JP3730099B2 - Vehicle information polling system in automatic vehicle position display system - Google Patents

Vehicle information polling system in automatic vehicle position display system Download PDF

Info

Publication number
JP3730099B2
JP3730099B2 JP2000247223A JP2000247223A JP3730099B2 JP 3730099 B2 JP3730099 B2 JP 3730099B2 JP 2000247223 A JP2000247223 A JP 2000247223A JP 2000247223 A JP2000247223 A JP 2000247223A JP 3730099 B2 JP3730099 B2 JP 3730099B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
polling
group
base station
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000247223A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2002064421A (en
Inventor
久 阿部
Original Assignee
新潟通信機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 新潟通信機株式会社 filed Critical 新潟通信機株式会社
Priority to JP2000247223A priority Critical patent/JP3730099B2/en
Publication of JP2002064421A publication Critical patent/JP2002064421A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3730099B2 publication Critical patent/JP3730099B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、無線サービスエリアを複数の基地局でカバーするようにした自動車両位置表示システムにおける車両情報ポーリング方式に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
例えば、タクシー会社等において車両の手配を効率的に行うことができるようにするため、所定のサービスエリア内に位置する複数の車両の各状態情報(空車、賃走、割増など)や位置情報などを車両に搭載されている無線電話装置を介して無線基地局で収集し、収集された車両情報を配車センターに送り配車センターの表示装置において適宜の形態で表示するようにした自動車両位置表示システム(以下、AVMシステムと称する)が公知である。
【0003】
AVMシステムにおいては、全車両の状態情報や位置情報等の所望の車両情報を収集するため、基地局から定期的に呼出信号を送信し、車両番号により一義的に決定されたタイミングにて各車両がこれに応答するポーリングを行っている。ところで、サービスエリアが広い場合には1つの基地局だけで全車両について必要な車両情報を収集することは困難な場合が多く、このような場合には所定のサービスエリアを複数の基地局でカバーする構成が採用されている。
【0004】
図8を参照して、広いサービスエリアを複数の基地局でカバーして行う従来のポーリング方式について説明すると、基地局Aは全サービスエリアの略1/2の第1サービスエリアaをカバーし、基地局Bはその全サービスエリアの残りの略1/2の第2サービスエリアbをカバーするが、第1サービスエリアaと第2サービスエリアbとが重複してしまい重複サービスエリアcが生じている。したがって、基地局A、Bが同時にポーリング信号を発射すると、重複サービスエリアc内にいる車両(移動局)にあっては同一周波数の2つの電波を同時に受信することによる相互干渉のため通信に支障をきたし、確実な通信が困難となる。
【0005】
そこで、基地局A、Bの各情報処理装置A1、B1に時間管理機能を持たせておき、基地局A、Bの各ポーリング電波発射時間をずらし、先ず基地局Aからポーリング電波を発射して第1サービスエリアa内の各移動局から車両情報の収集を行った後、基地局Bからポーリング電波を発射して第2サービスエリアb内の各移動局から車両情報の収集を行うようにしている。
【0006】
これをさらに詳しく説明すると、基地局Aにおいて、指定されたポーリング時間に達するかまたは手動によるポーリング指示を受け、情報処理装置A1から無線送受信機A2にポーリング開始の指示が出されると、無線送受信機A2はまず始めに、応答させたい車両番号の百と十との桁を含んだグループ番号(通常は00から)を送信する。この信号を受信できた車両は自分の設定番号と受信したグループの番号から自分が応答すべきかどうかを判断する。第1サービスエリアa内にいる応答すべき車両は、基地局Aからのグループ番号受信終了から車両番号の1の桁×t秒(tは車両1台分のデータ送信時間)だけ待って送信する。これにより10台分の車両に対するポーリングを時間的な重複なしで行うことができる。
【0007】
基地局Aは、さらに次のグループ番号を送信して車両情報収集を行うという処理を必要な回数だけ繰り返して第1サービスエリアa内にいる全車両の車両情報を収集することができる。
【0008】
このようにして、基地局Aによる第1サービスエリアa内の各車両に対するポーリングが終了したならば、例えば基地局Aの情報処理装置A1からモデム(図示せず)を介して基地局Bの情報処理装置B1にポーリング開始指示を出し、これにより、上述した基地局Aの場合と同様のプロセスで基地局Bの無線送受信機B2により第2サービスエリアb内の各車両に対する車両情報収集のためのポーリングが実行される。基地局Bで収集した車両情報はモデム(図示せず)を介して基地局Aに送られる。ポーリングに要する時間は(基地局送信時間〔t〕+10×車両1台あたりの送信時間〔t〕)×グループ数×2で、10グループでは220t(秒)となる。
【0009】
以上の方式によれば、重複サービスエリアc内にいる車両は基地局A及び又は基地局Bのポーリングに応答して電波の干渉なしにポーリングのための電波を受信することができるので、所要の全車両から必要な情報を確実に収集することができる。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】
上述した従来のポーリング方式によれば、重複サービスエリアc内にいる車両における混信の問題を避け、全車両からの車両情報収集を確実に行うことができるが、同じ情報を複数回送信する必要があるため、当然ながらポーリングのための情報伝達に時間がかかってしまう。ところで、配車センターでは客先に一番近い車両を表示装置で確認し、無線電話装置を介して音声で車両に指示を与えるという音声通話が頻繁に行われているが、この配車のための音声通話と車両情報収集とは同一の無線周波数を使う場合が殆どであり、ポーリングによる車両情報収集が行われている間は音声通話ができないことになる。このため、上述した従来のポーリング方式ではAVMシステムを用いた配車のための音声通話時間が大きく制限を受けることになり、配車サービスを低下させることになるという問題を有している。また、この問題を解決するため、ポーリングの時間間隔を長くすると、全両車の正確な現在位置及び状況の把握が不充分となり、適確な配車指示ができなくなり、配車効果が低下してしまうという問題点を生じることになる。
【0011】
本発明の目的は、従来技術における上述の問題点を解決することができる自動車両位置表示システムにおける車両情報ポーリング方式を提供することにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するための本発明の特徴は、無線サービスエリアを複数の基地局でカバーすると共に前記無線サービスエリア内を移動する複数の車両を複数の車両グループに分けておき、前記複数の基地局から前記複数の車両グループのうちのいずれかの車両グループを特定するためのグループ番号を送信することによって前記グループ番号によって特定される車両グループに属する各車両から所要の車両情報を前記各車両に搭載されている無線機を介して収集し、収集された情報に基づいて車両位置表示を行うようにした自動車両位置表示システムにおける車両情報ポーリング方式において、前記複数の基地局のそれぞれから前記グループ番号に送信基地局を区別できる基地局情報を付したグループポーリング信号を順次送信し、前記グループ番号によって特定される車両グループに属する各車両では、予め付与されている自車の車両番号と受信したグループポーリング信号に付加されている基地局情報とに基づいて自車の応答のためのタイムスロットを他車からの応答のためのタイムスロットと重複することがないように決定し、決定されたタイムスロット内において自車の車両情報を送信するようにしたことを特徴とする自動車両位置表示システムにおける車両情報ポーリング方式が提案される。
【0013】
各基地局からグループポーリング信号を順次送信することにより、無線サービスエリア内にいる車両は、少なくとも、いずれか1つの基地局からのグループポーリング信号を混信なく受信することができる。ここで、ポーリングのために要する時間の短縮化を図るため、グループポーリング信号は時間間隔をあけず連続して送信するのが好ましい。
【0014】
グループポーリング信号には、応答させたい車両グループを特定するためのグループ番号が含まれており、各車両では予め付与されている自車の車両番号と受信したグループポーリング信号に含まれているグループ番号とを比較することにより、自車からの応答が要求されているか否かを判断することができる。応答が要求されている各車両にあっては、応答のために決定されたタイムスロット内において自車の車両情報を送信するので、各車両からは車両情報が時間的に重複することなく送信され、少なくともいずれか1つの基地局において受信される。
【0015】
グループポーリング信号の送信及びこれに応答した車両情報の送信は、車両グループのそれぞれについて同様にして順次実行され、車両グループの数全てに実行されることにより全車両についての車両情報を得ることができる。
【0016】
車両の移動状態は様々であるから、ある車両が全ての基地局からのグループポーリング信号を受信できるとは限らない。しかし、1回のポーリングのために発射されるグループポーリング信号の数は予め判っており、したがって、いずれか1つの基地局からのグループポーリング信号が受信できれば、そのグループポーリング信号に含まれる基地局情報からそのとき応答すべき各車両の応答のためのタイムスロットを簡単な演算によって決定し、決定されたタイムスロットを用いて車両情報を送信することができる。この結果、グループポーリング信号によって応答が要求されている複数の車両からの各車両情報を、少なくともいずれか1つの基地局で混信なしに受信することができる。
【0017】
全車両に対し1からの連続番号を車両番号として付与しておき、グループ番号は、応答させたい車両番号の百と十の桁を含んだ番号とすることができる。これにより、各車両で応答のためのタイムスロットを車両番号を用いた簡単な計算で決定することができる。グループポーリング信号は各基地局から上述のようにして重複することなしに順次送信する必要があるので、各基地局内でこのための同期をとる必要が生じる。このため、各基地局間を有線又は無線で接続してこの同期をとる構成とすることができる。
【0018】
【発明の実施の形態】
以下、図面を参照して本発明の実施の形態の一例につき詳細に説明する。
【0019】
図1は、本発明による車両情報ポーリング方式により配車のために必要な車両情報を各車両に搭載されている無線機を介して収集し、サービスエリア内における車両の位置を自動的に表示するようにしたAVMシステム1の概略システム図である。AVMシステム1では、全無線サービスエリアが第1基地局2によってサービスされる第1サービスエリアA1と第2基地局3によってサービスされる第2サービスエリアA2とに分けられており、第1サービスエリアA1と第2サービスエリアA2との間には、第1基地局2及び第2基地局3の両方によってサービス可能な重複サービスエリアA3が形成されている。
【0020】
第1基地局2において、2Aはアンテナ2Bに接続されている無線送受信機であり、各車両に搭載されている無線機との間で、マイク/スピーカ2Cを用いて音声通信を行うことができるほか、車両から、車両が空車、賃走、割増等どのような状況にあるのかを示す状態情報及び車両に構成されているGPS位置検出装置により検出された車両の位置を示す位置情報を含む車両情報をポーリングするのに使用される。2Dは車両情報を収集するためのポーリング制御を行うと共に、収集された車両情報に基づいて全車両の位置を表示装置2Eにおいて自動的に表示するための各種制御およびデータ処理を行うための情報処理装置である。2Fはモデム、2Gは遠隔制御装置である。情報処理装置2Dはモデム2Eにより第2基地局3と電話回線L1を介して接続されている。
【0021】
第2基地局3は、無線送受信機3A、アンテナ3B、モデム3C、遠隔制御装置3Dが図示の如く接続されて成っている。モデム3Cはモデム2Fと電話回線L1を介して接続され、遠隔制御装置3Dは遠隔制御装置2Gと別の電話回線L2を介して接続され、これらにより第1基地局2と第2基地局3との間で必要な情報をやりとりできるほか、第1基地局2によって第2基地局3を遠隔制御できる構成となっている。
【0022】
第1基地局2のアンテナ2Bからの電波は第1サービスエリアA1内に到達するので、第1サービスエリアA1内にいる車両M1、M2との間でマイク/スピーカ2Cを用いた音声通話ができるのは勿論、重複サービスエリアA3内にいる車両M3とも音声通通話ができる。マイク/スピーカ2Cは遠隔制御装置2Gを介して第2基地局3の遠隔制御装置3Dに接続し、さらに遠隔制御装置3Dを介して無線送受信機3Aに接続することができる。したがって、マイク/スピーカ2Cを用いて無線送受信機3Aにより第2サービスエリアA2内の車両M4、M5と音声通話が可能である。この場合、アンテナ3Bからの電波は重複サービスエリアA3内にいる車両M3にも到達するので車両M3は第2基地局3との間でも音声通話できる。
【0023】
図2には、図1に示した無線送受信機2Aの詳細構成を示す詳細ブロック図が示されている。図2において、2A1は高周波部、2A2はPLL部、2A3は低周波部、2A4はTSQ部、2A5はモデム部である。CPU部2A6はマイクロコンピュータシステムとして構成されており、これにより、周波数制御部2A7、トーン制御部2A8、データ通信部2A9、低周波制御部2A10、外部通信部2A11、AVM制御部2A12、及び一般制御部2A13が構成されている。外部通信部2A11はRS−232送受部2A14を介して外部装置と通信できる構成となっている。2A15は所要の制御プログラムやデータを格納しておくためのEPROM、2A16は電源監視部である。
【0024】
このように、無線送受信機2Aは、低周波部2A3に接続されるマイク/スピーカ2Cによる音声通信のほか、CPU部2A6によるデータ通信が可能な構成となっており、車両情報を収集するためのポーリング動作は、メモリー部2A17に格納されているプログラムに従って後述するようにして実行される。
【0025】
なお、各車両に搭載されている無線機も基本的には図2に示した構成と同様であり、音声通信とデータ通信とが可能であるが、各車両に搭載されている無線機の場合には、自車の位置データを得るためのGPS機能と、自車が空車、賃走、割増等のいずれの状況であるかを示す状態データ出力機能とを有しており、これにより自車に関する車両情報を所定のデータ形式で送信することができるようになっている。位置データと状態データとを車両情報として所定のデータフォーマットにて送信する機能を有する車両用無線機それ自体の構成は公知であるから、これらについての詳細説明は省略する。
【0026】
次に、以上のように構成されているAVMシステム1において、各車両から車両情報を収集するためのポーリング動作について、図3〜図7を参照して説明する。図3は第1基地局2の情報処理装置2Dにおいて実行されるポーリング制御のためのポーリング制御プログラム20を示すフローチャート、図4は第1基地局2の無線送受信機2AのCPU部2A6において実行されるポーリングのための通信制御プログラム30を示すフローチャート、図5は第2基地局3の無線送受信機3AのCPU部において実行されるポーリングのための通信制御プログラム40を示すフローチャート、図6は車両に搭載されている無線機のCPU部で実行されるポーリングのための車両側における通信制御プログラム50を示すフローチャートである。
【0027】
先ず、情報処理装置2Dにおいてポーリング制御プログラム20の実行が開始されると、ステップ21で所定時間が経過したか否かが判別される。所定時間が経過していない場合はステップ21の判別結果はNOとなり、ステップ22で手動操作によるポーリング開始が指示されたか否かが判別される。手動操作によるポーリング開始が指示されていない場合にはステップ22の判別結果はNOとなり、ステップ21に戻る。したがって、所定時間が経過してステップ21の判別結果がYESとなった場合または手動操作が実行されてステップ22の判別結果がYESとなった場合にステップ23が実行され、ポーリング指示が出される。
【0028】
通信制御プログラム30はステップ31でポーリングが開始されたか否かを判別しており、ステップ23で出力されたポーリング指示が出されることによりステップ31の判別結果はYESとなり、ステップ32でポーリンググループ信号を送信する。AVMシステム1は、無線サービスエリア内を移動する車両M1、M2、M3、・・・に3桁の連続番号を用いて001から順に車両番号を付与しており、これらの車両を車両番号順に10台ずつの車両グループに分けてある。そして、第1基地局2及び第2基地局3から車両グループを特定するためのグループ番号を送信することにより、このグループ番号に対応する車両グループに属する各車両から所要の車両情報を各車両に搭載されている無線機を介して収集する構成となっている。すなわち、車両グループ毎に車両情報を収集するポーリング方式となっている。
【0029】
このため、ポーリンググループ信号は、そのときのポーリングの対象とされる車両グループを示すグループ番号を含んでおり、さらにポーリンググループ信号を送信した基地局を示す基地局番号も含んでいる。本実施の形態では、応答させたい車両番号の百と十の桁を含んだ番号00、01、・・・をグループ番号として使用おり、これにより10台ずつを1つの車両グループとしている。
【0030】
なお、ポーリング制御プログラム20においては、ステップ23でポーリング指示が出力されると、ステップ24でモデム2F、3Cを介してポーリング指示が無線送受信機3Aにも送られるようになっている。
【0031】
この結果、通信制御プログラム40のステップ41でのポーリング開始かの判別結果がYESとなり、ステップ43で第2基地局3からポーリンググループ信号が送信される。ここでのポーリンググループ信号の送信は第2基地局3の基地局番号が付されることを除いてステップ32について説明したのと同様である。なお、ステップ42では、第1基地局2から送信されたポーリンググループ信号が受信されたか否かをチェックしており、第1基地局2から送信されたポーリンググループ信号が受信された場合にステップ42の判別結果がYESとなり、ステップ43が実行される構成となっている。すなわち、ステップ41、42のいずれかにおいて判別結果がYESとなればステップ43が実行される構成である。
【0032】
図7には、第1基地局2からのポーリンググループ信号P1の送信タイミングと第2基地局3からのポーリンググループ信号P2の送信タイミングとが示されている。図7に示すように、ステップ23でのポーリング指示タイミングTAにおいてポーリンググループ信号P1が時間tだけ送信される。そしてポーリンググループ信号P1の送信が終了したタイミングTBにおいてポーリンググループ信号P2が時間tだけ送信されるが、この送信タイミング制御はステップ24にて行われている。このように、ポーリンググループ信号P1とポーリンググループ信号P2とは時間的に重複することがないようにして連続して順次送信される。
【0033】
次に、図6を参照して、ポーリンググループ信号を受信した車両搭載の無線機における動作について説明する。ステップ51では第1基地局2から送信されたポーリンググループ信号P1が受信されたか否かがチェックされており、ポーリンググループ信号P1が受信されなかった場合にはステップ51の判別結果はNOとなり、ステップ52で第2基地局3から送信されたポーリンググループ信号P2が受信されたか否かが判別される。ポーリンググループ信号P2が受信されなかった場合にはステップ52の判別結果はNOとなりステップ51に戻る。
【0034】
ポーリンググループ信号P1を車両の無線機において受信するとステップ51の判別結果がYESとなり、ステップ53に入る。また、ポーリンググループ信号P2を受信した場合にはステップ52の判別結果がYESとなってステップ53に入ることになる。すなわち、ポーリンググループ信号P1又はポーリンググループ信号P2のいずれかを受信すればステップ53が実行されることになる。
【0035】
ステップ53ではポーリンググループ信号P1又はポーリンググループ信号P2に含まれているグループ番号と自車の車両番号とに基づき、今回のポーリングに自車が応答すべき車両であるか否かを判別する。応答すべきでないと判別された場合にはステップ53の判別結果はNOとなりステップ51に戻る。一方、応答すべきであると判別された場合にはステップ54に入り、ここで送信タイミングの調整を行う。このタイミングは、第2基地局3からのグループ番号の送信が終了したタイミングTCである。
【0036】
すなわち、車両の走行によりポーリンググループ信号P1とポーリンググループ信号P2とをいつも受信できるのとは限らず、一方のみしか受信できない場合が殆どである。しかし、図7から判るように、ポーリンググループ信号P1とポーリンググループ信号P2とのうちいずれか一方を受信できればタイミングTCを容易に決定することができる。
【0037】
ステップ55では、ステップ54で調整されたタイミングTCから車両番号の1の桁のt倍秒(tは予め定めた秒数)だけ送信を待ち、この待ち時間が終了した後、ステップ56においてこの車両の車両情報を送信し、ステップ51に戻る。
【0038】
すなわち、車両においては、第1基地局2又は第2基地局3のいずれかからのポーリンググループ信号を受信した場合には自車が応答すべきか否かを判別する。若し応答すべきであると判別した場合には、自車の送信のためのタイムスロットをステップ54、55の実行によって決定し、自車の車両情報を送信する。
【0039】
以上、1台の車両についてのみ説明したが、無線サービスエリア内にいる他の車両についても同様である。したがって、応答すべき10台の車両は、それぞれ自己に対して割り当てられたタイムスロットで各車両の車両情報を送信し、これにより10台分の車両情報が時間内に相互に重複することなしに各車両から送信される。
【0040】
図7には、ポーリンググループ信号P1とポーリンググループ信号P2の送信後、グループ番号によって指定された10台の車両からの車両情報V1〜V10の送信タイミングが示されている。図7に示されるように、ステップ54で調整されたタイミングTCからt秒経過後に、t秒間のタイムスロットが10個連続して設定され、これらのタイムスロット内において車両情報V1〜V10がそれぞれ送信される。
【0041】
このようにして10台分の車両から送信される車両情報V1〜V10は、第1基地局2及び又は第2基地局3において受信され、処理されることになる。
【0042】
これを詳しく説明すると、第1基地局2では、ステップ33において、図7に示したように送信される車両情報を受信すると、この受信データを情報処理装置2Dに送り、ステップ34に入る。ステップ34では、10台分の受信時間が経過したか否かが判別される。10台分の受信ができていないとステップ34の判別結果はNOとなり、ステップ33に戻り車両情報を受信する。このようにして10台分の車両情報が受信できるとステップ34の判別結果はYESとなり、ステップ35で全車両についてポーリングが終了したか否かが判別される。上記の例では10台分のみの終了であるから、ステップ35の判別結果はNOとなり、ステップ32に戻り、次のグループ番号(01)を送信することになる。若し、全ての車両に対してポーリングがなされた場合にはステップ35の判別結果はYESとなり、ステップ36に入り、ここでポーリングが終了した旨の報告を情報処理装置2Dに対して行い、ステップ31に戻る。
【0043】
次に、第2基地局3の無線送受信機3Aにおける受信処理について説明する。ステップ44でいずれかの車両からの車両情報が受信されると、ステップ45でこの受信された車両情報をモデム3C、2Fを介して情報処理装置2Dに送り、ステップ46に入る。
【0044】
ステップ46では、10台分の受信時間が経過したか否かが判別される。10台分の受信ができていないとステップ46の判別結果はNOとなり、ステップ44に戻り車両情報を受信する。このようにして10台分の受信ができるとステップ46の判別結果はYESとなり、ステップ47で全車両についてポーリングが終了したか否かが判別される。上記の例では10台分のみの終了であるから、ステップ47の判別結果はNOとなり、ステップ48に入り、ここで第1基地局2の送信時間だけ待った後ステップ43に戻り、ここで次のグループ番号(01)の送信が行われる。
【0045】
このようにして、全ての車両に対してポーリングがなされた場合にはステップ47の判別結果はYESとなり、ステップ49に入り、ここでポーリングが終了した旨の報告を情報処理装置2Dに対して行い、ステップ41に戻る。
【0046】
次に、上述の如くして第1基地局2及び第2基地局3において受信された各車両からの車両情報の情報処理装置2Dにおける処理について、図3を参照して説明する。ステップ25では第1基地局2の無線送受信機2Aによって受信された車両情報の取得が行われ、次のステップ26では第2基地局3によって受信された車両情報の取得が行われる。
【0047】
しかる後、ステップ27で第1基地局2におけるポーリングが終了したか否かが判別される。この判別はステップ36のポーリング終了報告について行われる。第1基地局2のポーリングが終了していない場合にはステップ27での判別結果がNOとなり、ステップ25に戻り、車両情報の取得を行う。若しポーリングが終了した場合にはステップ27の判別結果はYESとなり、ステップ28に入る。
【0048】
次に、ステップ28で第2基地局3におけるポーリングが終了したか否かが判別される。この判別はステップ49のポーリング終了報告に基づいて行われる。第2基地局3のポーリングが終了していない場合にはステップ28での判別結果がNOとなり、ステップ26に戻り、車両情報の取得を行う。若しポーリングが終了した場合にはステップ28の判別結果はYESとなり、ステップ21に戻る。
【0049】
以上説明したように、広い無線サービスエリアを第1サービスエリアA1と第2サービスエリアA2とに分け、第1基地局2と第2基地局3とによってカバーするようにし、無線サービスエリア内を移動する複数の車両M1、M2、・・・のそれぞれについて配車のために必要な車両情報を各車両に搭載されている無線機を介して上述の如くして収集し、この収集された車両情報を情報処理装置2Dにおいて処理し、この各処理結果に基づいて自動的に車両の位置を表示装置2Eによって表示することができる。
【0050】
この場合、重複サービスエリアA3でのポーリング信号の混信が生じるのを避けるため、第1基地局2と第2基地局3とからポーリンググループ信号P1、P2を重複を生じないよう時間をずらせて順次出力し、これらの少なくとも一方を車両において混信の問題を生じさせることなく受信できるようにした。そして、車両側においては、ポーリンググループ信号の受信タイミングを基準として自車の車両番号の1の桁の数字によって決まる自車のためだけの送信タイミングを演算し、この演算によって決定されたタイムスロット内において車両情報を送信する構成とされている。
【0051】
したがって、第1基地局2及び第2基地局3では、ポーリンググループ信号の送信終了後、各車両からの車両情報を順次10台分受信し、第1基地局2及び第2基地局3によって全無線エリア内にいる車両のうち特定の10台分についての車両情報を収集することができる。この場合のポーリングのための所要時間は、図7の例で演算すると、(基地局送信時間[t]×2+10×車両1台あたりの送信時間[t])×グループ数で、10グループでは120t(秒)となる。[ポーリング所要時間の比較]を行うと次の通りである。基地局が一か所の場合のポーリング所要時間は(基地局送信時間[t]+10×車両1台あたりの送信時間)×グループ数となり、10グループの場合には110t(秒)となる。これに対し、基地局が2か所の従来の方法では220t(秒)と2倍必要なのに対し、改善案の方法では120t(秒)と9%強の増加に留まり、大幅な短縮が可能になる。基地局が3か所、4か所と増えていけば、さらに短縮効果は大きくなる。
【0052】
【発明の効果】
本発明によれば、上述の如く、複数の基地局からグループ番号を指定してこれにより指定される複数の車両から車両情報を収集する場合、ポーリンググループ信号を各基地局から送信基地局を受信側で識別できるよう基地局情報を付して一旦順次送信してしまい、車両側では、ポーリンググループ信号を受信して、応答すべきタイムスロットを決定し、グループ指定された各車両が重複送信なしに自己の車両情報を送信するようにしたので、各車両ではポーリンググループ信号を混信の問題なく各車両で受信することができ、且つこのようにして少なくとも1つの基地局からのポーリンググループ信号を受信できれば、車両情報の送信のためのタイムスロットを決定して、指定された車両グループに属する各車両からの車両情報を時間をずらして順次効率よく送信することができる。この結果、同一周波数を用いて複数の基地局からのポーリングを混信の問題を生じさせることなく、比較的短時間に車両情報を収集することができる。したがって、音声通話とデータ収集のために車両手配用の無線通信機器を共用しても、車両手配のための通話時間を大きく制限することがないので配車サービスを問題なく行うことができる。また、このように高速で車両情報を収集することができるので配車サービスの低下なしにポーリングの時間間隔を短くすることができ、全車両の位置及び状況を常に正確に把握できるようになり、的確な配車指示が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるAVMシステムの実施の形態の一例を示す概略システム図。
【図2】図1に示した無線送受信機の詳細構成を示すブロック図。
【図3】第1基地局の情報処理装置において実行されるポーリング制御のためのポーリング制御プログラムを示すフローチャート。
【図4】第1基地局の無線送受信機のCPU部において実行されるポーリングのための通信制御プログラムを示すフローチャート。
【図5】第2基地局の無線送受信機のCPU部において実行されるポーリングのための通信制御プログラムを示すフローチャート。
【図6】車両に構成されている無線機のCPU部で実行されるポーリングのための車両側における通信制御プログラムを示すフローチャート。
【図7】図1のAVMシステムにおけるポーリング動作を説明するためのタイムチャート。
【図8】従来のAVMシステムの一例を示す概略システム図。
【符号の説明】
1 AVMシステム
2 第1基地局
2A 無線送受信機
2E、2F、3C モデム
2G 遠隔制御装置
3 第2基地局
3A 無線送受信機
3D 遠隔制御装置
20 ポーリング制御プログラム
30 通信制御プログラム
40 通信制御プログラム
50 通信制御プログラム
A1 第1サービスエリア
A2 第2サービスエリア
A3 重複サービスエリア
L1、L2 電話回線
M1、M2、M3、M4、M5 車両
[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a vehicle information polling method in an automatic vehicle position display system in which a wireless service area is covered by a plurality of base stations.
[0002]
[Prior art]
For example, in order to be able to arrange vehicles efficiently in a taxi company, etc., status information (empty car, rent, surcharge, etc.) and position information of a plurality of vehicles located within a predetermined service area, etc. Vehicle position display system that collects the vehicle information to the dispatching center and displays the collected vehicle information in an appropriate form on the dispatching center display device via a radiotelephone device mounted on the vehicle (Hereinafter referred to as an AVM system).
[0003]
In the AVM system, in order to collect desired vehicle information such as state information and position information of all vehicles, a call signal is periodically transmitted from the base station, and each vehicle is determined at a timing uniquely determined by the vehicle number. Is polling to respond to this. By the way, when the service area is large, it is often difficult to collect necessary vehicle information for all vehicles with only one base station. In such a case, a predetermined service area is covered by a plurality of base stations. The structure to be adopted is adopted.
[0004]
Referring to FIG. 8, a conventional polling method in which a wide service area is covered by a plurality of base stations will be described. The base station A covers a first service area a that is approximately ½ of all service areas, The base station B covers the remaining approximately half of the second service area b of all the service areas, but the first service area a and the second service area b overlap, resulting in an overlapping service area c. Yes. Therefore, if the base stations A and B simultaneously emit polling signals, the vehicle (mobile station) in the overlapping service area c will interfere with communication due to mutual interference due to simultaneous reception of two radio waves of the same frequency. And reliable communication becomes difficult.
[0005]
Therefore, the information processing devices A1 and B1 of the base stations A and B have a time management function, the polling radio wave emission times of the base stations A and B are shifted, and the polling radio wave is first emitted from the base station A. After collecting vehicle information from each mobile station in the first service area a, a polling radio wave is emitted from the base station B to collect vehicle information from each mobile station in the second service area b. Yes.
[0006]
More specifically, in the base station A, when the designated polling time is reached or a manual polling instruction is received and a polling start instruction is issued from the information processing apparatus A1 to the radio transceiver A2, the radio transceiver First, A2 transmits a group number (usually from 00) including hundreds and tens digits of the vehicle number to be responded. The vehicle that has received this signal determines whether or not it should respond from its own set number and the received group number. The vehicle that should respond in the first service area a transmits after waiting for the digit of the vehicle number × t seconds (t is the data transmission time for one vehicle) from the end of the reception of the group number from the base station A. . As a result, polling for ten vehicles can be performed without time overlap.
[0007]
The base station A can further collect the vehicle information of all the vehicles in the first service area a by repeating the process of collecting the vehicle information by transmitting the next group number as many times as necessary.
[0008]
In this way, when polling of each vehicle in the first service area a by the base station A is completed, for example, information on the base station B is transmitted from the information processing apparatus A1 of the base station A via a modem (not shown). A polling start instruction is issued to the processing device B1, and thereby the vehicle information collection for each vehicle in the second service area b is performed by the radio transceiver B2 of the base station B in the same process as that of the base station A described above. Polling is performed. The vehicle information collected at the base station B is sent to the base station A via a modem (not shown). The time required for polling is (base station transmission time [t] + 10 × transmission time per vehicle [t]) × number of groups × 2, and 10 groups is 220 t (seconds).
[0009]
According to the above method, vehicles in the overlapping service area c can receive radio waves for polling without radio wave interference in response to polling of the base station A and / or base station B. Necessary information can be reliably collected from all vehicles.
[0010]
[Problems to be solved by the invention]
According to the above-described conventional polling method, it is possible to avoid the problem of interference in vehicles in the overlapping service area c and reliably collect vehicle information from all vehicles, but it is necessary to transmit the same information multiple times. Therefore, naturally, it takes time to transmit information for polling. By the way, in the dispatch center, a voice call is frequently made in which a vehicle closest to the customer is confirmed on a display device and an instruction is given to the vehicle by voice via a wireless telephone device. Calls and vehicle information collection often use the same radio frequency, and voice calls cannot be made while vehicle information collection is being performed by polling. For this reason, the conventional polling method described above has a problem that the voice call time for dispatch using the AVM system is greatly restricted, and the dispatch service is lowered. Also, if the polling time interval is lengthened to solve this problem, the accurate current position and situation of all the vehicles will be inadequate, and it will not be possible to give an accurate dispatch instruction and the dispatching effect will be reduced. This will cause problems.
[0011]
An object of the present invention is to provide a vehicle information polling method in an automatic vehicle position display system that can solve the above-mentioned problems in the prior art.
[0012]
[Means for Solving the Problems]
A feature of the present invention for solving the above-described problem is that a plurality of base stations cover a wireless service area with a plurality of base stations, and a plurality of vehicles moving within the wireless service area are divided into a plurality of vehicle groups. By transmitting a group number for identifying any one of the plurality of vehicle groups from the station, required vehicle information from each vehicle belonging to the vehicle group identified by the group number is transmitted to each vehicle. In the vehicle information polling method in the automatic vehicle position display system that collects via the mounted radio and displays the vehicle position based on the collected information, the group number from each of the plurality of base stations Sequentially transmits a group polling signal with base station information for distinguishing the transmitting base station, For each vehicle belonging to the vehicle group specified by the group number, the time for the vehicle's response based on the vehicle number assigned in advance and the base station information added to the received group polling signal An automatic vehicle position display characterized in that a slot is determined so as not to overlap with a time slot for a response from another vehicle, and vehicle information of the own vehicle is transmitted within the determined time slot. A vehicle information polling system in the system is proposed.
[0013]
By sequentially transmitting a group polling signal from each base station, a vehicle in the wireless service area can receive at least a group polling signal from any one base station without interference. Here, in order to shorten the time required for polling, it is preferable to transmit the group polling signal continuously without a time interval.
[0014]
The group polling signal includes a group number for identifying the vehicle group to be responded to, and each vehicle has a vehicle number assigned in advance and a group number included in the received group polling signal. It is possible to determine whether or not a response from the own vehicle is requested. In each vehicle for which a response is requested, the vehicle information of the own vehicle is transmitted within the time slot determined for the response, so that the vehicle information is transmitted from each vehicle without time overlap. Received at at least one of the base stations.
[0015]
The transmission of the group polling signal and the transmission of the vehicle information in response thereto are sequentially executed in the same manner for each of the vehicle groups, and the vehicle information for all the vehicles can be obtained by being executed for all the number of vehicle groups. .
[0016]
Since the moving state of the vehicle is various, a certain vehicle cannot always receive group polling signals from all base stations. However, the number of group polling signals emitted for one polling is known in advance. Therefore, if a group polling signal from any one base station can be received, the base station information included in the group polling signal is received. Therefore, the time slot for the response of each vehicle to be responded at that time can be determined by simple calculation, and the vehicle information can be transmitted using the determined time slot. As a result, each vehicle information from a plurality of vehicles for which a response is requested by the group polling signal can be received without interference at at least one of the base stations.
[0017]
A serial number from 1 is assigned to all the vehicles as a vehicle number, and the group number can be a number including a hundred and ten digits of the vehicle number to be responded. Thereby, the time slot for a response in each vehicle can be determined by simple calculation using the vehicle number. Since the group polling signal needs to be sequentially transmitted from each base station without overlapping as described above, it is necessary to synchronize for this purpose in each base station. For this reason, it can be set as the structure which connects between base stations by a cable or radio | wireless, and takes this synchronization.
[0018]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, an example of an embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
[0019]
FIG. 1 collects vehicle information necessary for dispatching vehicles using a vehicle information polling system according to the present invention via a radio device mounted on each vehicle, and automatically displays the position of the vehicle in the service area. It is a schematic system diagram of the AVM system 1 made. In the AVM system 1, the entire radio service area is divided into a first service area A1 serviced by the first base station 2 and a second service area A2 serviced by the second base station 3, and the first service area An overlapping service area A3 that can be served by both the first base station 2 and the second base station 3 is formed between A1 and the second service area A2.
[0020]
In the first base station 2, 2A is a wireless transmitter / receiver connected to the antenna 2B, and can perform voice communication with a wireless device mounted on each vehicle using a microphone / speaker 2C. In addition, the vehicle includes status information indicating the status of the vehicle, such as an empty vehicle, renting, and surcharge, and position information indicating the position of the vehicle detected by the GPS position detection device configured in the vehicle. Used to poll information. 2D performs polling control for collecting vehicle information, and information processing for performing various controls and data processing for automatically displaying the positions of all vehicles on the display device 2E based on the collected vehicle information. Device. 2F is a modem and 2G is a remote control device. The information processing apparatus 2D is connected to the second base station 3 via the telephone line L1 by the modem 2E.
[0021]
The second base station 3 includes a radio transceiver 3A, an antenna 3B, a modem 3C, and a remote control device 3D connected as shown in the figure. The modem 3C is connected to the modem 2F via the telephone line L1, and the remote control device 3D is connected to the remote control device 2G via another telephone line L2, whereby the first base station 2 and the second base station 3 are connected to each other. Necessary information can be exchanged between the first base station 2 and the second base station 3 can be remotely controlled by the first base station 2.
[0022]
Since the radio wave from the antenna 2B of the first base station 2 reaches the first service area A1, a voice call using the microphone / speaker 2C can be performed with the vehicles M1 and M2 in the first service area A1. Of course, voice communication can also be performed with the vehicle M3 in the overlapping service area A3. The microphone / speaker 2C can be connected to the remote control device 3D of the second base station 3 via the remote control device 2G, and further connected to the wireless transceiver 3A via the remote control device 3D. Therefore, a voice call can be made with the vehicles M4 and M5 in the second service area A2 by the wireless transceiver 3A using the microphone / speaker 2C. In this case, the radio wave from the antenna 3B reaches the vehicle M3 in the overlapping service area A3, so that the vehicle M3 can make a voice call with the second base station 3.
[0023]
FIG. 2 is a detailed block diagram showing a detailed configuration of the wireless transceiver 2A shown in FIG. In FIG. 2, 2A1 is a high frequency unit, 2A2 is a PLL unit, 2A3 is a low frequency unit, 2A4 is a TSQ unit, and 2A5 is a modem unit. The CPU unit 2A6 is configured as a microcomputer system, whereby a frequency control unit 2A7, a tone control unit 2A8, a data communication unit 2A9, a low frequency control unit 2A10, an external communication unit 2A11, an AVM control unit 2A12, and a general control. Part 2A13 is configured. The external communication unit 2A11 can communicate with an external device via the RS-232 transmission / reception unit 2A14. 2A15 is an EPROM for storing necessary control programs and data, and 2A16 is a power supply monitoring unit.
[0024]
As described above, the wireless transceiver 2A is configured to be able to perform data communication by the CPU unit 2A6 in addition to voice communication by the microphone / speaker 2C connected to the low frequency unit 2A3, and collect vehicle information. The polling operation is executed as described later in accordance with a program stored in the memory unit 2A17.
[0025]
The radio equipment mounted on each vehicle is basically the same as the configuration shown in FIG. 2 and can perform voice communication and data communication. However, in the case of the radio equipment mounted on each vehicle Has a GPS function for obtaining position data of the own vehicle and a status data output function indicating whether the own vehicle is empty, rented, or surcharged. Vehicle information related to the vehicle can be transmitted in a predetermined data format. Since the configuration of the vehicular radio itself having a function of transmitting position data and status data as vehicle information in a predetermined data format is known, detailed description thereof will be omitted.
[0026]
Next, in the AVM system 1 configured as described above, a polling operation for collecting vehicle information from each vehicle will be described with reference to FIGS. 3 is a flowchart showing a polling control program 20 for polling control executed in the information processing apparatus 2D of the first base station 2, and FIG. 4 is executed in the CPU unit 2A6 of the radio transceiver 2A of the first base station 2. 5 is a flowchart showing a communication control program 30 for polling, FIG. 5 is a flowchart showing a communication control program 40 for polling executed in the CPU section of the wireless transceiver 3A of the second base station 3, and FIG. It is a flowchart which shows the communication control program 50 in the vehicle side for the polling performed by the CPU part of the mounted radio | wireless machine.
[0027]
First, when execution of the polling control program 20 is started in the information processing apparatus 2D, it is determined in step 21 whether or not a predetermined time has elapsed. If the predetermined time has not elapsed, the determination result of step 21 is NO, and it is determined in step 22 whether or not the start of polling by manual operation has been instructed. If the start of polling by manual operation is not instructed, the determination result of step 22 is NO and the process returns to step 21. Therefore, when a predetermined time has elapsed and the determination result of step 21 is YES, or when a manual operation is executed and the determination result of step 22 is YES, step 23 is executed and a polling instruction is issued.
[0028]
The communication control program 30 determines whether or not polling has been started in step 31. When the polling instruction output in step 23 is issued, the determination result in step 31 is YES, and the polling group signal is determined in step 32. Send. The AVM system 1 assigns vehicle numbers in order from 001 to the vehicles M1, M2, M3,... Moving in the wireless service area using a three-digit serial number. It is divided into vehicle groups. Then, by transmitting a group number for identifying a vehicle group from the first base station 2 and the second base station 3, required vehicle information is transmitted to each vehicle from each vehicle belonging to the vehicle group corresponding to this group number. It is configured to collect via the onboard radio. That is, it is a polling method for collecting vehicle information for each vehicle group.
[0029]
For this reason, the polling group signal includes a group number indicating the vehicle group to be polled at that time, and further includes a base station number indicating the base station that transmitted the polling group signal. In the present embodiment, numbers 00, 01,... Including the hundred and ten digits of the vehicle numbers to be responded are used as group numbers, whereby 10 vehicles are set as one vehicle group.
[0030]
In the polling control program 20, when a polling instruction is output in step 23, in step 24, the polling instruction is also sent to the wireless transceiver 3A via the modems 2F and 3C.
[0031]
As a result, the determination result of polling start in step 41 of the communication control program 40 is YES, and a polling group signal is transmitted from the second base station 3 in step 43. The transmission of the polling group signal here is the same as that described in step 32 except that the base station number of the second base station 3 is assigned. In step 42, it is checked whether or not the polling group signal transmitted from the first base station 2 is received. If the polling group signal transmitted from the first base station 2 is received, step 42 is performed. The determination result is YES, and step 43 is executed. That is, if the determination result is YES in any of steps 41 and 42, step 43 is executed.
[0032]
FIG. 7 shows the transmission timing of the polling group signal P1 from the first base station 2 and the transmission timing of the polling group signal P2 from the second base station 3. As shown in FIG. 7, at the polling instruction timing TA in step 23, the polling group signal P1 is transmitted for the time t. Then, the polling group signal P2 is transmitted for the time t at the timing TB when the transmission of the polling group signal P1 is completed. This transmission timing control is performed in step 24. In this way, the polling group signal P1 and the polling group signal P2 are sequentially and sequentially transmitted so as not to overlap in time.
[0033]
Next, with reference to FIG. 6, the operation of the radio mounted on the vehicle that has received the polling group signal will be described. In step 51, it is checked whether or not the polling group signal P1 transmitted from the first base station 2 has been received. If the polling group signal P1 has not been received, the determination result in step 51 is NO. At 52, it is determined whether or not the polling group signal P2 transmitted from the second base station 3 has been received. If the polling group signal P2 is not received, the determination result of step 52 is NO, and the process returns to step 51.
[0034]
When polling group signal P1 is received by the vehicle radio, the determination result in step 51 is YES, and step 53 is entered. On the other hand, if the polling group signal P2 is received, the determination result in step 52 is YES, and step 53 is entered. That is, if either the polling group signal P1 or the polling group signal P2 is received, step 53 is executed.
[0035]
In step 53, based on the group number included in the polling group signal P1 or the polling group signal P2 and the vehicle number of the host vehicle, it is determined whether or not the host vehicle should respond to the current polling. If it is determined that a response should not be made, the determination result of step 53 is NO and the process returns to step 51. On the other hand, if it is determined that a response should be made, the routine proceeds to step 54 where the transmission timing is adjusted. This timing is a timing TC at which the transmission of the group number from the second base station 3 is completed.
[0036]
That is, the polling group signal P1 and the polling group signal P2 are not always received by traveling of the vehicle, and in most cases, only one of them can be received. However, as can be seen from FIG. 7, the timing TC can be easily determined if either one of the polling group signal P1 and the polling group signal P2 can be received.
[0037]
In step 55, transmission is waited for t times the digit of the first digit of the vehicle number (t is a predetermined number of seconds) from the timing TC adjusted in step 54. Vehicle information is transmitted, and the process returns to step 51.
[0038]
That is, in the vehicle, when a polling group signal is received from either the first base station 2 or the second base station 3, it is determined whether or not the own vehicle should respond. If it is determined that a response should be made, the time slot for transmitting the own vehicle is determined by executing steps 54 and 55, and the vehicle information of the own vehicle is transmitted.
[0039]
Although only one vehicle has been described above, the same applies to other vehicles in the wireless service area. Accordingly, the ten vehicles to be responded transmit the vehicle information of each vehicle in the time slot assigned to each of them, so that the vehicle information for the ten vehicles does not overlap each other in time. Sent from each vehicle.
[0040]
FIG. 7 shows the transmission timing of the vehicle information V1 to V10 from the ten vehicles designated by the group number after the transmission of the polling group signal P1 and the polling group signal P2. As shown in FIG. 7, after t seconds have elapsed from the timing TC adjusted in step 54, ten time slots for t seconds are continuously set, and vehicle information V1 to V10 are transmitted in these time slots, respectively. Is done.
[0041]
Thus, the vehicle information V1 to V10 transmitted from 10 vehicles is received and processed in the first base station 2 and / or the second base station 3.
[0042]
This will be described in detail. When the first base station 2 receives the vehicle information transmitted as shown in FIG. 7 in step 33, the first base station 2 sends the received data to the information processing apparatus 2D and enters step 34. In step 34, it is determined whether or not the reception time for 10 vehicles has elapsed. If the 10 vehicles have not been received, the determination result in step 34 is NO, and the process returns to step 33 to receive vehicle information. When the vehicle information for 10 vehicles can be received in this way, the determination result in step 34 is YES, and it is determined in step 35 whether polling has been completed for all the vehicles. In the above example, since only 10 vehicles have been completed, the determination result in step 35 is NO, the process returns to step 32, and the next group number (01) is transmitted. If polling is performed for all the vehicles, the determination result in step 35 is YES, and step 36 is entered. Here, the information processing apparatus 2D is notified that the polling has ended, Return to 31.
[0043]
Next, reception processing in the radio transceiver 3A of the second base station 3 will be described. When vehicle information from any of the vehicles is received at step 44, the received vehicle information is sent to the information processing device 2D via the modems 3C and 2F at step 45, and step 46 is entered.
[0044]
In step 46, it is determined whether or not the reception time for 10 vehicles has elapsed. If the 10 vehicles have not been received, the determination result in step 46 is NO, and the process returns to step 44 to receive vehicle information. If reception for 10 vehicles is thus possible, the determination result in step 46 is YES, and it is determined in step 47 whether polling has been completed for all vehicles. In the above example, since only 10 units are completed, the determination result in step 47 is NO, and step 48 is entered. Here, after waiting for the transmission time of the first base station 2, the process returns to step 43, where The group number (01) is transmitted.
[0045]
In this way, when polling has been performed for all the vehicles, the determination result in step 47 is YES, and step 49 is entered, where a report to the effect that polling has ended is sent to the information processing apparatus 2D. Return to step 41.
[0046]
Next, processing in the information processing apparatus 2D for vehicle information from each vehicle received at the first base station 2 and the second base station 3 as described above will be described with reference to FIG. In step 25, the vehicle information received by the radio transceiver 2A of the first base station 2 is acquired, and in the next step 26, the vehicle information received by the second base station 3 is acquired.
[0047]
Thereafter, in step 27, it is determined whether or not polling in the first base station 2 has been completed. This determination is made for the polling end report in step 36. If the polling of the first base station 2 has not ended, the determination result in step 27 is NO, and the process returns to step 25 to acquire vehicle information. If polling is completed, the determination result in step 27 is YES and step 28 is entered.
[0048]
Next, in step 28, it is determined whether or not polling in the second base station 3 has been completed. This determination is made based on the polling end report in step 49. If the polling of the second base station 3 has not ended, the determination result in step 28 is NO, and the process returns to step 26 to acquire vehicle information. If polling is completed, the determination result in step 28 is YES, and the process returns to step 21.
[0049]
As described above, the wide wireless service area is divided into the first service area A1 and the second service area A2, and is covered by the first base station 2 and the second base station 3, and moves within the wireless service area. The vehicle information necessary for dispatching is collected for each of the plurality of vehicles M1, M2,... As described above via the radio mounted on each vehicle, and the collected vehicle information is collected. Processing is performed in the information processing device 2D, and the position of the vehicle can be automatically displayed on the display device 2E based on each processing result.
[0050]
In this case, in order to avoid interference of polling signals in the overlapping service area A3, the polling group signals P1 and P2 are sequentially shifted from the first base station 2 and the second base station 3 so as not to overlap. And at least one of these can be received without causing interference problems in the vehicle. On the vehicle side, the transmission timing only for the own vehicle determined by the number of the first digit of the vehicle number of the own vehicle is calculated based on the reception timing of the polling group signal, and the time slot determined by this calculation is calculated. In the configuration, vehicle information is transmitted.
[0051]
Therefore, the first base station 2 and the second base station 3 sequentially receive 10 pieces of vehicle information from each vehicle after the transmission of the polling group signal is completed, and the first base station 2 and the second base station 3 all receive the vehicle information. Vehicle information for 10 specific vehicles among the vehicles in the wireless area can be collected. The time required for polling in this case is calculated in the example of FIG. 7, and (base station transmission time [t] × 2 + 10 × transmission time per vehicle [t]) × number of groups is 120 t for 10 groups. (Seconds). [Comparison of polling required time] is as follows. The polling required time when there is one base station is (base station transmission time [t] + 10 × transmission time per vehicle) × number of groups, and in the case of 10 groups, it is 110 t (seconds). On the other hand, the conventional method with two base stations requires 220 t (seconds), which is twice as much as that, but the improved method is 120 t (seconds), an increase of just over 9%. Become. If the number of base stations increases to three or four, the shortening effect becomes even greater.
[0052]
【The invention's effect】
According to the present invention, as described above, when vehicle information is collected from a plurality of vehicles designated by specifying a group number from a plurality of base stations, a polling group signal is received from each base station. The base station information is attached so that it can be identified on the side, and once transmitted sequentially, the vehicle side receives the polling group signal, determines the time slot to respond, and each group-designated vehicle has no duplicate transmission Each vehicle can receive the polling group signal without any problem of interference, and thus receives the polling group signal from at least one base station. If possible, a time slot for transmitting vehicle information is determined, and the vehicle information from each vehicle belonging to the specified vehicle group is shifted in time. It may be transmitted sequentially efficiently Te. As a result, vehicle information can be collected in a relatively short time without causing the problem of interference in polling from a plurality of base stations using the same frequency. Therefore, even if the vehicle communication wireless communication device is shared for voice calls and data collection, the call time for vehicle arrangement is not greatly limited, so that the vehicle dispatch service can be performed without problems. In addition, vehicle information can be collected at high speeds in this way, so that the polling time interval can be shortened without deteriorating the dispatch service, and the position and status of all vehicles can always be accurately grasped. Vehicle dispatch instructions are possible.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a schematic system diagram showing an example of an embodiment of an AVM system according to the present invention.
FIG. 2 is a block diagram showing a detailed configuration of the wireless transceiver shown in FIG.
FIG. 3 is a flowchart showing a polling control program for polling control executed in the information processing apparatus of the first base station.
FIG. 4 is a flowchart showing a communication control program for polling executed in the CPU unit of the radio transceiver of the first base station.
FIG. 5 is a flowchart showing a communication control program for polling executed in the CPU unit of the radio transceiver of the second base station.
FIG. 6 is a flowchart showing a communication control program on the vehicle side for polling executed by a CPU unit of a radio device configured in the vehicle.
7 is a time chart for explaining a polling operation in the AVM system of FIG. 1; FIG.
FIG. 8 is a schematic system diagram showing an example of a conventional AVM system.
[Explanation of symbols]
1 AVM system
2 First base station
2A wireless transceiver
2E, 2F, 3C modem
2G remote control device
3 Second base station
3A wireless transceiver
3D remote control device
20 Polling control program
30 Communication control program
40 Communication control program
50 Communication control program
A1 1st service area
A2 Second service area
A3 overlap service area
L1, L2 telephone line
M1, M2, M3, M4, M5 vehicles

Claims (6)

無線サービスエリアを複数の基地局でカバーすると共に前記無線サービスエリア内を移動する複数の車両を複数の車両グループに分けておき、前記複数の基地局から前記複数の車両グループのうちのいずれかの車両グループを特定するためのグループ番号を送信することによって前記グループ番号によって特定される車両グループに属する各車両から所要の車両情報を前記各車両に搭載されている無線機を介して収集し、収集された情報に基づいて車両位置表示を行うようにした自動車両位置表示システムにおける車両情報ポーリング方式において、
前記複数の基地局のそれぞれから前記グループ番号に送信基地局を区別できる基地局情報を付したグループポーリング信号を順次送信し、前記グループ番号によって特定される車両グループに属する各車両では、予め付与されている自車の車両番号と受信したグループポーリング信号に付加されている基地局情報とに基づいて自車の応答のためのタイムスロットを他車からの応答のためのタイムスロットと重複することがないように決定し、決定されたタイムスロット内において自車の車両情報を送信するようにしたことを特徴とする自動車両位置表示システムにおける車両情報ポーリング方式。
A plurality of vehicles that cover the wireless service area with a plurality of base stations and move within the wireless service area are divided into a plurality of vehicle groups, and any one of the plurality of vehicle groups from the plurality of base stations Collecting necessary vehicle information from each vehicle belonging to the vehicle group specified by the group number by transmitting a group number for specifying the vehicle group via a radio mounted on each vehicle, and collecting In the vehicle information polling method in the automatic vehicle position display system configured to display the vehicle position based on the information obtained,
Each of the plurality of base stations sequentially transmits a group polling signal with base station information that can distinguish the transmission base station to the group number, and is assigned in advance to each vehicle belonging to the vehicle group specified by the group number. Based on the vehicle number of the own vehicle and the base station information added to the received group polling signal, the time slot for the response of the own vehicle may overlap with the time slot for the response from the other vehicle. A vehicle information polling method in an automatic vehicle position display system, wherein the vehicle information of the own vehicle is transmitted within the determined time slot.
前記グループポーリング信号を受信した車両において、予め付与されている自車の車両番号と受信したグループポーリング信号に含まれているグループ番号とを比較することにより、自車からの応答が要求されている場合に車両情報の送信を行うようにした請求項1記載の自動車両位置表示システムにおける車両情報ポーリング方式。In the vehicle that has received the group polling signal, a response from the own vehicle is requested by comparing the vehicle number assigned in advance with the group number included in the received group polling signal. The vehicle information polling method in the automatic vehicle position display system according to claim 1, wherein vehicle information is transmitted in some cases. 前記グループポーリング信号を受信した車両において、グループポーリング信号の受信タイミングとそのグループポーリング信号に含まれる基地局情報とから応答のためのタイムスロットを決定するようにした請求項1記載の自動車両位置表示システムにおける車両情報ポーリング方式。2. The automatic vehicle position display according to claim 1, wherein in the vehicle that has received the group polling signal, a time slot for response is determined from reception timing of the group polling signal and base station information included in the group polling signal. Vehicle information polling system in the system. 前記複数の基地局から前記グループポーリング信号を順次送信するための前記複数の基地局間における同期を、前記複数の基地局間において電話回線を用いて確立するようにした請求項1記載の自動車両位置表示システムにおける車両情報ポーリング方式。The automatic vehicle according to claim 1, wherein synchronization between the plurality of base stations for sequentially transmitting the group polling signal from the plurality of base stations is established between the plurality of base stations using a telephone line. Vehicle information polling system in the position display system. 前記複数の基地局から前記グループポーリング信号を順次送信するための前記複数の基地局間における同期を、最初のグループポーリング信号の送信を受信することにより確立するようにした請求項1記載の自動車両位置表示システムにおける車両情報ポーリング方式。The automatic vehicle according to claim 1, wherein synchronization between the plurality of base stations for sequentially transmitting the group polling signals from the plurality of base stations is established by receiving transmission of an initial group polling signal. Vehicle information polling system in the position display system. 前記グループポーリング信号の送信及びこれに応答して送信される車両情報の受信を、各車両グループについて順次実行し、全車両についての車両情報を得るようにした請求項1、2、3、4又は5記載の自動車両位置表示システムにおける車両情報ポーリング方式。The transmission of the group polling signal and the reception of vehicle information transmitted in response thereto are sequentially executed for each vehicle group to obtain vehicle information for all vehicles. 5. Vehicle information polling method in the automatic vehicle position display system according to 5.
JP2000247223A 2000-08-17 2000-08-17 Vehicle information polling system in automatic vehicle position display system Expired - Fee Related JP3730099B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000247223A JP3730099B2 (en) 2000-08-17 2000-08-17 Vehicle information polling system in automatic vehicle position display system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000247223A JP3730099B2 (en) 2000-08-17 2000-08-17 Vehicle information polling system in automatic vehicle position display system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002064421A JP2002064421A (en) 2002-02-28
JP3730099B2 true JP3730099B2 (en) 2005-12-21

Family

ID=18737360

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000247223A Expired - Fee Related JP3730099B2 (en) 2000-08-17 2000-08-17 Vehicle information polling system in automatic vehicle position display system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3730099B2 (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3936937B2 (en) 2003-08-27 2007-06-27 株式会社日立国際電気 Polling method and vehicle search method in digital wireless communication system
JP5568848B2 (en) * 2008-08-07 2014-08-13 富士通株式会社 In-vehicle device and traffic information system
KR20120123553A (en) * 2010-02-12 2012-11-08 인터디지탈 패튼 홀딩스, 인크 Group paging for machine-type communications

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002064421A (en) 2002-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5813038A (en) Communication device with vehicle group
EP0238880B1 (en) Mobile station and a mobile radio communication network in which electric power is saved without reduction of an activity ratio of radio communication channels
JP3730099B2 (en) Vehicle information polling system in automatic vehicle position display system
JP2825257B2 (en) Wireless communication device, and parent device and mobile device used therein
JP4533163B2 (en) master station
JPS5829015B2 (en) Mobile station information collection method
JP2001283384A (en) Operation state reporting system and its mobile communication base station device
JPH11272997A (en) Parking meter parking guidance system and parking meter management system
JPH06197072A (en) Cellular system
JP2872730B2 (en) Polling method
JP3581633B2 (en) Wireless information collection device for railway vehicles
JPH0232821B2 (en)
JPS5815344A (en) Controlling method for data line
JPH07107634A (en) Method and apparatus for maintaining/monitoring transmission line
JPS62291224A (en) Data collection system
KR100309417B1 (en) Method for sending vehicle information of positioning system by using mobile
JP2002152112A (en) Data communication method and system
JP2520445B2 (en) Radio station equipment
JP4421401B2 (en) Wireless communication system and voice call switching method
JPH0155791B2 (en)
JP2001278049A (en) Train radio communication system
JP2004240743A (en) Vehicle designation device and method
JP2520444B2 (en) Base station extension method for wireless station equipment
JPH06311094A (en) Radio communication system
JPH02196531A (en) Polling system

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040607

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040615

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051004

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051005

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091014

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101014

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111014

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121014

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131014

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees