JP3688714B2 - アミノフェノール誘導体 - Google Patents

アミノフェノール誘導体 Download PDF

Info

Publication number
JP3688714B2
JP3688714B2 JP52746696A JP52746696A JP3688714B2 JP 3688714 B2 JP3688714 B2 JP 3688714B2 JP 52746696 A JP52746696 A JP 52746696A JP 52746696 A JP52746696 A JP 52746696A JP 3688714 B2 JP3688714 B2 JP 3688714B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
methyl
phenyl
compound
ureido
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP52746696A
Other languages
English (en)
Inventor
秀一 横濱
敬一 川越
泰幸 武田
善啓 横溝
亜紀 横溝
Original Assignee
第一製薬株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 第一製薬株式会社 filed Critical 第一製薬株式会社
Application granted granted Critical
Publication of JP3688714B2 publication Critical patent/JP3688714B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C275/00Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C275/28Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups having nitrogen atoms of urea groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K31/00Housing birds
    • A01K31/14Nest-boxes, e.g. for singing birds or the like
    • A01K31/16Laying nests for poultry; Egg collecting
    • A01K31/17Laying batteries including auxiliary features, e.g. feeding, watering, demanuring, heating, ventilation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C275/00Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C275/04Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups having nitrogen atoms of urea groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C275/06Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups having nitrogen atoms of urea groups bound to acyclic carbon atoms of an acyclic and saturated carbon skeleton
    • C07C275/16Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups having nitrogen atoms of urea groups bound to acyclic carbon atoms of an acyclic and saturated carbon skeleton being further substituted by carboxyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C309/00Sulfonic acids; Halides, esters, or anhydrides thereof
    • C07C309/01Sulfonic acids
    • C07C309/02Sulfonic acids having sulfo groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C309/19Sulfonic acids having sulfo groups bound to acyclic carbon atoms of a saturated carbon skeleton containing rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/04Indoles; Hydrogenated indoles
    • C07D209/08Indoles; Hydrogenated indoles with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, directly attached to carbon atoms of the hetero ring

Landscapes

  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Animal Husbandry (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Description

技術分野
本発明は、ガストリンを含むコレシストキニン受容体結合阻害作用を有し、消化器系疾患および中枢神経系疾患の治療剤として有用なアミノフェノール誘導体に関する。
背景技術
コレシストキニン(CCK)は脳消化管ホルモンであり、中枢神経系および消化器系に深い係わりをもっている。CCK受容体には主に膵臓、胆道系などの消化管に存在するCCK−A受容体と脳内に存在するCCK−B受容体の2種が知られており、それぞれ消化管運動、膵臓酵素分泌および中枢での食欲調節あるいは精神活動等に重要な役割を果していると考えられている。
一方、胃酸分泌を刺激するホルモンとして知られているガストリンはCCKとC末端の5個のアミノ酸残基が共通であり、ともにガストリン/CCKファミリーと呼ばれている。ガストリン受容体は、消化管、膵臓、胆道系にも存在するが、主に胃粘膜細胞(壁細胞)に存在し、胃酸およびペプシン分泌の制御に関与している。また、CCK−B受容体とガストリン受容体の遺伝子がクローニングされ、両受容体が同一のものであるとの報告がなされている(Y−M.Lee等、J.Biological Chem.268(11)8164−8169,1993)。
このようにCCK受容体には2つの種類があり、かつCCK−B受容体とガストリン受容体は同一と考えられ、それらの受容体を介して種々の疾患が係わっていると考えられることから、これらCCK−A受容体とガストリン(CCK−B)受容体のいずれかに対して強力な結合阻害作用を有する化合物の開発が望まれる。
従って、本発明の目的はガストリン(CCK−B)受容体またはCCK−A受容体のいずれかに対して強力に結合阻害作用を有する化合物を提供することにある。
発明の開示
そこで、本発明者らは極めて数多くのアミノフェノール誘導体を合成し、それらのCCK−A受容体およびガストリン受容体に対する結合阻害作用をそれぞれ検討してきた結果、下記一般式(1)で表される化合物が従来知られている化合物よりも強力なガストリン受容体結合阻害作用またはCCK−A受容体結合阻害剤作用を有するものであり、医薬として有用であることを見いだし、本発明を完成するに至った。
すなわち、本発明は次の一般式(1):
Figure 0003688714
〔式中、Xは酸素原子または硫黄原子を意味し、Aは直鎖または分岐鎖のアルキレン基を意味し、
1は置換基を有することもあるフェニル基を意味し、
2およびR3は同一または異なって水素原子またはアルキル基を意味し、
4は置換基を有することもあるアルキルまたはアルケニル基を意味し、
5は水酸基、アルコキシル基、アラルキル基、アリール基、置換基を有することもあるシクロアルキル基または-N(R6)R7(ここでR6およびR7は同一または異なって水素原子、置換基を有することもあるアルキル基、アルコキシル基、置換基を有することもあるフェニル基、置換基を有することもあるアラルキル基、置換基を有することもあるピリジル基または置換基を有することもあるチアゾリル基を意味するか、あるいはR6およびR7が隣接する窒素原子と一緒になって置換基を有することもある飽和または不飽和の複素環を形成する)を意味する。〕
で表される化合物、その塩またはそれらの光学異性体を提供するものである。
また、本発明は上記一般式(1)で表される化合物、その塩またはそれらの光学異性体を有効成分とする医薬を提供するものである。
また、本発明は上記一般式(1)で表される化合物、その塩またはそれらの光学異性体を有効成分とする抗コレシストキニン剤および抗ガストリン剤を提供するものである。
さらにまた、本発明は上記一般式(1)で表される化合物、その塩またはそれらの光学異性体を有効成分とする消化性潰瘍、胃炎、直腸・結腸がん、ゾーリンガー・エリソン症候群および不安症状の予防および治療剤を提供するものである。
また、本発明は上記一般式(1)で表される化合物、その塩またそれらの光学異性体の医薬への使用を提供するものである。
さらに、本発明は上記一般式(1)で表される化合物、その塩またはそれらの光学異性体および医薬として許容される担体を含有する医薬組成物を提供するものである。
さらにまた、本発明は上記一般式(1)で表される化合物、その化合物またはそれらの光学異性体の有効量を投与することを特徴とするコレシストキニンまたはガストリンによって生じる疾患の治療方法を提供するものである。
発明を実施するための最良の形態
本発明において「アルキル基」には直鎖アルキル基、分岐鎖アルキル基、環状アルキル基及び一部に環状アルキル基を有する直鎖又は分岐鎖アルキル基が含まれ、通常その炭素数は1〜15である。このようなアルキル基の例としては、メチル基、エチル基、n−プロピル基、イソプロピル基、n−ブチル基、イソブチル基、第二級ブチル基、第三級ブチル基、n−ペンチル基、n−ヘキシル基、n−ヘプチル基、n−オクチル基、シクロプロピル基、シクロブチル基、シクロペンチル基、シクロヘキシル基、シクロへプチル基、アダマンチル基、シクロブチルメチル基、シクロブチルエチル基、シクロブチルプロピル基、シクロペンチルメチル基、シクロペンチルエチル基、シクロペンチルプロピル基、シクロヘキシルメチル基、シクロヘキシルエチル基、シクロヘキシルプロピル基、シクロヘプチルメチル基、シクロヘプチルエチル基、シクロヘプチルプロピル基等が挙げられるが、このうち炭素数1〜10のものが特に好ましい。
また「アルケニル基」には直鎖アルケニル基、分岐鎖アルケニル基、環状アルケニル基および一部に環状アルケニル基を有する直鎖または分岐鎖アルケニル基が含まれ、通常その炭素数は3〜8である。このようなアルケニル基の例としてはアリル基、シクロペンテニル基、シクロヘキセニル基等が挙げられるが、このうち炭素数3〜6のものが特に好ましい。
また、「アルコキシル基」には直鎖または分岐鎖のアルコキシル基が含まれ、その炭素数は通常1〜8である。このようなアルコキシル基の例としては、メトキシ基、エトキシ基、n−プロポキシ基、イソプロポキシ基、n−ブトキシ基、n−ペンチルオキシ基、n−ヘキシルオキシ基等が挙げられるが、このうち炭素数1〜6のものが特に好ましい。
「アリール基」にはフェニル基、ナフチル基、アルキル置換フェニル基等の炭素数6〜14の芳香族炭化水素基が含まれる。このようなアリール基の例としてはフェニル基、トルイル基、キシリル基、ナフチル基等が挙げられる。
「アラルキル基」にはフェニルC1-8アルキル基、ナフチルC1-8アルキル基、ビフェニルメチル基、トリチル基等の炭素数7〜20の芳香族炭化水素−C1-8アルキル基が含まれる。このようなアラルキル基の例としては、ベンジル基、フェネチル基、フェニルプロピル基、ナフチルメチル基、ビフェニルメチル基、トリチル基等が挙げられる。
一般式(1)中、Xは、酸素原子又は硫黄原子を意味するが、酸素原子であることが望ましい。また、Xの結合位置は、ベンゼン環の窒素原子の結合位置に対してオルト、メタ、パラのいずれでも良いが、オルトまたはメタがより好ましい。
Aで示される直鎖または分岐鎖のアルキレン基としては、炭素数1〜8の直鎖または分岐鎖のアルキレン基が挙げられるが、炭素数1〜8の直鎖アルキレン基がより好ましい。Aの具体例としてはメチレン基、エチレン基、トリメチレン基、テトラメチレン基、ペンタメチレン基等が挙げられるが、メチレン基が特に好ましい。
1は、置換基を有することもあるフェニル基を意味するか、該フェニル基に結合する置換基または原子としては、ハロゲン原子、アルキル基、アルコキシル基、アルキルチオ基、ヒドロキシル基、カルボキシル基、ヒドロキシアルキル基、ニトロ基、アシル基、シアノ基、アミノ基、カルバモイル基、スルファモイル基、トリフルオロメタンスルホニルアミノ基、アルコキシカルボニル基、アルコキシアミノカルボニル基、スルホ基、アシルオキシアルキル基、アルコキシアルキル基、カルボキシアルキル基、アルコキシカルボニルアルキル基、カルボキシアルキルオキシ基、アルコキシカルボニルアルキルオキシ基、スルホアルキル基、アルコキシアミノアルキル基、ヒドロキシイミノアルキル基、窒素原子上にアルキル置換基があってもよい2−オキソ−1,3,4−トリアゾリル基、窒素原子上にアルキル置換基があってもよい5−オキソ−1,2,4−オキサジアゾリル基、ヒドロキシイミノ基、アルコキシイミノ基、1−アザシクロアルキル基および5−テトラゾリル基から選ばれる1個または2個以上の置換基または原子を挙げることができる。これらのフェニル基に結合する置換基のうち、C1-8アルキル基、ヒドロキシC1-8アルキル基、C1-8アシル基、カルボキシC1-8アルキル基、C1-8アルコキシカルボニルC1-8アルキル基、スルホC1-8アルキル基、ヒドロキシイミノC1-8アルキル基、5−テトラゾリル基、N−C1-8アルキル−N−C1-8アルコキシル基、C1-8アルキルアミノ基、ジ−C1-8アルキルアミノ基(アルキル基は同一または異なる)、C1-8アルコキシイミノC1-8アルキル基、アリールC1-8アルコキシイミノC1-8アルキル基等がより好ましい。
1の特に好ましい例としては、カルボキシC1-8アルキルフェニル基およびC1-8アルコキシカルボニルC1-8アルキルフェニル基が挙げられる。さらに好ましい例としては、カルボキシメチルフェニル基、1−カルボキシエチルフェニル基、アルコキシカルボニルメチルフェニル基および1−アルコキシカルボニルエチル基が挙げられる。
2およびR3は同一または異なって水素原子またはアルキル基を意味するが、当該アルキル基としては前記の炭素数1〜8のアルキル基が挙げられる。このうち、R2およびR3はともに水素原子である場合が特に好ましい。
4は置換基を有することもあるアルキルまたはアルケニル基を意味するが、当該置換基としては、アリール基、カルボキシル基、アルコキシカルボニル基、アリールオキシカルボニル基、アラルキルオキシカルボニル基、水酸基、アルコキシル基、アミノ基、アルキルアミノ基、ジアルキルアミノ基および-CON(R8)R9(ここでR8およびR9は同一または異なって水素原子、置換基を有することもあるアルキル基、アルコキシル基、アラルキル基または置換基を有することもあるフェニル基を意味するか、あるいはR8およびR9が隣接する窒素原子と一緒になって置換基を有することもある飽和または不飽和の複素環を形成する)から選ばれる1または2以上が挙げられる。ここで、-N(R8)R9としては、アミノ基、アルキルアミノ基、ジアルキルアミノ基、アルコキシアミノ基、アラルキルアミノ基、フェニルアミノ基、N−アルキル−N−フェニルアミノ基(当該フェニル基にはハロゲン原子、アルキル基、アルコキシル基、ヒドロキシル基、シアノ基、ニトロ基、ベンジルオキシ基、アルキルチオ基、トリフルオロメチル基およびアセチル基から1または2以上が置換していてもよい)、R8とR9が隣接する窒素原子と一緒になって形成される置換基を有することもある飽和または不飽和の複素環、例えば1−ピロリジニル基、1−ピペリジニル基、1−ホモピペリジニル基、1−(3,3−ジアルキルピペリジニル)基、8−アザスピロ−[4.5]デカン−8−イル基、1−インドリル基、1−(1,2,3,4−テトラヒドロキノリル)基等が挙げられる。
好ましいR4の例としては、直鎖アルキル基、分岐鎖アルキル基、一部に環状アルキル基を有する直鎖アルキル基、アルコキシカルボニルメチル基、N−アルキル−N−置換フェニルカルバモイルアルキル基が挙げられ、これらのうちn−ブチル基、3−メチルブチル基、4−メチルペンチル基、3−メチルペンチル基、3−エチルペンチル基、4−エチルヘキシル基、シクロペンチルメチル基、シクロペンチルエチル基、シクロヘキシルメチル基、シクロヘキシルエチル基、第三級ブトキシカルボニルメチル基、N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル基が特に好ましい。
5で示される置換基を有することもあるシクロアルキル基としては、シクロプロピル基、シクロブチル基、シクロペンチル基、シクロヘキシル基、シクロヘプチル基およびアダマンチル基等が挙げられる。またR5としては-N(R6)R7で示される基が好ましく、当該R6およびR7で示される置換基を有することもあるアルキル基としては、ハロゲン原子、水酸基、アルコキシル基、アセチル基、トリフルオロメチル基から選ばれる基が1または2以上置換していてもよいアルキル基が挙げられるが、このうち炭素数1〜10のアルキル基、特に炭素数1〜6のアルキル基が好ましい。またR6およびR7で示される置換基を有することもあるフェニル基、アラルキル基、ピリジル基またチアゾリル基としては水酸基、ハロゲン原子、アルキル基、アルコキシル基、アセチル基、トリフルオロメチル基、ニトロ基、シアノ基、アルキルチオ基およびベンジルオキシ基から選ばれた1または2以上の原子または置換基が置換してもよいフェニル基、アラルキル基、ピリジル基またはチアゾリル基を挙げることができる。
そのうち、より好ましいものとしては、ハロゲン原子、アルキル基およびアルコキシル基から選ばれた1または2以上が置換したフェニル基を挙げることができる。
また-N(R6)R7で形成される飽和または不飽和の複素環としては、1−ピロリジニル基、1−ピペリジニル基、1−ホモピペリジニル基、1−モルホリニル基、1−チオモルホリニル基、1−インドリル基および1−(1,2,3,4−テトラヒドロキノリル)基(これらの複素環はアルキル基、ハロゲン原子、水酸基、トリフルオロメチル基またはアルコキシ基が置換していてもよい)等が挙げられる。ここでアルキル基が置換した1−ピペリジニル基の例としては、1−(3,3−ジアルキルピペリジニル)基が、アルキル基が置換した1−ピペラジニル基の例としては4−アルキル−1−ピペラジニル基が挙げられる。
以上のR5の中でより好ましい例は-N(R6)R7であり、特に好ましい例は-N(R6)R7においてR6が置換基を有することもあるアルキル基であり、R7が置環基を有することもあるフェニル基の場合であり、殊更好ましい例は-N(R6)R7においてR6がメチル基でありR7が置換基を有することもあるフェニル基の場合である。
上記置換基のうち、特に好ましい組み合わせとしては、R1が1−アルコキシカルボニルメチルフェニル基、2−アルコキシカルボニルエチルフェニル基、カルボキシメチルフェニル基、1−カルボキシエチルフェニル基であり;R2およびR3が水素原子であり;R4がn−ブチル基、3−メチルブチル基、4−メチルペンチル基、3−メチルペンチル基、3−エチルペンチル基、4−エチルヘキシル基、シクロペンチルメチル基、シクロペンチルエチル基、シクロヘキシルメチル基、シクロヘキシルエチル基、第三級ブトキシカルボニルメチル基、N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル基であり;Xがオルトまたはメタ位で結合している酸素原子であり;Aがメチレン基であり;R5が基-N(R6)R7(ここで、R6またはR7の一方が、メチル基またはエチル基であり、他の一方がメチル基、メトキシ基、フッ素原子、臭素原子および塩素原子から選ばれる1または2以上の基が置換したフェニル基である。)の場合が挙げられる。
本発明化合物(1)の塩としては医薬上許容される塩であれば特に限定されないが、ナトリウム塩、カリウム塩などのアルカリ金属塩が特に好ましい。
また、本発明化合物(1)には1または2以上の不斉炭素が存在し得るので、種々の立体異性体が存在するが、ラセミ体、光学異性体のいずれも含まれる。また本発明化合物(1)は、水和物等の溶媒和物の形態で存在することもある。
本発明にかかる代表的化合物は、次のとおりである。
(1)2−[3−[3−[N−[2−[N−メチル−N−(3−メチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−73)。
(2)(±)−2−[3−[3−[N−[3−[N−メチル−N−(2−メチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオン酸(1−79)。
(3)(±)−2−[3−[3−[N−[2−[N−(3−メトキシフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオン酸(1−86)。
(4)2−[3−[3−[N−[2−[N−(3−メトキシフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−87)。
(5)(±)−2−[3−[3−[N−[2−[N−メチル−N−(3,5−ジメチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオン酸ナトリウム(1−92)。
(6)2−[3−[3−[N−[2−[N−(3,5−ジメトキシフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−85)。
(7)メチル (±)−2−[3−[3−[N−[3−[N−メチル−N−(3,5−ジメチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオネート(1−20)。
(8)2−[3−[3−[N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)−N−[2−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ)フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−90)。
(9)2−[2−メトキシ−3−[3−[N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)−N−[2−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ)フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−157)。
(10)(±)−2−[3−[3−[N−[2−[N−メチル−N−(2,5−ジメチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオン酸(1−174)。
(11)(±)−2−[3−[3−[N−[3−[N−メチル−N−(2,5−ジメチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオン酸(1−176)。
(12)(±)−2−[3−[3−[N−[2−[N−メチル−N−(2,6−ジメチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオン酸(1−178)。
(13)2−[3−[3−[N−[3−[N−メチル−N−(2,6−ジメチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−179)。
(14)(±)−2−[3−[3−[N−[3−[N−メチル−N−(2,6−ジメチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオン酸(1−180)。
(15)2−[3−[3−[N−[2−[N−メチル−N−(3,5−ジメチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチルブチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−181)。
(16)(±)−2−[3−[3−[N−[2−[N−メチル−N−(3,5−ジメチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチルブチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオン酸(1−182)。
(17)2−[3−[3−[N−[2−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ)フェニル]−N−(3−メチルブチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−183)。
(18)2−[3−[3−[N−[2−[N−メチル−N−(2−メチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチルブチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−184)。
(19)2−[3−[3−[N−[2−[N−メチル−N−(3−メチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチルブチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−185)。
(20)2−[3−[3−[N−[2−[N−メチル−N−(2,6−ジメチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチルブチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−186)。
(21)2−[3−[3−[N−[2−[N−(3−クロロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチルブチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−187)。
(22)(±)−2−[3−[3−[N−[2−[N−(3−クロロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチルブチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオン酸(1−188)。
(23)2−[3−[3−[N−[2−[N−(3−ブロモフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチルブチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−189)。
(24)(±)−2−[3−[3−[N−[2−[N−(3−ブロモフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチルブチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオン酸(1−190)。
(25)2−[3−[3−[N−[3−[N−メチル−N−(2−メチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチルブチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−194)。
(26)2−[3−[3−[N−[3−[N−メチル−N−(3,5−ジメチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチルブチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−195)。
(27)2−[3−[3−[N−(1−アダマンチルメチル)−N−[3−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ)フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−203)。
(28)2−[3−[3−[N−ベンジル−N−[3−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ)フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−206)。
(29)(±)−2−[3−[3−[N−[3−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ)フェニル]−N−(3−フェニルブチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−210)。
(30)2−[3−[3−[N−[2−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ)フェニル]−N−(2−メチルプロピル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−213)。
(31)2−[3−[3−[N−シクロヘキシルメチル−N−[2−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ)フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−214)。
(32)2−[3−[3−[N−ベンジル−N−[2−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ)フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−215)。
(33)(±)−2−[3−[3−[N−[2−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ)フェニル]−N−(3−メチルペンチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−218)。
(34)(±)−2−[3−[3−[N−[2−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ)フェニル]−N−(3−フェニルブチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−219)。
(35)2−[3−[3−[N−[2−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ)フェニル]−N−(4−メチル−3−ペンテニル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−220)。
(36)2−[3−[3−[N−[2−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ)フェニル]−N−(4−メチルペンチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−221)。
(37)(±)−2−[3−[3−[N−[2−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ)フェニル]−N−(3,4−ジメチルペンチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−222)。
(38)(±)−2−[3−[3−[N−(3−シクロヘキシルブチル)−N−[2−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ)フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−223)。
(39)2−[3−[3−[N−(3−エチルペンチル)−N−[2−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ)フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−224)。
(40)(±)−2−[3−[3−[N−[2−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ)フェニル]−N−(3−メチルヘキシル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−225)。
(41)2−[3−[3−[N−シクロヘキシルメチル−N−[2−[N−メチル−N−(3,5−ジメチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−226)。
(42)(±)−2−[3−[3−[N−シクロヘキシルメチル−N−[2−[N−メチル−N−(3,5−ジメチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオン酸(1−227)。
(43)2−[3−[3−[N−(2−エチルブチル)−N−[2−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ)フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−228)。
(44)2−[3−[3−[N−シクロヘキシルメチル−N−[2−[N−メチル−N−(3−メチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−230)。
(45)(±)−2−[3−[3−[N−シクロヘキシルメチル−N−[2−[N−メチル−N−(3−メチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオン酸(1−231)。
(46)2−[3−[3−[N−[2−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ)フェニル]−N−[(1−メチルシクロヘキシル)メチル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−232)。
(47)2−[3−[3−[N−[2−(1−アダマンチル)エチル]−N−[2−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ)フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−234)。
(48)2−[3−[3−[N−(1−アダマンチルメチル)−N−[2−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ)フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−235)。
(49)N−メチル−N−(3,5−ジメチルフェニル)−2−[2−[N−シクロヘキシルメチル−N−[2−[3−[3−(N,N−ジメチルアミノ)フェニル]ウレイド]アセチル]アミノ]フェノキシ]アセタミド(1−236)。
(50)(±)−2−[3−[3−[N−[2−[N−メチル−N−(3,5−ジメチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチルペンチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−237)。
(51)(±)−2−[3−[3−[N−[2−[N−(3−クロロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチルペンチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−238)。
(52)メチル 2−[3−[3−[N−[2−[N−メチル−N−(3,5−ジメチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチルブチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート(1−239)。
(53)メチル 2−[3−[3−[N−[2−[N−メチル−N−(3,5−ジメチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチル−2−ブテニル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート(1−240)。
(54)メチル 2−[3−[3−[N−[2−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ)フェニル]−N−(3−メチルブチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート(1−242)。
(55)メチル 2−[3−[3−[N−[2−[N−(3−クロロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル−N−(3−メチルブチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート(1−246)。
(56)メチル (+)−2−[3−[3−[N−[2−[N−(3−クロロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチルブチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオネート(1−247)。
(57)2−[3−[3−[N−[3−[N−(3,5−ジフルオロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチルブチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−268)。
(58)(±)−2−[3−[3−[N−[3−[N−(3,5−ジフルオロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル−N−(3−メチルブチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオン酸(1−269)。
(59)2−[3−[3−[N−[2−[N−(3,5−ジフルオロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチルブチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−272)。
(60)(±)−2−[3−[3−[N−[2−[N−(3,5−ジフルオロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチルブチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオン酸(1−273)。
(61)[3−[3−[N−[2−[N−(3,5−ジフルオロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチルブチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]メタンスルホン酸カリウム(1−274)。
(62)(±)−1−[3−[3−[N−[2−[N−(3,5−ジフルオロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチルブチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]エタンスルホン酸カリウム(1−275)。
(63)2−[3−[3−[N−[2−[N−(2,5−ジフルオロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチルブチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−277)。
(64)(±)−2−[3−[3−[N−[3−[N−(3,5−ジフルオロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオン酸(1−279)。
(65)2−[3−[3−[N−[3−[N−メチル−N−(3,5−ジメチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチル−2−ブテニル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−280)。
(66)2−[3−[3−[N−(2−シクロペンチルエチル)−N−[2−[N−メチル−N−(3,5−ジメチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−284)。
(67)2−[3−[3−[N−(2−シクロヘキシルエチル)−N−[2−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ)フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−285)。
(68)2−[3−[3−[N−(3−シクロヘキシルプロピル)−N−[2−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ)フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−286)。
(69)2−[3−[3−[N−シクロペンチルメチル−N−[2−[N−メチル−N−(3,5−ジメチル)フェニルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−287)。
(70)2−[3−[3−[N−シクロペンチルメチル−N−[2−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ)フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−288)。
(71)2−[3−[3−[N−[2−[N−(3−クロロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−シクロペンチルメチル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−289)。
(72)2−[3−[3−[N−シクロブチルメチル−N−[2−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ)フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−290)。
(73)2−[3−[3−[N−シクロブチルメチル−N−[2−[N−メチル−N−(3,5−ジメチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−291)。
(74)2−[3−[3−[N−[2−[N−(3−クロロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−シクロブチルメチルカルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−292)。
(75)2−[3−[3−[N−シクロブチルメチル−N−[2−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ)フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−293)。
(76)2−[3−[3−[N−[2−[N−(3−クロロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−シクロへプチルメチルカルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−294)。
(77)2−[3−[3−[N−ブチル−N−[2−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ)フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−295)。
(78)2−[3−[3−[N−ブチル−N−[2−[N−メチル−N−(3,5−ジメチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−296)。
(79)2−[3−[3−[N−ブチル−N−[2−[N−(3−クロロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−297)。
(80)2−[3−[3−[N−[2−[N−(2−メトキシフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチルブチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−310)。
(81)2−[3−[3−[N−[2−[N−(3−メトキシフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチルブチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−311)。
(82)2−[3−[3−[N−[2−[N−(3,5−ジクロロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチルブチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−313)。
(83)2−[3−[3−[N−[2−[N−(3,5−ジメトキシフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチルブチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−314)。
(84)2−[3−[3−[N−[2−[N−(3−フルオロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチルブチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−316)。
(85)(±)−2−[3−[3−[N−[2−[N−(3−メトキシフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチルブチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオン酸(1−317)。
(86)(±)−2−[3−[3−[N−[2−[N−(3,5−ジメトキシフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオン酸(1−329)。
(87)2−[3−[3−[N−[2−[N−(3,5−ジメトキシフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−330)。
(88)(±)−2−[3−[3−[N−[2−[N−(2,5−ジメトキシフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオン酸(1−331)。
(89)(±)−2−[3−[3−[N−[3−[N−(3−メトキシフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオン酸(1−335)。
(90)2−[3−[3−[N−[3−[N−(3−メトキシフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−336)。
(91)3−[3−[N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)−N−[3−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ)フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]安息香酸(1−346)。
(92)N−メチル−N−フェニル−2−[2−[N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)−N−[2−[3−(3−メチルフェニル)ウレイド]アセチル]アミノ]フェノキシ]アセタミド(1−347)。
(93)2−[3−[3−[N−(4−エチルヘキシル)−N−[2−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ)フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−369)。
(94)(±)−2−[3− [3−[N−[2−[N−メチル−N−(3,5−ジメチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチルペンチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−371)。
(95)(±)−2−[3−[3−[N−[2−[N−(3−クロロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチルペンチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−373)。
(96)2−[3−[3−[N−(3,3−ジメチル−2−オキソブチル)−N−[2−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ)フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−377)。
(97)2−[3−[3−[N−[2−[N−(3−クロロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(4−メチルペンチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−379)。
(98)(±)−2−[3−[3−[N−[2−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ)フェニル]−N−(3−メチルブチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオン酸(1−381)。
(99)(±)−2−[3−[3−[N−[2−[N−(3−クロロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(4−メチルペンチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオン酸(1−383)。
(100)2−[3−[3−[N−[2−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ)フェニル]−N−(3,3−ジメチルブチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−389)。
(101)(±)−2−[3−[3−[N−[2−[N−(3,5−ジフルオロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチルペンチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−391)。
(102)カルシウム (±)−2−[3−[3−[N−[2−[N−(3−クロロフェニル)−M−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチルブチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオネート(1−392)。
(103)3−[3−[N−[2−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ)フェニル]−N−(3−メチルブチル)カルバモイルメチル]ウレイド]安息香酸(1−400)。
(104)(±)−2−[3−[3−[N−[2−[N−(3−クロロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオン酸(1−403)。
(105)(±)−2−メトキシ−2−[3−[3−[N−[3−[N−メチル−N−(3,5−ジメチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−425)。
(106)3−[3−[N−[2−[N−(3,5−ジフルオロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチルブチル)カルバモイルメチル]ウレイド]安息香酸(1−433)。
(107)メチル (S)−(+)−2−[3−[3−[N−[2−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ)フェニル]−N−(3−メチルペンチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート(1−434)。
(108)(S)−(+)−2−[3−[3−[N−[2−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ)フェニル]−N−(3−メチルペンチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−435)。
本発明化合物の製造方法について説明する。
本発明化合物の中で、分子内に不斉炭素を有するものは、公知の技術を用いて最終的に光学分割するかあるいは合成中間体を公知の技術で光学分割することにより、光学活性体を製造することができる。また光学活性体である原料を用いることにより、光学活性体である最終化合物を製造することができる。
本発明化合物は例えば次のA法〜N法のいずれかの方法によって製造することができる。
〔A法〕
Figure 0003688714
〔式中、R1、R2、R3、R4、R5、XおよびAは前記と同じ意味を示し、CDIはN,N′−カルボニルジイミダゾールを意味する。但し、目的の反応を行うに当たり、反応式における化合物の置換基として反応に影響を及ぼす他の置換基が存在する場合には、それらを合成化学上、一般的に用いられる反応に影響しない適切な保護基で保護して反応を行う。〕
すなわち、化合物(2)にN,N′−カルボニルジイミダゾール(CDI)を反応させて化合物(3)を生成させ、この化合物(3)を単離してまたは単離することなく、次いでこれにアミン誘導体(4)を反応させることにより本発明化合物(1)を製造することができる。
反応は、例えばテトラヒドロフラン、N,N−ジメチルホルムアミド等の不活性溶媒中で。0〜60℃、好ましくは室温で化合物(2)にCDIを反応させて、中間体のイミダゾライド(3)を生成させた後、イミダゾライド(3)を単離することなくアミン誘導体(4)とトルエン中加熱還流することにより実施することができる。
〔B法〕
Figure 0003688714
〔式中、R1、R2、R3、R4、R5、XおよびAは前記と同じ意味を示す。但し、目的の反応を行うに当たり、反応式における化合物の置換基として反応に影響を及ぼす他の置換基が存在する場合には、それらを合成化学上、一般的に用いられる反応に影響しない適切な保護基で保護して反応を行う。〕
すなわち、化合物(2)にイソシアネート誘導体(5)を反応させることにより本発明化合物(1)を製造することができる。
1がアルコキシカルボニルアルキルフェニル基のような保護カルボキシル基を有する場合や反応性の基を有さない場合には上記の反応式どおりに反応を行えばよく、R1中に遊離のカルボキシル基が存在する場合には当該カルボキシル基をエステル残基等により保護した後に反応を行うのが好ましい。
この反応は、例えばテトラヒドロフラン等の不活性溶媒中で−10〜60℃、好ましくは室温で化合物(2)とイソシアネート誘導体(5)を縮合させればよい。
〔C法〕
Figure 0003688714
〔式中、R1、R2、R3、R4、R5、XおよびAは前記と同じ意味を示す。但し、目的の反応を行うに当たり、反応式における化合物の置換基として反応に影響を及ぼす他の置換基が存在する場合には、それらを合成化学上、一般的に用いられる反応に影響しない適切な保護基で保護して反応を行う。〕
すなわち、化合物(2)にトリホスゲンを反応させ、次いでアミン誘導体(4)を反応させることによって本発明化合物(1)を製造することができる。
この反応は、例えば化合物(2)を、クロロホルム等の不活性化溶媒中で、トリエチルアミン、ピリジン等の塩基存在下に−78〜50℃、好ましくは−20℃〜室温でトリホスゲンと反応させた後、引き続いてアミン誘導体(4)を添加して反応させることによって実施することができる。
〔D法〕
式(1)において、R4がアルキル基またはベンゼン環上に置換基を有することもあるフェニルアルキル基である化合物は、次の反応式に示す方法によっても製造することができる。
Figure 0003688714
[式中、R4aはアルキル基またはベンゼン環上に置換基を有することもあるフェニルアルキル基を示し、R1、R2、R3、R5、A、XおよびZは前記と同じ意味を示す。但し、目的の反応を行うに当たり、反応式における化合物の置換基として反応に影響を及ぼす他の置換基が存在する場合には、それらを合成化学上、一般的に用いられる反応に影響しない適切な保護基で保護して反応を行う。〕
すなわち、化合物(6)に化合物(7)を反応させることにより本発明化合物(1)を製造することができる。反応は、例えばN,N−ジメチルホルムアミド等の溶媒中、塩基、例えば炭酸カリウムあるいは炭酸ナトリウムの存在下に、化合物(6)と化合物(7)とを50〜90℃、好ましくは60〜70℃で反応させることにより実施することができる。
〔E法〕
式(1)において、R5が基−N(R6)(R7)でありR6、R7のうち少なくとも一方が置換基を有するフェニル基であり、かかる置換基が水酸基である化合物は、フェニル基上の置換基がベンジルオキシ基である化合物のベンジル基を還元的に除去することによっても製造することができる。かかる還元法としては接触還元法が挙げられ、反応は通常、パラジウム−炭素触媒存在下、1気圧の水素ガス雰囲気中室温で行われるが、加温、加圧下で行うこともできる。反応に用いる溶媒は、メタノール、エタノール、酢酸エチルあるいはそれらの混合溶媒等が一般的であるが、反応に影響を及ぼさないその他の溶媒の使用も可能である。
〔F法〕
式(1)において、R1が置換基を有するフェニル基であり、かかる置換基がテトラゾリル基である化合物は、フェニル基上の置換基がシアノ基である化合物をN,N−ジメチルホルムアミド中、70〜110℃、好ましくは90〜100℃で、塩化アルミニウムとアジ化ナトリウムとの反応混合物で処理することによっても製造することができる。
〔G法〕
式(1)において、R1が置換基を有するフェニル基であり、かかる置換基がヒドロキシアルキル基である化合物は、フェニル基上の置換基がアシル基である化合物を例えばメタノール、エタノール、クロロホルム、ジクロロメタン等の溶媒中、水素化ホウ素ナトリウム等で還元することによっても製造することができる。本反応に用いる還元剤としては、ケトンあるいはアルデヒド以外に影響を及ぼさないその他の還元剤も有用である。
〔H法〕
式(1)において、R1が置換基を有するフェニル基であり、かかる置換基がヒドロキシイミノ基、ヒドロキシイミノアルキル基、アルコキシイミノ基またはアルコキシイミノアルキル基である化合物は、フェニル基上の置換基がアシル基である化合物をメタノール、エタノール等の溶媒中、過剰量の塩基、例えばピリジン存在下に10〜50℃、好ましくは室温で塩酸ヒドロキシルアミンあるいはアルコキシアミン塩酸塩と反応させることによっても製造することができる。
〔I法〕
式(1)において、R5が水酸基である化合物は、式(1)においてR5がアルコキシル基である化合物を酸またはアルカリで処理することによっても製造することができる。すなわち、式(1)においてR5がメトキシル基またはエトキシル基である化合物を溶媒、例えばメタノール、エタノールあるいはテトラヒドロフラン中、水酸化アルカリ水溶液、例えば水酸化ナトリウム水溶液で加水分解することにより、式(1)のR5が水酸基である化合物を製造することができる。また、式(1)においてR5が第3級ブトキシル基である化合物を、無溶媒で、あるいはクロロホルム等の溶媒中、0℃〜室温で酸、好ましくはトリフルオロ酢酸で処理することにより、式(1)においてR5が水酸基である化合物を製造することができる。
〔J法〕
式(1)において、R5が基−N(R6)(R7)である化合物は、式(1)においてR5が水酸基である化合物を、例えばジクロロメタン、クロロホルム、テトラヒドロフラン、酢酸エチル等の不活性溶媒中、N,N′−ジシクロヘキシルカルボジイミドあるいは1−エチル−3−(3−ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド塩酸塩等の縮合剤存在下、0〜40℃で基−N(R6)(R7)に対応する一級または二級アミンと反応させることによっても製造することができる。本反応において、縮合剤として1−エチル−3−(3−ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド塩酸塩を用いる場合は、塩酸を中和する量の塩基を必要とし、通常は過剰量の4−ジメチルアミノピリジンを加えることができる。また、縮合剤としては、一般にアミド結合を形成する際に用いられる他の縮合剤も有用である。
〔K法〕
式(1)において、R5が基−N(R6)(R7)で示されるアミド誘導体であり、R6、R7のうち一方が水素原子であり、他方が水素原子、メチル基あるいはエチル基である化合物は、式(1)において、R5がメトキシル基あるいはエトキシル基である化合物を、無溶媒で、あるいはメタノール、エタノール、テトラヒドロフラン等の溶媒中、室温で濃アンモニア水、モノメチルアミン水溶液あるいはモノエチルアミン水溶液と反応させることによっても製造することができる。
〔L法〕
式(1)において、R1が置換基を有するフェニル基であり、かかる置換基かアルコキシカルボニルアルキル基である化合物は、式(1)においてR1がカルボキシアルキル基で置換されたフェニル基である化合物を、テトラヒドロフラン中、4−ジメチルアミノピリジン存在下に10〜50℃、好ましくは室温でジアルキルピロカーボネートと反応させることによっても製造することができる。本反応において、生成するアルコキシカルボニルアルキル基のアルコキシル基は、用いたジアルキルピロカーボネートのアルキル基の種類に依存する。すなわち、ジメチルピロカーボネートを用いた場合は、R1がメトキシカルボニルアルキル基で置換されたフェニル基である式(1)の化合物が得られる。
〔M法〕
式(1)において、R1が置換基を有することもあるフェニル基であり、かかる置換基がアルコキシカルボニルアルキル基である化合物を、アルコール中、チタニウム(IV)イソプロポキシド存在下に加熱還流することにより、溶媒として用いたアルコールに対応する、R1がアルコキシカルボニルアルキル基で置換されたフェニル基である式(1)の化合物に変換することができる(但し、アルコールとしてメタノールを用いる場合を除く)。例えば、式(1)において、R1がメトキシカルボニルアルキル基で置換されたフェニル基である化合物を、イソプロパノール中、チタニウム(IV)イソプロポキシド存在下に加熱還流することにより、R1がイソプロポキシカルボニルアルキル基で置換されたフェニル基である式(1)の化合物を製造することができる。
〔N法〕
式(1)において、R1が置換基を有することもあるフェニル基であり、かかる置換基がカルボキシル基、カルボキシアルキル基またはカルボキシアルキルオキシ基である化合物は、式(1)において、R1がアルコキシカルボニル基、アルコキシアルキル基またはアルコキシアルキルオキシ基で置換されたフェニル基である化合物を、酸またはアルカリで処理することにより製造することができる。ここでアルコキシル基が第三級ブチル基である化合物の場合には、ジクロロメタン等の溶媒中、あるいは無溶媒で酸、好ましくはトリフルオロ酢酸を用い;またアルコキシル基が他のアルキル基である場合には、水酸化アルカリ水溶液、例えば水酸化ナトリウム水溶液を用いる。さらに、カルボキシル基を有する化合物はこれを当モルの水酸化アルカリで処理することより、対応するカルボン酸の塩とすることができる。
また、前記A法、B法およびC法で用いる化合物(2)は、例えば次の反応式に従って製造することができる。
Figure 0003688714
〔式中、R10は還元反応で脱離し得る酸素または硫黄の保護基を示し、R11は酸で脱離し得るアミノ保護基を示し、YおよびZはハロゲン原子を示し、R2、R3、R4、R5、XおよびAは前記と同じ意味を示す。但し、目的の反応を行うに当たり、反応式における化合物の置換基として反応に影響を及ぼす他の置換基が存在する場合には、それらを合成化学上、一般的に用いられる反応に影響しない適切な保護基で保護して反応を行う。〕
原料化合物(8)における酸素または硫黄の保護基としては、ベンジル基、ベンズヒドリル基等が好ましい。また、R11として示されるアミノ保護基としては第三級ブトキシカルボニル基等が好ましい。また、Y、Zで示されるハロゲン原子としては臭素原子、塩素原子、ヨウ素原子が好ましい。
化合物(8)と化合物(9)との反応は、例えばジクロロメタン、クロロホルム、テトラヒドロフラン、酢酸エチル等の不活性溶媒中で、N,N′−ジシクロヘキシルカルボジイミドあるいは1−エチル−3−(3−ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド塩酸塩等の縮合剤存在下、0〜40℃で反応させることにより行うことができる。本反応において、縮合剤として1−エチル−3−(3−ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド塩酸塩を用いる場合は、塩酸を中和する量の塩基を必要とし、通常は過剰量の4−ジメチルアミノピリジンを加えることができる。
化合物(10)から化合物(12)を製造するには、例えばテトラヒドロフラン等の不活性溶媒中で、化合物(10)に30〜60℃、好ましくは50〜60℃で、水素化ナトリウム、水素化カリウム等の塩基を反応させた後、冷却下、化合物(11)を反応させるのが好ましい。
化合物(13)は、化合物(12)のR10の保護基を一般的に行われる接触還元法で除去することによって製造することができる。溶媒としては、エタノール、メタノール、テトラヒドロフラン、酢酸エチルあるいはそれらの混合溶液を用い、触媒としては、パラジウム−炭素を用いるのが一般的である。反応は通常、室温、1気圧で行うが、加温、加圧することもできる。
化合物(15)は、N,N−ジメチルホルムアミド中、炭酸カリウム、炭酸ナトリウム等の塩基の存在下に化合物(13)に、化合物(14)を室温〜70℃、好ましくは50〜70℃で反応させることにより製造することができる。
化合物(2)は、化合物(15)をジクロロメタン等の溶媒中、0℃〜室温にて、酸、好ましくはトリフルオロ酢酸で処理することにより製造することができる。
また、中間体化合物(15)は次の反応式に従って製造することもできる。
Figure 0003688714
〔式中、R2、R3、R4、R5、R11、A、X、YおよびZは前記と同じ意味を示す。但し、目的の反応を行うに当たり、反応式における化合物の置換基として反応に影響を及ぼす他の置換基が存在する場合には、それらを合成化学上、一般的に用いられる反応に影響しない適切な保護基で保護して反応を行う。〕
化合物(17)は、N,N−ジメチルホルムアミド中、炭酸カリウム、炭酸ナトリウム等の塩基の存在下に化合物(16)と化合物(14)を室温〜70℃、好ましくは50〜70℃で反応させることにより製造することができる。
化合物(18)は、化合物(17)を、エタノール、メタノール、テトラヒドロフランあるいはその混合液を溶媒として、パラジウム−炭素あるいはラネーニッケル等の触媒存在下に接触還元することにより製造することができる。なお、化合物(17)においてXがSの場合には触媒はパラジウム−炭素が望ましい。
反応は通常室温で行うが、加温してもよく、水素ガスの圧力が通常1気圧で行うが、加圧することもできる。このニトロ基の還元反応では、他の一般的に知られているニトロ基の還元法を用いることもできる。
化合物(19)は、化合物(18)と化合物(9)とを、ジクロロメタン、クロロホルム、テトラヒドロフラン、酢酸エチル等の不活性溶媒中で、N,N’−ジシクロヘキシルカルボジイミドあるいは1−エチル−3−(3−ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド塩酸塩等の縮合剤存在下に、0〜40℃で反応させることにより得ることができる。本反応において、縮合剤として1−エチル−3−(3−ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド塩酸塩を用いる場合は、塩酸を中和する量の塩基を必要とし、通常は過剰量の4−ジメチルアミノピリジンを加えることができる。
化合物(19)を原料とする化合物(15)の製造は、テトラヒドロフラン等の不活性溶媒中で、化合物(19)に30〜60℃、好ましくは50〜60℃で:水素化ナトリウム、水素化カリウム等の塩基を反応させた後、−30℃〜室温、好ましくは氷冷下に化合物(11)を反応させることにより行うことができる。
式(1)において、R4がアルキル基またはベンゼン環上に置換基を有することもあるフェニルアルキル基である化合物の原料(6)は、例えば次式の方法に従って製造することができる。
Figure 0003688714
[式中、R4aはアルキル基またはベンゼン環上に置換基を有することもあるフェニルアルキル基を示し、R1、R2、R3、X及びR10は前記と同義である。但し、目的の反応を行うに当たり、反応式における化合物の置換基として反応に影響を及ぼす他の置換基が存在する場合には、それらを合成化学上、一般的に用いられる反応に影響しない適切な保護基で保護して反応を行う。〕
化合物(20)は、N,N−ジメチルホルムアミド等の溶媒中、塩基、例えば炭酸カリウムあるいは炭酸ナトリウム等の存在下に化合物(8)と化合物(11)とを室温〜80℃で反応させることにより製造することができる。
化合物(22)は、一般的に行われるアミンをアシル化する方法により製造することができる。すなわち、化合物(22)は、ジクロロメタン、クロロホルム等の不活性溶媒中、塩基、例えばトリエチルアミンの存在下に化合物(20)と化合物(21)とを0〜50℃、好ましくは室温で反応させることにより製造することができる。
化合物(25)は、例えばメタノールとクロロホルムの混合溶媒中、化合物(22)とヒドラジン一水和物(23)とを10〜60℃、好ましくは室温で反応させて化合物(24)とした後、これを単離しまたは単離することなく、さらに前記のA法、B法またはC法に準じて製造することができる。
化合物(6)は、化合物(25)を一般的に行われる接触還元反応に付すことにより製造することができる。還元反応に用いる溶媒としては、通常、エタノール、メタノール、テトラヒドロフラン、酢酸エチルあるいはそれらの混合液を用いるが、その他の溶媒も有用である。触媒としては、パラジウム−炭素、例えば5%パラジウム−炭素等を用いるのが一般的である。反応は通常、室温、1気圧で行うが、加温、加圧下で行うこともできる。
また、化合物(20)は、例えば次式の方法によっても製造することができる。
Figure 0003688714
[式中、R4aはアルキル基またはベンゼン環上に置換基を有することもあるフェニルアルキル基を意味し、R16はR4aからメチレン基を除去した基を示し、R10及びXは前記と同じ意味を示す]
化合物(29)は、化合物(8)を原料として、一般的に行われるアミド結合を形成する反応を用いることにより製造することができる。すなわち、化合物(29)は、クロロホルム等の不活性溶媒中、N,N′−ジシクロヘキシルカルボジイミドあるいは1−エチル−3−(3−ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド塩酸塩等の縮合剤存在下、0〜40℃で化合物(8)と化合物(27)とを反応させることにより製造することができる。本反応において、縮合剤として1−エチル−3−(3−ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド塩酸塩を用いる場合は、塩酸を中和する量の塩基を必要とし、通常は過剰量の4−ジメチルアミノピリジンを加えることができる。また、縮合剤としては、一般にアミド結合を形成する際に用いられる他の縮合剤も有用である。
また、化合物(29)は、化合物(8)と酸クロリド(28)を反応させることによっても製造することができる。すなわち、クロロホルムあるいはジクロロメタン等の不活性溶媒中、塩基、例えばピリジンあるいはトリエチルアミン等の存在下に、化合物(8)と化合物(28)とを0℃〜室温で反応させることにより製造することができる。
化合物(20)は、化合物(29)をテトラヒドロフラン等の溶媒中、室温で還元剤、例えばボラン−テトラヒドロフランコンプレックスで還元することにより製造することができる。本反応においては、水素化リチウムアルミニウム等、アミドをアミンまで還元する他の還元剤も有用であり、また、反応中に加温することもできる。
原料化合物(15)のうち、R5がアルコキシル基である化合物は、例えば次のようにしても製造することができる。
Figure 0003688714
[式中、R17はアルキル基を意味し、X、Aは前記と同義である。]
すなわち、化合物(15a)は、クロロホルムあるいはジクロロメタン等の不活性溶媒中、塩基、例えばトリエチルアミンあるいはピリジンの存在下に化合物(30)と化合物(31)とを0〜40℃、好ましくは室温で反応させることにより製造することができる。また、酸クロリドである化合物(30)の合成は、対応するカルボン酸を原料として、一般的に用いられる酸クロリド製造法により実施することができる。
化合物(7)(R5CO-A-Z)において、R5が基−N(R6)(R7)であり、R6、R7の一方がアルキル基であり、他方が置換基を有することもあるフェニル基あるいは複素芳香環である化合物は、例えば次式の方法に従っても製造することができる。
Figure 0003688714
[式中、R5aは基−N(R6a)(R7a)を示し、R6aは置換基を有することもあるフェニル基あるいは複素芳香環を意味し、R7aはアルキル基を示し、YおよびZはハロゲン原子であり、好ましくは塩素または臭素で通常Y=Zであり、Aは前記と同義である。また、置換基を有するフェニル基あるいは複素芳香環における置換基は、ハロゲン原子、アルキル基、アルコキシル基、アルキルチオ基、ベンジルオキシ基、シアノ基、トリフルオロメチル基およびニトロ基から選ばれる、1または2以上の置換基を意味する。]
化合物(34)は、塩基、例えばピリジン存在下に化合物(32)と無水トリフルオロ酢酸(33)とを0〜40℃、好ましくは室温で反応させることにより製造することができる。本反応は、通常、無溶媒で行うが、クロロホルム等の不活性溶媒を用いることもできる。
化合物(36)は、N,N′−ジメチルホルムアミド等の溶媒中、塩基、例えば炭酸カリウムあるいは炭酸ナトリウムの存在下に10〜60℃、好ましくは20〜50℃で化合物(34)と化合物(35)とを反応させることにより製造することができる。
化合物(37)は、化合物(36)のトリフルオロアセチル基を一般的に行われる加水分解反応を用いて除去することにより製造することができる。すなわち、化合物(37)は、化合物(36)をテトラヒドロフラン等の溶媒中、室温で水酸化アルカリ水溶液、例えば1N水酸化ナトリウム水溶液で処理することにより製造することができる。この反応に用いる溶媒としては、この他メタノール、エタノール等も有用である。
化合物(7a)は、化合物(37)を原料として、一般的に行われるアミンのアシル化法を用いることにより製造することができる。すなわち、化合物(7a)はクロロホルム等の不活性溶媒中、塩基の存在下に化合物(37)と化合物(38)とを0℃〜40℃で反応させることにより製造することができる。反応に用いる塩基としては、例えばトリエチルアミン、ピリジン等の有機塩基が一般的であるが、本反応においてはピリジンがより好ましい。
前記の反応式中の化合物で末端にエステルが存在する場合は所望により、前記の方法によって対応するカルボン酸またはその塩に変換することができる。
上記反応終了後の反応混合物から目的物の単離、精製は、常法、例えば再結晶、各種クロマトグラフィー等を適宜組み合わせて行うことができる。また本発明化合物(1)の塩は、遊離酸に常法に従って水酸化アルカリ等により処理するか、または遊離塩基に常法に従って、塩酸等により処理することにより得られる。
このようにして得られた本発明化合物(1)、その塩およびそれらの光学異性体は、強力なガストリン受容体拮抗作用またはCCK−A受容体拮抗作用を有する。そして、本発明化合物(1)のうちあるものはガストリン受容体に選択的であり、またあるものはCCK−A受容体に選択的である。
前記のようにCCK受容体は膵臓、胆道系などの消化管に存在する(CCK−A受容体)と脳内に存在するもの(CCK−B受容体)の2種類が知られており、CCK−A受容体は胆のうを含む消化管運動や膵臓酵素分泌などに、CCK−B受容体は大脳内で精神活動、食欲調節などにそれぞれ関与している。また、主に胃粘膜細胞(壁細胞)に存在し、CCK−B受容体と同一と考えれらているガストリン受容体は、胃酸およびヘプシン分泌の制御等に関与している。従って、これらの受容体に対する阻害薬は、消化管および中枢神経系におけるそれぞれのペプチドホルモン関連疾患の予防および治療に有用である。
このようにして得られた本発明化合物(1)、その塩およびそれらの光学異性体のうち、特に好ましい化合物は、強力なガストリン受容体結合阻害作用を有し、かつガストリン受容体に対する結合阻害能がCCK−A受容体に対する結合阻害能に比べて格段に高い化合物であり、これらは消化性潰瘍、胃炎、直腸・結腸がん、ゾーリンガー・エリソン症候群、不安症状等の予防または治療剤として有用である。
本発明化合物を含有する医薬は、静脈内注射、筋肉内注射、皮下注射等の各種注射剤として、あるいは経口投与、経皮投与等の種々の方法によって投与することができる。これらの投与法の中では静脈内投与および経口投与が好ましい。
本発明化合物を医薬として使用する場合には、本発明化合物と医薬的に許容される担体とを含有する医薬組成物として使用するのが好ましい。当該医薬組成物としては、経口投与用組成物や注射用組成物が挙げられ、経口投与用組成物としては、例えば錠剤、散剤、顆粒剤、カプセル剤や、溶液剤、シロップ剤、エリキシル剤、油性ないし水性の懸濁液等を例示できる。注射用組成物の場合は組成物中に安定剤、防腐剤、溶解補助剤等を使用することもできる。
本発明化合物のヒトに対する投与量は、対象疾患、症状、体重などによって異なるが、経口投与の場合通常1〜1000mg/日を1回または数回に分けて投与するのが好ましい。
実施例
次に参考例および実施例を挙げて本発明をさらに詳細に説明するが、本発明はこれら実施例に何ら限定されるものではない。
参考例1 N−(2−ベンジルオキシフェニル)−2−(N−第三級ブトキシカルボニルアミノ)アセタミド(S2):
2−ベンジルオキシアニリン(S1)(16.4g)、ジメチルアミノピリジン(11.0g)およびN−第三級ブトキシカルボニルグリシン(14.4g)のジクロロメタン溶液に1−エチル−3−(3−ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド塩酸塩(16.3g)を加え室温で12時間撹拌した。反応液を1N塩酸、水、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、飽和食塩水で順次洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、11.5gの化合物(S2)を白色粉末として得た。
mp 80-82℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
1.41(9H,s),3.91(2H,d),5.12(2H,s),5.18(1H,brs),6.93-7.03(3H,m),7.35-7.41(5H,m),8.37-8.38(2H,m)
参考例2
N−メチル−N−フェニル−2−[N−(2−ベンジルオキシフェニル)−N−[2−(N−第三級ブトキシカルボニルアミノ)アセチル]アミノ]アセタミド(S3):
水素化ナトリウム(60% in oil)(0.18g)をテトラヒドロフラン(20ml)に懸濁し、氷冷撹拌下、化合物(S2)(1.1g)のテトラヒドロフラン(20ml)溶液を加え、55〜60℃で1.5時間撹拌した。反応液を冷却し、N−メチル−N−フェニル−2−ブロモアセタミド(1.8g)のテトラヒドロフラン(10ml)溶液を加え、室温でさらに2時間撹拌した。不溶物を濾去し、濾液を濃縮後、残渣にクロロホルムおよび1N塩酸を加え二層を分離した。有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、1.1gの化合物(S3)を粉末として得た。
mp 168-170℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
1.38(9H,s),3.27(3H,s),3.37(1H,d),3.56(1H,dd),3.80(1H,dd),4.78(1H,d),4.95(1H,d),5.00(1H,d),5.38(1H,brs),6.94-7.00(2H,m),7.12(2H,m),7.21-7.35(6H,m),7.37-7.43(3H,m),7.66-7.68(1H,m)
参考例3
N−メチル−N−フェニル−2−[N−[2−(N−第三級ブトキシカルボニルアミノ)アセチル]−N−(2−ヒドロキシフェニル)アミノ]アセタミド(S4):
化合物(S3)(41g)および5%パラジウム炭素(50% wet)(8.15g)を、テトラヒドロフラン−エタノール(900ml:300ml)の混合液に懸濁し、1気圧の水素雰囲気中2時間撹拌した。触媒を濾去し、濾液を減圧下濃縮した。残渣をクロロホルムに溶解し、溶液を無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、32gの化合物(S4)を得た。
mp 185-188℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
1.39(9H,s),3.30(1H,d),3.34(3H,s),3.56(1H,dd),3.80(1H,dd),4.74(1H,d),5.19(1H,brs),6.81(1H,m),6.91(1H,m),7.03(1H,m),7.23-7.33(3H,m),7.42-7.49(3H,m),10.6(1H,s)
参考例4
N−メチル−N−フェニル−2−[2−[N−[2−(N−第三級ブトキシカルボニルアミノ)アセチル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)アミノ]フェノキシ]アセタミド(S5):
化合物(S4)(50g)、N−メチル−N−フェニル−2−ブロモアセタミド(33g)および無水炭酸カリウム(21g)のN,N−ジメチルホルムアミミド(500ml)溶液を65〜70℃で2日間撹拌した。反応液を氷水中に注ぎ、酢酸エチルで抽出した。抽出液を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を留去し、56gの化合物(S5)を粉末として得た。
1H-NMR(CDCl3)δ:
1.37(9H,s),3.24(3H,s),3.27(3H,s),3.49-3.57(2H,m),3.76(1H,dd),4.35(2H,s),4.73(1H,d),5.38(1H,s),6.64(1H,d),6.96(1H,t),7.17-7.42(11H,m),7.70(1H,d)
参考例5
N−メチル−N−フェニル−2−[2−[N−(2−アミノアセチル)−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)アミノ]フェノキシ]アセタミド(S6):
化合物(S5)(2.0g)のジクロロメタン(30ml)溶液に氷冷下、トリフルオロ酢酸(20ml)を加え、同温で1時間撹拌した。反応液を減圧下濃縮後、残渣をクロロホルムに溶解し、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、水、飽和食塩水で順次洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、1.6gの化合物(S6)を粉末として得た。
1H-NMR(CDCl3)δ:
1.71(2H,brs),3.16(2H,s),3.24(3H,s),3.28(3H,s),3.44(1H,d),4.34(2H,s),4.78(1H,d).6.64(1H,d),6.97(1H,t),7.19-7.42(11H,m),7.68(1H,d)
参考例6
N−メチル−N−フェニル−2−(2−ニトロフェノキシ)アセタミド(S8):
2−ニトロフェノール(S7)(2.8g)、無水炭酸カリウム(4.1g)およびN−メチル−N−フェニル−2−ブロモアセタミド(4.5g)をN,N−ジメチルホルムアミド(50ml)に懸濁し、65〜70℃で3時間撹拌した。反応液を氷水中に注ぎ、酢酸エチルで抽出した。抽出液を水、飽和食塩水で順次洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、5.4gの化合物(S8)を得た。
1H-NMR(CDCl3)δ:
3.31(3H,s),4.59(2H,s),6.97(1H,d),7.03(1H,t),7.24(2H,d),7.37-7.49(4H,m),7.81(1H,d)
参考例7
N−メチル−N−フェニル−2−(2−アミノフェノキシ)アセタミド(S9):
化合物(S8)(5.0g)のメタノール(100ml)および酢酸エチル(100ml)の混合溶液に5%パラジウム炭素(50% wet)(1.0g)を加え、1気圧の水素雰囲気中30分間撹拌した。反応液を濾過後、減圧下溶媒を留去した。残渣をクロロホルムに溶解し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、5.0gの化合物(S9)を油状物として得た。
1H-NMR(CDCl3)δ:
3.31(3H,s),3.91(2H,brs),4.43(2H,s),6.59-6.63(2H,m),6.68(1H,d),6.79(1H,d),7.21(2H,dd),7.36-7.46(3H,m)
参考例8
N−メチル−N−フェニル−2−[2−[N−[2−(N−第三級ブトキシカルボニルアミノ)アセチル]アミノ]フェノキシ]アセタミド(S10):
化合物(S9)(5.0g)およびN−第三級ブトキシカルボニルグリシン(3.1g)のジクロロメタン(100ml)溶液に1−エチル−3−(3−ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド塩酸塩(4.0g)および4−ジメチルアミノピリジン(2.6g)を加え、室温で7時間撹拌した。減圧下溶媒を留去し、残渣を酢酸エチルおよび1N塩酸に分配した。二層を分離し、有機層を水、飽和重曹水、水、飽和食塩水で順次洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、6.6gの化合物(S10)を粉末として得た。
1H-NMR(CDCl3)δ:
1.48(9H,s),3.30(3H,s),4.08(2H,d),4.43(2H,s),5.41(1H,brs),6.73(1H,d),6.95(1H,t),7.03(1H,t),7.18(2H,d),7.42-7.48(3H,m),8.29(1H,d),9.64(1H,s)
参考例
N−メチル−N−フェニル−2−[2−[N−[2−(N−第三級ブトキシカルボニルアミノ)アセチル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)アミノ]フェノキシ]アセタミド(S5):
化合物(S10)(6.0g)のテトラヒドロフラン(30ml)溶液に氷冷下、水素化ナトリウム(60% in oil)(0.7g)を加え、55〜60℃で10分間撹拌した。この反応液に氷冷下、N−メチル−N−フェニル−2−ブロモアセタミド(4.0g)のテトラヒドロフラン(20mL)溶液を加え、室温で1時間撹拌した。反応液を氷水中に注ぎ、酢酸エチルで抽出した。有機層を水、飽和食塩水で順次洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去後、残渣をn−ヘキサン/ジエチルエーテルで洗浄し、6.8gの化合物(S5)を粉末として得た。
参考例10
N−(2,3−ジメチルフェニル)−2−(2−ニトロフェノキシ)アセタミド(S12):
2−(2−ニトロフェノキシ)酢酸(S11)(5.28g)および2,3−ジメチルアニリン(3.25g)のジクロロメタン(100ml)溶液を氷冷し、1−エチル−3−(3−ジメチルアミノプロピル)−カルボジイミド塩酸塩(6.17g)および4−ジメチルアミノピリジン(3.93g)を加え、室温で一晩撹拌した。反応液を減圧下濃縮後、残渣をジクロロメタンに溶解し、1N塩酸水溶液、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧下留去し、7.7gの化合物(S12)を得た。
1H-NMR(CDCl3)δ:
2.26(3H,s),2.33(3H,s),4.80(2H,s),7.04-8.09(7H,m),8.71(1H,brs)
参考例11
N−メチル−N−(2,3−ジメチルフェニル)−2−(2−ニトロフェノキシ)アセタミド(S13):
水素化ナトリウム(60% in oil)(1.36g)をテトラヒドロフラン(100ml)に懸濁し、氷冷撹拌下、化合物(S12)(7.71g)のテトラヒドロフラン(300ml)溶液を滴下し、55〜60℃で1.5時間撹拌した。反応液に氷冷下、ヨウ化メチル(2.1ml)を加え、室温で一晩撹拌した。反応液を氷冷水に注ぎ、クロロホルムで抽出した。抽出液を水、飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧下留去し、8.07gの化合物(S13)を油状物として得た。
1H-NMR(CDCl3)δ:
2.15(3H,s),2.33(3H,s),3.22(3H,s),4.38-4.56(2H,dd),6.96-7.83(7H,m)
参考例12
N−メチル−N−(2,3−ジメチルフェニル)−2−ブロモアセタミド(S15):
N−メチル−2,3−ジメチルアニリン(S14)(4.6g)およびトリエチルアミン(5.0ml)のジクロロメタン(50ml)溶液に氷冷下、2−ブロモアセチルブロマイド(3.0ml)のジクロロメタン(30ml)溶液を加え、室温で2時間撹拌した。反応液を1N塩酸、水、飽和食塩水で順次洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、8.4gの標題化合物を油状物として得た。
1H-NMR(CDCl3)δ:
2.16(3H,s),2.33(3H,s),3.22(3H,s),3.59(2H,q),7.05(1H,d),7.15(1H,d),7.20(1H,t)
参考例13
N−(3,5−ジクロロフェニル)−N−メチル−2−[3−[N−(2−アミノアセチル)−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)アミノ]フェノキシ]アセタミド(S18):
前記参考例1〜12と同様にして製造した、N−(3,5−ジクロロフェニル)−N−メチル−2−[3−[N−[2−(N−第三級ブトキシカルボニルアミノ)アセチル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)アミノ]フェノキシ]アセタミド(S40)(6.7g)のジクロロメタン(200ml)溶液に氷冷下、トリフルオロ酢酸(100ml)を加え、同温で1時間撹拌した。反応液を減圧下濃縮後、残渣をクロロホルムに溶解し、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、水、飽和食塩水で順次洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、5.2gの化合物(18)を粉末として得た。
1H-NMR(CDCl3)δ:
1.98(2H,brs),3.21(2H,s),3.29(3H,s),3.31(3H,s),4.06(2H,s),4.50(2H,brs),6.82(1H,brs),6.92(1H,d),7.17-7.42(10H,m)
参考例14
N−メチル−N−(3,5−ジメチルフェニル)−2−[3−[N−(2−アミノアセチル)−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)アミノ]フェノキシ]アセタミド(S19):
前記参考例1〜12と同様にして製造したN−メチル−N−(3,5−ジメチルフェニル)−2−[3−[N−[2−(N−第三級ブトキシカルボニルアミノ)アセチル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)アミノ]フェノキシ]アセタミド(S41)(11.5g)のジクロロメタン(200ml)溶液に氷冷下、トリフルオロ酢酸(100ml)を加え、同温で1.5時間撹拌した。反応液を減圧下濃縮後、残渣をクロロホルムに溶解し、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、水、飽和食塩水で順次洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、9.6gの化合物(S19)を粉末として得た。
1H-NMR(CDCl3)δ:
2.03(2H,brs),2.35(6H,s),3.23(2H,s),3.28(6H,s),4.06(2H,s),4.41(2H,s),6.79(1H,d),6.86(1H,s),6.91(2H,s),7.02(1H,s),7.21-7.42(7H,m)
参考例15
N−メチル−N−(3−メチルフェニル)−2−[2−[N−(2−アミノアセチル)−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)アミノ]フェノキシ]アセタミド(S20):
前記参考例1〜12と同様にして製造した、N−メチル−N−(3−メチルフェニル)−2−[2−[N−[2−(N−第三級ブトキシカルボニルアミノ)アセチル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)アミノ]フェノキシ]アセタミド(S42)(5.0g)のジクロロメタン(50ml)溶液に氷冷下、トリフルオロ酢酸(30ml)を加え、同温で1時間撹拌した。反応液を減圧下濃縮後、残渣をクロロホルムに溶解し、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、水、飽和食塩水で順次洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、4.1gの化合物(S20)を粉末として得た。
1H-NMR(CDCl3)δ:
1.97(2H,brs),2.38(3H,s),3.20(2H,s),3.22(3H,s),3.28(3H,s),3.46(1H,d),4.35(2H,s),4.74(1H,d),6.64(1H,d),6.95-7.02および7.18-7.42(11H,m),7.68(1H,d)
参考例16
N−メチル−N−(2,3−ジメチルフェニル)−2−[3−[N−(2−アミノアセチル)−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)アミノ]フェノキシ]アセタミド(S21):
前記参考例1〜12と同様の方法で製造した、N−メチル−N−(2,3−ジメチルフェニル)−2−[3−[N−[2−(N−第三級ブトキシカルボニルアミノ)アセチル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)アミノ]フェノキシ]アセタミド(S43)(5.0g)のジクロロメタン(50ml)溶液に氷冷下、トリフルオロ酢酸(50ml)を加え、同温で30分間撹拌した。反応液を減圧下濃縮後、残渣をクロロホルムに溶解し、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、水、飽和食塩水で順次洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、4.0gの標題化合物を粉末として得た。
1H-NMR(CDCl3)δ:
2.17(2H,brs),2.18(3H,s),2.33(3H,s),3.23(3H,s),3.28(3H,s),3.25(2H,s),4.05(2H,q),4.17(1H,d),4.38(1H,d),6.76(1H,dd),6.84(1H,s),6.93(1H,d),7.11-7.44(9H,m)
参考例17
N−メチル−N−(2−メチルフェニル)−2−[3−[N−(2−アミノアセチル)−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)アミノ]フェノキシ]アセタミド(S22):
前記参考例1〜12と同様の方法により製造した,N−メチル−N−(2−メチルフェニル)−2−[3−[N−[2−(N−第三級ブトキシカルボニルアミノ)セチル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)アミノ]フェノキシ]アセタミド(S44)(2.2g)のジクロロメタン(50ml)溶液に氷冷下、トリフルオロ酢酸(20ml)を加え、同温で1時間撹拌した。反応液を減圧下濃縮後、残渣をクロロホルムに溶解し、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、水、飽和食塩水で順次洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、1.8gの化合物(S22)を粉末として得た。
1H-NMR(CDCl3)δ:
1.16(2H,brs),2.29(3H,s),3.17(2H,s),3.25(3H,s),3.29(3H,s),4.05(2H,q),4.18(1H,d),4.37(1H,d),6.76(1H,dd),6.83(1H,s),6.93(1H,d),7.20-7.44(10H,m)
参考例18
N−メチル−N−(3−メチルフェニル)−2−[3−[N−(2−アミノアセチル)−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)アミノ]フェノキシ]アセタミド(S23):
前記参考例1〜12と同様の方法により製造した、N−メチル−N−(3−メチルフェニル)−2−[3−[N−[2−(N−第三級ブトキシカルボニルアミノ)セチル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)アミノ]フェノキシ]アセタミド(4.5g)(S45)のジクロロメタン(50ml)溶液に氷冷下、トリフルオロ酢酸(30ml)を加え、同温で1時間撹拌した。反応液を減圧下濃縮後、残渣をクロロホルムに溶解し、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、水、飽和食塩水で順次洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、3.7gの標題化合物を油状物として得た。
1H-NMR(CDCl3)δ:
1.75(2H,brs),2.39(3H,s),3.18(2H,s),3.29(3H,s),3.31(3H,s),4.05(2H,s),4.40(2H,s),6.79(1H,d),6.84(1H,s),6.91(1H,d),7.12-7.44(10H,m)
参考例19
N−(3,5−ジメトキシフェニル)−N−メチル−2−[2−[N−(2−アミノアセチル)−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)アミノ]フェノキシ]アセタミド(S24):
前記参考例1〜12と同様の方法により製造した、N−(3,5−ジメトキシフェニル)−N−メチル−2−[2−[N−[2−(N−第三級ブトキシカルボニルアミノ)アセチル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)アミノ]フェノキシ]アセタミド(S46)(4.7g)のジクロロメタン溶液(12ml)にトリフルオロ酢酸(12ml)を加え、室温で20分間撹拌した。反応後にクロロホルムおよび飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加え、二層を分離した。有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、4.0gの化合物(S24)を粉末として得た。
1H-NMR(CDCl3)δ:
1.78(2H,brs),3.20(3H,s),3.21(3H,s),3.27(2H,m),3.47(1H,d),3.83(6H,s),4.43(2H,brs),4.75(1H,d),6.34(2H,m),6.46(1H,m),6.64(1H,m),6.95-7.41(7H,m),7.68(1H,d)
参考例20
N−(3−メトキシフェニル)−N−メチル−2−[2−[N−(2−アミノアセチル)−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)アミノ]フェノキシ]アセタミド(S25):
前記参考例1〜12と同様の方法により製造した、N−(3−メトキシフェニル)−N−メチル−2−[2−[N−[2−(N−第三級ブトキシカルボニルアミノ)アセチル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)アミノ]フェノキシ]アセタミド(S47)(2.5g)のジクロロメタン溶液(6ml)にトリフルオロ酢酸(6ml)を加え、室温で20分間撹拌した。反応液にクロロホルムおよび飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加え、二層を分離した。有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、2.0gの化合物(S25)を粉末として得た。
1H-NMR(CDCl3)δ:
1.74(2H,brs),3.18(2H,m),3.23(3H,s),3.28(3H,s),3.45(1H,d),3.83(3H,s),4.38(2H,brs),4.75(1H,d),6.63-6.65(1H,m),6.74-6.80(2H,m),6.90-6.99(2H,m),7.22-7.41(7H,m),7.68-7.70(1H,m)
参考例21
N−(2−メトキシフェニル)−N−メチル−2−[2−[N−(2−アミノアセチル)−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)アミノ]フェノキシ]アセタミド(S26):
前記参考例1〜12と同様の方法により製造した、N−(2−メトキシフェニル)−N−メチル−2−[2−[N−[2−(N−第三級ブトキシカルボニルアミノ)アセチル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)アミノ]フェノキシ]アセタミド(S48)(2.7g)のジクロロメタン溶液(10ml)にトリフルオロ酢酸(10ml)を加え、室温で20分間撹拌した。反応液にクロロホルムおよび飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加え、二層を分離した。有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、2.5gの化合物(S26)を粉末として得た。
1H-NMR(CDCl3)δ:
1.87(2H,brs),3.16(3H,s),3.14-3.23(2H,m),3.27(3H,s),3.39-3.49(1H,m),3.89(3H,s),4.21-4.35(2H,m),4.74(1H,d),6.69-7.69(13H,m)
参考例22
N−(2−メトキシフェニル)−N−メチル−2−[3−[N−(2−アミノアセチル)−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)アミノ]フェノキシ]アセタミド(S27):
前記参考例1〜12と同様の方法により製造した、N−(2−メトキシフェニル)−N−メチル−2−[3−[N−[2−(N−第三級ブトキシカルボニルアミノ)アセチル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)アミノ]フェノキシ]アセタミド(S49)(0.60g)のジクロロメタン溶液(2ml)にトリフルオロ酢酸(2ml)を加え、室温で2時間撹拌した。反応液にクロロホルムおよび飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加え、二層を分離した。有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、0.49gの化合物(S27)を油状物として得た。
1H-NMR(CDCl3)δ:
1.61(2H,brs),3.18(2H,s),3.22(3H,s),3.28(3H,s),3.87(3H,s),4.02(1H,d),4.10(1H,d),4.30(1H,d),4.39(1H,d),6.75-7.44(13H,m)
参考例23
N−メチル−N−(3,5−ジメチルフェニル)−2−[2−[N−(2−アミノアセチル)−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)アミノ]フェノキシ]アセタミド(S28):
前記参考例1〜12と同様の方法により製造した、N−メチル−N−(3,5−ジメチルフェニル)−2−[2−[N−[2−(N−第三級ブトキシカルボニルアミノ)アセチル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)アミノ]フェノキシ]アセタミド(S50)(7.0g)をジクロロメタン(100ml)に溶解し、氷冷下トリフルオロ酢酸(50ml)を加え、同温で1時間撹拌した。反応液を減圧下濃縮後、残渣をクロロホルムに溶解し、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、水、飽和食塩水で順次洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、5.6gの化合物(S28)を粉末として得た。
1H-NMR(CDCl3)δ:
1.98(2H,brs),2.34(6H,s),3.20(3H,s),3.27(3H,s),3.24(2H,s),3.49(1H,d),4.36(2H,s),4.73(1H,d),6.64(1H,d),6.81(2H,s),6.96-7.01および7.23-7.42(8H,m),7.66(1H,d)
参考例24
N−エチル−N−(3,5−ジメチルフェニル)−2−[3−[N−(2−アミノアセチル)−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)アミノ]フェノキシ]アセタミド(S29):
前記参考例1〜12と同様の方法で製造した、N−エチル−N−(3,5−ジメチルフェニル)−2−[3−[N−[2−(N−第三級ブトキシカルボニルアミノ)アセチル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)アミノ]フェノキシ]アセタミド(S51)(5.5g)をジクロロメタン(50ml)に溶解し、氷冷下トリフルオロ酢酸(50ml)を加え、同温で1時間撹拌した。反応液を減圧下濃縮後、残渣をクロロホルムに溶解し、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、水、飽和食塩水で順次洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、4.2gの化合物(S29)を粉末として得た。
1H-NMR(CDCl3)δ:
1.14(3H,t),1.74(2H,brs),2.35(6H,s),3.19(2H,s),3.28(3H,s),3.75(2H,q),4.06(2H,s),4.35(2H,s),6.77-6.93(5H,m),7.03(1H,s),7.21-7.42(6H,m)
参考例25
N−(3−ブロモフェニル)−N−メチル−2−[3−[N−(2−アミノアセチル)−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)アミノ]フェノキシ]アセタミド(S30):
前記参考例1〜12と同様の方法により製造した、N−(3−ブロモフェニル)−N−メチル−2−[3−[N−[2−(N−第三級ブトキシカルボニルアミノ)アセチル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)アミノ]フェノキシ]アセタミド(S52)(10.0g)をジクロロメタン(100ml)に溶解し、氷冷下トリフルオロ酢酸(100ml)を加え、同温で1時間撹拌した。反応液を減圧下濃縮後、残渣をクロロホルムに溶解し、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、水、飽和食塩水で順次洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、6.6gの化合物(S30)を油状物として得た。
1-NMR(CDCl3)δ:
1.80(2H,brs),3.18(2H,s),3.29(3H,s),3.31(3H,s),4.06(2H,s),4.43(2H,s),6.78-6.93(3H,m),7.21-7.53(10H,m)
参考例26
N−(3−ブロモフェニル)−N−メチル−2−[2−[N−(2−アミノアセチル)−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)アミノ]フェノキシ]アセタミド(S31):
前記参考例1〜12と同様の方法により製造した、N−(3−ブロモフェニル)−N−メチル−2−[2−[N−[2−(N−第三級ブトキシカルボニルアミノ)アセチル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)アミノ]フェノキシ]アセタミド(S53)(10.0g)をジクロロメタン(100ml)に溶解し、氷冷下トリフルオロ酢酸(100ml)を加え、同温で1時間撹拌した。反応液を減圧下濃縮後、残渣をクロロホルムに溶解し、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、水、飽和食塩水で順次洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、7.8gの化合物(S31)を粉末として得た。
1H-NMR(CDCl3)δ:
2.45(2H,brs),3.22(2H,s),3.27(6H,s),3.49(1H,d),4.38(2H,s),4.71(1H,d),6.66(1H,d),6.99(1H,t),7.17-7.52(10H,m),7.66(1H,dd)
参考例27
N−メチル−N−(2−メチルフェニル)−2−[2−[N−(2−アミノアセチル)−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)アミノ]フェノキシ]アセタミド(S32):
前記参考例1〜12と同様の方法により製造した、N−メチル−N−(2−メチルフェニル)−2−[2−[N−[2−(N−第三級ブトキシカルボニルアミノ)アセチル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)アミノ]フェノキシ]アセタミド(S54)(6.5g)をジクロロメタン(100ml)に溶解し、氷冷下トリフルオロ酢酸(50ml)を加え、同温で1時間撹拌した。反応液を減圧下濃縮後、残渣をクロロホルムに溶解し、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、水、飽和食塩水で順次洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、5.7gの標題化合物を油状物として得た。
1H-NMR(CDCl3)δ:
1.74(2H,brs),2.26(3H,s),3.19(2H,s),3.17(3H,s),3.27(3H,s),3.44(1H,d),4.09(1H,d),4.32(1H,d),4.74(1H,d),6.63(1H,m),6.97(1H,d),7.15-7.42(10H,m),7.68(1H,d)
参考例28
N−(3−シアノフェニル)−N−メチル−2−[3−[N−(2−アミノアセチル)−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)アミノ]フェノキシ]アセタミド(S33):
前記参考例1〜12と同様の方法により製造した、N−(3−シアノフェニル)−N−メチル−2−[3−[N−[2−(N−第三級ブトキシカルボニルアミノ)アセチル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)アミノ]フェノキシ]アセタミド(S55)(3.0g)のジクロロメタン溶液(10ml)にトリフロオロ酢酸(10ml)を加え、室温で1時間撹拌した。反応液にクロロホルムおよび飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加え、二層を分離した。有機層を水、飽和食塩水で順次洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、2.3gの標題化合物を白色粉末として得た。
1H-NMR(CDCl3)δ:
1.67(2H,brs),3.17(2H,s),3.31(3H,s),3.35(3H,s),4.05(2H,s),4.45(2H,brs),6.81(1H,s),6.89(2H,d),7.22(3H,m),7.34-7.45(3H,m),7.53-7.67(4H,m)
参考例29
N−メチル−N−(2,3−ジメチルフェニル)−2−[2−[N−(2−アミノアセチル)−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)アミノ]フェノキシ]アセタミド(S34):
前記参考例1〜12と同様の方法で製造した、N−メチル−N−(2,3−ジメチルフェニル)−2−[2−[N−[2−(N−第三級ブトキシカルボニルアミノ)アセチル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)アミノ]フェノキシ]アセタミド(S56)(1.27g)のジクロロメタン(100ml)溶液に、氷冷撹拌下トリフルオロ酢酸(25ml)を加え、室温で3時間撹拌した。反応液を減圧下濃縮後、残渣をクロロホルムに溶解し、水、飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、0.92gの標題化合物を粉末として得た。
1H-NMR(CDCl3)δ:
2.16(3H,s),2.32(3H,s),3.16(3H,s),3.27(3H,s),3.43-4.76(6H,m),6.62-7.69(12H,m)
参考例30
N−(3−クロロフェニル)−N−メチル−2−[3−[N−(2−アミノアセチル)−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)アミノ]フェノキシ]アセタミド(S35):
前記参考例1〜12と同様の方法により製造した、N−(3−クロロフェニル)−N−メチル−2−[3−[N−[2−(N−第三級ブトキシカルボニルアミノ)アセチル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)アミノ]フェノキシ]アセタミド(S57)(18.7g)のジクロロメタン(200ml)溶液に、氷冷撹拌下トリフルオロ酢酸(40ml)を加え、室温で2時間撹拌した。反応液を減圧下濃縮後、残渣をクロロホルムに溶解し、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、水、飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、15.0gの標題化合物を粉末として得た。
1H-NMR(CDCl3)δ:
3.19(2H,s),3.30(3H,s),3.32(3H,s),4.06(2H,s),4.43(2H,s),6.79-7.45(13H,m)
参考例31
N−(2−メトキシフェニル)−N−メチル−2−[2−[N−[2−[N−(1−イミダゾリル)カルボニルアミノ]アセチル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)アミノ]フェノキシ]アセタミド(S36):
化合物(S26)(2.3g)のテトラヒドロフラン(50ml)溶液にN,N’−カルボニルジイミダゾール(1.1g)を加え、室温で2時間撹拌した。反応液を減圧下濃縮後、残渣に酢酸エチルおよび水を加え、二層を分離した。有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、2.7gの標題化合物を粉末として得た。
1H-NMR(CDCl3)δ:
3.19(3H,m),3.27(3H,s),3.62(1H,m),3.91(3H,m),4.07(2H,s),4.35(2H,m),4.63(1H,m),6.67-8.11(17H,m)
参考例32
N−(2−メトキシフェニル)−N−メチル−2−[3−[N−[2−[N−(1−イミダゾリル)カルボニルアミノ]アセチル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)アミノ]フェノキシ]アセタミド(S37)
化合物(S27)(2.7g)のテトラヒドロフラン溶液(50ml)にN,N’−カルボニルジイミダゾール(1.3g)を加え、室温で2時間撹拌した。反応液を減圧下濃縮後、残渣に酢酸エチルおよび水を加え、二層を分離した。有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、3.1gの標題化合物を粉末として得た。
1H-NMR(CDCl3)δ:
3.23(3H,s),3.29(3H,s),3.90(3H,s),3.98(2H,d),4.11(2H,m),4.36(1H,d),4.44(1H,d),6.72-8.08(17H,m)
参考例33
N−(3−メトキシフェニル)−N−メチル−2−[2−[N−[2−[N−(1−イミダゾリル)カルボニルアミノ]アセチル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)アミノ]フェノキシ]アセタミド(S38):
化合物(S25)(2.0g)のテトラヒドロフラン溶液(50ml)にN,N’−カルボニルジイミダゾール(1.0g)を加え、室温で2時間撹拌した。反応液を減圧下濃縮後、残渣に酢酸エチルおよび水を加え、二層を分離した。有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、2.4gの標題化合物を粉末として得た。
1H-NMR(CDCl3)δ:
3.27(6H,m),3.63(1H,m),3.84(3H,s),3.95(1H,m),4.09(1H,m),4.44(2H,m),4.65(1H,m),6.59-8.16(17H,m)
参考例34
N−(3,5−ジメトキシフェニル)−N−メチル−2−[2−[N−[2−[N−(1−イミダゾリル)カルボニルアミノ]アセチル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)アミノ]フェノキシ]アセタミド(S39):
化合物(S24)(4.0g)のテトラヒドロフラン溶液(50ml)にN,N’−カルボニルジイミダゾール(1.9g)を加え、室温で2時間撹拌した。反応液を減圧下濃縮後、残渣に酢酸エチルおよび水を加え、二層を分離した。有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、4.7gの標題化合物を粉末として得た。
1H-NMR(CDCl3)δ:
3.23(3H,s),3.26(3H,s),3.62(1H,m),3.81(6H,s),3.96(1H,m),4.08(1H,m),4.49(2H,m),4.65(1H,m),6.36-8.16(16H,m)
参考例35
第三級ブチル 2−(3−ニトロフェニル)アセテート(S59):
3−ニトロフェニル酢酸(10.0g)の第三級ブタノールおよびテトラヒドロフランの混合溶液(70ml)に室温撹拌下にジ(第三級ブチル)ジカーボネート(18.1g)および4−ジメチルアミノピリジン(1.4g)を加え、同温で1時間撹拌した。反応液を氷水中に加え、ジエチルエーテルで抽出した。抽出液を1N塩酸、水、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液および飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下に溶媒を留去した後、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン−酢酸エチル=20:1で溶出)で精製し、13.3gの標題化合物を得た。
1H-NMR(CDCl3)δ:
1.46(9H,s),3.65(2H,s),7.50(1H,m),7.62(1H,d),8.13(1H,d),8.16(1H,s)
参考例36
第三級ブチル 2−(3−アミノフェニル)アセテート(S60):
化合物S59(5.2g)のメタノール(80ml)溶液に5%パラジウム−炭素(1.0g、50% wet)を加え、1気圧の水素雰囲気中室温で3時間接触還元に付した。反応液を濾過後、溶媒を減圧下に留去し、4.3gの化合物S60を得た。
1H-NMR(CDCl3)δ:
1.44(9H,s),3.42(2H,s),3.63(2H,brs),6.56-6.60(2H,m),6.65(1H,d),7.09(1H,t)
参考例37
第三級ブチル (±)−2−(3−ニトロフェニル)プロピオネート(S62):
2−(3−ニトロフェニル)プロピオン酸(18.2g)および4−ジメチルアミノピリジン(1.2g)の第三級ブタノール溶液(100ml)に、室温撹拌下ジ(第三級ブチル)ジカーボネート(30.5g)の第三級ブタノール(50ml)溶液を加え、35〜40℃で20分間撹拌した。減圧下に溶媒を留去した後、残渣を酢酸エチルに溶解し、1N塩酸、水、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液および飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下に溶媒を留去、23.4gの標題化合物を得た。
1H-NMR(CDCl3)δ:
1.41(9H,s),1.51(3H,d),3.73(1H,q),7.50(1H,t),7.64(1H,d),8.12(1H,dd),8.19(1H,d)
参考例38
第三級ブチル (±)−2−(3−アミノフェニル)プロピオネート(S63):
化合物S62(5.0g)のメタノール(100ml)溶液に5%パラジウム−炭素(1.0g、50% wet)を加え、1気圧の水素雰囲気中室温で4時間接触還元に付した。反応液を濾過後、溶媒を減圧下に留去した。残渣をクロロホルムに溶解し、無水硫酸マグネシウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去し、4.2gの標題化合物を得た。
1H-NMR(CDCl3)δ:
1.40(9H,s),1.41(3H,d),3.50(1H,q),3.63(2H,brs),6.56(1H,d),6.63(1H,s),6.69(1H,d),7.10(1H,t)
実施例1
メチル(±)−2−[3−[3−[N−[3−[N−(2−メトキシフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオネート(1−1):
化合物S37(0.58g)のトルエン(50ml)溶液にメチル (±)−2−(3−アミノフェニル)プロピオネート(0.36g)を加え、2時間加熱還流した。反応液を冷却後、酢酸エチルおよび水を加え有機層を分離し、水層を酢酸エチルで抽出した後、有機層を1N塩酸、水および飽和食塩水で順次洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=98:2〜97:3で溶出)で精製し、0.47gの化合物(1−1)を粉末として得た。
1H-NMR(CDCl3)δ:
1.45(3H,d),3.22(3H,s),3.24(3H,s),3.62(3H,s),3.65(1H,q),3.86(2H,d),3.88(3H,s),4.05(1H,d),4.13(1H,d),4.32(1H,d),4.42(1H,d),5.83(1H,brs),6.86-7.03(6H,m),7.15-7.38(12H,m)
実施例2
メチル 2−[3−[3−[N−[3−[N−(2−メトキシフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート(1−2):
化合物S37(0.58g)のトルエン(50ml)溶液にメチル2−(3−アミノフェニル)アセテート(0.33g)を加え、3時間加熱還流した。反応液を冷却後、酢酸エチルおよび水を加え有機層を分離し、水層を酢酸エチルで抽出した後、有機層を1N塩酸、水および飽和食塩水で順次洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=98:2〜97:3で溶出)で精製し、0.39gの化合物(1−2)を粉末として得た。
1H-NMR(CDCl3)δ:
3.22(3H,m),3.24(3H,s),3.55(2H,s),3.65(3H,s),3.86(2H,d),3.88(3H,s),4.05(1H,d),4.12(1H,d),4.32(1H,d),4.42(1H,d),5.85(1H,brs),6.80-7.03(6H,m),7.15-7.38(12H,m)
実施例3
メチル 2−[3−[3−[N−[2−[N−(2−メトキシフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート(1−3):
化合物(S36)(0.77g)のトルエン(50ml)溶液にメチル2−(3−アミノフェニル)アセテート塩酸塩(0.53g)および4−ジメチルアミノピリジン(0.32g)を加え、2時間加熱還流した。反応液を冷却後、クロロホルムおよび水を加え有機層を分離し、水層をクロロホルムで抽出した後、有機層を1N塩酸、水および飽和食塩水で順次洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=98:2〜97:3で溶出)で精製し、0.28gの標題化合物を粉末として得た。
1H-NMR(CDCl3)δ:
3.21(3H,m),3.24(3H,s),3.36-3.47(1H,m),3.55(2H,s),3.66(3H,s),3.89(2H,s),3.95(3H,s),4.28-4.43(2H,m),4.69(1H,m),5.95(1H,brs),6.63-7.06(5H,m),7.16-7.43(12H,m),7.70(1H,d)
実施例4
メチル(±)−2−[3−[3−[N−[2−[N−(2−メトキシフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオネート(1−4):
化合物S36(0.77g)のトルエン(50ml)溶液にメチル(±)−2−(3−アミノフェニル)プロピオネート(0.47g)を加え、12時間加熱流した。反応液を冷却後、クロロホルムおよび水を加え有機層を分離し、水層をクロロホルムで抽出した後、有機層を1N塩酸、水および飽和食塩水で順次洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=98:2〜97:3で溶出)で精製し、0.45gの化合物(1−4)を粉末として得た。
1H-NMR(CDCl3)δ:
1.45(3H,d),3.24(3H,s),3.25(3H,s),3.34-3.45(1H,m),3.63(3H,s),3.66(1H,m),3.89(2H,s),3.96(3H,s),4.28-4.43(2H,m),4.66-4.74(1H,m),5.94(1H,brs),6.63-7.06(5H,m),7.17-7.43(12H,m),7.70(1H,d)
実施例5
メチル 2−[3−[3−[N−[2−[N−(3−メトキシフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート(1−5):
化合物S38(1.0g)のトルエン(50ml)溶液にメチル 2−(3−アミノフェニル)アセテート(0.56g)を加え、2時間加熱還流した。反応液を冷却後、クロロホルムおよび水を加え有機層を分離し、水層をクロロホルムで抽出した後、有機層を1N塩酸、水および飽和食塩水で順次洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=99:1〜98:2で溶出)で精製し、酢酸エチル−エーテルから結晶化を行い、0.48gの化合物(1−5)を結晶性粉末として得た。
mp 124-126℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
3.23(3H,s),3.27(3H,s),3.52(1H,m),3.55(2H,s),3.65(3H,s),3.83(3H,s),3.95(2H,d),4.45(2H,brs),4.68(1H,d),5.98(1H,brs),6.61(1H,d),6.78-7.00(5H,m),7.14-7.36(11H,m),7.69(1H,d)
実施例6
メチル(±)−2−[3−[3−[N−[2−[N−(3−メトキシフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオネート(1−6):
化合物S38(1.0g)のトルエン(50ml)溶液にメチル (±)−2−(3−アミノフェニル)プロピオネート(0.61g)を加え、2時間加熱還流した。反応液を冷却後、クロロホルムおよび水を加え有機層を分離し、水層をクロロホルムで抽出した後、有機層を1N塩酸、水および飽和食塩水で順次洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=99:1〜98:2で溶出)で精製し、酢酸エチル-ジエチルエーテルから結晶化を行い、0.71gの化合物(1−6)を結晶性粉末として得た。
mp 144-145℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
1.45(3H,d),3.24(3H,s),3.29(3H,s),3.42(1H,d),3.62-3.68(4H,m),3.84(3H,s),3.96(2H,brs),4.46(2H,brs),4.68(1H,d),5.96(1H,brs),6.60(1H,d),6.83-6.98(5H,m),7.15-7.38(11H,m),7.69(1H,d)
実施例7
メチル 2−[3−[3−[N−[2−[N−(3,5−ジメトキシフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート(1−7):
化合物S39(1.0g)のトルエン(50ml)溶液にメチル 2−(3−アミノフェニル)アセテート(0.54g)を加え、2時間加熱還流した。反応液を冷却後、クロロホルムおよび水を加え有機層を分離し、水層をクロロホルムで抽出した後、有機層を1N塩酸、水および飽和食塩水で順次洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=99:1〜98:2で溶出)で精製し、酢酸エチル−ジエチルエーテルから結晶化を行い、0.58gの化合物(1−7)を結晶性粉末として得た。
mp 164-166℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
3.25(3H,s),3.27(3H,m),3.47(1H,d),3.55(2H,s),3.66(3H,s),3.81(6H,s),3.96(2H,m),4.51(2H,brs),4.68(1H,d),5.93(1H,brs),6.38-6.62(4H,m),6.88-7.00(2H,m),7.15-7.39(10H,m),7.70(1H,d)
実施例8
メチル(±)−2−[3−[3−[N−[2−[N−(3,5−ジメトキシフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオネート(1−8):
化合物S39(1.0g)のトルエン(50ml)溶液にメチル (±)−2−(3−アミノフェニル)プロピオネート(0.58g)を加え、2時間加熱還流した。反応液を冷却後、クロロホルムおよび水を加え有機層を分離し、水層をクロロホルムで抽出した後、有機層を1N塩酸、水および飽和食塩水で順次洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=99:1〜98:2で溶出)で精製し、酢酸エチルを加えて結晶化を行い、0.63gの化合物(1−8)を粉末として得た。
mp 188-189℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
1.45(3H,m),3.28(6H,m),3.48(1H,d),3.62-3.68(4H,m),3.81(6H,s),3.96(2H,d),4.51(2H,brs),4.68(1H,d),5.95(1H,brs),6.40-6.62(4H,m),6.88-7.00(2H,m),7.15-7.40(10H,m),7.69-7.71(1H,d)
実施例9
メチル (±)−2−[3−[3−[N−[3−[N−エチル−N−(3,5−ジメチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオネート(1−9):
化合物S29(1.0g)のテトラヒドロフラン(20ml)溶液にN,N’−カルボニルジイミダゾール(0.36g)を加え、この混合物を室温で15分間撹拌した。反応液を減圧下濃縮後、残渣をクロロホルムに溶解し、有機層を水、飽和食塩水で順次洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をトルエン(30ml)に溶解した。この溶液にメチル (±)−2−(3−アミノフェニル)プロピオネート(0.72g)を加え、この混合物を1時間加熱還流後、減圧下濃縮、残渣をクロロホルムおよび1N塩酸に分配した。二層を分離し、有機層を水、飽和食塩水で順次洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=50:1で溶出)で精製した。溶出液を減圧下濃縮し、残渣を酢酸エチル/ジエチルエーテルより結晶化を行い、0.7gの化合物(1−9)を結晶性粉末として得た。
mp 121-123℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
1.14(3H,t),1.44(3H,d),2.35(6H,s),3.24(3H,s),3.62(3H,s),3.64(1H,q),3.75(2H,q),3.86(2H,d),4.08(2H,s),4.38(2H,s),5.84(1H,br s),6.79(1H,d),6.89(2H,s),6.91(1H,d),6.99(1H,d),7.03(1H,s),7.15-7.38(11H,m)
MS(m/z):708(M+1)+
実施例10
メチル (±)−2−[3−[3−[N−[3−[N−(3−ブロモフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオネート(1−10):
参考例の化合物S30(1.5g)のテトラヒドロフラン(20ml)溶液にN,N’−カルボニルジイミダゾール(0.5g)を加え、この混合物を室温で15分間撹拌した。反応液を減圧下濃縮後、残渣をトルエン(30ml)に溶解した。この溶液にメチル (±)−2−(3−アミノフェニル)プロピオネート(1.0g)を加え、この混合物を1時間加熱還流後、減圧下濃縮、残渣をクロロホルムおよび1N塩酸に分配した。二層を分離し、有機層を水、飽和食塩水で順次洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=50:1で溶出)で精製した。溶出液を減圧下濃縮し、残渣を酢酸エチル/ジエチルエーテルより結晶化を行い、1.3gの化合物(1−10)を結晶性粉末として得た。
mp 142-144℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
1.42(3H,d),3.21(3H,s),3.31(3H,s),3.61(3H,s),3.62(1H,q),3.88(2H,s),4.09(2H,s),4.47(2H,s),6.09(1H,brs),6.86-6.93(3H,m),7.01(1H,d),7.11-7.50(13H,m),7.94(1H,s)
元素分析(C37H38BrN5O7として)
計算値:C,59.68;H,5.14;N,9.40
実測値:C,59.23:H,5.14;N,9.29
実施例11
メチル 2−[3−[3−[N−[3−[N−(3−ブロモフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート(1−11):
化合物S30(1.2g)のテトラヒドロフラン(20ml)溶液にN,N’−カルボニルジイミダゾール(0.4g)を加え、この混合物を室温で15分間撹拌した。反応液を減圧下濃縮後、残渣をトルエン(30ml)に溶解した。この溶液にメチル 2−(3−アミノフェニル)アセテート(0.73g)を加え、この混合物を1時間加熱還流後、減圧下濃縮、残渣をクロロホルムおよび1N塩酸に分配した。二層を分離し、有機層を水、飽和食塩水で順次洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=50:1で溶出)で精製した。溶出液を減圧下濃縮し、残渣を酢酸エチル/ジエチルエーテルより結晶化を行い、0.8gの化合物(1−11)を結晶性粉末として得た。
mp 141-143℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
3.23(3H,s),3.30(3H,s),3.53(2H,s),3.64(3H,s),3.85(2H,d),4.09(2H,s),4.46(2H,s),6.08(1H,brs),6.82-6.91(3H,m),7.02(1H,d),7.11-7.48(13H,m),7.93(1H,brs)
元素分析(C37H36BrN5O7として)
計算値:C,59.18;H,4.97;N,9.59
実測値:C,58.94;H,4.96;N,9.46
実施例12
メチル 2−[3−[3−[N−[3−[N−エチル−N−(3,5−ジメチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート(1−12):
化合物S29(1.0g)のテトラヒドロフラン(20ml)溶液にN,N’−カルボニルジイミダゾール(0.36g)を加え、この混合物を室温で15分間撹拌した。反応液を減圧下濃縮後、残渣をクロロホルムに溶解し、有機層を水、飽和食塩水で順次洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をトルエン(30ml)に溶解した。この溶液にメチル 2−(3−アミノフェニル)アセテート(0.70g)を加え、この混合物を3時間加熱還流後、減圧下濃縮、残渣をクロロホルムおよび1N塩酸に分配した。二層を分離し、有機層を水、飽和食塩水で順次洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=50:1で溶出)で精製した。溶出液を減圧下濃縮し、残渣を酢酸エチル/ジエチルエーテルより結晶化を行い、0.4gの化合物(1−12)を結晶性粉末として得た。
mp 104-106℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
1.14(3H,t),2.35(6H,s),3.24(3H,s),3.54(2H,s),3.65(3H,s),3.75(2H,q),3.86(2H,s),4.08(2H,s),4.38(2H,s),5.84(1H,brs),6.79(1H,d),6.89(2H,s),6.91(1H,d),6.99(1H,d),7.03(1H,s),7.14-7.37(11H,m)
MS(m/z):694(M+1)+
実施例13
メチル 2−[3−[3−[N−[3−[N−(3−シアノフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート(1−13):
化合物S33(1.0g)のテトラヒドロフラン溶液(30ml)にN,N’−カルボニルジイミダゾール(0.5g)を加え、この混合物を室温で2時間撹拌した。反応液を減圧下濃縮後、残渣を酢酸エチル(200ml)に溶解した。溶液を水、飽和食塩水で順次洗浄後、硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣にトルエン(40ml)およびメチル 2−(3−アミノフェニル)アセテート(0.7g)を加え、混合物を1時間加熱還流した。反応液に酢酸エチル(150ml)を加え、溶液を1N塩酸、水および飽和食塩水で順次洗浄後、硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=20:1で溶出)で精製し、0.7gの化合物(1−13)を白色粉末として得た。
mp 86-90℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
3.24(3H,m),3.33(3H,s),3.52(2H,s),3.64(3H,s),3.84(2H,d),4.09(2H,s),4.47(2H,brs),6.06(1H,brs),6.84-7.01(4H,m),7.11-7.36(9H,m),7.60-7.65(4H,m),7.89(1H,s)
実施例14
メチル (±)−2−[3−[3−[N−[3−[N−(3−クロロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオネート(1−14):
化合物S35(5.0g)のテトラヒドロフラン(300ml)溶液を氷冷し、N,N’−カルボニルジイミダゾール(2.12g)を加え、室温で4時間撹拌した。反応溶液を減圧下濃縮し、残渣のうち2.37gをトルエン(150ml)に溶解した。この溶液にメチル (±)−2−(3−アミノフェニル)プロピオネート(0.91g)を加え、7時間加熱還流した。反応溶液を減圧下濃縮後、残渣をクロロホルムに溶解し、1N塩酸水溶液、水、飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムて乾燥した。溶液を減圧下濃縮後、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロホルム:メタノール=30:1)で精製し、ジクロロメタン/ジエチルエーテルより結晶化を行い、0.74gの化合物(1−14)を結晶性粉末として得た。
1H-NMR(CDCl3)δ:
1.45(3H,d),3.26(3H,s),3.32(3H,s),3.58-3.68(4H,m),3.85(2H,d),4.08(2H,s),4.11(2H,s),5.77(1H,brs),6.81-7.39(18H,m)
実施例15
メチル 2−[3−[3−[N−[3−[N−メチル−N−(3−メチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート(1−15):
化合物S23(3.0g)のテトラヒドロフラン(300ml)溶液を氷冷し、N,N’−カルボニルジイミダゾール(1.23g)を加え、室温で5時間撹拌した。反応溶液を減圧下濃縮し、残渣のうち2gをトルエン(150ml)に溶解した。この溶液にメチル 2−(3−(アミノフェニル)アセテート(1.16g)を加え、5時間加熱還流した。反応溶液を減圧下濃縮後、残渣をクロロホルムに溶解し、1N塩酸水溶液、水、飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶液を減圧下濃縮後、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=30:1)で精製し、酢酸エチル/ジエチルエーテルより結晶化を行い、0.57gの化合物(1−15)を結晶性粉末として得た。
1H-NMR(CDCl3)δ:
2.38(3H,s),3.25(3H,s),3.31(3H,s),3.55(2H,s),3.66(3H,s),3.85(2H,d),4.08(2H,s),4.43(2H,s),5.80(1H,brs),6.79-6.99および7.13-7.40(18H,m)
実施例16
メチル (±)−2−[3−[3−[N−[3−[N−メチル−N−(3−メチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオネート(1−16):
化合物S23(3.0g)のテトラヒドロフラン(300ml)溶液を氷冷し、N,N’−カルボニルジイミダゾール(1.23g)を加え、室温で5時間撹拌した。反応溶液を減圧下濃縮し、残渣のうち1.8gをトルエン(150ml)に溶解した。この溶液にメチル (±)−2−(3−アミノフェニル)プロピオネート(1.14g)を加え、5時間加熱還流した。反応溶液を減圧下濃縮後、残渣をクロロホルムに溶解し、1N塩酸水溶液、水、飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥する。溶液を減圧下濃縮後、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=30:1)で精製し、酢酸エチル/ジエチルエーテルより結晶化を行い、0.56gの化合物(1−16)を結晶性粉末として得た。
1H-NMR(CDCl3)δ:
1.48(3H,d),2.39(3H,s),3.26(3H,s),3.31(3H,s),3.63(3H,s),3.85(2H,d),4.08(2H,s),4.43(2H,s),5.69(1H,brs),6.80-7.41(17H,m)
実施例17
メチル (±)−2−[3−[3−[N−[2−[N−メチル−N−(2,3−ジメチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオネート(1−17):
化合物S34(2.43g)のテトラヒドロフラン(300ml)溶液を氷冷し、N,N’−カルボニルジイミダゾール(1.07g)を加え、室温で4時間撹拌した。反応溶液を減圧下濃縮し、残渣のうち1.5gをトルエン(150ml)に溶解した。この溶液にメチル (±)−2−(3−アミノフェニル)プロピオネート(0.93g)を加え、7時間加熱還流した。反応溶液を減圧下濃縮後、残渣をクロロホルムに溶解し、1N塩酸水溶液、水、飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶液を減圧下濃縮後、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=30:1)で精製し、0.37gの化合物(1−17)を粉末として得た。
1H-NMR(CDCl3)δ:
1.45(3H,d),2.16-2.34(6H,m),3.23(3H,s),3.24(3H,s),3.62-3.68(5H,m),3.96-4.70(5H,m),5.97(1H,brs),6.59-7.70(17H,m)
実施例18
メチル 2−[3−[3−[N−[2−[N−メチル−N−(2,3−ジメチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート(1−18):
化合物S34(2.37g)のテトラヒドロフラン(300ml)溶液を氷冷し、N,N’−カルボニルジイミダゾール(2.12g)を加え、室温で4時間撹拌した。反応溶液を減圧下濃縮し、残渣のうち2.37gをトルエン(150ml)に溶解した。この溶液にメチル 2−(3−アミノフェニル)アセテート(1.53g)を加え、7時間加熱還流した。反応溶液を減圧下濃縮後、残渣をクロロホルムに溶解し、1N塩酸水溶液、水、飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶液を減圧下濃縮後、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロホルム:メタノール=30:1)で精製し、0.38gの化合物(1−18)を粉末として得た。
1H-NMR(CDCl3)δ:
2.16-2.34(6H,m),3.14-3.23(6H,m),3.65(3H,s),3.47-4.69(8H,m),6.00(1H,brs),6.59-7.69(17H,m)
実施例19
メチル 2−[3−[3−[N−[3−[N−メチル−N−(3,5−ジメチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート(1−19):
化合物S19(3.15g)のテトラヒドロフラン(150ml)溶液を氷冷し、N,N’−カルボニルジイミダゾール(1.26g)を加え、室温で4時間撹拌した。反応溶液を減圧下濃縮し、得られた残渣の一部(2.03g)をトルエン(100ml)に溶解して、メチル 2−(3−アミノフェニル)アセテート(1.15g)を加え、6時間加熱還流した。次に反応溶液を減圧下濃縮し、残渣をクロロホルムに溶解して、1N塩酸水溶液、水、飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶液を減圧下濃縮し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロホルム:メタノール=50:1)で精製し、さらに、酢酸エチル−n−ヘキサンで再結晶し、0.86gの化合物(1−19)を結晶として得た。
1H-NMR(CDCl3)δ:
2.34(6H,s),3.26-3.66(6H,m),3.56(2H,s),3.66(3H,s),3.85(2H,s),4.08(2H,s),4.43(2H,s),5.69(1H,brs),6.79-7.41(17H,m)
実施例20
メチル (±)−2−[3−[3−[N−[3−[N−メチル−N−(3,5−ジメチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオネート(1−20):
化合物S19(3.15g)のテトラヒドロフラン(150ml)溶液を氷冷し、N,N’−カルボニルジイミダゾール(1.26g)を加え、室温で4時間撹拌した。反応溶液を減圧下濃縮し、得られた残渣の一部(1.50g)をトルエン(100ml)に溶解して、メチル (±)−2−(3−アミノフェニル)プロピオネート(0.92g)を加え、6時間加熱還流した。次に反応溶液を減圧下濃縮し、残渣をクロロホルムに溶解して、1N塩酸水溶液、水、飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶液を減圧下濃縮し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロホルム:メタノール=50:1)で精製し、さらに、酢酸エチル−n−ヘキサンで再結晶し、0.67gの化合物(1−20)を結晶として得た。
1.48(3H,d),2.34(6H,s),3.26(3H,s),3.29(3H,s),3.63-3.68(4H,m),3.84(2H,s),4.08(2H,s),4.43(2H,s),5.70(1H,brs),6.79-7.41(17H,m)
実施例21
メチル 2−[3−[3−[N−[2−[N−メチル−N−(3,5−ジメチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート(1−21):
化合物S28(1.0g)のテトラヒドロフラン(20ml)溶液にN,N’−カルボニルジイミダゾール(0.37g)を加え、この混合物を室温で15分間撹拌した。反応液を減圧下濃縮後、残渣をクロロホルムに溶解し、有機層を水、飽和食塩水で順次洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をトルエン(30ml)に溶解した。この溶液にメチル 2−(3−アミノフェニル)アセテート(0.68g)を加え、この混合物を3時間加熱還流後、減圧下濃縮、残渣をクロロホルムおよび1N塩酸に分配した。二層を分離し、有機層を水、飽和食塩水で順次洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣を酢酸エチル/ジエチルエーテルより結晶化を行い、0.85gの化合物(1−21)を結晶性粉末として得た。
mp 191-192℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
2.35(6H,s),3.22(3H,s),3.24(3H,s),3.52(1H,d),3.54(2H,s),3.65(3H,s),3.95(2H,s),4.43(2H,s),4.68(1H,d),6.61(1H,d),6.85-6.87(3H,m),6.98(1H,t),7.03(1H,s),7.12-7.36(9H,m),7.53(1H,brs),7.69(1H,d)
MS(m/z):680(M+1)+
実施例22
メチル (±)−2−[3−[3−[N−[2−[N−メチル−N−(3,5−ジメチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオネート(1−22):
化合物S28(1.0g)のテトラヒドロフラン(20ml)溶液にN,N’−カルボニルジイミダゾール(0.37g)を加え、この混合物を室温で15分間撹拌した。反応液を減圧下濃縮後、残渣をクロロホルムに溶解し、有機層を水、飽和食塩水で順次洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をトルエン(30ml)に溶解した。この溶液にメチル (±)−2−(3−アミノフェニル)プロピオネート(0.73g)を加え、この混合物を3時間加熱還流後、減圧下濃縮、残渣をクロロホルムおよび1N塩酸に分配した。二層を分離し、有機層を水、飽和食塩水で順次洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣を酢酸エチル/ジエチルエーテルより結晶化を行い、0.9gの標題化合物を結晶性粉末として得た。
mp 186-188℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
1.44(3H,d),2.35(6H,s),3.22(3H,s),3.25(3H,s),3.52(1H,d),3.61(3H,s),3.62(1H,q),3.95(2H,s),4.44(2H,s),4.68(1H,d),6.61(1H,d),6.82-7.20および7.23-7.36(14H,m),7.52(1H,brs),7.69(1H,d)
MS(m/z):694(M+1)+
実施例23
メチル 2−[3−[3−[N−[2−[N−(3−ブロモフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート(1−23):
化合物S31(1.5g)のテトラヒドロフラン(20ml)溶液にN,N’−カルボニルジイミダゾール(0.5g)を加え、この混合物を室温で15分間撹拌した。反応液を減圧下濃縮後、残渣をクロロホルムに溶解し、有機層を水、飽和食塩水で順次洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をトルエン(30ml)に溶解した。この溶液にメチル 2−(3−アミノフェニル)アセテート(0.92g)を加え、この混合物を半時間加熱還流後、減圧下濃縮、残渣をクロロホルムおよび1N塩酸に分配した。二層を分離し、有機層を水、飽和食塩水で順次洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=50:1で溶出)で精製した。溶出液を減圧下濃縮し、残渣を酢酸エチル/ジエチルエーテルより結晶化を行い、1.2gの化合物(1−23)を結晶性粉末として得た。
mp 99-102℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
3.21(3H,s),3.23(3H,s),3.53(2H,s),3.60(1H,d),3.64(3H,s),3.91(2H,s),4.44(2H,s),4.66(1H,d),6.66(1H,brs),6.85(1H,d),6.99(1H,t),7.11-7.60(14H,m),7.67(1H,d)
実施例24
メチル (±)−2−[3−[3−[N−[2−[N−(3−ブロモフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオネート(1−24):
化合物S31(1.5g)のテトラヒドロフラン(20ml)溶液にN,N’−カルボニルジイミダゾール(0.5g)を加え、この混合物を室温で15分間撹拌した。反応液を減圧下濃縮後、残渣をクロロホルムに溶解し、有機層を水、飽和食塩水で順次洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をトルエン(30ml)に溶解した。この溶液にメチル (±)−2−(3−アミノフェニル)プロピオネート(1.0g)を加え、この混合物を30分間加熱還流後、減圧下濃縮し、残渣をクロロホルムおよび1N塩酸に分配した。二層を分離し、有機層を水、飽和食塩水で順次洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=50:1で溶出)で精製した。溶出液を減圧下濃縮し、残渣を酢酸エチル/ジエチルエーテルより結晶化を行い、1.2gの化合物(1−24)を結晶性粉末として得た。
mp 130-132℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
1.43(3H,d),3.22(3H,s),3.25(3H,s),3.56-3.65(2H,m),3.62(3H,s),3.92(2H,s),4.45(2H,s),4.66(1H,d),6.07(1H,brs),6.65(1H,brs),6.87(1H,d),6.99(1H,brs),7.12-7.52(14H,m),7.67(1H,d)
元素分析(C37H38BrN5O7として)
計算値:C,59.68:H,5.14:N,9.40
実測値:C,59.31:H,5.13:N,9.31
実施例25
メチル 2−[3−[3−[N−[2−[N−メチル−N−(2−メチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート(1−25):
化合物S32(1.0g)のテトラヒドロフラン(20ml)溶液にN,N’−カルボニルジイミダゾール(0.38g)を加え、この混合物を室温で15分間撹拌した。反応液を減圧下濃縮後、残渣をトルエン(30ml)に溶解した。この溶液にメチル 2−(3−アミノフェニル)アセテート(0.69g)を加え、この混合物を30分間加熱還流後、減圧下濃縮、残渣をクロロホルムおよび1N塩酸に分配した。二層を分離し、有機層を水、飽和食塩水で順次洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=50:1で溶出)で精製した。溶出液を減圧下濃縮し、残渣をn−ヘキサン/酢酸エチル/ジエチルエーテルより結晶化を行い、0.8gの化合物(1−25)を結晶性粉末として得た。
mp 124-126℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
2.27(3/2H,s),2.29(3/2H,s),3.21(3H,s),3.22(3H,s),3.51(1H,d),3.55(2H,s),3.65(3H,s),3.94(2H,d),4.18(1H,d),4.41(1H,d),4.67(1H,d),6.02(1H,brs),6.62(1H,m),6.87(1H,d),6.98(1H,t),7.13-7.41(14H,m),7.69(1H,d)
MS(m/z):666(M+1)+
実施例26
メチル (±)−2−[3−[3−[N−[2−[N−メチル−N−(2−メチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオネート(1−26):
化合物S32(1.0g)のテトラヒドロフラン(20ml)溶液にN,N’−カルボニルジイミダゾール(0.38g)を加え、この混合物を室温で15分間撹拌した。反応液を減圧下濃縮後、残渣をトルエン(30ml)に溶解した。この溶液にメチル (±)−2−(3−アミノフェニル)プロピオネート(0.75g)を加え、この混合物を30分間加熱還流後、減圧下濃縮し、残渣をクロロホルムおよび1N塩酸に分配した。二層を分離し、有機層を水、飽和食塩水で順次洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=50:1で溶出)で精製した。溶出を減圧下濃縮し、残渣をn−ヘキサン/酢酸エチル/ジエチルエーテルより結晶化を行い、0.7gの化合物(1−26)を結晶性粉末として得た。
mp 137-139℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
1.45(3H,d),2.27(3/2H,s),2.30(3/2H,s),3.23(6H,s),3.50(1H,d),3.62(3H,s),3.65(1H,q),3.94(2H,d),4.17(1H,d),4.41(1H,d),4.67(1H,d),5.99(1H,brs),6.63(1H,d),6.88(1H,d),6.98(1H,t),7.14-7.37(14H,m),7.69(1H,d)
MS(m/z):680(M+1)+
実施例27
メチル 2−[3−[3−[N−[2−[N−メチル−N−(3−メチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート(1−27):
化合物S20(1.0g)のテトラヒドロフラン(20ml)溶液にN,N’−カルボニルジイミダゾール(0.38g)を加え、この混合物を室温で15分間撹拌した。反応液を減圧下濃縮後、残渣をクロロホルムに溶解し、有機層を水、飽和食塩水で順次洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をトルエン(30ml)に溶解した。この溶液にメチル 2−(3−アミノフェニル)アセテート(0.69g)を加え、この混合物を1時間加熱還流後、減圧下濃縮、残渣をクロロホルムおよび1N塩酸に分配した。二層を分離し、有機層を水、飽和食塩水で順次洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=50:1で溶出)で精製した。溶出液を濃縮し、得られた残渣をn−ヘキサン/酢酸エチル/ジエチルエーテルより結晶化を行い、0.8gの化合物(1−27)を結晶性粉末として得た。
mp 133-135℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
2.40(3H,s),3.23(3H,s),3.27(3H,s),3.49(1H,d),3.55(2H,s),3.66(3H,s),3.95(2H,s),4.42(2H,s),4.68(1H,d),6.60(1H,d),6.87(1H,d),6.98(1H,t),7.03-7.06および7.14-7.38(14H,m),7.69(1H,d)
MS(m/z):666(M+1)+
実施例28
メチル(±)−2−[3−[3−[N−[2−[N−メチル−N−(3−メチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオネート(1−28):
化合物S20(1.0g)のテトラヒドロフラン(20ml)溶液にN,N’−カルボニルジイミダゾール(0.38g)を加え、この混合物を室温で15分間撹拌した。反応液を減圧下濃縮後、残渣をクロロホルムに溶解し、有機層を水、飽和食塩水で順次洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をトルエン(30ml)に溶解した。この溶液にメチル (±)−2−(3−アミノフェニル)プロピオネート(0.75g)を加え、この混合物を3時間加熱還流後、減圧下濃縮、残渣をクロロホルムおよび1N塩酸に分配した。二層を分離し、有機層を水、飽和食塩水で順次洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=50:1で溶出)で精製した。溶出液を濃縮し、得られた残渣をn−ヘキサン/酢酸エチル/ジエチルエーテルより結晶化を行い、0.6gの標題化合物を結晶性粉末として得た。
mp 142-145℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
1.45(3H,d),2.40(3H,s),3.24(3H,s),3.27(3H,s),3.47(1H,d),3.63(3H,s),3.65(1H,q),3.95(2H,s),4.42(2H,s),4.68(1H,d),6.60(1H,d),6.89(1H,d),6.96-7.38(15H,m),7.70(1H,d)
MS(m/z):668(M+1)+
実施例29
メチル 2−[3−[3−[N−[3−[N−メチル−N−(2,3−ジメチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート(1−29):
化合物S21(1.0g)のテトラヒドロフラン(20ml)溶液にN,N’−カルボニルジイミダゾール(0.37g)を加え、この混合物を室温で15分間撹拌した。反応液を減圧下濃縮後、残渣をクロロホルムに溶解し、有機層を水、飽和食塩水で順次洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をトルエン(30ml)に溶解した。この溶液にメチル 2−(3−アミノフェニル)アセテート(0.68g)を加え、この混合物を2時間加熱還流後、減圧下濃縮、残渣をクロロホルムおよび1N塩酸に分配した。二層を分離し、有機層を水、飽和食塩水で順次洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=50:1で溶出)で精製した。溶出液を濃縮し、残渣を酢酸エチル/ジエチルエーテルにより結晶化を行い、0.85gの化合物(1−29)を結晶性粉末として得た。
mp 169-171℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
2.19(3H,s),2.33(3H,s),3.22(3H,s),3.23(3H,s),3.53(2H,s),3.64(3H,s),3.85(2H,d),4.08(2H,s),4.40(2H,s),6.00(1H,brs),6.78(1H,d),6.86(1H,d),6.91(1H,s),7.03(1H,d),7.12-7.36(12H,m),7.72(1H,s)
MS(m/z):680(M+1)+
元素分析(C38H41N5O7として)
計算値:C,67.14:H,6.08;N,10.30
実測値:C,67.05:H,6.08;N,10.22
実施例30
メチル(±)−2−[3−[3−[N−[3−[N−メチル−N−(2,3−ジメチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオネート(1−30):
化合物S21(1.0g)のテトラヒドロフラン(20ml)溶液にN,N’−カルボニルジイミダゾール(0.37g)を加え、この混合物を室温で15分間撹拌した。反応液を減圧下濃縮後、残渣をクロロホルムに溶解し、有機層を水、飽和食塩水で順次洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をトルエン(30ml)に溶解した。この溶液にメチル (±)−2−(3−アミノフェニル)プロピオネート(0.73g)を加え、この混合物を3.5時間加熱還流後、減圧下濃縮、残渣をクロロホルムおよび1N塩酸に分配した。二層を分離し、有機層を水、飽和食塩水で順次洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=50:1で溶出)で精製した。溶出液を濃縮し、残渣を酢酸エチル/ジエチルエーテルより結晶化を行い、0.83gの化合物(1−30)を結晶性粉末として得た。
mp 181-182℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
1.44(3H,d),2.19(3H,s),2.33(3H,s),3.23(6H,s),3.62(3H,s),3.65(1H,q),3.85(2H,d),4.08(2H,s),4.19(1H,d),4.40(1H,d),5.90(1H,brs),6.78(1H,d),6.89(2H,m),7.00(1H,d),7.12-7.37(12H,m),7.44(1H,s)
MS(m/z):694(M+1)+
元素分析(C39H43N5O7として)
計算値:C,67.52;H,6.25;N,10.09
実測値:C,67.14;H,6.25;N,10.02
実施例31
メチル 2−[3−[3−[N−[3−[N−メチル−N−(2−メチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート(1−31):
化合物S22(1.5g)のテトラヒドロフラン(20ml)溶液にN,N’−カルボニルジイミダゾール(0.56g)を加え、この混合物を室温で15分間撹拌した。反応液を減圧下濃縮後、残渣をクロロホルムに溶解し、有機層を水、飽和食塩水で順次洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をトルエン(30ml)に溶解した。この溶液にメチル 2−(3−アミノフェニル)アセテート(1.1g)を加え、この混合物を30分間加熱還流後、減圧下濃縮、残渣をクロロホルムおよび1N塩酸に分配した。二層を分離し、有機層を水、飽和食塩水で順次洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=50:1で溶出)で精製した。溶出液を濃縮し、1.1gの化合物(1−31)を粉末として得た。
1H-NMR(CDCl3)δ:
2.30(3H,s),3.21(3H,s),3.25(3H,s),3.52(2H,s),3.63(3H,s),3.85(2H,d),4.08(2H,s),4.21(1H,d),4.41(1H,d),6.15(1H,brs),6.77(1H,d),6.83(1H,d),6.91(1H,s),7.02-7.38(14H,m),8.11(1H,brs)
実施例32
メチル (±)−2−[3−[3−[N−[3−[N−メチル−N−(2−メチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオネート(1−32):
化合物S22(1.5g)のテトラヒドロフラン(20ml)溶液にN,N’−カルボニルジイミダゾール(0.56g)を加え、この混合物を室温で15分間撹拌した。反応液を減圧下濃縮後、残渣をクロロホルムに溶解し、有機層を水、飽和食塩水で順次洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をトルエン(30ml)に溶解した。この溶液にメチル (±)−2−(3−アミノフェニル)プロピオネート(1.1g)を加え、この混合物を30分間加熱還流後、減圧下濃縮、残渣をクロロホルムおよび1N塩酸に分配した。二層を分離し、有機層を水、飽和食塩水で順次洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=50:1で溶出)で精製した。溶出液を濃縮し、1.2gの化合物(1−32)を粉末として得た。
1H-NMR(CDCl3)δ:
1.42(3H,d),2.30(3H,s),3.21(3H,s),3.25(3H,s),3.59(3H,s),3.63(1H,q),3.86(2H,q),4.09(2H,s),4.21(1H,d),4.41(1H,d),6.14(1H,brs),6.77(1H,d),6.86(1H,d),6.91(1H,s),7.03(1H,d),7.10-7.42(13H,m),8.05(1H,brs)
実施例33
メチル 2−[3−[3−[N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)−N−[2−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ)フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート(1−33):
化合物S6(3.9g)をテトラヒドロフラン(150ml)に溶解後、この溶液にN,N’−カルボニルジイミダゾール(1.6g)を加え室温で20分間撹拌した。反応液を減圧下濃縮し、残渣をクロロホルムに溶解後、有機層を1N塩酸、水、飽和食塩水で順次洗浄した。無水硫酸マグネシウムで乾燥後、溶媒を減圧下留去し、残渣をトルエン(150ml)に溶解した。メチル 2−(3−アミノフェニル)アセテート(2.9g)をこの溶液に加え、20時間加熱還流後、反応液を減圧下濃縮し、残渣をクロロホルムおよび1N塩酸に分配した。二層を分離し、有機層を水、飽和食塩水で順次洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=39.1で溶出)で精製し、3.6gの化合物1−32)を結晶性粉末として得た。
mp 147-149℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
3.22(3H,s),3.27(3H,s),3.54(2H,s),3.55(1H,d),3.64(3H,s),3.92(2H,d),4.40(2H,s),4.68(1H,d),6.06(1H,brs),6.62(1H,d),6.86(1H,d),6.98(1H,t),7.12-7.52(15H,m),7.68(1H,d)
MS(m/z):652(M+1)+
元素分析(C36H37N5O7として)
計算値:C,66.35;H,5.72;N,10.75
実測値:C,66.41:H,5.67;N,10.71
実施例34
第三級ブチル 2−[3−[3−[N−[3−[N−エチル−N−(3,5−ジメチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート(1−34):
化合物S29(1.0g)のテトラヒドロフラン(20ml)溶液にN,N’−カルボニルジイミダゾール(0.36g)を加え、この混合物を室温で15分間撹拌した。反応液を減圧下濃縮後、残渣をクロロホルムに溶解し、有機層を水、飽和食塩水で順次洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をトルエン(50ml)に溶解した。この溶液に第三級ブチル 2−(3−アミノフェニル)アセテート(0.83g)を加え、この混合物を2.5時間加熱還流後、減圧下濃縮、残渣をクロロホルムおよび1N塩酸に分配した。二層を分離し、有機層を水、飽和食塩水で順次洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=50:1で溶出)で精製し、0.9gの化合物(1−34)を粉末として得た。
1H-NMR(CDCl3)δ:
1.14(3H,t),1.42(9H,s),2.35(6H,s),3.25(3H,s),3.46(2H,s),3.75(2H,q),3.85(2H,d),4.08(2H,s),4.38(2H,s),5.73(1H,brs),6.78-7.11および7.18-7.38(17H,m)
実施例35
第三級ブチル 2−[3−[3−[N−[3−[N−(3−ブロモフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート(1−35):
化合物S30(1.2g)のテトラヒドロフラン(20ml)溶液にN,N’−カルボニルジイミダゾール(0.4g)を加え、この混合物を室温で15分間撹拌した。反応液を減圧下濃縮後、残渣をトルエン(30ml)に溶解した。この溶液に第三級ブチル 2−(3−アミノフェニル)アセテート(0.91g)を加え、この混合物を1時間半加熱還流後、減圧下濃縮、残渣をクロロホルムおよび1N塩酸に分配した。二層を分離し、有機層を水、飽和食塩水で順次洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=50:1で溶出)で精製し、1.2gの化合物(1−35)を粉末として得た。
1H-NMR(CDCl3)δ:
1.42(9H,s),3.26(3H,s),3.31(3H,s),3.46(2H,s),3.84(2H,d),4.08(2H,s),4.45(2H,s),5.79(1H,brs),6.81-7.00および7.16-7.49(18H,m)
実施例36
第三級ブチル (±)−2−[3−[3−[N−[3−[N−(3−ブロモフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオネート(1−36):
化合物S30(1.2g)のテトラヒドロフラン(20ml)溶液にN,N’−カルボニルジイミダゾール(0.4g)を加え、この混合物を室温で15分間撹拌した。反応液を減圧下濃縮後、残渣をトルエン(30ml)に溶解した。この溶液に第三級ブチル (±)−2−(3−アミノフェニル)プロピオネート(0.97g)を加え、この混合物を1時間加熱還流後、減圧下濃縮、残渣をクロロホルムおよび1N塩酸に分配した。二層を分離し、有機層を水、飽和食塩水で順次洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=50:1で溶出)で精製し、1.1gの化合物(1−36)を粉末として得た。
1H-NMR(CDCl3)δ:
1.38(9H,s),1.39(3H,d),3.26(3H,s),3.31(3H,s),3.54(1H,q),3.85(2H,d),4.08(2H,s),4.46(2H,s),5.78(1H,brs),6.80-7.00および7.16-7.50(18H,m)
実施例37
第三級ブチル (±)−2−[3−[3−[N−[3−[N−エチル−N−(3,5−ジメチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオネート(1−37):
化合物S29(1.0g)のテトラヒドロフラン(20ml)溶液にN,N’−カルボニルジイミダゾール(0.36g)を加え、この混合物を室温で15分間撹拌した。反応液を減圧下濃縮後、残渣をクロロホルムに溶解し、有機層を水、飽和食塩水で順次洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をトルエン(30ml)に溶解した。この溶液に第三級ブチル (±)−2−(3−アミノフェニル)プロピオネート(0.89g)を加え、この混合物を2時間加熱還流後、減圧下濃縮、残渣をクロロホルムおよび1N塩酸に分配した。二層を分離し、有機層を水、飽和食塩水で順次洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=50:1で溶出)で精製し、1.0gの化合物(1−37)を粉末として得た。
1H-NMR(CDCl3)δ:
1.14(3H,t),1.37-1.39(12,m),2.35(6H,s),3.24(3H,s),3.55(1H,q),3.74(2H,q),3.87(2H,s),4.09(2H,s),4.39(2H,s),5.78(1H,brs),6.80-7.04および7.19-7.38(17H,m)
実施例38
第三級ブチル (±)−2−[3−[3−[N−[3−[N−(2−メトキシフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオネート(1−38):
化合物S37(0.58g)のトルエン溶液に第三級ブチル (±)−2−(3−アミノフェニル)プロピオネート(0.44g)を加え、3時間加熱還流した。反応液を冷却後、酢酸エチルおよび水を加え有機層を分離し、水層を酢酸エチルで抽出した後、有機層を1N塩酸、水および飽和食塩水で順次洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=98:2で溶出)で精製し、0.44gの化合物(1−38)を油状物として得た。
1H-NMR(CDCl3)δ:
1.38(9H,s),1.39(3H,d),3.22(3H,s),3.24(3H,s),3.54(1H,q),3.87(2H,s),3.88(3H,s),4.05(1H,d),4.13(1H,d),4.32(1H,d),4.42(1H,d),5.77(1H,brs),6.80-7.40(18H,m)
実施例39
第三級ブチル 2−[3−[3−[N−[3−[N−(2−メトキシフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート(1−39):
化合物S37(0.58g)のトルエン溶液に第三級ブチル 2−(3−アミノフェニル)アセテート(0.41g)を加え、3時間加熱還流した。反応液を冷却後、酢酸エチルおよび水を加え有機層を分離し、水層を酢酸エチルで抽出した後、有機層を1N塩酸、水および飽和食塩水で順次洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=98:2で溶出)で精製し、0.35gの化合物(1−39)を油状物として得た。
1H-NMR(CDCl3)δ:
1.42(9H,s),3.22(3H,s),3.26(3H,s),3.46(2H,s),3.85(2H,d),3.88(3H,s),4.04(1H,d),4.12(1H,d),4.32(1H,d),4.42(1H,d),5.63(1H,brs),6.80-7.42(18H,m)
実施例40
第三級ブチル 2−[3−[3−[N−[2−[N−メチル−N−(2,3−ジメチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート(1−40):
化合物S34(1.74g)のテトラヒドロフラン(100ml)溶液を氷冷し、N,N’−カルボニルジイミダゾール(1.23g)を加え、室温で4時間撹拌した。反応溶液を減圧下濃縮後、得られた残渣をトルエン(100ml)に溶解し、第三級ブチル 2−(3−アミノフェニル)アセテート(1.64g)を加え、6時間加熱還流した。反応溶液を減圧下濃縮後、得られた残渣をクロロホルムに溶解し、1N塩酸水溶液、水、飽和食塩水で洗浄して、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下濃縮後、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=40:1)で精製し、1.48gの化合物(1−40)を粉末として得た。
1H-NMR(CDCl3)δ:
1.42(9H,s),2.18(3H,d),2.33(3H,s),3.21(3H,s),3.23(3H,s),3.45-4.70(8H,m),5.98(1H,brs),6.59-7.68(17H,m)
実施例41
第三級ブチル (±)−2−[3−[3−[N−[2−[N−メチル−N−(2,3−ジメチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオネート(1−41):
化合物S34(3.31g)のテトラヒドロフラン(150ml)溶液を氷冷し、N,N’−カルボニルジイミダゾール(1.32g)を加え、室温で2時間撹拌した。反応溶液を減圧下濃縮後、得られた残渣をトルエン(100ml)に溶解し、第三級ブチル (±)−2−(3−アミノフェニル)プロピオネート(2.66g)を加え、6時間加熱還流した。反応溶液を減圧下濃縮後、得られた残渣をクロロホルムに溶解し、1N塩酸水溶液、水、飽和食塩水で洗浄して、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下濃縮後、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=20:1)で精製し、1.46gの化合物(1−41)を粉末として得た。
1H-NMR(CDCl3)δ:
1.37-1.45(12H,m),2.16-2.34(6H,m),3.23-3.24(6H,m),3.44-4.70(7H,m),5.91(1H,brs),6.61-7.70(17H,m)
実施例42
第三級ブチル 2−[3−[3−[N−[2−[N−メチル−N−(3,5−ジメチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート(1−42):
化合物S28(1.5g)のテトラヒドロフラン(20ml)溶液にN,N’−カルボニルジイミダゾール(0.55g)を加え、この混合物を室温で15分間撹拌した。反応液を減圧下濃縮後、残渣をクロロホルムに溶解し、有機層を水、飽和食塩水で順次洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をトルエン(50ml)に溶解した。この溶液に第三級ブチル 2−(3−アミノフェニル)アセテート(1.3g)を加え、この混合物を6時間加熱還流後、減圧下濃縮、残渣をクロロホルムおよび1N塩酸に分配した。二層を分離し、有機層を水、飽和食塩水で順次洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣を酢酸エチル/ジエチルエーテルより結晶化を行い、1.1gの化合物(1−42)を結晶性粉末として得た。
mp 183-185℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
1.41(9H,s),2.35(6H,s),3.22(3H,s),3.24(3H,s),3.43(2H,s),3.47(1H,d),3.95(2H,s),4.43(2H,s),4.68(1H,d),6.04(1H,brs),6.61(1H,d),6.82-7.20,7.25-7.44(15H,m),7.69(1H,d)
MS(m/z):722(M+1)+
実施例43
第三級ブチル (±)−2−[3−[3−[N−[2−[N−メチル−N−(3,5−ジメチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオネート(1−43):
化合物S28(1.5g)のテトラヒドロフラン(20ml)溶液にN,N’−カルボニルジイミダゾール(0.55g)を加え、この混合物を室温で15分間撹拌した。反応液を減圧下濃縮後、残渣をクロロホルムに溶解し、有機層を水、飽和食塩水で順次洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をトルエン(50ml)に溶解した。この溶液に第三級ブチル (±)−2−(3−(アミノフェニル)プロピオネート(1.4g)を加え、この混合物を6時間加熱還流後、減圧下濃縮、残渣をクロロホルムおよび1N塩酸に分配した。二層を分離し、有機層を水、飽和食塩水で順次洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣を酢酸エチル/ジエチルエーテルより結晶化を行い、0.95gの化合物(1−43)を結晶性粉末として得た。
mp 146-149℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
1.36-1.39(12H.m),2.35(6H,s),3.22(3H,s),3.25(3H,s),3.52-3.55(2H,m),3.95(2H,s),4.44(2H,s),4.69(1H,d),6.07(1H,brs),6.61(1H,d),6.86-7.34(14H,m),7.49(1H,brs),7.69(1H,d)
MS(m/z):736(M+1)+
実施例44
第三級ブチル 2−[3−[3−[N−[2−[N−(3−ブロモフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート(1−44):
化合物S31(1.5g)のテトラヒドロフラン(20ml)溶液にN,N’−カルボニルジイミダゾール(0.5g)を加え、この混合物を室温で15分間撹拌した。反応液を減圧下濃縮後、残渣をクロロホルムに溶解し、有機層を1N塩酸、水、飽和食塩水で順次洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をトルエン(30ml)に溶解した。この溶液に第三級ブチル 2−(3−アミノフェニル)アセテート(1.2g)を加え、この混合物を2時間加熱還流後、減圧下濃縮、残渣をクロロホルムおよび1N塩酸に分配した。二層を分離し、有機層を水、飽和食塩水で順次洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=50:1で溶出)で精製し、1.3gの化合物(1−44)を粉末として得た。
1H-NMR(CDCl3)δ:
1.41(9H,s),3.23(3H,s),3.25(3H,s),3.44(2H,s),3.58(1H,d),3.92(2H,s),4.43(2H,s),4.66(1H,d),5.97(1H,brs),6.64(1H,brs),6.88(1H,d),6.99(1H,t),7.19-7.52(14H,m),7.68(1H,d)
実施例45
第三級ブチル (±)−2−[3−[3−[N−[2−[N−(3−ブロモフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)−カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオネート(1−45):
化合物S31(1.5g)のテトラヒドロフラン(20ml)溶液にN,N’−カルボニルジイミダゾール(0.5g)を加え、この混合物を室温で15分間撹拌した。反応液を減圧下濃縮後、残渣をクロロホルムに溶解し、有機層を1N塩酸、水、飽和食塩水で順次洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をトルエン(30ml)に溶解した。この溶液に第三ブチル (±)−2−(3−アミノフェニル)プロピオネート(1.2g)を加え、この混合物を2時間加熱還流後、減圧下濃縮、残渣をクロロホルムおよび1N塩酸に分配した。二層を分離し、有機層を水、飽和食塩水で順次洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=50:1で溶出)で精製し、1.3gの化合物(1−45)を粉末として得た。
1H-NMR(CDCl3)δ:
1.38(9H,s),1.40(3H,d),3.24(3H,s),3.27(3H,s),3.51-3.54(2H,m),3.93(2H,s),4.44(2H,s),4.66(1H,d),5.93(1H,brs),6.63(1H,brs),6.90(1H,d),6.99(1H,brs),7.08-7.53(14H,m),7.68(1H,d)
実施例46
第三級ブチル 2−[3−[3−[N−[2−[N−メチル−N−(2−メチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート(1−46):
化合物S32(1.5g)のテトラヒドロフラン(20ml)溶液にN,N’−カルボニルジイミダゾール(0.56g)を加え、この混合物を室温で15分間撹拌した。反応液を減圧下濃縮後、トルエン(30ml)に溶解した。この溶液に第三級ブチル 2−(3−アミノフェニル)アセテート(1.3g)を加え、この混合物を2時間加熱還流後、減圧下濃縮、残渣をクロロホルムおよび1N塩酸に分配した。二層を分離し、有機層を水、飽和食塩水で順次洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=50:1で溶出)で精製し、1.4gの化合物(1−46)を粉末として得た。
1H-NMR(CDCl3)δ:
1.41(9H,s),2.27(3H,s),3.21(6H,s),3.44(2H,s),3.52(1H,d),3.93(2H,s),4.17(1H,d),4.41(1H,d),4.67(1H,d),6.01(1H,brs),6.62(1H,m),6.87(1H,d),6.97(1H,t),7.15-7.33(14H,m),7.69(1H,d)
実施例47
第三級ブチル (±)−2−[3−[3−[N−[2−[N−メチル−N−(2−メチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオネート(1−47):
化合物S32(1.5g)のテトラヒドロフラン(20ml)溶液にN,N’−カルボニルジイミダゾール(0.56g)を加え、この混合物を室温で15分間撹拌した。反応液を減圧下濃縮後、残渣をトルエン(30ml)に溶解した。この溶液に第三級ブチル (±)−2−(3−アミノフェニル)プロピオネート(1.4g)を加え、この混合物を30分間加熱還流後、減圧下濃縮、残渣をクロロホルムおよび1N塩酸に分配した。二層を分離し、有機層を水、飽和食塩水で順次洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=50:1で溶出)で精製し、1.4gの化合物(1−47)を粉末として得た。
1H-NMR(CDCl3)δ:
1.37(9H,s),1.39(3H,d),2.27(3/2H,s),2.31(3/2H,s),3.23(6H,s),3.48(1H,d),3.53(1H,q),3.95(2H,d),4.15(1H,d),4.41(1H,d),4.67(1H,d),5.94(1H,brs),6.61(1H,d),6.90(1H,d),6.97(1H,t),7.14-7.38(14H,m),7.69(1H,d)
実施例48
第三級ブチル 2−[3−[3−[N−[3−[N−(3,5−ジクロロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート(1−48):
化合物S18(2.5g)のテトラヒドロフラン(50ml)溶液にN,N’−カルボニルジイミダゾール(0.92g)を加え、この混合物を室温で30分間撹拌した。反応液を減圧下濃縮後、残渣をクロロホルムに溶解し、有機層を水、飽和食塩水で順次洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をトルエン(50ml)に溶解した。この溶液に第三級ブチル 2−(3−アミノフェニル)アセテート(1.9g)を加え、この混合物を3時間加熱還流後、減圧下濃縮、残渣をクロロホルムおよび1N塩酸に分配した。二層を分離し、有機層を水、飽和食塩水で順次洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=50:1で溶出)で精製した。溶出液を濃縮し、残渣をジクロロメタン/ジエチルエーテルより結晶化を行い、1.2gの化合物(1−48)を結晶性粉末として得た。
mp 132-135℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
1.41(9H,s),3.24(3H,s),3.30(3H,s),3.44(2H,s),3.86(2H,d),4.09(2H,s),4.52(2H,brs),5.93(1H,brs),6.84-7.03および7.13-7.37(16H,m),7.53(1H,s)
元素分析(C39H41Cl2N5O7として)
計算値:C,61.42;H,5.42;N,9.18
実測値:C,61.32;H,5.48;N,9.44
実施例49
第三級ブチル (±)−2−[3−[3−[N−[3−[N−(3,5−ジクロロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオネート(1−49):
化合物S18(2.5g)のテトラヒドロフラン(50ml)溶液にN,N’−カルボニルジイミダゾール(0.92g)を加え、この混合物を室温で15分間撹拌した。反応液を減圧下濃縮後、残渣をクロロホルムに溶解し、有機層を水、飽和食塩水で順次洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をトルエン(50ml)に溶解した。この溶液に第三級ブチル (±)−2−(3−アミノフェニル)プロピオネート(2.1g)を加え、この混合物を2時間加熱還流後、減圧下濃縮、残渣をクロロホルムおよび1N塩酸に分配した。二層を分離し、有機層を水、飽和食塩水で順次洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=50:1で溶出)で精製した。溶出液を濃縮し、残渣をジクロロメタン/ジエチルエーテルより結晶化を行い、1.2gの化合物(1−49)を結晶性粉末として得た。
mp 149-152℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
1.38(9H,s),1.40(3H,d),3.26(3H,s),3.31(3H,s),3.54(1H,q),3.85(2H,d),4.08(2H,s),4.52(2H,brs),5.78(1H,brs),6.84(1H,brs),6.93(1H,d),7.00(1H,d),7.16-7.40(13H,m)
元素分析(C40H43Cl2N5O7として)
計算値:C,61.86;H,5.58;N,9.02
実測値:C,61.66;H,5.57;N,9.27
実施例50
第三級ブチル (±)−2−[3−[3−[N−[3−[N−メチル−N−(3,5−ジメチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオネート(1−50):
化合物S19(2.5g)のテトラヒドロフラン(30ml)溶液にN,N’−カルボニルジイミダゾール(1.0g)を加え、この混合物を室温で15分間撹拌した。反応液を減圧下濃縮後、残渣をクロロホルムに溶解し、有機層を水、飽和食塩水で順次洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をトルエン(50ml)に溶解した。この溶液に第三級ブチル (±)−2−(3−アミノフェニル)プロピオネート(2.3g)を加え、この混合物を5時間加熱還流後、減圧下濃縮、残渣をクロロホルムおよび1N塩酸に分配した。二層を分離し、有機層を水、飽和食塩水で順次洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=50:1で溶出)で精製した。溶出液を濃縮し、残渣をn−ヘキサン/ジクロロメタン/ジエチルエーテルより結晶化を行い、1.8gの化合物(1−50)を結晶性粉末として得た。
mp 193-194℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
1.37(9H,s),1.39(3H,d),2.34(6H,s),3.24(3H,s),3.29(3H,s),3.53(1H,q),3.86(2H,d),4.08(2H,s),4.43(2H,s),5.85(1H,brs),6.80(1H,d),6.92(3H,brs),6.99-7.01(2H,brs),7.14-7.37(11H,m)
MS(m/z):736(M+1)+
元素分析(C42H49N5O7として)
計算値:C,68.55;H,6.71;N,9.52
実測値:C,68.72;H,6.76;N,9.62
実施例51
第三級ブチル 2−[3−[3−[N−[2−[N−メチル−N−(3−メチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート(1−51):
化合物S20(3.0g)のテトラヒドロフラン(50ml)溶液にN,N’−カルボニルイミダゾール(1.12g)を加え、この混合物を室温で15分間撹拌した。反応液を減圧下濃縮後、残渣をクロロホルムに溶解し、有機層を水、飽和食塩水で順次洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をトルエン(50ml)に溶解した。この溶液に第三級ブチル 2−(3−アミノフェニル)アセテート(2.6g)を加え、この混合物を2時間加熱還流後、減圧下濃縮、残渣をクロロホルムおよび1N塩酸に分配した。二層を分離し、有機層を水、飽和食塩水で順次洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=50:1で溶出)で精製した。溶出液を濃縮し、得られた残渣をジクロロメタン/ジエチルエーテルより結晶化を行い、2.7gの化合物(1−51)を結晶性粉末として得た。
mp 128-130℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
1.41(9H,s),2.39(3H,s),3.23(3H,s),3.27(3H,s),3.44(2H,s),3.50(1H,d),3.94(2H,d),4.42(2H,s),4.68(1H,d),5.98(1H,brs),6.60(1H,d),6.87(1H,d),6.95-7.37(15H,m),7.69(1H,d)
MS(m/z):708(M+1)+
実施例52
第三級ブチル (±)−2−[3−[3−[N−[2−[N−メチル−N−(3−メチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオネート(1−52):
化合物S20(3.0g)のテトラヒドロフラン(50ml)溶液にN,N’−カルボニルジイミダゾール(1.12g)を加え、この混合物を室温で15分間撹拌した。反応液を減圧下濃縮後、残渣をクロロホルムに溶解し、有機層を水、飽和食塩水で順次洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をトルエン(50ml)に溶解した。この溶液に第三級ブチル (±)−2−(3−アミノフェニル)プロピオネート(2.8g)を加え、この混合物を1時間加熱還流後、減圧下濃縮、残渣をクロロホルムおよび1N塩酸に分配した。二層を分離し、有機層を水、飽和食塩水で順次洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=50:1で溶出)で精製した。溶出液を濃縮し、得られた残渣をジクロロメタン/ジエチルエーテルより結晶化を行い、2.7gの化合物(1−52)を結晶性粉末として得た。
mp 140−142℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
1.38(9H,s),1.39(3H,d),2.40(3H,s),3.24(3H,s),3.29(3H,s),3.48(1H,d),3.53(1H,q),3.96(2H,s),4.42(2H,s),4.68(1H,d),6.60(1H,brs),6.90(1H,d),6.97-7.38(15H,m),7.70(1H,d)
MS(m/z):722(M+1)+
元素分析(C41H47N5O7として)
計算値:C,68.22;H,6.56;N,9.70
実測値:C,67.95;H,6.36;N,9.57
実施例53
第三級ブチル 2−[3−[3−[N−[3−[N−メチル−N−(2,3−ジメチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート(1−53):
化合物S21(1.7g)のテトラヒドロフラン(30ml)溶液にN,N’−カルボニルジイミダゾール(0.68g)を加え、この混合物を室温で15分間撹拌した。反応液を減圧下濃縮後、残渣をクロロホルムに溶解し、有機層を水、飽和食塩水で順次洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をトルエン(50ml)に溶解した。この溶液に第三級ブチル 2−(3−アミノフェニル)アセテート(1.4g)を加え、この混合物を2時間加熱還流後、減圧下濃縮、残渣をクロロホルムおよび1N塩酸に分配した。二層を分離し、有機層を水、飽和食塩水で順次洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=50:1で溶出)で精製した。溶出液を濃縮し、1.7gの化合物(1−53)を粉末として得た。
1H-NMR(CDCl3)δ:
1.42(9H,s),2.19(3H,s),2.33(3H,s),3.23(3H,s),3.25(3H,s),3.46(2H,s),3.84(2H,s),4.08(2H,s),4.19(1H,d),4.40(1H,d),6.78(1H,d),6.89-7.39(16H,m)
実施例54
第三級ブチル (±)−2−[3−[3−[N−[3−[N−メチル−N−(2,3−ジメチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオネート(1−54):
化合物S21(1.7g)のテトラヒドロフラン(50ml)溶液にN,N’−カルボニルジイミダゾール(0.68g)を加え、この混合物を室温で15分間撹拌した。反応液を減圧下濃縮後、残渣をクロロホルムに溶解し、有機層を水、飽和食塩水で順次洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をトルエン(50ml)に溶解した。この溶液に第三級ブチル (±)−2−(3−アミノフェニル)プロピオネート(1.5g)を加え、この混合物を1.5時間加熱還流後、減圧下濃縮、残渣をクロロホルムおよび1N塩酸に分配した。二層を分離し、有機層を水、飽和食塩水で順次洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=50:1で溶出)で精製した。溶出液を濃縮し、1.3gの化合物(1−54)を粉末として得た。
1H-NMR(CDCl3)δ:
1.37(9H,s),1.39(3H,d),2.19(3H,s),2.33(3H,s),3.23(3H,s),3.24(3H,s),3.54(1H,q),3.84(2H,d),4.07(2H,s),4.19(1H,d),4.40(1H,d),6.78(1H,d),6.89-7.38(16H,m)
実施例55
第三級ブチル 2−[3−[3−[N−[3−[N−メチル−N−(2−メチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート(1−55):
化合物S22(1.5g)のテトラヒドロフラン(50ml)溶液にN,N’−カルボニルジイミダゾール(0.56g)を加え、この混合物を室温で15分間撹拌した。反応液を減圧下濃縮後、残渣をクロロホルムに溶解し、有機層を水、飽和食塩水で順次洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をトルエン(30ml)に溶解した。この溶液に第三級ブチル 2−(3−アミノフェニル)アセテート(1.3g)を加え、この混合物を半時間加熱還流後、減圧下濃縮、残渣をクロロホルムおよび1N塩酸に分配した。二層を分離し、有機層を水、飽和食塩水で順次洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=50:1で溶出)で精製した。溶出液を濃縮し、1.5gの化合物(1−55)を粉末として得た。
1H-NMR(CDCl3)δ:
1.42(9H,s),2.30(3H,s),3.24(3H,s),3.25(3H,s),3.46(2H,s),3.84(2H,s),4.07(2H,s),4.20(1H,d),4.40(1H,d),6.77(1H,d),6.89(1H,s),6.93(1H,d),6.98(1H,d),7.10-7.41(14H,m)
実施例56
第三級ブチル (±)−2−[3−[3−[N−[3−[N−メチル−N−(2−メチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオネート(1−56):
化合物S22(1.5g)のテトラヒドロフラン(50ml)溶液にN,N’−カルボニルジイミダゾール(0.56g)を加え、この混合物を室温で15分間撹拌した。反応液を減圧下濃縮後、残渣をクロロホルムに溶解し、有機層を水、飽和食塩水で順次洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をトルエン(30ml)に溶解した。この溶液に第三級ブチル (±)−2−(3−アミノフェニル)プロピオネート(1.4g)を加え、この混合物を30分間加熱還流後、減圧下濃縮、残渣をクロロホルムおよび1N塩酸に分配した。二層を分離し、有機層を水、飽和食塩水で順次洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=50:1で溶出)で精製した。溶出液を濃縮し、1.5gの化合物(1−56)を粉末として得た。
1H-NMR(CDCl3)δ:
1.38(9H,s),1.40(3H,d),2.30(3H,s),3.24(6H,s),3.54(1H,q),3.85(2H,s),4.08(2H,s),4.20(1H,d),4.40(1H,d),6.78(1H,d),6.89(1H,s),6.95(1H,d),6.98(1H,d),7.19-7.39(14H,m)
実施例57
第三級ブチル (±)−2−[3−[3−[N−[3−[N−メチル−N−(3−メチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオネート(1−57):
化合物S23(2.0g)のテトラヒドロフラン(50ml)溶液にN,N’−カルボニルジイミダゾール(0.75g)を加え、この混合物を室温で1時間撹拌した。反応液を減圧下濃縮後、残渣をクロロホルムに溶解し、有機層を水、飽和食塩水で順次洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をトルエン(50ml)に溶解した。この溶液に第三級ブチル (±)−2−(3−アミノフェニル)プロピオネート(1.9g)を加え、この混合物を4時間加熱還流後、減圧下濃縮、残渣をクロロホルムおよび1N塩酸に分配した。二層を分離し、有機層を水、飽和食塩水で順次洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=50:1で溶出)で精製し、2.1gの化合物(1−57)を粉末として得た。
1H-NMR(CDCl3)δ:
1.37(9H,s),1.42(3H,d),2.38(3H,s),3.23(3H,s),3.31(3H,s),3.53(1H,q),3.85(2H,d),4.09(2H,s),4.43(2H,s),5.98(1H,brs),6.80(1H,d),6.89-6.91(2H,m),7.01(1H,d),7.12-7.36(13H,m),7.65(1H,brs)
実施例58
第三級ブチル 2−[3−[3−[N−[3−[N−メチル−N−(3−メチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート(1−58):
化合物S23(1.5g)のテトラヒドロフラン(50ml)溶液にN,N’−カルボニルジイミダゾール(0.56g)を加え、この混合物を室温で1時間撹拌した。反応液を減圧下濃縮後、残渣をクロロホルムに溶解し、有機層を水、飽和食塩水で順次洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をトルエン(50ml)に溶解した。この溶液に第三級ブチル 2−(3−アミノフェニル)アセテート(1.3g)を加え、この混合物を3.5時間加熱還流後、減圧下濃縮、残渣をクロロホルムおよび1N塩酸に分配した。二層を分離し、有機層を水、飽和食塩水で順次洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=24:1で溶出)で精製し、1.1gの化合物(1−58)を粉末として得た。
1H-NMR(CDCl3)δ:
1.41(9H,s),2.38(3H,s),3.23(3H,s),3.31(3H,s),3.44(2H,s),3.85(2H,d),4.08(2H,s),4.43(2H,s),5.96(1H,brs),6.80(1H,d),6.87-6.91(2H,m),7.01(1H,d),7.12-7.36(13H,m),7.64(1H,brs)
実施例59
2−[3−[3−[N−[3−[N−エチル−N−(3,5−ジメチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−59):
化合物(1−34)(0.9g)のジクロロメタン(20ml)溶液に氷冷下、トリフルオロ酢酸(10ml)を加え、混合物を室温で1時間撹拌した。反応液を減圧下濃縮後、残渣をクロロホルムに溶解し、有機層を水、飽和食塩水で順次洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、0.7gの化合物(1−59)を粉末として得た。
1H-NMR(CDCl3)δ:
1.13(3H,t),2.33(6H,s),3.21(3H,s),3.48(2H,s),3.74-3.78(4H,m),4.04(2H,s),4.37(2H,s),6.25(1H,brs),6.74(1H,d),6.79(1H,d),6.88(2H,s),6.95-7.36(12H,m),8.06(1H,s)
実施例60
2−[3−[3−[N−[3−[N−(3−ブロモフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−60):
化合物(1−35)(1.2g)のジクロロメタン(20ml)溶液に氷冷下、トリフルオロ酢酸(10ml)を加え、混合物を室温で1時間撹拌した。反応液を減圧下濃縮後、残渣をクロロホルムに溶解し、有機層を水、飽和食塩水で順次洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、0.9gの化合物(1−60)を粉末として得た。
1H-NMR(CDCl3)δ:
3.21(3H,s),3.28(3H,s),3.46(2H,s),3.78(2H,s),4.05(2H,s),4.44(2H,s),6.27(1H,brs),6.77-7.47(17H,m),8.10(1H,s)
実施例61
(±)−2−[3−[3−[N−[3−[N−(3−ブロモフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオン酸(1−61):
化合物(1−36)(1.1g)のジクロロメタン(20ml)溶液に氷冷下、トリフルオロ酢酸(10ml)を加え、混合物を室温で1時間撹拌した。反応液を減圧下濃縮後、残渣をクロロホルムに溶解し、有機層を水、飽和食塩水で順次洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、0.83gの化合物(1−61)を粉末として得た。
1H-NMR(CDCl3)δ:
1.39(3H,d),3.21(3H,s),3.29(3H,s),3.59(1H,q),3.78(2H,s),4.04(2H,s),4.45(2H,s),6.28(1H,brs),6.74-7.48(17H,m),8.13(1H,s)
実施例62
(±)−2−[3−[3−[N−[3−[N−エチル−N−(3,5−ジメチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオン酸(1−62):
化合物(1−37)(1.0g)のジクロロメタン(20ml)溶液に氷冷下、トリフルオロ酢酸(10ml)を加え、混合物を室温で1時間撹拌した。反応液を減圧下濃縮後、残渣をクロロホルムに溶解し、有機層を水、飽和食塩水で順次洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、0.72gの化合物(1−62)を粉末として得た。
1H-NMR(CDCl3+DMSO-d6)δ:
1.13(3H,t),1.40(3H,d),2.33(6H,s),3.21(3H,s),3.60(1H,q),3.73-3.78(4H,m),4.04(2H,s),4.37(2H,s),6.27(1H,brs),6.72(1H,d),6.84(1H,d),6.88(2H,s),6.93-7.39(12H,m),8.08(1H,s)
実施例63
(±)−2−[3−[3−[N−[3−[N−(2−メトキシフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオン酸(1−63):
化合物(1−38)(0.44g)のジクロロメタン(1ml)溶液にトリフルオロ酢酸(1ml)を加え室温で2時間撹拌した。反応液にクロロホルムおよび水を加え、水層を分離し、クロロホルムで抽出した。有機層を集め飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣にジエチルエーテルを加えて結晶化を行い、0.35g化合物(1−63)を結晶性粉末として得た。
mp 115-118℃。
1H-NMR(DMSO-d6)δ:
1.30(3H,d),3.08(3H,s),3.19(3H,s),3.56(1H,q),3.61(2H,brs),3.85(3H,s),4.04(2H,m),4.26(1H,d),4.45(1H,d),6.27(1H,brs),6.79-7.46(17H,m),8.84(1H,s),12.18(1H,brs)
実施例64
2−[3−[3−[N−[3−[N−(2−メトキシフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−64):
化合物(1−39)(0.35g)のジクロロメタン(1ml)溶液にトリフルオロ酢酸(1ml)を加え室温で2時間撹拌した。反応液にクロロホルムおよび水を加え、水層を分離し、クロロホルムで抽出した。有機層を集め飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣にジエチルエーテルを加えて結晶化を行い、0.28gの化合物(1−64)を結晶性粉末として得た。
mp 110-113℃。
1H-NMR(DMSO-d6)δ:
3.08(3H,s),3.18(3H,s),3.46(2H,s),3.60(2H,brs),3.85(3H,s),4.03(2H,m),4.26(1H,d),4.45(1H,d),6.29(1H,brs),6.76-7.46(17H,m),8.80(1H,s)
実施例65
2−[3−[3−[N−[2−[N−メチル−N−(2,3−ジメチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−65):
化合物(1−40)(1.48g)の塩化メチレン(50ml)溶液を氷冷し、撹拌しながら、トリフルオロ酢酸(25ml)を加えた。室温で30分間撹拌後、反応液を減圧下濃縮し、得られた残渣をクロロホルムに溶解して、水、飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。さらに溶液を減圧下濃縮し、0.51gの化合物(1−65)を粉末として得た。
1H-NMR(CDCl3)δ:
2.13(3H,d),2.30(3H,d),3.14-3.17(6H,m),3.41-4.70(8H,m),6.32-7.99(18H,m)
実施例66
2−[3−[3−[N−[2−[N−メチル−N−(3,5−ジメチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸 (1−66):
化合物(1−42)(0.6g)のジクロロメタン(20ml)溶液に氷冷下、トリフルオロ酢酸(10ml)を加え、混合物を室温で1時間撹拌した。反応液を減圧下濃縮後、残渣をクロロホルムに溶解し、有機層を水、飽和食塩水で順次洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をジクロロメタン/ジエチルエーテルより結晶化を行い、0.4gの化合物(1−66)を結晶性粉末として得た。
mp 227-228℃。
1H-NMR(CDCl3+DMSO-d6)δ:
2.35(6H,s),3.21(3H,s),3.25(3H,s),3.48(2H,s),3.57(1H,d),3.67(1H,d),3.88(1H,d),4.40(2H,s),4.74(1H,d),6.67(1H,d),6.81-6.85(3H,m),6.97(1H,t),7.02(1H,s),7.12(1H,t),7.24-7.42(8H,m),7.66(1H,d),8.38(1H,s)
MS(m/z):666(M+1)+
実施例67
(±)−2−[3−[3−[N−[2−[N−メチル−N−(3,5−ジメチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオン酸(1−67):
化合物(1−43)(0.6g)のジクロロメタン(20ml)溶液に氷冷下、トリフルオロ酢酸(10ml)を加え、混合物を室温で1時間撹拌した。反応液を減圧下濃縮後、残渣をクロロホルムに溶解し、有機層を水、飽和食塩水で順次洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をジクロロメタン/ジエチルエーテルより結晶化を行い、0.38gの化合物(1−67)を結晶性粉末として得た。
mp 221-222℃。
1H-NMR(CDCl3+DMSO-d6)δ:
1.42(3H,d),2.35(6H,s),3.22(3H,s),3.25(3H,s),3.54-3.62(2H,m),3.70(1H,d),3.89(1H,d),4.40(2H,s),4.74(1H,d),6.65(1H,d),6.85-6.88(3H,m),6.97(1H,t),7.03(1H,s),7.13(1H,t),7.23-7.42(8H,m),7.66(1H,d),8.29(1H,s)
MS(m/z):680(M+1)+
実施例68
(±)−2−[3−[3−[N−[2−[N−メチル−N−(2,3−ジメチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオン酸(1−68):
化合物(1−41)(1.46g)のジクロロメタン(100ml)溶液に氷冷下、トリフルオロ酢酸(20ml)を加えた。室温で4時間撹拌後、反応液を減圧下濃縮し、得られた残渣をクロロホルムに溶解して、水、飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。さらに溶液を減圧下濃縮し、0.31gの化合物(1−68)を粉末として得た。
1H-NMR(CDCl3)δ:
1.45(3H,d),2.17-2.32(6H,m),3.16-3.23(6H,m),3.52-4.69(7H,m),6.28-7.68(18H,m)
実施例69
2−[3−[3−[N−[2−[N−(3−ブロモフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−69):
化合物(1−44)(1.0g)のジクロロメタン(20ml)溶液に氷冷下、トリフルオロ酢酸(20ml)を加え、混合物を室温で1時間撹拌した。反応液を減圧下濃縮後、残渣をクロロホルムに溶解し、有機層を水、飽和食塩水で順次洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、0.8gの化合物(1−70)を粉末として得た。
1H-NMR(CDCl3)δ:
3.17(3H,s),3.20(3H,s),3.47(2H,s),3.59(1H,d),3.83(2H,s),4.39(2H,s),4.68(1H,d),6.33(1H,brs),6.65(1H,brs),6.80(1H,d),6.94-7.46(14H,m),7.65(1H,d),7.88(1H,s)
実施例70
(±)−2−[3−[3−[N−[2−[N−(3−ブロモフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオン酸(1−70):
化合物(1−45)(1.3g)のジクロロメタン(20ml)溶液に氷冷下、トリフルオロ酢酸(20ml)を加え、混合物を室温で1時間撹拌した。反応液を減圧下濃縮後、残渣をクロロホルムに溶解し、有機層を水、飽和食塩水で順次洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、1.0gの化合物(1−70)を粉末として得た。
1H-NMR(CDCl3)δ:
1.40(3H,d),3.18(3H,s),3.19(3H,s),3.60-3.62(2H,m),3.82(2H,s),4.39(2H,s),4.68(1H,d),6.35(1H,brs),6.65(1H,brs),6.86(1H,d),6.96(1H,t),7.09-7.47(13H,m),7.64(1H,d),7.91(1H,s)
実施例71
2−[3−[3−[N−[2−[N−メチル−N−(2−メチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−71):
化合物(1−46)(1.3g)のジクロロメタン(20ml)溶液に氷冷下、トリフルオロ酢酸(10ml)を加え、混合物を室温で1時間撹拌した。反応液を減圧下濃縮後、残渣をクロロホルムに溶解し、有機層を水、飽和食塩水で順次洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、0.9gの化合物(1−71)を粉末として得た。
1H-NMR(CDCl3)δ:
2.19(3/2H,s),2.27(3/2H,s),3.15(3H,s),3.21(3H,s),3.48(2H,s),3.58(1H,d),3.81-3.88(2H,m),4.14(1H,d),4.38(1H,d),4.70(1H,d),6.34(1H,brs),6.63(1H,t),6.81(1H,d),6.94-7.40(1H,m),7.67(1H,d),7.82(1H,s)
MS(m/z):652(M+1)+
実施例72
(±)−2−[3−[3−[N−[2−[N−メチル−N−(2−メチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオン酸(1−72):
化合物(1−47)(1.3g)のジクロロメタン(20ml)溶液に氷冷下、トリフルオロ酢酸(10ml)を加え、混合物を室温で1時間撹拌した。反応液を減圧下濃縮後、残渣をクロロホルムに溶解し、有機層を水、飽和食塩水で順次洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、1.0gの化合物(1−72)を粉末として得た。
1H-NMR(CDCl3)δ:
1.44(3H,m),2.18(3/4H,s),2.20(3/4H,s),2.27(3/2H,s),3.15(3H,s),3.20(3H,s),3.57(1H,d),3.63(1H,q),3.80-3.88(2H,m),4.13(1H,d),4.36(1H,d),4.67(1H,d),6.36(1H,brs),6.63(1H,t),6.88(1H,d),6.95(1H,t),7.05-7.45(13H,m),7.66(1H,d),7.85(1H,s)
MS(m/z):666(M+1)+
実施例73
2−[3−[3−[N−[2−[N−メチル−N−(3−メチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−73):
化合物(1−51)(1.5g)のジクロロメタン(20ml)溶液に氷冷下、トリフルオロ酢酸(20ml)を加え、混合物を室温で2時間撹拌した。反応液を減圧下濃縮後、残渣をクロロホルムに溶解し、有機層を水、飽和食塩水で順次洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=15:1で溶出)で精製し、0.87gの化合物(1−73)を粉末として得た。
mp 195-199℃。
1H-NMR(DMSO-d6)δ:
2.40(3H,s),3.21(3H,s),3.24(3H,s),3.52(2H,s),3.56-3.60(2H,m),3.84(1H,dd),4.56(3H,brs),6.34(1H,brs),6.85(1H,d),6.93(1H,brs),7.09-7.51(14H,m),7.67(1H,d),8.86(1H,s)
MS(m/z):652(M+1)+
実施例74
(±)−2−[3−[3−[N−[2−[N−メチル−N−(3−メチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオン酸(1−74):
化合物(1−52)(1.5g)のジクロロメタン(20ml)溶液に氷冷下、トリフルオロ酢酸(20ml)を加え、混合物を室温で1時間撹拌した。反応液を減圧下濃縮後、残渣をクロロホルムに溶解し、有機層を水、飽和食塩水で順次洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=15:1で溶出)で精製し、0.87gの化合物(1−74)を粉末として得た。
mp 174-177℃。
1H-NMR(DMSO-d6)δ:
1.30(3H,d),2.33(3H,s),3.13(3H,s),3.16(3H,s),3.35-3.55(3H,m),3.75(1H,dd),4.49(3H,brs),6.24(1H,brs),6.80(1H,d),6.83(1H,brs),7.02-7.44(14H,m),7.59(1H,d),8.82(1H,s)
MS(m/z):666(M+1)+
実施例75
2−[3−[3−[N−[3−[N−(3,5−ジクロロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−75):
化合物(1−48)(0.76g)のジクロロメタン(20ml)溶液に氷冷下、トリフルオロ酢酸(20ml)を加え、混合物を室温で2時間撹拌した。反応液を減圧下濃縮後、残渣をクロロホルムに溶解し、有機層を水、飽和食塩水で順次洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=9:1で溶出)で精製し、0.6gの化合物(1−75)を粉末として得た。
1H-NMR(CDCl3)δ:
3.21(3H,s),3.28(3H,s),3.47(2H,s),3.80(2H,s),4.05(2H,s),4.51(2H,brs),6.25(1H,brs),6.78(2H,d),6.95-7.43(14H,m),8.04(1H,s)
実施例76
(±)−2−[3−[3−[N−[3−[N−(3,5−ジクロロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオン酸(1−76):
化合物(1−49)(0.78g)のジクロロメタン(20ml)溶液に氷冷下、トリフルオロ酢酸(20ml)を加え、混合物を室温で2時間撹拌した。反応液を減圧下濃縮後、残渣をクロロホルムに溶解し、有機層を水、飽和食塩水で順次洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=9:1で溶出)で精製し、0.62gの化合物(1−76)を粉末として得た。
1H-NMR(CDCl3)δ:
1.42(3H,d),3.23(3H,s),3.29(3H,s),3.62(1H,d),3.80(2H,s),4.03(2H,q),4.52(2H,brs),6.28(1H,brs),6.79-6.97および7.10-7.40(16H,m),7.97(1H,s)
実施例77
(±)−2−[3−[3−[N−[3−[N−メチル−N−(3,5−ジメチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオン酸(1−77):
化合物(1−50)(1.0g)のジクロロメタン(20ml)溶液に氷冷下、トリフルオロ酢酸(20ml)を加え、混合物を室温で2時間撹拌した。反応液を減圧下濃縮後、残渣をクロロホルムに溶解し、有機層を水、飽和食塩水で順次洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=9:1で溶出)で精製し、0.8gの化合物(1−77)を粉末として得た。
1H-NMR(CDCl3)δ:
1.39(3H,d),2.32(6H,s),3.21(3H,s),3.28(3H,s),3.58(1H,q),3.78(2H,s),4.04(2H,s),4.43(2H,s),6.27(1H,s),6.73(1H,d),6.84-7.33(15H,m),8.12(1H,brs)
MS(m/z):680(M+1)+
実施例78
2−[3−[3−[N−[3−[N−メチル−N−(2−メチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−78):
化合物(1−55)(1.5g)のジクロロメタン(20ml)溶液に氷冷下、トリフルオロ酢酸(10ml)を加え、混合物を室温で1時間撹拌した。反応液を減圧下濃縮後、残渣をクロロホルムに溶解し、有機層を水、飽和食塩水で順次洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、1.0gの化合物(1−78)を粉末として得た。
1H-NMR(CDCl3)δ:
2.28(3H,s),3.22(3H,s),3.24(3H,s),3.50(2H,s),3.78(2H,s),4.03(2H,q),4.19(1H,d),4.39(1H,d),6.28(1H,brs),6.72(1H,d),6.81(1H,d),6.87(1H,s),6.96(1H,d),7.05-7.38(13H,m),8.05(1H,s)
実施例79
(±)−2−[3−[3−[N−[3−[N−メチル−N−(2−メチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオン酸(1−79):
化合物(1−56)(1.5g)のジクロロメタン(20ml)溶液に氷冷下、トリフルオロ酢酸(10ml)を加え、混合物を室温で1時間撹拌した。反応液を減圧下濃縮後、残渣をクロロホルムに溶解し、有機層を水、飽和食塩水で順次洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、1.2gの化合物(1−79)を粉末として得た。
1H-NMR(CDCl3)δ:
1.42(3H,d),2.28(3H,s),3.22(3H,s),3.24(3H,s),3.61(1H,q),3.77(2H,s),4.01-4.06(2H,m),4.19(1H,d),4.39(1H,d),6.29(1H,brs),6.72(1H,d),6.85(2H,brs),6.95(1H,d),7.07-7.42(13H,m),8.06(1H,s)
実施例80
2−[3−[3−[N−[3−[N−メチル−N−(2,3−ジメチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−80):
化合物(1−53)(1.3g)のジクロロメタン(20ml)溶液に氷冷下、トリフルオロ酢酸(20ml)を加え、混合物を室温で2時間撹拌した。反応液を減圧下濃縮後、残渣をクロロホルムに溶解し、有機層を水、飽和食塩水で順次洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=9:1で溶出)で精製し、0.96gの化合物(1−80)を粉末として得た。
mp 142-163℃。
1H-NMR(DMSO-d6)δ:
2.13(3H,s),2.28(3H,s),3.09(3H,s),3.18(3H,s),3.36(2H,s),3.60(2H,s),4.03(2H,s),4.23(1H,d),4.39(2H,s),6.37(1H,s),6.78(1H,d),6.90(1H,s),6.99(1H,d),7.07-7.46(12H,m),8.85(1H,s)
MS(m/z):666(M+1)+
実施例81
(±)−2−[3−[3−[N−[3−[N−メチル−N−(2,3−ジメチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオン酸(1−81):
化合物(1−54)(1.3g)のジクロロメタン(20ml)溶液に氷冷下、トリフルオロ酢酸(20ml)を加え、混合物を室温で2時間撹拌した。反応液を減圧下濃縮後、残渣をクロロホルムに溶解し、有機層を水、飽和食塩水で順次洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=9:1で溶出)で精製し、0.8gの化合物(1−81)を粉末として得た。
mp 135-147℃。
1H-NMR(DMSO-d6)δ:
1.29(3H,d),2.13(3H,s),2.28(3H,s),3.09(3H,s),3.19(3H,s),3.49(1H,q),3.60(2H,s),4.03(2H,s),4.24(1H,d),4.40(1H,d),6.32(1H,s),6.77-6.82(3H,m),6.90(1H,s),7.00(1H,d),7.09-7.46(11H,m),8.87(1H,s)
MS(m/z):680(M+1)+
実施例82
2−[3−[3−[N−[3−[N−メチル−N−(3−メチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−82):
化合物(1−58)(1.1g)のジクロロメタン(50ml)溶液に氷冷下、トリフルオロ酢酸(20ml)を加え、混合物を室温で7時間撹拌した。反応液を減圧下濃縮後、残渣をクロロホルムに溶解し、有機層を水、飽和食塩水で順次洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、n−ヘキサン/ジエチルエーテルより粉末化を行い、0.8gの化合物(1−82)を粉末として得た。
mp 114-120℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
2.37(3H,s),3.22(3H,s),3.29(3H,s),3.50(2H,s),3.80(2H,s),4.05(2H,s),4.42(2H,s),6.21(1H,brs),6.75(1H,d),6.82(1H,d),6.89(1H,s),6.95(1H,d),7.08-7.38(13H,m),7.90(1H,brs)
MS(m/z):652(M+1)+
実施例83
(±)−2−[3−[3−[N−[3−[N−メチル−N−(3−メチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオン酸(1−83):
化合物(1−57)(2.1g)のジクロロメタン(50ml)溶液に氷冷下、トリフルオロ酢酸(20ml)を加え、混合物を室温で7時間撹拌した。反応液を減圧下濃縮後、残渣をクロロホルムに溶解し、有機層を水、飽和食塩水で順次洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、n−ヘキサン/ジクロロエタン/ジエチルエーテルより粉末化を行い、1.7gの化合物(1−83)を粉末として得た。
mp 120-127℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
1.42(3H,d),2.37(3H,s),3.22(3H,s),3.29(3H,s),3.61(1H,q),3.78(2H,s),4.04(2H,s),4.42(2H,s),6.27(1H,brs),6.74(1H,d),6.85(1H,d),6.87(1H,s),6.94(1H,d),7.07-7.42(13H,m),8.00(1H,brs)
MS(m/z):666(M+1)+
実施例84
(±)−2−[3−[3−[N−[2−[N−(3,5−ジメトキシフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオン酸(1−84):
化合物(1−8)(0.44g)のテトラヒドロフラン(30ml)およびメタノール(10ml)の混合液に0.25N水酸化ナトリウム水溶液(5ml)を加え室温で12時間撹拌した。反応液を減圧下濃縮した後、残渣にクロロホルムおよび2N塩酸を加え、水層を分離し、クロロホルムで抽出した。有機層を集め飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をジクロロメタン−ジエチルエーテルから結晶化し、0.26gの化合物(1−84)を結晶性粉末として得た。
mp 209-210℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
1.48(3H,m),3.22(6H,s),3.58(1H,d),3.66(1H,m),3.76-3.86(8H,m),4.46(2H,brs),4.69(1H,dd),6.34-6.63(5H,m),6.89-7.02(3H,m),7.14-7.37(7H,m),7.51-7.76(3H,m)
実施例85
2−[3−[3−[N−[2−[N−(3,5−ジメトキシフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−85):
化合物(1−7)(0.38g)のテトラヒドロフラン(30ml)溶液に0.25N水酸化ナトリウム水溶液(3ml)を加え室温で12時間撹拌した。反応液を減圧下濃縮した後、残渣にクロロホルムおよび2N塩酸を加え、水層を分離し、クロロホルムで抽出した。有機層を集め飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をジクロロメタン−ジエチルエーテルから結晶化し、0.24gの化合物(1−85)を結晶性粉末として得た。
mp 202-203℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
3.22(3H,s),3.25(3H,s),3.54(2H,s),3.56(1H,m),3.79(6H,s),3.87(2H,d),4.48(2H,brs),4.71(1H,d),6.31-6.63(5H,m),6.84-7.00(3H,m),7.14-7.36(7H,m),7.48-7.71(3H,m)
実施例86
(±)−2−[3−[3−[N−[2−[N−(3−メトキシフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオン酸(1−86):
化合物(1−6)(0.31g)のテトラヒドロフラン(4ml)溶液に0.25N水酸化ナトリウム水溶液(4ml)を加え室温で3時間撹拌した。反応液を減圧下濃縮した後、残渣にクロロホルムおよび2N塩酸を加え、水層を分離し、クロロホルムで抽出した。有機層を集め飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をジクロロメタン−エーテルから結晶化し、0.08gの化合物(1−86)を結晶性粉末として得た。
mp 127-128℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
1.49(3H,m),3.23(6H,m),3.55(1H,d),3.68(1H,m),3.80-3.90(5H,m),4.41(2H,brs),4.68(1H,dd),6.31-7.68(19H,m)
実施例87
2−[3−[3−[N−[2−[N−(3−メトキシフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−87):
化合物(1−5)(0.34g)のテトラヒドロフラン(3ml)溶液に0.25N水酸化ナトリウム水溶液(3ml)を加え室温で3時間撹拌した。反応液を減圧下濃縮した後、残渣にクロロホルムおよび2N塩酸を加え、水層を分離し、クロロホルムで抽出した。有機層を集め飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、残渣をジクロロメタン−ジエチルエーテルから結晶化し、0.15gの化合物(1−87)を結晶性粉末として得た。
mp 184-186℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
3.23(3H,s),3.24(3H,s),3.53(2H,s),3.58(1H,m),3.81(3H,s),3.85(2H,m),4.42(2H,brs),4.70(1H,d),6.34-7.70(19H,m)
実施例88
(±)−2−[3−[3−[N−[2−[N−(2−メトキシフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオン酸(1−88):
化合物(1−4)(0.14g)のテトラヒドロフラン(3ml)溶液に0.25N水酸化ナトリウム水溶液(1.1ml)を加え室温で24時間撹拌した。反応液を減圧下濃縮した後、残渣にクロロホルムおよび1N塩酸を加え、水層を分離し、クロロホルムで抽出した。有機層を集め飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、0.08gの化合物(1−88)を粉末として得た。
1H-NMR(CDCl3)δ:
1.47(3H,m),3.16-3.24(6H,m),3.52-3.84(4H,m),3.88(3H,m),4.28(1H,d),4.36(1H,d),4.64-4.70(1H,m),6.22-7.48(17H,m),7.66(2H,m)
実施例89
2−[3−[3−[N−[2−[N−(2−メトキシフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−89):
化合物(1−3)(0.35g)のテトラヒドロフラン(3ml)溶液に0.25N水酸化ナトリウム水溶液(1ml)を加え室温で4時間撹拌した。反応液を減圧下濃縮した後、残渣にクロロホルムおよび2N塩酸を加え、水層を分離し、クロロホルムで抽出した。有機層を集め飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、0.11gの化合物(1−89)を粉末として得た。
1H-NMR(CDCl3)δ:
3.17(3H,s),3.23(3H,s),3.45-3.58(3H,m),3.86-3.90(2H,m),3.92(3H,s),4.25(2H,m),4.66-4.74(1H,m),6.27-7.48(17H,m),7.69(2H,m)
実施例90
2−[3−[3−[N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)−N−[2−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ)フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−90):
化合物(1−33)(0.11g)をテトラヒドロフラン(20ml)に溶解し、1N水酸化ナトリウム水溶液(20ml)を加え、室温で1時間撹拌した。反応液を酢酸エチルで洗浄後、1N塩酸で酸性とし、クロロホルムで抽出した。有機層を水、飽和食塩水で順次洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=19:1で溶出)で精製した。溶出液を濃縮し、0.06gの化合物(1−90)を粉末として得た。
mp 168-170℃。
1H-NMR(DMSO-d6)δ:
3.16(6H,s),3.33(2H,s),3.49(1H,d),3.75(1H,dd),4.47-4.53(4H,m),6.33(1H,s),6.77-7.60(18H,m),8.84(1H,s)
MS(m/z):638(M+1)+
実施例91
2−[3−[3−[N−[3−[N−メチル−(3,5−ジメチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−91):
化合物(1−19)(0.10g)のテトラヒドロフラン(20ml)溶液に、0.25N水酸化ナトリウム水溶液(20ml)加え、室温で1時間撹拌した。反応液に1N塩酸水溶液を加えて酸性とし、クロロホルムで抽出した。抽出液を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下に溶媒を留去し、0.07gの化合物(1−91)を粉末として得た。
1H-NMR(CDCl3)δ:
2.33(6H,s),3.20(3H,s),3.28(3H,s),3.45-4.48(8H,m),6.27-7.99(18H,m)
実施例92
(±)−2−[3−[3−[N−[2−[N−メチル−N−(3,5−ジメチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオン酸ナトリウム(1−92):
化合物(1−67)(0.07g)のエタノール(10ml)懸濁液に、1N水酸化ナトリウム水溶液(0.1ml)を加え、室温で10分間撹拌した。反応液を減圧下濃縮後、水を加え、不溶物を濾去した。濾液を濃縮後、凍結乾燥し、0.07gの化合物(1−92)を粉末として得た。
1H-NMR(DMSO-d6)δ:
1.22(3H,d),2.28(6H,s),3.12(3H,s),3.16(3H,s),3.35-3.60(4H,m),3.70(1H,m),4.50(2H,brs),6.73(1H,d),6.84(1H,brs),6.95-7.04(6H,m),7.18(1H,s),7.31-7.44(7H,m),7.58(1H,d),9.40(1H,brs)
実施例93
N−フェニル−2−[3−[N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)−N−[2−[3−(3−メチルフェニル)ウレイド]アセチル]アミノ]フェノキシ]アセタミド(1−93)
mp 215-217℃。
1H-NMR(DMSO-d6)δ:
2.22(3H,s),3.16(3H,s),3.67(2H,s),4.06(2H,s),4.74(2H,s),6.30(1H,brs),6.70(1H,d),7.04-7.65(17H,m),8.72(1H,s),10.14(1H,s)
MS(m/z):580(M+1)+
元素分析(C33H33N5O5として)
計算値:C,68.38;H,5.74;N,12.08
実測値:C,68.15;H,5.89;N,11.78
実施例94
N−メチル−N−フェニル−2−[3−[N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)−N−[2−[3−(3−メチルフェニル)ウレイド]アセチル]アミノ]フェノキシ]アセタミド(1−94)
mp 145-146℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
2.25(3H,s),3.22(3H,s),3.32(3H,s),3.85(2H,d),4.08(2H,s),4.42(2H,s),6.03(1H,brs),6.76-7.47(18H,m),7.66(1H,s)
MS(m/z):594(M+1)+
実施例95
N−エチル−N−フェニル−2−[3−[N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)−N−[2−[3−(3−メチルフェニル)ウレイド]アセチル]アミノ]フェノキシ]アセタミド(1−95)
mp 135-137℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
1.14(3H,t),2.25(3H,s),3.22(3H,s),3.79(2H,q),3.86(2H,d),4.07(2H,s),4.36(2H,s),6.05(1H,brs),6.76-7.48(18H,m),7.72(1H,s)
MS(m/z):608(M+1)+
実施例96
N−フェニル−N−プロピル−2−[3−[N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)−N−[2−[3−(3−メチルフェニル)ウレイド]アセチル]アミノ]フェノキシ]アセタミド(1−96)
mp 149-150℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
0.89(3H,t),1.55(2H,m),2.25(3H,s),3.22(3H,s),3.69(2H,t),3.86(2H,d),4.07(2H,s),4.37(2H,s),6.08(1H,brs),6.75-7.47(18H,m),7.78(1H,s)
MS(m/z):622(M+1)+
実施例97
N−ベンジル−N−メチル−2−[3−[N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)−N−[2−[3−(3−メチルフェニル)ウレイド]アセチル]アミノ]フェノキシ]アセタミド(1−97)
mp 98-100℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
2.25(3H,s),2.93(3H,s),3.21(3H,s),3.90(2H,d),4.10(2H,s),4.59(2H,s),4.76(2H,s),6.08(1H,brs),6.76(1H,d),6.98-7.35(17H,m),7.79(1H,s)
MS(m/z):630(M+1)+
実施例98
1−[2−[3−[N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)−N−[2−[3−(3−メチルフェニル)ウレイド]アセチル]アミノ]フェノキシ]アセチル]インドリン(1−98)
mp 110-120℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
2.24(3H,s),3.14(5H,m),3.91(2H,d),4.09(4H,m),4.77(2H,s),6.04(1H,m),6.76(1H,d),7.01-7.34(15H,m),7.59(1H,s),8.21(1H,d)
実施例99
1−[2−[3−[N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)−N−[2−[3−(3−メチルフェニル)ウレイド]アセチル]アミノ]フェノキシ]アセチル]−1,2,3,4−テトラヒドロキノリン(1−99)
mp 101-104℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
1.96(2H,m),2.26(3H,s),2.69(2H,m),3.21(3H,s),3.80(2H,m),3.88(2H,d),4.07(2H,s),4.82(2H,s),5.96(1H,m),6.77-7.44(18H,m)
実施例100
N−ジフェニルメチル−2−[3−[N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)−N−[2−[3−(3−メチルフェニル)ウレイド]アセチル]アミノ]フェノキシ]アセタミド(1−100)
mp 175-177℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
2.26(3H,s),3.21(3H,s),3.87(2H,d),4.06(2H,s),4.57(2H,s),5.96(1H,m),6.36(1H,d),6.79(1H,d),6.92(1H,m),7.08-7.36(23H,m)
実施例101
N−メチル−N−(3−メチルフェニル)−2−[3−[N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)−N−[2−[3−(3−メチルフェニル)ウレイド]アセチル]アミノ]フェノキシ]アセタミド(1−101)
mp 133-135℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
2.25(3H,s),2.38(3H,s),3.21(3H,s),3.31(3H,s),3.86(2H,d),4.08(2H,s),4.42(2H,s),6.09(1H,brs),6.74-7.35(17H,m),7.79(1H,s)
MS(m/z):608(M+1)+
元素分析(C35H37N5O5として)
計算値:C,69.18;H,6.14;N,11.52
実測値:C,68.96;H,6.27;N,11.41
実施例102
N,N−ジエチル−2−[3−[N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)−N−[2−[3−(3−メチルフェニル)ウレイド]アセチル]アミノ]フェノキシ]アセタミド(1−102)
mp 138-140℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
1.14(3H,t),1.22(3H,t),2.27(3H,s),3.22(3H,s),3.35(2H,q),3.40(2H,q),3.90(2H,d),4.09(2H,s),4.68(2H,s),6.01(1H,brs),6.79(1H,d),6.97-7.37(12H,m),7.58(1H,s)
MS(m/z):560(M+1)+
元素分析(C31H37N5O5として)
計算値:C,66.53;H,6.66;N,12.51
実測値:C,66.13;H,6.98;N,12.16
実施例103
N−メトキシ−N−メチル−2−[3−[N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)−N−[2−[3−(3−メチルフェニル)ウレイド]アセチル]アミノ]フェノキシ]アセタミド(1−103)
1H-NMR(CDCl3)δ:
2.25(3H,s),3.21(3H,s),3.22(3H,s),3.75(3H,s),3.90(2H,d),4.09(2H,s),4.84(2H,s),6.10(1H,m),6.75(1H,d),6.94(1H,d),7.05-7.35(11H,m),7.84(1H,s)
実施例104
N−(3−メトキシプロピル)−N−(n−ペンチル)−2−[3−[N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)−N−[2−[3−(3−メチルフェニル)ウレイド]アセチル]アミノ]フェノキシ]アセタミド(1−104)
1H-NMR(CDCl3)δ:
0.88(3H,m),1.23-1.86(8H,m),2.26(3H,s),3.21(3H,s),3.25-3.44(6H,m),3.30(3H,s),3.90(2H,d),4.09(2H,s),4.69(2H,s),6.06(1H,brs),6.76(1H,d),6.92-7.35(12H,m),7.72(1H,s)
MS(m/z):646(M+1)+
実施例105
1−[2−[3−[N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)−N−[2−[3−(3−メチルフェニル)ウレイド]アセチル]アミノ]フェノキシ]アセチル]ピロリジン(1−105)
mp 100-102℃。
1H-NMR(DMSO-d6)δ:
1.75-1.90(4H,m),2.22(3H,s),3.18(3H,s),3.30-3.34(4H,m),3.64(2H,brs),4.05(2H,brs),4.74(2H,brs),6.29(1H,brs),6.69(1H,d),6.94-7.17および7.36-7.46(12H,m),8.72(1H,s)
MS(m/z):558(M+1)+
実施例106
1−[2−[3−[N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)−N−[2−[3−(3−メチルフェニル)ウレイド]アセチル]アミノ]フェノキシ]アセチル]ピペリジン(1−106)
mp 106-108℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
1.56-1.65(6H,m),2.26(3H,s),3.22(3H,s),3.44(2H,brs),3.56(2H,brs),3.90(2H,d),4.10(2H,s),4.68(2H,s),6.06(1H,brs),6.77(1H,d),6.95-7.36(12H,m),7.71(1H,s)
MS(m/z):(M+1)+
実施例107
1−[2−[3−[N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)−N−[2−[3−(3−メチルフェニル)ウレイド]アセチル]アミノ]フェノキシ]アセチル]ヘキサメチレンイミン(1−107)
mp 147-148℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
1.56および1.72-1.80(8H,m),2.27(3H,s),3.23(3H,s),3.46(2H,m),3.54(2H,m),3.90(2H,d),4.10(2H,s),4.70(2H,s),6.00(1H,brs),6.78(1H,d),6.96-7.36(12H,m),7.58(1H,s)
MS(m/z):586(M+1)+
実施例108
N−シクロヘキシル−N−メチル−2−[3−[N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)−N−[2−[3−(3−メチルフェニル)ウレイド]アセチル]アミノ]フェノキシ]アセタミド(1−108)
mp 99-104℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
1.26-1.86(10H,m),2.27(3H,s),2.85(3/2H,s),2.87(3/2H,s),3.22(3H,s),3.57(1/2H,m),3.90(2H,d),4.09(2H,s),4.37(1/2H,m),4.67(1H,s),4.72(1H,s),6.01(1H,m),6.78(1H,m),6.93-7.57(13H,m)
実施例109
N−(1−アダマンチル)−2−[3−[N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)−N−[2−[3−(3−メチルフェニル)ウレイド]アセチル]アミノ]フェノキシ]アセタミド(1−109)
mp 130-132℃。
1H-NMR(DMSO-d6)δ:
1.61(6H,brs),1.95(6H,brs),1.99(3H,brs),2.22(3H,s),3.19(3H,s),3.65(2H,s),4.05(2H,s),4.43(2H,s),6.29(1H,brs),6.69(1H,d),6.96-7.18および7.35-7.46(13H,m),8.70(1H,s)
MS(m/z):638(M+1)+
実施例110
8−[2−[3−[N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)−N−[2−[3−(3−メチルフェニル)ウレイド]アセチル]アミノ]フェノキシ]アセチル]−9−アザスピロ[4.5]デカン(1−110)
mp 187-188℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
1.45(8H,brs),1.63(4H,brs),2.27(3H,s),3.23(3H,s),3.41(2H,brs),3.57(2H,brs),3.91(2H,d),4.10(2H,s),4.68(2H,s),6.01(1H,brs),6.78(1H,d),6.95-7.36(12H,m),7.57(1H,s)
MS(m/z):626(M+1)+
実施例111
N−シクロヘキシル−N−メチル−2−[2−[N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)−N−[2−[3−(3−メチルフェニル)ウレイド]アセチル]アミノ]フェノキシ]アセタミド(1−111)
mp 153-155℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
1.06-1.78(10H,m),2.25(3H,s),2.75&2.80(3H,s),3.21(3H,s),3.57(1H,d),3.92-3.98(2H,m),4.14(1H,brs),4.67-4.77(3H,m),6.17(1H,brs),6.74-6.83,6.97-7.34および7.59-7.73(14H,m)
MS(m/z):600(M+1)+
実施例112
N−メチル−N−(4−メチルフェニル)−2−[2−[N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)−N−[2−[3−(3−メチルフェニル)ウレイド]アセチル]アミノ]フェノキシ]アセタミド(1−112)
mp 122-125℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
2.26(6H,s),3.21(3H,s),3.23(3H,s),3.55(1H,d),3.89-3.92(2H,m),4.59(2H,s),4.76(1H,d),6.03(1H,brs),6.75-6.80および7.01-7.35(17H,m),7.72(1H,d)
MS(m/z):608(M+1)+
実施例113
N−エチル−N−(n−プロピル)−2−[2−[N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)−N−[2−[3−(3−メチルフェニル)ウレイド]アセチル]アミノ]フェノキシ]アセタミド(1−113)
mp 113-120℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
0.85(3H,t),1.08(3H,t),1.47-1.51(2H,m),2.24(3H,s),3.21(3H,s),3.10-3.61(5H,m),3.92(2H,d),4.70-4.73(3H,m),6.20(1H,brs),6.75-6.82,6.98-7.33,7.65-7.70(14H,m)
MS(m/z):574(M+1)+
実施例114
N−(n−ブチル)−N−エチル−2−[2−[N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)−N−[2−[3−(3−メチルフェニル)ウレイド]アセチル]アミノ]フェノキシ]アセタミド(1−114)
mp 107-115℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
0.90(3H,t),1.11(3H,t),1.24-1.31(2H,m),1.45-1.54(2H,m),2.25(3H,s),3.22(3H,s),3.13-3.59(5H,m),3.92(2H,d),4.71(3H,brs),6.17(1H,brs),6.75-6.82,6.98-7.33,7.67-7.70(14H,m)
MS(m/z):588(M+1)+
実施例115
N−メチル−N−(3,5−ジメチルフェニル)−2−[2−[N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)−N−[2−[3−(3−メチルフェニル)ウレイド]アセチル]アミノ]フェノキシ]アセタミド(1−115)
mp 143-147℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
2.26(6H,s),2.34(3H,s),3.22(6H,brs),3.56(1H,d),3.90(2H,m),4.59(2H,s),4.75(1H,d),5.98(1H,brs),6.75-6.83,6.96-7.38(16H,m),7.71(1H,d)
MS(m/z):622(M+1)+
実施例116
N−メチル−N−(3,4−ジメチルフェニル)−2−[2−[N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)−N−[2−[3−(3−メチルフェニル)ウレイド]アセチル]アミノ]フェノキシ]アセタミド(1−116)
mp 106-112℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
2.27(3H,s),2.28(6H,s),3.22(3H,s),3.23(3H,s),3.54(1H,d),3.89(2H,m),4.59(2H,s),4.75(1H,d),5.94(1H,brs),6.75-6.82,6.93-7.36(16H,m),7.71(1H,d)
MS(m/z):622(M+1)+
実施例117
N−メチル−N−(4−メチルフェニル)−2−[3−[N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)−N−[2−[3−(3−メチルフェニル)ウレイド]アセチル]アミノ]フェノキシ]アセタミド(1−117)
mp 148-150℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
2.25(3H,s),2.37(3H,s),3.22(3H,s),3.29(3H,s),3.86(2H,d),4.08(2H,s),4.41(2H,s),6.09(1H,brs),6.75-7.35(17H,m),7.77(1H,s)
MS(m/z):608(M+1)+
元素分析(C35H37N5O5として)
計算値:C,69.18;H,6.14;N,11.52
実測値:C,68.89;H,6.30;N,11.50
実施例118
N−(3−クロロフェニル)−N−メチル−2−[3−[N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)−N−[2−[3−(3−メチルフェニル)ウレイド]アセチル]アミノ]フェノキシ]アセタミド(1−118)
mp 140-143℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
2.26(3H,s),3.23(3H,s),3.31(3H,s),3.86(2H,d),4.08(2H,s),4.45(2H,s),5.97(1H,brs),6.77-7.36(17H,m),7.51(1H,s)
元素分析(C34H34ClN5O5として)
計算値:C,65.01;H,5.46;N,11.15
実測値:C,64.62;H,5.49;N,10.79
実施例119
N−(4−クロロフェニル)−N−メチル−2−[3−[N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)−N−[2−[3−(3−メチルフェニル)ウレイド]アセチル]アミノ]フェノキシ]アセタミド(1−119)
mp 108-110℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
2.24(3H,s),3.22(3H,s),3.28(3H,s),3.86(2H,d),4.09(2H,s),4.43(2H,s),6.14(1H,brs),6.74-7.42(17H,m),7.94(1H,s)
元素分析(C34H34ClN5O5として)
計算値:C,65.01;H,5.46;N,11.15
実測値:C,64.55;H,5.78;N,10.76
実施例120
N−(4−トリフルオロメチルフェニル)−N−メチル−2−[3−[N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)−N−[2−[3−(3−メチルフェニル)ウレイド]アセチル]アミノ]フェノキシ]アセタミド(1−120)
mp 128-131℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
2.25(3H,s),3.23(3H,s),3.34(3H,s),3.84(2H,d),4.08(2H,s),4.45(2H,s),6.00(1H,brs),6.73-7.36(17H,m),7.61(1H,s)
MS(m/z):662(M+1)+
元素分析(C35H34F3N5O5として)
計算値:C,63.53;H,5.18;N,10.58
実測値:C,63.50;H,5.33;N,10.59
実施例121
N−エチル−N−(3−メチルフェニル)−2−[3−[N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)−N−[2−[3−(3−メチルフェニル)ウレイド]アセチル]アミノ]フェノキシ]アセタミド(1−121)
mp 126-128℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
1.14(3H,t),2.24(3H,s),2.38(3H,s),3.21(3H,s),3.77(2H,q),3.86(2H,d),4.07(2H,s),4.37(2H,s),6.10(1H,brs),6.74-6.80(2H,m),6.91(1H,s),7.00-7.32(14H,m),7.81(1H,s)
MS(m/z):622(M+1)+
元素分析(C36H39N5O5として)
計算値:C,69.55;H,6.32;N,11.26
実測値:C,69.23;H,6.37;N,11.18
実施例122
N−(3−エチルフェニル)−N−メチル−2−[3−[N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)−N−[2−[3−(3−メチルフェニル)ウレイド]アセチル]アミノ]フェノキシ]アセタミド(1−122)
mp 172-174℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
1.23(3H,t),2.25(3H,s),2.67(2H,q),3.21(3H,s),3.32(3H,s),3.86(2H,d),4.07(2H,s),4.42(2H,s),6.08(1H,brs),6.74-6.80(2H,m),6.92(1H,s),7.00-7.38(14H,m),7.76(1H,s)
MS(m/z):622(M+1)+
元素分析(C36H39N5O5として)
計算値:C,69.55;H,6.32;N,11.26
実測値:C,69.85;H,6.35;N,11.33
実施例123
N−(3−トリフルオロメチルフェニル)−N−メチル−2−[3−[N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)−N−[2−[3−(3−メチルフェニル)ウレイド]アセチル]アミノ]フェノキシ]アセタミド(1−123)
mp 147-150℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
2.25(3H,s),3.23(3H,s),3.34(3H,s),3.84(2H,s),4.07(2H,s),4.44(2H,s),5.98(1H,brs),6.79(2H,d),6.89(1H,s),7.00-7.61(15H,m)
MS(m/z):662(M+1)+
元素分析(C35H34F3N5O5として)
計算値:C,63.53;H,5.18;N,10.58
実測値:C,63.27;H,5.05;N,10.54
実施例124
N−メチル−N−(3,4−ジメチルフェニル)−2−[3−[N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)−N−[2−[3−(3−メチルフェニル)ウレイド]アセチル]アミノ]フェノキシ]アセタミド(1−124)
mp 193-195℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
2.25(3H,s),2.27(6H,s),3.22(3H,s),3.29(3H,s),3.86(2H,d),4.08(2H,s),4.42(2H,s),6.03(1H,brs),6.76(1H,d),6.80(1H,d),6.99(1H,s),7.01-7.35(13H,m),7.62(1H,brs)
MS(m/z):622(M+1)+
元素分析(C36H39N5O5として)
計算値:C,69.55;H,6.32;N,11.26
実測値:C,69.14;H,6.37;N,11.16
実施例125
N−(3,5−ジメチルフェニル)−N−メチル−2−[3−[N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)−N−[2−[3−(3−メチルフェニル)ウレイド]アセチル]アミノ]フェノキシ]アセタミド(1−125)
mp 192-194℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
2.26(3H,s),2.33(6H,s),3.22(3H,s),3.29(3H,s),3.86(2H,d),4.07(2H,s),4.42(2H,s),5.91(1H,brs),6.78-7.36(17H,m)
MS(m/z):622(M+1)+
実施例126
N−メチル−N−(2−チアゾリル)−2−[3−[N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)−N−[2−[3−(3−メチルフェニル)ウレイド]アセチル]アミノ]フェノキシ]アセタミド(1−126)
1H-NMR(CDCl3)δ:
2.24(3H,s),3.19(3H,s),3.68(3H,s),3.88(2H,d),4.08(2H,s),4.84(2H,s),6.08(1H,brs),6.63(1H,d),6.74(1H,d),6.93(1H,d),6.95-7.34(12H,m),7.78(1H,s)
MS(m/z):601(M+1)+
実施例127
N−(3−ベンジルオキシフェニル)−N−メチル−2−[3−[N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)−N−[2−[3−(3−メチルフェニル)ウレイド]アセチル]アミノ]フェノキシ]アセタミド(1−127)
mp 133-134℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
2.28(3H,s),3.24(3H,s),3.31(3H,s),3.83(2H,d),4.07(2H,s),4.41(2H,s),5.08(2H,s),5.65(1H,brs),6.80-7.44(23H,m)
MS(m/z):700(M+1)+
元素分析(C41H41N5O6として)
計算値:C,70.37;H,5.91;N,10.01
実測値:C,70.16;H,6.03;N,10.23
実施例128
2−[3−[N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)−N−[2−[3−(3−メチルフェニル)ウレイド]アセチル]アミノ]フェノキシ]アセタミド(1−128)
mp 115-117℃。
1H-NMR(DMSO-d6)δ:
2.22(3H,s),3.18(3H,s),3.36(2H,brs),3.65(2H,s),4.06(2H,s),4.45(2H,s),6.30(1H,brs),6.70(1H,d),6.99-7.17および7.35-7.60(12H,m),8.72(1H,s)
MS(m/z):504(M+1)+
実施例129
N−メチル−2−[3−[N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)−N−[2−[3−(3−メチルフェニル)ウレイド]アセチル]アミノ]フェノキシ]アセタミド(1−129)
mp 177-179℃。
1H-NMR(DMSO-d6)δ:
2.22(3H,s),2.66(3H,d),3.19(3H,s),3.66(2H,s),4.06(2H,s),4.49(2H,s),6.29(1H,brs),6.70(1H,d),7.00-7.17および7.34-7.46(12H,m),8.08(1H,d),8.71(1H,s)
MS(m/z):518(M+1)+
実施例130
N−エチル−2−[3−[N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)−N−[2−[3−(3−メチルフェニル)ウレイド]アセチル]アミノ]フェノキシ]アセタミド(1−130)
mp 150-152℃。
1H-NMR(DMSO-d6)δ:
1.04(3H,t),2.22(3H,s),3.15(2H,m),3.18(3H,s),3.65(2H,d),4.06(2H,s),4.48(2H,s),6.29(1H,brs),6.70(1H,d),7.00-7.17および7.34-7.48(12H,m),8.14(1H,brs),8.71(1H,s)
MS(m/z):532(M+1)+
元素分析(C29H33N5O5として)
計算値:C,65.52;H,6.26;N,13.17
実測値:C,65.08;H,6.30;N,12.85
実施例131
N−メチル−N−フェニル−2−[2−[N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)−N−[2−[3−(2−メチルフェニル)ウレイド]アセチル]アミノ]フェノキシ]アセタミド(1−131):
mp 211-212℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
2.20(3H,s),3.22(3H,s),3.23(3H,s),3.54(1H,d),3.78(1H,dd),3.92(1H,dd),4.36(2H,s),4.67(1H,d),5.99(1H,brs),6.59(1H,s),6.63(1H,d),6.96-7.03および7.12-7.43(15H,m),7.54(1H,d),7.68(1H,d)
MS(m/z):594(M+1)+
元素分析(C34H35N5O5として)
計算値:C,68.79;H,5.94;N,11.80
実測値:C,68.46;H,6.06;N,11.68
実施例132
N−メチル−N−フェニル−2−[3−[N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)−N−[2−[3−(4−メチルフェニル)ウレイド]アセチル]アミノ]フェノキシ]アセタミド(1−132):
mp 176-177℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
2.26(3H,s),3.22(3H,s),3.25(3H,s),3.54(1H,d),3.90(2H,m),4.38(2H,s),4.68(1H,d),6.00(1H,brs),6.62(1H,d),6.96-7.03および7.17-7.44(17H,m),7.69(1H,d)
MS(m/z):594(M+1)+
元素分析(C34H35N5O5として)
計算値:C,68.79;H,5.94;N,11.80
実測値:C,68.38;H,6.04;N,11.73
実施例133
N−メチル−N−フェニル−2−[2−[N−[2−[3−(3−トリフルオロメチルフェニル)ウレイド]アセチル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)アミノ]フェノキシ]アセタミド(1−133):
mp 148-150℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
3.20(3H,s),3.26(3H,s),3.60(1H,d),3.95(2H,s),4.43(2H,s),4.66(1H,d),6.65(1H,d),6.99(1H,t),7.12-7.70(17H,m),8.14(1H,brs)
MS(m/z):648(M+1)+
元素分析(C34H32F3N5O5として)
計算値:C,63.05;H,4.98;N,10.81
実測値:C,62.77;H,4.93;N,10.68
実施例134
N−メチル−N−フェニル−2−[2−[N−[2−[3−(3−エチルフェニル)ウレイド]アセチル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)アミノ]フェノキシ]アセタミド(1−134):
mp 186-188℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
1.18(3H,t),2.56(2H,q),3.20(3H,s),3.25(3H,s),3.56(1H,d),3.90(2H,q),4.39(2H,s),4.69(1H,d),6.63(1H,d),6.79(1H,d),6.96-7.43(17H,m),7.69(1H,d)
MS(m/z):608(M+1)+
元素分析(C35H37N5O5として)
計算値:C,69.18;H,6.14;N,11.52
実測値:C,68.63;H,6.11;N,11.36
実施例135
N−メチル−N−フェニル−2−[2−[N−[2−[3−(3−アセチルフェニル)ウレイド]アセチル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)アミノ]フェノキシ]アセタミド(1−135):
1H-NMR(CDCl3)δ:
2.51(3H,s),3.20(3H,s),3.28(3H,s),3.58(1H,d),3.98(2H,d),4.43(2H,s),4.68(1H,d),6.32(1H,brs),6.64(1H,d),6.99(1H,t),7.15-7.57(14H,m),7.70(1H,d),7.89(1H,s),8.12(1H,s)
MS(m/z):622(M+1)+
実施例136
N−メチル−N−フェニル−2−[2−[N−[2−[3−[3−(1−ヒドロキシエチル)フェニル]ウレイド]アセチル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)アミノ]フェノキシ]アセタミド(1−136):
1H-NMR(CDCl3)δ:
1.38(3H,d),3.17(3H,s),3.25(3H,s),3.57(1H,d),3.89(2H,brs),4.39(2H,s),4.67-4.71(2H,m),6.26(1H,brs),6.63(1H,d),6.85(1H,d),6.97-7.44(15H,m),7.71(1H,d),7.87(1H,brs)
MS(m/z):624(M+1)+
実施例137
N−メチル−N−フェニル−2−[2−[N−[2−[3−[3−(1−ヒドロキシルイミノエチル)フェニル]ウレイド]アセチル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)アミノ]フェノキシ]アセタミド(1−137):
mp 175-182℃。
1H-NMR(DMSO-d6)δ:
2.10(3H,s),3.34(6H,brs),3.50-3.54(2H,m),3.76(1H,dd),4.47-4.54(3H,m),6.24(1H,brs),6.85(1H,brs),7.04(1H,t),7.15-7.44(14H,m),7.59(1H,d),7.68(1H,s),8.86(1H,s),11.14(1H,s)
MS(m/z):637(M+1)+
実施例138
N−メチル−N−フェニル−2−[2−[N−[2−[3−[3−(1−(N−ヒドロキシアミノ)エチル]フェニル]ウレイド]アセチル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)アミノ]フェノキシ]アセタミド(1−138):
mp 117-125℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
1.28(3H,brs),3.18(3H,s),3.26(3H,s),3.56(1H,d),3.84-4.06(3H,m),4.41(2H,s),4.68(1H,d),6.27(1H,brs),6.65(1H,d),6.83(1H,d),7.00-7.45および7.72-7.75(17H,m)
MS(m/z):639(M+1)+
実施例139
N−メチル−N−(3,5−ジメチルフェニル)−2−[3−[N−[2−[3−(3−シアノフェニル)ウレイド]アセチル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)アミノ]フェノキシ]アセタミド(1−139):
mp 118-120℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
2.35(6H,s),3.23(3H,s),3.30(3H,s),3.88(2H,d),4.10(2H,s),4.46(2H,s),6.23(1H,brs),6.79-7.45(15H,m),7.80(1H,d),8.48(1H,s)
MS(m/z):633(M+1)+
実施例140
N−メチル−N−(3,5−ジメチルフェニル)−2−[3−[N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)−N−[2−[3−[3−(5−テトラゾリル)フェニル]ウレイド]アセチル]アミノ]フェノキシ]アセタミド(1−140):
mp 152-155℃。
1H-NMR(DMSO-d6)δ:
2.27(6H,s),3.19(6H,brs),3.63(2H,s),4.03(2H,s),4.48(2H,s),6.40(1H,brs),6.83-7.07および7.34-7.55(16H,m),8.11(1H,s),9.08(1H,s)
MS(m/z):676(M+1)+
実施例141
N−メチル−N−(3,5−ジメチルフェニル)−2−[2−[N−[2−[3−(3−アセチルフェニル)ウレイド]アセチル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)アミノ]フェノキシ]アセタミド(1−141):
mp 190-191℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
2.36(6H,s),2.55(3H,s),3.23(3H,s),3.30(3H,s),3.45(1H,d),3.99(1H,dd),4.10(1H,dd),4.46(2H,s),4.67(1H,d),6.15(1H,brs),6.60(1H,d),6.88(2H,s),6.97(1H,t),7.05(1H,s),7.19-7.37(9H,m),7.50(1H,d),7.69(1H,t),7.83(1H,s)
実施例142
N−メチル−N−(3,5−ジメチルフェニル)−2−[2−[N−[2−[3−(3−ヒドロキシメチルフェニル)ウレイド]アセチル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)アミノ]フェノキシ]アセタミド(1−142):
mp 186-188℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
2.10(1H,brs),2.34(6H,s),3.17(3H,s),3.22(3H,s),3.59(1H,d),3.92(2H,d),4.40(2H,s),4.47(2H,s),4.72(1H,d),6.27(1H,brs),6.63(1H,d),6.82-6.85(3H,m),6.97-7.31(11H,m),7.72(1H,d),7.85(1H,brs)
実施例143
N−メチル−N−(3,5−ジメチルフェニル)−2−[2−[N−[2−[3−[3−(2−ヒドロキシエチル)フェニル]ウレイド]アセチル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)アミノ]フェノキシ]アセタミド(1−143):
mp 222-224℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
2.35(6H,s),2.78(2H,t),3.23(3H,s),3.24(3H,s),3.51(1H,d),3.81(2H,t),3.93(2H,s),4.43(2H,s),4.68(1H,d),6.07(1H,brs),6.61(1H,d),6.81-6.84(3H,brs),6.99(1H,t),7.04(1H,s),7.13-7.14(2H,m),7.21-7.37(8H,m),7.71(1H,d)
実施例144
N−メチル−N−(3,5−ジメチルフェニル)−2−[2−[N−[2−[3−[3−(1−ヒドロキシエチル)フェニル]ウレイド]アセチル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)アミノ]フェノキシ]アセタミド(1−144):
mp 248-249℃。
1H-NMR(CDCl3+DMSO-d6)δ:
1.40(3H,d),2.35(6H,s),3.22(3H,s),3.25(3H,s),3.54(1H,d),3.67(1H,d),3.89(1H,d),4.40(2H,s),4.72-4.77(2H,m),6.20(1H,brs),6.66(1H,d),6.85(2H,s),6.93-6.99(2H,m),7.03(1H,s),7.14(1H,t),7.24-7.42(7H,m),7.52(1H,s),7.66(1H,d),8.36(1H,brs)
MS(m/z):652(M+1)+
実施例145
N−メチル−N−(3,5−ジメチルフェニル)−2−[2−[N−[2−[3−[3−(N−ヒドロキシイミノメチル)フェニル]ウレイド]アセチル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)アミノ]フェノキシ]アセタミド(1−145):
mp 227-229℃。
1H-NMR(CDCl3+DMSO-d6)δ:
2.35(6H,s),3.23(3H,s),3.25(3H,s),3.55(1H,d),3.77(1H,dd),3.91(1H,dd),4.40(2H,s),4.74(1H,d),6.22(1H,brs),6.64(1H,d),6.84(2H,s),6.97(1H,t),7.03(1H,s),7.17-7.41(9H,m),7.57(1H,s),7.68(1H,d),8.01(1H,s),8.21(1H,brs),10.41(1H,s)
実施例146
N−メチル−N−(3,5−ジメチルフェニル)−2−[2−[N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)−N−[2−[3−[3−(N,N−ジメチルアミノ)フェニル]ウレイド]アセチル]アミノ]フェノキシ]アセタミド(1−146):
mp 225-226℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
2.34(6H,s),2.90(6H,s),3.22(3H,s),3.23(3H,s),3.53(1H,d),3.85(1H,dd),3.95(1H,dd),4.40(2H,s),4.71(1H,d),6.05(1H,brs),6.38(1H,dd),6.49(1H,d),6.61(1H,d),6.82(2H,s),6.92-7.35(11H,m),7.70(1H,d)
MS(m/z):651(M+1)+
実施例147
N−メチル−N−(3,5−ジメチルフェニル)−2−[2−[N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)−N−[2−[3−[3−(1−(N,N−ジメチルアミノ)エチル]フェニル]ウレイド]アセチル]フェノキシ]アセタミド(1−147):
1H-NMR(CDCl3)δ:
1.79(3H,d),2.36(6H,s),2.58(3/2H,s),2.64(3/2H,s),2.71(3/2H,s),2.76(3/2H,s),3.19(3H,s),3.25(3H,s),3.54(1H,d),3.88(1H,d),4.03(1H,m),4.22(1H,brs),4.45(2H,s),4.68(1H,d),6.65-7.46(15H,m),7.66(1H,d),8.44(1H,brs),11.94(1H,brs)
MS(m/z):679(M+1)+
実施例148
N−メチル−N−(3,5−ジメチルフェニル)−2−[2−[N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)−N−[2−[3−[3−[2−(N,N−ジメチルアミノ)エチル]フェニル]ウレイド]アセチル]アミノ]フェノキシ]アセタミド(1−148):
1H-NMR(CDCl3)δ:
2.35(6H,s),2.37(6H,s),2.63(2H,brs),2.76-2.79(2H,brs),3.22(3H,s),3.24(3H,s),3.56(1H,d),3.96(2H,q),4.43(2H,s),4.64(1H,d),6.19(1H,brs),6.61(1H,d),6.80(1H,d),6.85(2H,s),6.98(1H,t),7.00(1H,s),7.04-7.35(9H,m),7.65(2H,brs)
MS(m/z):679(M+1)+
実施例149
N−メチル−N−フェニル−2−[3−[N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)−N−[2−[3−[3−(N,N−ジメチルアミノ)フェニル]ウレイド]アセチル]アミノ]フェノキシ]アセタミド(1−149):
mp 184-185℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
2.91(6H,s),3.23(3H,s),3.24(3H,s),3.84(2H,d),4.06(2H,s),4.41(2H,s),5.92(1H,brs),6.42(1H,brs),6.56(1H,d),6.80(1H,d),6.84-6.87(2H,m),6.96(1H,d),7.04-7.24および7.32-7.48(13H,m)
実施例150
N−メチル−N−フェニル−2−[2−[N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)−N−[2−[3−[3−(1−ピロリジニル)フェニル]ウレイド]アセチル]アミノ]フェノキシ]アセタミド(1−150):
mp 227-228℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
1.94-1.98(4H,m),3.23-3.26(10H,m),3.51(1H,d),3.82(1H,dd),3.93(1H,dd),4.37(2H,s),4.71(1H,d),5.98(1H,brs),6.22(1H,d),6.42(1H,d),6.62(1H,d),6.71(1H,s),6.87(1H,s),6.98(1H,t),7.06(1H,t),7.20-7.44(11H,m),7.69(1H,d)
MS(m/z):648(M+)
実施例151
N−(3−ベンジルオキシフェニル)−N−メチル−2−[2−[N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)−N−[2−[3−[3−(N,N−ジメチルアミノ)フェニル]ウレイド]アセチル]アミノ]フェノキシ]アセタミド(1−151):
mp 157-158℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
2.91(6H,s),3.24(6H,s),3.50(1H,d),3.85(1H,dd),3.95(1H,dd),4.35(2H,s),4.70(1H,d),5.08(2H,s),5.94(1H,brs),6.39(1H,dd),6.49(1H,d),6.56(1H,d),6.79(1H,s),6.80(1H,d),6.85(1H,s),6.89(1H,s),6.96-7.01(2H,m),7.08(1H,t),7.20-7.43(12H,m),7.69(1H,d)
MS(m/z):729(M+1)+
実施例152
N−(3−ベンジルオキシフェニル)−N−メチル−2−[3−[N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)−N−[2−[3−[3−(N,N−ジメチルアミノ)フェニル]ウレイド]アセチル]アミノ]フェノキシ]アセタミド(1−152):
mp 128-129℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
2.91(6H,s),3.23(3H,s),3.31(3H,s),3.83(2H,d),4.06(2H,s),4.40(2H,s),5.08(2H,s),5.71(1H,brs),6.43(1H,d),6.53(1H,d),6.80(2H,brs),6.89-7.45(19H,m)
MS(m/z):729(M+1)+
元素分析(C42H44N6O5として)
計算値:C,69.21;H,6.08;N,11.53
実測値:C,69.01;H,6.17;N,11.48
実施例153
N−(3−ヒドロキシフェニル)−N−メチル−2−[2−[N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)−N−[2−[3−[3−(N,N−ジメチルアミノ)フェニル]ウレイド]アセチル]アミノ]フェノキシ]アセタミド(1−153):
mp 252-254℃。
1H-NMR(DMSO-d6)δ:
2.82(6H,s),3.11-3.15(7H,m),3.49(1H,d),3.76(1H,dd),4.49(3H,m),6.18(1H,brs),6.27(1H,d),6.56(1H,d),6.79-6.84(5H,m),6.98(1H,t),7.03(1H,t),7.23-7.43(7H,m),7.58(1H,d),8.61(1H,s),9.80(1H,brs)
MS(m/z):639(M+1)+
元素分析(C35H38N6O6として)
計算値:C,65.82;H,6.00;N,13.16
実測値:C,65.56;H,5.99;N,12.97
実施例154
N−(3−ヒドロキシフェニル)−N−メチル−2−[3−[N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)−N−[2−[3−[3−(N,N−ジメチルアミノ)フェニル]ウレイド]アセチル]アミノ]フェノキシ]アセタミド(1−154):
mp 199-200℃。
1H-NMR(DMSO-d6)δ:
2.82(6H,s),3.18(6H,brs),3.60(2H,s),4.03(2H,s),4.50(2H,s),6.22(1H,brs),6.27(1H,dd),6.57(1H,d),6.81-7.01および7.22-7.46(15H,m),8.63(1H,s),9.78(1H,brs)
MS(m/z):639(M+1)+
元素分析(C35H38N6O6として)
計算値:C,65.82;H,6.00;N,13.16
実測値:C,65.66;H,6.02;N,13.12
実施例155
メチル 2−[2−メトキシ−3−[3−[N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)−N−[2−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ)フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート(1−155):
1H-NMR(CDCl3)δ:
3.26(3H,s),3.27(3H,s),3.52(1H,d),3.63(2H,s),3.68(3H,s),3.69(3H,s),3.84(1H,dd),3.96(1H,dd),4.39(2H,s),4.70(1H,d),6.22(1H,brs),6.62(1H,d),6.85(1H,d),6.97-7.01(2H,m),7.12(1H,s),7.22-7.45(11H,m),7.70(1H,d),7.90(1H,d)
実施例156
メチル 2−[4−メトキシ−3−[3−[N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)−N−[2−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ)フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート(1−156):
mp 168-169℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
3.26(6H,s),3.52(2H,s),3.56(1H,d),3.64(3H,s),3.74(1H,dd),3.80(3H,s),3.93(1H,dd),4.37(2H,s),4.72(1H,d),5.93(1H,brs),6.63(1H,d),6.75(1H,d),6.82(1H,dd),6.97-7.01(2H,m),7.21-7.44(11H,m),7.71(1H,d),7.97(1H,s)
MS(m/z):682(M+1)+
元素分析(C37H39N5O8として)
計算値:C,65.19;H,5.77;N,10.27
実測値:C,64.79;H,5.80;N,10.26
実施例157
2−[2−メトキシ−3−[3−[N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)−N−[2−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ)フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−157):
1H-NMR(CDCl3)δ:
3.24(3H,s),3.25(3H,s),3.51(3H,s),3.56(1H,d),3.62(2H,s),3.71(1H,dd),3.92(1H,dd),4.38(2H,s),4.71(1H,d),6.61-6.63(2H,m),6.83(1H,d),6.97-6.99(2H,m),7.20-7.43(12H,m),7.69(1H,d),7.89(1H,d)
実施例158
2−[4−メトキシ−3−[3−[N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)−N−[2−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ)フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−158):
1H-NMR(CDCl3)δ:
3.24(3H,s),3.25(3H,s),3.51(2H,s),3.56(1H,d),3.73(4H,brs),3.88(1H,dd),4.36(2H,s),4.70(1H,d),6.13(1H,brs),6.63(1H,d),6.69(1H,d),6.81(1H,dd),6.97(1H,t),7.15-7.41(12H,m),7.67(1H,d),7.90(1H,s)
MS(m/z):668(M+1)+
実施例159
メチル 2−[3−[3−[N−[2−[N−メチル−N−(2,5−ジメチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート(1−159):
mp 179-180℃
1H-NMR(CDCl3)δ:
2.22(3/2H,s),2.24(3/2H,s),2.35(3H,s),3.20(3H,s),3.24(3H,s),3.53(1H,d),3.55(2H,s),3.65(3H,s),3.95(2H,s),4.14-4.21(1H,m),4.44(1H,d),4.68(1H,d),6.07(1H,brs),6.63(1H,brs),6.85(1H,d),6.96-7.00(2H,m),7.12-7.34(11H,m),7.53(1H,brs),7.70(1H,d)
実施例160
第三級ブチル 2−[3−[3−[N−[2−[N−メチル−N−(2,5−ジメチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート(1−160):
1H-NMR(CDCl3)δ:
1.42(9H,s),2.20(3/2H,s),2.26(3/2H,s),2.34(3/2H,s),2.35(3/2H,s),3.23(3H,s),3.24(3H,s),3.45(2H,s),3.46(1H,d),3.96(2H,s),4.18-4.20(1H,m),4.42(1H,m),4.67(1H,d),5.91(1H,brs),6.60(1H,d),6.88(1H,d),6.95-7.02および7.13-7.39(14H,m),7.69(1H,d)
実施例161
メチル (±)−2−[3−[3−[N−[2−[N−メチル−N−(2,5−ジメチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオネート(1−161):
mp 196-197℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
1.43(3H,d),2.22(3/2H,s),2.23(3/2H,s),2.34(3H,s),3.20(3H,s),3.21(3H,s),3.54(1H,d),3.61(3H,s),3.62(1H,q),3.94(2H,s),4.15-4.21(1H,m),4.44(1H,d),4.68(1H,d),6.11(1H,brs),6.63(1H,t),6.87(1H,d),6.96-7.02および7.12-7.33(13H,m),7.59(1H,brs),7.69(1H,d)
実施例162
第三級ブチル (±)−2−[3−[3−[N−[2−[N−メチル−N−(2,5−ジメチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオネート(1−162):
1H-NMR(CDCl3)δ:
1.38(9H,s),1.39(3H,d),2.21(3/2H,s),2.27(3/2H,s),2.34(3/2H,s),2.36(3/2H,s),3.22(3H,s),3.24(3H,s),3.46(1H,d),3.53(1H,q),3.95(2H,d),4.14-4.21(1H,m),4.48(1H,d),4.67(1H,d),5.94(1H,brs),6.61(1H,d),6.90(1H,d),6.95-7.02および7.13-7.39(14H,m),7.70(1H,d)
実施例163
メチル 2−[3−[3−[N−[3−[N−メチル−N−(2,5−ジメチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート(1−163):
mp 160-161℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
2.24(3H,s),2.33(2H,s),3.22(3H,s),3.23(3H,s),3.54(2H,s),3.64(3H,s),3.85(2H,d),4.08(2H,s),4.20(1H,d),4.40(1H,d),6.03(1H,brs),6.78(1H,d),6.86(1H,d),6.92(1H,s),7.02-7.36(13H,m),7.78(1H,brs)
実施例164
第三級ブチル 2−[3−[3−[N−[3−[N−メチル−N−(2,5−ジメチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート(1−164):
1H-NMR(CDCl3)δ:
1.41(9H,s),2.24(3H,s),2.33(3H,s),3.21(3H,s),3.23(3H,s),3.43(2H,s),3.85(2H,d),4.08(2H,s),4.21(1H,d),4.40(1H,d),6.02(1H,brs),6.77(1H,dd),6.86(1H,d),6.91(1H,s),7.03(1H,d),7.06(1H,s),7.10-7.35(11H,m),7.78(1H,brs)
実施例165
メチル (±)−2−[3−[3−[N−[3−[N−メチル−N−(2,5−ジメチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオネート(1−165):
mp 169-170℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
1.44(3H,d),2.24(3H,s),2.34(3H,s),3.22(3H,s),3.23(3H,s),3.61(3H,s),3.64(1H,q),3.86(2H,d),4.08(2H,s),4.21(1H,d),4.40(1H,d),5.98(1H,brs),6.78(1H,d),6.88-6.91(2H,m),7.02(1H,d),7.06(1H,s),7.10-7.37(11H,m),7.63(1H,brs)
実施例166
第三級ブチル (±)−2−[3−[3−[N−[3−[N−メチル−N−(2,5−ジメチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオネート(1−166):
1H-NMR(CDCl3)δ:
1.37(9H,s),1.38(3H,d),2.24(3H,s),2.33(3H,s),3.22(3H,s),3.23(3H,s),3.53(1H,q),3.85(2H,d),4.08(2H,s),4.21(1H,d),4.40(1H,d),5.95(1H,brs),6.78(1H,dd),6.90(2H,brs),7.02(1H,d),7.07(1H,s),7.10-7.36(11H,m),7.60(1H,brs)
実施例167
メチル 2−[3−[3−[N−[2−[N−メチル−N−(2,6−ジメチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート(1−167):
mp 113-115℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
2.23(3H,s),2.26(3H,s),3.17(3H,s),3.21(3H,s),3.53-3.55(1H,m),3.55(2H,s),3.65(3H,s),3.93(2H,s),4.21(2H,s),4.67(1H,d),6.07(1H,brs),6.65(1H,d),6.86(1H,d),6.98(1H,t),7.12-7.35(12H,m),7.50(1H,s),7.69(1H,d)
実施例168
メチル (±)−2−[3−[3−[N−[2−[N−メチル−N−(2,6−ジメチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオネート(1−168):
mp 120-122℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
1.45(3H,d),2.25(3H,s),2.29(3H,s),3.19(3H,s),3.23(3H,s),3.50(1H,d),3.62(3H,s),3.65(1H,q),3.94(2H,s),4.21(2H,s),4.67(1H,d),6.03(1H,brs),6.64(1H,d),6.88(1H,d),6.98(1H,t),7.14-7.36(13H,m),7.69(1H,d)
実施例169
メチル 2−[3−[3−[N−[3−[N−メチル−N−(2,6−ジメチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート(1−169):
1H-NMR(CDCl3)δ:
2.28(6H,s),3.20(6H,s),3.53(2H,s),3.64(3H,s),3.85(2H,d),4.07(2H,s),4.21(2H,s),6.04(1H,brs),6.76(1H,d),6.85(1H,d),6.91(1H,s),7.03-7.36(13H,m),7.88(1H,brs)
実施例170
メチル (±)−2−[3−[3−[N−[3−[N−メチル−N−(2,6−ジメチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオネート(1−170):
1H-NMR(CDCl3)δ:
1.43(3H,d),2.28(6H,s),3.20(3H,s),3.21(3H,s),3.61(3H,s),3.64(1H,q),3.85(2H,d),4.08(2H,s),4.21(2H,s),6.02(1H,brs),6.76(1H,d),6.87-6.90(2H,m),7.03-7.38(13H,m),7.76(1H,brs)
実施例171
メチル 2−[3−[3−[N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)−N−[3−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルチオ)フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート(1−171):
mp 98-99℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
3.23(3H,s),3.29(3H,s),3.52(2H,s),3.54(2H,s),3.65(3H,s),3.85(2H,d),4.08(2H,s),5.90(1H,brs),6.88(1H,d),7.14-7.52(18H,m)
MS(m/z):668(M+1)+
元素分析(C36H37N5O6Sとして)
計算値:C,64.75;H,5.58;N,10.49
実測値:C,64.46;H,5.55;N,10.50
実施例172
2−[3−[3−[N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)−N−[3−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルチオ)フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−172):
1H-NMR(CDCl3)δ:
3.24(3H,s),3.29(3H,s),3.53(4H,m),3.81(2H,d),4.06(2H,s),6.24(1H,brs),6.85(1H,d),7.05(1H,s),7.11-7.44(16H,m),7.78(1H,s)
MS(m/z):654(M+1)+
実施例173
2−[3−[3−[N−[2−[N−メチル−(2,5−ジメチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−173):
1H-NMR(CDCl3)δ:
2.15(3/2H,s),2.23(3/2H,s),2.30(3/2H,s),2.34(3/2H,s),3.15(3H,s),3.23(3H,s),3.50(2H,s),3.58(1H,dd),3.82-3.90(2H,m),4.15(1H,dd),4.40(1H,dd),4.71(1H,dd),6.35(1H,brs),6.64(1H,m),6.82(1H,d),6.93-6.99(2H,m),7.09-7.35(10H,m),7.46(1H,d),7.69(1H,d),7.77(1H,s)
実施例174
(±)−2−[3−[3−[N−[2−[N−メチル−N−(2,5−ジメチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオン酸(1−174):
1H-NMR(CDCl3)δ:
1.48(3H,m),2.14(1H,s),2.16(1H,s),2.23(1H,s),2.31(1H,s),2.33(1H,s),2.35(1H,s),3.14(3H,s),3.22(3/2H,s),3.23(3/2H,s),3.55-3.68(2H,m),3.80-3.89(2H,m),4.13(1H,d),4.38(1H,d),4.68(1H,m),6.39(1H,brs),6.63(1H,m),6.89(1H,d),6.94-7.37(12H,m)7.49(1H,d),7.67(1H,d),7.81(1H,s)
実施例175
2−[3−[3−[N−[3−[N−メチル−N−(2,5−ジメチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−175):
1H-NMR(CDCl3)δ:
2.23(3H,s),2.32(3H,s),3.22(3H,s),3.22(3H,s),3.50(2H,s),3.79(2H,s),4.05(2H,s),4.20(1H,d),4.39(1H,d),6.25(1H,brs),6.72(1H,d),6.81(1H,d),6.89(1H,s),6.97(1H,d),7.05-7.40(12H,m),7.98(1H,s)
実施例176
(±)−2−[3−[3−[N−[3−[N−メチル−N−(2,5−ジメチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオン酸(1−176):
1H-NMR(CDCl3)δ:
1.43(3H,d),2.23(3H,s),2.32(3H,s),3.23(6H,s),3.62(1H,q),3.78(2H,s),4.04(2H,s),4.20(1H,d),4.39(1H,d),6.28(1H,brs),6.72(1H,d),6.86-6.88(2H,m),6.95(1H,d),7.05-7.43(12H,m),8.01(1H,s)
実施例177
2−[3−[3−[N−[2−[N−メチル−N−(2,6−ジメチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−177):
mp 172-173℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
2.19(3H,s),2.26(3H,s),3.13(3H,s),3.24(3H,s),3.55(2H,s),3.57(1H,d),3.83(1H,dd),3.89(1H,dd),4.17(2H,s),4.68(1H,d),6.32(1H,brs),6.66(1H,d),6.86(1H,d),6.97(2H,brs),7.10-7.38(10H,m),7.50(1H,d),7.60(1H,s),7.68(1H,d)
実施例178
(±)−2−[3−[3−[N−[2−[N−メチル−N−(2,6−ジメチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオン酸(1−178):
1H-NMR(CDCl3)δ:
1.48(3H,m),2.16(3/2H,s),2.19(3/2H,s),2.25(3H,s),3.11(3/2H,s),3.12(3/2H,s),3.21(3/2H,s),3.23(3/2H,s),3.58(1H,d),3.65-3.75(2H,m),3.87(1H,dd),4.16(2H,s),4.66(1H,d),6.36(1H,brs),6.66(1H,d),6.90(1H,d),6.96(1H,t),7.03-7.36(11H,m),7.51(1H,m),7.66(1H,d),7.79(1H,s)
実施例179
2−[3−[3−[N−[3−[N−メチル−N−(2,6−ジメチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−179):
1H-NMR(CDCl3)δ:
2.27(6H,s),3.20(6H,s),3.47(2H,s),3.75(2H,s),4.03(2H,s),4.20(2H,s),6.25(1H,brs),6.71(1H,d),6.79(1H,d),6.87(1H,s),6.97(1H,d),7.03-7.35(12H,m),8.06(1H,s)
実施例180
(±)−2−[3−[3−[N−[3−[N−メチル−N−(2,6−ジメチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオン酸(1−180):
1H-NMR(CDCl3)δ:
1.41(3H,d),2.27(6H,s),3.20(6H,s),3.61(1H,q),3.75(2H,s),4.03(2H,d),4.20(2H,s),6.27(1H,brs),6.71(1H,d),6.87(2H,brs),6.97(1H,d),7.06-7.39(12H,m),8.08(1H,s)
実施例181
2−[3−[3−[N−[2−[N−メチル−N−(3,5−ジメチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチルブチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−181):
mp 155-157℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
0.83-0.86(6H,m),1.36-1.50(2H,m),1.52-1.55(1H,m),2.35(6H,s),3.26(3H,s),3.36(1H,m),3.60(2H,s),3.67(1H,m),3.87(1H,dd),4.02(1H,m),4.47(2H,q),6.54(1H,brs),6.68(1H,d),6.87(3H,brs),6.95(1H,s),6.97(1H,t),7.04(1H,s),7.11(1H,d),7.18(1H,t),7.28(1H,t),7.63(2H,brs)
実施例182
(±)−2−[3−[3−[N−[2−[N−メチル−N−(3,5−ジメチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチルブチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオン酸(1−182):
mp 119-121℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
0.82-0.85(6H,m),1.32-1.43(2H,m),1.48-1.54(1H,m),1.52(3H,d),2.36(6H,s),3.26(3H,s),3.32-3.39(1H,m),3.65(1H,d),3.72(1H,q),3.85(1H,dd),3.96-4.03(1H,m),4.47(2H,q),6.51(1H,brs),6.67(1H,d),6.87(2H,s),6.92(1H,d),6.96(1H,t),7.04(1H,s),7.11(1H,d),7.18(1H,t),7.25-7.29(2H,m),7.60(1H,d),7.76(1H,s)
実施例183
2−[3−[3−[N−[2−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ)フェニル]−N−(3−メチルブチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−183):
mp 147-149℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
0.83-0.86(6H,m),1.32-1.41(2H,m),1.50-1.55(1H,m),3.29(3H,s),3.32-3.29(1H,m),3.59(2H,s),3.62(1H,d),3.84(1H,dd),3.96-4.03(1H,m),4.45(2H,d),6.50(1H,brs),6.67(1H,d),6.86(1H,d),6.95-6.99(2H,m),7.12(1H,d),7.17(1H,t),7.25-7.29および7.38-7.49(6H,m),7.58(1H,d),7.63(1H,s)
元素分析(C31H36N4O6として)
計算値:C,66.41;H,6.47;N,9.99
実測値:C,66.18;H,6.30;N,9.79
実施例184
2−[3−[3−[N−[2−[N−メチル−N−(2−メチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチルブチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−184):
1H-NMR(CDCl3)δ:
0.83-0.86(6H,m),1.32-1.43(2H,m),1.56-1.57(1H,m),2.30(3/2H,s),2.32(3/2H,s),3.22(3H,s),3.33-3.39(1H,m),3.58(2H,s),3.65(1H,dd),3.86(1H,dd),3.98-4.01(1H,m),4.22(1H,t),4.45(1H,dd),6.47(1H,brs),6.68(1H,t),6.86(1H,d),6.95-6.99(2H,m),7.11-7.36(7H,m),7.54(1H,t),7.62(1H,s)
実施例185
2−[3−[3−[N−[2−[N−メチル−N−(3−メチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチルブチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−185):
mp 173-174℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
0.83-0.86(6H,m),1.33-1.43(2H,m),1.50-1.57(1H,m),2.40(3H,s),3.27(3H,s),3.33-3.40(1H,m),3.60(2H,s),3.65(1H,dd),3.85(1H,dd),3.96-4.04(1H,m),4.46(2H,q),6.49(1H,brs),6.68(1H,d),6.87(1H,d),6.95-6.99(2H,m),7.05-7.29(6H,m),7.35(1H,t),7.60(2H,brs)
元素分析(C32H38N4O6として)
計算値:C,66.88;H,6.66;N,9.75
実測値:C,66.68;H,6.48;N,9.63
実施例186
2−[3−[3−[N−[2−[N−メチル−N−(2,6−ジメチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチルブチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−186):
1H-NMR(CDCl3)δ:
0.81-0.86(6H,m),1.33-1.43(2H,m),1.51-1.57(1H,m),2.28(3H,s),2.30(3H,s),3.18(3H,s),3.33-3.40(1H,m),3.58(2H,s),3.62(1H,dd),3.86(1H,dd),3.96-4.04(1H,m),4.24(2H,s),6.47(1H,brs),6.70(1H,d),6.87(1H,d),6.95-6.99および7.08-7.28(8H,m),7.56(1H,d),7.60(1H,s)
実施例187
2−[3−[3−[N−[2−[N−(3−シクロロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチルブチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−187):
mp 165-167℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
0.83-0.86(6H,m),1.37(2H,m),1.52-1.54(1H,m),3.26(3H,s),3.35(1H,m),3.58(2H,s),3.63(1H,d),3.83(1H,d),3.98(1H,m),4.47(2H,s),6.51(1H,s),6.68(1H,brs),6.86(1H,d),6.95-6.99(2H,m),7.12-7.17,7.26-7.29および7.38-7.55(8H,m),7.65(1H,s)
元素分析(C31H35ClN4O6として)
計算値:C,62.57;H,5.93;N,9.41
実測値:C,62.22;H,5.72;N,9.24
実施例188
(±)−2−[3−[3−[N−[2−[N−(3−クロロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチルブチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオン酢酸(1−188):
mp 121-122℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
0.83-0.86(6H,m),1.36(2H,m),1.53(3H,d),1.52-1.55(1H,m),3.26(3H,s),3.31-3.34(1H,m),3.63(1H,d),3.74(1H,q),3.81(1H,d),3.95-4.02(1H,m),4.47(2H,s),6.54(1H,brs),6.70(1H,brs),6.93(1H,d),6.97-7.01(2H,m),7.10-7.39(7H,m),7.65(1H,brs),7.74(1H,s)
元素分析(C32H37ClN4O6として)
計算値:C,63.10;H,6.12;N,9.20
実測値:C,62.67;H,6.10;N,9.12
実施例189
2−[3−[3−[N−[2−[N−(3−ブロモフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチルブチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−189):
mp 172-173℃。
1H-NMR(DMSO-d6)δ:
0.82-0.85(6H,m),1.25-1.33(2H,m),1.51-1.58(1H,m),3.21(3H,s),3.36-3.39(1H,m),3.45(2H,s),3.47(1H,m),3.66(1H,dd),3.83-3.91(1H,m),4.63(2H,brs),6.26(1H,brs),6.76(1H,d),6.97-7.58(10H,m),7.82(1H,brs),8.79(1H,s),12.27(1H,brs)
元素分析(C31H35BrN4O6として)
計算値:C,58.22;H,5.52;N,8.76
実測値:C,58.14;H,5.63;N,8.57
実施例190
(±)−2−[3−[3−[N−[2−[N−(3−ブロモフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチルブチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオン酸(1−190):
mp 123-124℃。
1H-NMR(DMSO-d6)δ:
0.82-0.84(6H,m),1.27-1.34(2H,m),1.30(3H,d),1.50-1.58(1H,m),3.29(3H,s),3.33(1H,m),3.46(1H,dd),3.55(1H,q),3.66(1H,dd),3.84-3.91(1H,m),4.63(2H,brs),6.24(1H,brs),6.79(1H,d),6.98-7.57(10H,m),7.82(1H,brs),8.83(1H,s),12.23(1H,brs)
元素分析(C32H37BrN4O6として)
計算値:C,58.81;H,5.71;N,8.57
実測値:C,58.59;H,5.73;N,8.58
実施例191
2−[3−[3−[N−[2−[N−(3−トリフルオロメチルフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチルブチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−191):
1H-NMR(CDCl3)δ:
0.82-0.85(6H,m),1.36-1.43(2H,m),1.52-1.55(1H,m),3.29(3H,s),3.30-3.35(1H,m),3.56(2H,s),3.66(1H,d),3.82(1H,d),3.98(1H,m),4.45(2H,s),6.47(1H,brs),6.69(1H,brs),6.85(1H,d),6.98-7.01(2H,m),7.13-7.15,7.27-7.29および7.47-7.66(8H,m),7.71(1H,s)
実施例192
(±)−2−[3−[3−[N−[2−[N−(3−トリフルオロメチルフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチルブチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオン酸(1−192):
1H-NMR(CDCl3)δ:
0.82-0.84(6H,m),1.35-1.45(2H,m),1.49(3H,d),1.51-1.54(1H,m),3.28(3H,s),3.29-3.33(1H,m),3.62-3.82(3H,m),3.94-4.01(1H,m),4.45(2H,s),6.52(1H,brs),6.67(1H,brs),6.91(1H,d),6.98(1H,d),7.03(1H,s),7.11-7.19,7.26-7.30および7.49-7.65(8H,m),7.81(1H,s)
実施例193
2−[3−[3−[N−[2−[N−メチル−N−[3−(N,N−ジメチルアミノ)フェニル]カルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチルブチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−193):
mp 152-153℃。
1H-NMR(DMSO-d6)δ:
0.82-0.84(6H,m),1.24-1.31(2H,m),1.51-1.57(1H,m),2.93(6H,s),3.17(3H,s),3.32-3.39(1H,m),3.44(2H,s),3.46(1H,d),3.66(1H,dd),3.81-3.89(1H,m),4.60(2H,s),6.27(1H,brs),6.72-6.77(4H,m),6.87(1H,d),7.03(1H,t),7.12(1H,t),7.22-7.27(4H,m),7.36(1H,t),8.80(1H,s)
実施例194
2−[3−[3−[N−[3−[N−メチル−N−(2−メチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチルブチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−194):
mp 154-155℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
0.85(6H,d),1.32-1.38(2H,m),1.50-1.54(1H,m),2.28(3H,s),3.25(3H,s),3.60(2H,s),3.63-3.69(4H,m),4.18(1H,d),4.39(1H,d),6.53(1H,brs),6.62(1H,s),6.75(2H,brs),6.88(1H,d),6.93(1H,s),7.18-7.33(6H,m),7.63(2H,brs)
実施例195
2−[3−[3−[N−[3−[N−メチル−N−(3,5−ジメチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチルブチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−195):
mp 99-100℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
0.85(6H,d),1.33-1.38(2H,m),1.51-1.52(1H,m),2.34(6H,s),3.29(3H,s),3.58(2H,s),3.64-3.69(4H,m),4.43(2H,s),6.51(1H,brs),6.66(1H,s),6.73-6.75(2H,m),6.86(2H,s),6.87(1H,d),6.95(1H,s),7.02(1H,s),7.17(1H,t),7.26(1H,m),7.57(1H,t),7.71(1H,s)
実施例196
2−[3−[3−[N−[3−[N−メチル−N−(3,5−ジメチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−[(1−メチルシクロヘキシル)メチル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−196):
1H-NMR(CDCl3)δ:
0.83(3H,s),1.17-1.43(10H,m),2.34(6H,s),3.28(3H,s),3.57(2H,s),3.64(2H,s),3.75(2H,s),4.42(2H,s),6.46(1H,brs),6.66(1H,brs),6.73(1H,s),6.85(2H,s),6.86(1H,d),6.95(1H,s),7.02(1H,s),7.16-7.26(3H,m),7.53(1H,brs),7.71(1H,s)
実施例197
2−[3−[3−[N−[3−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ)フェニル]−N−(2,2−ジメチルプロピル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−197):
mp 122-123℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
0.82(9H,s),3.32(3H,s),3.58(4H,brs),3.76(2H,brs),4.43(2H,s),6.49(1H,brs),6.65-6.69(2H,m),6.83-6.87(2H,m),6.95(1H,s),7.15-7.26(4H,m),7.39-7.46(3H,m),7.56(1H,d),7.71(1H,s)
実施例198
2−[3−[3−[N−(2−エチルブチル)−N−[3−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ)フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−198):
mp 129-130℃。
1H-NMR(DMSO-d6)δ:
0.76(6H,t),1.24-1.30(5H,m),3.20(3H,s),3.46(2H,s),3.58(4H,brs),4.51(2H,brs),6.32(1H,brs),6.76-6.78(3H,m),6.92(1H,d),7.13(1H,t),7.23-7.25(2H,m),7.34-7.45(6H,m),8.82(1H,s),12.30(1H,brs)
実施例199
2−[3−[3−[N−[2−(1−アダマンチル)エチル]−N−[3−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ)フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−199):
1H-NMR(CDCl3)δ:
1.26(2H,t),1.42および1.56-1.68(12H,m),1.90(3H,brs),3.33(3H,s),3.54-3.66(6H,m),4.43(2H,s),6.51(1H,s),6.61(1H,s),6.71-6.76(2H,m),6.87(1H,d),6.95(1H,s),7.18-7.26および7.40-7.46(7H,m),7.57(1H,brs),7.72(1H,brs)
実施例200
2−[3−[3−[N−シクロヘキシルメチル−N−[3−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ)フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−200):
mp 147-149℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
0.96,1.13,1.43および1.62-1.66(11H,m),3.33(3H,s),3.52(2H,s),3.61(2H,s),3.72(2H,d),4.43(2H,s),6.46(1H,s),6.64(1H,d),6.74-6.79(2H,m),6.88-6.96(2H,m),7.18-7.47(7H,m),7.54(1H,s),7.61(1H,d)
実施例201
2−[3−[3−[N−シクロプロピルメチル−N−[3−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ)フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−201):
mp 108-110℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
0.09-0.10(2H,m),0.40-0.42(2H,m),0.91(1h,m),3.33(3H,s),3.51(2H,d),3.58(2H,s),3.72(2H,s),4.43(2H,s),6.50(1H,brs),6.67(1H,s),6.75(1H,d),6.82(1H,d),6.87(1H,d),6.95(1H,s),7.16-7.46(7H,m),7.57(1H,d),7.70(1H,s)
実施例202
2−[3−[3−[N−[3−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ)フェニル]−N−[(1−メチルシクロプロピル)メチル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−202):
mp 122-124℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
0.02(2H,m),0.12-0.15(2H,m),1.03(3H,s),3.32(3H,s),3.58(4H,brs),3.73(2H,d),4.43(2H,s),6.50(1H,brs),6.65(1H,s),6.73(1H,d),6.81(1H,d),6.87(1H,d),6.96(1H,s),7.15-7.47(7H,m),7.55(1H,d),7.71(1H,s)
実施例203
2−[3−[3−[N−(1−アダマンチルメチル)−N−[3−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ)フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−203):
mp 140-142℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
1.42-1.65(12H,m),1.88(3H,brs),3.33(3H,s),3.47(2H,s),3.59(2H,s),3.77(2H,s),4.43(2H,s),6.47(1H,brs),6.67-6.71(2H,m),6.84-6.89(2H,m),6.95(1H,s),7.16-7.47(7H,m),7.58(1H,d),7.64(1H,s)
実施例204
2−[3−[3−[N−メチル−N−[3−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ)フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−204):
mp 110-112℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
3.32(3H,s),3.32(3H,s),3.55(2H,s),3.72(2H,d),4.44(2H,s),6.42(1H,brs),6.66(1H,s),6.71(1H,d),6.78(1H,d),6.86(1H,d),6.98(1H,s),7.15(1H,t),7.22-7.48(7H,m),7.78(1H,s)
実施例205
2−[3−[3−[N−[3−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ)フェニル]−N−(2−メチルプロピル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−205):
mp 116-117℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
0.86(6H,d),1.73(1H,m),3.32(3H,s),3.50(2H,d),3.58(2H,s),3.72(2H,d),4.43(2H,s),6.50(1H,brs),6.64(1H,s),6.73(1H,d),6.77(1H,d),6.87(1H,d),6.95(1H,s),7.18(1H,t),7.20-7.48(6H,m),7.58(1H,d),7.66(1H,s)
実施例206
2−[3−[3−[N−ベンジル−N−[3−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ)フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−206):
mp 112-114℃。
1H-NMR(DMSO-d6)δ:
3.18(3H,s),3.47(2H,s),3.68(2H,s),4.42(2H,s),4.85(2H,s),6.38(1H,s),6.65-6.79および7.14-7.44(18H,m),8.86(1H,s),12.28(1H,s)
実施例207
2−[3−[3−[N−[3−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ)フェニル]−N−(2−フェニルエチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−207):
mp 123-124℃。
1H-NMR(DMSO-d6)δ:
2.76(2H,t),3.21(3H,s),3.47(2H,s),3.57(2H,s),3.83(2H,t),4.51(2H,s),6.32(1H,s),6.70-6.87および7.12-7.46(18H,m),8.85(1H,s),12.28(1H,s)
実施例208
2−[3−[3−[N−(2,2−ジエトキシエチル)−N−[3−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ)フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−208):
mp 107-109℃。
1H-NMR(DMSO-d6)δ:
1.11(6H,t),3.22(3H,s),3.46(2H,m),3.54(2H,s),3.56(2H,m),3.72-3.74(4H,m),4.42(2H,s),4.68(1H,t),6.35(1H,brs),6.69(1H,s),6.73(1H,d),6.84(2H,t),7.00(1H,s),7.15(1H,t),7.20-7.47(7H,m),7.79(1H,s)
実施例209
(±)−2−[3−[3−[N−[3−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ)フェニル]−N−(3−メチルペンチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−209):
mp 140-142℃。
1H-NMR(DMSO-d6)δ:
0.79(3H,t),0.82(3H,d),1.21-1.40(5H,m),3.21(3H,s),3.34(2H,d),3.46(2H,s),3.68(2H,m),4.52(2H,s),6.30(1H,brs),6.76-6.78(3H,m),6.90(1H,d),7.13(1H,t),7.24-7.45(8H,m),8.83(1H,s),12.28(1H,brs)
実施例210
(±)−2−[3−[3−[N−[3−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ)フェニル]−N−(3−フェニルブチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−210):
mp 128-129℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
1.20(3H,d),1.78(2H,m),2.64(1H,m),3.31(3H,s),3.49(2H,m),3.58(2H,s),3.67(2H,s),4.42(2H,s),6.46(1H,brs),6.58(1H,s),6.72-6.74(2H,m),6.88(1H,d),6.94(1H,s),7.09(2H,d),7.13-7.26(8H,m),7.37-7.44(3H,m),7.56(1H,d),7.64(1H,s)
実施例211
2−[3−[3−[N−[3−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ)フェニル]−N−(4−メチル−3−ペンテニル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−211):
mp 118-120℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
1.53(3H,s),1.65(3H,s),2.17(2H,m),3.32(3H,s),3.59(2H,s),3.63(2H,m),3.69(2H,s),4.43(2H,s),4.98(1H,m),6.49(1H,brs),6.61(1H,s),6.75(2H,d),6.88(1H,d),6.95(1H,s),7.19(1H,t),7.25-7.26(3H,m),7.39-7.48(3H,m),7.58(1H,d),7.68(1H,s)
実施例212
2−[3−[3−[N−[3−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ)フェニル]−N−(4−メチルペンチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−212):
mp 128-129℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
0.82(6H,d),1.10-1.14(2H,m),1.43-1.46(3H,m),3.32(3H,s),3.58(2H,s),3.61(2H,d),3.70(2H,s),4.43(2H,s),6.48(1H,brs),6.62(1H,s),6.75(2H,m),6.87(1H,d),6.96(1H,s),7.17(1H,t),7.26(3H,m),7.39-7.48(3H,m),7.55(1H,d),7.68(1H,s)
実施例213
2−[3−[3−[N−[2−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ)フェニル]−N−(2−メチルプロピル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−213):
1H-NMR(CDCl3)δ:
0.85-0.90(6H,m),1.72-1.77(1H,m),3.19-3.25(1H,m),3.28(3H,s),3.57(2H,s),3.63(1H,d),3.78-3.90(2H,m),4.45(3H,s),6.48(1H,s),6.67(1H,d),6.85(1H,d),6.95-6.98(2H,m),7.14-7.55(9H,m),7.66(1H,s)
実施例214
2−[3−[3−[N−シクロヘキシルメチル−N−[2−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ)フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−214):
1H-NMR(CDCl3)δ:
0.90-0.97,1.11-1.13および1.43-1.71(11H,m),3.19(1H,dd),3.29(3H,s),3.59(2H,s),3.61(1H,d),3.84-3.90(2H,m),4.44(2H,d),6.50(1H,s),6.68(1H,d),6.87(1H,d),6.96-6.99(2H,m),7.12-7.20(2H,m),7.25-7.62(8H,m)
実施例215
2−[3−[3−[N−ベンジル−N−[2−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ)フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−215):
1H-NMR(CDCl3)δ:
3.30(3H,s),3.58(2H,s),3.68(1H,dd),3.92(1H,dd),4.30-4.41(3H,m),5.35(1H,d),6.51(1H,brs),6.65(1H,d),6.76-6.79(2H,m),6.86(1H,d),7.01(1H,s),7.14-7.26および7.41-7.52(13H,m),7.58(1H,s)
実施例216
2−[3−[3−[N−[2−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ)フェニル]−N−(2−フェニルエチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−216):
mp 152-154℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
2.85-2.89(2H,m),3.28(3H,s),3.60(2H,s),3.64-3.68(2H,m),3.86(1H,dd),4.12(1H,m),4.44(2H,s),6.47(1H,s),6.67(1H,d),6.91-6.99(4H,m),7.13-7.26および7.39-7.48(13H,m),7.58(1H,s)
実施例217
2−[3−[3−[N−(2,2−ジエトキシエチル)−N−[2−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ)フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−217):
1H-NMR(CDCl3)δ:
1.09-1.13(6H,m),3.24-3.27(1H,m),3.28(3H,s),3.43-3.50(2H,m),3.51-3.60(2H,m),3.56(2H,s),3.66(1H,d),3.92(1H,dd),4.22(1H,dd),4.44(2H,s),4.72(1H,t),6.38(1H,brs),6.64(1H,d),6.86(1H,d),6.95(1H,t),7.01(1H,s),7.16(1H,t),7.22-7.29および7.38-7.49(8H,m),7.64(1H,s)
実施例218
(±)−2−[3−[3−[N−[2−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ)フェニル]−N−(3−メチルペンチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−218):
mp 140-142℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
0.77-0.83(6H,m),1.06-1.48(5H,m),3.29(3H,s),3.29-3.33(1H,m),3.60(2H,s),3.64(1H,d),3.85(1H,dd),3.99-4.01(1H,m),4.45(2H,q),6.49(1H,brs),6.67(1H,d),6.87(1H,d),6.95-6.99(2H,m),7.12-7.27および7.41-7.49(8H,m),7.58-7.61(2H,m)
元素分析(C32H38N4O6として)
計算値:C,66.88;H,6.66;N,9.75
実測値:C,66.68;H,6.58;N,9.44
実施例219
(±)−2−[3−[3−[N−[2−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ)フェニル]−N−(3−フェニルブチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−219):
1H-NMR(CDCl3)δ:
1.18-1.20(3H,m),1.77-1.87(2H,m),2.63-2.69(1H,m),3.26(3H,s),3.30-3.38(1H,m),3.57(2H,s),3.65-3.88(3H,m),4.38(2H,q),6.45(1H,brs),6.65(1H,t),6.86(1H,d),6.93-6.97(2H,m),7.06-7.26および7.37-7.47(13H,m),7.53(1H,d),7.63(1H,s)
実施例220
2−[3−[3−[N−[2−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ)フェニル]−N−(4−メチル−3−ペンテニル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−220):
mp 168-169℃。
1H-NMR(DMSO-d6)δ:
1.51(3H,s),1.62(3H,s),2.12(2H,m),3.19(3H,s),3.25-3.30(1H,m),3.33(2H,s),3.46-3.47(1H,m),3.63-3.76(2H,m),4.55(2H,s),5.03(1H,t),6.28(1H,brs),6.76(1H,d),6.87(1H,brs),7.04(1H,t),7.12(1H,t),7.22-7.50(9H,m),8.80(1H,s),12.27(1H,brs)
元素分析(C32H36N4O6として)
計算値:C,67.12;H,6.34;N,9.78
実測値:C,66.85;H,6.21;N,9.61
実施例221
2−[3−[3−[N−[2−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ)フェニル]−N−(4−メチルペンチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−221):
mp 117-179℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
0.81(6H,d),1.09-1.15(2H,m),1.44-1.51(3H,m),3.27-3.34(1H,m),3.29(3H,s),3.60(2H,s),6.62(1H,dd),3.85(1H,dd),3.93-3.96(1H,m),4.45(2H,d),6.49(1H,brs),6.68(1H,d),6.87(1H,d),6.95-6.99(2H,m),7.12(1H,dd),7.18(1H,t),7.25-7.29および7.40-7.49(6H,m),7.57-7.61(2H,m)
元素分析(C32H38N4O6として)
計算値:C,66.88;H,6.66;N,9.75
実測値:C,66.70;H,6.52;N,9.72
実施例222
(±)−2−[3−[3−[N−[2−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ)フェニル]−N−(3,4−ジメチルペンチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−222):
1H-NMR(CDCl3)δ:
0.71-0.90(9H,m),1.25-1.28および1.43-1.52(4H,m),3.29(3H,s),3.30-3.33(1H,m),3.58(2H,s),3.60(1H,d),3.85(1H,d),3.98-4.01(1H,m),4.45(2H,s),6.48(1H,brs),6.68(1H,d),6.86(1H,d),6.95-6.97(2H,m),7.11-7.55(9H,m),7.64(1H,s)
実施例223
(±)−2−[3−[3−[N−(3−シクロヘキシルブチル)−N−[2−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ)フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−223):
mp 192-194℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
0.78(3H,d),0.86-1.26および1.52-1.66(14H,m),3.29(3H,s),3.30-3.34(1H,m),3.60(2H,s),3.63-3.67(1H,m),3.85(1H,dd),3.98-4.06(1H,m),4.45(2H,s),6.50(1H,brs),6.68(1H,d),6.87(1H,d),6.97-6.99(2H,m),7.12(1H,t),7.18(1H,t),7.25-7.29および7.38-7.49(6H,m),7.60(2H,brs)
元素分析(C36H44N4O6として)
計算値:C,68.77;H,7.05;N,8.91
実測値:C,68.70;H,6.93;N,8.80
実施例224
2−[3−[3−[N−(3−エチルペンチル)−N−[2−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ)フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−224):
mp 182-183℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
0.74-0.79(6H,m),1.14-1.29(5H,m),1.41-1.48(2H,m),3.29(3H,s),3.30-3.33(1H,m),3.60(2H,s),3.64(1H,d),3.85(1H,dd),3.96-4.00(1H,m),4.45(2H,d),6.51(1H,brs),6.68(1H,d),6.87(1H,d),6.96-6.99(2H,m),7.13(1H,d),7.18(1H,t),7.25-7.27および7.40-7.49(6H,m),7.59-7.62(2H,m)
元素分析(C33H40N4O6として)
計算値:C,67.33;H,6.85;N,9.52
実測値:C,67.36;H,6.69;N,9.47
実施例225
(±)−2−[3−[3−[N−[2−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ)フェニル]−N−(3−メチルヘキシル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−225):
mp 169-171℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
0.81-0.85(6H,m),1.01-1.49(7H,m),3.29(3H,s),3.30-3.33(1H,m),3.59(2H,s),3.64(1H,d),3.85(1H,dd),3.98-4.02(1H,m),4.45(2H,s),6.48(1H,brs),6.67(1H,d),6.86(1H,d),6.95-6.97(2H,m),7.11-7.51(8H,m),7.57(1H,d),7.61(1H,s)
元素分析(C33H40N4O6として)
計算値:C,67.33;H,6.85;N,9.52
実測値:C,67.14;H,6.83;N,9.47
実施例226
2−[3−[3−[N−シクロヘキシルメチル−N−[2−[N−メチル−N−(3,5−ジメチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−226):
mp 172-173℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
0.90-1.13および1.47-1.72(11H,m),2.35(6H,s),3.20(1H,dd),3.26(3H,s),3.59(2H,s),3.63(1H,dd),3.84-3.91(2H,m),4.47(2H,q),6.50(1H,brs),6.69(1H,d),6.86-6.87(3H,m),6.95-6.99(2H,m),7.03(1H,s),7.12(1H,d),7.14(1H,t),7.28(1H,t),7.60-7.61(2H,m)
元素分析(C35H42N4O6として)
計算値:C,68.38;H,6.89;N,9.11
実測値:C,68.33;H,6.75;N,8.92
実施例227
(±)−2−[3−[3−[N−シクロヘキシルメチル−N−[2−[N−メチル−N−(3,5−ジメチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオン酸(1−227):
mp 167-168℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
0.93,1.12および1.41-1.66(11H,m),1.53(3H,d),2.35(6H,s),3.19(1H,dd),3.25(3H,s),3.62(1H,d),3.73(1H,q),3.83-3.89(2H,m),4.46(2H,s),6.53(1H,brs),6.69(1H,d),6.86(2H,s),6.91-7.29(7H,m),7.66(1H,d),7.73(1H,s)
元素分析(C36H44N4O6として)
計算値:C,68.77;H,7.05;N,8.91
実測値:C,68.27;H,7.06;N,8.88
実施例228
2−[3−[3−[N−(2−エチルブチル)−N−[2−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ)フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−228):
mp 140-142℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
0.75(3H,t),0.81(3H,t),1.25-1.29(5H,m),3.29(3H,s),3.29-3.33(1H,m),3.59(2H,s),3.63(1H,d),3.85-3.95(2H,m),4.44(2H,d),6.51(1H,brs),6.68(1H,d),6.87(1H,d),6.96-6.99(2H,m),7.13(1H,d),7.17(1H,t),7.25-7.29および7.38-7.49(6H,m),7.59-7.60(2H,m)
元素分析(C32H38N4O6として)
計算値:C,66.88;H,6.66;N,9.75
実測値:C,66.59;H,6.61;N,9.63
実施例229
2−[3−[3−[N−シクロプロピルメチル−N−[2−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ)フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−229):
mp 184-185℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
0.05-0.09(2H,m),0.35-0.37(2H,m),0.92(1H,m),3.18(1H,dd),3.28(3H,s),3.58(2H,s),3.63(1H,d),3.86-3.93(2H,m),4.44(2H,q),6.50(1H,brs),6.66(1H,d),6.86(1H,d),6.95-6.99(2H,m),7.16(1H,t),7.22-7.29および7.39-7.48(7H,m),7.56(1H,d),7.66(1H,s)
実施例230
2−[3−[3−[N−シクロヘキシルメチル−N−[2−[N−メチル−N−(3−メチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−230):
mp 181-182℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
0.90-1.13,1.41-1.45および1.62-1.72(11H,m),2.40(3H,s),3.19(1H,dd),3.27(3H,s),3.59(2H,s),3.62(1H,d),3.84-3.90(2H,m),4.46(2H,q),6.50(1H,brs),6.68(1H,d),6.86(1H,d),6.97(1H,t),7.05-7.29(8H,m),7.35(1H,t),7.59(1H,d),7.64(1H,s)
元素分析(C34H40N4O6として)
計算値:C,67.98;H,6.71;N,9.33
実測値:C,67.86;H,6.70;N,9.42
実施例231
(±)−2−[3−[3−[N−シクロヘキシルメチル−N−[2−[N−メチル−N−(3−メチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオン酸(1−231):
mp 120-122℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
0.91-1.12および1.45-1.66(11H,m),1.52(3H,d),2.40(3H,s),3.18(1H,dd),3.28(3H,s),3.61(1H,d),3.73(1H,q),3.83-3.89(2H,m),4.45(2H,s),6.55(1H,brs),6.68(1H,d),6.91-7.37(11H,m),7.66(1H,d),7.75(1H,s)
元素分析(C35H42N4O6として)
計算値:C,68.38;H,6.89;N,9.11
実測値:C,67.89;H,6.84;N,9.16
実施例232
2−[3−[3−[N−[2−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ)フェニル]−N−[(1−メチルシクロヘキシル)メチル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−232):
mp 173-174℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
0.87(3H,s),1.19-1.41(10H,m),3.29(3H,s),3.46(1H,d),3.58(2H,s),3.64(1H,d),3.81(1H,d),3.90(1H,dd),4.46(2H,q),6.44(1H,brs),6.64(1H,d),6.86(1H,d),6.93-6.98(2H,m),7.15-7.29および7.39-7.49(8H,m),7.56(1H,d),7.62(1H,s)
元素分析(C34H40N4O6として)
計算値:C,67.98;H,6.71;N,9.33
実測値:C,67.51;H,6.79;N,9.10
実施例233
2−[3−[3−[N−[2−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ)フェニル]−N−(2,2−ジメチルプロピル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−233):
mp 172-173℃。
1H-NMR(DMSO-d6)δ:
0.82(9H,s),3.20(3H,s),3.33(2H,s),3.43(1H,d),3.49(1H,d),3.67-3.76(2H,m),4.56(2H,s),6.28(1H,brs),6.76(1H,d),6.83(1H,brs),7.02(1H,t),7.12(1H,t),7.22-7.51(9H,m),8.79(1H,s),12.26(1H,brs)
元素分析(C31H36N4O6として)
計算値:C,66.41;H,6.47;N,9.99
実測値:C,65.92;H,6.51;N,9.64
実施例234
2−[3−[3−[N−[2−(1−アダマンチル)エチル]−N−[2−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ)フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−234):
mp 213-215℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
1.21-1.36(2H,m),1.41および1.53-1.65(12H,m),1.86(3H,brs),3.26-3.34(1H,m),3.30(3H,s),3.59(2H,s),3.63(1H,d),3.83(1H,dd),3.99-4.06(1H,m),4.45(2H,q),6.51(1H,brs),6.67(1H,d),6.86(1H,d),6.95-6.99(2H,m),7.12-7.19(2H,m),7.25-7.28および7.38-7.49(6H,m),7.56(1H,d),7.70(1H,s)
元素分析(C38H44N4O6として)
計算値:C,69.92;H,6.79;N,8.58
実測値:C,69,56;H,6.72;N,8.53
実施例235
2−[3−[3−[N−(1−アダマンチルメチル)−N−[2−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ)フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−235):
mp 188-189℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
1.40-1.64(12H,m),1.87(3H,brs),3.23(1H,d),3.29(3H,s),3.58(2H,s),3.59(1H,d),3.66(1H,d),3.91(1H,dd),4.46(2H,q),6.44(1H,brs),6.65(1H,d),6.86(1H,d),6.94-6.98(2H,m),7.14-7.28および7.37-7.48(8H,m),7.54(1H,d),7.64(1H,s)
元素分析(C37H42N4O6として)
計算値:C,69.57;H,6.63;N,8.77
実測値:C,69.27;H,6.67;N,8.70
実施例236
N−メチル−N−(3,5−ジメチルフェニル)2−[2−[N−シクロヘキシルメチル−N−[2−[3−[3−(N,N−ジメチルアミノ)フェニル]ウレイド]アセチル]アミノ]フェノキシ]アセタミド(1−236):
mp 205-207℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
0.94-0.98,1.11-1.13,1.42および1.60-1.73(11H,m),2.37(6H,s),2.91(3H,s),2.94(3H,s),3.17(1H,dd),3.28(3H,s),3.81(1H,dd),3.84-3.91(2H,m),4.47(2H,s),6.05(1H,brs),6.39(1H,dd),6.48(1H,d),6.62(1H,d),6.87(2H,s),6.89-7.27(7H,m)
実施例237
(±)−2−[3−[3−[N−[2−[N−メチル−N−(3,5−ジメチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチルペンチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−237):
mp 156-157℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
0.78-0.82(6H,m),1.07-1.12,1.30および1.52(5H,m),2.35(6H,s),3.25(3H,s),3.29-3.35(1H,m),3.58(2H,s),3.67(1H,d),3.86(1H,d),4.02(1H,m),4.47(2H,q),6.49(1H,brs),6.68(1H,d),6.85-6.87(3H,m),6.95-6.97(2H,m),7.03(1H,s),7.12-7.29(3H,m),7.55(1H,d),7.67(1H,s)
実施例238
(±)−2−[3−[3−[N−[2−[N−(3−クロロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチルペンチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−238):
mp 148-149℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
0.77-0.83(6H,m),1.06-1.15,1.25-1.36および1.45-1.51(5H,m),3.26(3H,s),3.30-3.37(1H,m),3.58(2H,s),3.64(1H,d),3.84(1H,dd),3.95-4.03(1H,m),4.47(2H,s),6.51(1H,s),6.70(1H,d),6.86(1H,d),6.96-7.00(2H,m),7.12-7.39(7H,m),7.56(1H,d),7.65(1H,s)
元素分析(C32H37ClN4O6として)
計算値:C,63.10;H,6.12;N,9.20
実測値:C,62.93;H,6.08;N,8.86
実施例239
メチル 2−[3−[3−[N−[2−[N−メチル−N−(3,5−ジメチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチルブチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート(1−239):
mp 156-157℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
0.82-0.85(6H,m),1.30-1.40(2H,m),1.50-1.59(1H,m),2.38(6H,s),3.31(4H,brs),3.56(2H,s),3.67(3H,s),3.89-3.95(3H,m),4.52(2H,s),6.01(1H,brs),6.65(1H,d),6.88(1H,d),6.91(2H,s),6.97(1H,t),7.07(1H,s),7.14-7.29(6H,m)
実施例240
メチル 2−[3−[3−[N−[2−[N−メチル−N−(3,5−ジメチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチル−2−ブテニル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート(1−240):
mp 151-152℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
1.36(3H,s),1.60(3H,s),2.38(6H,s),3.31(3H,s),3.56(2H,s),3.67(3H,s),3.85(1H,dd),3.91(2H,d),4.52(2H,s),4.61(1H,dd),5.20(1H,t),6.09(1H,brs),6.64(1H,d),6.87-6.95(4H,m),7.07(1H,s),7.10(1H,d),7.16-7.30(4H,m),7.35(1H,brs)
実施例241
メチル (±)−2−[3−[3−[N−[2−[N−メチル−N−(3,5−ジメチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチルブチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオネート(1−241):
mp 180-181℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
0.81-0.85(6H,m),1.35-1.55(3H,m),1.45(3H,d),2.38(6H,s),3.30(4H,brs),3.63(3H,s),3.64(1H,q),3.88-3.94(3H,m),4.52(2H,s),6.13(1H,brs),6.66(1H,d),6.88-7.27(10H,m),7.50(1H,s)
元素分析(C35H44N4O6として)
計算値:C,68.16;H,7.19;N,9.08
実測値:C,67.83;H,7.12;N,9.11
実施例242
メチル 2−[3−[3−[N−[2−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ)フェニル]−N−(3−メチルブチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート(1−242):
mp 121-122℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
0.82-0.85(6H,m),1.31-1.40(2H,m),1.52-1.55(1H,m),3.33(3H,s),3.33-3.39(1H,m),3.56(2H,s),3.66(3H,s),3.84-3.96(3H,m),4.48(2H,s),6.09(1H,brs),6.66(1H,d),6.88(1H,d),6.98(1H,t),7.15-7.52(11H,m)
元素分析(C32H38N4O6として)
計算値:C,66.88;H,6.66;N,9.75
実測値:C,66.64;H,6.57;N,9.60
実施例243
メチル 2−[3−[3−[N−[2−[N−メチル−N−(2−メチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチルブチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート(1−243):
1H-NMR(CDCl3)δ:
0.81-0.86(6H,m),1.31-1.41(2H,m),1.50-1.51(1H,m),2.32(3/2H,s),2.37(3/2H,s),3.26(3H,s),3.35(1H,m),3.55(2H,s),3.66(3H,s),3.84-3.92(3H,m),4.24(1H,t),4.48(1H,dd),6.11(1H,brs),6.66(1H,d),6.88(1H,d),6.93-6.99(2H,m),7.14-7.37(9H,m)
実施例244
メチル 2−[3−[3−[N−[2−[N−メチル−N−(3−メチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチルブチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート(1−244):
mp 159-160℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
0.82-0.86(6H,m),1.30-1.43(2H,m),1.51-1.57(1H,m),2.43(3H,s),3.32(3H,s),3.32-3.33(1H,m),3.56(2H,s),3.66(3H,s),3.89(2H,brs),3.92-3.94(1H,m),4.50(2H,s),5.98(1H,brs),6.65(1H,d),6.88(1H,d),6.97(1H,t),7.09-7.29(9H,m),7.38(1H,t)
元素分析(C33H40N4O6として)
計算値:C,67.33;H,6.85;N,9.52
実測値:C,67.19;H,6.77;N,9.35
実施例245
メチル 2−[3−[3−[N−[2−[N−メチル−N−(2,6−ジメチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチルブチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート(1−245):
1H-NMR(CDCl3)δ:
0.81-0.85(6H,m),1.31-1.41(2H,m),1.50-1.56(1H,m),2.30(3H,s),2.34(3H,s),3.22(3H,s),3.33-3.38(1H,m),3.55(2H,s),3.66(3H,s),3.84-3.99(3H,m),4.28(2H,q),6.09(1H,brs),6.68(1H,d),6.88(1H,d),6.97(1H,t),7.11-7.30(8H,m),7.39(1H,s)
実施例246
メチル 2−[3−[3−[N−[2−[N−(3−クロロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチルブチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート(1−246):
mp 144-145℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
0.81-0.84(6H,m),1.33-1.41(2H,m),1.50-1.55(1H,m),3.29(3H,s),3.33-3.37(1H,m),3.54(2H,s),3.66(3H,s),3.82(1H,d),3.87(1H,d),3.98(1H,m),4.50(2H,s),6.15(1H,brs),6.68(1H,d),6.87(1H,d),7.00(1H,t),7.13-7.42(9H,m),7.53(1H,s)
元素分析(C32H37ClN4O6として)
計算値:C,63.10;H,6.12;N,9.20
実測値:C,62.88;H,6.13;N,8.98
実施例247
メチル (±)−2−[3−[3−[N−[2−[N−(3−クロロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチルブチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオネート(1−247):
mp 149-150℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
0.82-0.85(6H,m),1.35-1.41(2H,m),1.45(3H,d),1.49-1.57(1H,m),3.32(3H,s),3.33-3.35(1H,m),3.63(3H,s),3.65(1H,q),3.85(2H,d),3.93-3.97(1H,m),4.51(2H,s),6.00(1H,brs),6.68(1H,brs),6.90(1H,d),6.98(1H,m),7.15-7.43(10H,m)
元素分析(C33H39ClN4O6として)
計算値:C,63.61;H,6.31;N,8.99
実測値:C,62.56;H,6.24;N,9.06
実施例248
メチル 2−[3−[3−[N−[2−[N−(3−ブロモフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチルブチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート(1−248):
mp 150-152℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
0.82-0.84(6H,m),1.33-1.43(2H,m),1.50-1.57(1H,m),3.29(3H,s),3.33-3.41(1H,m),3.54(2H,s),3.66(3H,s),3.80(1H,dd),3.88(1H,dd),3.94-4.01(1H,m),4.49(2H,s),6.14(1H,brs),6.68(1H,d),6.87(1H,d),6.99(1H,t),7.13-7.29および7.35-7.58(10H,m)
実施例249
メチル (±)−2−[3−[3−[N−[2−[N−(3−ブロモフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチルブチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオネート(1−249):
mp 155-157℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
0.82-0.85(6H,m),1.34-1.41(2H,m),1.45(3H,d),1.50-1.57(1H,m),3.31(3H,s),3.31-3.35(1H,m),3.63(3H,s),3.65(1H,q),3.81-3.86(2H,m),3.95-3.98(1H,m),4.51(2H,s),6.05(1H,brs),6.68(1H,brs),6.90(1H,d),6.98(1H,m),7.15-7.40(8H,m),7.51(1H,d),7.57(1H,brs)
実施例250
メチル 2−[3−[3−[N−[2−[N−(3−トリフルオロメチルフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチルブチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート(1−250):
1H-NMR(CDCl3)δ:
080-0.83(6H,m),1.37-1.41(2H,m),1.51-1.56(1H,m),3.30(3H,s),3.35-3.38(1H,m),3.52(2H,s),3.64(3H,s),3.76-3.90(2H,m),3.95-4.03(1H,m),4.47(2H,s),6.27(1H,brs),6.69(1H,brs),6.85(1H,d),6.99(1H,t),7.10-7.19および7.26-7.31(5H,m),7.51(1H,d),7.58(1H,s),7.63-7.67(2H,m),7.77(1H,s)
実施例251
メチル (±)−2−[3−[3−[N−[2−[N−(3−トリフルオロメチルフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチルブチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオネート(1−251):
1H-NMR(CDCl3)δ:
0.80-0.83(6H,m),1.33-1.47(2H,m),1.43(3H,d),1.49-1.56(1H,m),3.33(3H,s),3.33-3.36(1H,m),3.61(3H,s),3.62(1H,q),3.80-3.88(2H,m),3.95-4.02(1H,m),4.49(2H,s),6.18(1H,brs),6.69(1H,brs),6.88(1H,d),7.00(1H,m),7.12-7.28および7.51-7.69(10H,m)
実施例252
メチル 2−[3−[3−[N−[2−[N−メチル−N−[3−(N,N−ジメチルアミノ)フェニル]カルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチルブチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート(1−252):
mp 95-97℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
0.82-0.85(6H,m),1.30-1.39(2H,m),1.50-1.55(1H,m),3.01(6H,s),3.34(3H,s),3.34-3.38(1H,m),3.56(2H,s),3.66(3H,s),3.89-4.01(3H,m),4.58(2H,s),6.08(1H,brs),6.54(1H,s),6.60(1H,d),6.67(1H,d),6.74(1H,dd),6.88(1H,d),6.97(1H,t),7.14-7.34(6H,m),7.41(1H,s)
実施例253
メチル 2−[3−[3−[N−[2−[N−メチル−N−(3−ニトロフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチルブチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート(1−253):
1H-NMR(CDCl3)δ:
0.81-0.84(6H,m),1.33-1.41(2H,m),1.51-1.55(1H,m),3.30-3.33(1H,m),3.34(3H,s),3.53(2H,s),3.65(3H,s),3.78-3.82(2H,m),3.93-3.98(1H,m),4.54(2H,brs),6.15(1H,brs),6.76(1H,brs),6.87(1H,d),7.01(1H,t),7.12-7.18および7.26-7.31(5H,m),7.57(1H,d),7.65(2H,brs),8.19(1H,s),8.23(1H,brs)
実施例254
メチル 2−[3−[3−[N−[2−[N−(3−アミノフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチルブチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート(1−254):
1H-NMR(CDCl3)δ:
0.81-0.85(6H,m),1.33-1.39(2H,m),1.49-1.56(1H,m),3.28(3H,s),3.35(1H,m),3.55(2H,s),3.66(3H,s),3.83-3.96(3H,m),4.55(2H,d),6.13(1H,brs),6.61(1H,s),6.63(1H,d),6.71-6.76(2H,m),6.88(1H,d),6.98(1H,t),7.13-7.31(6H,m),7.52(1H,brs)
実施例255
メチル (±)−2−[3−[3−[N−シクロヘキシルメチル−N−[2−[N−メチル−N−(3,5−ジメチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオネート(1−255):
mp 203-205℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
0.91-0.97,1.10-1.12,1.40-1.48および1.60-1.79(11H,m),1.45(3H,d),2.37(6H,s),3.17(1H,dd),3.30(3H,s),3.63(3H,s),3.64(1H,q),3.82-3.94(3H,m),4.51(2H,s),6.10(1H,brs),6.67(1H,d),6.88-6.91(3H,m),6.96(1H,m),7.06(1H,s),7.15-7.26(5H,m),7.44(1H,s)
実施例256
メチル 2−[3−[3−[N−(2−エチルブチル)−N−[2−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ)フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート(1−256):
mp 103-105℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
0.73(3H,t),0.80(3H,t),1.25-1.36(5H,m),3.29-3.32(1H,m),3.32(3H,s),3.55(2H,s),3.66(3H,s),3.80(1H,d),3.83-3.94(2H,m),4.48(2H,s),6.14(1H,brs),6.66(1H,d),6.87(1H,d),6.98(1H,t),7.13-7.31および7.41-752(11H,m)
元素分析(C33H40N4O6として)
計算値:C,67.33;H,6.85;N,9.52
実測値:C,67.28;H,6.82;N,9.51
実施例257
メチル 2−[3−[3−[N−シクロプロピルメチル−N−[2−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ)フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート(1−257):
1H-NMR(CDCl3)δ:
0.01-0.07(2H,m),0.32-0.36(2H,m),0.90-0.93(1H,m),3.18(1H,dd),3.33(3H,s),3.56(2H,s),3.66(3H,s),3.81-3.96(3H,m),4.47(2H,s),6.12(1H,brs),6.65(1H,d),6.88(1H,d),6.98(1H,t),7.15-7.31および7.44-7.52(11H,m)
実施例258
メチル 2−[3−[3−[N−シクロヘキシルメチル−N−[2−[N−メチル−N−(3−メチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート(1−258):
mp 174-175℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
0.91-0.97,1.10-1.19,1.38-1.44および1.59-1.76(11H,m),2.42(3H,s),3.18(1H,dd),3.31(3H,s),3.55(2H,s),3.66(3H,s),3.79-3.93(3H,m),4.49(2H,s),6.10(1H,brs),6.67(1H,d),6.87(1H,d),6.98(1H,t),7.08-7.30(8H,m),7.38(1H,t),7.43(1H,s)
実施例259
メチル (±)−2−[3−[3−[N−シクロヘキシルメチル−N−[2−[N−メチル−N−(3−メチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオネート(1−259):
mp 148-149℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
0.91-0.97,1.01-1.21,1.38-1.46および1.62-1.71(11H,m),1.45(3H,d),2.42(3H,s),3.16(1H,dd),3.32(3H,s),3.63(3H,s),3.65(1H,q),3.81-3.94(3H,m),4.50(2H,s),6.06(1H,brs),6.66(1H,d),6.89(1H,d),6.97(1H,t),7.09-7.40(10H,m)
実施例260
メチル 2−[3−[3−[N−[2−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ)フェニル]−N−[(1−メチルシクロヘキシル)メチル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート(1−260):
1H-NMR(CDCl3)δ:
0.86(3H,s),1.21-1.39(10H,m),3.32(3H,s),3.53(1H,d),3.55(2H,s),3.66(3H,s),3.75(1H,d),3.88(2H,s),4.50(2H,s),5.99(1H,brs),6.63(1H,d),6.88(1H,d),6.97(1H,t),7.15-7.53(11H,m)
実施例261
メチル 2−[3−[3−[N−[2−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ)フェニル]−N−(2,2−ジメチルプロピル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート(1−261):
mp 132-133℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
0.85(9H,s),3.32(3H,s),3.53-3.55(1H,m),3.55(2H,s),3.66(3H,s),3.67(1H,m),3.90(2H,s),4.50(2H,s),5.98(1H,brs),6.62(1H,d),6.88(1H,d),6.97(1H,t),7.17-7.28および7.31-7.51(11H,m)
実施例262
メチル 2−[3−[3−[N−[2−(1−アダマンチル)エチル]−N−[2−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ)フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート(1−262):
mp 135-136℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
1.19-1.32(2H,m),1.41および1.52-1.65(12H,m),1.86(3H,brs),3.28-3.33(1H,m),3.33(3H,s),3.55(2H,s),3.66(3H,s),3.84-3.97(3H,s),4.48(2H,s),6.13(1H,brs),6.66(1H,d),6.87(1H,d),6.97(1H,t),7.15-7.31および7.41-7.50(11H,m)
実施例263
メチル 2−[3−[3−[N−(1−アダマンチルメチル)−N−[2(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ)フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート(1−263):
mp 166-168℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
1.41-1.63(12H,m),1.88(3H,brs),3.29(1H,d),3.32(3H,s),3.54(2H,s),3.61(1H,d),3.65(3H,s),3.81(1H,d),3.92(1H,dd),4.50(2H,s),6.09(1H,brs),6.64(1H,d),6.88(1H,d),6.97(1H,t),7.13-7.31および7.41-7.50(11H,m)
実施例264
メチル (±)−2−[3−[3−[N−[2−[N−メチル−N−(3,5−ジメチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチルペンチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート(1−264):
mp 149-151℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
0.77-0.82(6H,m),1.06-1.11,1.26-1.31および1.56-1.60(5H,m),2.37(6H,s),3.29(3H,s),3.30-3.33(1H,m),3.55(2H,s),3.66(3H,s),3.88-4.01(3H,m),4.51(2H,s),6.13(1H,brs),6.66(1H,d),6.87(1H,d),6.90(2H,s),6.97(1H,t),7.06(1H,s),7.16-7.30(5H,m),7.51(1H,s)
実施例265
メチル (±)−2−[3−[3−[N−[2−[N−(3−クロロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチルペンチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート(1−265):
mp 97-98℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
0.78-0.83(6H,m),1.05-1.12,1.25-1.31および1.48-1.51(5H,m),3.31(3H,s),3.31-3.33(1H,m),3.56(2H,s),3.67(3H,s),3.84(2H,s),3.95-3.97(1H,m),4.50(2H,s),5.99(1H,brs),6.67(1H,d),6.89(1H,d),6.99(1H,t),7.15-7.34(8H,m),7.43(2H,brs)
実施例266
第三級ブチル 2−[3−[3−[N−[3−[N−(3,5−ジフルオロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチルブチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート(1−266):
mp 176-177℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
0.85(6H,d),1.38(2H,m),1.42(9H,s),1.53(1H,m),3.32(3H,s),3.45(2H,s),3.63-3.73(4H,m),4.57(2H,s),5.93(1H,s),6.69(7H,m),7.07(1H,s),7.17-7.21(3H,m),7.31(1H,m)
実施例267
第三級ブチル (±)−2−[3−[3−[N−[3−[N−(3,5−ジフルオロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチルブチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオネート(1−267):
mp 182-184℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
0.86(6H,m),1.24(3H,m),1.38(9H,s),1.40(2H,m),1.54(1H,m),3.32(3H,s),3.56(1H,m),3.63-3.83(3H,m),4.57(1H,m),4.75(2H,s),5.82(1H,s),6.68-6.97(8H,m),7.19-7.35(4H,m)
実施例268
2−[3−[3−[N−[3−[N−(3,5−ジフルオロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチルブチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−268):
mp 165-166℃。
1H-NMR(DMSO-d6)δ:
0.84(6H,d),1.28(2H,m),1.53(1H,m),3.33(2H,s),3.46(3H,s),3.55-3.67(4H,m),4.77(2H,brs),6.30(1H,m),6.75-6.93(4H,m),7.13(1H,m),7.23-7.39(6H,m),8.83(1H,s),12.26(1H,brs)
実施例269
(±)−2−[3−[3−[N−[3−[N−(3,5−ジフルオロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチルブチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオン酸(1−269):
mp 172-174℃。
1H-NMR(DMSO-d6)δ:
0.84(6H,d),1.27(2H,m),1.30(3H,d),1.54(1H,m),3.33(3H,s),3.52-3.67(5H,m),4.77(2H,brs),6.28(1H,m),6.78-6.93(4H,m),7.14(1H,m),7.22-7.39(6H,m),8.86(1H,s),12.21(1H,brs)
実施例270
第三級ブチル 2−[3−[3−[N−[2−[N−(3,5−ジフルオロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチルブチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート(1−270):
mp 51-55℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
0.83(3H,d),0.85(3H,d),1.38(2H,m),1.42(9H,s),1.55(1H,m),3.30(3H,s),3.36(1H,m),3.45(2H,s),3.81(2H,m),3.95(1H,m),4.57(2H,brs),5.97(1H,s),6.89(1H,m),6.88-6.90(4H,m),7.00(1H,dd),7.15-7.29(6H,m)
実施例271
第三級ブチル (±)−2−[3−[3−[N−[2−[N−(3,5−ジフルオロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチルブチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオネート(1−271):
mp 57-60℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
0.83(3H,d),0.85(3H,d),1.36(2H,m),1.38(9H,s),1.39(3H,d),1.54(1H,m),3.31(3H,d),3.34(1H,m),3.53(1H,q),3.82(2H,m),3.97(1H,m),4.58(2H,brs),5.94(1H,s),6.69(1H,m),6.88-6.92(4H,m),6.99(1H,m),7.14-7.29(6H,m)
実施例272
2−[3−[3−[N−[2−[N−(3,5−ジフルオロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチルブチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−272):
mp 135-137℃。
1H-NMR(DMSO-d6)δ:
0.83(3H,d),0.84(3H,d),1.30(2H,m),1.55(1H,m),3.32(3H,s),3.33(1H,m),3.45(2H,s),3.46(1H,m),3.66(1H,m),3.88(1H,m),4.81(2H,brs),6.26(1H,m),6.76(1H,d),7.02-7.06(2H,m),7.12(1H,m),7.22-7.38(7H,m),8.80(1H,s),12.27(1H,brs)
実施例273
(±)−2−[3−[3−[N−[2−[N−(3,5−ジフルオロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチルブチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオン酸(1−273):
mp 168-170℃。
1H-NMR(DMSO-d6)δ:
0.83(3H,d),0.85(3H,d),1.30(3H,d),1.22-1.38(2H,m),1.55(1H,m),3.32(4H,m),3.46(1H,m),3.55(1H,q),3.65(1H,m),3.86(1H,m),4.82(2H,brs),6.25(1H,m),6.79(1H,d),7.04(2H,m),7.13(1H,t),7.20-7.39(7H,m),8.83(1H,s),12.22(1H,brs)
実施例274
[3−[3−[N−[2−[N−(3,5−ジフルオロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチルブチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]メタンスルホン酸カリウム(1−274):
mp 165-170℃。
1H-NMR(DMSO-d6)δ:
0.83(3H,d),0.85(3H,d),1.30(2H,m),1.55(1H,m),3.33(4H,m),3.46(1H,m),3.63(2H,s),3.66(1H,m),3.88(1H,m),4.82(2H,brs),6.25(1H,m),6.81(1H,d),7.02-7.08(3H,m),7.13(1H,s),7.26-7.39(6H,m),8.76(1H,s)
実施例275
(±)−1−[3−[3−[N−[2−[N−(3,5−ジフルオロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチルブチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]エタンスルホン酸カリウム(1−275):
mp 156-160℃。
1H-NMR(DMSO-d6)δ:
0.83(3H,d),0.84(3H,d),1.30(2H,m),1.40(3H,d),1.55(1H,m),3.32(4H,m),3.45(1H,m),3.55(1H,q),3.66(1H,m),3.88(1H,m),4.82(2H,brs),6.21(1H,m),6.83(1H,d),7.00-7.06(3H,m),7.13(1H,s),7.27-7.38(6H,m),8.75(1H,s)
実施例276
第三級ブチル 2−[3−[3−[N−[2−[N−(2,5−ジフルオロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチルブチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート(1−276):
1H-NMR(CDCl3)δ:
0.82(3H,d),0.84(3H,d),1.40(2H,m),1.42(9H,s),1.53(1H,m),3.27(3H,s),3.37(1H,m),3.44(2H,s),3.60-3.90(2H,m),3.97(1H,m),4.51(2H,brs),6.08(1H,s),6.72(1H,d),6.88(1H,d),6.99(1H,t),7.10-7.29(8H,m),7.36(1H,brs)
実施例277
2−[3−[3−[N−[2−[N−(2,5−ジフルオロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチルブチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−277):
mp 81-85℃。
1H-NMR(DMSO-d6)δ:
0.83(3H,d),0.84(3H,d),1.30(2H,m),1.55(1H,m),3.33(1H,m),3.34(3H,s),3.41(1H,m),3.46(2H,s),3.66(1H,dd),3.87(1H,m),4.54(1H,brs),4.73(1H,brs),6.27(1H,m),6.76(1H,d),6.90(1H,m),7.05(1H,t),7.12(1H,m),7.21-7.69(7H,m),8.80(1H,s),12.27(1H,brs)
実施例278
第三級ブチル (±)−2−[3−[3−[N−[3−[N−(3,5−ジフルオロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオネート(1−278):
mp 82-88℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
1.37(9H,s),1.38(3H,d),3.24(3H,s),3.31(3H,s),3.53(1H,q),3.86(2H,d),4.08(2H,s),4.55(2H,s),5.87(1H,s),6.83-7.07(7H,m),7.13-7.41(10H,m)
実施例279
(±)−2−[3−[3−[N−[3−[N−(3,5−ジフルオロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオン酸(1−279):
mp 102-110℃。
1H-NMR(DMSO-d6)δ:
1.30(3H,d),3.19(3H,s),3.24(3H,s),3.55(1H,q),3.62(2H,s),4.04(2H,s),4.72(2H,s),6.27(1H,s),6.79-7.03(4H,m),7.11-7.47(12H,m),8.31(1H,s),8.83(1H,s)
実施例280
2−[3−[3−[N−[3−[N−メチル−N−(3,5−ジメチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチル−2−ブテニル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−280):
mp 115-117℃。
1H-NMR(DMSO-d6)δ:
1.44(3H,s),1.64(3H,s),2.34(6H,s),3.28(3H,s),3.59(2H,s),3.71(2H,d),4.23(2H,d),4.41(2H,s),5.17(1H,t),6.48(1H,brs),6.66-7.60(12H,m)
MS(m/z):587(M+1)+
元素分析(C33H38N4O6として)
計算値:C,67.56;H,6.53;N,9.55
実測値:C,67.52;H,6.48;N,9.21
実施例281
(±)−2−[3−[3−[N−[3−[N−メチル−N−(2−メチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(2−フェニルプロピル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−281):
mp 154-156℃。
1H-NMR(DMSO-d6)δ:
1.22(3H,d),2.28(3H,s),3.56-3.72(5H,m),3.98-4.03(1H,m),4.14-4.35(2H,m),6.38-7.59(19H,m)
MS(m/z):623(M+1)+
実施例282
2−[3−[3−[N−(2−シクロペンチルエチル)−N−[3−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ)フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−282):
1H-NMR(DMSO-d6)δ:
0.84-1.70(11H,m),3.19-3.82(9H,m),4.55(2H,s),6.30(1H,brs),6.75-7.50(13H,m),8.80(1H,s)
MS(m/z):587(M+1)+
実施例283
2−[3−[3−[N−(2−シクロヘキシルエチル)−N−[3−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ)フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−283):
mp 143-145℃。
1H-NMR(DMSO-d6)δ:
0.81-0.87,1.07-1.29および1.60-1.63(13H,m),3.21(3H,s),3.46-3.66(6H,m),4.51(2H,s),6.30-6.32,6.76-7.45および8.82(15H,m),12.26(1H,brs)
MS(m/z):601(M+1)+
元素分析(C34H40N4O6として)
計算値:C,67.98;H,6.71;N,9.33
実測値:C,67.67;H,6.68;N,9.16
実施例284
2−[3−[3−[N−(2−シクロペンチルエチル)−N−[2−[N−メチル−N−(3,5−ジメチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−284):
1H-NMR(DMSO-d6)δ:
0.86-1.71(11H,m),2.30(6H,s),3.15-3.87(9H,m),4.57(2H,s),6.27(1H,s),6.75-8.81(12H,m),12.29(1H,brs)
MS(m/z):615(M+1)+
実施例285
2−[3−[3−[N−(2−シクロヘキシルエチル)−N−[2−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ)フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−285):
mp 185-186℃。
1H-NMR(DMSO-d6)δ:
0.78-0.86および1.06-1.64(13H,m),3.19-3.85(9H,m),4.55(2H,s),6.28(1H,brs),6.76-7.50(13H,m),8.80(1H,brs)
MS(m/z):601(M+1)+
元素分析(C34H40N4O6として)
計算値:C,67.98;H,6.71;N,9.33
実測値:C,67.68;H,6.69;N,9.01
実施例286
2−[3−[3−[N−(3−シクロヘキシルプロピル)−N−[2−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ)フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−286):
1H-NMR(DMSO-d6)δ:
0.80-1.62(15H,m),3.19-3.76(9H,m),4.55(2H,s),6.28(1H,brs),6.76-7.50(13H,m),8.81(1H,brs)
MS(m/z):615(M+1)+
実施例287
2−[3−[3−[N−シクロペンチルメチル−N−[2−[N−メチル−N−(3,5−ジメチル)フェニルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−287):
1H-NMR(DMSO-d6)δ:
1.12-1.64および1.91-1.97(9H,m),2.30(6H,s),3.15(3H,s),3.24-3.48(4H,m),3.65-3.71,および3.79-3.85(2H,m),4.57(2H,s),6.28(1H,s),6.75-7.38(11H,m),8.81(1H,s)
MS(m/z):601(M+1)+
実施例288
2−[3−[3−[N−シクロペンチルメチル−N−[2−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ)フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−288):
1H-NMR(DMSO-d6)δ:
1.11-1.94(9H,m),3.19-3.45(7H,m),3.65-3.85(2H,m),4.55(2H,s),6.28(1H,s),6.75-7.51(13H,m),8.81(1H,s)
MS(m/z):573(M+1)+
実施例289
2−[3−[3−[N−[2−[N−(3−クロロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−シクロペンチルメチル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−289):
mp 190-192℃。
1H-NMR(DMSO-d6)δ:
0.84-1.63および1.92-1.99(9H,m),3.19-3.45(7H,m),3.65-3.85(2H,m),4.55(2H,s),6.28(1H,s),6.75-7.51(12H,m),8.81(1H,s)
元素分析(C32H35ClN4O6として)
計算値:C,63.31;H,5.81;N,9.23
実測値:C,63.05;H,5.92;N,8.90
実施例290
2−[3−[3−[N−シクロブチルメチル−N−[2−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ)フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−290):
mp 167-168℃。
1H-NMR(DMSO-d6)δ:
1.51-1.89(6H,m),2.32-2.40(1H,m),3.20-3.92(9H,m),4.55(2H,s),6.28(1H,s),6.76-7.51(13H,m),8.81(1H,s),12.3(1H,brs)
MS(m/z):559(M+1)+
実施例291
2−[3−[3−[N−シクロブチルメチル−N−[2−[N−メチル−N−(3,5−ジメチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−291):
mp 155-157℃。
1H-NMR(DMSO-d6)δ:
0.84-1.91(6H,m),2.31-2.41(7H,m),3.16-3.92(9H,m),4.57(2H,s),6.27(1H,t),6.76-7.38(11H,m),8.81(1H,s)
MS(m/z):587(M+1)+
実施例292
2−[3−[3−[N−[2−[N−(3−クロロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−シクロブチルメチルカルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−292):
mp 194-195℃。
1H-NMR(DMSO-d6)δ:
1.51-1.91(6H,m),2.33-2.41(1H,m),3.22-3.93(9H,m),4.64(2H,brs),6.27(1H,s),6.76-7.70(12H,m),8.81(1H,s)
実施例293
2−[3−[3−[N−シクロヘプチルメチル−N−[2−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ)フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−293):
mp 179-181℃。
1H-NMR(DMSO-d6)δ:
0.84-1.69(13H,m),3.19(3H,s),3.36-3.78(6H,m),4.56(2H,s),6.27(1H,s),6.76-7.50(13H,m),8.81(1H,s)
MS(m/z):601(M+1)+
元素分析(C34H40N4O6として)
計算値:C,67.98;H,6.71;N,9.33
実測値:C,67.73;H,6.76;N,9.12
実施例294
2−[3−[3−[N−[2−[N−(3−クロロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−シクロヘプチルメチルカルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−294):
mp 189-191℃。
1H-NMR(DMSO-d6)δ:
1.09-1.70(13H,m),3.21-3.80(9H,m),4.64(2H,brs),6.28(1H,s),6.76-7.69(12H,m),8.81(1H,s),12.30(1H,brs)
元素分析(C34H39ClN4O6として)
計算値:C,64.30;H,6.19;N,8.82
実測値:C,64.17;H,6.27;N,8.48
実施例295
2−[3−[3−[N−(n−ブチル)−N−[2−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ)フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−295):
mp 139-141℃。
1H-NMR(DMSO-d6)δ:
0.83(3H,t),1.22-1.39(4H,m),3.19-3.48(7H,m),3.64-3.69および3.79-3.86(2H,m),4.56(2H,s),6.28(1H,t),6.75-7.51(13H,m),8.82(1H,s)
MS(m/z):547(M+1)+
元素分析(C30H34N4O6として)
計算値:C,65.92;H,6.27;N,10.25
実測値:C,65.57;H,6.24;N,10.17
実施例296
2−[3−[3−[N−(n−ブチル)−N−[2−[N−メチル−N−(3,5−ジメチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−296):
mp 111-115℃。
1H-NMR(DMSO-d6)δ:
0.84(3H,t),1.23-1.37(4H,m),2.30(6H,s),3.15-3.86(9H,m),4.58(2H,s),6.28(1H,t),6.76-7.39(11H,m),8.82(1H,s)
MS(m/z):575(M+1)+
実施例297
2−[3−[3−[N−(n−ブチル)−N−[2−[N−(3−クロロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−297):
mp 160-163℃。
1H-NMR(DMSO-d6)δ:
0.84(3H,t),1.16-1.40(4H,m),3.21-3.88(9H,m),4.63(2H,brs),6.28(1H,s),6.76-7.71(12H,m),8.83(1H,s)
元素分析(C30H33ClN4O6として)
計算値:C,62.01;H,5.72;N,9.64
実測値:C,61.81;H,5.86;N,9.35
実施例298
2−[3−[3−[N−[2−[N−(3−クロロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−[2−(1,3−ジオキサン−2−イル)エチル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−298):
mp 153-154℃。
1H-NMR(DMSO-d6)δ:
1.16-1.86(4H,m),3.15-4.06(13H,m),4.52-4.56(3H,m),6.27(1H,brs),6.46-7.39(12H,m),8.81(1H,s),12.29(1H,brs)
実施例299
2−[3−[3−[N−[2−(1,3−ジオキサン−2−イル)エチル]−N−[2−[N−メチル−N−(3,5−ジメチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−299):
mp 176-178℃。
1H-NMR(DMSO-d6)δ:
1.24-1.85(4H,m),2.51(6H,s),3.21-3.94(13H,m),4.53-4.63(3H,m),6.28(1H,brs),6.76-7.48(11H,m),8.83(1H,s),12.27(1H,brs)
MS(m/z):633(M+1)+
実施例300
2−[3−[3−[N−[2−(1,3−ジオキサン−2−イル)エチル]−N−[2−[N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−300):
mp 183-185℃。
1H-NMR(DMSO-d6)δ:
1.16-1.86(4H,m),3.20-4.06(13H,m),4.52-4.54(3H,m),6.28(1H,brs),6.76-7.51(13H,m),8.82(1H,s),12.27(1H,brs)
MS(m/z):605(M+1)+
元素分析(C32H36N4O8として)
計算値:C,63.57;H,6.00;N,9.27
実測値:C,63.59;H,6.25;N,8.77
実施例301
メチル 2−[3−[3−[N−[2−[N−(2−メトキシフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチルブチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート(1−301):
1H-NMR(CDCl3)δ:
0.82-0.88(6H,m),1.19-1.40(3H,m),3.27(3H,s),3.57(2H,s),3.67(3H,s),3.88-4.13(7H,m),4.37-4.53(2H,m),6.01(1H,brs),6.68-7.45(13H,m)
MS(m/z):605(M+1)+
実施例302
メチル 2−[3−[3−[N−[2−[N−(3−メトキシフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチルブチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート(1−302):
mp 104-106℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
0.82-0.85(6H,m),1.29-1.42(2H,m),1.49-1.57(1H,m),3.32(3H,s),3.35-3.39(1H,m),3.56(2H,s),3.67(3H,s),3.85(3H,s),3.85-3.98(3H,m),4.53(2H,s),6.04(1H,brs),6.65-7.43(13H,m)
MS(m/z):605(M+1)+
元素分析(C33H40N4O7として)
計算値:C,65.55;H,6.67;N,9.27
実測値:C,65.17;H,6.55;N,9.26
実施例303
メチル 2−[3−[3−[N−[2−[2−(2−メトキシフェニル)−2−オキソエチルオキシ]フェニル−N−(3−メチルブチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート(1−303):
mp 153-155℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
0.86-0.89(6H,m),1.24-1.39(2H,m),1.49-1.54(1H,m),3.46-3.53(1H,m),3.55(2H,s),3.66(3H,s),3.68-3.97(2H,m),3.98(3H,s),4.00-4.02(1H,m),5.32(2H,s),5.98(1H,brs),6.70-7.90(13H,m)
MS(m/z):576(M+1)+
実施例304
メチル 2−[3−[3−[N−[2−[N−(3,5−ジクロロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチルブチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート(1−304):
mp 160-162℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
0.83-0.86(6H,m),1.25-1.44(2H,m),1.45-1.58(1H,m),3.29(3H,s),3.33-3.40(1H,m),3.56(2H,s),3.67(3H,s),3.83(2H,d),3.85-4.01(1H,m),4.55(2H,brs),5.95(1H,brs),6.71(1H,m),6.89-6.90(1H,m),6.99-7.03(1H,m),7.16-7.30(8H,m),7.43(1H,s)
元素分析(C32H36Cl2N4O6として)
計算値:C,59.72;H,5.64;N,8.74
実測値:C,59.44;H,5.64;N,8.67
実施例305
メチル 2−[3−[3−[N−[2−[N−(3,5−ジメトキシフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチルブチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート(1−305):
mp 152-154℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
0.83-0.86(6H,m),1.26-1.38(2H,m),1.40-1.58(1H,m),3.31(3H,s),3.35-3.38(1H,m),3.56(2H,s),3.67(3H,s),3.83(6H,s),3.88(2H,d),3.92-3.93(1H,m),4.59(2H,brs),5.98(1H,brs),6.43(2H,m),6.50(1H,m),6.66-6.68(1H,m),6.88-6.90(1H,m),6.96-7.00(1H,m),7.14-7.28(6H,m)
MS(m/z):635(M+1)+
元素分析(C34H42N4O8として)
計算値:C,64.34;H,6.67;N,8.83
実測値:C,64.14;H,6.62;N,8.74
実施例306
メチル 2−[3−[3−[N−[2−[N−[3,5−ビス(トリフルオロメチル)フェニル]−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチルブチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート(1−306):
mp 145-147℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
0.85(6H,m),1.36-1.43(3H,m),3.67(4H,m),3.56(2H,s),3.67(3H,s),3.76-3.86(2H,m),3.94-4.02(1H,m),4.58(2H,brs),5.83(1H,brs),6.90-7.31(9H,m),7.78-7.93(3H,m)
MS(m/z):711(M+1)+
元素分析(C34H36F6N4O6として)
計算値:C,57.46;H,5.11;N,7.88
実測値:C,67.36;H,5.20;N,7.71
実施例307
メチル 2−[3−[3−[N−[2−[N−(3−フルオロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチルブチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート(1−307):
mp 112-114℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
0.83-0.86(6H,m),1.25-1.42(2H,m),1.44-1.60(1H,m),3.32(3H,s),3.36-3.39(1H,m),3.56(2H,s),3.67(3H,s),3.84(2H,d),3.89-3.99(1H,m),4.51(2H,m),5.96(1H,brs),6.65-6.67(1H,m),6.88-7.32(11H,m),7.45-7.51(1H,m)
MS(m/z):593(M+1)+
元素分析(C32H37FN4O6として)
計算値:C,64.85;H,6.29;N,9.45
実測値:C,64.18;H,6.19;N,9.27
実施例308
メチル (±)−2−[3−[3−[N−[2−[N−(3−メトキシフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチルブチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオネート(1−308):
mp 138-141℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
0.84-0.86(6H,m),1.46(3H,m),1.26-1.58(3H,m),3.34-3.35(4H,m),3.64-3.65(4H,m),3.86-3.98(6H,m),4.54(2H,brs),5.95(1H,brs),6.64-7.43(13H,m)
実施例309
メチル 2−[3−[3−[N−[2−[N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチルブチル)カルバモイルメチル]チオウレイド]フェニル]アセテート(1−309):
1H-NMR(CDCl3)δ:
0.83-0.86(6H,m),1.33-1.38(2H,m),1.49-1.57(1H,m),3.28-3.31(4H,m),3.61-4.09(8H,m),4.46(2H,brs),6.69-7.85(15H,m)
実施例310
2−[3−[3−[N−[2−[N−(2−メトキシフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチルブチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−310):
1H-NMR(CDCl3)δ:
0.82-0.88(6H,m),1.34-1.56(3H,m),3.22(3H,s),3.59(2H,s),3.36-3.88(4H,m),3.95(3H,s),4.37-4.49(2H,m),6.40-7.59(14H,m)
MS(m/z):591(M+1)+
実施例311
2−[3−[3−[N−[2−[N−(3−メトキシフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチルブチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−311):
mp 149-151℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
0.84-0.86(6H,m),1.24-1.56(3H,m),3.28(3H,s),3.33-3.40(1H,m),3.61(2H,s),3.67(1H,m),3.83(3H,s),3.84-4.01(2H,m),4.50(2H,s),6.46-7.60(14H,m)
MS(m/z):591(M+1)+
実施例312
2−[3−[3−[N−[2−[2−(2−メトキシフェニル)−2−オキソエチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチルブチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−312):
mp 163-165℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
0.87-0.90(6H,m),1.19-1.49(3H,m),3.44-3.51(1H,m),3.64(2H,s),3.67-3.92(2H,m),3.95(3H,s),3.98(1H,m),5.29(2H,s),6.50-7.86(14H,m)
MS(m/z):562(M+1)+
元素分析(C31H35N3O7として)
計算値:C,66.30;H,6.28;N,7.48
実測値:C,65.65;H,6.24;N,7.38
実施例313
2−[3−[3−[N−[2−[N−(3,5−ジクロロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチルブチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−313):
mp 118-120℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
0.84-0.87(6H,m),1.32-1.42(2H,m),1.52-1.58(1H,m),3.26(3H,s),3.26-3.39(1H,m),3.60(2H,s),3.65-3.69(1H,m),3.81-3.84(1H,m),3.95-3.99(1H,m),4.53(2H,brs),4.47-7.63(13H,m)
実施例314
2−[3−[3−[N−[2−[N−(3,5−ジメトキシフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチルブチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−314):
mp 162-164℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
0.84-0.86(6H,m),1.30-1.43(2H,m),1.44-1.59(1H,m),3.27(3H,s),3.31-3.40(1H,m),3.60(2H,s),3.81(6H,s),3.84-3.90(1H,m),3.96-4.03(1H,m),4.55(2H,brs),6.40-6.48(4H,m),6.68-6.70(1H,m),6.87-6.88(1H,m),6.96-7.00(2H,m),7.12-7.29(4H,m),7.55-7.58(2H,m)
MS(m/z):621(M+1)+
実施例315
2−[3−[3−[N−[2−[N−[3,5−ビス(トリフルオロメチル)フェニル]−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチルブチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−315):
mp 139-141℃。
1H-NMR(DMSO-d6)δ:
0.83-0.85(6H,m),1.25-1.36(2H,m),1.53-1.60(1H,m),3.32-3.43(5H,m),3.46(2H,s),3.64-3.69(1H,m),3.83-3.91(1H,m),4.79(2H,m),6.32(1H,brs),6.75-6.77(1H,m),7.04-7.41(10H,m),8.82(1H,s),12.55(1H,br)
MS(m/z):697(M+1)+
実施例316
2−[3−[3−[N−[2−[N−(3−フルオロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチルブチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−316):
mp 154-156℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
0.83-0.86(6H,m),1.33-1.43(2H,m),1.44-1.57(1H,m),3.27(3H,s),3.32-3.40(1H,m),3.58(2H,s),3.61-3.66(1H,m),3.80-3.85(1H,m),3.95-4.01(1H,m),4.49(2H,m),6.50-7.64(14H,m)
MS(m/z):579(M+1)+
元素分析(C31H35FN4O6として)
計算値:C,64.35;H,6.10;N,9.68
実測値:C,64.22;H,6.12;N,9.52
実施例317
(±)−2−[3−[3−[N−[2−[N−(3−メトキシフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチルブチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオン酸(1−317):
mp 123-125℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
0.82-0.86(6H,m),1.54(3H,m),1.22-1.61(3H,m),3.27-3.38(4H,m),3.62-4.03(7H,m),4.49(2H,brs),6.51-7.70(14H,m)
MS(m/z):605(M+1)+
元素分析(C33H40N4O7として)
計算値:C,65.55;H,6.67;N,9.27
実測値:C,65.23;H,6.63;N,9.18
実施例318
2−[3−[3−[N−[2−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ)フェニル]−N−(3−メチルブチル)カルバモイルメチル]チオウレイド]フェニル]酢酸(1−318):
1H-NMR(CDCl3)δ:
0.82-0.86(6H,m),1.30-1.41(2H,m),1.50-1.78(1H,m),3.30-3.34(4H,m),3.65(2H,s),3.81-3.95(2H,m),4.20-4.24(1H,m),4.44(2H,brs),6.67(1H,m),6.69-7.85(13H,m),8.49(1H,brs)
MS(m/z):577(M+1)+
実施例319
メチル (±)−2−[3−[3−[N−[2−[N−(3,5−ジメトキシフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオネート(1−319):
mp 188-189℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
1.45(3H,m),3.28(6H,m),3.48(1H,d),3.62-3.68(4H,m),3.81(6H,s),3.96(2H,m),4.51(2H,brs),4.68(1H,d),5.95(1H,brs),6.40-6.62(4H,m),6.88-7.00(2H,m),7.15-7.40(10H,m),7.70(1H,d)
MS(m/z):726(M+1)+
元素分析(C39H43N5O9として)
計算値:C,64.54;H,5.97;N,9.65
実測値:C,64.08;H,5.97;N,9.62
実施例320
メチル (±)−2−[3−[3−[N−[2−[N−(2,5−ジメトキシフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオネート(1−320):
mp 171-173℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
1.45(3H,d),3.24(6H,m),3.34-3.49(1H,m),3.63-3.68(4H,m),3.79-4.13(8H,m),4.33-4.46(2H,m),4.70(1H,m),5.93(1H,m),6.63-7.72(17H,m)
MS(m/z):726(M+1)+
元素分析(C39H43N5O9として)
計算値:C,64.54;H,5.97;N,9.65
実測値:C,64.17;H,6.00;N,9.49
実施例321
メチル 2−[3−[3−[N−[2−[N−(2,5−ジメトキシフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート(1−321):
mp 103-105℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
3.20(3H,s),3.23(3H,s),3.38(1H,d),3.55(2H,s),3.65(3H,s),3.79-4.07(8H,m),4.33-4.45(2H,m),4.66-4.73(1H,m),5.96(1H,brs),6.65-7.71(17H,m)
MS(m/z):712(M+1)+
実施例322
メチル (±)−2−[3−[3−[N−[3−[N−(2,5−ジメトキシフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオネート(1−322):
mp 129-131℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
1.45(3H,d),3.23(6H,m),3.62(3H,s),3.65(1H,m),3.77(3H,s),3.83(3H,s),3.85-3.86(2H,m),4.05(1H,d),4.14(1H,d),4.37(1H,d),4.44(1H,d),5.91(1H,m),6.82-7.52(17H,m)
MS(m/z):726(M+1)+
元素分析(C39H43N5O9として)
計算値:C,64.54;H,5.97;N,9.65
実測値:C,64.12;H,5.91;N,9.52
実施例323
メチル 2−[3−[3−[N−[2−[N−(2,5−ジメトキシフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート(1−323):
mp 136-138℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
3.22(6H,s),3.55(2H,s),3.65(3H,s),3.77(3H,s),3.83(3H,s),3.85-3.86(2H,m),4.05(1H,d),4.14(1H,d),4.37(1H,d),4.44(1H,d),5.92(1H,brs),6.82-7.54(17H,m)
MS(m/z):712(M+1)+
元素分析(C38H41N5O9として)
計算値:C,64.12;H,5.81;N,9.84
実測値:C,63.65;H,5.76;N,9.69
実施例324
(±)−メチル 2−[3−[3−[N−[3−[N−(3−メトキシフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオネート(1−324):
mp 133-134℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
1.44(3H,d),3.24(3H,s),3.32(3H,s),3.62(3H,s),3.65(1H,m),3.81(3H,s),3.85(2H,d),4.08(2H,s),4.46(2H,s),5.85(1H,brs),6.80-7.00(7H,m),7.15-7.37(11H,m)
MS(m/z):696(M+1)+
実施例325
メチル 2−[3−[3−[N−[3−[N−(3−メトキシフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート(1−325):
mp 115-117℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
3.24(3H,s),3.32(3H,s),3.54(2H,m),3.64(3H,s),3.81(3H,s),3.85(2H,d),4.08(2H,s),4.46(2H,s),5.90(1H,brs),6.80-7.00(7H,m),7.14-7.48(11H,m)
MS(m/z):682(M+1)+
実施例326
メチル 2−[3−[3−[N−[3−[N−(2−メトキシフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]−3−メチルウレイド]フェニル]アセテート(1−326):
1H-NMR(CDCl3)δ:
2.93(3H,s),3.21(3H,s),3.32(3H,s),3.58(2H,s),3.67(3H,s),3.87(3H,s),3.91-4.17(4H,m),4.33(1H,d),4.43(1H,d),6.80-7.45(18H,m)
MS(m/z):696(M+1)+
実施例327
メチル 2−[3−[3−[N−[3−[2−(2−メトキシフェニル)−2−オキソエチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート(1−327):
mp 165-168℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
3.22(3H,s),3.55(2H,s),3.66(3H,s),3.90(2H,d),3.99(3H,s),4.10(2H,s),5.27(2H,s),5.81(1H,brs),6.89-7.56(17H,m),7.93(1H,m)
MS(m/z):653(M+1)+
元素分析(C36H36N4O8として)
計算値:C,66.25;H,5.56;N,8.58
実測値:C,66.03;H,5.52;N,8.42
実施例328
メチル 2−[3−[3−[N−[3−[2−(3−メトキシフェニル)−2−オキソエチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート(1−328):
mp 115-118℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
3.21(3H,s),3.54(2H,s),3.65(3H,s),3.85(3H,s),3.90(2H,d),4.09(2H,s),5.31(2H,s),5.88(1H,brs),6.88-7.57(18H,m)
MS(m/z):653(M+1)+
元素分析(C36H36N4O8として)
計算値:C,66.25;H,5.56;N,8.58
実測値:C,65.92;H,5.57;N,8.43
実施例329
(±)−2−[3−[3−[N−[2−[N−(3,5−ジメトキシフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオン酸(1−329):
mp 209-210℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
1.48(3H,m),3.22(6H,s),3.58(1H,d),3.66(1H,m),3.76-3.86(8H,m),4.46(2H,brs),4.69(1H,dd),6.31-7.68(5H,m),6.89-7.02(3H,m),7.14-7.37(7H,m),7.51-7.76(3H,m)
MS(m/z):712(M+1)+
実施例330
2−[3−[3−[N−[2−[N−(3,5−ジメトキシフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−330):
mp 202-203℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
3.22(3H,s),3.25(3H,s),3.54(2H,s),3.56(1H,m),3.79(6H,s),3.87(2H,m),4.48(2H,brs),4.71(1H,d),6.31-6.63(5H,m),6.84-7.00(3H,m),7.14-7.36(7H,m),7.48-7.71(3H,m)
MS(m/z):698(M+1)+
実施例331
(±)−2−[3−[3−[N−[2−[N−(2,5−ジメトキシフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオン酸(1−331):
1H-NMR(CDCl3)δ:
1.48(3H,m),3.15-3.25(6H,m),3.62-3.87(10H,m),4.37-4.44(2H,m),4.62-4.73(1H,m),6.37-7.84(18H,m)
MS(m/z):712(M+1)+
実施例332
2−[3−[3−[N−[2−[N−(2,5−ジメトキシフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−332):
mp 128-130℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
3.17(3H,s),3.24(3H,s),3.49-3.61(3H,m),3.73-3.88(8H,m),4.39(2H,m),4.72(1H,m),6.30-7.69(18H,m)
MS(m/z):698(M+1)+
実施例333
(±)−2−[3−[3−[N−[3−[N−(2,5−ジメトキシフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオン酸(1−333):
1H-NMR(CDCl3)δ:
1.50(3H,d),3.22(3H,s),3.25(3H,s),3.67-3.82(9H,m),4.11(2H,m),4.35(1H,d),4.43(1H,d),6.27-7.72(18H,m)
MS(m/z):712(M+1)+
実施例334
2−[3−[3−[N−[3−[N−(2,5−ジメトキシフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−334):
1H-NMR(CDCl3)δ:
3.22(3H,s),3.24(3H,s),3.55(2H,s),3.75-3.81(8H,m),4.00(1H,d),4.11(1H,d),4.35(1H,d),4.43(1H,d),6.26-7.79(18H,m)
MS(m/z):698(M+1)+
実施例335
(±)−2−[3−[3−[N−[3−[N−(3−メトキシフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオン酸(1−335):
1H-NMR(CDCl3)δ:
1.47(3H,d),3.24(3H,s),3.31(3H,s),3.66(1H,m),3.79(5H,m),4.01(1H,d),4.07(1H,d),4.45(2H,s),6.30-7.88(19H,m)
MS(m/z):682(M+1)+
実施例336
2−[3−[3−[N−[3−[N−(3−メトキシフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−336):
1H-NMR(CDCl3)δ:
3.24(3H,s),3.31(3H,s),3.54(2H,m),3.79(5H,m),4.05(2H,s),4.45(2H,s),6.26-7.83(19H,m)
MS(m/z):668(M+1)+
実施例337
2−[3−[3−[N−[3−[N−(2−メトキシフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]−3−メチルウレイド]フェニル]酢酸(1−337):
1H-NMR(CDCl3)δ:
2.91(3H,s),3.22(3H,s),3.31(3H,s),3.62(2H,s),3.86(3H,s),3.88-4.40(6H,m),6.80-7.45(18H,m)
MS(m/z):682(M+1)+
実施例338
2−[3−[3−[N−[3−[2−(2−メトキシフェニル)−2−オキソエチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−338):
1H-NMR(CDCl3)δ:
3.22(3H,s),3.53(2H,s),3.88(2H,d),3.98(3H,s),4.07(2H,s),5.27(2H,s),6.29(1H,brs),6.83-7.71(17H,m),7.93(1H,m)
MS(m/z):639(M+1)+
実施例339
2−[3−[3−[N−[3−[2−(3−メトキシフェニル)−2−オキソエチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−339):
1H-NMR(CDCl3)δ:
3.21(3H,s),3.53(2H,s),3.85(3H,s),3.87(2H,d),4.06(2H,s),5.32(2H,s),6.29(1H,brs),6.83-7.69(18H,m)
MS(m/z):639(M+1)+
実施例340
第三級ブチル 2−[2−[N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)−N−[2−[3−(3−メチルフェニル)ウレイド]アセチル]アミノ]フェニルチオ]アセテート(1−340):
mp 192-194℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
1.40(9H,s),2.29(3H,s),3.24(3H,s),3.39(1H,d),3.54(2H,q),3.75(1H,dd),3.94(1H,dd),4.75(1H,d),5.86(1H,brs),6.84(2H,brs),7.07-7.39(11H,m),7.82(1H,d)
MS(m/z):578(M+1)+
実施例341
2−[2−[N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)−N−[2−[3−(3−メチルフェニル)ウレイド]アセチル]アミノ]フェニルチオ]酢酸(1−341):
1H-NMR(CDCl3)δ:
2.24(3H,s),3.21(3H,s),3.40(1H,d),3.59(2H,q),3.75-3.92(2H,m),4.76(1H,d),6.18(1H,brs),6.82(1H,d),7.03-7.13および7.24-7.46(11H,m),7.72(1H,d),8.05(1H,s)
実施例342
N−メチル−N−フェニル−2−[2−[N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)−N−[2−[3−(3−メチルフェニル)ウレイド]アセチル]アミノ]フェニルチオ]アセタミド(1−342):
mp 231-232℃。
1H-NMR(DMSO-d6)δ:
2.21(3H,s),3.29(3H,s),3.31(3H,s),3.37-3.42(2H,m),3.63-3.67(3H,m),4.52(1H,d),6.29(1H,brs),6.69(1H,d),7.05-7.46(16H,m),7.66(1H,d),8.70(1H,s)
MS(m/z):610(M+1)+
元素分析(C34H35N5O4Sとして)
計算値:C,66.97;H,5.79;N,11.49
実測値:C,66.86;H,5.84;N,11.56
実施例343
1−[2−[2−[N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)−N−[2−[3−(3−メチルフェニル)ウレイド]アセチル]アミノ]フェニルチオ]アセチル]−3,3−ジメチルピペリジン(1−343):
mp 219-220℃。
1H-NMR(DMSO-d6)δ:
0.77(3H,s),0.85(3H,s),1.31(2H,brs),1.42(2H,m),2.21(3H,s),3.05-3.12(2H,m),3.17(3H,s),3.33-3.42(4H,m),3.67(1H,d),4.03(2H,s),4.57(1H,d),6.30(1H,s),6.69(1H,d),7.05-7.69(12H,m),8.72(1H,s)
MS(m/z):616(M+1)+
元素分析(C34H41N5O4Sとして)
計算値:C,66.32;H,6.71;N,11.37
実測値:C,66.07;H,6.75;N,11.38
実施例344
N−シクロヘキシル−N−メチル−2−[2−[N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)−N−[2−[3−(3−メチルフェニル)ウレイド]アセチル]アミノ]フェニルチオ]アセタミド(1−344):
mp 194-195℃。
1H-NMR(DMSO-d6)δ:
1.02-1.72(10H,m),2.21(3H,s),2.64および2.84(3H,s),3.17(3H,s),3.35-3.40(2H,m),3.61および4.12(1H,m),3.68(1H,dd),4.02(2H,s),4.56(1H,d),6.30(1H,brs),6.69(1H,d),7.05-7.69(12H,m),8.72(1H,s)
MS(m/z):616(M+1)+
元素分析(C34H41N5O4Sとして)
計算値:C,66.32;H,6.71;N,11.37
実測値:C,66.30;H,6.66;N,11.40
実施例345
第三級ブチル 3−[3−[N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)−N−[3−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ)フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]ベンゾエート(1−345):
1H-NMR(CDCl3)δ:
1.55(9H,s),3.24(3H,s),3.32(3H,s),3.87(2H,d),4.10(2H,s),4.43(2H,s),6.07(1H,brs),6.80(1H,d),6.89(1H,s),7.02(1H,d),7.15-7.46(12H,m),7.56(1H,d),7.68(1H,d),7.89(1H,s),7.96(1H,s)
実施例346
3−[3−[N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)−N−[3−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ)フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]安息香酸(1−346):
1H-NMR(CDCl3)δ:
3.26(3H,s),3.34(3H,s),3.91(2H,d),4.10(2H,s),4.44(2H,s),6.79-6.84(2H,m),6.97(1H,s),7.06(1H,d),7.21-7.47(12H,m),7.55(1H,d),7.72(1H,s),8.22(1H,d),8.39(1H,s)
MS(m/z):624(M+1)+
実施例347
N−メチル−N−フェニル−2−[2−[N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)−N−[2−[3−(3−メチルフェニル)ウレイド]アセチル]アミノ]フェノキシ]アセタミド(1−347):
mp 183-184℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
2.26(3H,s),3.22(3H,s),3.26(3H,s),3.55(1H,d),3.90(2H,m),4.39(2H,s),4.68(1H,d),6.04(1H,brs),6.62(1H,d),6.76(1H,d),6.99-7.44(15H,m),7.69(1H,d)
MS(m/z):594(M+1)+
実施例348
ピバロイルオキシメチル 2−[3−[3−[N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)−N−[2−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ)フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート(1−348):
mp 122-130℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
1.15(9H,s),3.22(3H,s),3.28(3H,s),3.53(1H,d),3.57(2H,s),3.92(2H,d),4.41(2H,s),4.67(1H,d),5.73(2H,s),6.06(1H,brs),6.62(1H,d),6.84(1H,d),6.98(1H,t),7.12-7.53(15H,m),7.69(1H,d)
MS(m/z):752(M+1)+
元素分析(C41H45N5O9として)
計算値:C,65.50;H,6.03;N,9.32
実測値:C,65.58;H,5.87;N,9.44
実施例349
エチル 2−[3−[3−[N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)−N−[2−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ)フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート(1−349):
mp 147-148℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
1.22(3H,t),3.21(3H,s),3.27(3H,s),3.52(2H,s),3.55(1H,d),3.91(2H,s),4.10(2H,q),4.41(2H,s),4.68(1H,d),6.09(1H,brs),6.62(1H,d),6.86(1H,d),6.98(1H,brs),7.13-7.45(14H,m),7.56(1H,brs),7.68(1H,d)
MS(m/z):666(M+1)+
元素分析(C37H39N5O7として)
計算値:C,66.75;H,5.90;N,10.52
実測値:C,66.91;H,5.95;N,10.57
実施例350
イソプロピル 2−[3−[3−[N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)−N−[2−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ)フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート(1−350):
mp 158-160℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
1.20(6H,d),3.22(3H,s),3.27(3H,s),3.50(2H,s),3.53(1H,d),3.92(2H,d),4.41(2H,s),4.68(1H,d),4.98(1H,m),6.05(1H,brs),6.62(1H,d),6.87(1H,d),6.98(1H,t),7.12-7.45(15H,m),7.69(1H,d)
MS(m/z):680(M+1)+
元素分析(C38H41N5O7として)
計算値:C,67.14;H,6.08;N,10.30
実測値:C,67.33;H,6.14;N,10.28
実施例351
N−メチル−N−(3,5−ジメチルフェニル)−2−[3−[N−[2−[3−(3−シアノフェニル)ウレイド]アセチル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)アミノ]フェノキシ]アセタミド(1−351):
mp 118-120℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
2.35(6H,s),3.23(3H,s),3.30(3H,s),3.88(2H,d),4.10(2H,s),4.46(2H,s),6.23(1H,brs),6.79-7.45(15H,m),7.80(1H,s),8.48(1H,brs)
MS(m/z):633(M+1)+
実施例352
N−メチル−N−(3,5−ジメチルフェニル)−2−[3−[N−[2−[3−[3−(5−テトラゾリル)フェニル]ウレイド]アセチル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)アミノ]フェノキシ]アセタミド(1−352):
mp 152-155℃。
1H-NMR(DMSO-d6)δ:
2.27(6H,s),3.19(6H,brs),3.63(2H,s),4.03(2H,s),4.48(2H,s),6.40(1H,brs),6.83-7.07および7.34-7.55(16H,m),8.11(1H,s),9.08(1H,s)
MS(m/z):676(M+1)+
実施例353
メチル 2−[3−[N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)−N−[2−[3−(3−メチルフェニル)ウレイド]アセチル]アミノ]フェノキシ]アセテート(1−353):
1H-NMR(CDCl3)δ:
2.26(3H,s),3.22(3H,s),3.81(3H,s),3.89(2H,d),4.09(2H,s),4.63(2H,s),6.06(1H,brs),6.77-7.43(13H,m),7.69(1H,brs)
MS(m/z):519(M+1)+
実施例354
エチル 2−[3−[N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)−N−[2−[3−(3−メチルフェニル)ウレイド]アセチル]アミノ]フェノキシ]アセテート(1−354):
mp 92-94℃。
1H-NMR(DMSO-d6)δ:
1.21(3H,t),2.22(3H,s),3.18(3H,s),3.64(2H,s),4.04(2H,s),4.18(2H,q),4.80(2H,s),6.28(1H,brs),6.70(1H,d),6.95-7.17および7.34-7.48(12H,m),8.70(1H,s)
MS(m/z):533(M+1)+
実施例355
イソプロピル 2−[3−[N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)−N−[2−[3−(3−メチルフェニル)ウレイド]アセチル]アミノ]フェノキシ]アセテート(1−355):
mp 108-110℃。
1H-NMR(DMSO-d6)δ:
1.21(6H,d),2.22(3H,s),3.18(3H,s),3.64(2H,s),4.04(2H,s),4.77(2H,s),4.99(1H,m),6.28(1H,brs),6.70(1H,d),6.96-7.17および7.33-7.46(12H,m),8.70(1H,s)
MS(m/z):547(M+1)+
元素分析(C30H34N4O6として)
計算値:C,65.92;H,6.27;N,10.25
実測値:C,65.95;H,6.25;N,10.13
実施例356
シクロペンチル 2−[3−[N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)−N−[2−[3−(3−メチルフェニル)ウレイド]アセチル]アミノ]フェノキシ]アセテート(1−356):
mp 98-100℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
1.57-1.88(8H,m),2.25(3H,s),3.21(3H,s),3.90(2H,d),4.09(2H,s),4.58(2H,s),5.29(1H,m),6.17(1H,brs),6.75(1H,d),6.89-7.14および7.28-7.34(12H,m),7.93(1H,s)
MS(m/z):573(M+1)+
実施例357
シクロヘキシル 2−[3−[N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)−N−[2−[3−(3−メチルフェニル)ウレイド]アセチル]アミノ]フェノキシ]アセテート(1−357):
1H-NMR(CDCl3)δ:
1.24-1.86(10H,m),2.25(3H,s),3.21(3H,s),3.90(2H,d),4.09(2H,s),4.60(2H,s),4.90(1H,m),6.13(1H,brs),6.76(1H,d),6.90-7.15および7.26-7.34(12H,m),7.85(1H,s)
MS(m/z):589(M+1)+
実施例358
第三級ブチル 2−[3−[N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)−N−[2−[3−(3−メチルフェニル)ウレイド]アセチル]アミノ]フェノキシ]アセテート(1−358):
mp 114-115℃。
1H-NMR(DMSO-d6)δ:
1.43(9H,s),2.22(3H,s),3.18(3H,s),3.64(2H,s),4.04(2H,s),4.68(2H,s),6.28(1H,brs),6.69(1H,d),6.95(1H,d),7.05-7.17および7.34-7.46(11H,m),8.71(1H,s)
MS(m/z):561(M+1)+
実施例359
メチル 2−[3−[3−[N−[3−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルチオ)フェニル]−N−(3−メチルブチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート(1−359):
mp 95-97℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
0.84(6H,d),1.35-1.40(2H,m),1.52-1.55(1H,m),3.30(3H,s),3.54(2H,s),3.55(2H,s),3.66(3H,s),3.69(2H,t),3.74(2H,d),6.09(1H,brs),6.89(1H,s),7.03(1H,d),7.16(2H,brs),7.26-7.45(10H,m)
実施例360
2−[3−[3−[N−[3−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルチオ)フェニル]−N−(3−メチルブチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−360):
mp 77-79℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
0.85(6H,d),1.33-1.39(2H,m),1.50-1.55(1H,m),3.29(3H,s),3.55(2H,s),3.58(2H,s),3.65-3.71(4H,m),6.48(1H,brs),6.87(1H,d),6.98(2H,s),7.15-7.45(9H,m),7.52(1H,d),7.69(1H,s)
MS(m/z):577(M+1)+
元素分析(C31H36N4O5Sとして)
計算値:C,64.56;H,6.29;N,9.71
実測値:C,64.54;H,6.26;N,9.73
実施例361
メチル 2−[3−[3−[N−[2−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルチオ)フェニル]−N−(3−メチルブチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート(1−361):
mp 134-135℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
0.83-0.97(6H,m),1.34(1H,m),1.52-1.55(2H,m),3.09(1H,m),3.31(3H,s),3.56(2H,s),3.58(2H,s),3.60(1H,d),3.67(3H,s),3.84(1H,dd),4.13(1H,m),5.94(1H,brs),6.92(1H,brs),7.10-7.49(13H,m)
実施例362
2−[3−[3−[N−[2−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルチオ)フェニル]−N−(3−メチルブチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−362):
1H-NMR(CDCl3)δ:
0.84-0.88(6H,m),1.30-1.36(1H,m),1.43-1.56(2H,m),3.04-3.11(1H,m),3.29(3H,s),3.48(1H,dd),3.56(2H,s),3.60(2H,s),3.83(1H,dd),4.09-4.17(1H,m),6.50(1H,brs),6.88(1H,d),6.96(1H,s),7.08(1H,d),7.16-7.46(9H,m),7.59(1H,d),7.63(1H,s)
MS(m/z):577(M+1)+
実施例363
メチル 2−[3−[3−[N−[2−[N−メチル−N−(3,5−ジメチルフェニル)カルバモイルメチルチオ]フェニル]−N−(3−メチルブチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート(1−363):
1H-NMR(CDCl3)δ:
0.82-0.86(6H,m),1.31-1.35(1H,m),1.43-1.54(2H,m),2.34(6H,s),3.08-3.13(1H,m),3.28(3H,s),3.54(2H,s),3.59(2H,s),3.61-3.63(1H,m),3.66(3H,s),3.85(1H,dd),4.10-4.17(1H,m),6.05(1H,brs),6.84-6.91(3H,m),7.01(1H,s),7.11-7.31(7H,m),7.37(1H,s)
実施例364
2−[3−[3−[N−[2−[N−メチル−N−(3,5−ジメチルフェニル)カルバモイルメチルチオ]フェニル]−N−(3−メチルブチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−364):
mp 128-130℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
0.83-0.87(6H,m),1.33(1H,m),1.44-1.55(2H,m),2.32(6H,s),3.09(1H,m),3.26(3H,s),3.49(1H,d),3.58(4H,brs),3.84(1H,dd),4.11-4.13(1H,m),6.48(1H,brs),6.84(2H,s),6.87(1H,d),6.96(1H,s),7.00(1H,s),7.09(1H,d),7.15-7.19(2H,m),7.26-7.31(2H,m),7.55(1H,d),7.66(1H,s)
MS(m/z):605(M+1)+
実施例365
メチル 2−[3−[3−[N−シクロヘキシル−N−[2−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルチオ)フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート(1−365):
1H-NMR(CDCl3)δ:
0.92-1.26および1.46-1.78(11H,m),2.90(1H,dd),3.31(3H,s),3.56(2H,s),3.57(2H,s),3.67(3H,s),3.68(1H,d),3.85(1H,dd),4.05(1H,dd),5.88(1H,brs),6.91(1H,d),6.99(1H,brs),7.18-7.48(12H,m)
実施例366
2−[3−[3−[N−シクロヘキシルメチル−N−[2−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルチオ)フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−366):
1H-NMR(CDCl3)δ:
0.92-1.14および1.43-1.76(11H,m),2.89(1H,dd),3.29(3H,s),3.45(1H,dd),3.56(2H,s),3.59(2H,s),3.86(1H,dd),4.05(1H,dd),6.50(1H,brs),6.88(1H,d),6.96(1H,s),7.06-7.46(10H,m),7.60(1H,d),7.64(1H,s)
MS(m/z):603(M+1)+
実施例367
2−[3−[3−[N−[2−[N−(3−アミノフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチルブチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−367):
mp 169-171℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
0.85-0.87(6H,m),1.32-1.37(2H,m),1.53-1.60(1H,m),3.27(3H,s),3.33-3.40(1H,m),3.50(2H,s),3.62(1H,d),3.80(1H,dd),3.96-4.03(1H,m),4.53(2H,q),6.29(1H,brs),6.59(2H,s),6.68(1H,d),6.73(1H,d),6.84(1H,d),6.97(1H,t),7.12-7.28(6H,m),8.25(1H,s)
MS(m/z):576(M+1)+
元素分析(C31H37N5O6として)
計算値:C,64.68;H,6.48;N,12.17
実測値:C,64.27;H,6.39;N,12.36
実施例368
メチル 2−[3−[3−[N−(4−エチルヘキシル)−N−[2−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ)フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート(1−368):
1H-NMR(CDCl3)δ:
0.76(6H,t),1.06-1.26(7H,m),1.43-1.46(2H,m),3.28-3.33(1H,m),3.33(3H,s),3.55(2H,s),3.66(3H,s),3.87-3.91(3H,m),4.48(2H,s),6.06(1H,brs),6.65(1H,d),6.88(1H,d),6.97(1H,t),7.15-7.36および7.42-7.53(11H,m)
実施例369
2−[3−[3−[N−(4−エチルヘキシル)−N−[2−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ)フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−369):
mp 203-204℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
0.78(6H,t),1.09-1.23(7H,m),1.46(2H,m),3.26-3.30(1H,m),3.29(3H,s),3.60(2H,s),3.62(1H,d),3.86(1H,dd),3.92-3.98(1H,m),4.45(2H,s),6.50(1H,s),6.68(1H,d),6.87(1H,d),6.97-6.99(2H,m),7.13(1H,d),7.18(1H,t),7.20-7.27および7.40-7.49(6H,m),7.60(2H,brs)
MS(m/z):603(M+1)+
元素分析(C34H42N4O6として)
計算値:C,67.75;H,7.02;N,9.30
実測値:C,67.40;H,6.93;N,9.30
実施例370
メチル (±)−2−[3−[3−[N−[2−[N−メチル−N−(3,5−ジメチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチルペンチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート(1−370):
mp 149-151℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
0.77-0.82(6H,m),1.06-1.11,1.26-1.31および1.56-1.60(5H,m),2.37(6H,s),3.29(3H,s),3.30-3.33(1H,m),3.55(2H,s),3.66(3H,s),3.88-4.01(3H,m),4.51(2H,s),6.13(1H,brs),6.66(1H,d),6.87(1H,d),6.90(2H,s),6.97(1H,t),7.06(1H,s),7.16-7.30(5H,m),7.51(1H,s)
実施例371
(±)−2−[3−[3−[N−[2−[N−メチル−N−(3,5−ジメチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチルペンチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−371):
mp 156-157℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
0.78-0.82(6H,m),1.07-1.12,1.30および1.52(5H,m),2.35(6H,s),3.25(3H,s),3.29-3.35(1H,m),3.58(2H,s),3.67(1H,d),3.86(1H,d),4.02(1H,m),4.47(2H,q),6.49(1H,brs),6.68(1H,d),6.85-6.87(3H,m),6.95-6.97(2H,m),7.03(1H,s),7.12-7.29(3H,m),7.55(1H,d),7.67(1H,s)
MS(m/z):603(M+1)+
実施例372
メチル (±)−2−[3−[3−[N−[2−[N−(3−クロロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチルペンチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート(1−372):
mp 97-98℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
0.78-0.83(6H,m),1.05-1.12,1.25-1.31および1.48-1.51(5H,m),3.31(3H,s),3.31-3.33(1H,m),3.56(2H,s),3.67(3H,s),3.84(2H,s),3.95-3.97(1H,m),4.50(2H,s),5.99(1H,brs),6.67(1H,d),6.89(1H,d),6.99(1H,t),7.15-7.34(8H,m),7.43(2H,brs)
実施例373
(±)−2−[3−[3−[N−[2−[N−(3−クロロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチルペンチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−373):
mp 148-149℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
0.77-0.83(6H,m),1.06-1.15,1.25-1.36および1.45-1.51(5H,m),3.26(3H,s),3.30-3.37(1H,m),3.58(2H,s),3.64(1H,d),3.84(1H,dd),3.95-4.03(1H,m),4.47(2H,s),6.51(1H,s),6.70(1H,d),6.86(1H,d),6.96-7.00(2H,m),7.12-7.39(7H,m),7.56(1H,d),7.65(1H,s)
元素分析(C32H37ClN4O6として)
計算値:C,63.10;H,6.12;N,9.20
実測値:C,62.93;H,6.08;N,8.86
実施例374
メチル (±)−2−[3−[3−[N−(2−ヒドロキシ−3,3−ジメチルブチル)−N−[2−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ)フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート(1−374):
mp 104-106℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
0.86(9/2H,s),0.88(9/2H,s),3.21(3/2H,s),3.32(3/2H,s),3.25-3.34(1H,m),3.53(1H,s),3.55(1H,s),3.58-3.68(1H,m),3.64(3/2H,s),3.66(3/2H,s),3.78-3.92(3H,m),4.41-4.51(3H,m),6.03(1/2H,brs),6.26(1/2H,brs),6.60(1/2H,d),6.64(1/2H,d),6.87(1H,t),6.97-7.04(1H,m),7.12-7.34および7.43-7.52(11H,m)
実施例375
(±)−2−[3−[3−[N−(2−ヒドロキシ−3,3−ジメチルブチル)−N−[2−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ)フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−375):
mp 188-189℃。
1H-NMR(DMSO-d6)δ:
0.79(9/2H,s),0.83(9/2H,s),3.14-3.19(1H,m),3.19(3H,s),3.34(2H,s),3.40-3.46(2H,m),3.66(1H,d),3.93-4.02(1H,m),4.53-4.68(3H,m),6.29(1H,brs),6.76(1H,d),6.83(1H,brs),7.02-7.50(11H,m),8.80(1/2H,s),8.83(1/2H,s),12.26(1H,brs)
MS(m/z):591(M+1)+
実施例376
メチル 2−[3−[3−[N−(3,3−ジメチル−2−オキソブチル)−N−[2−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ)フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート(1−376):
1H-NMR(CDCl3)δ:
1.11(9H,s),3.32(3H,s),3.54(2H,s),3.65(3H,s),3.92(2H,d),4.03(1H,d),4.52(2H,s),5.20(1H,d),6.03(1H,brs),6.64(1H,d),6.86(1H,d),6.96(1H,t),7.15-7.53(11H,m)
実施例377
2−[3−[3−[N−(3,3−ジメチル−2−オキソブチル)−N−[2−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ)フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−377):
mp 141-143℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
1.13(9H,s),3.29(3H,s),3.56(2H,s),3.78(1H,dd),3.90(1H,dd),4.08(1H,d),4.49(2H,s),5.23(1H,d),6.43(1H,brs),6.64(1H,d),6.84(1H,d),6.93-6.97(2H,m),7.15(1H,t),7.23-7.28(3H,m),7.42-7.56(5H,m),7.65(1H,s)
MS(m/z):589(M+1)+
元素分析(C32H36N4O7として)
計算値:C,65.29;H,6.16;N,9.52
実測値:C,64.97;H,6.09;N,9.08
実施例378
メチル 2−[3−[3−[N−[2−[N−(3−クロロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(4−メチルペンチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート(1−378):
mp 100-102℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
0.79(6H,d),1.12(2H,m),1.43-1.48(3H,m),3.29(3H,s),3.30-3.33(1H,m),3.54(2H,s),3.65(3H,s),3.78(1H,d),3.87(1H,dd),3.90-4.01(1H,m),4.49(2H,s),6.19(1H,brs),6.70(1H,brs),6.87(1H,d),7.00(1H,t),7.15-7.41(9H,m),7.59(1H,s)
実施例379
2−[3−[3−[N−[2−[N−(3−クロロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(4−メチルペンチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−379):
mp 140-142℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
0.81(6H,d),1.09-1.15(2H,m),1.44-1.52(3H,m),3.26(3H,s),3.30-3.34(1H,m),3.58(2H,s),3.64(1H,d),3.84(1H,dd),3.90-3.98(1H,m),4.47(2H,s),6.48(1H,brs),6.70(1H,d),6.86(1H,d),6.97-7.00(2H,m),7.13-7.42(7H,m),7.55(1H,d),7.65(1H,s)
元素分析(C32H37ClN4O6として)
計算値:C,63.10;H,6.12;N,9.20
実測値:C,63.15;H,6.10;N,9.12
実施例380
メチル (±)−2−[3−[3−[N−[2−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ)フェニル]−N−(3−メチルブチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオネート(1−380):
mp 127-129℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
0.81-0.85(6H,m),1.31-1.41(2H,m),1.46(3H,d),1.48-1.57(1H,m),3.31-3.38(1H,m),3.34(3H,s),3.63(3H,s),3.65(1H,q),3.85-3.95(3H,m),4.49(2H,s),6.07(1H,brs),6.65(1H,d),6.90(1H,d),6.97(1H,m),7.14-7.53(11H,m)
実施例381
(±)−2−[3−[3−[N−[2−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ)フェニル]−N−(3−メチルブチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオン酸(1−381):
mp 100-102℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
0.82-0.85(6H,m),1.36-1.38(2H,m),1.52-1.53(1H,m),1.52(3H,d),3.28(3H,s),3.29-3.34(1H,m),3.61(1H,d),3.73(1H,q),3.83(1H,dd),3.96-4.01(1H,m),4.45(2H,s),6.56(1H,brs),6.67(1H,d),6.91-7.47(11H,m),7.65(1H,d),7.77(1H,d)
MS(m/z):575(M+1)+
元素分析(C32H38N4O6として)
計算値:C,66.88;H,6.66;N,9.75
実測値:C,66.43;H,6.61;N,9.67
実施例382
メチル (±)−2−[3−[3−[N−[2−[N−(3−クロロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(4−メチルペンチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオネート(1−382):
mp 159-160℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
0.80(6H,d),1.11-1.14(2H,m),1.44-1.48(3H,m),1.45(3H,d),3.30(3H,s),3.30-3.33(1H,m),3.63(3H,s),3.65(1H,q),3.82-3.91(3H,m),4.51(2H,s),6.06(1H,brs),6.68(1H,brs),6.90(1H,d),6.97-7.02(1H,m),7.16-7.43(10H,m)
実施例383
(±)−2−[3−[3−[N−[2−[N−(3−クロロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(4−メチルペンチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオン酸(1−383):
mp 117-118℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
0.79-0.82(6H,m),1.07-1.14(2H,m),1.43-1.49(3H,m),1.52(3H,d),3.26(3H,s),3.27-3.32(1H,m),3.62(1H,d),3.72(1H,q),3.82(1H,dd),3.90-3.97(1H,m),4.47(2H,s),6.55(1H,brs),6.70(1H,d),6.91-7.41(10H,m),7.63(1H,d),7.77(1H,s)
元素分析(C33H39ClN4O6として)
計算値:C,63.61;H,6.31;N,8.99
実測値:C,63.41;H,6.30;N,8.88
実施例384
メチル (±)−2−[3−[3−[N−[2−(N−エチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ)フェニル]−N−(3−メチルペンチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート(1−384):
1H-NMR(CDCl3)δ:
0.76-0.82(6H,m),1.04-1.67(5H,m),1.17(3H,t),3.34(1H,m),3.56(2H,s),3.67(3H,s),3.75-3.95(5H,m),4.43(2H,s),6.04(1H,brs),6.64(1H,d),6.89(1H,d),6.97(1H,t),7.14-7.32および7.44-7.54(11H,m)
実施例385
(±)−2−[3−[3−[N−[2−(N−エチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ)フェニル]−N−(3−メチルペンチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−385):
mp 150-151℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
0.78-0.82(6H,m),1.05-1.51(5H,m),1.12(3H,t),3.31-3.37(1H,m),3.59(2H,s),3.61(1H,d),3.76(2H,q),3.86(1H,dd),3.96-4.05(1H,m),4.39(2H,q),6.51(1H,brs),6.66(1H,d),6.86(1H,d),6.94-6.98(2H,m),7.11-7.29および7.39-7.49(8H,m),7.57(1H,d),7.65(1H,s)
MS(m/z):589(M+1)+
元素分析(C33H40N4O6として)
計算値:C,67.33;H,6.85;N,9.52
実測値:C,67.06;H,6.91;N,9.22
実施例386
メチル (±)−2−[3−[3−[N−[2−[N−エチル−N−(3,5−ジメチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチルペンチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート(1−386):
mp 127-129℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
0.76-0.85(6H,m),1.04-1.53(5H,m),1.16(3H,t),2.38(6H,s),3.31-3.33(1H,m),3.56(2H,s),3.67(3H,s),3.69-3.86(2H,m),3.89-3.97(3H,m),4.46(2H,s),6.10(1H,brs),6.65(1H,d),6.87-6.88(3H,m),6.96(1H,t),7.08(1H,s),7.13-7.29(5H,m),7.43(1H,s)
実施例387
(±)−2−[3−[3−[N−[2−[N−エチル−N−(3,5−ジメチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチルペンチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−387):
mp 153-154℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
0.78-0.82(6H,m),1.05-1.52(5H,m),1.12(3H,t),2.36(6H,s),3.32-3.38(1H,m),3.58(2H,s),3.63-3.76(3H,m),3.86(1H,dd),4.01-4.03(1H,m),4.42(2H,q),6.51(1H,brs),6.67(1H,d),6.84-6.87(3H,m),6.94-6.98(2H,m),7.05(1H,s),7.11-7.20(2H,m),7.27(1H,t),7.58(1H,brs),7.64(1H,s)
MS(m/z):617(M+1)+
元素分析(C35H44N4O6として)
計算値:C,68.16;H,7.19;N,9.08
実測値:C,68.05;H,7.23;N,9.19
実施例388
メチル 2−[3−[3−[N−[2−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ)フェニル]−N−(3,3−ジメチルブチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート(1−388):
mp 135-136℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
0.82(9H,s),1.36-1.47(2H,m),3.31(3H,s),3.35-3.38(1H,m),3.54(2H,s),3.65(3H,s),3.85(1H,d),3.93(1H,dd),3.97-4.01(1H,m),4.48(2H,s),6.26(1H,brs),6.68(1H,d),6.86(1H,d),6.98(1H,t),7.11-7.51(10H,m),7.72(1H,s)
実施例389
2−[3−[3−[N−[2−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ)フェニル]−N−(3,3−ジメチルブチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−389):
mp 193-194℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
0.84(9H,s),1.38-1.47(2H,m),3.29(3H,s),3.30-3.33(1H,m),3.59(2H,s),3.62(1H,d),3.85(1H,dd),3.99-4.02(1H,m),4.46(2H,d),6.49(1H,brs),6.68(1H,d),6.87(1H,d),6.95-6.99(2H,m),7.13(1H,d),7.18(1H,t),7.26-7.28(3H,m),7.40-7.49(3H,m),7.58(1H,d),7.64(1H,s)
MS(m/z):575(M+1)+
元素分析(C32H38N4O6として)
計算値:C,66.88;H,6.66;N,9.75
実測値:C,66.43;H,6.79;N,9.25
実施例390
第三級ブチル (±)−2−[3−[3−[N−[2−[N−(3,5−ジフルオロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチルペンチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート(1−390):
1H-NMR(CDCl3)δ:
0.78-0.83(6H,m),1.09-1.54(5H,m),1.42(9H,s),3.30(3H,s),3.30-3.32(1H,m),3.46(2H,s),3.83(2H,d),3.98(1H,m),4.57(2H,s),5.93(1H,brs),6.70(1H,brs),6.89-6.90(3H,m),7.00(1H,t),7.15-7.26(7H,m)
実施例391
(±)−2−[3−[3−[N−[2−[N−(3,5−ジフルオロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチルペンチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−391):
mp 135-136℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
0.77-0.83(6H,m),1.06-1.52(5H,m),3.25(3H,s),3.32-3.37(1H,m),3.57(2H,s),3.66(1H,d),3.81(1H,d),3.95-4.00(1H,m),4.55(2H,s),6.51(1H,brs),6.74(1H,brs),6.85-6.86(4H,m),6.95(1H,s),7.00(1H,t),7.12-7.18(2H,m),7.29(1H,t),7.54(1H,d),7.66(1H,s)
MS(m/z):611(M+1)+
元素分析(C32H36F2N4O6として)
計算値:C,62.94;H,5.94;N,9.17
実測値:C,62.65;H,5.89;N,8.93
実施例392
カルシウム (±)−2−[3−[3−[N−[2−[N−(3−クロロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチルブチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオネート(1−392):
1H-NMR(DMSO-d6)δ:
0.81-0.84(6H,m),1.25(3H,d),1.25-1.30(2H,m),1.50-1.57(1H,m),3.21(3H,s),3.29-3.46(3H,m),3.65(1H,d),3.82-3.90(1H,m),4.63(2H,brs),6.45(1H,brs),6.82(1H,d),7.00-7.05(3H,m),7.23-7.70(8H,m),8.99(1H,s)
元素分析(C64H72N8O12Ca・2H2Oとして)
計算値:C,59.48;H,5.93;N,8.67
実測値:C,59.51;H,5.83;N,8.61
実施例393
N−メチル−N−フェニル−2−[2−[N−(3−メチルブチル)−N−[2−[3−(3−メチルフェニル)ウレイド]アセチル]アミノ]フェノキシ]アセタミド(1−393):
mp 128-130℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
0.82-0.85(6H,m),1.32-1.41(2H,m),1.51-1.57(1H,m),2.28(3H,s),3.32(3H,s),3.34-3.41(1H,m),3.78(1H,d),3.88(1H,d),3.92-3.97(1H,m),4.47(2H,s),6.05(1H,brs),6.66(1H,d),6.79(1H,d),6.98(1H,t),7.06-7.29および7.41-7.52(11H,m)
MS(m/z):517(M+1)+
元素分析(C30H36N4O4として)
計算値:C,69.75;H,7.02;N,10.84
実測値:C,69.56;H,6.96;N,10.85
実施例394
N−メチル−N−フェニル−2−[2−[N−[2−[3−(3−ヒドロキシメチルフェニル)ウレイド]アセチル]−N−(3−メチルブチル)アミノ]フェノキシ]アセタミド(1−394):
1H-NMR(CDCl3)δ:
0.81-0.84(6H,m),1.31-1.42(2H,m),1.51-1.58(1H,m),2.83(1H,brs),3.30(3H,s),3.34-3.41(1H,m),3.74(1H,d),3.90(1H,dd),3.96-4.04(1H,m),4.45(2H,s),4.53(2H,s),6.28(1H,brs),6.66(1H,d),6.88(1H,d),6.99(1H,t),7.11-7.29および7.41-7.51(10H,m),7.71(1H,s)
MS(m/z):533(M+1)+
実施例395
N−メチル−N−フェニル−2−[2−[N−[2−[3−[3−(N,N−ジメチルアミノ)フェニル]ウレイド]アセチル]−N−(3−メチルブチル)アミノ]フェノキシ]アセタミド(1−395):
mp 124-126℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
0.82-0.85(6H,m),1.31-1.36(2H,m),1.50-1.55(1H,m),2.91(6H,s),3.31(3H,s),3.32-3.37(1H,m),3.71(1H,d),3.87(1H,dd),3.94-3.98(1H,m),4.45(2H,s),6.10(1H,brs),6.39(1H,d),6.50(1H,d),6.66(1H,d),6.91(1H,s),6.96(1H,t),7.06-7.13,7.23-7.28および7.41-7.50(9H,m)
MS(m/z):546(M+1)+
元素分析(C31H39N5O4として)
計算値:C,68.23;H,7.20;N,12.83
実測値:C,68.20;H,7.16;N,13.18
実施例396
N−メチル−N−フェニル−2−[2−[N−[2−[3−(3−シアノフェニル)ウレイド]アセチル]−N−(3−メチルブチル)アミノ]フェノキシ]アセタミド(1−396):
mp 157-159℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
0.81-0.84(6H,m),1.34-1.38(2H,m),1.51-1.56(1H,m),3.35(3H,s),3.37(1H,m),3.91(3H,brs),4.52(2H,s),6.31(1H,brs),6.67(1H,d),7.01(1H,t),7.15-7.34および7.46-7.55(10H,m),7.66(1H,s),8.08(1H,brs)
MS(m/z):528(M+1)+
元素分析(C30H33N5O4として)
計算値:C,68.29;H,6.30;N,13.27
実測値:C,68.18;H,6.25;N,13.10
実施例397
N−メチル−N−フェニル−2−[2−[N−(3−メチルブチル)−N−[2−[3−[3−(5−テトラゾリル)フェニル]ウレイド]アセチル]アミノ]フェノキシ]アセタミド(1−397):
1H-NMR(CDCl3)δ:
0.85-0.87(6H,m),1.24-1.28(2H,m),1.43(1H,m),3.27(3H,s),3.39(1H,m),3.94-4.01(3H,m),4.45(2H,s),6.52(1H,brs),6.69(1H,d),6.93(1H,brs),7.03(1H,t),7.16-7.51(11H,m),8.73(1H,brs)
MS(m/z):571(M+1)+
実施例398
N−メチル−N−フェニル−2−[2−[N−(3−メチルブチル)−N−[2−[3−[3−(5−オキソ−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)フェニル]ウレイド]アセチル]アミノ]フェノキシ]アセタミド(1−398):
mp 151-152℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
0.70-0.73(6H,m),1.29-1.33(2H,m),1.44-1.50(1H,m),3.29(3H,s),3.39-3.44(1H,m),3.92-3.99(3H,m),4.51(2H,s),6.39(1H,brs),6.41(1H,d),6.86(1H,s),7.06(1H,t),7.12(1H,t),7.21(1H,d),7.27-7.54(8H,m),8.69(1H,s),11.43(1H,brs)
実施例399
ベンジル 3−[3−[N−[2−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ)フェニル]−N−(3−メチルブチル)カルバモイルメチル]ウレイド]ベンゾエート(1−399):
1H-NMR(CDCl3)δ:
0.80-0.83(6H,m),1.26-1.38(2H,m),1.48-1.53(1H,m),3.29(3H,s),3.30-3.33(1H,m),3.86-3.96(3H,m),4.49(2H,s),5.32(2H,s),6.09(1H,brs),6.62(1H,d),6.96(1H,t),7.14(1H,d),7.21(1H,t),7.26-7.53(11H,m),7.65(2H,d),7.78(1H,s),7.85(1H,d)
実施例400
3−[3−[N−[2−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ)フェニル]−N−(3−メチルブチル)カルバモイルメチル]ウレイド]安息香酸(1−400):
1H-NMR(CDCl3)δ:
0.89-0.91(6H,m),1.36-1.48(2H,m),1.57-1.63(1H,m),3.30(3H,s),3.39-3.46(1H,m),3.65(1H,d),3.88(1H,dd),4.04-4.09(1H,m),4.46(2H,s),6.72(1H,d),6.99(1H,t),7.11-7.13(2H,m),7.26-7.49(7H,m),7.64(1H,d),7.75(1H,s),8.21(1H,s),8.31(1H,d)
実施例401
N−メチル−N−(2−メチルフェニル)−2−[3−[N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)−N−[2−[3−[3−[(N,N−ジメチルアミノ)メチル]フェニル]ウレイド]アセチル]アミノ]フェノキシ]アセタミド(1−401):
1H-NMR(CDCl3)δ:
2.30(3H,s),2.37(6H,s),3.22(3H,s),3.25(3H,s),3.59(2H,s),3.84(2H,d),4.07(2H,s),4.19-4.42(2H,m),6.15(1H,brs),6.76-7.37(18H,m)
MS(m/z):651(M+1)+
実施例402
N−メチル−N−(2−メチルフェニル)−2−[3−[N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)−N−[2−[3−[3−(N,N−ジメチルアミノ)フェニル]ウレイド]アセチル]アミノ]フェノキシ]アセタミド(1−402):
mp 195-197℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
2.30(3H,s),2.93(6H,s),3.25(3H,s),3.26(3H,s),3.83-4.40(6H,m),5.70(1H,brs),6.42-7.42(18H,m)
MS(m/z):637(M+1)+
実施例403
(±)−2−[3−[3−[N−[2−[N−(3−クロロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオン酸(1−403):
1H-NMR(CDCl3)δ:
1.46-1.51(3H,m),3.20-3.25(6H,m),3.46-3.87(5H,m),4.39(2H,s),6.35(1H,brs),6.63-7.67(18H,m)
実施例404
メチル 2−[3−[3−[N−[3−[N−(3−クロロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート(1−404):
mp 148-150℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
3.25(3H,s),3.31(3H,s),3.55(2H,s),3.66(3H,s),3.85(2H,d),4.08(2H,s),4.46(2H,s),5.83(1H,brs),6.82-7.00,7.16-7.52(18H,m)
元素分析(C36H36ClN5O7として)
計算値:C,63.02;H,5.29;N,10.21
実測値:C,62.96;H,5.38;N,9.96
実施例405
イソプロピル 2−[3−[3−[N−[3−[N−メチル−N−(3,5−ジメチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート(1−405):
mp 185-187℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
1.20(3H,s),1.22(3H,s),2.35(6H,s),3.27-3.29(6H,m),3.52-5.02(9H,m),5.62(1H,brs),6.80-7.41(17H,m)
MS(m/z):708(M+1)+
実施例406
メチル (±)−2−[3−[3−[N−[3−[N−メチル−N−(3,5−ジメトキシフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオネート(1−406):
1H-NMR(CDCl3)δ:
1.44(3H,d),3.23(3H,s),3.31(3H,s),3.45-4.51(16H,m),5.89(1H,brs),6.46-7.43(17H,m)
MS(m/z):726(M+1)+
実施例407
メチル 2−[3−[3−[N−[3−[N−メチル−N−(3,5−ジメチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチル−2−ブテニル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート(1−407):
mp 94-95℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
1.43(3H,s),1.64(3H,s),2.35(6H,s),3.29(3H,s),3.55(2H,s),3.67(3H,s),3.74(2H,d),4.25(2H,d),4.43(2H,s),5.17-5.21(1H,m),5.88(1H,brs),6.67-7.35(12H,m)
MS(m/z):601(M+1)+
実施例408
メチル (±)−2−ヒドロキシ−2−[3−[3−[N−[3−[N−メチル−N−(2−メチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート(1−408):
1H-NMR(CDCl3)δ:
2.30(3H,s),3.25(6H,s),3.72(3H,s),3.84(3H,brs),4.08(2H,s),4.19-4.42(2H,m),5.10(1H,d),5.87(1H,brs),6.76-7.36(18H,m)
MS(m/z):682(M+1)+
実施例409
(±)−N−メチル−N−(2−メチルフェニル)−2−[3−[N−[2−[3−[3−[1−(N,N−ジメチルアミノ)エチル]フェニル]ウレイド]アセチル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)アミノ]フェノキシ]アセタミド(1−409):
1H-NMR(CDCl3)δ:
1.51(3H,d),2.31(3H,s),2.37(6H,s),3.22(3H,s),3.25(3H,s),3.62(1H,brs),3.85(2H,d),4.10-4.13(2H,m),4.19-4.42(2H,m),6.11(1H,brs),6.75-7.39(17H,m),7.83(1H,brs)
MS(m/z):665(M+1)+
実施例410
メチル (±)−2−[3−[3−[N−[3−[N−メチル−N−(2−メチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(2−フェニルプロピル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート(1−410):
mp 123-126℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
1.24(3H,d),2.29(3H,s),2.99-3.00(1H,m),3.25(3H,s),3.58(2H,s),3.68(3H,s),3.61-3.74(2H,m),4.01-4.06(2H,m),4.14-4.35(2H,m),5.53(1H,brs),6.41-7.34(18H,m)
MS(m/z):637(M+1)+
実施例411
メチル 2−[3−[3−[N−(2−シクロヘキシルエチル)−N−[3−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ)フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート(1−411):
mp 146-147℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
0.79-1.67(13H,s),3.33(3H,s),3.54(2H,s),3.57-3.72(7H,m),4.45(2H,s),5.96(1H,brs),6.65-7.49(14H,m)
MS(m/z):615(M+1)+
実施例412
メチル 2−[3−[3−[N−(2−シクロペンチルエチル)−N−[2−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ)フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート(1−412):
mp 134-135℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
1.01-1.70(11H,m),3.30-3.35(4H,m),3.57(2H,s),3.67(3H,s),3.86-3.88(3H,m),4.48(2H,s),5.96(1H,brs),6.63-7.53(14H,m)
MS(m/z):601(M+1)+
元素分析(C34H40N4O6として)
計算値:C,67.98;H,6.71;N,9.33
実測値:C,67.67;H,6.77;N,9.17
実施例413
メチル 2−[3−[3−[N−(2−シクロヘキシルエチル)−N−[2−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ)フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート(1−413):
1H-NMR(CDCl3)δ:
0.80-1.78(13H,m),3.35(3H,s),3.57(2H,s),3.67(3H,s),3.71-3.94(4H,m),4.48(2H,s),6.00(1H,brs),6.63-7.54(14H,m)
MS(m/z):615(M+1)+
実施例414
メチル 2−[3−[3−[N−(2−シクロペンチルエチル)−N−[2−[N−メチル−N−(3,5−ジメチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート(1−414):
1H-NMR(CDCl3)δ:
1.04-1.70(11H,m),2.38(6H,s),3.31(4H,s),3.56(2H,s),3.67(3H,s),3.88-3.89(3H,m),4.51(2H,s),5.98(1H,brs),6.64-7.28(12H,m)
MS(m/z):629(M+1)+
実施例415
メチル 2−[3−[3−[N−(3−シクロヘキシルプロピル)−N−[2−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ)フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート(1−415):
mp 138-139℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
0.78-1.78(15H,m),3.34(3H,s),3.57(2H,s),3.67(3H,s),3.28-3.87(4H,m),4.48(2H,s),6.02(1H,brs),6.64-7.53(14H,m)
MS(m/z):629(M+1)+
元素分析(C36H44N4O6として)
計算値:C,68.77;H,7.05;N,8.91
実測値:C,68.72;H,6.87;N,8.77
実施例416
メチル 2−[3−[3−[N−シクロペンチルメチル−N−[2−[N−メチル−N−(3,5−ジメチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート(1−416):
mp 150-151℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
1.16-1.64(9H,m),2.38(6H,s),3.31(4H,brs),3.57(2H,s),3.67(3H,s),3.89(3H,brs),4.51(2H,s),6.01(1H,brs),6.64-7.29(12H,m)
MS(m/z):615(M+1)+
元素分析(C35H42N4O6として)
計算値:C,68.38;H,6.89;N,9.11
実測値:C,67.94;H,6.78;N,8.92
実施例417
メチル 2−[3−[3−[N−シクロペンチルメチル−N−[2−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ)フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート(1−417):
1H-NMR(CDCl3)δ:
1.15-1.78(9H,m),3.29-3.34(4H,m),3.57(2H,s),3.67(3H,s),3.86-3.94(3H,m),4.48(2H,s),5.95(1H,brs),6.63-7.53(14H,m)
MS(m/z):587(M+1)+
実施例418
メチル 2−[3−[3−[N−シクロペンチルメチル−N−[2−[N−(3−クロロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート(1−418):
mp 155-157℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
1.14-2.09(9H,m),3.32(4H,m),3.56(2H,s),3.67(3H,s),3.69-3.95(3H,m),4.50(2H,s),5.92(1H,s),6.65-7.43(13H,m)
実施例419
メチル 2−[3−[3−[N−シクロブチルメチル−N−[2−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ)フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート(1−419):
mp 112-114℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
1.55-1.90(6H,m),2.39-2.46(1H,m),3.34(3H,s),3.41-3.48(1H,m),3.56(2H,s),3.67(3H,s),3.79-4.02(3H,m),4.48(2H,s),6.01(1H,s),6.62-7.53(14H,m)
MS(m/z):573(M+1)+
元素分析(C32H36N4O6として)
計算値:C,67.12;H,6.34;N,9.78
実測値:C,66.82;H,6.29;N,9.78
実施例420
メチル 2−[3−[3−[N−シクロブチルメチル−N−[2−[N−メチル−N−(3,5−ジメチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート(1−420):
mp 147-148℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
1.25-1.88(6H,m),2.38(7H,s),3.31(3H,s),3.40-3.48(1H,m),3.57(2H,s),3.67(3H,s),3.88(2H,s),3.95-4.00(1H,m),4.51(2H,s),5.94(1H,s),6.61-7.28(12H,m)
MS(m/z):601(M+1)+
実施例421
メチル 2−[3−[3−[N−シクロブチルメチル−N−[2−[N−(3−クロロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート(1−421):
mp 101-104℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
1.55-1.91(6H,m),2.38-2.49(1H,m),3.31(3H,s),3.42-3.47(1H,m),3.56(2H,s),3.67(3H,s),3.78-3.89(2H,m),3.98-4.03(1H,m),4.49(2H,s),5.97(1H,brs),6.63-7.43(13H,m)
実施例422
メチル 2−[3−[3−[N−シクロヘプチルメチル−N−[2−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ)フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート(1−422):
mp 123-125℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
1.12-1.68(13H,m),3.17-3.22(1H,m),3.33(3H,s),3.56(2H,s),3.66(3H,s),3.85-3.93(3H,m),4.48(2H,s),6.04(1H,s),6.65-7.53(14H,m)
MS(m/z):615(M+1)+
実施例423
メチル 2−[3−[3−[N−シクロヘプチルメチル−N−[2−[N−(3−クロロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート(1−423):
mp 174-177℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
1.11-1.75(13H,m),3.17-3.22(1H,m),3.31(3H,s),3.56(2H,s),3.67(3H,s),3.79-3.90(3H,m),4.50(2H,s),5.95(1H,brs),6.66-7.52(13H,m)
実施例424
メチル (±)−2−メトキシ−2−[3−[3−[N−[3−[N−メチル−N−(3,5−ジメチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート(1−424):
mp 97-101℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
2.34(6H,s),3.25-3.35(9H,m),3.68(3H,s),3.86(2H,d),4.09(2H,s),4.43(2H,s),4.71(1H,s),5.78(1H,brs),9.79-7.52(17H,m)
MS(m/z):710(M+1)+
実施例425
(±)−2−メトキシ−2−[3−[3−[N−[3−[N−メチル−N−(3,5−ジメチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−425):
mp 204-206℃。
1H-NMR(DMSO-d6)δ:
2.27(6H,s),3.10-3.33(9H,m),3.60(2H,s),4.04(2H,s),4.48(2H,s),4.65(1H,s),6.27(1H,s),6.82-7.46(16H,m),8.89(1H,s)
MS(m/z):696(M+1)+
実施例426
メチル (±)−2−ヒドロキシ−2−[3−[3−[N−[3−[N−メチル−N−(2−メチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート(1−426):
1H-NMR(DMSO-d6)δ:
2.30(3H,s),3.25(6H,s),3.72(3H,s),3.84(3H,brs),4.08(2H,s),4.19-4.42(2H,m),5.10(1H,d),5.87(1H,brs),6.76-7.36(18H,m)
MS(m/z):682(M+1)+
実施例427
(±)−2−ヒドロキシ−2−[3−[3−[N−[3−[N−メチル−N−(2−メチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−427):
1H-NMR(DMSO-d6)δ:
2.24(3H,s),3.11-3.66(10H,m),4.00-4.05(2H,m),4.23-4.43(2H,m),4.92(1H,s),6.28(1H,s),6.77-7.46(17H,m),8.85(1H,s)
MS(m/z):668(M+1)+
実施例428
メチル 2−[3−[3−[N−(第三級ブトキシカルボニルメチル)−N−[2−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ)フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート(1−428):
mp 142-144℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
1.42(9H,s),3.34(3H,s),3.56(2H,s),3.62-3.66(1H,d),3.67(3H,s),3.90-4.01(2H,m),4.51(2H,s),4.81(1H,d),5.90(1H,brs),6.63-7.54(14H,m)
実施例429
2−[3−[3−[N−(第三級ブトキシカルボニルメチル)−N−[2−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ)フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−429):
mp 194-196℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
1.42(9H,s),3.30(3H,s),3.59(2H,s),3.70(1H,d),3.77(1H,dd),3.91(1H,dd),4.47(2H,s),4.81(1H,d),6.39-7.58(15H,m)
MS(m/z):605(M+1)+
実施例430
メチル 2−[3−[3−[N−(第三級ブトキシカルボニルメチル)−N−[2−[N−(3,5−ジフルオロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート(1−430):
mp 150-152℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
1.43(9H,s),3.32(3H,s),3.57(2H,s),3.67(1H,d),3.68(3H,s),3.91-3.93(2H,m),4.60(2H,s),4.81(1H,d),5.78(1H,brs),6.70-7.50(12H,m)
実施例431
2−[3−[3−[N−(第三級ブトキシカルボニルメチル)−N−[2−[N−(3,5−ジフルオロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−431):
mp 155-157℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
1.43(9H,s),3.27(3H,s),3.59(2H,s),3.78(1H,d),3.77(1H,br d),3.89(1H,dd),4.58(2H,s),4.79(1H,d),6.41-7.58(13H,m)
MS(m/z):641(M+1)+
元素分析(C32H34F2N4O8として)
計算値:C,59.99;H,5.35;N,8.75
実測値:C,59.56;H,5.36;N,8.56
実施例432
第三級ブチル 3−[3−[N−[2−[N−(3,5−ジフルオロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチルブチル)カルバモイルメチル]ウレイド]ベンゾエート(1−432):
1H-NMR(CDCl3)δ:
0.82(3H,d),0.83(3H,d),1.36(2H,m),1.54(1H,m),1.56(9H,s),3.32(3H,s),3.37(1H,m),3.80-3.99(3H,m),4.58(2H,brs),5.99(1H,m),6.69(1H,m),6.87-6.92(2H,m),7.00(1H,m),7.17(1H,m),7.24-7.28(3H,m),7.43(1H,s),7.57(1H,d),7.70-7.74(2H,m)
実施例433
3−[3−[N−[2−[N−(3,5−ジフルオロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチルブチル)カルバモイルメチル]ウレイド]安息香酸(1−433):
mp 115-119℃。
1H-NMR(DMSO-d6)δ:
0.83(3H,d),0.85(3H,d),1.30(2H,m),1.54(1H,m),3.10-3.47(4H,m),3.48(1H,dd),3.67(1H,dd),3.89(1H,m),4.81(2H,brs),6.35(1H,m),7.02-7.06(2H,m),7.26-7.40(6H,m),7.45(1H,d),7.52(1H,d),7.96(1H,s),9.04(1H,s)
実施例434
メチル (±)−2−[3−[3−[N−[2−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ)フェニル]−N−(3−メチルペンチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート(1−434):
mp 106-108℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
0.75-0.81(6H,m),1.04-1.12,1.26-1.30および1.48-1.51(5H,m),3.32(3H,s),3.32-3.36(1H,m),3.55(2H,s),3.66(3H,s),3.80(1H,d),3.89(1H,dd),3.96(1H,m),4.48(2H,s),6.15(1H,brs),6.66(1H,d),6.87(1H,d),6.98(1H,t),7.15-7.31および7.43-7.52(11H,m)
[α]D+1.9°(c=1.04,CHCl3,24℃)
実施例435
(±)−2−[3−[3−[N−[2−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ)フェニル]−N−(3−メチルペンチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸(1−435):
mp 153-154℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
0.77-0.83(6H,m),1.05-1.51(5H,m),3.29(3H,s),3.34-3.36(1H,m),3.59(2H,s),3.62(1H,d),3.85(1H,dd),4.00-4.02(1H,m),4.45(2H,q),6.52(1H,brs),6.68(1H,d),6.86(1H,d),6.95-6.99(2H,m),7.11-7.20(2H,m),7.25-7.29および7.38-7.49(6H.m),7.59(1H,d),7.64(1H,s)
MS(m/z):575(M+1)+
元素分析(C32H38N4O6として)
計算値:C,66.88;H,6.66;N,9.75
実測値:C,66.45;H,6.65;N,9.39
[α]D+0.9°(c=1.3,CHCl3,22℃)
実施例436
N−(n−ブチル)−N−フェニル−2−[3−[N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)−N−[2−[3−(3−メチルフェニル)ウレイド]アセチル]アミノ]フェノキシ]アセタミド(1−96)
mp 152-154℃。
1H-NMR(CDCl3)δ:
0.88(3H,t),1.30(2H,m),1.51(2H,m),2.25(3H,s),3.21(3H,s),3.73(2H,t),3.86(2H,d),4.07(2H,s),4.36(2H,s),6.10(1H,brs),6.74-7.47(18H,m),7.85(1H,s)
MS(m/z):636(M+1)+
上記実施例と同様にして下記の化合物を得ることができる。
メチル 3−[3−[N−[2−[N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチルブチル)カルバモイルメチル]ウレイド]ベンゾエート
メチル 3−[3−[N−[2−[N−(3,5−ジフルオロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチルブチル)カルバモイルメチル]ウレイド]ベンゾエート
メチル 2−[3−[3−[N−[2−[N−(3,5−ジフルオロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチルブチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート
メチル (±)−2−[3−[3−[N−[2−[N−(3,5−ジフルオロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチルブチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオネート
第三級ブチル (±)−2−[3−[3−[N−[2−[N−(3,5−ジフルオロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチルブチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオネート
3−[3−[N−[2−[N−(2,5−ジフルオロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチルブチル)カルバモイルメチル]ウレイド]安息香酸
メチル 3−[3−[N−[2−[N−(2,5−ジフルオロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチルブチル)カルバモイルメチル]ウレイド]ベンゾエート
第三級ブチル 3−[3−[N−[2−[N−(2,5−ジフルオロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチルブチル)カルバモイルメチル]ウレイド]ベンゾエート
メチル 2−[3−[3−[N−[2−[N−(2,5−ジフルオロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチルブチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート
(±)−2−[3−[3−[N−[2−[N−(2,5−ジフルオロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチルブチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオン酸
メチル (±)−2−[3−[3−[N−[2−[N−(2,5−ジフルオロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチルブチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオネート
第三級ブチル (±)−2−[3−[3−[N−[2−[N−(2,5−ジフルオロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチルブチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオネート
3−[3−[N−[2−[N−(2,6−ジフルオロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチルブチル)カルバモイルメチル]ウレイド]安息香酸
メチル 3−[3−[N−[2−[N−(2,6−ジフルオロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチルブチル)カルバモイルメチル]ウレイド]ベンゾエート
第三級ブチル 3−[3−[N−[2−[N−(2,6−ジフルオロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチルブチル)カルバモイルメチル]ウレイド]ベンゾエート
2−[3−[3−[N−[2−[N−(2,6−ジフルオロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチルブチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸
メチル 2−[3−[3−[N−[2−[N−(2,6−ジフルオロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチルブチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート
第三級ブチル 2−[3−[3−[N−[2−[N−(2,6−ジフルオロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチルブチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート
(±)−2−[3−[3−[N−[2−[N−(2,6−ジフルオロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチルブチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオン酸
メチル (±)−2−[3−[3−[N−[2−[N−(2,6−ジフルオロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチルブチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオネート
第三級ブチル (±)−2−[3−[3−[N−[2−[N−(2,6−ジフルオロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチルブチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオネート
(±)−3−[3−[N−[2−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ)フェニル]−N−(3−メチルペンチル)カルバモイルメチル]ウレイド]安息香酸
メチル (±)−3−[3−[N−[2−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ)フェニル]−N−(3−メチルペンチル)カルバモイルメチル]ウレイド]ベンゾエート
第三級ブチル (±)−3−[3−[N−[2−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ)フェニル]−N−(3−メチルペンチル)カルバモイルメチル]ウレイド]ベンゾエート
第三級ブチル (±)−2−[3−[3−[N−[2−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ)フェニル]−N−(3−メチルペンチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート
(±)−2−[3−[3−[N−[2−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ)フェニル]−N−(3−メチルペンチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオン酸
メチル (±)−2−[3−[3−[N−[2−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ)フェニル]−N−(3−メチルペンチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオネート
第三級ブチル (±)−2−[3−[3−[N−[2−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ)フェニル]−N−(3−メチルペンチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオネート
(±)−3−[3−[N−[2−[N−(3,5−ジフルオロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチルペンチル)カルバモイルメチル]ウレイド]安息香酸
メチル (±)−3−[3−[N−[2−[N−(3,5−ジフルオロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチルペンチル)カルバモイルメチル]ウレイド]ベンゾエート
第三級ブチル (±)−3−[3−[N−[2−[N−(3,5−ジフルオロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチルペンチル)カルバモイルメチル]ウレイド]ベンゾエート
メチル (±)−2−[3−[3−[N−[2−[N−(3,5−ジフルオロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチルペンチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート
(±)−2−[3−[3−[N−[2−[N−(3,5−ジフルオロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチルペンチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオン酸
メチル (±)−2−[3−[3−[N−[2−[N−(3,5−ジフルオロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチルペンチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオネート
第三級ブチル (±)−2−[3−[3−[N−[2−[N−(3,5−ジフルオロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチルペンチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオネート
(±)−3−[3−[N−[2−[N−(2,5−ジフルオロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチルペンチル)カルバモイルメチル]ウレイド]安息香酸
メチル (±)−3−[3−[N−[2−[N−(2,5−ジフルオロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチルペンチル)カルバモイルメチル]ウレイド]ベンゾエート
第三級ブチル (±)−3−[3−[N−[2−[N−(2,5−ジフルオロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチルペンチル)カルバモイルメチル]ウレイド]ベンゾエート
(±)−2−[3−[3−[N−[2−[N−(2,5−ジフルオロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチルペンチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸
メチル (±)−2−[3−[3−[N−[2−[N−(2,5−ジフルオロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチルペンチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート
第三級ブチル (±)−2−[3−[3−[N−[2−[N−(2,5−ジフルオロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチルペンチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート
(±)−2−[3−[3−[N−[2−[N−(2,5−ジフルオロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチルペンチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオン酸
メチル (±)−2−[3−[3−[N−[2−[N−(2,5−ジフルオロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチルペンチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオネート
第三級ブチル (±)−2−[3−[3−[N−[2−[N−(2,5−ジフルオロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチルペンチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオネート
(±)−3−[3−[N−[2−[N−(2,6−ジフルオロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチルペンチル)カルバモイルメチル]ウレイド]安息香酸
メチル (±)−3−[3−[N−[2−[N−(2,6−ジフルオロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチルペンチル)カルバモイルメチル]ウレイド]ベンゾエート
第三級ブチル (±)−3−[3−[N−[2−[N−(2,6−ジフルオロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチルペンチル)カルバモイルメチル]ウレイド]ベンゾエート
(±)−2−[3−[3−[N−[2−[N−(2,6−ジフルオロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチルペンチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸
メチル (±)−2−[3−[3−[N−[2−[N−(2,6−ジフルオロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチルペンチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート
第三級ブチル (±)−2−[3−[3−[N−[2−[N−(2,6−ジフルオロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチルペンチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート
(±)−2−[3−[3−[N−[2−[N−(2,6−ジフルオロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチルペンチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオン酸
メチル (±)−2−[3−[3−[N−[2−[N−(2,6−ジフルオロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチルペンチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオネート
第三級ブチル (±)−2−[3−[3−[N−[2−[N−(2,6−ジフルオロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(3−メチルペンチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオネート
3−[3−[N−(第三級ブトキシカルボニルメチル)−N−[2−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ)フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]安息香酸
メチル 3−[3−[N−(第三級ブトキシカルボニルメチル)−N−[2−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ)フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]ベンゾエート
第三級ブチル 3−[3−[N−(第三級ブトキシカルボニルメチル)−N−[2−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ)フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]ベンゾエート
3−[3−[N−(第三級ブトキシカルボニルメチル)−N−[2−[N−(3,5−ジフルオロフェニル)−N−メチルフェニルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]安息香酸
メチル 3−[3−[N−(第三級ブトキシカルボニルメチル)−N−[2−[N−(3,5−ジフルオロフェニル)−N−メチルフェニルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]ベンゾエート
第三級ブチル 3−[3−[N−(第三級ブトキシカルボニルメチル)−N−[2−[N−(3,5−ジフルオロフェニル)−N−メチルフェニルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]ベンゾエート
(±)−2−[3−[3−[N−(第三級ブトキシカルボニルメチル)−N−[2−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ)フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオン酸
メチル (±)−2−[3−[3−[N−(第三級ブトキシカルボニルメチル)−N−[2−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ)フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオネート
第三級ブチル (±)−2−[3−[3−[N−(第三級ブトキシカルボニルメチル)−N−[2−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ)フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオネート
(±)−2−[3−[3−[N−(第三級ブトキシカルボニルメチル)−N−[2−[N−(3,5−ジフルオロフェニル)−N−メチルフェニルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオン酸
メチル (±)−2−[3−[3−[N−(第三級ブトキシカルボニルメチル)−N−[2−[N−(3,5−ジフルオロフェニル)−N−メチルフェニルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオネート
第三級ブチル (±)−2−[3−[3−[N−(第三級ブトキシカルボニルメチル)−N−[2−[N−(3,5−ジフルオロフェニル)−N−メチルフェニルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオネート
3−[3−[N−(第三級ブトキシカルボニルメチル)−N−[3−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ)フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]安息香酸
メチル 3−[3−[N−(第三級ブトキシカルボニルメチル)−N−[3−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ)フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]ベンゾエート
第三級ブチル 3−[3−[N−(第三級ブトキシカルボニルメチル)−N−[3−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ)フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]ベンゾエート
3−[3−[N−(第三級ブトキシカルボニルメチル)−N−[3−[N−(3,5−ジフルオロフェニル)−N−メチルフェニルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]安息香酸
メチル 3−[3−[N−(第三級ブトキシカルボニルメチル)−N−[3−[N−(3,5−ジフルオロフェニル)−N−メチルフェニルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]ベンゾエート
第三級ブチル 3−[3−[N−(第三級ブトキシカルボニルメチル)−N−[3−[N−(3,5−ジフルオロフェニル)−N−メチルフェニルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]ベンゾエート
2−[3−[3−[N−(第三級ブトキシカルボニルメチル)−N−[3−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ)フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸
メチル 2−[3−[3−[N−(第三級ブトキシカルボニルメチル)−N−[3−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ)フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート
第三級ブチル 2−[3−[3−[N−(第三級ブトキシカルボニルメチル)−N−[3−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ)フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート
2−[3−[3−[N−(第三級ブトキシカルボニルメチル)−N−[3−[N−(3,5−ジフルオロフェニル)−N−メチルフェニルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸
メチル 2−[3−[3−[N−(第三級ブトキシカルボニルメチル)−N−[3−[N−(3,5−ジフルオロフェニル)−N−メチルフェニルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート
第三級ブチル 2−[3−[3−[N−(第三級ブトキシカルボニルメチル)−N−[3−[N−(3,5−ジフルオロフェニル)−N−メチルフェニルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート
(±)−2−[3−[3−[N−(第三級ブトキシカルボニルメチル)−N−[3−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ)フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオン酸
メチル (±)−2−[3−[3−[N−(第三級ブトキシカルボニルメチル)−N−[3−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ)フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオネート
第三級ブチル (±)−2−[3−[3−[N−(第三級ブトキシカルボニルメチル)−N−[3−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ)フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオネート
(±)−2−[3−[3−[N−(第三級ブトキシカルボニルメチル)−N−[3−[N−(3,5−ジフルオロフェニル)−N−メチルフェニルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオン酸
メチル (±)−2−[3−[3−[N−(第三級ブトキシカルボニルメチル)−N−[3−[N−(3,5−ジフルオロフェニル)−N−メチルフェニルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオネート
第三級ブチル (±)−2−[3−[3−[N−(第三級ブトキシカルボニルメチル)−N−[3−[N−(3,5−ジフルオロフェニル)−N−メチルフェニルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオネート
2−[3−[3−[N−[2−[N−(3−クロロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(2−シクロペンチルエチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸
メチル 2−[3−[3−[N−[2−[N−(3−クロロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(2−シクロペンチルエチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート
第三級ブチル 2−[3−[3−[N−[2−[N−(3−クロロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(2−シクロペンチルエチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート
2−[3−[3−[N−(2−シクロペンチルエチル)−N−[2−[N−(3,5−ジフルオロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸
メチル 2−[3−[3−[N−(2−シクロペンチルエチル)−N−[2−[N−(3,5−ジフルオロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート
第三級ブチル 2−[3−[3−[N−(2−シクロペンチルエチル)−N−[2−[N−(3,5−ジフルオロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート
2−[3−[3−[N−(2−シクロペンチルエチル)−N−[2−[N−(2,6−ジフルオロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸
メチル 2−[3−[3−[N−(2−シクロペンチルエチル)−N−[2−[N−(2,6−ジフルオロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート
第三級ブチル 2−[3−[3−[N−(2−シクロペンチルエチル)−N−[2−[N−(2,6−ジフルオロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート
(±)−2−[3−[3−[N−(2−シクロペンチルエチル)−N−[2−[N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオン酸
メチル (±)−2−[3−[3−[N−(2−シクロペンチルエチル)−N−[2−[N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオネート
第三級ブチル (±)−2−[3−[3−[N−(2−シクロペンチルエチル)−N−[2−[N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオネート
(±)−2−[3−[3−[N−(2−シクロペンチルエチル)−N−[2−[N−メチル−N−(3,5−ジメチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオン酸
メチル (±)−2−[3−[3−[N−(2−シクロペンチルエチル)−N−[2−[N−メチル−N−(3,5−ジメチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオネート
第三級ブチル (±)−2−[3−[3−[N−(2−シクロペンチルエチル)−N−[2−[N−メチル−N−(3,5−ジメチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオネート
(±)−2−[3−[3−[N−[2−[N−(3−クロロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(2−シクロペンチルエチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオン酸
メチル (±)−2−[3−[3−[N−[2−[N−(3−クロロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(2−シクロペンチルエチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオネート
第三級ブチル (±)−2−[3−[3−[N−[2−[N−(3−クロロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(2−シクロペンチルエチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオネート
(±)−2−[3−[3−[N−(2−シクロペンチルエチル)−N−[2−[N−(3,5−ジフルオロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオン酸
メチル (±)−2−[3−[3−[N−(2−シクロペンチルエチル)−N−[2−[N−(3,5−ジフルオロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオネート
第三級ブチル (±)−2−[3−[3−[N−(2−シクロペンチルエチル)−N−[2−[N−(3,5−ジフルオロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオネート
(±)−2−[3−[3−[N−(2−シクロペンチルエチル)−N−[2−[N−(2,6−ジフルオロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオン酸
メチル (±)−2−[3−[3−[N−(2−シクロペンチルエチル)−N−[2−[N−(2,6−ジフルオロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオネート
第三級ブチル (±)−2−[3−[3−[N−(2−シクロペンチルエチル)−N−[2−[N−(2,6−ジフルオロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオネート
3−[3−[N−(2−シクロペンチルエチル)−N−[2−[N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]安息香酸
メチル 3−[3−[N−(2−シクロペンチルエチル)−N−[2−[N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]ベンゾエート
第三級ブチル 3−[3−[N−(2−シクロペンチルエチル)−N−[2−[N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]ベンゾエート
3−[3−[N−(2−シクロペンチルエチル)−N−[2−[N−メチル−N−(3,5−ジメチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]安息香酸
メチル 3−[3−[N−(2−シクロペンチルエチル)−N−[2−[N−メチル−N−(3,5−ジメチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]ベンゾエート
第三級ブチル 3−[3−[N−(2−シクロペンチルエチル)−N−[2−[N−メチル−N−(3,5−ジメチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]ベンゾエート
3−[3−[N−[2−[N−(3−クロロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(2−シクロペンチルエチル)カルバモイルメチル]ウレイド]安息香酸
メチル 3−[3−[N−[2−[N−(3−クロロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(2−シクロペンチルエチル)カルバモイルメチル]ウレイド]ベンゾエート
第三級ブチル 3−[3−[N−[2−[N−(3−クロロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(2−シクロペンチルエチル)カルバモイルメチル]ウレイド]ベンゾエート
3−[3−[N−(2−シクロペンチルエチル)−N−[2−[N−(3,5−ジフルオロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]安息香酸
メチル 3−[3−[N−(2−シクロペンチルエチル)−N−[2−[N−(3,5−ジフルオロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]ベンゾエート
第三級ブチル 3−[3−[N−(2−シクロペンチルエチル)−N−[2−[N−(3,5−ジフルオロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]ベンゾエート
3−[3−[N−(2−シクロペンチルエチル)−N−[2−[N−(2,6−ジフルオロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]安息香酸
メチル 3−[3−[N−(2−シクロペンチルエチル)−N−[2−[N−(2,6−ジフルオロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]ベンゾエート
第三級ブチル 3−[3−[N−(2−シクロペンチルエチル)−N−[2−[N−(2,6−ジフルオロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]ベンゾエート
2−[3−[3−[N−シクロペンチルメチル−N−[2−[N−(3,5−ジフルオロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸
メチル 2−[3−[3−[N−シクロペンチルメチル−N−[2−[N−(3,5−ジフルオロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート
第三級ブチル 2−[3−[3−[N−シクロペンチルメチル−N−[2−[N−(3,5−ジフルオロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート
2−[3−[3−[N−シクロペンチルメチル−N−[2−[N−(2,6−ジフルオロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸
メチル 2−[3−[3−[N−シクロペンチルメチル−N−[2−[N−(2,6−ジフルオロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート
第三級ブチル 2−[3−[3−[N−シクロペンチルメチル−N−[2−[N−(2,6−ジフルオロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート
(±)−2−[3−[3−[N−シクロペンチルメチル−N−[2−[N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオン酸
メチル (±)−2−[3−[3−[N−シクロペンチルメチル−N−[2−[N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオネート
第三級ブチル (±)−2−[3−[3−[N−シクロペンチルメチル−N−[2−[N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオネート
(±)−2−[3−[3−[N−シクロペンチルメチル−N−[2−[N−メチル−N−(3,5−ジメチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオン酸
メチル (±)−2−[3−[3−[N−シクロペンチルメチル−N−[2−[N−メチル−N−(3,5−ジメチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオネート
第三級ブチル (±)−2−[3−[3−[N−シクロペンチルメチル−N−[2−[N−メチル−N−(3,5−ジメチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオネート
(±)−2−[3−[3−[N−[2−[N−(3−クロロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−シクロペンチルメチルカルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオン酸
メチル (±)−2−[3−[3−[N−[2−[N−(3−クロロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−シクロペンチルメチルカルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオネート
第三級ブチル (±)−2−[3−[3−[N−[2−[N−(3−クロロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−シクロペンチルメチルカルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオネート
(±)−2−[3−[3−[N−シクロペンチルメチル−N−[2−[N−(3,5−ジフルオロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオン酸
メチル (±)−2−[3−[3−[N−シクロペンチルメチル−N−[2−[N−(3,5−ジフルオロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオネート
第三級ブチル (±)−2−[3−[3−[N−シクロペンチルメチル−N−[2−[N−(3,5−ジフルオロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオネート
(±)−2−[3−[3−[N−シクロペンチルメチル−N−[2−[N−(2,6−ジフルオロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオン酸
メチル (±)−2−[3−[3−[N−シクロペンチルメチル−N−[2−[N−(2,6−ジフルオロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオネート
第三級ブチル (±)−2−[3−[3−[N−シクロペンチルメチル−N−[2−[N−(2,6−ジフルオロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオネート
3−[3−[N−シクロペンチルメチル−N−[2−[N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]安息香酸
メチル 3−[3−[N−シクロペンチルメチル−N−[2−[N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]ベンゾエート
第三級ブチル 3−[3−[N−シクロペンチルメチル−N−[2−[N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]ベンゾエート
3−[3−[N−シクロペンチルメチル−N−[2−[N−メチル−N−(3,5−ジメチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]安息香酸
メチル 3−[3−[N−シクロペンチルメチル−N−[2−[N−メチル−N−(3,5−ジメチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]ベンゾエート
第三級ブチル 3−[3−[N−シクロペンチルメチル−N−[2−[N−メチル−N−(3,5−ジメチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]ベンゾエート
3−[3−[N−[2−[N−(3−クロロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−シクロペンチルメチルカルバモイルメチル]ウレイド]安息香酸
メチル 3−[3−[N−[2−[N−(3−クロロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−シクロペンチルメチルカルバモイルメチル]ウレイド]ベンゾエート
第三級ブチル 3−[3−[N−[2−[N−(3−クロロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−シクロペンチルメチルカルバモイルメチル]ウレイド]ベンゾエート
3−[3−[N−シクロペンチルメチル−N−[2−[N−(3,5−ジフルオロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]安息香酸
メチル 3−[3−[N−シクロペンチルメチル−N−[2−[N−(3,5−ジフルオロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]ベンゾエート
第三級ブチル 3−[3−[N−シクロペンチルメチル−N−[2−[N−(3,5−ジフルオロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]ベンゾエート
3−[3−[N−シクロペンチルメチル−N−[2−[N−(2,6−ジフルオロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]安息香酸
メチル 3−[3−[N−シクロペンチルメチル−N−[2−[N−(2,6−ジフルオロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]ベンゾエート
第三級ブチル 3−[3−[N−シクロペンチルメチル−N−[2−[N−(2,6−ジフルオロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]ベンゾエート
2−[3−[3−[N−[2−[N−(3−クロロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−シクロヘキシルメチルカルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸
メチル 2−[3−[3−[N−[2−[N−(3−クロロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−シクロヘキシルメチルカルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート
第三級ブチル 2−[3−[3−[N−[2−[N−(3−クロロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−シクロヘキシルメチルカルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート
2−[3−[3−[N−シクロヘキシルメチル−N−[2−[N−(3,5−ジフルオロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸
メチル 2−[3−[3−[N−シクロヘキシルメチル−N−[2−[N−(3,5−ジフルオロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート
第三級ブチル 2−[3−[3−[N−シクロヘキシルメチル−N−[2−[N−(3,5−ジフルオロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート
2−[3−[3−[N−シクロヘキシルメチル−N−[2−[N−(2,6−ジフルオロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸
メチル 2−[3−[3−[N−シクロヘキシルメチル−N−[2−[N−(2,6−ジフルオロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート
第三級ブチル 2−[3−[3−[N−シクロヘキシルメチル−N−[2−[N−(2,6−ジフルオロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート
(±)−2−[3−[3−[N−シクロヘキシルメチル−N−[2−[N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオン酸
メチル (±)−2−[3−[3−[N−シクロヘキシルメチル−N−[2−[N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオネート
第三級ブチル (±)−2−[3−[3−[N−シクロヘキシルメチル−N−[2−[N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオネート
(±)−2−[3−[3−[N−[2−[N−(3−クロロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−シクロヘキシルメチルカルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオン酸
メチル (±)−2−[3−[3−[N−[2−[N−(3−クロロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−シクロヘキシルメチルカルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオネート
第三級ブチル (±)−2−[3−[3−[N−[2−[N−(3−クロロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−シクロヘキシルメチルカルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオネート
(±)−2−[3−[3−[N−シクロヘキシルメチル−N−[2−[N−(3,5−ジフルオロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオン酸
メチル (±)−2−[3−[3−[N−シクロヘキシルメチル−N−[2−[N−(3,5−ジフルオロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオネート
第三級ブチル (±)−2−[3−[3−[N−シクロヘキシルメチル−N−[2−[N−(3,5−ジフルオロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオネート
(±)−2−[3−[3−[N−シクロヘキシルメチル−N−[2−[N−(2,6−ジフルオロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオン酸
メチル (±)−2−[3−[3−[N−シクロヘキシルメチル−N−[2−[N−(2,6−ジフルオロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオネート
第三級ブチル (±)−2−[3−[3−[N−シクロヘキシルメチル−N−[2−[N−(2,6−ジフルオロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオネート
3−[3−[N−シクロヘキシルメチル−N−[2−[N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]安息香酸
メチル 3−[3−[N−シクロヘキシルメチル−N−[2−[N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]ベンゾエート
第三級ブチル 3−[3−[N−シクロヘキシルメチル−N−[2−[N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]ベンゾエート
3−[3−[N−シクロヘキシルメチル−N−[2−[N−メチル−N−(3,5−ジメチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]安息香酸
メチル 3−[3−[N−シクロヘキシルメチル−N−[2−[N−メチル−N−(3,5−ジメチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]ベンゾエート
第三級ブチル 3−[3−[N−シクロヘキシルメチル−N−[2−[N−メチル−N−(3,5−ジメチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]ベンゾエート
3−[3−[N−[2−[N−(3−クロロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−シクロヘキシルメチルカルバモイルメチル]ウレイド]安息香酸
メチル 3−[3−[N−[2−[N−(3−クロロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−シクロヘキシルメチルカルバモイルメチル]ウレイド]ベンゾエート
第三級ブチル 3−[3−[N−[2−[N−(3−クロロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−シクロヘキシルメチルカルバモイルメチル]ウレイド]ベンゾエート
3−[3−[N−シクロヘキシルメチル−N−[2−[N−(3,5−ジフルオロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]安息香酸
メチル 3−[3−[N−シクロヘキシルメチル−N−[2−[N−(3,5−ジフルオロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]ベンゾエート
第三級ブチル 3−[3−[N−シクロヘキシルメチル−N−[2−[N−(3,5−ジフルオロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]ベンゾエート
3−[3−[N−シクロヘキシルメチル−N−[2−[N−(2,6−ジフルオロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]安息香酸
メチル 3−[3−[N−シクロヘキシルメチル−N−[2−[N−(2,6−ジフルオロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]ベンゾエート
第三級ブチル 3−[3−[N−シクロヘキシルメチル−N−[2−[N−(2,6−ジフルオロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]ベンゾエート
2−[3−[3−[N−(2−シクロヘキシルエチル)−N−[2−[N−メチル−N−(3,5−ジメチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸
メチル 2−[3−[3−[N−(2−シクロヘキシルエチル)−N−[2−[N−メチル−N−(3,5−ジメチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート
第三級ブチル 2−[3−[3−[N−(2−シクロヘキシルエチル)−N−[2−[N−メチル−N−(3,5−ジメチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート
2−[3−[3−[N−[2−[N−(3−クロロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(2−シクロヘキシルエチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸
メチル 2−[3−[3−[N−[2−[N−(3−クロロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(2−シクロヘキシルエチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート
第三級ブチル 2−[3−[3−[N−[2−[N−(3−クロロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(2−シクロヘキシルエチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート
2−[3−[3−[N−(2−シクロヘキシルエチル)−N−[2−[N−(3,5−ジフルオロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸
メチル 2−[3−[3−[N−(2−シクロヘキシルエチル)−N−[2−[N−(3,5−ジフルオロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート
第三級ブチル 2−[3−[3−[N−(2−シクロヘキシルエチル)−N−[2−[N−(3,5−ジフルオロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート
2−[3−[3−[N−(2−シクロヘキシルエチル)−N−[2−[N−(2,6−ジフルオロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸
メチル 2−[3−[3−[N−(2−シクロヘキシルエチル)−N−[2−[N−(2,6−ジフルオロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート
第三級ブチル 2−[3−[3−[N−(2−シクロヘキシルエチル)−N−[2−[N−(2,6−ジフルオロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]アセテート
(±)−2−[3−[3−[N−(2−シクロヘキシルエチル)−N−[2−[N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオン酸
メチル (±)−2−[3−[3−[N−(2−シクロヘキシルエチル)−N−[2−[N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオネート
第三級ブチル (±)−2−[3−[3−[N−(2−シクロヘキシルエチル)−N−[2−[N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオネート
(±)−2−[3−[3−[N−(2−シクロヘキシルエチル)−N−[2−[N−メチル−N−(3,5−ジメチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオン酸
メチル (±)−2−[3−[3−[N−(2−シクロヘキシルエチル)−N−[2−[N−メチル−N−(3,5−ジメチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオネート
第三級ブチル (±)−2−[3−[3−[N−(2−シクロヘキシルエチル)−N−[2−[N−メチル−N−(3,5−ジメチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオネート
(±)−2−[3−[3−[N−[2−[N−(3−クロロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(2−シクロヘキシルエチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオン酸
メチル (±)−2−[3−[3−[N−[2−[N−(3−クロロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(2−シクロヘキシルエチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオネート
第三級ブチル (±)−2−[3−[3−[N−[2−[N−(3−クロロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(2−シクロヘキシルエチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオネート
(±)−2−[3−[3−[N−(2−シクロヘキシルエチル)−N−[2−[N−(3,5−ジフルオロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオン酸
メチル (±)−2−[3−[3−[N−(2−シクロヘキシルエチル)−N−[2−[N−(3,5−ジフルオロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオネート
第三級ブチル (±)−2−[3−[3−[N−(2−シクロヘキシルエチル)−N−[2−[N−(3,5−ジフルオロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオネート
(±)−2−[3−[3−[N−(2−シクロヘキシルエチル)−N−[2−[N−(2,6−ジフルオロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオン酸
メチル (±)−2−[3−[3−[N−(2−シクロヘキシルエチル)−N−[2−[N−(2,6−ジフルオロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオネート
第三級ブチル (±)−2−[3−[3−[N−(2−シクロヘキシルエチル)−N−[2−[N−(2,6−ジフルオロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオネート
3−[3−[N−(2−シクロヘキシルエチル)−N−[2−[N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]安息香酸
メチル 3−[3−[N−(2−シクロヘキシルエチル)−N−[2−[N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]ベンゾエート
第三級ブチル 3−[3−[N−(2−シクロヘキシルエチル)−N−[2−[N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]ベンゾエート
3−[3−[N−(2−シクロヘキシルエチル)−N−[2−[N−メチル−N−(3,5−ジメチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]安息香酸
メチル 3−[3−[N−(2−シクロヘキシルエチル)−N−[2−[N−メチル−N−(3,5−ジメチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]ベンゾエート
第三級ブチル 3−[3−[N−(2−シクロヘキシルエチル)−N−[2−[N−メチル−N−(3,5−ジメチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]ベンゾエート
3−[3−[N−[2−[N−(3−クロロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(2−シクロヘキシルエチル)カルバモイルメチル]ウレイド]安息香酸
メチル 3−[3−[N−[2−[N−(3−クロロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(2−シクロヘキシルエチル)カルバモイルメチル]ウレイド]ベンゾエート
第三級ブチル 3−[3−[N−[2−[N−(3−クロロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(2−シクロヘキシルエチル)カルバモイルメチル]ウレイド]ベンゾエート
3−[3−[N−(2−シクロヘキシルエチル)−N−[2−[N−(3,5−ジフルオロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]安息香酸
メチル 3−[3−[N−(2−シクロヘキシルエチル)−N−[2−[N−(3,5−ジフルオロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]ベンゾエート
第三級ブチル 3−[3−[N−(2−シクロヘキシルエチル)−N−[2−[N−(3,5−ジフルオロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]ベンゾエート
3−[3−[N−(2−シクロヘキシルエチル)−N−[2−[N−(2,6−ジフルオロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]安息香酸
メチル 3−[3−[N−(2−シクロヘキシルエチル)−N−[2−[N−(2,6−ジフルオロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]ベンゾエート
第三級ブチル 3−[3−[N−(2−シクロヘキシルエチル)−N−[2−[N−(2,6−ジフルオロフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]カルバモイルメチル]ウレイド]ベンゾエート
試験例1
受容体結合阻害作用:
本発明化合物の生物活性を、以下の受容体結合試験で検討した。
実験方法:
ヒトCCK−B/ガストリン受容体cDNAクローンおよびヒトCCK−A受容体cDNAクローンの単離ならびにクローン化した各々の受容体の異種細胞における発現:
ヒトCCK−B/ガストリン受容体cDNA(Pisegna等:Biochem.Biophys.Res.Commun.,189,296−303,1992)あるいはヒトCCK−A受容体cDNA(Ulrich等:Biochem.Biophys.Res.Commun.,193,204−211,1993)は既に単離されており、報告された塩基配列を持つcDNAを常法の遺伝子工学的手法を用いて製造した。単離されたヒトCCK−B/ガストリン受容体cDNAあるいはヒトCCK−A受容体cDNAは常法の遺伝子工学的手法により発現ベクターに組み込みチャイニーズハムスター卵巣由来細胞株CHO細胞に形質導入することにより各々の受容体を発現させた。
1)ヒトガストリン受容体結合阻害作用
CHO細胞に発現させたヒトCCK−B/ガストリン受容体に対する結合阻害作用は、[125I]ガストリンの結合量を測定することにより、評価することができる。ヒトCCK−B/ガストリン受容体を発現しているCHO細胞はダルベッコ氏変法イーグル氏最小必須培地/F−12(Dulbecco’s modified minimum essential medium:nutrient mixture F−12:DMEM/F−12)に10%ウシ胎仔血清を含有せしめた培地を用いて、37℃にて5%二酸化炭素、95%空気の気相で培養した。直系16mm(底面積2cm2)の培養ディッシュに5×105cellsとなるように培養し、binding buffer(10mM 4−(2−ヒドロキシエチル)−1−ピペラジンエタンスルホン酸(HEPES)(pH7.4)、0.1%ウシ血清アルブミン、2mMグルタミンおよび0.22%炭酸水素ナトリウム含有Earle’s balanced salt solution)で2回細胞を洗浄後、binding buffer 0.5mlをディッシュに加えた。このbinding bufferにジメチルスルホキシド(DMSO)に溶解した被験物質5μlを添加し、さらに[125I]ガストリン0.01ml(最終濃度25pM)を加えることで反応を開始した。非特異的結合量を求める際は、1μM非標識ガストリン存在下で反応を行った。37℃にて、5%二酸化炭素、95%空気の気相で反応した後、細胞をリン酸緩衝生理食塩水(phosphate buffered saline:PBS)で洗浄し,細胞に結合しなかった[125I]ガストリンを除去し、さらにディッシュに1%Triton X−100 250μlを添加することにより細胞を溶解し、この溶解液の放射活性をガンマー・カウンターにより測定した。総結合量から非特異的結合量を差し引いた値を特異的結合量とし、この特異的結合量を用いて、DMSO添加群の値に対する被験物質添加群の値の百分率を求め、さらにHill変換後、最小二乗法により50%抑制濃度(IC50)を算出した。
以下に、本発明化合物および対照化合物のガストリン受容体結合阻害作用の具体例を示す。
Figure 0003688714
2)受容体選択性の検討
ヒトCCK−A受容体結合阻害作用
実験法:
CHO細胞に発現させたヒトCCK−A受容体に対する結合阻害作用は、[125I]CCK8の結合量を測定することにより、評価することができる。ヒトCCK−A受容体を発現しているCHO細胞はDMEM/F−12に10%ウシ胎仔血清を含有せしめた培地を用いて、37℃にて5%二酸化炭素、95%空気の気相で培養した。直系16mm(底面積2cm2)の培養ディッシュに5×105cellsとなるように培養し、binding buffer(10mM HEPES(pH7.4)、0.1%ウシ血清アルブミン、2mMグルタミンおよび0.22%炭酸水素ナトリウム含有Earle’s balanced salt solution)で2回細胞を洗浄後、binding buffer0.5mlをディッシュに加えた。このbinding bufferにDMSOに溶解した被験物質5μlを添加し、さらに[125I]CCK8 0.01ml(最終濃度25pM)を加えることで反応を開始した。非特異的結合量を求める際は,1μM非標識CCK−8存在下で反応を行った。37℃にて、5%二酸化炭素、95%空気の気相で反応した後、細胞をPBSで洗浄し,細胞に結合しなかった[125I]CCK8を除去し、さらにディッシュに1%Triton X−100 250μlを添加することにより細胞を溶解し、この溶解液の放射活性をガンマー・カウンターにより測定した。総結合量から非特異的結合量を差し引いた値を特異的結合量とし、この特異的結合量を用いて、DMSO添加群の値に対する被験物質添加群の値の百分率を求め、さらにHill変換後、最小二乗法により50%抑制濃度(IC50)を算出した。
本受容体結合試験において、対照化合物として用いたWO94/06825の実施例1に記載の化合物A[(±)−1−[3−[3−[N−(3−メトキシフェニル)−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]エタンスルホン酸カリウム]の結合阻害作用(IC50)は1476nMであり、ガストリン受容体選択性(CCK−A/ガストリンのIC50の比)は238倍であった。これに対し、本発明の実施例92のCCK−A結合阻害作用は3640nMであり、また実施例87の化合物のCCK−A受容体結合阻害作用は、3179nMであり、ガストリン受容体選択性はそれぞれ7280倍、3654倍という極めて高いものであった。
産業上の利用可能性
本発明化合物は強力なガストリン受容体結合阻害作用またはCCK−A受容体結合阻害作用を有し、消化器系または中枢神経系疾患治療剤として有用である。そのうち、特に好ましい化合物は強力なガストリン受容体結合阻害作用を有し、かつCCK−A受容体よりも、ガストリン受容体に対する選択性が高いので、特に消化性潰瘍などの消化器系疾患の予防および治療剤として有用である。

Claims (25)

  1. 次の一般式(1):
    Figure 0003688714
    〔式中、Xは酸素原子または硫黄原子を意味し、Aは直鎖または分岐鎖のアルキレン基を意味し、
    1は置換基を有することもあるフェニル基を意味し、
    2およびR3は同一または異なって水素原子またはアルキル基を意味し、
    4は置換基を有することもあるアルキルまたはアルケニル基を意味し、
    5は水酸基、アルコキシル基、アラルキル基、アリール基、置換基を有することもあるシクロアルキル基または-N(R6)R7(ここでR6およびR7は同一または異なって水素原子、置換基を有することもあるアルキル基、アルコキシル基、置換基を有することもあるフェニル基、置換基を有することもあるアラルキル基、置換基を有することもあるピリジル基または置換基を有することもあるチアゾリル基を意味するか、あるいはR6およびR7が隣接する窒素原子と一緒になって置換基を有することもある飽和または不飽和の複素環を形成する)を意味する。〕で表される化合物、その塩またはそれらの光学異性体。
  2. 1が、アルキルアミノ基、ジアルキルアミノ基、アルコキシイミノアルキル基、アリールアルコキシイミノアルキル基、ハロゲン原子、アルキル基、アルコキシル基、アルキルチオ基、ヒドロキシル基、カルボキシル基、ヒドロキシアルキル基、ニトロ基、アシル基、シアノ基、アミノ基、カルバモイル基、スルファモイル基、トリフルオロメタンスルホニルアミノ基、アルコキシカルボニル基、アルコキシアミノカルボニル基、スルホ基、アルキルスルホニル基、アシルオキシアルキル基、アルコキシアルキル基、カルボキシアルキル基、アルコキシカルボニルアルキル基、カルボキシアルキルオキシ基、アルコキシカルボニルアルキルオキシ基、スルホアルキル基、N−アルキル−N−アルコキシアミノ基、ヒドロキシイミノアルキル基、窒素原子上にアルキル置換基があってもよい2−オキソ−1,3,4−トリアゾリル基、窒素原子上にアルキル置換基があってもよい5−オキソ−1,2,4−オキサジアゾリル基、ヒドロキシイミノ基、アルコキシイミノ基、1−アザシクロアルキル基および5−テトラゾリル基から選ばれる1または2以上の基が置換していてもよいフェニル基である請求項1記載の化合物、その塩またはそれらの光学異性体。
  3. 4が、アリール基、カルボキシル基、アルコキシカルボニル基、アリールオキシカルボニル基、アラルキルオキシカルボニル基、水酸基、アルコキシル基、アミノ基、アルキルアミノ基、ジアルキルアミノ基および-CON(R8)R9(ここでR8およびR9は同一または異なって水素原子、置換基を有することもあるアルキル基、アルコキシル基、アラルキル基、置換基を有することもあるフェニル基を意味するか、あるいはR8およびR9が隣接する窒素原子と一緒になって置換基を有することもある飽和または不飽和複素環を形成する)から選ばれる1または2以上の基が置換していてもよいアルキルまたはアルケニル基である請求項1記載の化合物、その塩またはそれらの光学異性体。
  4. -N(R8)R9で形成される飽和または不飽和の複素環が、1−ピロリジニル基、1−ピペリジニル基、1−ホモピペリジニル基、1−ピペラジニル基、1−ホモピペラジニル基、1−(3,3−ジアルキルピペリジニル)基、8−アザスピロ−[4.5]デカン−8−イル基、1−インドリル基または1−(1,2,3,4−テトラヒドロキノリル)基である請求項3記載の化合物、その塩またはそれらの光学異性体。
  5. -N(R6)R7で形成される飽和または不飽和の複素環が、1−ピロリジニル基、1−ピペリジニル基、1−(3,3−ジアルキルピペリジニル)基、1−ホモピペリジニル基、4−アルキル−1−ピペラジニル基、1−モルホリニル基、1−チオモルホリニル基、1−インドリル基または1−(1,2,3,4−テトラヒドロキノリル)基である請求項1記載の化合物、その塩またはそれらの光学異性体。
  6. 6およびR7が、同一または異なってアルキル基、アルコキシル基、アルコキシアルキル基またはアラルキル基を示すか、あるいは水酸基、ハロゲン原子、アルキル基、アルコキシル基、アセチル基、トリフルオロメチル基、ニトロ基、シアノ基、アルキルチオ基およびベンジルオキシ基から選ばれる1または2以上の基が置換してもよいフェニル基を示すものである請求項1記載の化合物、その塩またはそれらの光学異性体。
  7. Xが酸素原子である請求項1記載の化合物、その塩またはその光学異性体。
  8. 1が、3−アルコキシカルボニルメチルフェニル基、3−(1−アルコキシカルボニルエチルフェニル)基、3−カルボキシメチルフェニル基または3−(1−カルボキシエチルフェニル)基である請求項1記載の化合物、その塩またはそれらの光学異性体。
  9. 2およびR3が水素原子である請求項1記載の化合物、その塩またはそれらの光学異性体。
  10. 4が、n−ブチル基、3−メチルブチル基、4−メチルペンチル基、3−メチルペンチル基、3−エチルペンチル基、4−エチルヘキシル基、シクロペンチルメチル基、シクロペンチルエチル基、シクロヘキシルメチル基、シクロヘキシルエチル基、第三級ブトキシカルボニルメチル基、N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル基である請求項1記載の化合物、その塩またはそれらの光学異性体。
  11. Xが、オルトまたはメタ位に結合しており、かつ、酸素原子である請求項1記載の化合物、その塩またはそれらの光学異性体。
  12. 5が基-N(R6)R7(ここで、R6およびR7の一方が、メチル基またはエチル基であり、他方がメチル基、メトキシル基、フッ素原子、臭素原子および塩素原子から選ばれる1または2以上の基が置換したフェニル基である。)である請求項1記載の化合物、その塩またはそれらの光学異性体。
  13. 2−[3−[3−[N−[2−[N−メチル−N−(3−メチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸
  14. (±)−2−[3−[3−[N−[3−[N−メチル−N−(2−メチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオン酸
  15. (±)−2−[3−[3−[N−[2−[N−(3−メトキシフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオン酸
  16. 2−[3−[3−[N−[2−[N−(3−メトキシフェニル)−N−メチルカルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]酢酸
  17. (±)−2−[3−[3−[N−[2−[N−メチル−N−(3,5−ジメチルフェニル)カルバモイルメチルオキシ]フェニル]−N−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)カルバモイルメチル]ウレイド]フェニル]プロピオン酸ナトリウム
  18. 請求項1〜17のいずれか1項記載の化合物、その塩またはそれらの光学異性体を有効成分とする医薬。
  19. 請求項1〜17のいずれか1項記載の化合物、その塩またはそれらの光学異性体を有効成分とする抗コレシストキニンまたは抗ガストリン剤。
  20. 請求項1〜17のいずれか1項記載の化合物、その塩またはそれらの光学異性体を有効成分とする消化性潰瘍の予防または治療剤。
  21. 請求項1〜17のいずれか1項記載の化合物、その塩またはそれらの光学異性体を有効成分とする胃炎の予防または治療剤。
  22. 請求項1〜17のいずれか1項記載の化合物、その塩またはそれらの光学異性体を有効成分とする直腸・結腸がんの予防または治療剤。
  23. 請求項1〜17のいずれか1項記載の化合物、その塩またはそれらの光学異性体を有効成分とするゾーリンガー・エリソン症候群の治療剤。
  24. 請求項1〜17のいずれか1項記載の化合物、その塩またはそれらの光学異性体を有効成分とする不安症状の予防または治療剤。
  25. 請求項1〜17のいずれか1項記載の化合物、その塩またはそれらの光学異性体及び医薬として許容される担体を含有する医薬組成物。
JP52746696A 1995-03-14 1996-03-12 アミノフェノール誘導体 Expired - Fee Related JP3688714B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5475295 1995-03-14
JP1763496 1996-02-02
PCT/JP1996/000611 WO1996028416A1 (fr) 1995-03-14 1996-03-12 Derives d'aminophenol

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3688714B2 true JP3688714B2 (ja) 2005-08-31

Family

ID=26354192

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52746696A Expired - Fee Related JP3688714B2 (ja) 1995-03-14 1996-03-12 アミノフェノール誘導体

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5919824A (ja)
EP (1) EP0985660A1 (ja)
JP (1) JP3688714B2 (ja)
KR (1) KR19980702952A (ja)
AU (1) AU4891396A (ja)
CA (1) CA2214569A1 (ja)
NO (1) NO974233L (ja)
WO (1) WO1996028416A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2445477A1 (en) * 2001-05-11 2002-11-21 Yamanouchi Pharmaceutical Co., Ltd. Antitumor agents

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2533210A1 (fr) * 1982-09-17 1984-03-23 Lyon I Universite Claude Edulcorants de synthese
AU639081B2 (en) * 1990-02-09 1993-07-15 Rhone-Poulenc Rorer S.A. N-phenyl n-acetamido glycinamides, preparation method and drugs containing them
FR2695643B1 (fr) * 1992-09-11 1994-11-25 Rhone Poulenc Rorer Sa Dérivés d'uréido-acétamide, leur préparation et les médicaments les contenant.

Also Published As

Publication number Publication date
KR19980702952A (ko) 1998-09-05
CA2214569A1 (en) 1996-09-19
NO974233D0 (no) 1997-09-12
AU4891396A (en) 1996-10-02
NO974233L (no) 1997-11-12
EP0985660A1 (en) 2000-03-15
WO1996028416A1 (fr) 1996-09-19
US5919824A (en) 1999-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU705439B2 (en) Matrix metalloprotease inhibitors
AU721081B2 (en) 1,5-benzodiazepine derivatives
AU2005268030B2 (en) Aromatic compounds
RU2641291C2 (ru) Частично насыщенное азотсодержащее гетероциклическое соединение
RU2183211C2 (ru) Производные 2-(иминометил)аминофенила, способ их получения, фармацевтическая композиция на их основе и промежуточные вещества
BG62025B2 (bg) Циклични иминопроизводни,лекарствени средства,съдържащи тези съединения,и метод за тяхното получаване
WO2011106632A1 (en) Substituted hydroxamic acids and uses thereof
BRPI0706610A2 (pt) moduladores de receptores alfa 7 nicotìnico acetilcolina e usos terapêuticos destes
KR102524421B1 (ko) 벤젠 축합 헤테로환 유도체 및 이를 포함하는 약학 조성물
PT832061E (pt) Derivados de banzamida e sua utilizacao como antagonistas da vasopressina
NZ587997A (en) Adamantyl-acetamide derivatives as inhibitors of the 11-beta-hydroxysteroid dehydrogenase type 1 enzyme
TWI816809B (zh) 黑皮質素亞型-2受體(mc2r)拮抗劑及其用途
HUT72088A (en) Heterocyclic derivatives, pharmaceutical compositions containing them and process for producing them
WO2007122411A1 (en) Diazepan-1-yl-sulfonyl derivatives for the treatment of metabolic syndrome
EP0757670A1 (en) Benzamide derivatives as vasopressin antagonists
AU2019351912A1 (en) Matriptase 2 inhibitors and uses thereof
WO1996034856A1 (en) 2-ureido-benzamide derivatives
TW200306178A (en) Chemical compounds
JPH02289586A (ja) 1H,3H‐ピロロ[1,2‐c]チアゾール‐7‐カルボキサミド誘導体、それらの製造法及び製薬学的組成物
JP3688714B2 (ja) アミノフェノール誘導体
US7368575B2 (en) 6-alkylamino-2,2′-disubstituted-7,8-disubstituted-2H-1-benzopyran derivatives as 5-lipoxygenase inhibitor
US5145869A (en) Phenylsulfonylalkanoic acid compounds and pharmaceuticals thereof
CN1178523A (zh) 氨基酚衍生物
RU2142944C1 (ru) Производные пиридина и их фармацевтически приемлемые соли, фармацевтическая композиция на их основе и промежуточные вещества
EA045243B1 (ru) Антагонисты рецептора меланокортина 2 подтипа (mc2r) и пути их применения

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050329

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050412

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050607

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050609

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080617

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090617

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100617

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees