JP3589913B2 - Digital signal receiving device, digital signal processing device, and program recording medium - Google Patents

Digital signal receiving device, digital signal processing device, and program recording medium Download PDF

Info

Publication number
JP3589913B2
JP3589913B2 JP27042599A JP27042599A JP3589913B2 JP 3589913 B2 JP3589913 B2 JP 3589913B2 JP 27042599 A JP27042599 A JP 27042599A JP 27042599 A JP27042599 A JP 27042599A JP 3589913 B2 JP3589913 B2 JP 3589913B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stream
digital signal
pid
pes
signal receiving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP27042599A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2001094901A (en
Inventor
歳朗 西尾
宏敏 上原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP27042599A priority Critical patent/JP3589913B2/en
Publication of JP2001094901A publication Critical patent/JP2001094901A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3589913B2 publication Critical patent/JP3589913B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、MPEG2に基づき符号化されたビットストリームを受信、復号し、表示するデジタル信号受信装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、MPEG2(Moving Picture Experts Group phase2)の国際標準化(ISO/IEC 13818への登録)により、デジタル高能率符号化を用いた送受信システムが実用化されている。MPEG2符号化方式を用いることにより、一定の伝送帯域の元での多チャンネル化が可能になる反面、同時に放送番組のチャンネル数が100を超えることとなり、このような多数の放送番組の中から、ユーザが視聴を所望する番組を瞬時に選び出すことは、事実上困難になりつつある。
【0003】
この問題を解決する一つの方法として、1つの画面上に複数の番組映像を縮小して配置、表示するマルチ画面の利用がある。マルチ画面によりユーザは所望の番組を視覚的に選択することができる。
【0004】
以下、従来のマルチ画面表示方式について説明する。図7は従来のマルチ画面表示方式の構成を示すブロック図である。
【0005】
図7において、91はMPEG2で規定されたトランスポートストリームをパケット識別番号(以下、PIDと呼ぶ)ごとに分割するPIDフィルタ手段、92はPIDフィルタ手段の出力を一時記憶するバッファメモリ、93はMPEG2に準拠した方式で映像デコードを行うビデオデコード手段、94はビデオデコード手段が使用するデコード用メモリ、95はPIDフィルタ手段91、ビデオデコード手段93を制御する制御手段である。又、信号900は入力トランスポートストリーム、信号901、信号902はトランスポートパケットからヘッダを除いたパケッタイズドエレメンタリストリーム(以下PESと表記する)、信号903はビデオデコード手段からのデータ要求信号、信号904はデコード結果出力をそれぞれ示す。
【0006】
以上のように構成された、従来の技術によるマルチ画面表示方式について、以下その動作について説明する。まず、番組受信者はマルチ画面呼び出しの意図をリモコンのボタンを押下することなどにより制御手段95に通知する。制御手段95は、トランスポートストリーム900のうちマルチチャンネルが放送されているPIDをPIDフィルタ手段91に設定する。PIDフィルタ手段91の出力901は、バッファメモリ92を介し、ビデオデコード手段からのデータ要求信号903にしたがってPESデータ902を出力する。
【0007】
ビデオデコード手段93は、デコード用メモリ94を使用してMPEG2の規則にしたがってビデオデコードを行い、ベースバンドの映像信号904を出力する。映像信号904は、送信側で1画面が例えば16分割などにマルチチャンネル化した画面で構成されているため、ユーザはマルチチャンネル画面を視聴することができる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
従来の技術によるマルチ画面表示方式は、以上のようなものであるが、しかしながら、このような構成においては、マルチ画面は送信機側が決めた特定の番組のみから成るものであり、そのようなマルチ画面には、必ずしも受信者の期待している番組が含まれているとは限らない。
【0009】
又、視覚的に1画面は16分割程度が最大であり、それ以上の同時番組表示は意味を成さないので、100チャンネルを超える現在の放送形態においては同時にマルチ表示できる番組数に制限があるという問題点を有している。
【0010】
本発明は上記のような従来の技術によるマルチ画面表示方式の問題点に鑑みてなされたものであり、受信者が所望する複数番組だけを選択的にを同時に1画面上に表示することが可能となるデジタル信号受信装置、デジタル信号処理装置およびプログラム記録媒体を提供することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】
上記の目的を達成するために、第1の本発明(請求項1に対応)は、高能率符号化方式に従って、パケット識別番号(PID)により区別された複数の番組を多重してなるトランスポートストリームの入力を受け、前記トランスポートストリームから、複数の番組をそれぞれのPIDごとに分離して、ペイロードデータとして出力するPIDフィルタ手段と、前記それぞれのペイロードデータに、該PIDに応じてそれぞれ異なるストリーム識別番号を付与することにより、1つのパケッタイズドエレメンタリストリーム(PES)を生成するストリーム識別番号付替手段と、前記PESを、新たな1つのPIDを持つトランスポートパケットに再構成するTS変換手段とを具備することを特徴とするデジタル信号受信装置である。
【0012】
また、第2の本発明(請求項2に対応)は、高能率符号化方式に従って、パケット識別番号(PID)により区別された複数の番組を多重してなるトランスポートストリームの入力を受け、
前記トランスポートストリームから、複数の番組をそれぞれのPIDごとに分離して、ペイロードデータとして出力するPIDフィルタ手段と、
前記それぞれのペイロードデータに、該PIDに応じてそれぞれ異なるストリーム識別番号を付与することにより、1つのパケッタイズドエレメンタリストリーム(PES)を生成するストリーム識別番号付替手段と、
前記PESを、複数のサブプログラムから成る1つのプログラムストリームに再構成するPS変換手段とを具備することを特徴とする第1の本発明のデジタル信号受信装置である。
【0013】
また、第3の本発明(請求項3に対応)は、前記高能率符号化は、MPEG2準拠であることを特徴とする第1または第2の本発明のデジタル信号受信装置である。
【0014】
また、第4の本発明(請求項に対応)は、第1ないし第3のいずれかの本発明のデジタル信号受信装置によって生成された信号から、そこに含まれる個々のストリーム識別番号ごとに独立してデコードを行なうデコード手段と、
前記個々のストリーム識別番号ごとのデコード結果を同一の画面上に配置させるようにする表示プロセッサとを具備することを特徴とするデジタル信号処理装置である。
【0015】
また、第5の本発明(請求項に対応)は、第1ないし第3のいずれかの本発明のデジタル信号受信装置の各手段または各部の全部あるいは一部の機能をコンピュータにより実行させるためのプログラムを記録したことを特徴とするプログラム記録媒体である。
【0017】
また、第の本発明(請求項に対応)は、第の本発明のデジタル信号処理装置の各手段または各部の全部あるいは一部の機能をコンピュータにより実行させるためのプログラムを記録したことを特徴とするプログラム記録媒体である。
【0018】
【発明の実施の形態】
以下本発明の実施の形態について、図面に基づいて説明する。
(実施の形態1)
図1は本発明の実施の形態1におけるデジタル信号受信装置の構成を示すブロック図である。図1において、11はPIDごとにトランスポートパケットを分割するPIDフィルタ手段、12はPIDフィルタ後の複数の信号に対してストリームIDを新たに付け直すストリームID付替手段、13はストリームID付替手段の出力を一時記憶するバッファメモリ、14はバッファメモリの出力を受けてMPEG2に従って映像信号を復号するビデオデコード手段、15はビデオデコード手段14が使用するデコード用メモリ、16はビデオデコード手段の出力を縮小処理し画面の任意位置に配置する表示プロセッサである。17はこれら各手段から構成された機能ブロック全体を制御する制御手段で、一般には機器組込み型制御マイコンなどにより実現されるものである。
【0019】
また、図において、信号100は入力トランスポートストリーム、101はPIDフィルタ後の複数のPES信号、102および103は、それぞれバッファメモリへの入力信号およびバッファメモリ13からの出力信号となるPESデータ、104はビデオデコード手段14からバッファメモリ13に対するデータ要求信号、105はビデオデコード結果出力信号、106は表示プロセッサによって構成されたマルチ画面をなす映像ベースバンド信号をそれぞれ示す。
【0020】
次に図2〜図4は、MPEG2で定義されるPES信号のビットストリーム列の定義を示す説明図である。図において、ビットストリーム列はプログラム関数のように表現されているが、それぞれの「行」が物理的なビット列に対応しており、ハードウエア的なビットストリームの状態を示したものである。
【0021】
以上のように構成された、本発明の実施の形態1におけるデジタル信号受信装置について、図1、2を用いて説明する。
【0022】
はじめに、簡単のため図1において、入力のトランスポートストリーム100は、それぞれPID1、PID2、PID3、PID4のパケット識別信号(PID)をもつ4つの映像信号が多重された一つのトランスポートストリームであると仮定する。また、今後は16進数を表現するために、0xAAなどのように表記する。0xAAは2進数で”1010 1010”を、10進数では”170”をあらわす。
【0023】
制御手段17は、入力トランスポートストリーム100から、PID1、PID2、PID3、PID4の4つの映像信号(番組)をマルチ表示することをユーザ入力等から検出し、PIDフィルタ手段11に、PID1、PID2、PID3、PID4が割り当てられたトランスポートストリーム(TS)パケットを、フィルタリングするように設定する。
【0024】
PIDフィルタ手段11は、入力トランスポートストリーム100の入力を受けると、それからPID1、PID2、PID3、PID4の4種のTSパケットをフィルタリングし、それぞれPES信号101としてストリームID付替手段12へ出力する。
【0025】
ストリームID付替手段12は、上記4つのPES信号101を受けると、それぞれのPES信号に含まれているストリームIDを、ストリームID = 0xE0、0xE1、0xE2、0xE3に付与し直し、1つのPES形式ストリームを出力する。
【0026】
この際、ストリームID付け替え手段12は、1トランスポートストリーム(TS)パケット相当の情報量ごとにPESヘッダを付加したPESデータ形式に変換する。つまり、ストリームID付替手段12から出力されるPESデータ102は、図2〜図4に示すビット情報のうち、packet start code prefix (24bits)、stream id (8bits)、PES packet length (16bits)、PES packet data byteからなり、stream idが0xE0〜0xE3の値をとるようにする。ただし、入力トランスポートストリーム100を構成するTSパケットが、もともとPESヘッダを含むものであった場合、そこに元々含まれていた情報であるPESヘッダ情報は保存して、上記stream idのみを変換して出力するように動作するものとする。
【0027】
次に、ストリームID付替手段12から出力されたPESデータ102は、バッファメモリ13に一時記憶され、ビデオデコード手段14からのデータ要求信号104にしたがって、ビデオデコード手段14へ入力される。ビデオデコード手段14は、PESデータ102の入力を受けると、これに含まれている4つのストリームIDごとに独立に、MPEG2の規則にしたがってビデオデコードを行い、デコード結果出力105を得る。得られたデコード結果出力105は、表示プロセッサ16へ出力される。
【0028】
表示プロセッサ16は、デコード結果出力105の入力を受けると、これを画面表示できるように処理を行う。デコード結果出力105のうち、元々ストリームID=0xE0からなる映像は、元の大きさから4分の1サイズに縮小され、画面の左上に配置されるように処理される。
【0029】
又、同様にストリームID=0xE1からなる映像は、同じく4分の1に縮小され画面の右上に、ストリームID=0xE2の映像は左下、ストリームID=0xE3の映像は画面の右下に、それぞれ縮小、配置されるように処理される。
【0030】
それぞれ処理されたデコード結果出力105は、最後に映像ベースバンド信号106として、本デジタル受信装置の外部へ出力される。
【0031】
以上の動作により、映像ベースバンド信号106の入力を受ける(図示しない)受像装置の画面上においては、元々PID1をもつ番組が左上に、PID2をもつ番組が右上に、PID3をもつ番組が左下に、PID4をもつ番組が右下に、それぞれ同時に縮小配置して表示されることになる。この4画面のうちに全画面に出力したい番組があれば、表示プロセッサ16が特定のストリームIDのデコード結果を縮小せずに出力することにより、即座に全画面表示が可能となる。
【0032】
このように、本発明の実施の形態1におけるデジタル受信装置によれば、受信するトランスポートストリームから、受信機側で設定しうるPIDに応じて、所定の複数の番組を、マルチ画面に配置することができる。
【0033】
なお、本実施の形態1においては、説明のため同時処理するPID数は4つであると仮定したが、本発明はPID数がそれ以上でも以下でも同様の効果が得られることは自明であり、他の実施例としては、9又は16分割などが用いられる。
(実施の形態2)
以下、本発明の実施の形態2におけるデジタル信号受信装置について説明する。本実施の形態2によるデジタル信号受信装置は、実施の形態1と同様の構成を有するものであり、ビデオデコード手段14の動作に相違点があることを除いて、実施の形態1と同様の動作を行うものである。したがって、その説明には、本実施の形態1の場合と同じく図1を用いる。以下、本実施の形態2によるデジタル信号受信装置の動作を、ビデオデコード手段14の動作を中心に説明する。
【0034】
はじめに、実施の形態1と同様、入力トランスポートストリーム100は、それぞれPID1、PID2、PID3、PID4のPIDをもつ4つの映像信号が多重されたトランスポートストリームであり、PIDフィルタ手段11、ストリームID付替手段12、バッファメモリ13は、実施の形態1とまったく同様の動作を行うものである。
【0035】
次に、ビデオデコード手段14の動作について説明を行う。
【0036】
ビデオデコード手段14は、実施の形態1と同様にして、PESデータ103の入力を受けると、これに含まれたストリームIDごとに独立に、MPEG2の規則にしたがってビデオデコードを行うが、この際に、該PESデータを構成する、MPEG2で規定されるIピクチャのみをデコードし、他の構成要素であるPピクチャおよびBピクチャはスキップし、デコードおよび画面表示がされないようにする。
【0037】
最後に、表示プロセッサ16は、上記のようにして得られた、Iピクチャのみがデコードされているデコード結果出力105に対し、実施の形態1と同様に縮小および画面配置のための処理を行う。
【0038】
これにより、デコード用メモリ15に複数のストリームIDに対応した参照画像を置く必要がなくなるので、デコードメモリ容量を削減した複数番組のデコードが可能となる。
【0039】
以上のように、本実施の形態2のデジタル信号受信装置によれば、デコード用メモリを削減した構成において、画面の多分割マルチ表示が可能となる。
(実施の形態3)
以下本発明の実施の形態3について図5を参照しながら説明する。図5は本発明の実施の形態3におけるデジタル信号受信装置の構成を示すブロック図である。図5において、図1と同一符号は同一部または相当部である。また、34はバッファメモリの出力を受けてMPEG2にしたがって映像信号を復号するビデオデコード手段、35はビデオデコード手段の出力をアップサンプリング又はダウンサンプリングする画像サイズ変換手段である。また、37はこれら機能ブロック全体を制御する制御手段で、一般には機器組込み型制御マイコンなどにより実現されるものである。
【0040】
また、図において、信号300は入力トランスポートストリーム、301はPIDフィルタ後の複数のPES信号、302および303はPESデータ、304はビデオデコード手段からバッファメモリに対するデータ要求信号、305はビデオデコード結果の映像ベースバンド信号をそれぞれ示すものであり、それぞれ実施の形態1における入力トランスポートストリーム100、PES信号101、PESデータ102および103、データ要求信号104、映像ベースバンド信号106に相当するものである。
【0041】
以上のように構成された本実施の形態3におけるデジタル信号受信装置について、図5を用いて説明する。
【0042】
はじめに、入力トランスポートストリーム300は、それぞれPID1、PID2、PID3、PID4のPIDをもつ4つの映像信号が多重されたトランスポートストリームであり、PIDフィルタ手段1、ストリームID付替手段12、バッファメモリ13は、実施の形態1とまったく同様の動作を行うものである。
【0043】
次に、ビデオデコード手段34の動作およびそれ以降の動作について説明を行う。
【0044】
ビデオデコード手段34は、実施の形態1と同様にして、PESデータ303の入力を受けると、これに含まれたストリームIDごとに独立に、MPEG2の規則にしたがってビデオデコードを行うが、デコードにより得られた参照画像は、デコード用メモリ36に格納される前に、画像サイズ変換手段35に転送される。
【0045】
画像サイズ変換手段35は、前記デコードにより得られた参照画像の入力を受けると、これを水平垂直それぞれ元の1/2のサイズにダウンサンプリングする。一方、デコード用メモリ36から参照画像を読み出す際には、水平垂直それぞれ元の2倍のサイズにアップサンプリングする。
【0046】
さらに画像サイズ変換手段35は、デコード結果を映像ベースバンド信号305として出力する時には、読み出し時のアップサンプリング動作を行わず、デコード用メモリ15に格納された縮小画像をそのまま出力するようにする。
【0047】
これにより、デコード用メモリ36中のフレームメモリサイズを小さくしたまま、4番組の同時デコードが可能となる。
【0048】
以上のように、本実施の形態3のデジタル信号受信装置によれば、デコード用メモリのサイズを小さくした構成において、画面の多分割マルチ表示が可能となる。
【0049】
なお、本実施の形態3においても、説明のため同時処理するPID数は4つであると仮定したが、本発明はPID数がそれ以上でも以下でも同様の効果が得られる。
【0050】
また、ビデオデコード手段34が逆離散コサイン変換を行う際に、IDCT係数の低次の係数のみ演算し、高次の係数は”0”とみなしてそのための演算を省略するようにしてもよい。この場合、デコード結果の広域性分が除去できるので、デコード用メモリへの参照画像データ格納時の折り返しノイズを防ぐことができると共に、デコード動作のための総演算量を減少させることが可能になる。
(実施の形態4)
以下本発明の実施の形態4におけるデジタル信号受信装置について図6を参照しながら説明する。図6は本発明の実施の形態4におけるデジタル信号受信装置の構成を示すブロック図である。図6において、図1と同一符号は同一部または相当部である。また、43はストリームID付替手段12の出力をトランスポートストリームに変換するTS変換手段、44はストリームID付替手段12の出力をプログラムストリームに変換するPS変換手段である。また、45はこれら機能ブロック全体を制御する制御手段で、一般には機器組込み型制御マイコンなどにより実現されるものである。
【0051】
又、図において、信号400は入力トランスポートストリーム、401はPIDフィルタ後の複数のPES信号であり、それぞれ実施の形態1における入力トランスポートストリーム100、PES信号101に相当する。さらに402はストリームID付替手段から出力したPESデータ、403は出力されるトランスポートストリーム、404は出力されるプログラムストリームである。
【0052】
以上のように構成された本実施の形態4におけるデジタル信号受信装置について、図6を用いて説明する。
【0053】
はじめに、本実施の形態1と同様、入力トランスポートストリーム400は、それぞれPID1、PID2、PID3、PID4のPIDをもつ4つの映像信号が多重されたトランスポートストリームであり、PIDフィルタ手段1、ストリームID付替手段12は、実施の形態1とまったく同様の動作を行うものである。
【0054】
続いて、TS変換手段43およびPS変換手段44の動作を説明する。
【0055】
TS変換手段43は、ストリームID付替手段12から出力したPESデータ402の入力を受けると、これの184バイトごとに、MPEG2で規定された4バイトのトランスポートパケットヘッダを付加して、188バイトのトランスポートパケットからなるトランスポートストリームに変換する。
【0056】
上記と同様にして、PS変換手段44は、ストリームID付替手段12から出力したPESデータ402の入力を受けると、これをMPEG2で規定されたプログラムストリームに変換して出力する。
【0057】
これにより、複数のPIDで多重化されたトランスポートストリームから、PIDは1つでストリームIDで多重された1PIDのトランスポートストリーム又はプログラムストリームが出力される。
【0058】
一般に、磁気テープや磁気又は光ディスク媒体などの記録メディアにデジタルストリームを記録する場合には、トランスポートストリーム又はプログラムストリームが用いられるが、本実施の形態4のデジタル信号受信装置によれば、複数PIDのトランスポートストリームを1PIDのトランスポートストリーム又はプログラムストリームに変換して出力することで、従来1番組すなわち1PIDしか同時に記録できないようなしくみの記録フォーマットをもつ機器に対しても、同時複数番組の記録を可能とすることができる。
【0059】
また、本実施の形態におけるデジタル信号受信装置により得られたトランスポートストリームまたはプログラムストリームを受信して、複数番組の表示を行うデジタル信号処理装置を対にして用いてもよい。これは、本発明の実施の形態1ないし3のいずれかのビデオデコード手段、デコード用メモリ、表示プロセッサを備えたもので、従来のPIDにしか対応できないPIDフィルタ手段を備えていても、画面の多分割マルチ表示が可能となる。
【0060】
なお、本発明のいずれの実施の形態においても、高能率符号化の方式はMPEG2に準拠するものとして説明を行ったが、本発明はこれに限定するものではなく、他の高能率符号化方式を用いてもよい。
【0061】
また、本発明の実施の形態におけるストリームID付け替え手段は、本発明のストリーム識別番号付加手段に相当するものであり、本発明の実施の形態におけるビデオデコード手段、デコード用メモリおよび画像サイズ変換手段は、本発明のデコード手段に相当するものである。
【0062】
また、本発明のいずれの実施の形態においても、デジタル信号受信装置およびデジタル信号処理装置の動作は、ハードウェア的に実現するものとして説明を行ったが、これはコンピュータを用いてプログラムの働きにより、ソフトウェア的に実現してもよい。
【0063】
また、本発明のいずれの実施の形態においても、本発明のデジタル信号受信装置およびデジタル信号処理装置を中心に説明したが、本発明の記録媒体として、以上説明した各手段の機能の全部または一部、または、各ステップの全部または一部をコンピュータにより実行させるプログラムを格納する記録媒体を用いてもよい。
【0064】
【発明の効果】
以上説明したところから明らかなように、本発明によれば、デコード出力を画面上の任意位置に配置させるようにしたことにより、受信側で設定する複数番組を同時に表示することが可能になるデジタル信号受信装置、デジタル信号処理装置およびプログラム記録媒体が得られるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態1および2におけるデジタル信号受信装置のブロック図
【図2】MPEG2で定義されるPES信号のビットストリーム列の定義を示す説明図(1)
【図3】MPEG2で定義されるPES信号のビットストリーム列の定義を示す説明図(2)
【図4】MPEG2で定義されるPES信号のビットストリーム列の定義を示す説明図(3)
【図5】本発明の実施の形態3におけるデジタル信号受信装置のブロック図
【図6】本発明の実施の形態4におけるデジタル信号受信装置のブロック図
【図7】従来の技術によるデジタル信号受信装置の動作を説明するためのブロック図
【符号の説明】
11、91 PIDフィルタ手段
12 ストリームID付替手段
13、92 バッファメモリ
14、34、93 ビデオデコード手段
15、94 デコード用メモリ
16 表示プロセッサ
17、37、45、95 制御手段
43 TS変換手段
44 PS変換手段
[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to a digital signal receiving apparatus that receives, decodes, and displays a bit stream encoded based on MPEG2.
[0002]
[Prior art]
In recent years, a transmission / reception system using digital high-efficiency coding has been put into practical use due to international standardization (registering in ISO / IEC 13818) of MPEG2 (Moving Picture Experts Group2). By using the MPEG2 coding method, it is possible to increase the number of channels under a certain transmission band, but at the same time, the number of channels of a broadcast program exceeds 100, and from among such a large number of broadcast programs, It is virtually difficult for a user to instantly select a program desired to be viewed.
[0003]
One method for solving this problem is to use a multi-screen for reducing, arranging and displaying a plurality of program videos on one screen. The multi-screen allows the user to visually select a desired program.
[0004]
Hereinafter, a conventional multi-screen display method will be described. FIG. 7 is a block diagram showing a configuration of a conventional multi-screen display system.
[0005]
In FIG. 7, reference numeral 91 denotes PID filter means for dividing a transport stream defined by MPEG2 for each packet identification number (hereinafter, referred to as PID); 92, a buffer memory for temporarily storing the output of the PID filter means; , A decoding memory 94 used by the video decoding means, and a control means 95 for controlling the PID filter means 91 and the video decoding means 93. A signal 900 is an input transport stream, signals 901 and 902 are packetized elementary streams (hereinafter referred to as PES) obtained by removing headers from transport packets, a signal 903 is a data request signal from video decoding means, A signal 904 indicates a decode result output.
[0006]
The operation of the conventional multi-screen display system configured as described above will be described below. First, the program receiver notifies the control means 95 of the intention of calling the multi-screen by, for example, pressing a button on the remote controller. The control means 95 sets the PID of the transport stream 900 on which the multi-channel is broadcast in the PID filter means 91. An output 901 of the PID filter means 91 outputs PES data 902 via the buffer memory 92 in accordance with a data request signal 903 from the video decoding means.
[0007]
The video decoding means 93 performs video decoding using the decoding memory 94 in accordance with the rules of MPEG2, and outputs a baseband video signal 904. Since the video signal 904 is composed of a screen in which one screen is multi-channeled into, for example, 16 divisions on the transmission side, the user can view the multi-channel screen.
[0008]
[Problems to be solved by the invention]
The multi-screen display method according to the prior art is as described above. However, in such a configuration, the multi-screen includes only a specific program determined by the transmitter side, and such a multi-screen is used. The screen does not always include the program expected by the receiver.
[0009]
Further, visually, a maximum of one screen is divided into about 16 divisions, and displaying more than one simultaneous program does not make sense. Therefore, in the current broadcasting mode exceeding 100 channels, the number of programs that can be multi-displayed simultaneously is limited. There is a problem that.
[0010]
The present invention has been made in view of the problems of the multi-screen display system according to the conventional technology as described above, and it is possible to selectively display only a plurality of programs desired by a receiver on one screen at the same time. To provide a digital signal receiving device, a digital signal processing device, and a program recording medium.
[0011]
[Means for Solving the Problems]
In order to achieve the above object, a first present invention (corresponding to claim 1) provides a transport system in which a plurality of programs identified by a packet identification number (PID) are multiplexed according to a high efficiency coding system. PID filter means for receiving a stream input, separating a plurality of programs for each PID from the transport stream, and outputting the same as payload data, and different streams for the respective payload data depending on the PID. Stream identification number changing means for generating one packetized elementary stream (PES) by giving an identification number, and TS conversion for reconfiguring the PES into a transport packet having a new one PID a digital signal receiving apparatus characterized by comprising a means.
[0012]
Further, a second present invention (corresponding to claim 2) receives an input of a transport stream obtained by multiplexing a plurality of programs identified by a packet identification number (PID) in accordance with a high efficiency coding method,
PID filter means for separating a plurality of programs for each PID from the transport stream and outputting the same as payload data;
Stream identification number changing means for generating one packetized elementary stream (PES) by assigning a different stream identification number to each of the payload data according to the PID;
A digital signal receiving apparatus according to a first aspect of the present invention, further comprising PS conversion means for reconstructing the PES into one program stream including a plurality of subprograms .
[0013]
A third invention (corresponding to claim 3) is the digital signal receiving apparatus according to the first or second invention, wherein the high-efficiency encoding is based on MPEG2.
[0014]
Further, a fourth invention (corresponding to claim 4 ) provides, for each of the stream identification numbers included in the signal generated by the digital signal receiving apparatus according to any one of the first to third inventions, Decoding means for performing independent decoding;
A digital signal processing device comprising: a display processor for arranging the decoding result for each of the stream identification numbers on the same screen .
[0015]
A fifth aspect of the present invention (corresponding to claim 5 ) is to allow a computer to execute all or a part of the functions of each means or each part of the digital signal receiving apparatus according to any one of the first to third aspects of the present invention. A program recording medium characterized by recording the above program .
[0017]
According to a sixth aspect of the present invention (corresponding to claim 6 ), a program for causing a computer to execute all or a part of the function of each means or each section of the digital signal processing apparatus of the fourth aspect of the present invention is recorded. A program recording medium characterized by the following.
[0018]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
(Embodiment 1)
FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of a digital signal receiving device according to Embodiment 1 of the present invention. In FIG. 1, reference numeral 11 denotes a PID filter unit for dividing a transport packet for each PID, 12 denotes a stream ID replacement unit for newly reassigning a stream ID to a plurality of signals after PID filtering, and 13 denotes a stream ID replacement unit. A buffer memory for temporarily storing the output of the means, 14 a video decoding means for receiving the output of the buffer memory and decoding a video signal according to MPEG2, 15 a decoding memory used by the video decoding means 14, and 16 an output of the video decoding means Is a display processor for reducing the size of the image and arranging it at an arbitrary position on the screen. Reference numeral 17 denotes control means for controlling the entire functional block constituted by these means, and is generally realized by a device-incorporated control microcomputer or the like.
[0019]
In the figure, a signal 100 is an input transport stream, 101 is a plurality of PES signals after PID filtering, 102 and 103 are PES data which are input signals to the buffer memory and output signals from the buffer memory 13, respectively. Denotes a data request signal from the video decoding means 14 to the buffer memory 13, 105 denotes a video decoding result output signal, and 106 denotes a video baseband signal forming a multi-screen constituted by a display processor.
[0020]
Next, FIG. 2 to FIG. 4 are explanatory diagrams showing the definition of the bit stream sequence of the PES signal defined by MPEG2. In the figure, the bit stream sequence is represented as a program function, but each “row” corresponds to a physical bit sequence, and indicates a hardware bit stream state.
[0021]
The digital signal receiving apparatus according to Embodiment 1 of the present invention configured as described above will be described with reference to FIGS.
[0022]
First, for simplicity, in FIG. 1, the input transport stream 100 is one transport stream in which four video signals having packet identification signals (PIDs) of PID1, PID2, PID3, and PID4 are multiplexed. Assume. Further, in order to represent a hexadecimal number, it is expressed as 0xAA in the future. 0xAA represents “1010 1010” in binary and “170” in decimal.
[0023]
The control means 17 detects, from a user input or the like, that the four video signals (programs) of PID1, PID2, PID3, and PID4 are to be multi-displayed from the input transport stream 100 from a user input or the like, and the PID filter means 11 outputs the PID1, PID2, The transport stream (TS) packet to which PID3 and PID4 are assigned is set to be filtered.
[0024]
Upon receiving the input transport stream 100, the PID filter means 11 filters the four types of TS packets of PID 1, PID 2, PID 3, and PID 4 and outputs them as PES signals 101 to the stream ID changing means 12.
[0025]
When receiving the four PES signals 101, the stream ID reassigning means 12 reassigns the stream IDs contained in the respective PES signals to stream IDs = 0xE0, 0xE1, 0xE2, and 0xE3, and converts the stream IDs into one PES format. Output a stream.
[0026]
At this time, the stream ID changing means 12 converts the data into a PES data format to which a PES header is added for each information amount corresponding to one transport stream (TS) packet. That is, the PES data 102 output from the stream ID reassigning means 12 is packet information out of the bit information shown in FIGS. start code prefix (24 bits), stream id (8 bits), PES packet length (16 bits), PES packet data Byte, stream id takes a value of 0xE0 to 0xE3. However, when the TS packets constituting the input transport stream 100 originally include a PES header, the PES header information, which is the information originally included therein, is stored and stored in the stream. It is assumed that only the id is converted and output.
[0027]
Next, the PES data 102 output from the stream ID reassigning means 12 is temporarily stored in the buffer memory 13 and input to the video decoding means 14 in accordance with the data request signal 104 from the video decoding means 14. Upon receiving the input of the PES data 102, the video decoding means 14 performs video decoding according to the rules of MPEG2 independently for each of the four stream IDs contained therein, and obtains a decoding result output 105. The obtained decoding result output 105 is output to the display processor 16.
[0028]
When receiving the input of the decoding result output 105, the display processor 16 performs a process so that it can be displayed on the screen. Of the decoding result output 105, the video originally having the stream ID = 0xE0 is reduced from the original size to a quarter size and processed so as to be arranged at the upper left of the screen.
[0029]
Similarly, the video having the stream ID = 0xE1 is reduced to one fourth at the upper right of the screen, the video of the stream ID = 0xE2 is reduced to the lower left, and the video of the stream ID = 0xE3 is reduced to the lower right of the screen. , To be arranged.
[0030]
The processed decoded result output 105 is finally output to the outside of the digital receiving apparatus as a video baseband signal 106.
[0031]
By the above operation, on the screen of the image receiving apparatus (not shown) which receives the input of the video baseband signal 106, the program having PID1 is originally at the upper left, the program having PID2 is at the upper right, and the program having PID3 is at the lower left. , PID4 are displayed in the lower right at the same time in a reduced arrangement. If there is a program to be output on the full screen among the four screens, the display processor 16 outputs the decoding result of the specific stream ID without reducing the size, so that the full screen can be displayed immediately.
[0032]
As described above, according to the digital receiving apparatus in the first embodiment of the present invention, a plurality of predetermined programs are arranged on a multi-screen from a received transport stream in accordance with a PID that can be set on the receiver side. be able to.
[0033]
In the first embodiment, for the sake of explanation, it is assumed that the number of PIDs to be simultaneously processed is four. However, it is obvious that the same effect can be obtained with the present invention even if the number of PIDs is larger or smaller. As another embodiment, 9 or 16 division is used.
(Embodiment 2)
Hereinafter, a digital signal receiving apparatus according to Embodiment 2 of the present invention will be described. The digital signal receiving apparatus according to the second embodiment has the same configuration as that of the first embodiment, and has the same operation as that of the first embodiment except that the operation of the video decoding unit 14 is different. Is what you do. Therefore, FIG. 1 is used for the description as in the case of the first embodiment. Hereinafter, the operation of the digital signal receiving apparatus according to the second embodiment will be described focusing on the operation of the video decoding means 14.
[0034]
First, as in the first embodiment, the input transport stream 100 is a transport stream in which four video signals having PIDs of PID1, PID2, PID3, and PID4 are multiplexed, respectively. The replacement means 12 and the buffer memory 13 perform exactly the same operation as in the first embodiment.
[0035]
Next, the operation of the video decoding means 14 will be described.
[0036]
Upon receiving the input of the PES data 103, the video decoding means 14 performs video decoding according to the rules of MPEG2 independently for each stream ID included in the PES data 103, in this case. , Decodes only the I picture specified by MPEG2, which constitutes the PES data, and skips the P picture and the B picture which are the other constituent elements so that decoding and screen display are not performed.
[0037]
Lastly, the display processor 16 performs a process for reducing and arranging the screen on the decoded result output 105 obtained as described above, in which only the I picture is decoded, as in the first embodiment.
[0038]
This eliminates the need to place reference images corresponding to a plurality of stream IDs in the decoding memory 15, thereby enabling decoding of a plurality of programs with a reduced decoding memory capacity.
[0039]
As described above, according to the digital signal receiving apparatus of the second embodiment, it is possible to perform multi-segment display of a screen in a configuration in which the number of decoding memories is reduced.
(Embodiment 3)
Hereinafter, a third embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. FIG. 5 is a block diagram showing a configuration of a digital signal receiving device according to Embodiment 3 of the present invention. 5, the same reference numerals as those in FIG. 1 denote the same or corresponding parts. Reference numeral 34 denotes a video decoding unit that receives an output of the buffer memory and decodes a video signal according to MPEG2, and 35 denotes an image size conversion unit that up-samples or down-samples the output of the video decoding unit. Reference numeral 37 denotes control means for controlling these functional blocks as a whole, and is generally realized by a control microcomputer incorporated in a device.
[0040]
In the figure, a signal 300 is an input transport stream, 301 is a plurality of PES signals after PID filtering, 302 and 303 are PES data, 304 is a data request signal from the video decoding means to the buffer memory, and 305 is a video decoding result. The video baseband signals respectively correspond to the input transport stream 100, the PES signal 101, the PES data 102 and 103, the data request signal 104, and the video baseband signal 106 in the first embodiment.
[0041]
The digital signal receiving apparatus according to Embodiment 3 configured as described above will be described with reference to FIG.
[0042]
First, the input transport stream 300 is a transport stream in which four video signals having PIDs of PID1, PID2, PID3, and PID4 are multiplexed, respectively, and includes a PID filter unit 1, a stream ID changing unit 12, a buffer memory 13 Performs exactly the same operation as in the first embodiment.
[0043]
Next, the operation of the video decoding means 34 and subsequent operations will be described.
[0044]
When receiving the input of the PES data 303, the video decoding means 34 performs video decoding in accordance with the rules of MPEG2 independently for each stream ID included in the PES data 303 as in the first embodiment. The stored reference image is transferred to the image size converter 35 before being stored in the decoding memory 36.
[0045]
Upon receiving the input of the reference image obtained by the decoding, the image size converting means 35 down-samples the reference image to the original half size in the horizontal and vertical directions. On the other hand, when reading out the reference image from the decoding memory 36, upsampling is performed twice as large as the original size in each of the horizontal and vertical directions.
[0046]
Further, when outputting the decoding result as the video baseband signal 305, the image size conversion means 35 does not perform the upsampling operation at the time of reading, and outputs the reduced image stored in the decoding memory 15 as it is.
[0047]
This allows simultaneous decoding of four programs while keeping the frame memory size in the decoding memory 36 small.
[0048]
As described above, according to the digital signal receiving apparatus of the third embodiment, it is possible to perform multi-segment display of a screen in a configuration in which the size of the decoding memory is reduced.
[0049]
Although it is assumed in the third embodiment that the number of PIDs to be simultaneously processed is four for the sake of explanation, the present invention can obtain the same effect when the number of PIDs is larger or smaller.
[0050]
Further, when the video decoding means 34 performs the inverse discrete cosine transform, only the low-order coefficient of the IDCT coefficient may be calculated, and the high-order coefficient may be regarded as “0”, and the calculation therefor may be omitted. In this case, since the wide area of the decoding result can be removed, it is possible to prevent aliasing noise when the reference image data is stored in the decoding memory, and to reduce the total amount of calculation for the decoding operation. .
(Embodiment 4)
Hereinafter, a digital signal receiving apparatus according to Embodiment 4 of the present invention will be described with reference to FIG. FIG. 6 is a block diagram showing a configuration of a digital signal receiving apparatus according to Embodiment 4 of the present invention. 6, the same reference numerals as those in FIG. 1 denote the same or corresponding parts. Reference numeral 43 denotes TS conversion means for converting the output of the stream ID replacement means 12 to a transport stream, and reference numeral 44 denotes PS conversion means for converting the output of the stream ID replacement means 12 to a program stream. Reference numeral 45 denotes control means for controlling the entirety of these functional blocks, and is generally realized by a control microcomputer incorporated in a device.
[0051]
In the figure, a signal 400 is an input transport stream, and 401 is a plurality of PES signals after PID filtering, and correspond to the input transport stream 100 and the PES signal 101 in the first embodiment, respectively. Reference numeral 402 denotes PES data output from the stream ID changing means, 403 denotes a transport stream to be output, and 404 denotes a program stream to be output.
[0052]
The digital signal receiving apparatus according to Embodiment 4 configured as described above will be described with reference to FIG.
[0053]
First, as in the first embodiment, the input transport stream 400 is a transport stream in which four video signals having PIDs of PID1, PID2, PID3, and PID4 are multiplexed, respectively. The replacement means 12 performs exactly the same operation as in the first embodiment.
[0054]
Next, the operation of the TS converter 43 and the PS converter 44 will be described.
[0055]
Upon receiving the input of the PES data 402 output from the stream ID reassigning means 12, the TS converting means 43 adds a 4-byte transport packet header defined by MPEG2 to each of 184 bytes, and adds 188 bytes. Is converted into a transport stream composed of the transport packets.
[0056]
In the same manner as described above, upon receiving the input of the PES data 402 output from the stream ID reassigning means 12, the PS conversion means 44 converts this into a program stream defined by MPEG2 and outputs it.
[0057]
As a result, from the transport stream multiplexed with a plurality of PIDs, a transport stream or a program stream of one PID multiplexed with one PID and a stream ID is output.
[0058]
Generally, when a digital stream is recorded on a recording medium such as a magnetic tape or a magnetic or optical disk medium, a transport stream or a program stream is used. However, according to the digital signal receiving apparatus of the fourth embodiment, a plurality of PIDs are used. Is converted into a 1PID transport stream or a program stream and output, so that a plurality of programs can be simultaneously recorded even in a device having a recording format in which only one program, that is, only one PID, can be simultaneously recorded. Can be made possible.
[0059]
In addition, a digital signal processing device that receives a transport stream or a program stream obtained by the digital signal receiving device according to the present embodiment and displays a plurality of programs may be used as a pair. This is provided with the video decoding means, the decoding memory, and the display processor according to any one of the first to third embodiments of the present invention. Multi-segment display is possible.
[0060]
In each of the embodiments of the present invention, the description has been given assuming that the high-efficiency coding method conforms to MPEG2. However, the present invention is not limited to this. May be used.
[0061]
The stream ID changing means in the embodiment of the present invention corresponds to the stream identification number adding means in the present invention, and the video decoding means, the decoding memory and the image size converting means in the embodiment of the present invention Corresponds to the decoding means of the present invention.
[0062]
Also, in any of the embodiments of the present invention, the operation of the digital signal receiving device and the digital signal processing device has been described as being realized as hardware, but this is achieved by the operation of a program using a computer. Alternatively, it may be realized by software.
[0063]
Further, in any of the embodiments of the present invention, the digital signal receiving apparatus and the digital signal processing apparatus of the present invention have been mainly described. A recording medium that stores a program that causes a computer to execute all or a part of each step or each step may be used.
[0064]
【The invention's effect】
As is apparent from the above description, according to the present invention, by arranging the decoded output at an arbitrary position on the screen, it is possible to simultaneously display a plurality of programs set on the receiving side. There is an effect that a signal receiving device, a digital signal processing device, and a program recording medium can be obtained.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a block diagram of a digital signal receiving apparatus according to Embodiments 1 and 2 of the present invention. FIG. 2 is an explanatory diagram (1) showing a definition of a bit stream sequence of a PES signal defined by MPEG2.
FIG. 3 is an explanatory diagram (2) showing the definition of a bit stream sequence of a PES signal defined by MPEG2.
FIG. 4 is an explanatory diagram (3) showing the definition of a bit stream sequence of a PES signal defined by MPEG2.
FIG. 5 is a block diagram of a digital signal receiving device according to a third embodiment of the present invention; FIG. 6 is a block diagram of a digital signal receiving device according to a fourth embodiment of the present invention; FIG. Block diagram for explaining the operation of [Description of reference numerals]
11, 91 PID filter means 12 Stream ID reassignment means 13, 92 Buffer memories 14, 34, 93 Video decoding means 15, 94 Decoding memory 16 Display processor 17, 37, 45, 95 Control means 43 TS conversion means 44 PS conversion means

Claims (6)

高能率符号化方式に従って、パケット識別番号(PID)により区別された複数の番組を多重してなるトランスポートストリームの入力を受け、
前記トランスポートストリームから、複数の番組をそれぞれのPIDごとに分離して、ペイロードデータとして出力するPIDフィルタ手段と、
前記それぞれのペイロードデータに、該PIDに応じてそれぞれ異なるストリーム識別番号を付与することにより、1つのパケッタイズドエレメンタリストリーム(PES)を生成するストリーム識別番号付替手段と、
前記PESを、新たな1つのPIDを持つトランスポートパケットに再構成するTS変換手段とを具備することを特徴とするデジタル信号受信装置。
In accordance with the high-efficiency coding method, receiving a transport stream obtained by multiplexing a plurality of programs identified by a packet identification number (PID),
PID filter means for separating a plurality of programs for each PID from the transport stream and outputting the same as payload data;
Stream identification number changing means for generating one packetized elementary stream (PES) by assigning a different stream identification number to each of the payload data according to the PID;
A digital signal receiving apparatus comprising: TS conversion means for reconstructing the PES into a transport packet having one new PID.
高能率符号化方式に従って、パケット識別番号(PID)により区別された複数の番組を多重してなるトランスポートストリームの入力を受け、
前記トランスポートストリームから、複数の番組をそれぞれのPIDごとに分離して、ペイロードデータとして出力するPIDフィルタ手段と、
前記それぞれのペイロードデータに、該PIDに応じてそれぞれ異なるストリーム識別番号を付与することにより、1つのパケッタイズドエレメンタリストリーム(PES)を生成するストリーム識別番号付替手段と、
前記PESを、複数のサブプログラムから成る1つのプログラムストリームに再構成するPS変換手段とを具備することを特徴とするデジタル信号受信装置。
In accordance with the high-efficiency coding method, receiving a transport stream obtained by multiplexing a plurality of programs identified by a packet identification number (PID),
PID filter means for separating a plurality of programs for each PID from the transport stream and outputting the same as payload data;
Stream identification number changing means for generating one packetized elementary stream (PES) by assigning a different stream identification number to each of the payload data according to the PID;
A digital signal receiving apparatus comprising: PS conversion means for reconstructing the PES into one program stream including a plurality of subprograms.
前記高能率符号化は、MPEG2準拠であることを特徴とする請求項1または2に記載のデジタル信号受信装置。The high efficiency coding, the digital signal receiving apparatus according to claim 1 or 2, characterized in that it is compliant MPEG2. 請求項ないし3のいずれかに記載のデジタル信号受信装置によって生成された信号から、そこに含まれる個々のストリーム識別番号ごとに独立してデコードを行なうデコード手段と、
前記個々のストリーム識別番号ごとのデコード結果を同一の画面上に配置させるようにする表示プロセッサとを具備することを特徴とするデジタル信号処理装置。
Decoding means for independently decoding a signal generated by the digital signal receiving device according to any one of claims 1 to 3 for each stream identification number included therein.
A digital signal processing device, comprising: a display processor for arranging the decoding result for each of the stream identification numbers on the same screen.
請求項1ないしのいずれかに記載のデジタル信号受信装置の各手段または各部の全部あるいは一部の機能をコンピュータにより実行させるためのプログラムを記録したことを特徴とするプログラム記録媒体。Program recording medium characterized by recording a program for executing the whole or a computer part of the functions of each means or components of the digital signal receiving device according to any one of claims 1 to 3. 請求項に記載のデジタル信号処理装置の各手段または各部の全部あるいは一部の機能をコンピュータにより実行させるためのプログラムを記録したことを特徴とするプログラム記録媒体。A program recording medium on which a program for causing a computer to execute all or a part of the function of each means or each part of the digital signal processing device according to claim 4 is recorded.
JP27042599A 1999-09-24 1999-09-24 Digital signal receiving device, digital signal processing device, and program recording medium Expired - Fee Related JP3589913B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27042599A JP3589913B2 (en) 1999-09-24 1999-09-24 Digital signal receiving device, digital signal processing device, and program recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27042599A JP3589913B2 (en) 1999-09-24 1999-09-24 Digital signal receiving device, digital signal processing device, and program recording medium

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004031332A Division JP3880580B2 (en) 2004-02-06 2004-02-06 Digital signal receiving apparatus, digital signal processing apparatus, and program recording medium

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001094901A JP2001094901A (en) 2001-04-06
JP3589913B2 true JP3589913B2 (en) 2004-11-17

Family

ID=17486105

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27042599A Expired - Fee Related JP3589913B2 (en) 1999-09-24 1999-09-24 Digital signal receiving device, digital signal processing device, and program recording medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3589913B2 (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100555658B1 (en) * 2000-09-11 2006-03-03 마츠시타 덴끼 산교 가부시키가이샤 Stream decoder
CN100581230C (en) 2003-04-24 2010-01-13 索尼株式会社 Information processing device and information processing method for recording AV flow
KR100710301B1 (en) 2005-01-14 2007-04-23 엘지전자 주식회사 System and method for performing multi-screen

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001094901A (en) 2001-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3269768B2 (en) Digital signal receiver
US6697432B2 (en) Processing of packets in MPEG encoded transport streams using additional data attached to each packet
US7369756B2 (en) Method for decoding non-DV data stored in a DV format
JPH09200690A (en) Digital broadcasting reception terminal equipment
JP4304562B2 (en) Separation apparatus and method, and reception apparatus and method
JPH1116272A (en) Multimedia system for transmitting/receiving program number and its method
TWI324485B (en) Video processing and optical recording
US6754239B2 (en) Multiplexing apparatus and method, transmitting apparatus and method, and recording medium
EP1035733A2 (en) Method and arrangement for combining video pictures
JP3589913B2 (en) Digital signal receiving device, digital signal processing device, and program recording medium
US6490371B1 (en) Apparatus and method for restructuring and decoding digital image data having plural formats
EP1278378A1 (en) Recording apparatus, special playback system, medium and information object
JP3880580B2 (en) Digital signal receiving apparatus, digital signal processing apparatus, and program recording medium
JP3490252B2 (en) Packet-multiplexed audio / video signal separation device
JP4553996B2 (en) Information reproducing apparatus and information reproducing method
JP4156907B2 (en) Low-speed playback method for digital broadcasting programs
JP4777600B2 (en) Method and system for buffering data representing pixels
JP3848805B2 (en) Receiver
JPH10174069A (en) Packet multiplex method and reproduction method
CN107517403B (en) TS stream demultiplexing method and television
JP2001044866A (en) Information reception method and system thereof
JP4947198B2 (en) Information reproducing apparatus and information reproducing method
JP2009194758A (en) Video recording apparatus, video reproducing apparatus, video recording/reproducing system, method and program
JP2006019997A (en) Moving picture data transfer system
JP2000269906A (en) Seamless multiplexer

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040803

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040818

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070827

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080827

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080827

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090827

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090827

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100827

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees