JP3613861B2 - 記録装置 - Google Patents

記録装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3613861B2
JP3613861B2 JP32946495A JP32946495A JP3613861B2 JP 3613861 B2 JP3613861 B2 JP 3613861B2 JP 32946495 A JP32946495 A JP 32946495A JP 32946495 A JP32946495 A JP 32946495A JP 3613861 B2 JP3613861 B2 JP 3613861B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
channel
program guide
cable box
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP32946495A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09149357A (ja
Inventor
佳恵 永野
夏男 伊藤
昇 元吉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP32946495A priority Critical patent/JP3613861B2/ja
Publication of JPH09149357A publication Critical patent/JPH09149357A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3613861B2 publication Critical patent/JP3613861B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明はケーブルにより伝送される多数のチャンネルから所望の番組のチャンネルの選局を行うことができる記録装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
テレビジョン放送等の番組は空間を介して電波で伝送されたり、ケーブルを介して有線で伝送されるケーブルテレビジョン(CATV)によりユーザに伝送されている。
有線放送とされているケーブルテレビジョンの場合、ユーザが特定の番組放送提供会社に加入することによりケーブルボックスと呼ばれる専用のチューナー装置が貸与されると共に、専用のリモコンによって多数の番組を選局することができるようになされている。
このようなケーブルテレビジョン番組には、契約することで視聴することができる有料番組の他に、空間を介して伝送される無料の放送番組も含まれているため、ユーザはケーブルテレビジョン番組の中から、選択を行うことで、特定の地域内の全ての番組をテレビジョン受像機により視聴したり、記録装置に録画したりすることができる。
【0003】
ところで、ケーブルテレビジョン番組の選択は印刷された番組表を見ながら行うことが一般に行われているが、伝送されるチャンネル数が多い場合、例えば150チャンネルになると、150チャンネルの番組が掲載された新聞や刊行物のの番組表から好みの番組をサーチすることは容易ではない。
【0004】
そこで、容易に所望の番組のサーチを行えるように、配送される各チャンネルの番組表のデータをテレビジョン信号に支障がないように、特定のチャンネルのビデオ信号の垂直ブランキング期間に挿入して伝送するようにし、ユーザは伝送されてきた番組表データをテレビジョン受像機に画面表示させることにより、チャンネルのサーチを行って所望のチャンネルの番組を選択することが行われている。この番組表データは電子番組ガイドと称され、電子番組ガイドはスポーツ,ニュース,映画等の種類毎の番組に分けて画面表示することもでき、この電子番組ガイドの表示画面から番組を選択して受信したり、その番組の録画予約を行うことができるようにされている。
【0005】
ここで、テレビジョン受像機等に表示される電子番組ガイドの番組ガイド画面の一例を図5に示す。
1段目の欄は番組ガイド画面のタイトルであり、Program Guide と表示されており、2段目の欄は月日および時間を示す欄であり、SEP 7 の月日と、8 :00 pm と 9:00 pm の時間を示すグリッドが2つ示されている。3段目以降の欄は左端にチャンネルが示されており、その右側にこのチャンネルに対応して、2段目に表示された月日およびグリッドの示す時間で放送される番組名が表示されている。例えば、チャンネルCSP2においては8 :00 pm から1時間NEWS1 が放送され、 9:00 pm からNEWS2 が放送されることが示されている。また、チャンネル26では8 :00 pm から2時間Famous American の番組が放送されることが示されている。
【0006】
このような番組ガイド画面を表示して記録装置で録画予約を行うことが可能であり、その方法を図6を参照しながら説明すると、図6(a)に示すような番組ガイド画面をテレビジョン受像機等のモニターに表示して、録画予約したい番組が表示されるまで画面をスクロールする。そして、録画予約したい番組が表示されたら、カーソル移動キーを操作して録画予約したい番組の欄にカーソルを移動させる。すると、図6(a)に示すようにカーソルの移動した欄の表示が変化する。この変化は該当欄の背景カラーの変化や、白ぬき等の表示態様の変更により行われる。
【0007】
図示する例では、SEP 7 の8 :00 pm から2時間チャンネルSHOWにおいて放送されるCity Slickers の番組欄にカーソルが移動されて、その番組欄の表示が変化している。この状態において、録画予約ボタン(Rec key )を押すことにより、この番組が録画予約されるようになる。
すると、表示画面が図6(b)に示すように録画予約された番組を表示する画面となり、SEP 7 の8 :00 pm から2時間チャンネルSHOWにおいて放送されるCity Slickers が録画予約されたことを確認することができる。
【0008】
また、画像を記録する記録装置(VTR)には、一般に録画月日および録画時間や録画チャンネルを設定することにより録画予約する予約手段が備えられている。この一例を図7を参照しながら説明すると、図7はこの予約手段における表示画面を示しており、この表示画面においては録画月日として7月6日 WED が、録画開始時刻として午前7 :00 が、録画終了時刻として午前8 :00が、録画チャンネルとして6チャンネルが入力された時の表示画面の例が示されている。ユーザはこの表示画面を確認しながら録画予約を終了するようにしている。
【0009】
このように、記録装置にはリモコン装置等によって録画月日および録画時間や録画チャンネルをユーザが設定することにより録画予約を行う予約手段と、表示された電子番組ガイドを利用して録画予約を行う予約手段との2つの予約手段が備えられているものがある。
【0010】
ところで、ケーブルボックスによって選局されたケーブルテレビジョン番組のテレビジョン信号を記録装置に入力する場合は、ケーブルボックスで選択された映像信号を記録装置に入力することになるが、記録装置に入力されるケーブルテレビジョン番組は、既にケーブルボックスによってチャンネルが選局されていることになる。よって、記録装置でケーブルボックスから入力されるケーブルテレビジョン番組の選局を行うことはできないようになされている。
【0011】
しかしながら、上述したようにケーブルテレビジョン番組には空間を伝送される無料番組も含まれているため、つまり、ほぼ全ての番組がケーブルを介して伝送されているため、例えばケーブルテレビジョン番組の録画予約を行った場合、記録装置によって、録画予約されているケーブルテレビジョン番組のチャンネルを自動的に選局できるようにすることが使用形態上好ましい。
そこで、電子番組ガイドによって録画予約を行った場合、録画予約時間なるとケーブルボックスに対応したチャンネルコード信号を送出し、ケーブルボックスのチャンネルをコントロールすることができる記録装置等が開発されている。
【0012】
図8に、このような記録を行うことができる録画装置の一例を示す。
この図に鎖線で示す録画装置30には、ケーブルボックス20によって選局されたテレビジョン信号が、ケーブルボックス20のRF出力チャンネルの周波数に変換され、チューナ回路3に入力されている。
【0013】
チューナー回路3は、ユーザーによってケーブルボックスのRF出力チャンネルが選択された場合、ユーザーにより選局されたチャンネルのテレビジョン信号を例えば、映像中間周波数信号に変換して録画回路4に入力する共に、電子番組ガイド装置31に設けられているマイクロコンピュータB(以下、「μconB」という)6に入力する。
なお、録画回路4の出力は図示されていない録画装置に供給され、予約録画を行うようになされている。
【0014】
マイクロコンピュータA(以下、「μconA」という)32は、リモコン入力回路8からリモコン信号が入力されると、このリモコン信号に対応して、例えば予約表示情報等を表示管や、LED等の表示手段9に出力すると共に、録画回路4、録画装置等の制御を行っている。
また、リモコン入力回路8は、リモコン10のキーを操作した時のリモコンキー情報を受信して、変調されたリモコンキー情報を復調して復調されたリモコンキー情報をμconA32に送出している。
【0015】
電子番組ガイド装置31には、μconB6、メモリ(SRAM)11、ケーブルボックスをコントロールするマイクロコンピュータ(以下、「μconC」)34等が設けられている。μconB6は、スライス/デコード回路(Slice/Decode)6aと表示回路6bとを備えており、チューナー回路3から出力されたビデオ信号はμconB6のスライス/デコード回路6aに入力されている。
【0016】
そしてμconB6は、チューナー回路3で復調された映像信号の垂直ブランキング期間(VBI)に挿入されている電子番組ガイドデータを取り出して、デコードした後メモリ(SRAM)11に蓄積している。この場合、スライス/デコード回路6aが電子番組ガイドデータの波形整形を行い、波形整形を行った後、電子番組ガイドデータのデコードを行っている。
【0017】
また、先に示したようにデコードされた電子番組ガイドをテレビジョン受像機21の画面に表示するために、表示用のフレームメモリを備えている表示回路6bから端子T を介して映像信号が出力されている。なお、表示回路6bにはキャラクタジェネレータ等が備えられている。
そして、テレビジョン受像機21の画面に電子番組ガイド画面を表示させ、この電子番組ガイド画面をリモコン10等の操作キーによって操作しながら所望の番組を指定してその番組の録画予約を行うことができる。
【0018】
μconC34は、先に述べたケーブルテレビジョンの複数のメーカーのケーブルボックス20に対応したリモコン信号を出力することができるものであり、μconB6から通信バスを介して例えばケーブルボックス番号、チャンネル番号等のチャンネル情報が入力されると、ケーブルボックス20に対応するリモコン信号を端子T を介して出力するようになされており、これにより発光部13からケーブルボックス20に対してリモコン信号が送出されることになる。
【0019】
つまり、このような構成とされる従来の録画装置30においては、電子番組ガイドによって録画予約がされている場合、録画予約時間になるとμconB6から通信バスを介してチャンネル情報がμconC34に出力され、これによりケーブルボックス20の受信チャンネルをコントロールする共に、μconB6からμconA32に録画予約情報が出力され、これにより録画回路4の録画動作を制御する。またこの時、μconA32によってケーブルボックス20から入力されるテレビジョン信号を受信するように、例えば外部入力になっていれば、ケーブルボックス20のRF出力チャンネルを選局するように制御されることになる。
【0020】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、上記したような録画装置30においては、電子番組ガイド装置31の受信契約前、つまり電子番組ガイドによって録画予約を行なうことができない時や、受信契約後でもユーザーが電子番組ガイドを利用しないで例えばリモコン10等で録画予約を行う場合は、ケーブルボックス20をコントロールするμconC34を利用することができないという問題点があった。
【0021】
このため、電子番組ガイドの受信契約をしていない場合、或は電子番組ガイドを利用しないでケーブルテレビジョン番組の録画予約を行う場合は、ケーブルボックス20のチャンネルを専用のリモコンを使用して制御し、予め録画したい番組に選局しなければならないという問題点があった。
【0022】
本発明はこのような問題点を鑑みてなされたもので、電子番組ガイドの受信契約前、或は電子番組ガイドを利用していない時でも、ケーブルボックスのチャンネルの制御を簡単に行うことができる記録装置を提供することを目的としている。
【0023】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、少なくとも番組ガイド情報を含んだ各種放送信号について受信選局動作を行う外部受信手段と、この外部受信手段からの放送信号を入力する外部入力手段と、供給された放送信号を記録することができる記録手段と、上記外部受信手段で受信選局され、入力された放送信号から番組ガイド情報を抽出し、出力できるとともに、出力された番組ガイド情報に基づいた操作入力に応じて、上記外部受信手段の選局動作を制御し、記録手段に供給すべき放送信号を出力させることができる第1の制御手段と、この第1の制御手段の機能がオフとされている際に、操作入力に応じて、上記外部受信手段の選局動作を制御し、外部受信手段から、記録手段に供給すべき放送信号を出力させることができる第2の制御手段とを備え、上記第2の制御手段は、上記第1の制御手段又は第2の制御手段の選択制御を行うように構成する。
【0024】
本発明によれば、電子番組ガイドの受信契約をしていない場合、或は電子番組ガイドを利用しないでケーブルテレビジョン番組の録画予約を行った場合でも、外部の受信装置のチャンネルを録画予約されているチャンネルに選局することができるようになる。
【0025】
【発明の実施の形態】
本発明の録画装置の実施の形態の構成を図1に示す。
この図に鎖線で示す本実施の形態である録画装置1には、ケーブルボックス20で選局されたテレビジョン信号がケーブルボックス20のRF出力チャンネルの周波数に変換され、チューナ回路3に入力される。
チューナ回路3は、ユーザーによってケーブルボックス20のRF出力チャンネル(例えば、2チャンネル又は3チャンネル)が選択された場合、ケーブルボックス20により選局されたチャンネルのテレビジョン信号を映像信号に変換して録画回路4に入力し、録画可能となるようにすると共に、選択されたチャンネルのテレビジョン信号に電子番組ガイド情報があれば、電子番組ガイド装置5に設けられているマイクロコンピュータB(以下、「μconB」という)6にも入力される。
【0026】
つまり、後述するが録画装置1のリモコン10等のチャンネルキーによってケーブルボックス20のチャンネルを選局することができるように設定した場合、チューナー回路3は、ケーブルボックス20のRF出力チャンネルに固定されることになり、選局を行うことなくケーブルボックス20から入力されるテレビジョン信号を映像信号に変換して出力する外部入力手段とされることになる。
【0027】
リモコン入力回路8は、リモコン10のキーを操作した時のリモコンキー情報を受信して、変調されたリモコンキー情報を復調して復調されたリモコンキー情報をマイクロコンピュータA(以下、「μconA」という)7に送出している。
【0028】
μconA7は、リモコン入力回路8からリモコン信号が入力されると、このリモコン信号に応じた表示情報等を表示管、LED等の表示手段9に出力すると共に、録画回路4の制御を行っている。また、μconA7はリモコン10等のチャンネルキーを操作することで、ケーブルボックス20のチャンネルを選局を行うように設定することができる。
【0029】
この場合、ケーブルボックス20から入力されるテレビジョン信号を受信するようにケーブルボックス20のRF出力チャンネルにチューナ回路3が固定されると共に、リモコン入力回路8から入力されるチャンネル情報がパルス出力回路7aからパルス信号としてケーブルボックス20をコントロールするマイクロコンピュータ(以下、「μconC」という)12のパルス受信回路12aに出力される。
このパルス出力回路7aから出力されるパルス信号は、図3に示すように数ビット単位で1フレームを構成しており、このフレームの組み合わせでチャンネル番号、及びケーブルボックス番号を指定している。
【0030】
さらにμconA7は、通信バスによってμconB6と接続されているため、電子番組ガイドによる録画予約情報が入力されており、この録画予約情報、或はリモコン入力回路8からのチャンネル情報に応じて、コントロールライン14を介してμconC12にコントロール信号を出力すると共に、録画予約時間になると録画回路4を録画動作を行うように制御する。
【0031】
電子番組ガイド装置5はμconB6、メモリ(SRAM)11と共に、ケーブルボックス20をコントロールするμconC12が含まれるように構成されている。、μconB6は、スライス/デコード回路(Slice/Decode)6aと表示回路6bとを備えており、チューナー回路3からのビデオ信号はμconB6のスライス/デコード回路6aに入力されている。
【0032】
μconB6は、受信されたビデオ信号に挿入された電子番組ガイドに関する制御を行うマイコンであり、チューナー回路3で選択された映像信号の垂直ブランキング期間(VBI)に挿入されている電子番組ガイドデータ、又はケーブルボックス20から供給されているケーブルテレビジョン信号の電子番組ガイドデータを取り出して、デコードした後メモリ(SRAM)11に蓄積している。この場合、スライス/デコード回路6aが電子番組ガイドデータの波形整形を行い、波形整形を行った後、電子番組ガイドデータのデコードを行っている。
【0033】
なお、本実施の形態ではチューナ回路3の選局は、ケーブルボックス20のRF出力チャンネルに固定されることになるため、ケーブルテレビジョン信号の電子番組ガイド情報を取り出すことになる。
【0034】
また、デコードされた電子番組ガイドをテレビジョン受像機21の画面に表示するために、表示回路6bによりビデオ信号に変換して出力端子T から出力している。なお、表示回路6bにはキャラクタジェネレータ等が備えられている。そして、テレビジョン受像機21の画面に電子番組ガイド画面を表示させ、この電子番組ガイド画面において、録画装置1のリモコン10等の操作キーによって、所望の番組を指定してその番組の録画予約を行うことができる。
【0035】
また、μconB6は通信バスによってμconC12と接続されており、電子番組ガイドによってケーブルテレビジョン番組の録画予約がされている場合、録画予約時間になると録画予約がされているチャンネル情報をμconC12に出力する。
【0036】
μconC12は、複数のメーカのケーブルボックスに対応したリモコン信号を出力することができるようになされおり、例えば電子番組ガイドによって録画予約がされ、録画予約時間になると、通信バスを介してμconB6から録画予約されているケーブルテレビジョン番組のチャンネル情報が入力され、パルス受信回路12aでケーブルボックス20に対応したリモコン信号を端子T を介して出力する。これにより発光部13からリモコン信号が送出され、ケーブルボックス20のチャンネルの選局を行うことができるようにしている。
【0037】
さらに、本発明の実施の形態の、例えばユーザーがリモコン10等のチャンネルキーを操作した場合、μconC12はパルス出力回路7aからケーブルテレビジョン番組のチャンネル情報とされるパルス信号が入力され、パルス受信回路12aでケーブルボックス20のチャンネルに対応したリモコン信号を出力する。これにより発光部13からリモコン信号が送出され、ケーブルボックス20のチャンネルの選局を行うことができるようにしている。
【0038】
ここで、μconC12の動作を図3のフローチャートを参照して説明する。ユーザーが例えばリモコン10のチャンネルキーを操作した場合、μconC12にコントロールライン14からコントロール信号A(例えば、High信号)が入力される(F101)。この時、μconC12はμconA7のパルス出力回路7aからのパルス信号にケーブルボックス20のコントロール要求が有るか否かを判定する(F102)。そして、ケーブルボックス20のコントロール要求が有ると判別すると、パルス出力回路7aからのパルス信号をパルス受信回路12aでケーブルボックス20に対応したリモコン信号に変換し、発光部13から送出して、ケーブルボックス20のチャンネルをコントロールする(F103)。そして、ケーブルボックス20のコントロール終了後、つまりリモコン信号を送出後、ステップF101に戻って再びコントロール信号の監視を行う。
また、ステップF102でパルス出力回路7aからのパルス信号にケーブルボックス20のコントロール要求が含まれていないと判別した時も、ステップF101に戻ってコントロール信号の監視を行う。
【0039】
また、電子番組ガイドによって録画予約が行われ、録画予約時間になるとコントロールライン14からコントロール信号B(例えば、Low 信号)が入力される(F101)。この時、μconC12はμconB6からのチャンネル情報にケーブルボックス20のコントロール要求が有るか否かを判定する(F104)。そして、ケーブルボックス20のコントロール要求が有ると判別すると、μconB6からのチャンネル情報をケーブルボックス20に対応したリモコン信号に変換し、発光部13から送出し、ケーブルボックス20のチャンネルをコントロールする(F105)。そして、ケーブルボックス20のコントロール終了後、つまりリモコン信号を送出後、ステップF101に戻って再びコントロール信号の監視を行う。また、ステップF104でμconB6からのチャンネルコード信号にケーブルボックス20のコントロール要求が含まれていないと判別した時も、ステップF101に戻ってコントロール信号の監視を行う。
【0040】
このように本発明の実施の形態である録画装置1においては、従来から設けられているケーブルボックス20をコントロールするμconC12に、パルス受信回路12aを設けると共に、μconA7からコントロールライン14を介してコントロール信号、及びμconA7のパルス出力回路7aからパルス信号を入力するようにしている。
そして、コントロールライン14からのコントロール信号によって、パルス出力回路7aからのチャンネル情報とされるパルス信号とμconB6からのチャンネル情報との切換え制御を行い、ケーブルボックス20に対応したリモコン信号を発光部13から送出することができるようにしている。
【0041】
なお、例えば電子番組ガイドによって予約したチャンネルの録画が行われている際に、録画装置1のリモコン10等によってケーブルボックス20のチャンネル選局が行われた場合は、録画内容が混乱しないようにケーブルボックス20のチャンネルが切り換わらないようにコントロールライン14のコントロール信号が制御されている。
【0042】
よって、電子番組ガイドの契約前や、電子番組ガイドの契約後、電子番組ガイドを利用しないでケーブルテレビジョン番組の録画予約を行う場合でも、録画予約時間になると自動的にケーブルテレビジョン番組の選局を行うことができると共に、複数のチャンネル切換の要求が任意のタイミングで発生しても対応することができる。
【0043】
また録画予約時に限らず、テレビジョン受像機により視聴する際には、例えば録画装置1のリモコン10でケーブルボックス20のチャンネルの選局を行うようにすれば、ケーブルボックス20のリモコンを使用する必要がなくなるため、使い勝手が向上するという利点もある。
【0044】
次に、ケーブルボックス20をコントロールするμconC12にコントロールライン14を接続することなく、チャンネル情報の切換え制御の処理を行う場合について図4のフローチャートを参照して説明する。
この場合、μconC12はμconB6から通信バスを介してケーブルボックス20のチャンネルのコントロール要求が有るか否かが判定され(F201)、例えば電子番組ガイドによって録画予約が行われておらず、Noと判別されると、ステップF202でパルス出力回路7aからケーブルボックス20のチャンネルのコントロール要求が有るか否かが判定される(F202)。ここで、ケーブルボックス20のコントロール要求がNoと判別されると、ステップF201に再び戻ることになる。
【0045】
また、ステップF201でμconB6からケーブルボックス20のチャンネルのコントロール要求が有ると判別されると、つまり電子番組ガイドによって録画予約が行われ、録画予約時間になった場合、μconB6から通信バスを介して入力されるチャンネル情報をケーブルボックス20に対応したリモコン信号に変換して、発光部13から送出し、ケーブルボックス20のチャンネルをコントロールする(F203)。
【0046】
また、ステップF202でμconA7からケーブルボックス20のチャンネルのコントロール要求が有ると判別されると、つまり例えば録画装置1のリモコン10等によって録画予約がなされ、録画予約時間になった場合、パルス出力回路7aから入力されるチャンネル情報とされるパルス信号を、パルス受信回路12aでケーブルボックス20に対応したリモコン信号に変換して、発光部13から送出し、ケーブルボックス20のチャンネルをコントロールする(F204)。
【0047】
このようにμconC12でμconB6から入力されるチャンネル情報、及びμconA7からのチャンネル情報の処理を行うように順次ポーリングして切り換えるようにすることで、μconA7とμconB6間にコントロールライン14を設けることなくチャンネル情報の切換制御を行うことが可能となる。
【0048】
なお、本発明の実施の形態としてケーブルボックスのチャンネル選局機能、及び電子番組ガイド機能を備えた録画装置に適用した場合について説明したが、これに限定されることなく、ケーブルボックスのチャンネルを選局する機能を備えている電子機器であれば適用することができる。
【0049】
【発明の効果】
以上説明したように本発明は記録装置においては、番組ガイド情報に基づいた操作入力に応じて、記録手段に供給すべき放送信号を出力することができる第1の制御手段と、第1の制御手段の機能がオフとされている際に、操作入力に応じて、記録手段に供給すべき放送信号を出力することができる第2の制御手段とを設けるようにしているため、電子番組ガイドの受信契約をしていない場合、或は電子番組ガイドを利用しないでケーブルテレビジョン番組の録画予約を行った場合でも、外部の受信装置のチャンネルの選局を行うことができる。
【0050】
また、第2の制御手段によって、第1の制御手段及び第2の制御手段の選択制御を行うようにしているため、複数の要求が任意のタイミングで発生しても対応することができるという利点がある。
また、第1の制御手段及び第2の制御手段の選択は、順次ポーリングを行って制御することも可能であり、この場合ハードの構成を簡略化することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の録画装置の実施の形態の構成を示すブロック図である。
【図2】本発明の実施の形態の録画装置においてμconAから出力されるパルス信号の一例を示した図である。
【図3】本発明の実施の形態の録画装置においてμconCにおける処理の一例を示した図である。
【図4】本発明の実施の形態の録画装置においてμconCにおける処理の一例を示した図である。
【図5】電子番組ガイドのメニュー画面を示す図である。
【図6】電子番組ガイドを利用して録画予約する方法の表示画面を示す図である。
【図7】録画日時や録画時間等を入力することにより録画予約する方法の表示画面を示す図である。
【図8】従来の録画装置の実施の形態の構成を示すブロック図である。
【符号の説明】
1 録画装置
3 チューナー回路
4 録画回路
5 電子番組ガイド装置
6 μconB
6a スライス/デコード回路
6b 表示回路
7 μconA
7a パルス出力回路
8 リモコン入力回路
9 表示手段
10 リモコン
11 SRAM
12 μconC
12a パルス受信回路
13 発光部
20 ケーブルボックス
21 テレビジョン受像機

Claims (3)

  1. 少なくとも番組ガイド情報を含んだ各種放送信号について受信選局動作を行う外部受信手段と、
    該外部受信手段からの放送信号を入力する外部入力手段と、
    供給された放送信号を記録することができる記録手段と、
    上記外部受信手段で受信選局され、上記外部受信手段から入力された放送信号から番組ガイド情報を抽出し、出力できるとともに、出力された番組ガイド情報に基づいた操作入力に応じて、上記外部受信手段の選局動作を制御し、上記記録手段に供給すべき放送信号を出力させることができる第1の制御手段と、
    上記第1の制御手段の機能がオフとされている際に、操作入力に応じて、上記外部受信手段の選局動作を制御し、上記外部受信手段から、上記記録手段に供給すべき放送信号を出力させることができる第2の制御手段と、
    を備えて構成され、上記第2の制御手段は、上記第1の制御手段又は第2の制御手段の選択制御を行うことを特徴とする記録装置。
  2. 上記第1の制御手段又は第2の制御手段は、上記記録手段に放送信号を記録させる際に選択制御がされることを特徴とする請求項1に記載の記録装置。
  3. 上記第1の制御手段又は第2の制御手段は、順次ポーリングを行って選択制御を行うことを特徴とする請求項1に記載の記録装置。
JP32946495A 1995-11-27 1995-11-27 記録装置 Expired - Fee Related JP3613861B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32946495A JP3613861B2 (ja) 1995-11-27 1995-11-27 記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32946495A JP3613861B2 (ja) 1995-11-27 1995-11-27 記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09149357A JPH09149357A (ja) 1997-06-06
JP3613861B2 true JP3613861B2 (ja) 2005-01-26

Family

ID=18221677

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32946495A Expired - Fee Related JP3613861B2 (ja) 1995-11-27 1995-11-27 記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3613861B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09149357A (ja) 1997-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100212103B1 (ko) 텔레비젼 수상기
JP5244249B2 (ja) テレビジョン・システムにおけるマルチ・ソース情報の組合せ
JP4001942B2 (ja) 受信装置および受信方法、並びに放送システムおよび放送方法
JP3855282B2 (ja) 受信装置および受信方法
US6732371B1 (en) Apparatus and method for guiding broadcasting information of TV
KR100265231B1 (ko) 방송방식이 서로 다른 복수화면의 동시시청 가능한 tv수신장치
JPH07162818A (ja) データ表示方法及び装置
EP0624979A2 (en) Transmitter station for transmitting a plurality of television programs, and receiver for receiving the programs
JP2000270277A (ja) テレビジョン受像機
JPH05219487A (ja) テレテキストディスプレイ装置
JPH1132267A (ja) 番組選択表示装置および番組選択表示方法
JP4158769B2 (ja) 受信装置および情報処理方法
JP4600440B2 (ja) 受信装置および受信方法、並びに放送システムおよび放送方法
JP3286552B2 (ja) テレビジョン受像機
JP3082216B2 (ja) テレビジョン受像機
JP3613861B2 (ja) 記録装置
JPH06153109A (ja) テレビ放送受信機
JPH1023344A (ja) 放送受信装置
JPH11112899A (ja) ディジタル放送受信装置
JP3389447B2 (ja) テレビジョン受像機
KR970005135B1 (ko) 다른 채널의 방송 프로그램명 검색장치
JP3384708B2 (ja) テレビジョン受像機
JPH08251496A (ja) 表示制御装置および表示方法
KR0158273B1 (ko) 티브이의 방송 스케쥴 탐색방법
JPH11252473A (ja) 選局装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040330

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040527

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040528

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041012

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041025

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071112

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081112

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091112

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees