JP3062340B2 - Facsimile machine - Google Patents

Facsimile machine

Info

Publication number
JP3062340B2
JP3062340B2 JP4054284A JP5428492A JP3062340B2 JP 3062340 B2 JP3062340 B2 JP 3062340B2 JP 4054284 A JP4054284 A JP 4054284A JP 5428492 A JP5428492 A JP 5428492A JP 3062340 B2 JP3062340 B2 JP 3062340B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
size
cassette
recording paper
image data
received image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4054284A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH05219296A (en
Inventor
猛 外山
祐司 石川
篤志 大谷
雅夫 木口
信行 平井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP4054284A priority Critical patent/JP3062340B2/en
Publication of JPH05219296A publication Critical patent/JPH05219296A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3062340B2 publication Critical patent/JP3062340B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、ファクシミリ装置の受
信時やレポート出力時における記録紙の選択方法に関す
るものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a method for selecting a recording sheet when receiving a facsimile apparatus or outputting a report.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、ファクシミリ装置のプリンタとし
てレーザビームプリンタ(以下、LBPという)を用い
たLBPファクシミリが普及している。
2. Description of the Related Art In recent years, an LBP facsimile using a laser beam printer (hereinafter referred to as an LBP) has become widespread as a printer of a facsimile apparatus.

【0003】このLBPファクシミリでは、様々なサイ
ズの記録紙カセットを複数搭載しており、受信画像のサ
イズに応じて最適な記録紙を自動的に選択という方法が
用いられている。また、通信結果を示すレポートを出力
する場合には、予め決定された特定サイズの記録紙を選
択するようになっている。
In this LBP facsimile, a plurality of recording paper cassettes of various sizes are mounted, and a method of automatically selecting an optimum recording paper according to the size of a received image is used. When a report indicating the communication result is output, a recording sheet of a predetermined specific size is selected.

【0004】たとえば、A4サイズとB4サイズの記録
紙カセットが装着されているとすると、受信画像がA4
ならA4カセットを選択し、B4ならB4カセットを選
択して印画を行なう。また、レポートは、一律A4サイ
ズで印字を行う。
[0004] For example, if recording paper cassettes of A4 size and B4 size are mounted, the received image is A4 size and B4 size.
If so, the A4 cassette is selected, and if B4, the B4 cassette is selected and printing is performed. In addition, the report is printed in a uniform A4 size.

【0005】また、受信時においては、装着されている
カセットのうちで最大サイズをDIS(ディジタル識別
信号)で宣言する。そして、受信画像を印画する際、受
信画像データサイズと同じサイズのカセットを選び、そ
のサイズが装着されていなければ、それより1段大きな
サイズのカセットを選んで受信画像データを印画してい
た。
At the time of reception, the maximum size of the loaded cassette is declared by DIS (digital identification signal). When printing a received image, a cassette having the same size as the received image data size is selected, and if the size is not mounted, a cassette one size larger than that is selected to print the received image data.

【0006】また、レポートの印字においても、上述し
た特定の記録紙サイズが装着されていない場合は、それ
より1段大きなサイズのカセットを選んでレポートを印
字を印画していた。
Also, in printing a report, when the above-mentioned specific recording paper size is not mounted, a cassette having a size one step larger than that is selected and a report is printed.

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述の
従来例では、A4カセットが装着してあると、A4受信
画像をB4紙に受けることができないという不都合があ
った。
However, in the above-mentioned conventional example, there is a disadvantage that an A4 received image cannot be received on B4 paper when the A4 cassette is mounted.

【0008】つまり、例えば受信画像は全てB4記録紙
に受けてファイリングして整理したいが、コピーを行う
場合はA4記録紙とB4記録紙の両方を使いたいという
ような場合、装着するカセットのサイズとしては、A4
とB4を選ばなければならない。したがって、この場合
には、受信画像についても、ファクシミリ装置が勝手に
記録紙を選択してまちまちの大きさの紙に印画してしま
い、受信画像が希望通りに整理できなくなる。そして、
このような不揃いのサイズで印画されたものを、いちい
ち所望のサイズの紙にコピーし直さなければならない
等、極めて不便であった。
That is, for example, all the received images are to be received and filed on B4 recording paper for filing, but if copying is desired, both A4 recording paper and B4 recording paper should be used. A4
And B4. Therefore, in this case, the facsimile apparatus automatically selects the recording paper and prints it on paper of various sizes, so that the received image cannot be arranged as desired. And
This is extremely inconvenient, for example, the images printed in such irregular sizes must be re-copied to paper of a desired size.

【0009】また、通信結果レポートについても、装置
側で勝手に記録紙を選択して出力を行うため、ユーザ
が、好みの記録紙サイズを選んで出力させることができ
ないという不都合があった。特に、この種のレポート
は、副走査方向に短い用紙で十分であるにもかかわら
ず、長いサイズが選択され、大きな余白を残した状態で
出力され、用紙が無駄になってしまう。また、レポート
だけは再生紙に出力したいというような場合も、何ら指
定できないため、再生紙の有効利用を妨げてしまう問題
があった。
[0009] Also, regarding the communication result report, since the recording paper is selected and output by the apparatus without permission, there is an inconvenience that the user cannot select and output a desired recording paper size. In particular, this type of report is output in a state where a long sheet is selected and a large margin is left even though a sheet short in the sub-scanning direction is sufficient, and the sheet is wasted. Further, even when it is desired to output only the report on the recycled paper, there is a problem that the effective use of the recycled paper is hindered because it cannot be specified at all.

【0010】本発明は、ユーザの希望に応じて記録紙の
サイズや紙質を選択して受信画像の印画を行うことがで
きるファクシミリ装置を提供することを目的とする。
An object of the present invention is to provide a facsimile apparatus capable of printing a received image by selecting the size and quality of recording paper according to a user's request.

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】本発明は、受信画像の出
力時における記録紙サイズまたはカセット番号を登録す
る手段を設け、この登録された記録紙サイズまたはカセ
ット番号以外の記録紙には画像出力を行なわないように
することを可能としたことにより、必要に応じて等しい
紙サイズの受信原稿または特定種類の紙質の受信原稿を
得ることが可能になる。
According to the present invention, there is provided a method for outputting a received image.
A means for registering the recording paper size or cassette number at the time of output is provided, and it is possible to prevent the image output from being performed on the recording paper other than the registered recording paper size or cassette number. the received document of the received document or a particular type of paper quality equal depending on the sheet size
It is possible to obtain .

【0012】[0012]

【実施例】図1は、本発明の一実施例を示すファクシミ
リ装置のブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram of a facsimile apparatus showing one embodiment of the present invention.

【0013】CPU101は、装置全体を制御するもの
であり、ROM102は、CPU101の制御プログラ
ムを格納するものである。ワークメモリ103は、SR
AM等で構成され、プログラム制御変数等を格納するも
のである。
The CPU 101 controls the entire apparatus, and the ROM 102 stores a control program for the CPU 101. The work memory 103 has the SR
It is composed of an AM or the like and stores program control variables and the like.

【0014】操作部104は、キーボード等で構成さ
れ、オペレータが各種入力操作を呼なうものであり、表
示部105は、LCD等で構成され、各種表示を行なう
ものである。
The operation unit 104 is constituted by a keyboard or the like, and allows an operator to perform various input operations. The display unit 105 is constituted by an LCD or the like, and performs various displays.

【0015】通信部106は、モデム(変復調装置)や
NCU(網制御装置)等で構成されており、回線を通し
て相手通信装置との間で画像情報のやりとりを行なうも
のである。
The communication unit 106 is composed of a modem (modulator / demodulator), an NCU (network controller), and the like, and exchanges image information with a partner communication device through a line.

【0016】受信バッファ107は、SRAM等で構成
され、通信部106より得られた受信データを一時格納
しておくものである。
The reception buffer 107 is composed of an SRAM or the like, and temporarily stores the reception data obtained from the communication unit 106.

【0017】登録メモリ108は、SRAM等で構成さ
れ、オペレータが登録した設定値や装置の管理データ等
を格納するものである。なお、この登録メモリ108
は、電池でバックアップされているので、装置の電源を
オフしても、その状態は保持される。
The registration memory 108 is composed of an SRAM or the like, and stores setting values registered by an operator, management data of the apparatus, and the like. The registration memory 108
Is backed up by a battery, so that state is maintained even when the power of the apparatus is turned off.

【0018】画像メモリ109は、DRAM等で構成さ
れ、送信画像データや受信画像データ等を蓄積するもの
である。
The image memory 109 is composed of a DRAM or the like, and stores transmission image data, reception image data, and the like.

【0019】読み取り部110は、CCDイメージセン
サ、原稿搬送機構、画像処理デバイス等で構成され、原
稿を光学的に読み取って電気的な画像データに変換し、
さらにその画像データに各種補正処理を施して高精細な
画像データを出力するものである。
The reading unit 110 is composed of a CCD image sensor, a document transport mechanism, an image processing device, etc., reads a document optically and converts it into electrical image data.
Further, the image data is subjected to various correction processes to output high-definition image data.

【0020】符号化/復号化処理部111は、ファクシ
ミリ装置で扱う画像データの符号化処理または復号化処
理を行なう。この符号化/復号化処理部111は、次の
4つの処理ブロック112〜115と生のイメージデー
タとを格納しておくためのラインバッファ116とから
構成される。
The encoding / decoding processing unit 111 performs an encoding process or a decoding process on image data handled by the facsimile apparatus. The encoding / decoding processing unit 111 includes the following four processing blocks 112 to 115 and a line buffer 116 for storing raw image data.

【0021】スキャナ処理部112は、読み取り部11
0が出力する画像データの1ラインを取り込み、ライン
バッファ116に格納する。
The scanner processing unit 112 includes the reading unit 11
0 captures one line of the output image data and stores it in the line buffer 116.

【0022】エンコーダ113は、ラインバッファ11
6に格納されている生の画像ラインデータを符号化(M
H、MR、MMR等)してデータバス123に出力す
る。
The encoder 113 includes a line buffer 11
6 is encoded (M)
H, MR, MMR, etc.) and output to the data bus 123.

【0023】デコーダ114は、データバス123より
符号化されたデータ(MH、MR、MMR等)を受け取
って複号化し、ラインバッファ116に格納する。
The decoder 114 receives the encoded data (MH, MR, MMR, etc.) from the data bus 123, decodes it, and stores it in the line buffer 116.

【0024】プリンタ処理部115は、ラインバッファ
116に格納されている生の画像ラインデータをLBP
コントローラ117に転送する。
The printer processing unit 115 converts the raw image line data stored in the line buffer 116 into an LBP
Transfer to controller 117.

【0025】また、LBPコントローラ117は、符号
化/復号化処理部111内のプリンタ処理部115より
画像ラインデータを受け取り、それをLBP118に転
送する。
The LBP controller 117 receives the image line data from the printer processing unit 115 in the encoding / decoding processing unit 111 and transfers it to the LBP 118.

【0026】また、LBPコントローラ117は、CP
U101からのコマンドをLBP118に転送したり、
逆にLBP118からのステータスを受け取り、それを
CPU101に転送したりする。
The LBP controller 117 has a CP
Transfer command from U101 to LBP118,
Conversely, it receives the status from the LBP 118 and transfers it to the CPU 101.

【0027】さらに、LBPコントローラ117は、L
BP118へのデータ転送が遅滞なく行なわれるようラ
インバッファを内蔵している。
Further, the LBP controller 117
A line buffer is built in so that data transfer to the BP 118 can be performed without delay.

【0028】LBP118は、コントローラ117より
画像データを受け取って記録紙上に印画を行う。印画の
ための記録紙は、カセット1またはカセット2のいずれ
かより給紙される。カセット1とカセット2のいずれを
選ぶかはCPU101からのコマンドにより決定され
る。
The LBP 118 receives image data from the controller 117 and prints on recording paper. Recording paper for printing is supplied from either the cassette 1 or the cassette 2. Which of the cassette 1 and the cassette 2 is selected is determined by a command from the CPU 101.

【0029】なお、CPU101は、LBPコントロー
ラ117を介して、LBP118に現在装着されている
各カセットサイズをステータスで受け取ることができ
る。
The CPU 101 can receive, via the LBP controller 117, the size of each cassette currently mounted on the LBP 118 as a status.

【0030】DMAコントローラ121は、CPU10
1を介さずに画像メモリ109と符号化/復号化処理部
111との間で画像データの転送を制御する。
The DMA controller 121 has a CPU 10
The transfer of image data between the image memory 109 and the encoding / decoding processing unit 111 is controlled without going through 1.

【0031】また、符号化/復号化処理部122は、上
述した符号化/復号化処理部111と同様の機能をもつ
ものであり、重複する説明は省略する。
The encoding / decoding processing section 122 has the same function as the above-described encoding / decoding processing section 111, and a duplicate description will be omitted.

【0032】アスキーバッファ124は、SRAM等で
構成され、レポートデータをアスキーデータとして作
成、格納しておくものである。
The ASCII buffer 124 is composed of an SRAM or the like, and creates and stores report data as ASCII data.

【0033】キャラクタジェネレータ(CG)125
は、上記アスキーデータを生のイメージデータに変換す
る機能を有するものである。
Character generator (CG) 125
Has a function of converting the ASCII data into raw image data.

【0034】この実施例のファクシミリ装置において、
画像データの流れは、読み取り部110およびLBP1
18と画像メモリ109との間、または通信部106と
画像メモリ109との間の2つに大別され、それぞれ符
号化、復号化の処理が必要となる。
In the facsimile apparatus of this embodiment,
The flow of the image data is determined by the reading unit 110 and the LBP1.
18 and the image memory 109, or between the communication unit 106 and the image memory 109, which require encoding and decoding processes, respectively.

【0035】そこで、前者の画像データの制御を符号化
/復号化処理部111に行なわせ、後者の画像データの
制御を符号化/復号化処理部122に行なわせる。
The encoding / decoding processing section 111 controls the former image data, and the encoding / decoding processing section 122 controls the latter image data.

【0036】図2、図3は、画像メモリ109内に画像
データを格納しておくのに必要な管理情報を示す模式図
である。これらの管理情報は、上記登録メモリ108内
に格納されている。
FIGS. 2 and 3 are schematic diagrams showing management information necessary for storing image data in the image memory 109. FIG. These pieces of management information are stored in the registration memory 108.

【0037】画像管理レコード201は、1回の受信毎
に1つ生成され画像メモリ109内の受信画像データを
管理するものであり、この画像管理レコード201に含
まれる項目としては、ファイルの属性を示すモード(レ
ポート、受信、送信等)や、第1ページメッセージのペ
ージ管理レコード202へのポインタ等がある。
The image management record 201 is generated one for each reception and manages received image data in the image memory 109. Items included in the image management record 201 include file attributes. There are modes (report, reception, transmission, etc.) shown, a pointer to the page management record 202 of the first page message, and the like.

【0038】そして、この画像管理レコード201は、
画像メモリ109内の受信画像データが全て印画された
時点で消去される。また、この画像管理レコード201
は、印画中に記録紙切れになった場合、画像メモリ10
9内の受信画像データとともに、再び記録紙がセットさ
れて印画が終了するまで保持される。
The image management record 201 is
It is deleted when all the received image data in the image memory 109 is printed. Also, this image management record 201
Indicates that when the recording paper runs out during printing, the image memory 10
Along with the received image data in 9, the recording paper is set again and held until printing is completed.

【0039】ページ管理レコード202〜204は、1
ページ受信する毎に生成され画像メモリ109内の受信
画像データ1ページ分を管理する。このページ管理レコ
ード202〜204に含まれる項目としては、モード
(符号化方式、主走査幅、副走査方向密度等)やページ
番号、次ページのページ管理レコードへのポインタ、第
1メモリブロック番号等がある。
The page management records 202 to 204 are 1
It manages one page of received image data generated in the image memory 109 each time a page is received. Items included in the page management records 202 to 204 include a mode (encoding method, main scanning width, sub-scanning direction density, etc.), a page number, a pointer to a page management record of the next page, a first memory block number, and the like. There is.

【0040】なお、最終ページのページ管理レコードへ
のポインタの部分には、終了コード(NULL)がセッ
トされる。
Note that an end code (NULL) is set in the part of the pointer to the page management record of the last page.

【0041】ここでメモリブロック番号とは、画像メモ
リ109をある一定サイズ毎のブロックに分割した際の
通し番号であり、この番号とブロックサイズからCPU
101やDMAコントローラ121が認識できる物理ア
ドレスを算出できるようになっている。
Here, the memory block number is a serial number when the image memory 109 is divided into blocks of a certain fixed size.
A physical address that can be recognized by the DMA controller 101 and the DMA controller 121 can be calculated.

【0042】ブロック管理テーブル205は、画像メモ
リ109内の受信画像データ1ページを構成するメモリ
ブロックの番号情報が格納されている。
The block management table 205 stores the number information of the memory block constituting one page of the received image data in the image memory 109.

【0043】テーブルの先頭からメモリブロック0番、
1番、2番、……というように、各メモリブロックに対
して静的にエリアが割り振られている。そして、各エリ
アには、次ブロックのエリアへのポインタが格納されて
おり、最終ブロックのエリアには、終了コード(NUL
L)がセットされる。
From the top of the table, memory block 0,
Areas are statically allocated to each memory block, such as No. 1, No. 2,.... In each area, a pointer to the area of the next block is stored, and in the area of the last block, an end code (NUL) is stored.
L) is set.

【0044】ブロック管理テーブル205の先頭から空
きエリアを検索することで、画像メモリ109内の未使
用のメモリブロックを得ることができる。
By searching for a free area from the beginning of the block management table 205, an unused memory block in the image memory 109 can be obtained.

【0045】画像メモリ109内の画像データの1ペー
ジ分を読み出す際には、ページ管理レコード202より
第1ブロック番号情報を得て、ブロック管理テーブル2
05内の当該ブロックのエリアからポインタ順に辿って
行けば、1ページ分のデータを得ることができる。
When reading one page of the image data in the image memory 109, the first block number information is obtained from the page management record 202 and the block management table 2 is read.
If the data is traced from the area of the block 05 in the order of pointers, data for one page can be obtained.

【0046】次に、本実施例における受信動作の概要に
ついて説明する。この受信動作は、(1)1ページ分の
受信画像データを画像メモリ109に符号化して蓄積す
る処理と、(2)これによって生成された画像メモリ1
09内の受信画像データを複号化しながらLBP118
にて印画する処理とからなる。
Next, an outline of the receiving operation in this embodiment will be described. The receiving operation includes (1) a process of encoding and storing one page of received image data in the image memory 109, and (2) an image memory 1 generated by the process.
09 while decoding the received image data in LBP 118
And printing.

【0047】そこで、まず、(1)の受信画像データを
画像メモリ109に符号化して蓄積する処理について説
明する。
Therefore, the process (1) of encoding the received image data in the image memory 109 and storing it will be described first.

【0048】相手装置からの着信があると、前手順にお
いて、図4に示すように、CPU101は、登録メモリ
108を参照し、ユーザにより記録紙サイズが登録され
ているかどうか判断し(S1)、登録されていれば、そ
の記録紙サイズをDISで相手装置に宣言する(S
2)。また、登録されていなければ、現在LBP118
に装着されたカセットのうち最も大きい記録紙サイズを
DISで相手装置に宣言する(S3)。
When there is an incoming call from the partner device, in the pre-procedure, as shown in FIG. 4, the CPU 101 refers to the registration memory 108 and determines whether or not the recording paper size is registered by the user (S1). If it is registered, the size of the recording paper is declared to the partner device by DIS (S
2). If not registered, the current LBP118
The largest recording paper size among the cassettes installed in the device is declared to the partner device by DIS (S3).

【0049】この後、画像受信に備えて、画像管理レコ
ード201とページ管理レコード202を作成し、画像
メモリ109からメモリブロックを1つ獲得して、その
ブロック番号をページ管理レコード202にセットす
る。
Thereafter, in preparation for receiving an image, an image management record 201 and a page management record 202 are created, one memory block is acquired from the image memory 109, and the block number is set in the page management record 202.

【0050】次に、相手装置から画像データを通信部1
06より受け取り、受信バッファ107に順次格納して
行く。そして、この画像データは、符号化/復号化処理
部122内のデコーダ114により複号化され、符号化
/復号化処理部122内のラインバッファ116に生の
画像ラインデータとして格納される。
Next, image data is transmitted from the partner device to the communication unit 1.
06, and sequentially stores them in the reception buffer 107. Then, the image data is decoded by the decoder 114 in the encoding / decoding processing unit 122 and stored as raw image line data in the line buffer 116 in the encoding / decoding processing unit 122.

【0051】次に、この画像ラインデータは、符号化/
復号化処理部122内のエンコーダ113により符号化
され、画像メモリ109にDMA転送される。このDM
Aの転送ブロックは前記メモリブロックサイズと同じで
あり、並行して画像メモリ109から次々とメモリブロ
ックを獲得し、DMAコントローラ121に次ブロック
情報をセットして行き、かつブロック管理テーブル20
5を更新して行く。
Next, this image line data is encoded /
The data is encoded by the encoder 113 in the decoding processing unit 122 and DMA-transferred to the image memory 109. This DM
The transfer block A is the same as the memory block size. In parallel, memory blocks are successively acquired from the image memory 109, the next block information is set in the DMA controller 121, and the block management table 20
Update 5

【0052】以上の手順により、受信した画像データは
画像メモリ109内に符号化されて蓄積される。
According to the above procedure, the received image data is encoded and stored in the image memory 109.

【0053】そして、符号化/復号化処理部122内の
デコーダ114がRTC(制御復帰信号)を認識する
と、画像メモリ109内の画像データの終端に終了コー
ドであるRTC符号を付けて処理を停止する。
When the decoder 114 in the encoding / decoding processing unit 122 recognizes the RTC (control return signal), the processing is stopped by attaching the end code of the image data in the image memory 109 to the end of the RTC code. I do.

【0054】また、ページ管理レコード202には、モ
ード、ページ番号等をセットし、ポインタにはNULL
をセットする。
A mode, a page number, etc. are set in the page management record 202, and NULL is set in the pointer.
Is set.

【0055】次に、後手順において、相手装置からEO
P(手順終了信号)を受信した場合は、当該ページが最
終ページとなるので、画像管理レコード201にモード
等をセットして、上記(2)の処理に移行し、画像メモ
リ109内の受信画像データの印画を開始する。
Next, in the post-procedure, EO is sent from the partner device.
When P (procedure end signal) is received, the page concerned is the last page. Therefore, the mode and the like are set in the image management record 201, and the processing shifts to the above (2). Start printing the data.

【0056】また、相手装置からMPS(マルチページ
信号)やEOM(メッセージ終了信号)を受信した場合
は、次ページが有るので、次ページのページ管理レコー
ド202を作成し、前ページのページ管理レコードとポ
インタで連結させて同様に受信画像データの符号化、蓄
積を行なう。これと同時に前ページの印画処理を開始す
る。
When an MPS (multi-page signal) or an EOM (message end signal) is received from the partner apparatus, the next page is present, so a page management record 202 for the next page is created, and a page management record for the previous page is created. And a pointer, and similarly encodes and stores the received image data. At the same time, the printing process of the previous page is started.

【0057】次に、上記(2)の画像メモリ109内の
受信画像データを複号化しながらLBP118にて印画
する処理について説明する。
Next, the process (2) of printing the received image data in the image memory 109 by the LBP 118 while decoding it will be described.

【0058】まず、ページ管理レコード202の第1ブ
ロック情報からブロック管理テーブル205を検索して
ブロック情報を獲得しながら、DMAコントローラ12
1と符号化/復号化処理部111のデコーダ114を用
いてラインバッファ116に画像ラインデータを格納し
て行く。
First, the DMA controller 12 searches the block management table 205 from the first block information of the page management record 202 to acquire block information.
1 and the decoder 114 of the encoding / decoding processing unit 111 to store the image line data in the line buffer 116.

【0059】同時にラインバッファ116に格納された
画像ラインデータを、プリンタ処理部115を通してL
BPコントローラ117へ転送する。
At the same time, the image line data stored in the line buffer
Transfer to BP controller 117.

【0060】LBPコントローラ117内のラインバッ
ファにある程度ラインデータがたまったところで、LB
Pコントローラ117からLBP118へのデータ転送
を行い、LBP118の印画動作を開始させる。
When line data is accumulated to some extent in the line buffer in the LBP controller 117, the LB
The data transfer from the P controller 117 to the LBP 118 is performed, and the printing operation of the LBP 118 is started.

【0061】なお、LBP118の印画動作の開始前
に、コマンドで主走査幅指定、副走査方向密度指定、カ
セット指定等を行なう。この場合、CPU101は、図
5に示すように、上記登録メモリ108を参照し、記録
紙サイズが登録されていれば(S11)、そのサイズを
指定して印画を行う(S12)。
Before starting the printing operation of the LBP 118, the main scanning width, the density in the sub-scanning direction, the cassette and the like are specified by a command. In this case, as shown in FIG. 5, the CPU 101 refers to the registration memory 108 and, if the recording paper size is registered (S11), performs printing by designating the size (S12).

【0062】また、S11で記録紙サイズが登録されて
いなければ、受信画像データのサイズに応じた記録紙サ
イズを指定して印画を行う。すなわち、受信画像データ
と等しいサイズの記録紙カセットが装着されている場合
には(S13)、そのサイズを用いて印画を行い(S1
4)、装着されていない場合には、そのサイズより1段
大きい記録紙を用いて印画を行う(S15)。
If the recording paper size is not registered in S11, printing is performed by designating a recording paper size corresponding to the size of the received image data. That is, when a recording paper cassette having the same size as the received image data is mounted (S13), printing is performed using the size (S1).
4) If not mounted, printing is performed using a recording sheet one step larger than that size (S15).

【0063】そして、デコーダ114が終端コードであ
るRTC符号を検知したところで、印画処理を停止す
る。
When the decoder 114 detects the RTC code which is the termination code, the printing process is stopped.

【0064】なお、画像データの副走査方向ライン長
が、指定されたカセットの記録紙長以上であるなら、印
画可能なラインで一旦処理を中断し、残りは次の記録紙
に印画する。
If the line length of the image data in the sub-scanning direction is equal to or longer than the length of the recording sheet of the designated cassette, the processing is temporarily stopped at the printable line, and the rest is printed on the next recording sheet.

【0065】以上のようにして、画像データを受信し、
指定された記録紙カセットサイズを選択して受信画像の
印画を行う。
As described above, the image data is received,
The designated recording paper cassette size is selected to print the received image.

【0066】次に、記録紙カセットサイズを登録する処
理について説明する。
Next, a process for registering the recording paper cassette size will be described.

【0067】本実施例では、受信する記録紙サイズをオ
ペレータが操作部104のキーと表示105を用いて登
録できるようにした。
In the present embodiment, the recording paper size to be received can be registered by the operator using the keys of the operation unit 104 and the display 105.

【0068】図6は、この記録紙サイズの登録における
選択メニューの表示例を示す模式図である。
FIG. 6 is a schematic diagram showing a display example of a selection menu in the registration of the recording paper size.

【0069】各表示状態において登録操作を行なうと、
登録メモリ108内に装置内部で取り扱うコードに変換
されて格納される。
When a registration operation is performed in each display state,
The code is converted and stored in the registration memory 108 in the apparatus.

【0070】まず、表示301は自動モードであり、装
置が受信画像データのサイズに合わせてカセットを選択
する。つまり、登録メモリ108に記録紙サイズの登録
がないことを示している。この表示は、記録紙サイズの
登録を開始する所定のキー操作によって表示部105上
に現れるもので、記録紙サイズを何も入力しない状態
で、図示のように、「ジドウ」と表示されている。
First, the display 301 is in the automatic mode, in which the apparatus selects a cassette according to the size of the received image data. That is, this indicates that the recording paper size is not registered in the registration memory 108. This display appears on the display unit 105 by a predetermined key operation for starting the registration of the recording paper size, and is displayed as "Auto" as shown in a state where no recording paper size is input. .

【0071】上述したように、通信の前手順で、DIS
にて記録紙サイズを宣言する際は、装着されているカセ
ットの内の最大サイズを宣言しておく。
As described above, in the pre-communication procedure, DIS
When declaring the recording paper size in, the maximum size of the installed cassette is declared.

【0072】以降、相手装置からのDCS(ディジタル
命令信号)内の宣言サイズと同じサイズのカセットがあ
れば、それを選択し、無ければ、それより1段大きなサ
イズのカセットを選んで受信画像データを印画する。
Thereafter, if there is a cassette having the same size as the declared size in the DCS (Digital Command Signal) from the partner device, that cassette is selected. Otherwise, a cassette one size larger than that is selected and the received image data is selected. Print.

【0073】また、表示302は、強制的にB4サイズ
のカセットを選択するモードを示している。この実施例
では、上記表示301の状態から、選択キーを押下する
ことにより、自動的に表示が切り替わり、表示302の
状態が現れるようになっている。そして、この表示状態
で登録完了を示すキー操作を行うことにより、このモー
ドの登録が確定される。
The display 302 shows a mode for forcibly selecting a B4 size cassette. In this embodiment, when the selection key is pressed from the state of the display 301, the display is automatically switched, and the state of the display 302 appears. By performing a key operation indicating registration completion in this display state, registration of this mode is determined.

【0074】この場合、上記DISでは、B4サイズを
宣言しておき、印画の際もB4カセットを選択する。
In this case, in the DIS, the B4 size is declared, and the B4 cassette is also selected at the time of printing.

【0075】また、途中でB4記録紙が切れた場合に
は、他のサイズの記録紙の有無にかかわらずメモリ代行
受信となる。また、もし、画像メモリ108に空きが無
ければエラー終了する。
If the B4 recording paper runs out in the middle, memory alternate reception is performed regardless of the presence or absence of recording paper of another size. If there is no free space in the image memory 108, the process ends with an error.

【0076】次に、表示303は強制的にA4サイズの
カセットを選択するモードで、動作は表示302の場合
と同様である。
Next, a display 303 is a mode for forcibly selecting an A4 size cassette, and the operation is the same as that of the display 302.

【0077】なお、このような登録における選択メニュ
ー表示は、最初の自動モードの他は現在装着されている
カセットサイズを順に表示するものとする。なお、装置
が装着可能なカセットサイズを全て順に表示するように
しても良い。
In the selection menu display in such registration, the size of the currently mounted cassette is sequentially displayed in addition to the initial automatic mode. Note that all the cassette sizes that can be mounted on the apparatus may be displayed in order.

【0078】なお、以上の実施例では、記録紙のサイズ
を登録するようにしたが、例えば、普通紙と再生紙な
ど、サイズが同じでも紙質が異なる記録紙カセットが装
着されている場合がある。
In the above embodiment, the size of the recording paper is registered. However, for example, a recording paper cassette having the same size but different paper quality, such as plain paper and recycled paper, may be mounted. .

【0079】そこで、図7に示すように、カセット番号
を登録するようにしても良い。つまり、カセットの装着
位置に通し番号を設定し、その番号を選択して登録を行
う。なお、その登録の方法は、上記図6で説明した例と
同様である。
Therefore, as shown in FIG. 7, a cassette number may be registered. That is, a serial number is set at the cassette mounting position, and the number is selected and registered. The method of registration is the same as the example described with reference to FIG.

【0080】そして、カセット番号が登録されていなけ
れば、装着されているカセットのうちで最大サイズをD
ISにて宣言し、さらに受信画像を印画する際、受信画
像データサイズと同じサイズのカセットを、無ければそ
れより1段大きなサイズのカセットを選んで受信画像デ
ータを印画する。
If the cassette number is not registered, the maximum size among the installed cassettes is set to D.
When an IS is declared and a received image is printed, a cassette having the same size as the received image data size is selected, and if not, a cassette one size larger than that is selected and the received image data is printed.

【0081】また、カセット番号が登録されていれば、
DISではカセット番号のサイズをLBPコントローラ
117を通してLBP118より読み取り、当該サイズ
を宣言する。また、印画の際も当該カセットを選択す
る。
If the cassette number is registered,
In the DIS, the size of the cassette number is read from the LBP 118 through the LBP controller 117, and the size is declared. Also, the cassette is selected at the time of printing.

【0082】そして、途中で当該カセットの記録紙が切
れたら、他のカセットの紙の有無にかかわらずメモリ代
行受信する。また、もし画像メモリ109に空きが無け
ればエラー終了する。
If the recording paper in the cassette runs out in the middle, the memory substitute reception is performed regardless of the presence or absence of paper in another cassette. If there is no free space in the image memory 109, the process ends with an error.

【0083】また、以上の実施例では、受信画像を出力
する場合の記録紙を選択するものであったが、同様に通
信結果レポートを出力する場合にも、記録紙サイズまた
はカセットを登録することにより、記録紙を選択して印
字させることができる。
Further, in the above embodiment, the recording paper is selected when outputting the received image. Similarly, when outputting the communication result report, the recording paper size or the cassette must be registered. Thus, the recording paper can be selected and printed.

【0084】この場合、レポートデータの作成は、上記
図1に示したアスキーバッファ124とCG125とに
より行われ、CG125からの1ページ分のレポートデ
ータを符号化/復号化処理部111に転送し、符号化し
てラインバッファ116を経て画像メモリ108に格納
した後、この画像メモリ108から読み出して復号化し
ながらLBP118に転送して印字する動作は、上記受
信画像データを印画する場合の動作とほぼ同様である。
従って、上記図2および図3に示した管理情報も共通で
ある。
In this case, the report data is created by the ASCII buffer 124 and the CG 125 shown in FIG. 1, and the one-page report data from the CG 125 is transferred to the encoding / decoding processing unit 111. The operation of encoding and storing the image data in the image memory 108 via the line buffer 116, reading the image data from the image memory 108, transferring the image data to the LBP 118 while decoding the image data, and printing the received image data is almost the same as the operation of printing the received image data. is there.
Therefore, the management information shown in FIGS. 2 and 3 is also common.

【0085】そして、このレポートデータの印字にあた
り、使用する記録紙サイズを指定する場合には、図8に
示すように、CPU101は、登録メモリ108を参照
し、記録紙サイズが登録されていれば(S21)、その
サイズを指定して印字を行う(S22)。
When specifying the recording paper size to be used in printing the report data, as shown in FIG. 8, the CPU 101 refers to the registration memory 108 and, if the recording paper size is registered, (S21), printing is performed by designating the size (S22).

【0086】また、S21で記録紙サイズが登録されて
いなければ、予め設定されている特定サイズの記録紙カ
セットが装着されている場合には(S23)、そのサイ
ズを用いて印字を行い(S24)、装着されていない場
合には、そのサイズより1段大きい記録紙を用いて印字
を行う(S25)。
If the recording paper size is not registered in S21, and a recording paper cassette of a predetermined specific size is mounted (S23), printing is performed using that size (S24). If not, printing is performed using recording paper one step larger than that size (S25).

【0087】図9は、この記録紙サイズの登録における
選択メニューの表示例を示す模式図である。
FIG. 9 is a schematic diagram showing a display example of a selection menu in the registration of the recording paper size.

【0088】各表示状態において登録操作を行なうと、
登録メモリ108内に装置内部で取り扱うコードに変換
されて格納される。なお、登録操作は、上記実施例と同
様である。
When a registration operation is performed in each display state,
The code is converted and stored in the registration memory 108 in the apparatus. The registration operation is the same as in the above embodiment.

【0089】まず、表示501は自動モードであり、装
置が予め設定されている特定サイズに合わせてカセット
を選択する。つまり、登録メモリ108にレポート出力
用の記録紙サイズの登録がないことを示している。
First, the display 501 is in the automatic mode, in which the apparatus selects a cassette according to a preset specific size. That is, this indicates that there is no registration of the recording paper size for report output in the registration memory 108.

【0090】また、表示502は、強制的にB4サイズ
のカセットを選択するモードを示しており、表示503
は、強制的にA4サイズのカセットを選択するモードを
示している。
A display 502 indicates a mode in which a B4 size cassette is forcibly selected.
Indicates a mode in which an A4 size cassette is forcibly selected.

【0091】なお、この実施例においては、レポートの
印字途中で登録されたサイズの記録紙が切れた場合に
は、他のサイズの記録紙の有無にかかわらず、そのサイ
ズの記録紙が補給されるまでレポート出力を中断する。
In this embodiment, when the recording paper of the registered size runs out during the printing of the report, the recording paper of that size is supplied regardless of the presence or absence of the recording paper of another size. Suspend report output until

【0092】なお、このような登録における選択メニュ
ー表示は、最初の自動モードの他は現在装着されている
カセットサイズを順に表示するものとする。なお、装置
が装着可能なカセットサイズを全て順に表示するように
しても良い。
In the selection menu display in such registration, the size of the currently mounted cassette is sequentially displayed in addition to the first automatic mode. Note that all the cassette sizes that can be mounted on the apparatus may be displayed in order.

【0093】また、図9に示す実施例では、記録紙のサ
イズを登録するようにしたが、図10に示すように、カ
セット番号を登録するようにしても良い。なお、その登
録の方法は、上記図9で説明した例と同様である。この
ようにカセットを登録することにより、例えば、レポー
トについては再生紙を用いて印字するように設定するこ
とができる。
Although the size of the recording paper is registered in the embodiment shown in FIG. 9, the cassette number may be registered as shown in FIG. The registration method is the same as the example described with reference to FIG. By registering cassettes in this way, for example, it is possible to set a report to be printed using recycled paper.

【0094】[0094]

【発明の効果】本発明によれば、受信画像の出力時にお
ける記録紙サイズまたはカセット番号を登録する手段を
設け、この登録された記録紙サイズまたはカセット番号
以外の記録紙には画像出力を行なわないようにすること
を可能としたことにより、必要に応じて等しい紙サイズ
受信原稿または特定種類の紙質の受信原稿を得ること
が可能になる効果がある。
According to the present invention, means for registering a recording paper size or a cassette number at the time of outputting a received image is provided, and recording paper other than the registered recording paper size or the cassette number is provided. Has the advantage that it is possible to obtain a received document of the same paper size or a received document of a specific type of paper quality, if necessary, by not allowing image output.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の第1実施例を示すブロック図である。FIG. 1 is a block diagram showing a first embodiment of the present invention.

【図2】上記第1実施例における画像管理レコードとペ
ージ管理レコードを示す模式図である。
FIG. 2 is a schematic diagram showing an image management record and a page management record in the first embodiment.

【図3】上記第1実施例におけるブロック管理レコード
を示す模式図である。
FIG. 3 is a schematic diagram showing a block management record in the first embodiment.

【図4】上記第1実施例における画像受信の前手順で記
録紙サイズを宣言する動作を示すフローチャートであ
る。
FIG. 4 is a flowchart showing an operation of declaring a recording paper size in a pre-procedure of image reception in the first embodiment.

【図5】上記第1実施例における受信画像の記録時に記
録紙サイズを指定する動作を示すフローチャートであ
る。
FIG. 5 is a flowchart illustrating an operation of designating a recording paper size when recording a received image in the first embodiment.

【図6】上記第1実施例における記録紙サイズの登録時
における選択メニューの表示例を示す模式図である。
FIG. 6 is a schematic diagram showing a display example of a selection menu when recording paper size is registered in the first embodiment.

【図7】本発明の第2実施例におけるカセット番号の登
録時における選択メニューの表示例を示す模式図であ
る。
FIG. 7 is a schematic diagram showing a display example of a selection menu when registering a cassette number in the second embodiment of the present invention.

【図8】本発明の第3実施例における受信画像の記録時
に記録紙サイズを指定する動作を示すフローチャートで
ある。
FIG. 8 is a flowchart illustrating an operation of specifying a recording paper size when recording a received image according to a third embodiment of the present invention.

【図9】上記第3実施例における記録紙サイズの登録時
における選択メニューの表示例を示す模式図である。
FIG. 9 is a schematic diagram showing a display example of a selection menu when recording paper size is registered in the third embodiment.

【図10】本発明の第4実施例におけるカセット番号の
登録時における選択メニューの表示例を示す模式図であ
る。
FIG. 10 is a schematic diagram showing a display example of a selection menu when registering a cassette number in a fourth embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

101…CPU、 102…ROM、 103…RAM、 104…操作部、 105…表示部、 106…通信部、 107…受信バッファ、 108…登録メモリ、 109…画像メモリ、 110…読み取り部、 111、122…符号化/復号化処理部、 117…LBPコントローラ、 118…LBP、 119、120…カセット、 121…DMAコントローラ、 124…アスキーバッファ、 125…キャラクタジェネレータ。 101 CPU, 102 ROM, 103 RAM, 104 operating unit, 105 display unit, 106 communication unit, 107 receiving buffer, 108 registration memory, 109 image memory, 110 reading unit, 111, 122 ... Encoding / decoding processing section, 117 LBP controller, 118 LBP, 119, 120 cassette, 121 DMA controller, 124 ASCII buffer, 125 character generator.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 木口 雅夫 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キ ヤノン株式会社内 (72)発明者 平井 信行 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キ ヤノン株式会社内 (56)参考文献 特開 平6−30181(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04N 1/00 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuation of the front page (72) Inventor Masao Kiguchi 3-30-2 Shimomaruko, Ota-ku, Tokyo Canon Inc. (72) Inventor Nobuyuki Hirai 3-30-2, Shimomaruko, Ota-ku, Tokyo Canon (56) References JP-A-6-30181 (JP, A) (58) Fields investigated (Int. Cl. 7 , DB name) H04N 1/00

Claims (3)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 複数の記録紙カセットを有し、その中の
1つを選択して受信画像データを印画するファクシミリ
装置において、 受信時の記録紙サイズまたはカセット番号を登録する登
録手段を有し、受信時に、上記登録手段に記録紙サイズ
またはカセット番号が登録されていない場合には、装着
されているカセットのうちで最大サイズを送信側に宣言
するとともに、受信画像データサイズに応じてカセット
を選択して受信画像を印画し、上記登録手段に記録紙サ
イズまたはカセット番号が登録されている場合には、送
信側に当該登録に基づく記録紙サイズを宣言するととも
に、当該記録紙サイズのカセットまたは当該カセット番
号のカセットを選択して受信画像を印画することを特徴
とするファクシミリ装置。
1. A facsimile apparatus having a plurality of recording paper cassettes and selecting one of them to print received image data, comprising a registration means for registering a recording paper size or a cassette number at the time of reception. If the recording paper size or cassette number is not registered in the registration unit at the time of reception, the maximum size among the installed cassettes is declared to the transmitting side, and the cassette is selected according to the received image data size. When the received image is selected and printed, and the recording paper size or cassette number is registered in the registering means, the recording paper size based on the registration is declared to the transmitting side, and the cassette or the cassette of the recording paper size is registered. facsimile apparatus according to claim <br/> to print the received image by selecting the cassette of the cassette number.
【請求項2】 請求項1において、 上記登録手段に記録紙サイズまたはカセット番号が登録
されている場合、上記受信画像データを印画している途
中で当該記録紙がなくなったときには、他の記録紙の有
無にかかわらず、画像メモリに空きがあれば、メモリ代
行受信を行い、空きがなければ、エラー終了することを
特徴とするファクシミリ装置。
2. The recording medium according to claim 1, wherein a recording paper size or a cassette number is registered in said registration means, and when said recording paper runs out while printing said received image data, another recording paper is used. A facsimile apparatus characterized in that, if there is a free space in the image memory, a memory substitute reception is performed, and if there is no free space, an error is terminated.
【請求項3】 請求項1において、 上記登録手段に記録紙サイズまたはカセット番号が登録
されていない場合、上記受信画像データサイズと同じサ
イズのカセットがあれば、そのサイズのカセットを選択
し、なければ、それより1段大きいサイズのカセットを
選択して受信画像を印画することを特徴とするファクシ
ミリ装置。
3. The apparatus according to claim 1, wherein when the recording paper size or the cassette number is not registered in the registration unit, if there is a cassette having the same size as the received image data size, the cassette of that size is selected. A facsimile apparatus for selecting a cassette one size larger than that size and printing a received image.
JP4054284A 1992-02-05 1992-02-05 Facsimile machine Expired - Fee Related JP3062340B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4054284A JP3062340B2 (en) 1992-02-05 1992-02-05 Facsimile machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4054284A JP3062340B2 (en) 1992-02-05 1992-02-05 Facsimile machine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05219296A JPH05219296A (en) 1993-08-27
JP3062340B2 true JP3062340B2 (en) 2000-07-10

Family

ID=12966267

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4054284A Expired - Fee Related JP3062340B2 (en) 1992-02-05 1992-02-05 Facsimile machine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3062340B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05219296A (en) 1993-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6639693B1 (en) Data communication apparatus and method therefor
US6333794B2 (en) Image processing apparatus capable of connecting external information processing terminal, and including printer unit and data processing unit
JP3665877B2 (en) Compound machine
JP3254636B2 (en) Facsimile transmission control method
US5359429A (en) Facsimile machine having line density switching function
US6775033B1 (en) Image communication apparatus and communication control method thereof
JP3062340B2 (en) Facsimile machine
JPH07107255A (en) Image information transfer control system
JP3090659B2 (en) Facsimile machine
JP3712504B2 (en) Facsimile machine
JPS6074769A (en) Facsimile communication system
JP3376011B2 (en) Facsimile machine
JP2693543B2 (en) Facsimile machine
JP3807474B2 (en) Image information management device
JPH01161968A (en) Control system for facsimile equipment
JPH09139836A (en) Facsimile equipment
JPH0678087A (en) Facsimile equipment
JP2002064696A (en) Communication equipment
JPH04111673A (en) Facsimile equipment
JPH10290316A (en) Facsimile equipment
JPH03201771A (en) Recording paper save system for facsimile equipment
JP2000041137A (en) Facsimile equipment
JPH06105029A (en) Facsimile equipment
JPH10304147A (en) Facsimile equipment
JPH05276356A (en) Terminal equipment

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090428

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090428

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100428

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110428

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees