11-13 情報処理装置、その制御方法及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体 Expired - Fee Related JP3733251B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32411998A JP3733251B2 (ja) 1998-11-13 1998-11-13 情報処理装置、その制御方法及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体
US09/435,776 US6636967B1 (en) 1998-11-13 1999-11-08 Electronic-watermark control apparatus and method, information control apparatus and method, and storage medium capable of being read by a computer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32411998A JP3733251B2 (ja) 1998-11-13 1998-11-13 情報処理装置、その制御方法及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2000151978A JP2000151978A (ja) 2000-05-30
JP2000151978A5 JP2000151978A5 (ja) 2004-11-25
JP3733251B2 true JP3733251B2 (ja) 2006-01-11

Family

ID=18162376

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32411998A Expired - Fee Related JP3733251B2 (ja) 1998-11-13 1998-11-13 情報処理装置、その制御方法及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6636967B1 (ja)
JP (1) JP3733251B2 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7644282B2 (en) 1998-05-28 2010-01-05 Verance Corporation Pre-processed information embedding system
US6737957B1 (en) 2000-02-16 2004-05-18 Verance Corporation Remote control signaling using audio watermarks
EP2782337A3 (en) 2002-10-15 2014-11-26 Verance Corporation Media monitoring, management and information system
US20060239501A1 (en) 2005-04-26 2006-10-26 Verance Corporation Security enhancements of digital watermarks for multi-media content
US8020004B2 (en) 2005-07-01 2011-09-13 Verance Corporation Forensic marking using a common customization function
US8781967B2 (en) 2005-07-07 2014-07-15 Verance Corporation Watermarking in an encrypted domain
US8838977B2 (en) 2010-09-16 2014-09-16 Verance Corporation Watermark extraction and content screening in a networked environment
US8923548B2 (en) 2011-11-03 2014-12-30 Verance Corporation Extraction of embedded watermarks from a host content using a plurality of tentative watermarks
US8615104B2 (en) 2011-11-03 2013-12-24 Verance Corporation Watermark extraction based on tentative watermarks
US8682026B2 (en) 2011-11-03 2014-03-25 Verance Corporation Efficient extraction of embedded watermarks in the presence of host content distortions
US8745403B2 (en) 2011-11-23 2014-06-03 Verance Corporation Enhanced content management based on watermark extraction records
US9547753B2 (en) * 2011-12-13 2017-01-17 Verance Corporation Coordinated watermarking
US9323902B2 (en) 2011-12-13 2016-04-26 Verance Corporation Conditional access using embedded watermarks
US9571606B2 (en) 2012-08-31 2017-02-14 Verance Corporation Social media viewing system
US8869222B2 (en) 2012-09-13 2014-10-21 Verance Corporation Second screen content
US9106964B2 (en) 2012-09-13 2015-08-11 Verance Corporation Enhanced content distribution using advertisements
US9262793B2 (en) 2013-03-14 2016-02-16 Verance Corporation Transactional video marking system
US9251549B2 (en) 2013-07-23 2016-02-02 Verance Corporation Watermark extractor enhancements based on payload ranking
US9208334B2 (en) 2013-10-25 2015-12-08 Verance Corporation Content management using multiple abstraction layers
WO2015138798A1 (en) 2014-03-13 2015-09-17 Verance Corporation Interactive content acquisition using embedded codes

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3210054B2 (ja) * 1992-02-21 2001-09-17 烈 山川 カオス的信号発生装置および方法ならびにカオス・ディバイス
US5889868A (en) * 1996-07-02 1999-03-30 The Dice Company Optimization methods for the insertion, protection, and detection of digital watermarks in digitized data
US6061793A (en) * 1996-08-30 2000-05-09 Regents Of The University Of Minnesota Method and apparatus for embedding data, including watermarks, in human perceptible sounds
US6252971B1 (en) * 1998-04-29 2001-06-26 Xerox Corporation Digital watermarking using phase-shifted stoclustic screens

Also Published As

Publication number Publication date
US6636967B1 (en) 2003-10-21
JP2000151978A (ja) 2000-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3733251B2 (ja) 情報処理装置、その制御方法及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP4181125B2 (ja) 印刷制御装置及び印刷制御方法
US7404083B2 (en) Image signal analysis for watermark detection and decoding
JP3586560B2 (ja) データ処理装置
JP3292448B2 (ja) アプリケーションプログラムのアンインストール方法及びコンピュータ
JPH0934799A (ja) データプロテクト方法
JP4234825B2 (ja) 情報処理装置
JPH0744428A (ja) 外部記憶装置の処理方法
JP4471274B2 (ja) ハードディスクイメージファイルからosを起動する方法
JP2009075992A (ja) 情報処理装置のメモリダンプ採取方法
JP2000020300A (ja) 情報処理装置及び方法
JP4281066B2 (ja) デジタルコンテンツデータ処理装置およびプログラム
JP4797680B2 (ja) 情報処理装置及び情報処理方法
JP2000155677A (ja) プログラムの暴走防止方法、そのためのコンピューターシステムと暴走防止プログラムを記録した記録媒体
JP2000194832A (ja) デ―タ制御装置、デ―タ処理システム、デ―タ制御方法、及び記憶媒体
JP2006344022A (ja) 機器及びプログラム起動方法
JP2006126987A (ja) 画像処理装置
JP2003009042A (ja) プレビュー画像出力システムおよびその動作制御方法
JP3760686B2 (ja) プリンタホスト、及びその動作プログラムを記憶した記憶媒体
JP2002312128A (ja) ハードディスクの消去方法、及びその方法に使用するアプリケーションソフト
JPH11185019A (ja) 画像処理装置及びその方法
JP2004220089A (ja) デバッグプログラム及びデバッグ方法
JP2502897B2 (ja) 電子ファイル装置
JP2000207149A (ja) 印刷処理装置
JP2006128821A (ja) 印刷装置及び印刷方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050926

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051011

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051017

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091021

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091021

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101021

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101021

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111021

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111021

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121021

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131021

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees