JP3592061B2 - Image communication system and processing method thereof - Google Patents

Image communication system and processing method thereof Download PDF

Info

Publication number
JP3592061B2
JP3592061B2 JP00181698A JP181698A JP3592061B2 JP 3592061 B2 JP3592061 B2 JP 3592061B2 JP 00181698 A JP00181698 A JP 00181698A JP 181698 A JP181698 A JP 181698A JP 3592061 B2 JP3592061 B2 JP 3592061B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
data
transmission
image processing
additional communication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP00181698A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH11205490A (en
Inventor
篤 池田
直哉 渡辺
俊一 藤瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP00181698A priority Critical patent/JP3592061B2/en
Publication of JPH11205490A publication Critical patent/JPH11205490A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3592061B2 publication Critical patent/JP3592061B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、画像処理装置と前記画像処理装置に接続された付加通信装置とで構成される画像通信システム及びその処理方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
近年、PSTN回線を1回線収容したG3ファクシミリ装置(以下、主装置という)に、オプションユニットを追加することにより、PSTN回線の多回線やISDN回線及びG4ファクシミリ通信に対応することができるようなシステムが提案されている。
【0003】
このようなシステムにおいて、主装置とオプションユニットとの間の画像データ転送は、予め定められたサイズのブロック単位で行われている。また、データ転送には、特定の符号化方式を用いるか、ファクシミリ手順の初期識別信号等で通知される相手端末の能力に合った符号化方式を用いて画像データを符号化し、符号化されたデータを転送するように構成されている。
【0004】
上述の画像データ転送を実施するために、主装置とオプションユニットの両方に、例えばNECのV810シリーズのようなRISCチップのCPUを用い、主装置は、例えば8MBのSIMMを複数枚実装し、場合によってはHDD等を有し、画像データを多量に蓄積でき、高速処理が可能で高価な構成であることが前提であった。これらは、次のような理由による。
【0005】
即ち、例えば画像データの転送が特定の符号化方式の場合、読み取った画像を逐次ファクシミリ送信するような動作(以下、原稿送信という)を行うためには、読み取り及び符号化処理速度がファクシミリ送信の規格を満足するのに十分な速さがなければならなかった。もし、読み取り及び符号化処理の速度が遅かった場合、画像データ転送が予め定められたサイズのブロック単位で行われるには、ファクシミリ手順が画像伝送フェーズに入ってから読み取りを起動する一般的な原稿送信制御では、画像データの供給が特に、G3送信のとき間に合わなくなる可能性がある。読み取りの起動タイミングを変更したり、データ転送のブロックサイズを状況に応じて可変にしたりする方法で問題を解決することも可能だが、処理が複雑になる欠点がある。
【0006】
一方、ファクシミリ手順の初期識別信号等で通知される相手端末の能力に合った符号化方式の画像データを主装置が生成し、その符号化データを画像データの転送に用いる場合、主装置の処理能力が十分高くなければならなかった。もし、主装置の処理能力が低かった場合、主装置が収容している回線に対する送信と、オプションユニットが収容している回線に対する送信との双方の符号化処理及び通信制御処理を同時に実行すると、システム全体が時間的に破綻してしまう可能性がある。
【0007】
この問題を解決するために、主装置で読み取られた画像データの符号化方式をオプションユニットに通知する手段と、通知した符号化方式の画像データを転送する手段とを備え、送信方法が原稿送信のときは読み取ったままの画像データ(以下、RAWデータという)を、そうでないときは読み取った画像データをメモリ使用量を極力少なくすることができるMMRデータに符号化し、すベてを画像メモリに一旦蓄積して、そのMMRデータを、主装置からオプションユニットに転送するものが提案されている。
【0008】
これにより、画像読み取りや符号化処理の能力がさほど高くなく、画像データを格納するメモリも上述のように多く実装していない比較的安価な主装置であっても、オプションユニットを追加することによって、PSTNの多回線対応や、ISDN回線及びG4ファクシミリ通信対応を行うことができるようになる。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記従来例では、次のような問題があった。例えば、ITU−TのA4サイズのNo.1標準原稿を8[dots/mm]×3.85[lines/mm]の解像度(以下、スタンダードモードという)で読み取った場合、そのデータ量は,RAWだと240[KB]を越えるが、MMRだと12[KB]以下となり、MHでも16[KB]程度となる。ここで、オプションユニットに画像データを転送するときのブロックサイズを2[KB]とすると、RAWであれば120回を越えるブロック転送手順を行わなければならないが、MMRであれば僅か6回、MHであっても8回程度のブロック転送手順でスタンダードモードで読み取ったA4サイズのデータを転送することができる。また、上述の原稿をスタンダードモードで読み取った場合、CPUに、例えばTOSHIBAのTLSC900シリーズのようなCISCチップを用いている主装置であれば、読み取り画像の白黒の変化点が少ないため、伝送路上をデータ転送するのに要求される処理時間を満足できる程度で符号化することが可能である。
【0010】
更に、読み取ったRAWデータをそのままオプションユニットに転送する場合、オプションユニットではRAWデータを相手端末の能力に応じた符号化データに変換しなければならない。RAWデータを符号化するとき、オプションユニットの構成によっては、一旦白画素と黒画素のランレングス長による圧縮処理であるRAW/RL変換を行い、その出力のRLデータから所望の符号化データを得る場合がある。スタンダードモードで読み取った前述のようなチャートの場合、RAWデータは符号化データよりデータ量が圧倒的に多いので、大量なビット単位の走査が必要なRAW/RL変換処理は、符号化データの復号処理より多くの時間を要することがある。
【0011】
即ち、上記提案のように原稿送信のとき単にRAWデータを転送するシステムでは、画像データ転送手順のオーバーヘッドと、大量なビット走査に要する時間のために、スタンダードモードで読み取った上述のようなチャートの送信時間が、主装置側で符号化して画像データをオプションユニットに転送するよりも遅くなってしまうことがある。
【0012】
一方で、A4サイズの写真原稿を8[dots/mm]×7.7[lines/mm]の解像度(以下、ファインモードという)で読み取り、かつ、疑似中間調のデータを作るために誤差拡散などの画像処理を施した場合、RAWならば画像処理に関わらず約480[KB]になるのに対して、MMRでも400[KB]を越えてしまうことがある。
【0013】
本発明は、上述の課題を解決するためになされたもので、送信方法と画像読取方法とに応じて、画像処理装置と付加通信装置との間で転送されるデータの形式を変更することにより、メモリ容量を増大させることなく、高速なデータ転送を行える画像通信システム及びその処理方法を提供することを目的とする。
【0014】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために本発明は、画像処理装置と前記画像処理装置に接続された付加通信装置とで構成される画像通信システムであって、前記画像処理装置は、前記付加通信装置の送信方法と前記画像処理装置の画像読取方法とに応じて、読み取った画像データの形式を変更し、前記付加通信装置の送信方法がメモリ送信の場合、前記画像データをMMR符号化方法のデータ形式に変更し、前記付加通信装置の送信方法が原稿送信で、かつ、前記画像処理装置の画像読取方法が所定の閾値で2値化する方法の場合、前記画像データをMH符号化方法のデータ形式に変更し、前記付加通信装置の送信方法が原稿送信で、かつ、前記画像処理装置の画像読取方法が中間調化する方法の場合、画像データのデータ形式を変更しないデータ形式変更手段と、前記データ形式変更手段により変更されたデータ形式のデータを蓄積する蓄積手段と、前記蓄積手段に蓄積されたデータを前記画像処理装置から前記付加通信装置へ転送するデータ転送手段とを有し前記付加通信装置は、前記データ転送手段により転送されたデータを相手先端末から通知された通信時の符号化方式に変換して通信を行う通信手段を有することを特徴とする。
【0015】
また、本発明は、画像処理装置と前記画像処理装置に接続された付加通信装置とで構成される画像通信システムの処理方法であって、前記画像処理装置は、前記付加通信装置の送信方法と前記画像処理装置の画像読取方法とに応じて、読み取った画像データの形式を変更し、前記付加通信装置の送信方法がメモリ送信の場合、前記画像データをMMR符号化方法のデータ形式に変更し、前記付加通信装置の送信方法が原稿送信で、かつ、前記画像処理装置の画像読取方法が所定の閾値で2値化する方法の場合、前記画像データをMH符号化方法のデータ形式に変更し、前記付加通信装置の送信方法が原稿送信で、かつ、前記画像処理装置の画像読取方法が中間調化する方法の場合、画像データのデータ形式を変更しないデータ形式変更工程と、前記データ形式変更工程で変更されたデータ形式のデータを蓄積する蓄積工程と、前記蓄積工程で蓄積されたデータを前記画像処理装置から前記付加通信装置へ転送するデータ転送工程とを有し前記付加通信装置は、前記データ転送工程で転送されたデータを相手先端末から通知された通信時の符号化方式に変換して通信を行う通信工程を有することを特徴とする。
【0016】
【発明の実施の形態】
以下、図面を参照しながら本発明に係る実施の形態を詳細に説明する。
【0017】
図1は、実施形態における画像処理装置及び付加通信ユニットAの構成を示すブロック図である。同図において、画像処理装置1001は、1002から1013までのモジュールから構成される。まず、画像処理装置1001のそれぞれのモジュールについて説明する。
【0018】
1002はCPUであり、例えばTOSHIBA製のTLCS900を用い、バス1013を介して各モジュールと接続され、画像処理装置全体を制御する。1003はROMであり、後述するCPU1002の制御プログラムや各種初期値等を格納している。1004は電気的にバックアップされたS−RAMであり、ユーザによる発信人名称、ファクシミリ番号をはじめとする各種設定億や装置の管理データ等が格納されている。1005はD−RAMであり、画像データを格納するほかに、各種ワーク用バッファとしても利用される。
【0019】
1006はLCD、LED等で構成される表示部であり、現在時刻、読取モード等の各種情報をユーザに通知するためのものである。1007は操作部であり、電話番号を入力するためのテンキーや、予め電話番号等を登録しておくことにより、テンキーを使った通常の電話番号入力より少ない操作で相手先を指定することができるワンタッチダイヤルキーおよび短縮ダイヤルキー等から構成され、相手先電話番号や登録データ等のユーザによる各種入力を受け取るためのものである。1008は読取部であり、原稿を光学的に読み取るCSイメージセンサ、原稿搬送機構、画像処理デバイス等で構成され、原稿を光学的に読み取って電気的な画像データに変換し、更に各種補正処理を施して高精彩な画像データを生成する。画像処理デバイスには、2値のRAWデータをビット単位でランレングス圧縮するRAW/RL変換デバイスも含まれている。
【0020】
1009は記録部であり、インクジェット方式のプリンタ等から構成され、受信した画像データの記録の他に、通信管理情報やユーザによって行われた各種設定などの記録を行う。1010はモデムであり、ファクシミリ手順信号の変調/復調や、予めD−RAM1005に格納されている画像データからファクシミリ画像信号への変調及びファクシミリ画像信号から画像データヘの復調等を行う。1011はNCUであり、画像処理装置1001と1014のPSTN回線との接続/切断を制御する。モデム1010及びNCU1011は、互いに接続されており、遠隔地の画像通信装置との間のファクシミリ手順信号及びファクシミリ画像信号の送受信を仲介する。1012は外部入出力部であり、パラレル入出力用LSI等から構成され、画像処理装置1001と後述する付加通信ユニットAとの間の制御命令、各種パラメータ、データなどの入出力を制御する。
【0021】
一方、付加通信ユニットA1101は、1102から1107までのモジュールから構成される。以下、付加通信ユニットA1101のそれぞれのモジュールについて説明する。
【0022】
1102はCPUであり、例えばNEC製のV810を用い、1108のバスを介して各モジュールと接続され、付加通信ユニット全体を制御する。1103はROMであり、CPU1102の制御プログラムや各種初期値等を格納している。1104はD−RAMであり、画像データを格納するほかに、各種ワーク用バッファとしても利用される。
【0023】
1105はモデムであり、ファクシミリ手順信号の変調/復調や一時的にD−RAM1104に格納されている画像データからファクシミリ画像信号への変調及びファクシミリ画像信号から画像データヘの復調等を行う。1106はNCUであり、付加通信ユニットA1101と1109のPSTN回線との接続/切断を制御する。モデム1105及びNCU1106は互いに接続されており、遠隔地の画像通信装置との間のファクシミリ手順信号及びファクシミリ画像信号の送受信を仲介する。1107は外部入出力部であり、パラレル入出力用LSI等から構成され、画像処理装置1001と付加通信ユニットA1101との間の制御命令、各種パラメータ、データなどの入出カを制御する。
【0024】
尚、画像処理装置1001と付加通信ユニットA1101は、それぞれの外部入出力部1012及び外部入出力部1107を介してi/fケーブル1015によって接続されている。
【0025】
図2は、上述の画像処理装置1001のROM1003及び付加通信ユニットA1101のROM1103に格納されているプログラムのうち、画像の送信に関わるタスクの構成とデータの流れを示す図である。
【0026】
同図において、2001から2009は、画像処理装置1001上のタスクであり、画像処理装置1001上に実装されているリアルタイムモニタにより管理・実行される。また、それぞれのタスクは、リアルタイムモニタのタスク間通信機能を利用してメッセージのやりとりを行う。
【0027】
操作制御タスク2001は、図1に示す操作部1007を監視し、ユーザによる送信予約の要求を受け付ける。そして、ユーザによる送信予約の要求があると、読取制御タスク2002に対して原稿の読み取りを要求するメッセージを送出する。読取制御タスク2002は、操作制御タスク2001からの原稿読み取り要求メッセージを受けて、図1に示す読取部1008を制御し、原稿を所定の位置まで搬送し、読み取りを開始する。読取制御タスク2002は、1本の走査線の読み取りが完了する毎に、読取用符号化処理タスク2003に対して同走査線の符号化を要求するメッセージを送出する。
【0028】
読取用符号化処理タスク2003は、読取制御タスク2002から符号化要求メッセージを受けて、指示された走査線を符号化し、その結果を読取制御タスク2002に対してメッセージとして返送する。読取制御タスク2002は、読取用符号化処理タスク2003による符号化データを、順次図1に示すD−RAM1005に用意された画像プール2011に格納する。そして、読取制御タスク2002は原稿台にセットされたすべての原稿を読み取り終わったならば、操作制御タスク2001に対して読み取りの完了を通知する。
【0029】
操作制御タスク2001は、読取制御タスク2002から読み取り完了通知を受けると、送信待ち行列2010に対して画像プール2011に格納した実際の符号化データとの対応情報を含んでいる送信事象を投入する。
【0030】
通信制御タスク2004は、送信待ち行列2010を定期的に監視すると共に、画像処理装置1001上の通信i/fタスク2005を介して通信処理タスク2006、回線制御タスク2007の状態、通信用復号化処理タスク2009との間でメッセージを交換し、画像処理装置1001の回線の状態や通信の進行状況などに加え、画像処理装置1001上の通信i/fタスク2005と付加通信ユニットA1101の上の通信i/fタスク2012とを介して付加通信ユニットA1101上の通信i/fタスク2012、通信処理タスク2013、回線制御タスク2014との間でメッセージを交換し、付加通信ユニットA1101の回線の状態や通信の進行状況なども管理する。
【0031】
画像処理装置1001上の通信処理タスク2006、及び、付加通信ユニットA1101上の通信処理タスク2013は、共に画像処理装置1001上の通信制御タスク2004の指示に基づいてITU−TのT.30勧告のファクシミリ伝送のための手順を管理・実行する。
【0032】
画像処理装置1001上の回線制御タスク2014、及び、付加通信ユニットA1101上の回線制御タスク2014は、それぞれ画像処理装置1001上の通信制御タスク2004の指示などに基づいて図1に示すPSTN回線1014、及び、PSTN回線1109の状態を管理・制御する。
【0033】
画像処理装置1001上の通信処理タスク2006は、画像プール2011に予め格納されている実画像の中の通信に係るデータの符号化方式を、ITU−TのT.30勧告のファクシミリ伝送手順によって相手端末から通知された通信時の符号化方式に変換するために、まず画像プール2011の係る実画像データの復号化処理を画像処理装置1001上の通信用復号化処理タスク2008に対して依頼する。次に、画像処理装置1001上の通信処理タスク2006は、相手端末から通知された通信時の符号化方式のデータを得るために、画像処理装置1001上の通信用復号化処理タスク2008の出力結果の符号化処理を画像処理装置1001上の通信用符号化処理タスク2009に対して依頼する。
【0034】
このように、画像処理装置1001上の通信用復号化処理タスク2008及び通信用符号化処理タスク2009は、画像処理装置1001上の通信処理タスク2006の依頼に基づいて画像データの復号化及び符号化を行う。
【0035】
一方、図2において、2012から2016は、付加通信ユニットA1101上のタスクであり、付加通信ユニットA1101上に実装されているリアルタイムモニタにより管理・実行される。それぞれのタスクは、リアルタイムモニタのタスク間通信機能を利用してメッセージのやりとりを行う。尚、実施形態における画像処理装置1001及び付加通信ユニットA1101のリアルタイムモニタは全く同一のものが実装されている。
【0036】
付加通信ユニットA1101上の通信処理タスク2013は、i/fケーブル1015を経由して送られてきた通信に係る実画像データの符号化方式を、ITU−TのT.30勧告のファクシミリ伝送手順によって相手端末から通知された通信時の符号化方式に変換するために、まず送られてきた通信に係る実画像データの復号化処理を付加通信ユニットA1101の通信用復号化処理タスク2015に対して依頼する。次に、付加通信ユニットA1101上の通信処理タスク2013は、相手端末から通知された通信時の符号化方式のデータを得るために、付加通信ユニットA1101上の通信用復号化処理タスク2015の出力結果の符号化処理を付加通信ユニットA1101上の通信用符号化処理タスク2016に対して依頼する。尚、通信用復号化処理タスク2015には、RAWデータをランレングス圧縮するRAW/RL変換処理も含まれている。
【0037】
このように、付加通信ユニットA1101上の通信用復号化処理タスク2015及び通信用符号化処理タスク2016は、付加通信ユニットA1101上の通信処理タスク2013の依頼に基づいて画像データの復号化及び符号化を行う。図3は、図2に示すi/fケーブル1015上を通過する1ページの画像送信時の正常なメッセージのシーケンスを示す図である。
【0038】
図3に示すメッセージのうち、画像処理装置から付加通信ユニットAに送られるメッセージは、図2に示す画像処理装置1001上の通信制御タスク2004から、画像処理装置1001上の通信i/fタスク2005及びi/fケーブル1015を経由し、付加通信ユニットA1101上の通信i/fタスク2012に到達し、更に通信i/fタスク2012から付加通信ユニットA1101上の通信処理タスク2013又は回線制御タスク2014に配送されるものである。また、図3に示すメッセージのうち、付加通信ユニットAから画像処理装置に送られるメッセージは、図2に示す付加通信ユニットA1101上の通信処理タスク2013又は回線制御タスク2014から一旦付加通信ユニットA1101上の通信i/fタスク2012に送られ、i/fケーブル1015及び画像処理装置1001上の通信i/fタスク2005を経由し、画像処理装置1001上の通信制御タスク2004に送られるものである。尚、以下のメッセージの説明において、上記の経路については説明を省略する。
【0039】
ここで、実施形態の画像処理端末1001及び付加通信ユニットA1101におけるタスク間の通信に使用されるメッセージは、i/fケーブル1015上を流れるメッセージを含めて、すべて統一的なフォーマットを有する。尚、詳細は後述する。
【0040】
“Connect Req.”メッセージ3001は、図2に示す画像処理装置1001上の通信制御タスク2004が送信待ち行列2010に発呼待ちの送信事象を発見し、かつ、画像処理装置1001及び付加通信ユニットA1101の回線の状態や通信の進行状況などから付加通信ユニットA1101を使用して発呼・送信を行うべきであると判断したとき、発呼を要求するために、画像処理装置1001上の通信制御タスク2004から付加通信ユニットA1101上の回線制御タスク2014に対して発行される。
【0041】
“Connect Cnf.”メッセージ3002は、図2に示す付加通信ユニットA1101上の回線制御タスク2014が“Connect Req.”メッセージ3001を受けて発呼を行い、呼接続が完了したとき、付加通信ユニットA1101上の回線制御タスク2014から画像処理装置1001上の通信制御タスク2004に対して発行される。同メッセージのパラメータには、「呼接続完了」の旨が設定される。
【0042】
“Communication Req.”メッセージ3003は、画像処理装置1001上の通信制御タスク2004が「呼接続完了」の旨の“Connect Cnf.”メッセージ3002を受けたとき、ファクシミリ送信の開始を要求するために、画像処理装置1001上の通信制御タスク2004から付加通信ユニットA1101上の通信処理タスク2013に対して発行される。
【0043】
“Remote Identification Ind.”メッセージ3004は、付加通信ユニットA1101上の通信処理タスク2013が“Communication Req.”メッセージ3003を受けてファクシミリ送信処理を開始し、相手端末からの初期識別信号を受けたとき、相手端末の受信可能な画像データの符号化方式等の能力や相手先電話番号などを伝えるために、付加通信ユニットA1101上の通信処理タスク2013から画像処理装置1001上の通信制御タスク2004に対して発行される。同メッセージのパラメータには、初期識別信号の内容が設定される。
“Remote Identification Rsp.”メッセージ3005は、画像処理装置1001上の通信制御タスク2004が“Remote Identification Ind.”メッセージ3004を受けて、通知された内容に基づいて送信することに依存がない旨を伝えるために、画像処理装置1001上の通信制御タスク2004から付加通信ユニットA1101上の通信処理タスク2013に対して発行される。
【0044】
“Page Information Ind.”メッセージ3006は、付加通信ユニットA1101上の通信処理タスク2013が“Remot Identification Rsp.”メッセージ3005に応じて通信を継続し、ファクシミリ通信手順が画像データの伝送フェーズに到達したとき、これから転送されてくる画像データの符号化方式、解像度、主走査線長などの情報を得るために、付加通信ユニットA1101上の通信処理タスク2013から画像処理装置1001上の通信制御タスク2004に対して発行される。尚、その詳細については更に後述する。
【0045】
“Page Information Rsp.”メッセージ3007は、画像処理装置1001上の通信制御タスク2004が“Page Information Ind.”メッセージ3006を受けて、これから転送する画像データの情報を通知するために、画像処理装置1001上の通信制御タスク2004から付加通信ユニットA1101上の通信処理タスク2013に対して発行される。同メッセージのパラメータには、これから転送される画像データの情報が設定される。尚、その詳細については更に後述する。
【0046】
“PIX Transmission Ind.”メッセージ3008は、付加通信ユニットA1101上の通信処理タスク2013が“Page Information Rsp.”メッセージ3007で通知された符号化方式、解像度、主走査線長の画像データの転送を画像処理装置1001上の通信制御タスク2004に要求するために発行される。尚、その詳細については更に後述する。
【0047】
“PIX Transmission Rsp.”メッセージ3009は、画像処理装置1001上の通信制御タスク2004が“PIX Transmission Ind.”メッセージ3008を受けて、画像処理装置1001上の画像プール2011に格納されている画像データを、予め定められたサイズのデータに分割して付加通信ユニットA1101上の通信処理タスク2013に対して転送する際に発行される。尚、その詳細については更に後述する。
【0048】
“PIX Transmission Ind.”メッセージ3008、及び、“PIX Transmission Rsp.”メッセージ3009は、所定の画像の1ページのデータ転送がすべて完了するまで繰り返し発行される。
【0049】
“End of Page Ind.”メッセージ3010は、付加通信ユニットA1101上の通信処理タスク2013が、1回以上の“PIX Transmission Rsp.”メッセージ3009で転送された1ページの画像データを相手先にファクシミリ送信し、該送信が完了した旨を画像処理装置1001上の通信制御タスク2004に通知する際に発行される。
【0050】
もし、マルチページの送信であれば、“Page Information Ind.”メッセージ3006から再度メッセージが発行される。
【0051】
“Communication Cnf.”メッセージ3011は、付加通信ユニットA1101上の通信処理タスク2013が、“Communication Req.”メッセージ3003で指示されたファクシミリ送信が完了した旨を画像処理装置1001上の通信制御タスク2004に通知する際に発行される。
【0052】
“Disconnect Req.”メッセージ3012は、画像処理装置1001上の通信制御タスク2004が、“Communication Cnf.”メッセージ3011を受けて“Connect Req.”メッセージ3001で接続された呼の切断を要求するために、付加通信ユニットA1101上の回線制御タスク2014に対して発行される。
【0053】
“Disconnect Cnf.”メッセージ3013は、付加通信ユニットA1101上の回線制御タスク2014が、“Disconnect Req.”メッセージ3012を受けて“Connect Req.”メッセージ3001で接続された呼を切断した旨を画像処理装置1001上の通信制御タスク2004に通知する際に発行される。
【0054】
以上のメッセージのシーケンスにより、1ページの画像が付加通信ユニットA1101によって送信される。
【0055】
図4は、実施形態の画像処理端末1001及び付加通信ユニットA1101におけるタスク間通信に使用されるメッセージの一般的なフォーマットを示す図である。
【0056】
メッセージは、“Session ID”4001〜“Stream data length”4008で構成されるヘッダー部、個々のメッセージによって内容が異なる“Parameter”4009、メッセージによって付加される場合がある“Stream data”4010から構成される。
【0057】
ヘッダー部の“Session ID”4001は、図2に示す画像処理装置1001上の通信処理タスク2006、及び、付加通信ユニットA1101上の通信処理タスク2013で実行される個々の通信を、画像処理装置1001上の通信制御タスク2004が個別に管理するために使用される。個々の通信を開始するとき、画像処理装置1001上の通信制御タスク2004によってユニークな値が割り当てられる。割り当てられた値は、1つの通信が完了するまで、例えば図3に示す一連のメッセージの“Session ID”4001に必ず設定され、どの通信に関わるメッセージであるかを識別するために使用される。
【0058】
ヘッダー部の“Command ID”4002には、例えば図3に示す“Connect Req.”3001や“Connect Cnf.”3002といった個々のメッセージを識別するためのユニークな値が設定される。ヘッダー部の“Source ID”4003及び“Destination ID”4004には、それぞれメッセージの発行元タスクの識別子及びメッセージの発行先タスクの識別子が設定され、メッセージの配送に活用される。但し、図2に示すi/fケーブル1015上を流れるメッセージでは意味を持たない。
【0059】
ヘッダー部の“Parameter length”4005には、ヘッダー部に続く“Parameter”4009のデータ長M(bytes)が設定される。ヘッダー部の“Source address”4006、“Destination address”4007、“Stream data size”4008は、メッセージに“Stream data”4010がある場合にのみ有効である。“Source address”4006及び“Destination address”4007には、それぞれ“Stream Data”4010の発行元のメモリーアドレス及び“Stream Data”4010の発行先(即ち、“Stream Data”4010の要求元)のメモリアドレスが設定される。“Stream data size”4008には、“Stream Data”4010のデータ長N(bytes)が設定される。
【0060】
“Parameter”4009は、メッセージによって内容及びサイズM(bytes)が異なる。尚、“Page Information Ind.”、“Page Information Rsp.”、“PIX Transmission Rsp.”のそれぞれの”Parameter ”4009の例を後に示す。“Stream data”4010は、メッセージによって付加される場合がある。尚、“PIX Transmission Rsp.”の“Stream data”4010の例を後に示す。
【0061】
図5は、図2に示すi/fケーブル1015上を流れる“Page Information Ind.”及び“Page Information Rsp.”メッセージの一例を示す図である。図5において、5001から5009は“Page Information Ind.”メッセージの例である。
【0062】
“Session ID”5001には、通信を識別する値iが設定されている。5002は、図4に示す“Command ID”4002のフィールドで、“Page Information Ind.”を示すユニークな値が設定されている。5003及び5004は、図4に示す“Source ID”4003および“Destination ID”4004で、図2に示すi/fケーブル1015上においては無効である。
【0063】
“Parameter length”5005には、図4に示す“Parameter”4009である“Page number”5009のデータ長として、2が設定されている。“Page Information Ind.”メッセージには、図4に示す“Stream data”4010がないので、“Source address”5006、“Destination address”5007、“Stream data length”5008には、ぞれぞれNULL、NULL、0が設定されている。
【0064】
“Page Information Ind.”メッセージにおいて、図4に示す“Parameter ”4009は“Page number”5009としてのみ使用されている。“Page number”5009には、符号化方式、解像度、主走査線長等の情報を取得したいページの番号pが設定されている。
【0065】
また、図5に示す5101から5114は“Page Information Rsp.”メッセージの例である。
【0066】
“Session ID”5101には、通信を識別する値iが設定されている。5102は、図4に示す“Command ID”4002のフィールドで、“Page Information Rsp.”を示すユニークな値が設定されている。5103及び5104は、図4に示す“Source ID”4003及び“Destination ID”4004で、図2に示すi/fケーブル1015上においては無効である。
【0067】
“Parameter length”5105には、図4に示す“Parameter”4009である“Page number”5109から“Number of line”5114までのデータ長として、12が設定されている。“Page Information Rsp.”メッセージには、図4に示す“Stream data”4010がないので、“Source address”5106、“Destination address”5107、“Stream data length”5108にはぞれぞれNULL、NULL、0が設定されている。
【0068】
“Page Information Rsp.”メッセージにおいて、図4に示す“Parameter”4009は“Page number”5109から“Number of line”5114までの項目で使用されている。
【0069】
“Page number”5109には、“Page Information Ind.”メッセージで指定されたページ番号pが設定されている。“Code”5110には、符号化方式としてMHが設定されている。“Width”5111には、主走査線長として1728[bits]が設定されている。“Horizontal Res.”5112には、主走査解像度として8[dots/mm]が設定されている。“Vertical Res.”5113には、副走査解像度として7.7[lines/mm]が設定されている。“Number of line”5114には、指定されたページの総ライン数が設定されている。
【0070】
以上の“Page Information Ind.”及び“Page Information Rsp.”メッセージを用いて、図2に示す付加通信ユニットA1101上の通信処理タスク2013が扱っている送信画像に関わる任意のページの符号化方式、解像度、主走査線長などの情報を取得することができる。
【0071】
図6は、図2に示すi/fケーブル1015上を流れる“PIX Transmission Ind.”及び“PIX Transmission Rsp.”メッセージの一例を示す図である。図6において、6001から6008は、“PIX Transmission Ind.”メッセージの例である。
【0072】
“Session ID”6001には、通信を識別する値iが設定されている。6002は、図4に示す“Command ID”4002のフィールドで、“PIX Transmission Ind.”を示すユニークな値が設定されている。6003及び6004は、図4に示す“Source ID”4003及び“Destination ID”4004で、図2に示すi/fケーブル1015上においては無効である。
【0073】
“PIX Transmission Ind.”メッセージには、図4に示す“Parameter”4009がないので、“Parameter length”6005には、0が設定されている。“PIX Transmission Ind.”メッセージには、図4に示す“Stream data”4010がない。“Source address”6006、“Stream data length”6008には、ぞれぞれNULL、0が設定されている。しかし、“PIX Transmission Ind.”は画像データの転送を要求するメッセージであり、応答である“PIX Transmission Rsp.”メッセージには図4に示す“Stream data ”4010があるので、“Destination address”6007には、“Stream Data”4010の要求元メモリアドレスとして、yが設定されている。
【0074】
また、図6において、6101から6110は、“PIX Transmission Rsp.”メッセージの例である。“Session ID”6101には、通信を識別する値iが設定されている。6102は、図4に示す“Command ID”4002のフィールドで、“PIX Transmission Rsp.”を示すユニークな値が設定されている。6103及び6104は、図4に示す“Source ID”4003及び“Destination ID”4004で、図2に示すi/fケーブル1015上においては無効である。
【0075】
“Parameter length”6105には、図4に示す“Parameter ”4009である“Flags”6109のデータ長として、2が設定されている。“PIX Transmission Rsp.”メッセージには図4に示す“Stream data ”4010がある。“Source address”6106には、“Stream Data”4010の発行元のメモリアドレスとして、xが設定されている。“Destination address”6107には、“PIX Transmission Ind.”メッセージで指定された“Stream Data”4010の要求元メモリアドレスである、yが設定されている。“Stream data length”6008には、“Stream data ”6110のデータ長として、100hが設定されている。
【0076】
“PIX Transmission Rsp.”メッセージにおいて、図4に示す“Parameter”4009は、“Flags”6009としてのみ使用されている。“Flags”6109には、後に続く“Stream data”6100が1ページの画像データの最終ブロックであるか否かを示す値が設定されている。そして、“Stream data”6110には、符号化方式が図5に示す“Code”5110で通知したMHである1ページの画像データのうち、サイズが“Stream data length”6108で通知した1000hバイトである画像データの一部が格納されている。
【0077】
以上の“PIX Transmission Ind.”及び“PIX Transmission Rsp.”メッセージを用いて、図2に示す付加通信ユニットA1101上の通信処理タスク2013が扱っている送信に関わる1ページの画像データを取得することができる。
【0078】
図7は、図2に示す画像処理装置1001上の操作制御タスク2001で実行される送信予約処理と、同処理に関連する、読取制御タスク2002、読取用符号化処理タスク2003及び通信制御タスク2004の一部動作とを示すフローチャートである。
【0079】
まず、ステップS701において、一旦全画像データを図2に示す画像プール2011に蓄積し、その画像をファクシミリ送信する「メモリ送信」と、画像プール2011をバッファとして用い、読み取った画像を逐次ファクシミリ送信する「原稿送信」のいずれかの送信方法をユーザに選択させる。更に、画像を送信したい相手先の電話番号を入力させる。次に、ステップS702では、送信方法が、メモリ送信であるか原稿送信であるかを判定する。もし、メモリ送信ならばステップS703に進み、原稿送信ならばステップS705に進む。
【0080】
ステップS703では、図2に示す画像処理装置1001上の操作制御タスク2001が、読取制御タスク2002及び読取用符号化処理タスク2003を起動し、送信したい画像を読み取ってMMR符号化方式の画像データに変換し、画像プール2011に蓄積させる。そして、すべての画像データを画像プール2011に蓄積したならばステップS704に進む。
【0081】
ステップS704において、メモリ送信の事象を、図2に示す画像処理装置1001上の送信待ち行列2010に投入する。画像処理装置1001上の通信制御タスク2004は、図3に示すメッセージのシーケンスに基づいて画像プール2011に蓄積されているMMR符号化方式の画像データを、そのまま付加通信ユニットA1101の通信処理タスク2013に転送し、ファクシミリ送信が実行される。
【0082】
一方、上述のステップS702において、原稿送信であると判定されたならばステップS705に進み、原稿送信の事象を、図2に示す画像処理装置1001上の送信待ち行列2010に投入する。そして、ステップS706で、原稿送信が開始されるまで待機する。画像処理装置1001上の通信制御タスク2004が、送信待ち行列2010に投入された原稿送信の事象を発見し、送信を開始したならばステップS707に進む。
【0083】
ステップS707では、画像処理装置1001上の通信制御タスク2004が、読取制御タスク2002又は読取制御タスク2002及び読取用符号化処理タスク2003を起動し、読取制御タスク2002は送信したい画像を読み取ってその画像データを画像プール2011に蓄積する。通信制御タスク2004は、図3に示すメッセージのシーケンスに基づいて画像プール2011に蓄積された画像データを、逐次付加通信ユニットA1101の通信処理タスク2013に転送し、ファクシミリ送信が実行される。尚、この画像データの蓄積に関する詳細は後述する。
【0084】
図8は、図7に示すステップS707での処理を詳細に示すフローチャートである。まず、ステップS801において、原稿の読み取りモードが2値読み取りであるかハーフトーン読み取りであるかを判定する。もし、2値読み取りならばステップS802に、ハーフトーン読み取りならばステップS803に進む。
【0085】
ステップS802では、図2に示す画像処理装置1001上の操作制御タスク2001が、読取制御タスク2002及び読取用符号化処理タスク2003を起動し、送信したい画像を読み取ってMH符号化方式の画像データに変換し、画像プール2011に蓄積させる。そして、1ページの読み取りが完了したらステップS804に進む。
【0086】
一方、ステップS801において、ハーフトーン読み取りの場合、ステップS803において、図2に示す画像処理装置1001上の操作制御タスク2001が、読取制御タスク2002を起動し、送信したい画像を読み取ってRAWデータを画像プール2011に蓄積させる。そして、1ページの読み取りが完了したらステップS804に進む。
【0087】
ステップS804では、次の原稿があるか否かを判定する。ここで、次ページがあればステップS801に戻り、そうでなければ原稿送信用の画像データ蓄積処理を終了する。
【0088】
以上説明したように、実施形態の画像処理装置1001は、送信方法がメモリ送信のときは、MMRデータを画像プール2011に蓄積し、送信方法が原稿送信のときは、1ページの原稿を読み取り始めるときの読み取りモードが、一般的に文字原稿のときに選択される2値読み取りならばMHデータを、一般的に写真原稿のときに選択されるハーフトーン読み取りならばRAWデータを、画像プール2011に蓄積し、そのデータをi/fケーブルを介して付加通信ユニットA1101に送り、ファクシミリ送信を行うことができる。
【0089】
[変形例]
次に、前述した実施形態の変形例として、PSTN回線を介してファクシミリ送信を行う付加通信ユニットAの代わりに、ISDN回線を介してファクシミリ送信を行う付加通信ユニットBが接続された場合について説明する。
【0090】
図9は、前述した実施形態の変形例の画像処理装置及び付加通信ユニットBの構成を示すブロック図である。同図において、画像処理装置1001は、図1に示す画像処理装置1001と全く同様に、1002〜1012までのモジュールから構成される。
【0091】
一方、付加通信ユニットB9001は、9002〜9009までのモジュールから構成される。以下、付加通信ユニットB9001のそれぞれのモジュールについて説明する。
【0092】
CPU9002には、例えばNEC製のV810を用い、バス9010を介して各モジュールと接続され、付加通信ユニット全体を制御する。ROM9003は、CPU9002の制御プログラムや各種初期値等を格納するものである。
【0093】
D−RAM9004は、画像データを格納するほかに、各種ワーク用バッファとしても利用される。モデム9005は、G3ファクシミリ手順信号の変調/復調や、一時的にD−RAM9004に格納されている画像データからG3ファクシミリ画像信号への変調、及び、G3ファクシミリ画像信号から画像データへの復調等を行う。
【0094】
CODEC9006は、モデム9005の出力を量子化し、A/D変換を行う。ISDN i/f9007は、付加通信ユニットB9001とISDN回線9011との接続/切断を制御する。HDLC制御部9008は、ISDNにおける各レイヤーのHDLCフレーミング/デフレーミングを行う。
【0095】
モデム9005、CODEC9006、ISDN i/f9007、HDLC制御部9008は互いに接続されており、遠隔地の画像通信装置との間のG3/G4ファクシミリ手順信号及びG3/G4ファクシミリ画像信号の送受信を仲介する。外部入出力部9009は、パラレル入出力用LSI等から構成され、画像処理装置1001と付加通信ユニットB9001との間の制御命令、各種パラメータ、データなどの入出カを制御する。
【0096】
画像処理装置1001と付加通信ユニットB9001は、それぞれの外部入出力部1012及び外部入出力部9009を介してi/fケーブル1015によって接続されている。
【0097】
ここで、付加通信ユニットをPSTN(G3)用のものからISDN(G4/G3)用のものに切り替えても、前述した実施形態と同様に制御することにより送信方法がメモリ送信のときは、MMRデータを画像プール2011に蓄積し、送信方法が原稿送信のときは、原稿送信開始時の読み取りモードが2値読み取りならばMHデータを、ハーフトーン読み取りならばRAWデータを、画像プール2011に蓄積し、そのデータをi/fケーブルを介して付加通信ユニットB9001に送り、ファクシミリ送信を行うことができる。
【0098】
また、図8に示すフローチャートでは、ページ毎にステップS801に戻り、読み取りモードを判定しているが、ユーザがページ毎に読み取りモードを変更することは希である。原稿送信開始時にのみステップS801を実行してその状態を保持しておき、原稿送信開始時の状態に応じてステップS802又はステップS803を原稿がある限り実行するようにすれば、図3に示すメッセージ送受の制御と、読み取り制御の同期処理が簡略化でき、より容易にシステムを構築することができる。
【0099】
更に、図1及び図9に示す画像処理装置1001は、共にモデム1010及びNCU1011を有し、PSTN回線1014を収容しているが、画像処理装置1001のモデム1010及びNCU1011は特に必要ではない。
【0100】
また、モデム1010及びNCU1011を削除し、付加通信ユニットA又は付加通信ユニットBを付けることで、PSTN+G3モデル又はISDN+G4モデルを簡単に切り替えることもできる。
【0101】
以上説明したように、実施形態によれば、原稿送信か否かといった送信方法に加え、原稿に応じてユーザが選択する読み取りモードに着目し、オプションユニットへ転送する画像データの符号化方式を切り替えることにより、画像読み取りや符号化処理の能力がさほど高くなく、画像データを格納するメモリも多く実装していない比較的安価な主装置にオプションユニットを追加して必要以上に送信時間がかかることをできるだけ避けながら、PSTNの多回線対応や、ISDN回線及びG4ファクシミリ通信対応を容易に行うことが可能となる
尚、本発明は複数の機器(例えば、ホストコンピュータ,インタフェイス機器,リーダ,プリンタなど)から構成されるシステムに適用しても、一つの機器からなる装置(例えば、複写機,ファクシミリ装置など)に適用してもよい。
【0102】
また、本発明の目的は前述した実施形態の機能を実現するソフトウェアのプログラムコードを記録した記憶媒体を、システム或いは装置に供給し、そのシステム或いは装置のコンピュータ(CPU若しくはMPU)が記憶媒体に格納されたプログラムコードを読出し実行することによっても、達成されることは言うまでもない。
【0103】
この場合、記憶媒体から読出されたプログラムコード自体が前述した実施形態の機能を実現することになり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体は本発明を構成することになる。
【0104】
プログラムコードを供給するための記憶媒体としては、例えばフロッピーディスク,ハードディスク,光ディスク,光磁気ディスク,CD−ROM,CD−R,磁気テープ,不揮発性のメモリカード,ROMなどを用いることができる。
【0105】
また、コンピュータが読出したプログラムコードを実行することにより、前述した実施形態の機能が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの指示に基づき、コンピュータ上で稼働しているOS(オペレーティングシステム)などが実際の処理の一部又は全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。
【0106】
更に、記憶媒体から読出されたプログラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書込まれた後、そのプログラムコードの指示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPUなどが実際の処理の一部又は全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。
【0107】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、送信方法と画像読取方法とに応じて、画像処理装置と付加通信装置との間で転送されるデータの形式を変更することにより、メモリ容量を増大させることなく、高速なデータ転送を行うことが可能となる。
【0108】
【図面の簡単な説明】
【図1】実施形態における画像処理装置及び付加通信ユニットAの構成を示すブロック図である。
【図2】図1に示す画像処理装置1001のROM1003及び付加通信ユニットA1101のROM1103に格納されているプログラムのうち、画像の送信に関わるタスクの構成とデータの流れを示す図である。
【図3】図2に示すi/fケーブル1015上を通過する1ページの画像送信時の正常なメッセージのシーケンスを示す図である。
【図4】画像処理端末1001及び付加通信ユニットA1101におけるタスク間通信に使用されるメッセージの一般的なフォーマットを示す図である。
【図5】図2に示すi/fケーブル1015上を流れる“Page Information Ind.”及び“Page Information Rsp.”メッセージの一例を示す図である。
【図6】図2に示すi/fケーブル1015上を流れる“PIX Transmission Ind.”及び“PIX Transmission Rsp.”メッセージの一例を示す図である。
【図7】画像処理装置1001上の操作制御タスク2001で実行される送信予約処理を示すフローチャートである。
【図8】図7に示すステップS707での詳細な処理を示すフローチャートである。
【図9】変形例における画像処理装置及び付加通信ユニットBの構成を示すブロック図である。
【符号の説明】
1001 画像処理装置
1002 CPU
1003 ROM
1004 S−RAM
1005 D−RAM
1006 表示部
1007 操作部
1008 読取部
1009 記録部
1010 モデム
1011 NCU
1012 外部入出力部
1013 バス
1014 PSTN回線
1015 i/fケーブル
1101 付加通信ユニットA
1102 CPU
1103 ROM
1104 D−RAM
1105 モデム
1106 NCU
1107 外部入出力部
1108 バス
1109 PSTN回線
[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to an image communication system including an image processing device and an additional communication device connected to the image processing device, and a processing method therefor.
[0002]
[Prior art]
In recent years, a system capable of coping with multiple PSTN lines, ISDN lines, and G4 facsimile communication by adding an optional unit to a G3 facsimile apparatus (hereinafter, referred to as a main apparatus) that accommodates one PSTN line. Has been proposed.
[0003]
In such a system, image data transfer between the main device and the option unit is performed in units of blocks of a predetermined size. For data transfer, the image data is encoded using a specific encoding method or using an encoding method that matches the capability of the partner terminal notified by an initial identification signal of the facsimile procedure or the like. It is configured to transfer data.
[0004]
In order to carry out the image data transfer described above, a RISC chip CPU such as NEC's V810 series is used for both the main unit and the optional unit, and the main unit is mounted with a plurality of 8 MB SIMMs, for example. In some cases, it is premised that the apparatus has an HDD or the like, can store a large amount of image data, can perform high-speed processing, and is expensive. These are due to the following reasons.
[0005]
That is, for example, when the transfer of image data is a specific encoding method, in order to perform an operation of sequentially transmitting a read image by facsimile (hereinafter, referred to as document transmission), the reading and encoding processing speed is equal to that of facsimile transmission. It had to be fast enough to meet the standards. If the speed of the reading and encoding processing is slow, in order for the image data transfer to be performed in units of blocks of a predetermined size, a general manuscript which starts reading after the facsimile procedure enters the image transmission phase. In the transmission control, there is a possibility that the supply of the image data may not be able to keep up with the time of the G3 transmission. Although it is possible to solve the problem by changing the start timing of reading or making the block size of data transfer variable according to the situation, there is a disadvantage that the processing becomes complicated.
[0006]
On the other hand, when the main unit generates image data of an encoding method suitable for the capability of the partner terminal notified by the initial identification signal of the facsimile procedure or the like and uses the encoded data for transfer of the image data, the processing of the main unit is performed. The ability had to be high enough. If the processing capacity of the main unit is low, when both the encoding process and the communication control process of the transmission to the line accommodated by the main unit and the transmission to the line accommodated by the option unit are simultaneously executed, The entire system may fail in time.
[0007]
In order to solve this problem, there is provided a unit for notifying the encoding unit of the image data read by the main device to the option unit, and a unit for transferring the image data of the notified encoding system. In the case of, the image data as read (hereinafter referred to as RAW data) is encoded into the MMR data which can minimize the memory usage otherwise, and all are stored in the image memory. It is proposed to temporarily store the MMR data and transfer the MMR data from a main device to an option unit.
[0008]
As a result, even if the capability of image reading and encoding processing is not so high and the memory for storing image data is a relatively inexpensive main unit that does not have many mounted memories as described above, adding an optional unit , PSTN, and ISDN lines and G4 facsimile communication.
[0009]
[Problems to be solved by the invention]
However, the conventional example has the following problem. For example, ITU-T A4 size No. When one standard original is read at a resolution of 8 [dots / mm] × 3.85 [lines / mm] (hereinafter referred to as a standard mode), the data amount exceeds 240 [KB] in RAW, but MMR In this case, it is 12 [KB] or less, and the MH is also about 16 [KB]. Here, assuming that the block size when transferring image data to the option unit is 2 [KB], the block transfer procedure must be performed more than 120 times in the case of RAW, but only six times in the case of MMR. Even in this case, A4 size data read in the standard mode can be transferred by the block transfer procedure of about eight times. Further, when the above-described original is read in the standard mode, if the main unit uses a CISC chip such as the TLSC900 series of TOSHIBA as the CPU, for example, the black-and-white change point of the read image is small. Encoding can be performed to an extent that the processing time required for data transfer can be satisfied.
[0010]
Further, when the read RAW data is directly transferred to the option unit, the option unit must convert the RAW data into encoded data according to the capability of the partner terminal. When encoding RAW data, depending on the configuration of the option unit, RAW / RL conversion is performed once, which is a compression process based on the run length of white pixels and black pixels, and desired encoded data is obtained from the output RL data. There are cases. In the case of the above-described chart read in the standard mode, the RAW data has an overwhelmingly larger data amount than the encoded data. Therefore, the RAW / RL conversion processing that requires scanning in a large amount of bits requires decoding of the encoded data. It may take more time than processing.
[0011]
In other words, in a system that simply transfers RAW data when transmitting a document as in the above proposal, the overhead of the image data transfer procedure and the time required for a large amount of bit scanning require the above-described chart read in the standard mode. In some cases, the transmission time is longer than when the image data is transferred to the option unit by encoding on the main device.
[0012]
On the other hand, an A4 size photo manuscript is read at a resolution of 8 [dots / mm] × 7.7 [lines / mm] (hereinafter referred to as fine mode), and error diffusion or the like is performed to create pseudo halftone data. When the RAW image processing is performed, the RAW data is about 480 [KB] regardless of the image processing, whereas the MMR may exceed 400 [KB].
[0013]
The present invention has been made in order to solve the above-described problem, and has been made by changing the format of data transferred between an image processing apparatus and an additional communication apparatus according to a transmission method and an image reading method. It is another object of the present invention to provide an image communication system capable of high-speed data transfer without increasing the memory capacity, and a processing method therefor.
[0014]
[Means for Solving the Problems]
To achieve the above object, the present invention is an image communication system including an image processing device and an additional communication device connected to the image processing device, The image processing device includes: Change the format of the read image data according to the transmission method of the additional communication device and the image reading method of the image processing device When the transmission method of the additional communication device is a memory transmission, the image data is changed to a data format of an MMR encoding method, the transmission method of the additional communication device is a document transmission, and the image processing of the image processing device is performed. When the reading method is a method of binarizing with a predetermined threshold value, the image data is changed to a data format of the MH encoding method, the transmission method of the additional communication device is original transmission, and the image data of the image processing device is Do not change the data format of image data if the reading method is a halftone method Data format change means, storage means for storing data in the data format changed by the data format change means, and data transfer means for transferring the data stored in the storage means from the image processing device to the additional communication device When Has , The additional communication device, Data transferred by the data transfer means To the encoding method for communication notified from the destination terminal. It has a communication means for performing communication.
[0015]
Further, the present invention is a processing method of an image communication system including an image processing device and an additional communication device connected to the image processing device, The image processing device includes: Change the format of the read image data according to the transmission method of the additional communication device and the image reading method of the image processing device When the transmission method of the additional communication device is a memory transmission, the image data is changed to a data format of an MMR encoding method, the transmission method of the additional communication device is a document transmission, and the image processing of the image processing device is performed. When the reading method is a method of binarizing with a predetermined threshold value, the image data is changed to a data format of the MH encoding method, the transmission method of the additional communication device is original transmission, and the image data of the image processing device is Do not change the data format of image data if the reading method is a halftone method A data format change step, a storage step of storing data in the data format changed in the data format change step, and a data transfer step of transferring the data stored in the storage step from the image processing device to the additional communication device When Has , The additional communication device, Data transferred in the data transfer step To the encoding method for communication notified from the destination terminal. A communication step for performing communication is provided.
[0016]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
[0017]
FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of the image processing apparatus and the additional communication unit A according to the embodiment. In the figure, an image processing apparatus 1001 includes modules 1002 to 1013. First, each module of the image processing apparatus 1001 will be described.
[0018]
A CPU 1002 is connected to each module via a bus 1013, for example, using a TLCS900 manufactured by Toshiba, and controls the entire image processing apparatus. A ROM 1003 stores a control program of the CPU 1002 described later, various initial values, and the like. Reference numeral 1004 denotes an electrically backed-up S-RAM, which stores various setting values such as the name of the sender of the user, the facsimile number, and management data of the apparatus. Reference numeral 1005 denotes a D-RAM, which is used not only for storing image data but also as various work buffers.
[0019]
A display unit 1006 includes an LCD, an LED, and the like, and notifies the user of various information such as a current time and a reading mode. Reference numeral 1007 denotes an operation unit. By registering a numeric keypad for inputting a telephone number, a telephone number, or the like in advance, it is possible to specify a destination with fewer operations than a normal telephone number input using the numeric keypad. It is composed of a one-touch dial key, a speed dial key, and the like, and receives various inputs by a user such as a destination telephone number and registration data. A reading unit 1008 includes a CS image sensor that optically reads a document, a document transport mechanism, an image processing device, and the like. The reading unit 1008 reads a document optically, converts the document into electrical image data, and performs various correction processes. To generate high-definition image data. The image processing device also includes a RAW / RL conversion device that performs run-length compression of binary RAW data in bit units.
[0020]
A recording unit 1009 is configured by an inkjet printer or the like, and performs recording of communication management information and various settings performed by a user, in addition to recording of received image data. A modem 1010 performs modulation / demodulation of a facsimile procedure signal, modulation of image data stored in the D-RAM 1005 in advance to a facsimile image signal, demodulation of a facsimile image signal to image data, and the like. Reference numeral 1011 denotes an NCU which controls connection / disconnection of the image processing apparatuses 1001 and 1014 to / from the PSTN line. The modem 1010 and the NCU 1011 are connected to each other, and mediate transmission and reception of a facsimile procedure signal and a facsimile image signal with a remote image communication device. Reference numeral 1012 denotes an external input / output unit, which is configured by a parallel input / output LSI or the like, and controls input / output of control commands, various parameters, data, and the like between the image processing apparatus 1001 and an additional communication unit A described later.
[0021]
On the other hand, the additional communication unit A1101 includes modules 1102 to 1107. Hereinafter, each module of the additional communication unit A1101 will be described.
[0022]
A CPU 1102 is connected to each module via a bus 1108, for example, using an NEC V810, and controls the entire additional communication unit. A ROM 1103 stores a control program for the CPU 1102, various initial values, and the like. Reference numeral 1104 denotes a D-RAM, which is used not only for storing image data but also as various work buffers.
[0023]
A modem 1105 performs modulation / demodulation of a facsimile procedure signal, modulation of image data temporarily stored in the D-RAM 1104 to a facsimile image signal, demodulation of a facsimile image signal to image data, and the like. An NCU 1106 controls connection / disconnection of the additional communication units A1101 and 1109 with the PSTN line. The modem 1105 and the NCU 1106 are connected to each other, and mediate transmission and reception of a facsimile procedure signal and a facsimile image signal with a remote image communication device. Reference numeral 1107 denotes an external input / output unit which includes a parallel input / output LSI or the like, and controls input / output of control commands, various parameters, data, and the like between the image processing apparatus 1001 and the additional communication unit A1101.
[0024]
Note that the image processing apparatus 1001 and the additional communication unit A1101 are connected by an i / f cable 1015 via respective external input / output units 1012 and 1107.
[0025]
FIG. 2 is a diagram showing a configuration of a task related to image transmission and a data flow among programs stored in the ROM 1003 of the image processing apparatus 1001 and the ROM 1103 of the additional communication unit A 1101 described above.
[0026]
In the figure, 2001 to 2009 are tasks on the image processing apparatus 1001, which are managed and executed by a real-time monitor mounted on the image processing apparatus 1001. Each task exchanges messages using the inter-task communication function of the real-time monitor.
[0027]
The operation control task 2001 monitors the operation unit 1007 shown in FIG. 1 and accepts a user's request for transmission reservation. Then, when a transmission reservation is requested by the user, a message requesting reading of a document is sent to the reading control task 2002. The reading control task 2002 receives the document reading request message from the operation control task 2001, controls the reading unit 1008 shown in FIG. 1, conveys the document to a predetermined position, and starts reading. The reading control task 2002 sends a message to the reading encoding processing task 2003 requesting encoding of the same scanning line every time reading of one scanning line is completed.
[0028]
The read encoding task 2003 receives the encoding request message from the read control task 2002, encodes the specified scan line, and returns the result to the read control task 2002 as a message. The reading control task 2002 sequentially stores the encoded data from the reading encoding processing task 2003 in the image pool 2011 prepared in the D-RAM 1005 shown in FIG. Then, when reading of all the documents set on the platen is completed, the reading control task 2002 notifies the operation control task 2001 of the completion of reading.
[0029]
When the operation control task 2001 receives the read completion notification from the read control task 2002, the operation control task 2001 inputs a transmission event including the correspondence information with the actual encoded data stored in the image pool 2011 to the transmission queue 2010.
[0030]
The communication control task 2004 periodically monitors the transmission queue 2010, and communicates via the communication i / f task 2005 on the image processing apparatus 1001, the state of the communication processing task 2006, the state of the line control task 2007, and the decoding processing for communication. A message is exchanged between the task 2009 and the communication i / f task 2005 on the image processing apparatus 1001 and the communication i on the additional communication unit A1101 in addition to the state of the line of the image processing apparatus 1001 and the progress of communication. A message is exchanged with the communication i / f task 2012, the communication processing task 2013, and the line control task 2014 on the additional communication unit A1101 via the / f task 2012, and the state of the line and the communication of the additional communication unit A1101 are exchanged. It also manages progress.
[0031]
The communication processing task 2006 on the image processing apparatus 1001 and the communication processing task 2013 on the additional communication unit A1101 are both based on the T.T. It manages and executes procedures for facsimile transmission of the 30 recommendations.
[0032]
The line control task 2014 on the image processing apparatus 1001 and the line control task 2014 on the additional communication unit A1101 are respectively based on the PSTN line 1014 shown in FIG. Also, the status of the PSTN line 1109 is managed and controlled.
[0033]
The communication processing task 2006 on the image processing apparatus 1001 sets the encoding method of the data related to the communication in the real image stored in the image pool 2011 in advance according to the T.T. In order to convert to the encoding method at the time of communication notified from the partner terminal by the facsimile transmission procedure of Recommendation 30, the decoding processing of the real image data of the image pool 2011 is first performed by the decoding processing for communication on the image processing apparatus 1001. Request to task 2008. Next, the communication processing task 2006 on the image processing apparatus 1001 determines the output result of the communication decoding processing task 2008 on the image processing apparatus 1001 in order to obtain the data of the encoding method at the time of communication notified from the partner terminal. To the communication encoding task 2009 on the image processing apparatus 1001.
[0034]
As described above, the communication decoding task 2008 and the communication encoding task 2009 on the image processing apparatus 1001 perform decoding and encoding of image data based on the request of the communication processing task 2006 on the image processing apparatus 1001. I do.
[0035]
On the other hand, in FIG. 2, 2012 to 2016 are tasks on the additional communication unit A1101, which are managed and executed by a real-time monitor mounted on the additional communication unit A1101. Each task exchanges messages using the inter-task communication function of the real-time monitor. It should be noted that the same real-time monitor of the image processing apparatus 1001 and the additional communication unit A1101 in the embodiment is mounted.
[0036]
The communication processing task 2013 on the additional communication unit A1101 sets the encoding method of the actual image data relating to the communication transmitted via the i / f cable 1015 to the T.T. In order to convert to the encoding method at the time of communication notified from the partner terminal by the facsimile transmission procedure of Recommendation 30, the decoding processing of the actual image data relating to the transmitted communication is firstly performed by the additional communication unit A1101 for decoding for communication. Request to the processing task 2015. Next, the communication processing task 2013 on the additional communication unit A1101 determines the output result of the communication decoding processing task 2015 on the additional communication unit A1101 in order to obtain the data of the encoding method at the time of communication notified from the partner terminal. To the communication encoding task 2016 on the additional communication unit A1101. Note that the communication decryption processing task 2015 also includes a RAW / RL conversion process for run-length compressing the RAW data.
[0037]
As described above, the communication decoding task 2015 and the communication encoding task 2016 on the additional communication unit A1101 perform decoding and encoding of image data based on the request of the communication processing task 2013 on the additional communication unit A1101. I do. FIG. 3 is a diagram showing a normal message sequence at the time of transmitting an image of one page passing through the i / f cable 1015 shown in FIG.
[0038]
Among the messages shown in FIG. 3, the message sent from the image processing apparatus to the additional communication unit A is changed from the communication control task 2004 on the image processing apparatus 1001 shown in FIG. 2 to the communication i / f task 2005 on the image processing apparatus 1001. And the communication i / f task 2012 on the additional communication unit A1101 via the i / f cable 1015, and further from the communication i / f task 2012 to the communication processing task 2013 or the line control task 2014 on the additional communication unit A1101. It will be delivered. Also, among the messages shown in FIG. 3, the message sent from the additional communication unit A to the image processing apparatus is temporarily transmitted from the communication processing task 2013 or the line control task 2014 on the additional communication unit A 1101 shown in FIG. Is transmitted to the communication control task 2004 on the image processing apparatus 1001 via the i / f cable 1015 and the communication i / f task 2005 on the image processing apparatus 1001. In the following description of the message, the description of the above route will be omitted.
[0039]
Here, all messages used for communication between tasks in the image processing terminal 1001 and the additional communication unit A1101 of the embodiment have a uniform format, including messages flowing over the i / f cable 1015. The details will be described later.
[0040]
A “Connect Req.” Message 3001 indicates that the communication control task 2004 on the image processing apparatus 1001 shown in FIG. 2 has detected a call waiting transmission event in the transmission queue 2010, and the image processing apparatus 1001 and the additional communication unit A1101. When it is determined from the state of the line and the progress of the communication that the calling / transmission should be performed using the additional communication unit A1101, the communication control task on the image processing apparatus 1001 is requested to request the calling. Issued from 2004 to the line control task 2014 on the additional communication unit A1101.
[0041]
A “Connect Cnf.” Message 3002 is generated when the line control task 2014 on the additional communication unit A1101 shown in FIG. 2 receives the “Connect Req.” Message 3001 and makes a call. When the call connection is completed, the additional communication unit A1101 The line control task 2014 is issued to the communication control task 2004 on the image processing apparatus 1001. In the parameter of the message, "call connection completed" is set.
[0042]
A “Communication Req.” Message 3003 is used to request the start of facsimile transmission when the communication control task 2004 on the image processing apparatus 1001 receives a “Connect Cnf.” Message 3002 indicating “call connection completed”. The communication control task 2004 on the image processing apparatus 1001 issues the communication processing task 2013 on the additional communication unit A1101.
[0043]
The “Remote Identification Ind.” Message 3004 is generated when the communication processing task 2013 on the additional communication unit A 1101 receives the “Communication Req.” Message 3003, starts facsimile transmission processing, and receives an initial identification signal from the partner terminal. From the communication processing task 2013 on the additional communication unit A1101 to the communication control task 2004 on the image processing apparatus 1001, the communication processing task 2013 on the additional communication unit A1101 transmits the capability of the other party terminal, such as the receivable image data encoding method and the other party's telephone number. publish. The content of the initial identification signal is set in the parameter of the message.
The “Remote Identification Rsp.” Message 3005 indicates that the communication control task 2004 on the image processing apparatus 1001 does not depend on receiving the “Remote Identification Ind.” Message 3004 and transmitting based on the notified content. Therefore, the communication control task 2004 on the image processing apparatus 1001 issues the communication processing task 2013 on the additional communication unit A1101.
[0044]
A “Page Information Ind.” Message 3006 is generated when the communication processing task 2013 on the additional communication unit A1101 continues communication according to the “Remote Identification Rsp.” Message 3005, and the facsimile communication procedure reaches the image data transmission phase. From the communication processing task 2013 on the additional communication unit A1101 to the communication control task 2004 on the image processing apparatus 1001, in order to obtain information such as the encoding method, resolution, and main scanning line length of the image data to be transferred from now on. Issued. The details will be described later.
[0045]
The “Page Information Rsp.” Message 3007 is used by the communication control task 2004 on the image processing apparatus 1001 to receive the “Page Information Ind.” Message 3006 and notify the image processing apparatus 1001 of information on image data to be transferred. The upper communication control task 2004 issues the communication processing task 2013 on the additional communication unit A1101. The information of the image data to be transferred is set in the parameter of the message. The details will be described later.
[0046]
A “PIX Transmission Ind.” Message 3008 indicates that the communication processing task 2013 on the additional communication unit A1101 has been notified of the “Page Information Rsp.” Message 3007 by transmitting the image data of the encoding method, resolution, and main scanning line length. It is issued to request the communication control task 2004 on the processing device 1001. The details will be described later.
[0047]
The “PIX Transmission Rsp.” Message 3009 indicates that the communication control task 2004 on the image processing apparatus 1001 receives the “PIX Transmission Ind.” Message 3008 and transmits the image data stored in the image pool 2011 on the image processing apparatus 1001. Is issued when the data is divided into data of a predetermined size and transferred to the communication processing task 2013 on the additional communication unit A1101. The details will be described later.
[0048]
The “PIX Transmission Ind.” Message 3008 and the “PIX Transmission Rsp.” Message 3009 are repeatedly issued until data transfer of one page of a predetermined image is completed.
[0049]
The “End of Page Ind.” Message 3010 is a facsimile transmission of the one-page image data transferred by the communication processing task 2013 on the additional communication unit A1101 in one or more “PIX Transmission Rsp.” Messages 3009 to the destination. It is issued when notifying the communication control task 2004 on the image processing apparatus 1001 that the transmission has been completed.
[0050]
If the transmission is a multi-page transmission, a message is issued again from a “Page Information Ind.” Message 3006.
[0051]
The “Communication Cnf.” Message 3011 indicates to the communication control task 2004 on the image processing apparatus 1001 that the communication processing task 2013 on the additional communication unit A1101 has notified that the facsimile transmission indicated by the “Communication Req.” Message 3003 has been completed. Issued when notifying.
[0052]
The “Disconnect Req.” Message 3012 is used by the communication control task 2004 on the image processing apparatus 1001 to request the disconnection of the call connected by the “Connect Req.” Message 3001 in response to the “Communication Cnf.” Message 3011. Is issued to the line control task 2014 on the additional communication unit A1101.
[0053]
The “Disconnect Cnf.” Message 3013 is image-processed to indicate that the line control task 2014 on the additional communication unit A1101 has received the “Disconnect Req.” Message 3012 and disconnected the call connected with the “Connect Req.” Message 3001. It is issued when notifying the communication control task 2004 on the device 1001.
[0054]
According to the above message sequence, an image of one page is transmitted by the additional communication unit A1101.
[0055]
FIG. 4 is a diagram illustrating a general format of a message used for inter-task communication in the image processing terminal 1001 and the additional communication unit A1101 according to the embodiment.
[0056]
The message is composed of a header section composed of “Session ID” 4001 to “Stream data length” 4008, “Parameter” 4009 having different contents depending on each message, and “Stream data” 4010 which may be added by the message. You.
[0057]
The “Session ID” 4001 of the header portion indicates the individual communication executed by the communication processing task 2006 on the image processing apparatus 1001 and the communication processing task 2013 on the additional communication unit A 1101 shown in FIG. The above communication control task 2004 is used to manage individually. When starting each communication, a unique value is assigned by the communication control task 2004 on the image processing apparatus 1001. Until one communication is completed, the assigned value is always set to, for example, the “Session ID” 4001 of a series of messages shown in FIG. 3 and is used to identify which communication the message relates to.
[0058]
In the “Command ID” 4002 of the header portion, a unique value for identifying each message such as “Connect Req.” 3001 or “Connect Cnf.” 3002 shown in FIG. 3 is set. In the “Source ID” 4003 and “Destination ID” 4004 of the header part, the identifier of the task that issued the message and the identifier of the task that issued the message are set, respectively, and are used for message delivery. However, the message flowing on the i / f cable 1015 shown in FIG. 2 has no meaning.
[0059]
In the “Parameter length” 4005 of the header part, the data length M (bytes) of “Parameter” 4009 following the header part is set. “Source address” 4006, “Destination address” 4007, and “Stream data size” 4008 in the header are valid only when the message has “Stream data” 4010. The “Source address” 4006 and the “Destination address” 4007 include the memory address of the source of the “Stream Data” 4010 and the memory address of the destination of the “Stream Data” 4010 (that is, the request source of the “Stream Data” 4010), respectively. Is set. In “Stream data size” 4008, the data length N (bytes) of “Stream Data” 4010 is set.
[0060]
“Parameter” 4009 differs in content and size M (bytes) depending on the message. An example of “Parameter” 4009 of “Page Information Ind.”, “Page Information Rsp.”, And “PIX Transmission Rsp.” Will be described later. “Stream data” 4010 may be added by a message. An example of “Stream data” 4010 of “PIX Transmission Rsp.” Will be described later.
[0061]
FIG. 5 is a diagram showing an example of “Page Information Ind.” And “Page Information Rsp.” Messages flowing on the i / f cable 1015 shown in FIG. In FIG. 5, reference numerals 5001 to 5009 denote examples of “Page Information Ind.” Messages.
[0062]
In the “Session ID” 5001, a value i for identifying a communication is set. Reference numeral 5002 denotes a “Command ID” 4002 field illustrated in FIG. 4 in which a unique value indicating “Page Information Ind.” Is set. Reference numerals 5003 and 5004 denote “Source ID” 4003 and “Destination ID” 4004 shown in FIG. 4, and are invalid on the i / f cable 1015 shown in FIG.
[0063]
In “Parameter length” 5005, “2” is set as the data length of “Page number” 5009 which is “Parameter” 4009 shown in FIG. Since the “Page Information Ind.” Message does not include “Stream data” 4010 shown in FIG. 4, “Source address” 5006, “Destination address” 5007, and “Stream data length” 5008 are NULL and NULL, respectively. NULL, 0 is set.
[0064]
In the “Page Information Ind.” Message, “Parameter” 4009 shown in FIG. 4 is used only as “Page number” 5009. In “Page number” 5009, a page number p for which information such as an encoding method, a resolution, and a main scanning line length is to be obtained is set.
[0065]
5101 to 5114 shown in FIG. 5 are examples of a “Page Information Rsp.” Message.
[0066]
In the “Session ID” 5101, a value i for identifying a communication is set. Reference numeral 5102 denotes a field of “Command ID” 4002 shown in FIG. 4, in which a unique value indicating “Page Information Rsp.” Is set. 5103 and 5104 are “Source ID” 4003 and “Destination ID” 4004 shown in FIG. 4, and are invalid on the i / f cable 1015 shown in FIG.
[0067]
In “Parameter length” 5105, 12 is set as the data length from “Page number” 5109, which is “Parameter” 4009 shown in FIG. 4, to “Number of line” 5114. Since the “Page Information Rsp.” Message does not include “Stream data” 4010 shown in FIG. 4, “Source address” 5106, “Destination address” 5107, and “Stream data length” 5108 are NULL and ULL, respectively. , 0 are set.
[0068]
In the “Page Information Rsp.” Message, “Parameter” 4009 shown in FIG. 4 is used in items from “Page number” 5109 to “Number of line” 5114.
[0069]
In the “Page number” 5109, the page number p specified in the “Page Information Ind.” Message is set. In “Code” 5110, MH is set as a coding method. In “Width” 5111, 1728 [bits] is set as the main scanning line length. In “Horizontal Res.” 5112, 8 [dots / mm] is set as the main scanning resolution. In “Vertical Res.” 5113, 7.7 [lines / mm] is set as the sub-scanning resolution. In “Number of line” 5114, the total number of lines of the specified page is set.
[0070]
Using the above-mentioned “Page Information Ind.” And “Page Information Rsp.” Messages, an arbitrary page encoding method related to a transmission image handled by the communication processing task 2013 on the additional communication unit A1101 shown in FIG. Information such as resolution and main scanning line length can be obtained.
[0071]
FIG. 6 is a diagram showing an example of “PIX Transmission Ind.” And “PIX Transmission Rsp.” Messages flowing on the i / f cable 1015 shown in FIG. In FIG. 6, reference numerals 6001 to 6008 denote examples of a “PIX Transmission Ind.” Message.
[0072]
In the “Session ID” 6001, a value i for identifying a communication is set. Reference numeral 6002 denotes a field of “Command ID” 4002 shown in FIG. 4, in which a unique value indicating “PIX Transmission Ind.” Is set. Reference numerals 6003 and 6004 denote “Source ID” 4003 and “Destination ID” 4004 shown in FIG. 4, and are invalid on the i / f cable 1015 shown in FIG.
[0073]
Since the “PIX Transmission Ind.” Message does not include “Parameter” 4009 shown in FIG. 4, “Parameter Length” 6005 is set to 0. The “PIX Transmission Ind.” Message does not include “Stream data” 4010 shown in FIG. “Source address” 6006 and “Stream data length” 6008 are set to NULL and 0, respectively. However, “PIX Transmission Ind.” Is a message requesting transfer of image data, and the “PIX Transmission Rsp.” Message that is a response includes “Stream data” 4010 shown in FIG. 4, so “Destination address” 6007 Is set as a request source memory address of “Stream Data” 4010.
[0074]
In FIG. 6, reference numerals 6101 to 6110 denote examples of a “PIX Transmission Rsp.” Message. In the “Session ID” 6101, a value i for identifying a communication is set. Reference numeral 6102 denotes a field of “Command ID” 4002 shown in FIG. 4, in which a unique value indicating “PIX Transmission Rsp.” Is set. Reference numerals 6103 and 6104 denote “Source ID” 4003 and “Destination ID” 4004 shown in FIG. 4, and are invalid on the i / f cable 1015 shown in FIG.
[0075]
In “Parameter length” 6105, 2 is set as the data length of “Flags” 6109, which is “Parameter” 4009 shown in FIG. The “PIX Transmission Rsp.” Message includes “Stream data” 4010 shown in FIG. In the “Source address” 6106, x is set as the memory address of the source of the “Stream Data” 4010. In “Destination address” 6107, y, which is a request source memory address of “Stream Data” 4010 specified in the “PIX Transmission Ind.” Message, is set. In “Stream data length” 6008, 100h is set as the data length of “Stream data” 6110.
[0076]
In the “PIX Transmission Rsp.” Message, “Parameter” 4009 shown in FIG. 4 is used only as “Flags” 6009. In “Flags” 6109, a value indicating whether or not the subsequent “Stream data” 6100 is the last block of the image data of one page is set. In addition, “Stream data” 6110 includes, in the image data of one page whose MH is notified by “Code” 5110 shown in FIG. 5, the size of 1000 h bytes notified by “Stream data length” 6108 A part of certain image data is stored.
[0077]
Using the above “PIX Transmission Ind.” And “PIX Transmission Rsp.” Messages to acquire one page of image data related to transmission handled by the communication processing task 2013 on the additional communication unit A1101 shown in FIG. Can be.
[0078]
FIG. 7 shows a transmission reservation process executed by the operation control task 2001 on the image processing apparatus 1001 shown in FIG. 2, and a read control task 2002, a read encoding process task 2003, and a communication control task 2004 related to the process. 5 is a flowchart showing a partial operation of the first embodiment.
[0079]
First, in step S701, all image data is temporarily stored in the image pool 2011 shown in FIG. 2, and “image transmission” for facsimile transmission of the image is performed, and read images are sequentially transmitted by facsimile using the image pool 2011 as a buffer. The user is caused to select one of the transmission methods of “document transmission”. Further, the user is required to input the telephone number of the destination to which the image is to be transmitted. Next, in step S702, it is determined whether the transmission method is memory transmission or document transmission. If it is a memory transmission, the process proceeds to step S703, and if it is a document transmission, the process proceeds to step S705.
[0080]
In step S703, the operation control task 2001 on the image processing apparatus 1001 illustrated in FIG. 2 starts the reading control task 2002 and the reading encoding processing task 2003, reads an image to be transmitted, and converts the image into image data of the MMR encoding method. The image data is converted and stored in the image pool 2011. If all the image data has been stored in the image pool 2011, the process proceeds to step S704.
[0081]
In step S704, the event of memory transmission is input to the transmission queue 2010 on the image processing apparatus 1001 shown in FIG. The communication control task 2004 on the image processing apparatus 1001 converts the image data of the MMR encoding system stored in the image pool 2011 based on the message sequence shown in FIG. 3 into the communication processing task 2013 of the additional communication unit A1101 as it is. Transfer and facsimile transmission are performed.
[0082]
On the other hand, if it is determined in step S702 that the transmission is a document transmission, the flow advances to step S705 to input a document transmission event into the transmission queue 2010 of the image processing apparatus 1001 shown in FIG. Then, in step S706, the process waits until document transmission is started. If the communication control task 2004 on the image processing apparatus 1001 detects a document transmission event input to the transmission queue 2010 and starts transmission, the process proceeds to step S707.
[0083]
In step S707, the communication control task 2004 on the image processing apparatus 1001 activates the reading control task 2002 or the reading control task 2002 and the encoding processing task for reading 2003, and the reading control task 2002 reads an image to be transmitted and reads the image to be transmitted. Data is stored in the image pool 2011. The communication control task 2004 sequentially transfers the image data stored in the image pool 2011 to the communication processing task 2013 of the additional communication unit A1101, based on the message sequence shown in FIG. 3, and executes facsimile transmission. The details of the storage of the image data will be described later.
[0084]
FIG. 8 is a flowchart showing details of the processing in step S707 shown in FIG. First, in step S801, it is determined whether the reading mode of the document is binary reading or halftone reading. If the reading is binary, the process proceeds to step S802, and if the reading is halftone, the process proceeds to step S803.
[0085]
In step S802, the operation control task 2001 on the image processing apparatus 1001 illustrated in FIG. 2 starts the reading control task 2002 and the reading encoding processing task 2003, reads an image to be transmitted, and converts the image to image data of the MH encoding method. The image data is converted and stored in the image pool 2011. When reading of one page is completed, the process proceeds to step S804.
[0086]
On the other hand, in the case of halftone reading in step S801, in step S803, the operation control task 2001 on the image processing apparatus 1001 shown in FIG. 2 starts the reading control task 2002, reads an image to be transmitted, and converts RAW data into an image. It is stored in the pool 2011. When reading of one page is completed, the process proceeds to step S804.
[0087]
In step S804, it is determined whether there is a next original. If there is a next page, the process returns to step S801; otherwise, the image data storing process for document transmission is ended.
[0088]
As described above, the image processing apparatus 1001 according to the embodiment stores MMR data in the image pool 2011 when the transmission method is memory transmission, and starts reading one-page original when the transmission method is original transmission. If the reading mode is binary reading, which is generally selected for a text document, MH data is stored in the image pool 2011 if halftone reading is generally selected for a photo document. The data can be stored, sent to the additional communication unit A1101 via the i / f cable, and facsimile transmission can be performed.
[0089]
[Modification]
Next, as a modified example of the above-described embodiment, a case where an additional communication unit B that performs facsimile transmission via an ISDN line is connected instead of the additional communication unit A that performs facsimile transmission via a PSTN line will be described. .
[0090]
FIG. 9 is a block diagram illustrating a configuration of an image processing device and an additional communication unit B according to a modified example of the above-described embodiment. In the figure, an image processing apparatus 1001 is composed of modules 1002 to 1012, just like the image processing apparatus 1001 shown in FIG.
[0091]
On the other hand, the additional communication unit B9001 includes modules 9002 to 9009. Hereinafter, each module of the additional communication unit B9001 will be described.
[0092]
The CPU 9002 is connected to each module via a bus 9010 using, for example, NEC V810, and controls the entire additional communication unit. The ROM 9003 stores a control program of the CPU 9002, various initial values, and the like.
[0093]
The D-RAM 9004 is used as a buffer for various works in addition to storing image data. The modem 9005 performs modulation / demodulation of a G3 facsimile procedure signal, modulation of image data temporarily stored in the D-RAM 9004 to a G3 facsimile image signal, demodulation of a G3 facsimile image signal to image data, and the like. Do.
[0094]
The CODEC 9006 quantizes the output of the modem 9005 and performs A / D conversion. The ISDN i / f 9007 controls connection / disconnection between the additional communication unit B9001 and the ISDN line 9011. The HDLC control unit 9008 performs HDLC framing / deframing of each layer in ISDN.
[0095]
The modem 9005, the CODEC 9006, the ISDN i / f 9007, and the HDLC control unit 9008 are connected to each other, and mediate transmission and reception of a G3 / G4 facsimile procedure signal and a G3 / G4 facsimile image signal with a remote image communication device. The external input / output unit 9009 is configured by a parallel input / output LSI or the like, and controls input / output of control commands, various parameters, data, and the like between the image processing apparatus 1001 and the additional communication unit B9001.
[0096]
The image processing apparatus 1001 and the additional communication unit B9001 are connected by an i / f cable 1015 via respective external input / output units 1012 and 9009.
[0097]
Here, even if the additional communication unit is switched from that for PSTN (G3) to that for ISDN (G4 / G3), by performing control in the same manner as in the above-described embodiment, when the transmission method is memory transmission, MMR Data is stored in the image pool 2011, and when the transmission method is original transmission, MH data is stored in the image pool 2011 if the reading mode at the start of the original transmission is binary reading, and RAW data is stored if the reading mode is halftone reading. The data can be sent to the additional communication unit B9001 via the i / f cable to perform facsimile transmission.
[0098]
In the flowchart shown in FIG. 8, the process returns to step S801 for each page to determine the reading mode. However, the user rarely changes the reading mode for each page. If step S801 is executed only at the start of document transmission and that state is held, and step S802 or step S803 is executed as long as there is a document according to the state at the time of document transmission start, the message shown in FIG. Synchronization processing between transmission / reception control and reading control can be simplified, and a system can be more easily constructed.
[0099]
Further, the image processing apparatus 1001 shown in FIGS. 1 and 9 both has a modem 1010 and an NCU 1011 and accommodates a PSTN line 1014. However, the modem 1010 and the NCU 1011 of the image processing apparatus 1001 are not particularly required.
[0100]
Further, by removing the modem 1010 and the NCU 1011 and attaching the additional communication unit A or the additional communication unit B, the PSTN + G3 model or the ISDN + G4 model can be easily switched.
[0101]
As described above, according to the embodiment, in addition to a transmission method such as transmission of a document, a coding mode of image data to be transferred to the option unit is switched by focusing on a reading mode selected by a user according to the document. As a result, it is possible to add an optional unit to a relatively inexpensive main unit that does not have very high image reading and encoding processing capabilities and does not have much memory for storing image data. While avoiding as much as possible, it becomes possible to easily support PSTN multi-line, ISDN line and G4 facsimile communication.
Note that the present invention is applied to a system including a plurality of devices (for example, a host computer, an interface device, a reader, a printer, etc.), but a device including one device (for example, a copying machine, a facsimile machine, etc.). May be applied.
[0102]
Further, an object of the present invention is to supply a storage medium storing a program code of software for realizing the functions of the above-described embodiments to a system or an apparatus, and a computer (CPU or MPU) of the system or the apparatus stores the storage medium in the storage medium. Needless to say, this can also be achieved by reading and executing the program code thus read.
[0103]
In this case, the program code itself read from the storage medium realizes the function of the above-described embodiment, and the storage medium storing the program code constitutes the present invention.
[0104]
As a storage medium for supplying the program code, for example, a floppy disk, a hard disk, an optical disk, a magneto-optical disk, a CD-ROM, a CD-R, a magnetic tape, a nonvolatile memory card, a ROM, and the like can be used.
[0105]
When the computer executes the readout program code, not only the functions of the above-described embodiments are realized, but also an OS (Operating System) running on the computer based on the instruction of the program code. It goes without saying that a case where some or all of the actual processing is performed and the functions of the above-described embodiments are realized by the processing is also included.
[0106]
Further, after the program code read from the storage medium is written into a memory provided in a function expansion board inserted into the computer or a function expansion unit connected to the computer, the function expansion is performed based on the instruction of the program code. It goes without saying that a CPU or the like provided in the board or the function expansion unit performs part or all of the actual processing, and the processing realizes the functions of the above-described embodiments.
[0107]
【The invention's effect】
As described above, according to the present invention, the memory capacity is increased by changing the format of data transferred between the image processing device and the additional communication device according to the transmission method and the image reading method. It is possible to perform high-speed data transfer without causing the data transfer.
[0108]
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of an image processing apparatus and an additional communication unit A according to an embodiment.
FIG. 2 is a diagram showing a configuration of a task related to image transmission and a data flow among programs stored in a ROM 1003 of an image processing apparatus 1001 and a ROM 1103 of an additional communication unit A1101 shown in FIG.
FIG. 3 is a diagram showing a normal message sequence at the time of transmitting one page of an image passing over the i / f cable 1015 shown in FIG. 2;
FIG. 4 is a diagram showing a general format of a message used for inter-task communication in the image processing terminal 1001 and the additional communication unit A1101.
FIG. 5 is a diagram showing an example of “Page Information Ind.” And “Page Information Rsp.” Messages flowing on the i / f cable 1015 shown in FIG. 2;
6 is a diagram illustrating an example of “PIX Transmission Ind.” And “PIX Transmission Rsp.” Messages flowing on the i / f cable 1015 illustrated in FIG. 2;
FIG. 7 is a flowchart showing transmission reservation processing executed by an operation control task 2001 on the image processing apparatus 1001.
FIG. 8 is a flowchart showing a detailed process in step S707 shown in FIG. 7;
FIG. 9 is a block diagram illustrating a configuration of an image processing device and an additional communication unit B according to a modification.
[Explanation of symbols]
1001 Image processing device
1002 CPU
1003 ROM
1004 S-RAM
1005 D-RAM
1006 Display
1007 Operation unit
1008 Reading unit
1009 Recorder
1010 modem
1011 NCU
1012 External input / output unit
1013 bus
1014 PSTN line
1015 i / f cable
1101 Additional communication unit A
1102 CPU
1103 ROM
1104 D-RAM
1105 Modem
1106 NCU
1107 External input / output unit
1108 Bus
1109 PSTN line

Claims (2)

画像処理装置と前記画像処理装置に接続された付加通信装置とで構成される画像通信システムであって、
前記画像処理装置は、
前記付加通信装置の送信方法と前記画像処理装置の画像読取方法とに応じて、読み取った画像データの形式を変更し、前記付加通信装置の送信方法がメモリ送信の場合、前記画像データをMMR符号化方法のデータ形式に変更し、前記付加通信装置の送信方法が原稿送信で、かつ、前記画像処理装置の画像読取方法が所定の閾値で2値化する方法の場合、前記画像データをMH符号化方法のデータ形式に変更し、前記付加通信装置の送信方法が原稿送信で、かつ、前記画像処理装置の画像読取方法が中間調化する方法の場合、画像データのデータ形式を変更しないデータ形式変更手段と、
前記データ形式変更手段により変更されたデータ形式のデータを蓄積する蓄積手段と、
前記蓄積手段に蓄積されたデータを前記画像処理装置から前記付加通信装置へ転送するデータ転送手段とを有し
前記付加通信装置は、
前記データ転送手段により転送されたデータを相手先端末から通知された通信時の符号化方式に変換して通信を行う通信手段を有することを特徴とする画像通信システム。
An image communication system including an image processing device and an additional communication device connected to the image processing device,
The image processing device includes:
The format of the read image data is changed according to the transmission method of the additional communication device and the image reading method of the image processing device, and when the transmission method of the additional communication device is memory transmission, the image data is MMR encoded. If the transmission method of the additional communication device is a document transmission and the image reading method of the image processing device is a method of binarizing with a predetermined threshold, the image data is converted to an MH code. Data format that does not change the data format of the image data when the transmission method of the additional communication device is original transmission and the image reading method of the image processing device is a halftone method. Change means;
Storage means for storing data in the data format changed by the data format changing means,
And a data transfer means for transferring to the additional communication device the data stored in said storage means from said image processing apparatus,
The additional communication device,
An image communication system comprising: a communication unit that converts data transferred by the data transfer unit into a communication coding system notified from a destination terminal and performs communication.
画像処理装置と前記画像処理装置に接続された付加通信装置とで構成される画像通信システムの処理方法であって、
前記画像処理装置は、
前記付加通信装置の送信方法と前記画像処理装置の画像読取方法とに応じて、読み取った画像データの形式を変更し、前記付加通信装置の送信方法がメモリ送信の場合、前記画像データをMMR符号化方法のデータ形式に変更し、前記付加通信装置の送信方法が原稿送信で、かつ、前記画像処理装置の画像読取方法が所定の閾値で2値化する方法の場合、前記画像データをMH符号化方法のデータ形式に変更し、前記付加通信装置の送信方法が原稿送信で、かつ、前記画像処理装置の画像読取方法が中間調化する方法の場合、画像データのデータ形式を変更しないデータ形式変更工程と、
前記データ形式変更工程で変更されたデータ形式のデータを蓄積する蓄積工程と、
前記蓄積工程で蓄積されたデータを前記画像処理装置から前記付加通信装置へ転送するデータ転送工程とを有し
前記付加通信装置は、
前記データ転送工程で転送されたデータを相手先端末から通知された通信時の符号化方式に変換して通信を行う通信工程を有することを特徴とする画像通信システムの処理方法。
A processing method of an image communication system including an image processing device and an additional communication device connected to the image processing device,
The image processing device includes:
The format of the read image data is changed according to the transmission method of the additional communication device and the image reading method of the image processing device, and when the transmission method of the additional communication device is memory transmission, the image data is MMR encoded. If the transmission method of the additional communication device is a document transmission and the image reading method of the image processing device is a method of binarizing with a predetermined threshold, the image data is converted to an MH code. Data format that does not change the data format of the image data when the transmission method of the additional communication device is original transmission and the image reading method of the image processing device is a halftone method. Change process,
An accumulation step of accumulating data in the data format changed in the data format change step,
And a data transfer step of transferring the data stored in the storage step from the image processing apparatus to the additional communication device,
The additional communication device,
A processing method for an image communication system, comprising a communication step of performing communication by converting data transferred in the data transfer step into a communication coding scheme notified from a partner terminal .
JP00181698A 1998-01-07 1998-01-07 Image communication system and processing method thereof Expired - Fee Related JP3592061B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00181698A JP3592061B2 (en) 1998-01-07 1998-01-07 Image communication system and processing method thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00181698A JP3592061B2 (en) 1998-01-07 1998-01-07 Image communication system and processing method thereof

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11205490A JPH11205490A (en) 1999-07-30
JP3592061B2 true JP3592061B2 (en) 2004-11-24

Family

ID=11512101

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP00181698A Expired - Fee Related JP3592061B2 (en) 1998-01-07 1998-01-07 Image communication system and processing method thereof

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3592061B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11205490A (en) 1999-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6639693B1 (en) Data communication apparatus and method therefor
KR100547146B1 (en) Image processing apparatus and the method thereof
JPH11127330A (en) Communication terminal equipment with electronic mail function
JP3592061B2 (en) Image communication system and processing method thereof
KR19980080121A (en) Fax machine
JPH07107255A (en) Image information transfer control system
JP3313460B2 (en) Facsimile machine
JP3298474B2 (en) Communication terminal device with e-mail function
JP2745447B2 (en) Facsimile communication method
JP2941836B2 (en) Image processing device
US20020051212A1 (en) Image storage apparatus, image storage method, and storage medium
JP3263212B2 (en) Image transmission method, image recording method, image transmission device, and image recording device
JP3633553B2 (en) Communication terminal device with remote copy function
JPH1013600A (en) Facsimile equipment and its data processing method
JP3804833B2 (en) Internet facsimile machine
KR100223001B1 (en) Communication time reducing method
JP3270582B2 (en) Image mail apparatus and image processing method
JP3591232B2 (en) Communication terminal device with e-mail function
JP2000299757A (en) Communication unit and communication system
JP3062340B2 (en) Facsimile machine
JPH09321932A (en) Facsimile communication system and its method
JPH0898002A (en) Data communication equipment
JP2005117422A (en) Communication system
JPH0744636B2 (en) Receiver
JP2000032036A (en) Image communication equipment, image communication method and image communication system

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040806

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040824

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080903

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090903

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090903

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100903

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100903

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110903

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees