JP3595705B2 - Image editing apparatus, control method therefor, and storage medium - Google Patents

Image editing apparatus, control method therefor, and storage medium Download PDF

Info

Publication number
JP3595705B2
JP3595705B2 JP30462698A JP30462698A JP3595705B2 JP 3595705 B2 JP3595705 B2 JP 3595705B2 JP 30462698 A JP30462698 A JP 30462698A JP 30462698 A JP30462698 A JP 30462698A JP 3595705 B2 JP3595705 B2 JP 3595705B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
image
editing
customer
order
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP30462698A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2000134396A (en
Inventor
敦 北田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP30462698A priority Critical patent/JP3595705B2/en
Publication of JP2000134396A publication Critical patent/JP2000134396A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3595705B2 publication Critical patent/JP3595705B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、デザインテンプレートと入力画像との合成処理等の画像編集を行い、その結果を出力する画像編集装置における、データ管理および画面表示に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、予め色彩やイメージなどがデザインされ、画像データをはめ込むスペース(画像スロット)が用意されたフレーム(デザインテンプレート)に、種々の媒体に記録された画像を合成して出力するサービスや、写真プリントからの引き延ばし、画像に色彩変換等の特殊効果を加えて出力する等のサービスが行われている。このような処理を行う画像編集装置においては、通常、表示装置にサービスメニューやテンプレート、編集したい画像データ等を表示し、画面上の所定領域を選択することによって画像編集装置に対する処理の指示を与える構成を有している。
【0003】
そして、印刷完了後は顧客が実行した編集作業が、作業の受け付け開始と同時に発行されるオーダー番号や実行したサービス名、作業状態、作業開始時間、データサイズなどをリスト状にしたオーダーリストとして表示装置上に文字表示されていた。また、画像の編集作業はサービス選択、画像入力、編集作業、印刷というステップで処理されていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
このような従来の画像編集装置においては、編集・印刷作業履歴を示すオーダーリスト上では、枚数やファイルサイズ等の情報はわかるものの、そのオーダーでどのような画像の印刷が行われたかを視覚的に理解することはできない。このため、大量のオーダーリストの中から必要なオーダーを探して再印刷を実行するなどの作業が困難になっている。また、一度編集作業を終了すると、直前に用いたものと同じ画像であっても、新規に編集作業を始める際にははじめから画像を入力しなけれはならなかった。
【0005】
本発明の目的は、画像の再入力をしなくとも、同じ入力画像に対する複数の編集作業を実現できる画像編集装置及びその制御方法を提供することにある。
【0006】
また、本発明の別の目的は、上記のような問題点を解決し、オーダーリスト上でそのオーダーでどのような印刷をおこなったかが視覚的に理解できる画像編集装置及びその制御方法を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明の第1の要旨は、画像データを用いた編集処理を行い、その結果を処理画像データとして出力する画像編集装置であって、所定の条件を満たす画像データを、画像データ群として記憶画像データ群に含まれる画像データを複数の編集処理の間で共通利用可能に管理する記憶手段と、画像データ群に含まれる画像データを用いた編集処理をユーザに設定させる設定手段と、設定手段で設定された編集処理を示す情報と、その編集処理の結果イメージを表す画像データとを、編集処理に用いた画像データと異なるデータとして記録する記録手段とを有することを特徴とする画像編集装置に存する。
【0008】
また、本発明の別の要旨は、画像データを用いた編集処理を行い、その結果を処理画像データとして出力する画像編集装置の制御方法であって、所定の条件を満たす画像データを、画像データ群として記憶装置に記憶し、画像データ群に含まれる画像データを複数の編集処理の間で共通利用可能に管理する記憶工程と、画像データ群に含まれる画像データを用いた編集処理をユーザに設定させる設定工程と、設定工程で設定された編集処理を示す情報と、その編集処理の結果イメージを表す画像データとを、編集処理に用いた画像データと異なるデータとして記憶装置に記録する記録工程とを有することを特徴とする画像編集装置の制御方法に存する。
【0009】
また、本発明の別の要旨は、装置が実行可能なプログラムを格納する記憶媒体であって、プログラムを実行する装置を、画像データを用いた編集処理を行い、その結果を処理画像データとして出力する装置であって、所定の条件を満たす画像データを、画像データ群として記憶画像データ群に含まれる画像データを複数の編集処理の間で共通利用可能に管理する記憶手段と、画像データ群に含まれる画像データを用いた編集処理をユーザに設定させる設定手段と、設定手段で設定された編集処理を示す情報と、その編集処理の結果イメージを表す画像データとを、編集処理に用いた画像データと異なるデータとして記録する記録手段とを有することを特徴とする装置として動作させる記憶媒体に存する。
【0010】
本発明の画像編集装置においては、新規に登録した際に発行される顧客番号と入力画像群は一対であり、この単位をカスタマーと定義する。そのカスタマー内では、それら入力画像を対象にした従来のサービスの実行単位であるオーダーを複数生成することができるデータ構造を持つ。これにより、異なるオーダーであっても同一顧客に対するオーダーであれば画像を入力しなおすことなく、複数の画像編集サービスを実行することが可能となる。
【0011】
また、最終的な印刷を実行する前に、確認を主目的として表示装置上に出力される印刷イメージを表す画像データを、画像の概略が判別可能な程度の大きさかつ解像度の画像(サムネール)に変換したファイルとして出力しておき、オーダー履歴のリスト(オーダーリスト)表示及び/又は印刷キューリスト表示時に用いる。ただし、その編集したテンプレートが複数ページで構成されている場合には、印刷可能な最初のページに対する印刷イメージデータからサムネールを作成する。
【0012】
表示装置上には顧客番号のリスト(カスタマーリスト)と、その顧客番号に属するオーダーがリストが表示されている。カスタマーリストでは、顧客番号のほかに、入力画像数、オーダー数、作業開始時間、データサイズなどの属性がテキスト表示される。オーダーリストでは、カスタマーリストで選択されているカスタマー内の各オーダーのサムネールが、そのオーダーで実行されたサービス名とともにリスト表示され、どのような編集を実行したのかを視覚的に理解させることができる。
【0013】
表示装置上には、印刷を行っているオーダーや印刷キューとして溜まっているオーダーに関する情報を表示する領域も用意されている。このとき、オーダーリスト上で用いられているサムネールが表示される。また印刷キューはオーダー単位にリスト表示され、マウス操作等で選択されたオーダーについてそのサムネールを表示させることができる。また、現在印刷中のオーダーや印刷キューとして溜まっているオーダーを視覚的に理解させるためにもサムネールを表示する。ただし、印刷指定によっては必ずしも最初のページが指定される保証はないため、キューの作成時にはそのページのサムネールをキューごとに作成して、必要に応じてそれを表示する。
【0014】
そのキューがキャンセルされた場合にはそのキューとともにサムネールは破棄される。各サービスでは入力画像群を用いて、デザインテンプレート上の画像スロットへの画像の貼り付けや、貼り付けた画像に対して画像処理を施すことができる。このときの画像処理については、貼り付けたその画像のみに有効なものと、一度施した処理がカスタマー内のすべてのオーダーで共通になるもの、の2種類を提供する。前者はセピア・モノクロ・浮き彫り・トリミング・回転といった画像全体に対する効果を与える処理を指し、後者は赤目・ゴミ・キズ除去といった画像の一部を修正する処理を指す。また、これらを組み合わせた処理も可能である。
【0015】
また、従来のオーダー単位で外部記憶装置にて保存されたデータを、このカスタマー単位の構造に変換して、カスタマーリストに追加・組み込む機能も提供する。これらを実現することで、画像編集装置のオーダーリスト上でそのオーダーでどのような印刷が行われたかを視覚的に理解させることができる。
【0016】
【発明の実施の形態】
以下に、図面を参照して本発明の実施形態を詳細に説明する。
図1は、本発明の一実施形態となる、デザインテンプレートと入力画像とを合成処理を行う画像編集装置における、本実施形態の説明に必要な部分の概略構成を示す図である。
【0017】
図1において、1はキーボード・マウスなどの入力装置、2はシステムのマネージメント制御・入力画像とデザインテンプレートとの合成処理などを行う中央処理装置、3は表示に使用する端末、4は印刷装置、5は画像入力装置、6は磁気ディスクドライブ、光ディスクドライブなどの外部記憶装置である。以下の説明において、画像入力装置5はスキャナとする。
【0018】
図2は、本実施形態におけるデータ管理の体系を示す図である。すなわち、データは顧客単位で分類されたデータの集合(カスタマーと呼ぶ)7を基本単位とし、各カスタマーは顧客が過去に使用した画像データの集合(入力画像群)8と、この画像データを利用して処理した、画像合成サービスの実行単位である複数のオーダー9及び、各オーダーに対応した、その処理内容(結果)を視覚的に認識するための画像データである編集結果サムネール画像10とから構成されている。
【0019】
このようなデータ管理構造を採用することにより、同一顧客に対するオーダーであれば、異なるオーダー及びサービス間で入力画像群に含まれる画像データを共用することができ、同じ画像を何度も入力する手間を省くことができる。また、オーダー内容を表すデータにおいても、使用した画像データを表す番号等の情報を用いることができ、実際に使用した画像データをオーダーデータに含ませる必要が無い。
【0020】
編集結果サムネール画像10は、例えば、実際の出力処理に先だって、編集結果画像を顧客等に確認させるために画面上に表示する出力イメージデータを用いて生成することにより、容易に作成することができる。すなわち、出力処理に用いる高解像度の画像データから直接サムネール画像を作成せずに、十分低解像度のデータとなっている表示用の出力イメージデータからサムネール画像を作成することにより、容易に処理を行うことができる。
【0021】
カスタマーは、新規な顧客から注文を受けるたびに生成される。また、既存のカスタマーに対して、追加の画像入力を行ったり、オーダーを生成することもできる。各カスタマー間、および、各オーダー間には依存関係はないため、カスタマー単位、オーダー単位の削除も可能である。
【0022】
図3は、画像編集装置の処理における新規顧客データの取り扱いを示すフローチャートである。
まず、画像編集装置の起動後、初期画面は端末上に既存の顧客に対する、顧客番号等の情報をリスト表示したカスタマーリストが表示されている画面となっており、マウスやキーボードである入力装置1によって画面上で選択した顧客番号下の詳細情報を表示することができる。
【0023】
画像編集装置のオペレータが顧客の新規注文を受けるとこの画面から処理を開始する。このとき中央処理装置2は、その顧客が既存の顧客リストに無ければ顧客番号を発行する(ステップS11)。中央処理装置2は、画像入力装置5からユーザが合成を希望する画像を読み込む(ステップS12)。この際、読み込んだ画像データについて、同一顧客内でユニークな番号を付与する。デザインテンプレートと画像合成を行うために用意されたサービスのなかから1つを選択させる。このときオーダー番号を発行する(ステップS13)。
【0024】
サービスが選択されると、中央処理装置2は記憶装置6に予め記憶された、選択されたサービスに使用可能なデザインテンプレートの印刷用高解像度画像データを読み出し、表示装置での表示に適した大きさに変換して画面に表示する。また、中央処理装置2は画像入力装置5で読み込んだ画像データのそれぞれについて、所定の大きさに縮小した、低解像度の画面表示用画像データ(入力画像のサムネール画像データ)を作成してデザインテンプレートと同画面に表示する。
【0025】
それらをユーザに選択させ適時合成処理を行う(ステップS14)。合成処理は例えばテンプレートの高解像度データと入力画像データを用いて行ない、その結果データから解像度の変換を行って合成結果イメージ表示用の低解像度データを作成して表示装置に表示する。また、デザインテンプレートの画像スロットの大きさと、入力画像データの大きさ調整も必要なら合成処理時に行う。
【0026】
中央処理装置2は、デザインテンプレートと入力画像の合成結果を表示するときに、合成結果イメージ表示用画像データをサムネール画像ファイルとして記憶装置6に保存する(ステップS15)。この際、テンプレートの選択中にユーザの試行錯誤によって作成されたファイルの様に、すでに同じサービスに対するファイルがある場合には、既存ファイルに上書きする。同じサービスに対するファイルの特定は、サービス選択時に発行されたオーダー番号を用いたファイル名を付与することにより可能である。また、デザインテンプレートには各々ユニークな番号がつけられている。複数ページからなるテンプレートを用いている場合は、最初のページについてファイルを作成する。
【0027】
中央処理装置は最終的な高解像度の合成結果を1ページずつ印刷を行い、発生させたオーダー番号、選択されたテンプレートの番号、実行したサービスの名称をテキスト形式でオーダー情報に設定する(ステップS16)。印刷処理完了後は、合成処理を繰り返し実行するかどうかをユーザに尋ねる(ステップS17)。続行が指定された場合は、サービスの選択ステップに戻って同じ入力画像群に対してサービスを継続させることができ(ステップS18)、継続が指定されなかった場合には一切の処理を完了させて顧客履歴情報を更新後、既存カスタマーリスト表示の画面に戻る。このとき、カスタマーリスト上ではそれまで編集作業がされていたカスタマーが選択状態で表示され、そのカスタマー内のオーダーのサムネール群がオーダーリスト上に表示される(ステップS19)。
【0028】
図4は、本実施形態における、既存カスタマーに対する新オーダー生成処理を示すフローチャートである。カスタマーリストから、入力画像を追加したい、または新規にサービスを実行したいカスタマーを選択し、以降は図3で示した新規注文受付けと同じ処理を行う。
【0029】
本実施形態においては、同一カスタマーに対して使用した入力画像を蓄積し、サービス又はオーダー間で共有する構成をとることもできるが、画像データはデータ量が非常に大きいため、外部記憶装置6に要求される容量も必然的に大きくなる。そのため、保存しておく画像データに一定の制限を設けることも可能である。たとえば、最近1ヶ月以内に使用したもの、最近の10オーダー、或いはデータ量が1GBまでなど、時間、数、データ容量等、任意の条件(単独或いは組み合わせ)を用いることができる。
【0030】
また、カスタマー情報をリムーバブルな記憶媒体に保存し、新たなオーダー時に復元することにより、本発明による画像編集装置がある場所ならば、いかなる場所においても共通してカスタマー情報を使用することができる。そのため、カスタマー情報に記憶された画像を使用するオーダーであれば、編集装置が変わっても再度画像データを読み込む必要がない。
さらに、保存したあとでカスタマー情報を画像編集装置が使用する記憶装置から削除することにより、画像編集装置側の記憶装置の容量が有効に使用できる。高解像度の画像データは非常にデータ量が多いため、多くの顧客に対応する画像編集装置の場合には特にその効果が大きい。
【0031】
次に、図5及び図6を用いて、カスタマー情報の保存処理及び復元処理について説明する。図5は、本実施形態における、カスタマー情報の保存処理を示すフローチャートである。保存したい任意の数のカスタマーをカスタマーリスト上で選択し(ステップS31)、カスタマー保存の指定を行う(ステップS32)。保存先となる外部記憶装置6を指定し(ステップS33)、保存処理可能な状態であればカスタマー保存を実行する(ステップS38)。もし、保存処理が不可能な状態であれば再試行するかどうかを尋ね(ステップS35)、再試行を選択した場合(ステップS36)は、再度外部記憶装置の指定をやり直し、再試行を選択しない場合には保存処理をキャンセルする(ステップS37)。
【0032】
図6は、本実施形態における、外部記憶装置からのカスタマー情報の復元処理を示すフローチャートである。カスタマーの復元処理が選択されると(ステップS41)、復元対象とする外部記憶装置の指定を促す(ステップS42)。指定された外部記憶装置の状態をチェックし(ステップS43)、復元処理が可能な状態であればその記憶媒体上のカスタマーリスト・オーダーリストを表示し(ステップS47)、リストから復元したい任意の数のカスタマーを選択させ(ステップS48)、復元処理の指定を行う(ステップS49)。復元処理の指定がなされると、選択されたカスタマーに対する復元処理を実行する(ステップS50)。復元処理が完了したらカスタマーリストを更新して表示する(ステップS51)。
【0033】
図7は、本実施形態におけるカスタマー情報の削除処理を示すフローチャートである。削除したい任意の数のカスタマーをカスタマーリスト上で選択し、番号を指定する(ステップS61)。次に、選択されているカスタマー(群)を取得する(ステップS62)。そして、選択されているすべてのカスタマーに対して、それらに属するすべてのオーダーのステータスをチェックする(ステップS63、64、65、67)。印刷中のオーダーがない場合にはそのカスタマーを削除し(ステップS70)、一つでも印刷中のオーダーがあれば、そのカスタマーに対する削除は行わない。すべてのカスタマーに対してチェックが完了した場合にはカスタマーリスト・オーダーリストの更新を行う(ステップS72)。
【0034】
図8は、本実施形態における、オーダー情報の削除処理を示すフローチャートである 。削除したいオーダーがあるカスタマーをリスト上から選択し(ステップS81)、そのカスタマーに対するオーダーリスト上から削除対象とするオーダーを選択する(ステップS82)。そのオーダーが印刷中でなかった場合には、そのオーダーを削除し、オーダーリストの更新を行う(ステップS83、84、85)。
【0035】
図9は、本実施形態において表示装置上に出力されるオーダー管理画面上のカスタマーリスト・オーダーリストの表示例を示す図である。91はオーダーリスト表示領域、92はカスタマーリスト表示領域の表示例をそれぞれ示している。オーダーリスト表示領域91では、カスタマーリスト表示領域92で選択されているカスタマー下のオーダーが、編集結果サムネール画像・実行したサービス名・オーダーのステータスを示すアイコン、で表示される。オーダーリスト表示領域91に全てのオーダーが表示できない場合は、オーダーリスト表示領域をスクロール可能として構成し、画面をスクロールすることにより全てのオーダーを表示するようにしてもよい。
【0036】
図9においては、カスタマーリスト表示領域92で2番目のカスタマーが選択状態になっており、顧客番号#2が行ったオーダーがサムネール画像とともにオーダーリスト表示領域91に表示されていることを示している。また、オーダーリスト上のサムネールを選択することにより、そのオーダーの詳細情報を表示することができる。オーダー情報表示領域93には、顧客番号、オーダー番号のほか、実行したサービスのアイコンと名称、編集したテンプレートの総ページ数やテンプレート番号、印刷回数が表示される。また、「削除」、「編集」、「印刷」のボタンを備え、「削除」が選択された場合には、図8の削除処理が実行される。「編集」が選択されると再度編集画面を表示する。「印刷」が選択されると印刷処理が開始する。
【0037】
図10は、本実施形態で表示装置上に出力される印刷管理画面上の印刷キューリストの表示例を示す図である。印刷管理画面は例えば画面上に用意されたカスタマー/オーダー管理画面と印刷管理画面との切替ボタンを選択(指示)することにより、任意のタイミングで切替表示される。印刷管理画面にはオーダー毎の処理状況などが印刷キューリストとして表示される。
【0038】
オーダー処理状況表示領域101では、プリンタの稼動状況を示すテキスト表示とともに、印刷キューリスト表示領域102に表示されている印刷キューリストで選択されているオーダーのサムネールが表示されている。印刷キューリストでは、そのキューを発生させたオーダーの番号やサービス名、印刷状態、開始時間などがリスト表示されている。リスト上先頭のものから順に印刷されていく。印刷が完了したキューについては、リストから削除され、かつ、そのキューに関する情報すべてが破棄される。すなわち、図10においては、印刷キューリスト表示領域102では、オーダー番号#1が印刷中のオーダーで、それ以外のオーダーは印刷待機状態であることを示している。
【0039】
図11は、本実施形態における、同カスタマー内の画像処理操作について示す図である。各オーダーでの編集画面では、選択されたテンプレート上の画像スロットに対して任意の入力画像を指定し、合成することができるが、このとき、テンプレートにはめ込まれた画像に対して、様々な画像処理を施すことができる。この画像処理には画像補正と画像修正の2種類があり、前者はセピア・モノクロ・浮き彫り・トリミング・回転といった画像全体に対する効果を与える処理を指し、後者は赤目・ゴミ・キズ除去といった画像の一部を修正する処理を指す。画像補正ははめ込まれた画像に対してのみ有効である。画像修正については、一度修正を行うとカスタマー内で共通の画像処理となり、その画像が貼り付けられたテンプレート上では、その画像には必ずその処理が加えられている。
【0040】
111で示しているオーダーでは、指定した117の入力画像をそのままテンプレートの画像スロットに貼り付けている例を示している。一方、112のオーダーでは、テンプレートに2種類の画像を張りつけている例を示しており、張り付けられている画像は117の画像に114の画像補正#1を加えたものと、118の画像に115の画像修正#1を加えたものである。また、113のオーダーでは、118の画像に対して116の画像修正#1を行い、さらに115の画像補正#3を加えた画像をテンプレートに張り付けている。
【0041】
図11において、画像修正#1(116)は、カスタマー内で共通の画像処理であり、その後別のオーダーで画像118を用いる際には、そのオーダーで何ら処理を施さなくても画像修正#1(116)が施された状態となる。
【0042】
【他の実施形態】
上述の実施形態においては、カスタマー情報を保存、復元する際、記憶媒体を用いていたが、画像編集装置にモデムやネットワークカードなどの通信装置を組み込んで、画像編集装置間で通信することにより、顧客が記憶媒体を持たなくとも任意の場所にある画像編集装置での編集、出力が可能なように構成してもよい。
【0043】
また、上述の実施形態における表示領域91〜93は、画面上の特定領域を固定的に使用してもよいし、例えばカスタマーリスト表示領域92のみを表示しておき、カスタマーが選択されるとオーダーリスト表示領域91が別のウインドウの形で表示され、オーダーが選択されるとオーダー情報表示領域93が更に別のウインドウの形で表示されるようにしてもよい。表示の方法は表示デバイスの物理的な表示領域の大きさや表示するデータ項目数、量などに応じて決定する。
【0044】
上述の実施形態においては、画像編集として画像合成を例として説明したが、合成のみならず変形や色変換など、いかなる処理であっても本発明を適用することができる。
【0045】
また、実施形態においては画像入力装置としてスキャナを用い、画像データを読み込む場合を説明したが、予め記憶装置6に用意された画像データを入力画像データとして用いてもよいし、例えばデジタルカメラで撮影した画像データや、コンピュータで作成された画像データのように、既に電子データの形式となった画像データを読み込むようにしてもよい。この場合、電子データの記録媒体はフラッシュメモリ、磁気記録媒体、光記録媒体など任意であり、入力方法もいかなる方法でも良い。
【0046】
また、画像データの編集(解像度変換、変倍処理を含む)については、中央処理装置がソフトウェア的に行っても、専用のハードウェアを用いて処理してもよい。
【0047】
なお、本発明は、複数の機器(例えばホストコンピュータ,インタフェイス機器,リーダ,プリンタなど)から構成されるシステムに適用しても、一つの機器からなる装置(例えば、複写機,ファクシミリ装置など)に適用してもよい。
【0048】
また、本発明の目的は、前述した実施形態の機能を実現するソフトウェアのプログラムコードを記録した記憶媒体を、システムあるいは装置に供給し、そのシステムあるいは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU)が記憶媒体に格納されたプログラムコードを読出し実行することによっても、達成されることは言うまでもない。
【0049】
この場合、記憶媒体から読出されたプログラムコード自体が前述した実施形態の機能を実現することになり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体は本発明を構成することになる。
【0050】
プログラムコードを供給するための記憶媒体としては、例えば、フロッピディスク,ハードディスク,光ディスク,光磁気ディスク,CD−ROM,CD−R,磁気テープ,不揮発性のメモリカード,ROMなどを用いることができる。
【0051】
また、コンピュータが読出したプログラムコードを実行することにより、前述した実施形態の機能が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの指示に基づき、コンピュータ上で稼働しているOS(オペレーティングシステム)などが実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。
【0052】
さらに、記憶媒体から読出されたプログラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書込まれた後、そのプログラムコードの指示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPUなどが実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。
【0053】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、処理に用いた画像データを顧客毎に共通管理することにより、同一顧客に対する複数のオーダー間で画像データを共通利用することが可能になり、同一画像に対する処理であれば、異なるオーダーであっても画像データを再読込する手間が不要となる。
また、顧客毎のデータを複数の装置で共通に利用することができるため、装置が変わっても過去に使用した画像を用いた画像編集であれば画像データを再度入力する必要がない。
【0054】
また、顧客情報等を表示する管理画面及び/又は印刷処理中のオーダー管理画面において、処理結果を表す画像データを表示することにより、多数のオーダーから必要なオーダーを容易に判別することができる。
さらに、編集処理の結果イメージを表す画像データを、オーダーとともに管理することによって、画像データとは別途管理されているオーダーの内容を、容易かつ一目瞭然に確認することができる。
また、編集処理の結果イメージを表す画像データは表示用の画像データを元に生成するため、装置の処理負荷をあまり大きくすること無く編集結果イメージを表す画像を作成することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態である、画像編集装置の要部概略構成を示すブロック図である。
【図2】本発明におけるデータ管理構造例を示す図である。
【図3】新規顧客に対する処理を示すフローチャートである。
【図4】既存顧客に対する処理を示すフローチャートである。
【図5】既存カスタマー情報の保存処理を示すフローチャートである。
【図6】記憶装置上のカスタマー情報の復元処理を示すフローチャートである。
【図7】既存カスタマー情報の削除処理を示すフローチャートである。
【図8】既存カスタマー情報内のオーダー情報の削除処理を示すフローチャートである。
【図9】カスタマーリスト・オーダーリストの表示例を示す図である。
【図10】印刷キューリストの表示例を示す図である。
【図11】同カスタマー内の画像処理操作の種類とその効果について示す図である。
[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to data management and screen display in an image editing apparatus that performs image editing such as synthesis processing of a design template and an input image and outputs the result.
[0002]
[Prior art]
Conventionally, a service for synthesizing and outputting images recorded on various media to a frame (design template) in which colors and images are designed in advance and a space (image slot) for inserting image data is prepared, and a photo print. Services such as enlargement of images from images, output of images with special effects such as color conversion, etc. are provided. In an image editing apparatus that performs such processing, a service menu, a template, image data to be edited, and the like are displayed on a display device, and a processing instruction to the image editing apparatus is given by selecting a predetermined area on a screen. It has a configuration.
[0003]
After printing is completed, the editing work performed by the customer is displayed as an order list that lists the order number, service name, work status, work start time, data size, etc. issued at the same time as accepting work is started Characters were displayed on the device. Further, the image editing work has been processed in the steps of service selection, image input, editing work, and printing.
[0004]
[Problems to be solved by the invention]
In such a conventional image editing apparatus, although information such as the number of sheets and file size can be known on an order list indicating an editing / printing operation history, it is possible to visually check what kind of image was printed in the order. Can not understand. For this reason, it is difficult to find necessary orders from a large order list and execute reprinting. Further, once the editing operation is completed, even if the image is the same as the one used immediately before, the image must be input from the beginning when starting a new editing operation.
[0005]
An object of the present invention is to provide an image editing apparatus capable of performing a plurality of editing operations on the same input image without re-inputting an image.And its control methodIs to provide.
[0006]
Another object of the present invention is to provide an image editing apparatus which solves the above-described problems and allows a user to visually understand what kind of printing has been performed in an order on an order list.And its control methodIs to provide.
[0007]
[Means for Solving the Problems]
A first gist of the present invention is that image dataEditing withAn image editing apparatus that performs processing and outputs the result as processed image data, wherein image data satisfying a predetermined condition is defined as an image data group.MemoryI,Image data included in the image data groupMultiple editsStorage means for managing common use between processes;A setting unit that allows the user to set an editing process using the image data included in the image data group; information indicating the editing process set by the setting unit; and image data representing a result image of the editing process. Recording means for recording as image data different from the image data used forAn image editing apparatus characterized in that:
[0008]
Another aspect of the present invention is a control method of an image editing apparatus that performs an editing process using image data and outputs the result as processed image data. A storage step of storing the image data included in the image data group as a group and managing the image data included in the image data group so as to be commonly usable among a plurality of editing processes, and an editing process using the image data included in the image data group. A setting step of setting, information indicating the editing processing set in the setting step, and image data representing an image resulting from the editing processing in a storage device as different data from the image data used in the editing processing And a control method for the image editing apparatus.
[0009]
Another aspect of the present invention is a storage medium that stores a program that can be executed by an apparatus.Editing withAn apparatus for performing processing and outputting the result as processed image data, wherein image data satisfying a predetermined condition is defined as an image data group.MemoryI,Image data included in the image data groupMultiple editsStorage means for managing common use between processes;A setting unit that allows the user to set an editing process using the image data included in the image data group; information indicating the editing process set by the setting unit; and image data representing a result image of the editing process. Recording means for recording as image data different from the image data used forThe present invention resides in a storage medium operated as an apparatus.
[0010]
In the image editing apparatus according to the present invention, a customer number and an input image group issued when newly registering are paired, and this unit is defined as a customer. The customer has a data structure capable of generating a plurality of orders, which are execution units of the conventional service for the input images. This makes it possible to execute a plurality of image editing services without re-inputting an image if the order is for the same customer even if the orders are different.
[0011]
Further, before executing the final printing, the image data representing the print image output on the display device for the main purpose of confirmation is converted into an image (thumbnail) having a size and resolution such that the outline of the image can be determined. The file is output as a file that has been converted into a file, and is used when displaying an order history list (order list) and / or a print queue list. However, if the edited template is composed of a plurality of pages, a thumbnail is created from print image data for the first printable page.
[0012]
On the display device, a list of customer numbers (customer list) and a list of orders belonging to the customer number are displayed. In the customer list, in addition to the customer number, attributes such as the number of input images, the number of orders, the work start time, and the data size are displayed in text. In the order list, a thumbnail of each order in the customer selected in the customer list is displayed along with the name of the service executed in the order, so that you can visually understand what kind of edit was performed. .
[0013]
On the display device, there is also provided an area for displaying information on orders that are performing printing and orders that are accumulated as a print queue. At this time, thumbnails used on the order list are displayed. The print queue is displayed in a list for each order, and a thumbnail of an order selected by a mouse operation or the like can be displayed. Also, thumbnails are displayed to visually understand the order currently being printed or the order stored in the print queue. However, since there is no guarantee that the first page is designated depending on the print designation, a thumbnail of the page is created for each queue when the queue is created, and the thumbnail is displayed as necessary.
[0014]
If the cue is canceled, the thumbnail is discarded along with the cue. In each service, using the input image group, an image can be pasted to an image slot on a design template, and image processing can be performed on the pasted image. At this time, there are provided two types of image processing, one effective only for the pasted image and the other once applied to all orders in the customer. The former refers to processing that gives effects to the entire image such as sepia, monochrome, relief, cropping, and rotation, and the latter refers to processing that corrects a part of the image such as red-eye, dust, and scratch removal. Also, a process combining these can be performed.
[0015]
It also provides a function of converting data stored in an external storage device in a conventional order unit into a structure in a customer unit and adding / incorporating the data into a customer list. By realizing these, it is possible to visually understand what printing has been performed in the order on the order list of the image editing apparatus.
[0016]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
FIG. 1 is a diagram showing a schematic configuration of a portion necessary for explaining the present embodiment in an image editing apparatus for performing a synthesis process of a design template and an input image according to an embodiment of the present invention.
[0017]
In FIG. 1, 1 is an input device such as a keyboard and a mouse, 2 is a central processing unit for performing system management control / synthesizing processing of an input image and a design template, 3 is a terminal used for display, 4 is a printing device, Reference numeral 5 denotes an image input device, and reference numeral 6 denotes an external storage device such as a magnetic disk drive or an optical disk drive. In the following description, the image input device 5 is a scanner.
[0018]
FIG. 2 is a diagram illustrating a data management system according to the present embodiment. That is, the data is based on a set of data (referred to as a customer) 7 classified by customer unit, and each customer uses a set of image data (input image group) 8 used by the customer in the past and uses this image data. From the plurality of orders 9 which are execution units of the image composition service and the edited result thumbnail images 10 which are image data for visually recognizing the processing contents (results) corresponding to each order. It is configured.
[0019]
By adopting such a data management structure, if the order is for the same customer, the image data included in the input image group can be shared between different orders and services, and it is troublesome to input the same image many times. Can be omitted. Also, information such as a number indicating the used image data can be used for the data indicating the order content, and it is not necessary to include the actually used image data in the order data.
[0020]
The editing result thumbnail image 10 can be easily created, for example, by using output image data to be displayed on a screen to make a customer or the like confirm the editing result image prior to the actual output processing. . That is, processing is easily performed by creating a thumbnail image from output image data for display, which is sufficiently low-resolution data, without directly creating a thumbnail image from high-resolution image data used for output processing. be able to.
[0021]
A customer is created each time an order is received from a new customer. Further, it is also possible to input an additional image or generate an order for an existing customer. Since there is no dependency between each customer and each order, it is possible to delete each customer and each order.
[0022]
FIG. 3 is a flowchart showing handling of new customer data in the processing of the image editing apparatus.
First, after the image editing apparatus is activated, the initial screen is a screen on which a list of customers, such as customer numbers, for existing customers is displayed on the terminal, and the input device 1 such as a mouse or a keyboard is displayed. Thus, detailed information below the customer number selected on the screen can be displayed.
[0023]
When the operator of the image editing apparatus receives a new order from the customer, the processing is started from this screen. At this time, if the customer is not on the existing customer list, the central processing unit 2 issues a customer number (step S11). The central processing unit 2 reads an image that the user desires to combine from the image input device 5 (step S12). At this time, a unique number is assigned to the read image data within the same customer. The user is allowed to select one of the services prepared for performing the composition with the design template. At this time, an order number is issued (step S13).
[0024]
When a service is selected, the central processing unit 2 reads out high-resolution image data for printing of a design template usable for the selected service, which is stored in the storage device 6 in advance, and has a size suitable for display on a display device. And convert it to display on the screen. The central processing unit 2 creates low-resolution screen display image data (thumbnail image data of the input image) for each of the image data read by the image input device 5 and reduces the design data to a predetermined size. Is displayed on the same screen.
[0025]
The user is made to select them and timely combining processing is performed (step S14). The synthesizing process is performed using, for example, the high-resolution data of the template and the input image data, the resolution is converted from the resulting data, and low-resolution data for displaying the synthesized result image is created and displayed on the display device. Also, if necessary, the size of the image slot of the design template and the size of the input image data are adjusted during the synthesis processing.
[0026]
When displaying the synthesis result of the design template and the input image, the central processing unit 2 saves the synthesis result image display image data in the storage device 6 as a thumbnail image file (step S15). At this time, if there is already a file for the same service, such as a file created by user trial and error during template selection, the existing file is overwritten. The file for the same service can be specified by giving a file name using an order number issued when the service is selected. Each design template has a unique number. If a template consisting of multiple pages is used, create a file for the first page.
[0027]
The central processing unit prints the final high-resolution composite result one page at a time, and sets the generated order number, the number of the selected template, and the name of the service executed in the order information in text format (step S16). ). After the completion of the printing process, the user is asked whether to repeat the combining process (step S17). If continuation is specified, the process returns to the service selection step and the service can be continued for the same input image group (step S18). If continuation is not specified, all processing is completed. After updating the customer history information, return to the existing customer list display screen. At this time, the customer who has been editing is displayed on the customer list in a selected state, and thumbnail groups of orders in the customer are displayed on the order list (step S19).
[0028]
FIG. 4 is a flowchart illustrating a new order generation process for an existing customer in the present embodiment. From the customer list, a customer who wants to add an input image or perform a new service is selected, and thereafter, the same processing as that of accepting a new order shown in FIG. 3 is performed.
[0029]
In the present embodiment, the input image used for the same customer can be stored and shared between services or orders. However, since the image data has a very large data amount, the external storage device 6 The required capacity will inevitably increase. Therefore, it is also possible to set a certain limit on the image data to be stored. For example, any condition (single or combination) such as time, number, data capacity, etc., such as those used within the last month, recent 10 orders, or data amount up to 1 GB can be used.
[0030]
Further, by saving the customer information in a removable storage medium and restoring the information when a new order is placed, the customer information can be commonly used in any place where the image editing apparatus according to the present invention is located. Therefore, if the order uses the image stored in the customer information, it is not necessary to read the image data again even if the editing device changes.
Furthermore, by deleting the customer information from the storage device used by the image editing device after saving, the capacity of the storage device on the image editing device side can be used effectively. Since the high-resolution image data has a very large data amount, the effect is particularly large in the case of an image editing apparatus corresponding to many customers.
[0031]
Next, the saving process and the restoring process of the customer information will be described with reference to FIGS. FIG. 5 is a flowchart illustrating a customer information storage process according to the present embodiment. An arbitrary number of customers to be stored are selected on the customer list (step S31), and designation of customer storage is performed (step S32). The external storage device 6 to be the storage destination is designated (step S33), and if the storage processing is possible, the customer storage is executed (step S38). If the save process is not possible, the user is asked whether to retry (step S35). If retry is selected (step S36), the external storage device is specified again and retry is not selected. In this case, the saving process is canceled (step S37).
[0032]
FIG. 6 is a flowchart illustrating a process of restoring customer information from an external storage device in the present embodiment. When the customer restoration process is selected (step S41), the user is prompted to specify an external storage device to be restored (step S42). The state of the designated external storage device is checked (step S43). If restoration processing is possible, a customer list / order list on the storage medium is displayed (step S47), and an arbitrary number to be restored from the list is displayed. Is selected (step S48), and restoration processing is designated (step S49). When the restoration process is designated, the restoration process is performed on the selected customer (step S50). When the restoration processing is completed, the customer list is updated and displayed (step S51).
[0033]
FIG. 7 is a flowchart illustrating a process of deleting customer information according to the present embodiment. An arbitrary number of customers to be deleted are selected on the customer list, and a number is designated (step S61). Next, the selected customer (group) is acquired (step S62). Then, the statuses of all the orders belonging to the selected customers are checked (steps S63, 64, 65, 67). If there is no print order, the customer is deleted (step S70). If there is at least one print order, the customer is not deleted. When the check is completed for all the customers, the customer list / order list is updated (step S72).
[0034]
FIG. 8 is a flowchart illustrating the order information deletion process according to the present embodiment. A customer having an order to be deleted is selected from the list (step S81), and an order to be deleted is selected from the order list for the customer (step S82). If the order is not being printed, the order is deleted and the order list is updated (steps S83, S84, S85).
[0035]
FIG. 9 is a diagram illustrating a display example of a customer list / order list on an order management screen output on a display device in the present embodiment. Reference numeral 91 denotes an order list display area, and reference numeral 92 denotes a display example of a customer list display area. In the order list display area 91, the order below the customer selected in the customer list display area 92 is displayed as an edited result thumbnail image, an executed service name, and an icon indicating the status of the order. When not all orders can be displayed in the order list display area 91, the order list display area may be configured to be scrollable, and all orders may be displayed by scrolling the screen.
[0036]
FIG. 9 shows that the second customer is selected in the customer list display area 92, and the order placed by the customer number # 2 is displayed in the order list display area 91 together with a thumbnail image. . Further, by selecting a thumbnail on the order list, detailed information of the order can be displayed. In the order information display area 93, in addition to the customer number and the order number, the icon and name of the executed service, the total number of pages and the template number of the edited template, and the number of times of printing are displayed. Also, buttons for “delete”, “edit”, and “print” are provided, and when “delete” is selected, the delete processing of FIG. 8 is executed. When "Edit" is selected, the editing screen is displayed again. When "print" is selected, the printing process starts.
[0037]
FIG. 10 is a diagram illustrating a display example of a print queue list on a print management screen output on a display device in the present embodiment. The print management screen is switched and displayed at an arbitrary timing by, for example, selecting (instructing) a switch button between the customer / order management screen and the print management screen prepared on the screen. On the print management screen, the processing status of each order is displayed as a print queue list.
[0038]
In the order processing status display area 101, a thumbnail of the order selected in the print queue list displayed in the print queue list display area 102 is displayed together with a text display indicating the operation status of the printer. In the print queue list, the number of the order that generated the queue, the service name, the printing status, the start time, and the like are displayed in a list. It is printed in order from the first one on the list. The queue for which printing has been completed is deleted from the list, and all information about the queue is discarded. That is, in FIG. 10, the print queue list display area 102 indicates that the order number # 1 is the order being printed, and the other orders are in the print standby state.
[0039]
FIG. 11 is a diagram illustrating an image processing operation within the customer in the present embodiment. On the edit screen for each order, any input image can be specified for the image slot on the selected template and synthesized, but at this time, various images can be Processing can be performed. There are two types of image processing: image correction and image correction. The former refers to processing that gives an effect to the entire image, such as sepia, monochrome, relief, cropping, and rotation. Refers to the process of correcting a section. Image correction is only valid for the embedded image. As for image correction, once correction is performed, common image processing is performed within the customer, and the processing is always applied to the image on the template on which the image is pasted.
[0040]
In the order indicated by 111, an example in which the specified 117 input images are pasted as they are to the image slots of the template is shown. On the other hand, the order of 112 shows an example in which two types of images are pasted on the template. The pasted images are obtained by adding the image correction # 1 of 114 to the image of 117, and 115 to the image of 118. Image correction # 1. In the order of 113, an image obtained by adding 116 image correction # 1 to the 118 image and further adding 115 image correction # 3 is pasted to the template.
[0041]
In FIG. 11, image modification # 1 (116) is a common image processing in the customer, and when the image 118 is used in another order thereafter, the image modification # 1 (116) is performed without any processing in that order. (116) is performed.
[0042]
[Other embodiments]
In the above-described embodiment, when storing and restoring the customer information, the storage medium is used.However, by incorporating a communication device such as a modem or a network card into the image editing device, and communicating between the image editing devices, Even if the customer does not have a storage medium, it may be configured to be able to edit and output with an image editing device at an arbitrary place.
[0043]
Further, as the display areas 91 to 93 in the above-described embodiment, a specific area on the screen may be fixedly used. For example, only the customer list display area 92 is displayed, and when a customer is selected, the order is displayed. The list display area 91 may be displayed in another window, and when an order is selected, the order information display area 93 may be displayed in another window. The display method is determined according to the size of the physical display area of the display device, the number and amount of data items to be displayed, and the like.
[0044]
In the above-described embodiment, image synthesis has been described as an example of image editing. However, the present invention can be applied to any processing such as not only synthesis but also deformation and color conversion.
[0045]
In the embodiment, the case where the scanner is used as the image input device and the image data is read is described. However, the image data prepared in the storage device 6 may be used as the input image data, It is also possible to read image data already in the form of electronic data, such as image data created or image data created by a computer. In this case, a recording medium for electronic data is arbitrary such as a flash memory, a magnetic recording medium, and an optical recording medium, and an input method may be any method.
[0046]
The editing (including resolution conversion and scaling) of the image data may be performed by the central processing unit as software or may be performed using dedicated hardware.
[0047]
The present invention can be applied to a system including a plurality of devices (for example, a host computer, an interface device, a reader, a printer, etc.), but it can be applied to a device including one device (for example, a copier, a facsimile device, etc.). May be applied.
[0048]
Further, an object of the present invention is to provide a storage medium storing a program code of software for realizing the functions of the above-described embodiments to a system or an apparatus, and a computer (or CPU or MPU) of the system or apparatus to store the storage medium. It is needless to say that the present invention can also be achieved by reading and executing the program code stored in the program.
[0049]
In this case, the program code itself read from the storage medium realizes the function of the above-described embodiment, and the storage medium storing the program code constitutes the present invention.
[0050]
As a storage medium for supplying the program code, for example, a floppy disk, a hard disk, an optical disk, a magneto-optical disk, a CD-ROM, a CD-R, a magnetic tape, a nonvolatile memory card, a ROM, and the like can be used.
[0051]
When the computer executes the readout program code, not only the functions of the above-described embodiments are realized, but also an OS (Operating System) running on the computer based on the instruction of the program code. It goes without saying that a part or all of the actual processing is performed and the functions of the above-described embodiments are realized by the processing.
[0052]
Further, after the program code read from the storage medium is written into a memory provided in a function expansion board inserted into the computer or a function expansion unit connected to the computer, the function expansion is performed based on the instruction of the program code. It goes without saying that a CPU or the like provided in the board or the function expansion unit performs part or all of the actual processing, and the processing realizes the functions of the above-described embodiments.
[0053]
【The invention's effect】
As described above, according to the present invention, image data used for processing is commonly managed for each customer, so that image data can be commonly used among a plurality of orders for the same customer. In the case of the processing for, the trouble of rereading the image data is unnecessary even if the order is different.
Further, since data for each customer can be used in common by a plurality of devices, it is not necessary to re-input image data even if the device changes, as long as the image is edited using an image used in the past.
[0054]
In addition, by displaying image data representing a processing result on a management screen for displaying customer information and / or an order management screen during print processing, a necessary order can be easily determined from a large number of orders.
Furthermore, by managing the image data representing the result image of the editing process together with the order, the contents of the order managed separately from the image data can be easily and clearly confirmed.
Further, since the image data representing the result image of the editing process is generated based on the image data for display, it is possible to create an image representing the editing result image without excessively increasing the processing load of the apparatus.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a block diagram illustrating a schematic configuration of a main part of an image editing apparatus according to an embodiment of the invention.
FIG. 2 is a diagram showing an example of a data management structure according to the present invention.
FIG. 3 is a flowchart showing a process for a new customer.
FIG. 4 is a flowchart showing a process for an existing customer.
FIG. 5 is a flowchart showing a process for saving existing customer information.
FIG. 6 is a flowchart illustrating a process of restoring customer information on a storage device.
FIG. 7 is a flowchart illustrating a process of deleting existing customer information.
FIG. 8 is a flowchart showing a process of deleting order information in existing customer information.
FIG. 9 is a diagram showing a display example of a customer list / order list.
FIG. 10 illustrates a display example of a print queue list.
FIG. 11 is a diagram showing the types of image processing operations within the customer and the effects thereof.

Claims (6)

画像データを用いた編集処理を行い、その結果を処理画像データとして出力する画像編集装置であって、
所定の条件を満たす前記画像データを、画像データ群として記憶前記画像データ群に含まれる画像データを複数の前記編集処理の間で共通利用可能に管理する記憶手段と、
前記画像データ群に含まれる画像データを用いた前記編集処理をユーザに設定させる設定手段と、
前記設定手段で設定された編集処理を示す情報と、その編集処理の結果イメージを表す画像データとを、前記編集処理に用いた画像データと異なるデータとして記録する記録手段とを有することを特徴とする画像編集装置。
An image editing device that performs an editing process using image data and outputs a result as processed image data,
The predetermined condition is satisfied the image data, storage means for storing the image data group, commonly available to manage image data included in the image data group among the plurality of editing processing,
Setting means for allowing the user to set the editing process using the image data included in the image data group,
Recording means for recording information indicating the editing processing set by the setting means and image data representing a result image of the editing processing as data different from the image data used for the editing processing. Image editing device.
前記編集処理が、前記画像データと他の画像データとの合成処理であることを特徴とする請求項1記載の画像編集装置。The image editing apparatus according to claim 1, wherein the editing process is a process of combining the image data with another image data. 編集処理の結果イメージを表す画像データが、前記合成処理結果を示す画像であることを特徴とする請求項2に記載の画像編集装置。3. The image editing apparatus according to claim 2, wherein the image data representing the result image of the editing process is an image indicating the result of the combining process. 前記編集処理の結果イメージを表す画像データは、前記編集処理結果を表示装置に出力するための表示データから生成されることを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載の画像編集装置。4. The image processing apparatus according to claim 1, wherein the image data representing a result image of the editing process is generated from display data for outputting the result of the editing process to a display device. 5. Image editing device. 画像データを用いた編集処理を行い、その結果を処理画像データとして出力する画像編集装置の制御方法であって、A control method of an image editing apparatus that performs an editing process using image data and outputs a result as processed image data,
所定の条件を満たす前記画像データを、画像データ群として記憶装置に記憶し、前記画像データ群に含まれる画像データを複数の前記編集処理の間で共通利用可能に管理する記憶工程と、  A storage step of storing the image data satisfying a predetermined condition in a storage device as an image data group, and managing the image data included in the image data group so as to be commonly usable among a plurality of the editing processes,
前記画像データ群に含まれる画像データを用いた前記編集処理を設定する設定工程と、  A setting step of setting the editing process using the image data included in the image data group,
前記設定工程で設定された編集処理を示す情報と、その編集処理の結果イメージを表す画像データとを、前記編集処理に用いた画像データと異なるデータとして前記記憶装置に記録する記録工程とを有することを特徴とする画像編集装置の制御方法。  A recording step of recording information indicating the editing process set in the setting process and image data representing a result image of the editing process in the storage device as data different from the image data used in the editing process. A method for controlling an image editing apparatus, comprising:
装置が実行可能なプログラムを格納する記憶媒体であって、前記プログラムを実行する装置を、
画像データを用いた編集処理を行い、その結果を処理画像データとして出力する装置であって、
所定の条件を満たす前記画像データを、画像データ群として記憶前記画像データ群に含まれる画像データを複数の前記編集処理の間で共通利用可能に管理する記憶手段と、
前記画像データ群に含まれる画像データを用いた前記編集処理を設定する設定手段と、
前記設定手段で設定された編集処理を示す情報と、その編集処理の結果イメージを表す画像データとを、前記編集処理に用いた画像データと異なるデータとして記録する記録手段とを有することを特徴とする装置として動作させる記憶媒体。
A storage medium storing a program executable by the device, the device executing the program,
An apparatus for performing an editing process using image data and outputting the result as processed image data,
The predetermined condition is satisfied the image data, storage means for storing the image data group, commonly available to manage image data included in the image data group among the plurality of editing processing,
Setting means for setting the editing process using the image data included in the image data group,
Recording means for recording information indicating the editing processing set by the setting means and image data representing a result image of the editing processing as data different from the image data used for the editing processing. Storage medium that operates as a device that performs
JP30462698A 1998-10-26 1998-10-26 Image editing apparatus, control method therefor, and storage medium Expired - Fee Related JP3595705B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30462698A JP3595705B2 (en) 1998-10-26 1998-10-26 Image editing apparatus, control method therefor, and storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30462698A JP3595705B2 (en) 1998-10-26 1998-10-26 Image editing apparatus, control method therefor, and storage medium

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000134396A JP2000134396A (en) 2000-05-12
JP3595705B2 true JP3595705B2 (en) 2004-12-02

Family

ID=17935303

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30462698A Expired - Fee Related JP3595705B2 (en) 1998-10-26 1998-10-26 Image editing apparatus, control method therefor, and storage medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3595705B2 (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100853349B1 (en) * 2000-08-17 2008-08-21 가부시키가이샤 이 미디어 Method of preparing publication, electronic publication using the method and displaying method therefor and network system
JP2004304343A (en) * 2003-03-28 2004-10-28 Seiko Epson Corp Image editing device, method for the same, and program
KR100886337B1 (en) 2006-11-23 2009-03-02 삼성전자주식회사 Apparatus for simultaneously saving the areas selected on image and apparatus for making documents by automatically recording image informations

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000134396A (en) 2000-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7694218B2 (en) Information processing apparatus, method therefor, and computer-readable memory
US20060170704A1 (en) Image Editing Apparatus and Image Editing Method
EP0843284B1 (en) Picture print generating method and system, and recording medium
US20060155732A1 (en) Electronic file operation method and layout edition device
JP2006135819A (en) Image management system
JP4101052B2 (en) Document management apparatus, document management apparatus control method, and computer program
JP3437485B2 (en) Image printing apparatus, image processing method, and storage medium
KR100320572B1 (en) Order processing method and system of image output service and order information writing device, order receiving device and digital camera used in the method
JP3595705B2 (en) Image editing apparatus, control method therefor, and storage medium
US7117444B2 (en) Operation screen simple-creating system for a remote control terminal
JPH10200730A (en) Photographic print generating method and system, and storage medium storing program for the method
JP2004282225A (en) Photo printer and display control method thereof
JP2000177210A (en) Storage built-in printer
JP2002283647A (en) Image processing apparatus and image processing program
JP4006312B2 (en) Information processing apparatus, control method therefor, storage medium, and control program
JP2000082127A (en) Picture data output device and method therefor
JP4505106B2 (en) Accumulation printing method and image forming apparatus
JP2001325601A (en) System and device for editing image
JP4261649B2 (en) Image processing apparatus, method, and recording medium
JP4059455B2 (en) Image processing apparatus and method, and computer-readable memory
JP2005182176A (en) Print order acceptance apparatus and image processing apparatus
JPH11259458A (en) Document processor
JP3593202B2 (en) Filing system and method
JP3611927B2 (en) Facsimile device
JP2005092445A (en) Printing system

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040223

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040423

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040827

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040906

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070910

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080910

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090910

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090910

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100910

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100910

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110910

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110910

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120910

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120910

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130910

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees