JP3472057B2 - Output control apparatus and method - Google Patents

Output control apparatus and method

Info

Publication number
JP3472057B2
JP3472057B2 JP00649997A JP649997A JP3472057B2 JP 3472057 B2 JP3472057 B2 JP 3472057B2 JP 00649997 A JP00649997 A JP 00649997A JP 649997 A JP649997 A JP 649997A JP 3472057 B2 JP3472057 B2 JP 3472057B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
compression
stored
memory
image data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP00649997A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH10207645A (en
Inventor
良信 三田
忠義 中山
秀史 大沢
健 小野寺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP00649997A priority Critical patent/JP3472057B2/en
Publication of JPH10207645A publication Critical patent/JPH10207645A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3472057B2 publication Critical patent/JP3472057B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Compression Of Band Width Or Redundancy In Fax (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、PDLデータを受
信し、それを展開して出力する出力制御装置および方法
に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an output control apparatus and method for receiving PDL data, expanding the data, and outputting the expanded data.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、ホストコンピュータ上で実行され
る描画アプリケーションを用いて生成された画像情報を
印刷する場合は、その画像情報はPDL(ページ記述言
語)による印刷データに変換された後、通信ケーブル等
を介してプリンタ装置に送信されて印刷される。このよ
うなプリンタ装置では、装置全体の制御及びPDLを展
開できるコントローラを備え、そのコントローラにより
ホストコンピュータよりのPDLで記述された印刷デー
タを受信し、その受信した印刷データをビットマップデ
ータに展開し、プリンタ・エンジンのインターフェース
に渡す処理が行われる。
2. Description of the Related Art Conventionally, when printing image information generated using a drawing application executed on a host computer, the image information is converted into print data in PDL (page description language) and then communicated. It is transmitted to a printer device via a cable or the like and printed. Such a printer device is provided with a controller capable of controlling the entire device and expanding the PDL, and the controller receives the print data described in the PDL from the host computer and expands the received print data into bitmap data. , Is passed to the printer engine interface.

【0003】このプリンタ・エンジンにビットマップデ
ータを供給する部分には、そのビットマップデータを一
時格納するためのダブルバッファが設けられ、一方のバ
ッファはPDLを展開したデータの書き込み用に、他方
のバッファはプリンタ・エンジンへのデータ供給用とし
て用いられ、これらの2つのバッファを交互に切り換え
て使用するのが一般的な方法である。
A double buffer for temporarily storing the bitmap data is provided in the portion for supplying the bitmap data to the printer engine, and one buffer is used for writing the data in which the PDL is expanded and the other buffer is used. The buffers are used to supply data to the printer engine, and it is common practice to switch between these two buffers.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】ところが、プリンタ装
置がLBP(レーザビームプリンタ)等の高速プリンタ
の場合は、インクジェットやサーマル方式のプリンタ装
置と比べて印刷速度が非常に高速なために、PDLデー
タの展開速度がプリンタ・エンジンへの出力(シッピン
グ)速度に間に合わない状況がしばしば発生する。特に
LBP等の場合には、プリント動作を一度開始すると途
中で待機状態にすることは不可能である。従って、PD
Lデータの展開処理が印刷速度に間に合わない時は印刷
データが完全に展開されないうちに印刷が行なわれてし
まい、正常なプリント画像が印刷できなくなるという不
都合があった。
However, when the printer device is a high-speed printer such as an LBP (laser beam printer), the printing speed is much higher than that of an inkjet or thermal printer device, so that the PDL data is not printed. There are often situations in which the deployment speed of the is not in time for the output (shipping) speed to the printer engine. Especially in the case of LBP or the like, once the printing operation is started, it is impossible to put it in a standby state during the process. Therefore, PD
When the L data development process is not in time for the printing speed, printing is performed before the print data is completely developed, and a normal print image cannot be printed.

【0005】このような事態を防止するために、このよ
うなPDLデータの展開用バッファを印刷データの1ペ
ージ分用意し、1ページ分のPDLデータを展開し、そ
の展開用バッファにビットマップイメージを格納した
後、1ページ分の印刷処理を開始することが考えられ
る。しかし、このような大容量のページバッファを備え
ることは装置全体のコストアップとなってしまう。よっ
て、展開用バッファのメモリ容量を節約するために、展
開されたビットマップイメージを一度圧縮してッ所定の
メモリに格納しておき、プリンタ装置へのイメージ出力
に合わせて伸長・出力することも提案されている。しか
しながら、所定のメモリの容量を効率良く使用する適当
な圧縮方法がなかった。一方、上記提案の圧縮・伸長処
理の速度に合わせるために印刷処理のスループット(単
位時間あたりの印刷処理ページ数)を低下させなくては
ならないという問題もあった。
In order to prevent such a situation, such a PDL data expansion buffer is prepared for one page of print data, one page of PDL data is expanded, and a bitmap image is created in the expansion buffer. It is conceivable to start the printing process for one page after storing the. However, provision of such a large-capacity page buffer increases the cost of the entire apparatus. Therefore, in order to save the memory capacity of the decompression buffer, the decompressed bitmap image may be compressed once and stored in a predetermined memory, and then decompressed / outputted in accordance with the image output to the printer device. Proposed. However, there is no suitable compression method for efficiently using a predetermined memory capacity. On the other hand, there is also a problem that the throughput of the printing process (the number of pages to be printed per unit time) must be reduced in order to match the speed of the compression / decompression process proposed above.

【0006】本発明は上記従来例に鑑みてなされたもの
であり、1ページ分のPDLデータを複数回に分割して
受信し、これを展開し、所定手段で印刷させる場合にお
いて、画質劣化を抑制しながら展開された画像データを
圧縮状態で効率よく保持できるようにする共に、印刷処
理もできるだけ速やかに行うことができるようにするこ
とを目的とする。
The present invention has been made in view of the above conventional example, in which PDL data for one page is divided into a plurality of times.
If you want to receive it, develop it, and print it by a predetermined method,
Image data developed while suppressing image quality deterioration.
In addition to making it possible to efficiently hold the compressed state,
So that it can be done as quickly as possible.
aimed to.

【0007】本発明はまた、圧縮率を自在に変更可能と
することを更なる目的とする。
The present invention also allows the compression rate to be freely changed.
The further purpose is to do.

【0008】[0008]

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】本発明の出力制御装置は
以下のような構成を備える。すなわち、1ページ分のP
DLデータを複数回に分割して受信する受信手段と、前
記受信手段で受信したPDLデータを展開して画像デー
タを得る展開手段と、前記展開手段で得られた画像デー
タを記憶する第1記憶手段と、前記第1記憶手段に記憶
された画像データを圧縮する圧縮手段と、前記圧縮手段
で得られた圧縮データを記憶する第2記憶手段と、前記
第2記憶手段に記憶された圧縮データを伸長する伸長手
段と、前記伸長手段で得られた伸長データを所定の印刷
手段又は前記第1記憶手段に出力する出力手段と、前記
受信手段で受信したPDLデータが前記複数回のうち何
回目のものであるかに応じて、上記各手段による動作を
制御する制御手段と、を備え、前記制御手段は、前記受
信手段による初回の受信においては、当該回に受信した
PDLデータの展開を前記展開手段により行わせ、該展
開で得られた画像データを前記第1記憶手段に記憶さ
せ、該記憶された画像データを前記圧縮手段により圧縮
させ、該圧縮で得られた圧縮データを前記第2記憶手段
に記憶させるよう制御し、前記受信手段による2回目か
ら最終回の1回前までの各受信においては、前記第2記
憶手段に記憶された当該回の受信以前の受信で得られた
圧縮データを前記伸長手段により伸長させ、該伸長で得
られた伸長データを前記出力手段により前記第1記憶手
段へ出力させることで該伸長データを前記第1記憶手段
に記憶させ、当該回に受信したPDLデータの展開を前
記展開手段により行わせ、該展開で得られた画像データ
を前記第1記憶手段に記憶済みの前記伸長データに上書
き記憶させ、該上書き記憶後に得られる画像データを前
記圧縮手段により圧縮させ、該圧縮で得られた圧縮デー
タを前記第2記憶手段に記憶させるよう制御し、前記受
信手段による最終回の受信においては、前記第2記憶手
段に記憶された当該回の受信以前の受信で得られた圧縮
データを前記伸長手段により伸長させ、該伸長で得た伸
長データを前記出力手段により前記所定の印刷手段に出
力させ、当該回に受信したPDLデータの展開を前記展
開手段により行わせ、該展開で得られた画像データを前
記第1記憶手段に記憶させ、該第1記憶手段に記憶され
た画像データを前記圧縮手段及び伸長手段を介さずに前
記所定の印刷手段に出力 するよう制御することを特徴と
する。
The output control device of the present invention is
It has the following configuration. That is, P for one page
A receiving means for receiving the DL data divided into a plurality of times,
The PDL data received by the receiving means is expanded and the image data is
And the image data obtained by the developing means.
A first storage means for storing data, and the first storage means
Means for compressing the compressed image data, and said compression means
Second storage means for storing the compressed data obtained in
Decompressor for decompressing the compressed data stored in the second storage means
And the decompressed data obtained by the decompressing means are printed in a predetermined manner.
Means or output means for outputting to the first storage means, and
What is the PDL data received by the receiving means among the plurality of times?
Depending on whether it is the first time,
Controlling means for controlling the receiving means,
In the first reception by the communication means, it was received at that time.
The PDL data is expanded by the expansion means, and the
The image data obtained by opening is stored in the first storage means.
Compress the stored image data by the compression means.
The compressed data obtained by the compression is stored in the second storage means.
Control so that it is stored in the
In each reception from the last to the last one,
Obtained by the reception before the current reception stored in the memory
The compressed data is decompressed by the decompression means and obtained by the decompression.
The decompressed data obtained by the output means by the first memory.
And outputting the expanded data to the first storage means.
Stored in the PDL data received at that time
Image data obtained by the expansion by the expansion means
Overwriting the decompressed data stored in the first storage means.
Image data obtained after the overwriting storage
The compressed data obtained by the compression by the compression means.
Control to store the data in the second storage means,
In the final reception by the communication means, the second memory
Compression obtained by reception before the current reception stored in the column
The data is expanded by the expansion means, and the expansion obtained by the expansion is performed.
The long data is output to the predetermined printing means by the output means.
And expand the PDL data received at that time.
The image data obtained by the expansion is forwarded.
It is stored in the first storage means and stored in the first storage means.
Image data without passing through the compression means and decompression means.
It is characterized by controlling to output to a predetermined printing means.
To do.

【0010】また、本発明の出力制御方法は以下のよう
な構成を備える。すなわち、1ページ分のPDLデータ
を複数回に分割して受信する受信工程と、前記受信工程
で受信したPDLデータを展開して画像データに展開す
る展開工程と、前記画像データを圧縮して圧縮データを
得る圧縮工程と、前記圧縮データを伸長して伸長データ
を得る伸長工程と、前記伸長データを所定の印刷手段又
は前記第1メモリに出力する出力工程と、前記受信工程
で受信したPDLデータが前記複数回のうち何回目のも
のであるかに応じて、上記各工程の実行を制御する制御
工程と、を有し、前記制御工程は、前記受信工程による
初回の受信においては、当該回に受信したPDLデータ
の展開を前記展開工程により行わせ、該展開で得られた
画像データを前記第1メモリに記憶し、該記憶された画
像データを前記圧縮工程により圧縮させ、該圧縮で得ら
れた圧縮データを前記第2メモリに記憶するよう制御
し、前記受信工程による2回目から最終回の1回前まで
の各受信においては、前記第2メモリに記憶された当該
回の受信以前の受信で得られた圧縮データを前記伸長工
程により伸長させ、該伸長で得られた伸長データを前記
出力工程により前記第1メモリへ出力させることで該伸
長データを前記第1メモリに記憶させ、当該回に受信し
たPDLデータの展開を前記展開工程により行わせ、該
展開で得られた画像データを前記第1メモリに記憶済み
の前記伸長データに上書き記憶させ、該上書き記憶後に
得られる画像データを前記圧縮工程により圧縮させ、該
圧縮で得られた圧縮データを前記第2メモリに記憶する
よう制御し、前記受信工程による最終回の受信において
は、前記第2メモリに記憶された当該回の受信以前の受
信で得られた圧縮データを前記伸長工程により伸長さ
せ、該伸長で得た伸長データを前記出力工程により前記
所定の印刷手段に出力させ、当該回に受信したPDLデ
ータの展開を前記展開工程により行わせ、該展開で得ら
れた画像データを前記第1メモリに記憶させ、該第1メ
モリに記憶された画像データを前記圧縮工程及び伸長工
程を介さずに前記所定の印刷手段に出力するよう制御す
ることを特徴とする。
The output control method of the present invention is as follows.
It has a simple structure. That is, PDL data for one page
And a receiving step of receiving by dividing into a plurality of times.
Expand the PDL data received in to develop image data
Decompression process and compressing the image data
The compression step to obtain and the decompressed data by decompressing the compressed data
And a decompression process for obtaining the decompression data by a predetermined printing means or
An output step of outputting to the first memory, and the receiving step
The PDL data received in
Control that controls the execution of each of the above steps, depending on
And a control step according to the receiving step.
For the first reception, the PDL data received at that time
Was obtained by the development step described above.
Image data is stored in the first memory, and the stored image is stored.
The image data is compressed by the compression step and obtained by the compression.
Control to store the compressed data stored in the second memory.
However, from the second time to the last time before the last time by the receiving process
In each reception of, the relevant memory stored in the second memory
Compressed data obtained before the first reception
The extension data obtained by the extension is
The expansion is performed by outputting to the first memory in the output step.
The long data is stored in the first memory and is received at that time.
The PDL data is expanded by the expansion process,
Image data obtained by expansion has been stored in the first memory
After the overwriting is stored in the expanded data of
The obtained image data is compressed by the compression step,
Store the compressed data obtained by compression in the second memory
Control in the final reception by the receiving step.
Is stored in the second memory before the reception of that time.
The compressed data obtained by the decompression is decompressed by the decompression step.
And the decompressed data obtained by the decompression
The PDL data received at that time is output to a predetermined printing means.
The deployment of the data is performed by the deployment process, and obtained by the deployment.
Stored image data in the first memory,
The image data stored in the memory is subjected to the compression process and decompression process.
Control to output to the predetermined printing means without any delay.
It is characterized by

【0011】[0011]

【0012】[0012]

【実施の形態】以下、添付図面を参照して本発明の好適
な実施の形態を詳細に説明する。尚、本実施の形態では
プリンタ装置に印刷データを出力する例で説明するが本
発明はこれに限定されるものでなく、例えば画像データ
を受信してイメージデータに展開して表示するディスプ
レイや、回線等に出力する装置にも適用できる。また、
プリンタ装置としては、本実施の形態のレーザビームプ
リンタに限定されるものでなく、例えば他のインクジェ
ットプリンタや感熱式のプリンタなどにも適用できる。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Preferred embodiments of the present invention will be described in detail below with reference to the accompanying drawings. In the present embodiment, an example in which print data is output to a printer device will be described, but the present invention is not limited to this. For example, a display that receives image data, develops the image data, and displays the image data, It can also be applied to a device that outputs to a line or the like. Also,
The printer device is not limited to the laser beam printer according to the present embodiment, and can be applied to, for example, another inkjet printer or a thermal printer.

【0013】[実施の形態1]図1は、本実施の形態の
印刷システムの構成を示す図である。
[First Embodiment] FIG. 1 is a block diagram showing the arrangement of a printing system according to the present embodiment.

【0014】図1において、1はホストコンピュータ
で、このコンピュータ1で実行される描画アプリケーシ
ョン等で描画データが作成され、その描画データをPD
Lデータに変換してコントローラ14に送信している。
13は例えばLBPやインクジェット等のカラープリン
タで、コントローラ14からのビットマップデータを入
力してカラー画像を印刷している。
In FIG. 1, reference numeral 1 is a host computer, drawing data is created by a drawing application or the like executed by the computer 1, and the drawing data is PD
It is converted into L data and transmitted to the controller 14.
Reference numeral 13 is a color printer such as an LBP or an inkjet printer, which inputs the bitmap data from the controller 14 to print a color image.

【0015】次に、本実施の形態のコントローラ14の
構成を説明する。尚、このコントローラ14は、カラー
プリンタ13に組み込まれていても、或はホストコンピ
ュータ1に組み込まれていても、更には、これらホスト
コンピュータ1とカラープリンタ13との間に介在し、
これらとは別体のものでも良い。
Next, the configuration of the controller 14 of this embodiment will be described. The controller 14 may be incorporated in the color printer 13 or the host computer 1, and may be interposed between the host computer 1 and the color printer 13.
They may be separate from these.

【0016】2はCPUで、メモリ2aに記憶された制
御プログラム(図2〜図4のフローチャート)に基づい
てコントローラ14の各部の制御を行っている。メモリ
3は、受信したPDLデータと、このPDLデータの展
開を行なうレンダリング部4が処理できる形式に作り直
したディスプレイ・リストを格納している。5はバンド
バッファで、レンダリング部4でバンド毎にPDLを展
開した展開データ(ビットマップデータ)が書込まれて
いる。6はメモリ管理部で、バンドバッファ5の読み出
し制御を行っている。7はロスレス/ロッシィ圧縮部
で、バンドバッファ5に記憶されたビットマップデータ
(展開データ)を入力して圧縮している。尚、ロスレス
/ロッシイ圧縮部の詳細については後述する。10は圧
縮メモリで、ロスレス/ロッシィ圧縮部7で圧縮された
圧縮データを記憶している。11はロスレス伸長部で、
カラープリンタ13にプリントデータ(イメージデー
タ)を出力する時、或は後述するバンドバッファ5への
データ転送時に動作し、圧縮メモリ10に記憶されてい
る圧縮データを読み出して伸長してイメージデータに変
換している。12はプリンタ用処理部で、カラープリン
タ13に出力するプリントデータを、カラープリンタ1
3のプリント特性に合わせたデータに変換して出力する
等の処理を行っている。また17はフロッピィディスク
ドライバ等の外部記憶装置、18はフロッピィディスク
やハードディスクなどの磁気記憶媒体で、後述する図2
〜図4のフローチャートで示される処理を実行する制御
プログラムなどを記憶しており、このプログラムはメモ
リ2aにダウンロードされて実行される。
A CPU 2 controls each part of the controller 14 based on a control program (flowcharts in FIGS. 2 to 4) stored in the memory 2a. The memory 3 stores the received PDL data and a display list recreated in a format that can be processed by the rendering unit 4 that develops the PDL data. Reference numeral 5 denotes a band buffer in which rendering data (bitmap data) obtained by rendering the PDL for each band in the rendering unit 4 is written. A memory management unit 6 controls reading of the band buffer 5. A lossless / lossy compression unit 7 inputs the bit map data (expanded data) stored in the band buffer 5 and compresses it. The details of the lossless / lossy compression unit will be described later. A compression memory 10 stores the compression data compressed by the lossless / lossy compression unit 7. 11 is a lossless extension part,
It operates when outputting print data (image data) to the color printer 13 or when transferring data to the band buffer 5 which will be described later, reads the compressed data stored in the compression memory 10 and decompresses it to convert it into image data. is doing. Reference numeral 12 denotes a printer processing unit that prints print data to be output to the color printer 13 to the color printer 1.
Processing such as conversion into data according to the print characteristics of No. 3 and output is performed. Reference numeral 17 is an external storage device such as a floppy disk driver, and 18 is a magnetic storage medium such as a floppy disk or a hard disk.
~ A control program for executing the processing shown in the flowchart of Fig. 4 is stored, and this program is downloaded to the memory 2a and executed.

【0017】次に上述の印刷システムの動作を、ホスト
コンピュータ1で実行される描画アプリケーションによ
り作成されたPDLデータ(ページ記述言語によるペー
ジ出力データ)、或は他の装置やシステム等で作成され
たPDLデータが一旦ホストコンピュータ1に取り込ま
れ、そのPDLデータの印刷が指示された場合で説明す
る。
Next, the operation of the printing system described above is performed by PDL data (page output data in page description language) created by a drawing application executed by the host computer 1, or by another device or system. A case will be described in which the PDL data is once taken in by the host computer 1 and an instruction to print the PDL data is given.

【0018】コントローラ14は、ホストコンピュータ
1よりのPDLデータを受信してメモリ3に書き込む。
この際CPU2は、このPDLデータを、1ページの記
述言語から、1ページを複数の水平ライン(複数の走査
ライン)で分割したバンド単位の記述であり、しかもレ
ンダリング部4が解釈できるデータ形式であるディスプ
レイリストに変換してメモリ3に書き込む。そしてレン
ダリング部4を起動する。このディスプレイリストの作
成時、PDLに含まれるRGBデータはYMCKデータ
に変換される。レンダリング部4は、このディスプレイ
リストに基づいてバンドバッファ5へのビットマップ展
開処理を行う。
The controller 14 receives the PDL data from the host computer 1 and writes it in the memory 3.
At this time, the CPU 2 uses the description language of one page to describe this PDL data in band units by dividing one page into a plurality of horizontal lines (a plurality of scanning lines), and in a data format that the rendering unit 4 can interpret. It is converted into a display list and written in the memory 3. Then, the rendering unit 4 is activated. When creating the display list, the RGB data included in the PDL is converted into YMCK data. The rendering unit 4 performs bitmap expansion processing to the band buffer 5 based on this display list.

【0019】又、このレンダリング部4は、最終段で3
つの閾値マトリクスによりディザ処理を行い、2ビット
の4値化データをバンドバッファ5に展開する。この展
開処理は、処理する1バンド毎に、カラープリンタ13
の出力色であるY,M,C,Kの順に4色の全てについ
て行われる。このバンドバッファ5は、その内部を大き
く2つに分割して使用することができ、一方を展開デー
タの書き込み用に、他方をロスレス/ロッシィ圧縮部7
への読み出し用とし、各バンド単位でのデータの処理毎
に、書き込みと読み出しとが切り換えられる、所謂ダブ
ルバッファとして使用できる。このようなバッファの切
り換えに応じてメモリ管理部6がバンドバッファ5より
のデータの読み出しを制御し、またレンダリング部4が
バンドバッファ5へのデータの書き込みを制御してい
る。
Further, the rendering unit 4 is 3 at the final stage.
Dither processing is performed using one threshold value matrix, and 2-bit 4-valued data is expanded in the band buffer 5. This expansion process is performed by the color printer 13 for each band to be processed.
Output colors Y, M, C, K in this order for all four colors. The band buffer 5 can be divided into two parts for use, and one part is used for writing decompressed data, and the other part is a lossless / lossy compression part 7.
It can be used as a so-called double buffer in which writing and reading are switched for each data processing for each band. In response to such buffer switching, the memory management unit 6 controls the reading of data from the band buffer 5, and the rendering unit 4 controls the writing of data to the band buffer 5.

【0020】このようにして1バンド分のY,M,C,
Kデータに対する処理を終えると、次のバンドに対する
Y,M,C,Kの展開処理が繰り返される。
In this way, one band of Y, M, C,
When the processing for the K data is completed, the Y, M, C, K expansion processing for the next band is repeated.

【0021】尚、ここで1バンド毎にY,M,C,Kの
処理を完了させる理由は、そのバンドに関するディスプ
レイリストをY,M,C,K4色の展開後に放棄して、
メモリ3に空領域を作るためである。
The reason for completing the Y, M, C, K processing for each band here is that the display list for that band is discarded after the Y, M, C, K four colors have been developed.
This is to create an empty area in the memory 3.

【0022】また本実施の形態では、メモリ3と圧縮メ
モリ10は図1のブロック図では別々に示しているが、
物理的に同一のメモリで、2つ以上のブロックから同時
にアクセス可能なメモリを用いても良い。こうすること
により、メモリ3の空領域をそのまま圧縮メモリ10の
領域として有効に活用でき、メモリの全体の容量を削減
できる。
In the present embodiment, the memory 3 and the compression memory 10 are shown separately in the block diagram of FIG.
Memory that is physically the same memory and that can be simultaneously accessed from two or more blocks may be used. By doing so, the empty area of the memory 3 can be effectively utilized as it is as the area of the compression memory 10, and the total capacity of the memory can be reduced.

【0023】以上のようにしてバンドバッファ5に展開
されたデータは、ロスレス/ロッシィ圧縮部7で圧縮さ
れて圧縮メモリ10に記憶される。そして、カラープリ
ンタ13に印刷データを出力する時(シッピング時)
は、圧縮メモリ10に記憶されたプリント出力すべき色
及びバンドに対応する圧縮データがロスレス伸長部11
により伸長され、その伸長された印刷データがプリンタ
用処理部12で処理されてカラープリンタ13に出力さ
れる。このカラープリンタ13では、1画素の階調制御
をパルス幅変調により行ってカラー画像を印刷する。
尚、カラープリンタ13における水平画素の解像度を見
かけ上高められる場合には、プリンタ用処理部12によ
り水平画素の解像度を上げ、画像のエッジ部のギザギザ
などを滑らかにする等のスムージング処理が行われる。
The data expanded in the band buffer 5 as described above is compressed by the lossless / lossy compression unit 7 and stored in the compression memory 10. When the print data is output to the color printer 13 (during shipping)
The compressed data corresponding to the color and band to be printed out stored in the compression memory 10 is the lossless decompression unit 11.
And the expanded print data is processed by the printer processing unit 12 and output to the color printer 13. The color printer 13 prints a color image by controlling the gradation of one pixel by pulse width modulation.
When the resolution of the horizontal pixels in the color printer 13 can be apparently increased, the printer processing unit 12 increases the resolution of the horizontal pixels to perform smoothing processing such as smoothing the jagged edges of the image. .

【0024】ところで、ホストコンピュータ1から入力
されるPDLデータの容量が大きすぎる場合には、コン
トローラ14はPDLデータをメモリ3の許容範囲内で
複数回に分けて受け取る。これをサブクローズという。
以下、このサブクローズについて説明する。
By the way, when the capacity of the PDL data input from the host computer 1 is too large, the controller 14 receives the PDL data in a plurality of times within the allowable range of the memory 3. This is called sub-close.
The sub-close will be described below.

【0025】このサブクローズは、1ページ分のPDL
を複数ブロックに分割したPDLデータを複数回に分割
して受取り、最終的に圧縮した形式で圧縮メモリ10に
1ページ分の印刷データを格納するものである。即ち、
1回目に受取ったPDLデータの展開は前述した展開方
法の通りであるが、2回目以降のブロックのPDLデー
タに対しては、それまでのPDLデータが展開され、圧
縮されて圧縮メモリ10に格納されている圧縮データを
ロスレス伸長部11により伸長し、サブクローズパス1
5を経てバンドバッファ5に前回までのPDLデータと
して書き込む。その後、レンダリング部4により、受信
した次のPDLデータをバンドバッファ5に上書きす
る。これにより前回圧縮・伸長された画像データとのつ
なぎが連続したものとなり、画像の連続性が損なわれる
ことはない。尚この場合、重なりの関係が下になる部分
は書き込みを行なわない。そして、ロスレス/ロッシィ
圧縮部7で圧縮された結果が再び圧縮メモリ10に書き
込まれる。このようにして、1ページ分が分割して受信
されたPDLデータの全てに対して展開が行われて、そ
の1ページ分の圧縮データが圧縮メモリ10に記憶され
た後、カラープリンタ13への出力(シッピング)が行
われる。このシッピング処理では前述した通り、ロスレ
ス伸長部11が圧縮メモリ10の適当な色及びバンドの
圧縮データを伸長して、プリンタ処理部12を経てカラ
ープリンタ13にプリントデータを出力する。
This sub-close is the PDL for one page.
Is divided into a plurality of blocks to receive the PDL data by dividing the PDL data into a plurality of blocks, and finally the print data for one page is stored in the compression memory 10 in the compressed format. That is,
The PDL data received the first time is expanded according to the above-described expansion method, but the PDL data of the second and subsequent blocks is expanded and compressed and stored in the compression memory 10. The compressed data that has been compressed is decompressed by the lossless decompression unit 11, and the subclose path 1
After 5, the data is written in the band buffer 5 as the previous PDL data. Then, the rendering unit 4 overwrites the received next PDL data on the band buffer 5. As a result, the connection with the previously compressed / decompressed image data becomes continuous, and the continuity of the image is not impaired. In this case, writing is not performed in the portion where the relationship of overlap is lower. Then, the result compressed by the lossless / lossy compression unit 7 is written again in the compression memory 10. In this manner, the PDL data that is divided into one page and received is expanded, and the compressed data for one page is stored in the compression memory 10. Output (shipping) is performed. In this shipping process, as described above, the lossless decompression unit 11 decompresses the compressed data of the appropriate color and band in the compression memory 10 and outputs the print data to the color printer 13 via the printer processing unit 12.

【0026】図2は、本実施の形態のコントローラ14
におけるサブクローズパス15を使用した1ページの印
刷処理を示すフローチャートで、この処理を実行する制
御プログラムはメモリ2aに記憶されCPU2の制御の
下に実行される。この処理は1ページ印刷データが複数
のブロックに分割され、各ブロックに対応するPDLデ
ータが順次送られてきて、最終的に圧縮メモリ10に1
ページの印刷データが圧縮データとして記憶された後、
印刷される場合で示している。
FIG. 2 shows the controller 14 of this embodiment.
2 is a flowchart showing a one-page printing process using the sub-closed path 15 in FIG. In this process, one-page print data is divided into a plurality of blocks, PDL data corresponding to each block is sequentially sent, and finally one is written to the compression memory 10.
After the page print data is stored as compressed data,
It is shown in the case where it is printed.

【0027】まずステップS1で、ホストコンピュータ
1よりPDLデータを受信すると、その受信データをメ
モリ3に記憶し、レンダリング部4により元の画像デー
タに展開してバンドバッファ5に格納する。ステップS
3では、メモリ管理部6の制御の下に、その受信して展
開された画像データを読み出し、ロスレス/ロッシィ圧
縮部7で圧縮して圧縮メモリ10に格納する。
First, in step S1, when PDL data is received from the host computer 1, the received data is stored in the memory 3, expanded by the rendering unit 4 into original image data, and stored in the band buffer 5. Step S
In 3, under the control of the memory management unit 6, the received and expanded image data is read, compressed by the lossless / lossy compression unit 7, and stored in the compression memory 10.

【0028】次にステップS4に進み、前回圧縮メモリ
10に格納された圧縮データを読み出してロスレス伸長
部11で伸長する。ステップS5では次のPDLデータ
のブロックを受信してレンダリング部4により展開し、
ステップS4で伸長された画像データとともにバンドバ
ッファ5に格納する(S6)。そしてステップS7に進
み、その今回受信したPDLデータに相当する展開デー
タをバンドバッファ5より読み出し、ロスレス/ロッシ
ィ圧縮部7で圧縮して圧縮メモリ10に格納する。こう
して圧縮メモリ10には、受信したPDLデータブロッ
クに相当する圧縮データが順次書き込まれていくことに
なる。
Next, in step S4, the compressed data previously stored in the compression memory 10 is read out and decompressed by the lossless decompression unit 11. In step S5, the next block of PDL data is received and expanded by the rendering unit 4,
The image data expanded in step S4 is stored in the band buffer 5 (S6). Then, the process proceeds to step S7, the decompressed data corresponding to the PDL data received this time is read from the band buffer 5, compressed by the lossless / lossy compression unit 7, and stored in the compression memory 10. In this way, the compressed data corresponding to the received PDL data block is sequentially written in the compression memory 10.

【0029】こうしてステップS8に進み、1ページ分
の画像データの処理が済むまでステップS4〜ステップ
S8の処理を実行し、圧縮メモリ10に1ページ分の圧
縮された画像データが記憶されるとステップS9に進
み、圧縮メモリ10に記憶されている圧縮データを伸長
し、プリンタ用処理部12を介してカラープリンタ13
に出力してその画像の印刷が行われる。
In this way, the process proceeds to step S8, the processes of steps S4 to S8 are executed until the processing of the image data for one page is completed, and when the compressed image data for one page is stored in the compression memory 10, the step is performed. In step S9, the compressed data stored in the compression memory 10 is decompressed, and the color printer 13 is decompressed via the printer processing unit 12.
And the image is printed.

【0030】次に本実施の形態の他の特徴であるリアル
タイム・スルーパス16について説明する。
Next, the real-time through path 16 which is another feature of this embodiment will be described.

【0031】このリアルタイム・スルーパス16は、メ
モリ管理部6からプリンタ用処理部12までデータを直
結し、圧縮及び伸長に関する部分をバイパスするパスで
ある。尚、このようなパスの切り換えはCPU2の制御
の下に行われる。
The real-time through path 16 is a path that directly connects the data from the memory management section 6 to the printer processing section 12 and bypasses the part related to compression and decompression. Note that such path switching is performed under the control of the CPU 2.

【0032】レンダリング部4におけるPDLデータの
展開処理がカラープリンタ13におけるプリント速度よ
りも速い時は、バンドバッファ5のデータをプリンタ用
処理部12を介してカラープリンタ13に出力するため
に、レンダリング部4は、バンドバッファ5を2つに分
割した一方のバッファがカラープリンタ13に対して読
み出しを行っている期間に、他の一方のバッファに対し
て展開データを書き込むことにより、これらつに分割さ
れたバッファ(ダブルバッファ)を交互に、読み出しと
書き込み処理用に切り換える。
When the PDL data expansion process in the rendering unit 4 is faster than the printing speed in the color printer 13, the rendering unit outputs the data in the band buffer 5 to the color printer 13 via the printer processing unit 12. 4 is divided into two by dividing the band buffer 5 into two by writing the expansion data to the other buffer while one buffer is reading to the color printer 13. Alternately, the buffer (double buffer) is switched for read and write processing.

【0033】一方、レンダリング部4におけるPDLデ
ータの展開処理速度がカラープリンタ13のプリント速
度よりも遅い時は、前述のサブクローズパス15を使用
した圧縮メモリ10への展開処理と同様の処理を行い、
1ページ分のPDLデータの展開処理の後、ロスレス伸
長部11により、圧縮メモリ10に記憶された圧縮デー
タを伸長しながら印刷することにより、レンダリング部
4における処理速度がカラープリンタ13における処理
速度に追い付かない場合でも印刷を行うことができる。
On the other hand, when the PDL data decompression processing speed in the rendering unit 4 is slower than the printing speed of the color printer 13, the same processing as the decompression processing to the compression memory 10 using the sub-closed path 15 is performed. ,
After decompressing the PDL data for one page, the lossless decompression unit 11 decompresses and prints the compressed data stored in the compression memory 10, so that the processing speed in the rendering unit 4 becomes the processing speed in the color printer 13. It is possible to print even if it cannot catch up.

【0034】このような1ページの印刷処理例を示した
のが図3のフローチャートで、ステップS21でPDL
データを受信し、レンダリング部4により展開してバン
ドバッファ5に展開して記憶する(ステップS22)。
ステップS23では、レンダリング部4における展開速
度が所定の速度(プリンタ13のプリント速度に対応す
る速度)よりも速いかどうかを判断し、速いときはステ
ップS24に進み、メモリ管理部6により、バンドバッ
ファ5よりバンド単位で読み出し、ステップS25でリ
アルタイムスルーパス16を通してプリンタ用処理部1
2に出力し、カラープリンタ13に画像データが出力さ
れる。このような処理が1ページの印刷が終了するまで
実行される。
An example of such a printing process for one page is shown in the flowchart of FIG.
The data is received, expanded by the rendering unit 4, expanded in the band buffer 5, and stored (step S22).
In step S23, it is determined whether or not the development speed in the rendering unit 4 is faster than a predetermined speed (speed corresponding to the print speed of the printer 13), and if it is higher, the process proceeds to step S24 and the memory management unit 6 causes the band buffer 5 is read in band units, and the printer processing unit 1 is passed through the real-time through path 16 in step S25.
2 and the image data is output to the color printer 13. Such processing is executed until the printing of one page is completed.

【0035】一方、ステップS23で、レンダリング部
4における展開速度が所定速度よりも遅い時はステップ
S28に進み、バンドバッファ5よりデータを読み出
し、ロスレス/ロッシィ圧縮部7により圧縮して圧縮メ
モリ10に記憶する。ステップS30では、1ページ分
の画像データの圧縮が終了したかを調べ、終了していな
いはステップS28に戻り、前述の処理を実行する。こ
うして圧縮メモリ10に1ページ分の圧縮データが記憶
されるとステップS31に進み、ロスレス伸長部11で
その圧縮データを伸長してプリンタ用処理部12に出力
する。そして、この処理部12からカラープリンタ13
に出力して印刷が行われる。このように、レンダリング
部4における展開処理がプリント速度に追い付かないと
きは、リアルタイムスルーパス16を介したデータ転送
が行なわれない。
On the other hand, when the decompression speed in the rendering unit 4 is slower than the predetermined speed in step S23, the process proceeds to step S28, the data is read from the band buffer 5, compressed by the lossless / lossy compression unit 7 and stored in the compression memory 10. Remember. In step S30, it is checked whether or not the compression of the image data for one page is completed. If not, the process returns to step S28 to execute the above-mentioned processing. When one page of compressed data is stored in the compression memory 10 in this way, the process proceeds to step S31, and the lossless decompression unit 11 decompresses the compressed data and outputs the decompressed data to the printer processing unit 12. Then, from the processing unit 12 to the color printer 13
Is output to and printed. As described above, when the rendering process in the rendering unit 4 does not catch up with the print speed, the data transfer via the real-time through path 16 is not performed.

【0036】補足すると、圧縮及び伸長部にデータを流
し、このリアルタイム・スルーパス16を使わない場合
はもう1つあり、既に記述したようにホストコンピュー
タ1からのPDLデータを1回で受け取れずに複数回に
分割して受け取るサブクローズ時である。しかしなが
ら、このサブクローズ時でも、分割して受け取る最終回
のPDLデータの展開時に、その展開時間に余裕があれ
ば、バンドバッファ5でロスレス伸長部11が伸長した
画像データの上に、レンダリング部4で展開された最後
のPDLデータを展開した画像データを展開し、その展
開された画像データ(最後のPDLデータブロックに対
応する画像データ)を圧縮・伸長部を通さずに、直接、
リアルタイムスルーパス16を介してプリンタ用処理部
12を経てカラープリンタ13に出力することもでき
る。こうすることにより、最後のPDLデータを受信し
てから、プリント開始までの時間を短縮できる。
Supplementally, there is another case where the data is sent to the compression and decompression section and the real-time through path 16 is not used. As described above, a plurality of PDL data from the host computer 1 cannot be received at one time. It is at the time of sub-close, which is received by dividing into times. However, even in this sub-close, if there is a margin in the expansion time at the time of expanding the final PDL data to be received after being divided, the rendering unit 4 may be added to the image data expanded by the lossless expansion unit 11 in the band buffer 5. The image data obtained by expanding the last PDL data expanded by is expanded, and the expanded image data (image data corresponding to the last PDL data block) is directly passed through the compression / expansion unit.
It is also possible to output to the color printer 13 via the printer processing unit 12 via the real-time through path 16. By doing so, the time from the reception of the last PDL data to the start of printing can be shortened.

【0037】この処理を説明するのが図4のフローチャ
ートである。
The flow chart of FIG. 4 explains this processing.

【0038】ステップS41では、前述の図2のフロー
チャートを参照して説明したサブクローズパス15を介
したPDLデータの展開処理を行い、ステップS42で
最終のPDLデータブロックを受信するまでステップS
41,S42を繰り返し実行する。
In step S41, the PDL data development processing via the sub-closed path 15 described with reference to the flow chart of FIG. 2 is performed, and in step S42, the final PDL data block is received until step S42.
41 and S42 are repeatedly executed.

【0039】そして最終のPDLブロックを受信すると
ステップS43に進み、圧縮メモリ10に格納されてい
る直前のPDLブロックまでの圧縮データを伸長してプ
リンタ処理部12に出力する。これとともに最終のPD
Lブロックデータをレンダリング部4で展開し、リアル
タイムスルーパス16を介してプリンタ用処理部12に
出力する。これによりロスレス伸長部11からのデータ
と、リアルタイムスルーパス16を介して受信したデー
タとが合成され、1ページの印刷データとしてカラープ
リンタ13に出力されて印刷されることになる。
When the final PDL block is received, the process proceeds to step S43, and the compressed data up to the immediately preceding PDL block stored in the compression memory 10 is decompressed and output to the printer processing unit 12. With this, the final PD
The L block data is expanded by the rendering unit 4 and output to the printer processing unit 12 via the real-time through path 16. As a result, the data from the lossless decompression unit 11 and the data received via the real-time through path 16 are combined and output to the color printer 13 as one-page print data for printing.

【0040】次に、本実施の形態の特徴であるレンダリ
ング部4で行われるレンダリングの順序について説明す
る。
Next, the order of rendering performed by the rendering unit 4, which is a feature of this embodiment, will be described.

【0041】通常、リアルタイムスルーパス16を経由
してカラープリンタ13に出力する場合のレンダリング
部4の展開順序は、カラープリンタ13に、色順に面順
次方式で出力する場合は、色毎に各バンドを順次展開
し、1面の展開が全て終了した後に、次の色面の展開を
開始する面順次方式が取られる。
Generally, when outputting to the color printer 13 via the real-time through path 16, the rendering order of the rendering unit 4 is such that, when outputting to the color printer 13 in the color-sequential frame-sequential method, each band is assigned to each color. A frame-sequential method is adopted in which the development is sequentially performed, and after the development of one surface is completed, the development of the next color surface is started.

【0042】従って、圧縮・伸長部を通して印刷データ
の出力が行われる場合と、リアルタイムスルーパス16
を通して印刷データを出力するときとでは、レンダリン
グ部4が展開対象とするディスプレイリストの順番が異
なる。又、サブクローズパス15を使用する時の最終P
DLデータを展開する場合にも、リアルタイムスルーパ
ス16を経由してカラープリンタ13に出力する場合と
同様の展開順序が要求されることは言うまでもない。
Therefore, when the print data is output through the compression / expansion unit, and when the real-time through path 16 is used.
The order of the display list to be expanded by the rendering unit 4 is different from that when the print data is output through. Also, the final P when using the sub-closed path 15
Needless to say, when developing DL data, the same developing order as when outputting to the color printer 13 via the real-time through path 16 is required.

【0043】次に、本発明の実施の形態の大きな特徴で
あるロスレス/ロッシィ圧縮方式の詳細について説明す
る。
Next, details of the lossless / lossy compression method, which is a major feature of the embodiment of the present invention, will be described.

【0044】図5は、本実施の形態のロスレス/ロッシ
ィ圧縮部7の構成を示すブロック図である。
FIG. 5 is a block diagram showing the configuration of the lossless / lossy compression unit 7 of this embodiment.

【0045】このロスレス/ロッシィ圧縮部7は、内部
的には2段構成になっていて、前段がデータ量変換部8
であり、後段がロスレス圧縮部9である。一般に、ロス
レス圧縮部9は、本実施の形態においては可変長圧縮を
用い、圧縮後の生成データ量は操作できない。そこで圧
縮メモリ10の容量をオーバーフローしないためには、
圧縮前のデータ量を制御する必要がある。従って、デー
タ量変換部8により、ロスレス圧縮部9による圧縮前の
データ量を制御した後、そのデータ量を削減した画像デ
ータをロスレス圧縮することにより発生符号量制御を実
現する。
The lossless / lossy compression unit 7 has a two-stage structure internally, and the preceding stage has a data amount conversion unit 8
And the latter stage is the lossless compression unit 9. In general, the lossless compression unit 9 uses variable length compression in the present embodiment, and the amount of generated data after compression cannot be manipulated. Therefore, in order not to overflow the capacity of the compression memory 10,
It is necessary to control the amount of data before compression. Therefore, after the data amount conversion unit 8 controls the data amount before compression by the lossless compression unit 9, the generated code amount control is realized by losslessly compressing the image data with the reduced data amount.

【0046】本実施の形態では、カラープリンタ13に
は、600dpiの解像度の印刷データが出力されるも
のとする。バンドバッファ5には、2(ビット/画素)
の4値ディザにより4値化された画像データが展開され
るが、この画像データをそのままロスレス圧縮して圧縮
メモリ10に格納した(ロスレス圧縮)時に、そのメモ
リ容量がオーバーフローする場合には、データ量変換部
8で600dpiで1(ビット/画素)の画像データに
変換して、トータルの画像データ量を約半分に減らした
後、ロスレス圧縮部9で圧縮する(第1のロッシイ圧縮
とする)。このような切り換えを行うことにより、所望
の圧縮率で展開された画像データの圧縮を行うことがで
き、圧縮メモリ10の使用容量を制御することができ
る。
In this embodiment, it is assumed that print data having a resolution of 600 dpi is output to the color printer 13. Band buffer 5 has 2 (bits / pixel)
The image data that has been quaternized by the quaternary dither of is expanded. When this image data is losslessly compressed and stored in the compression memory 10 (lossless compression), if the memory capacity overflows, The amount conversion unit 8 converts the image data into 1 (bit / pixel) at 600 dpi, reduces the total amount of image data to about half, and then compresses it with the lossless compression unit 9 (first lossy compression). . By performing such switching, the image data expanded at a desired compression rate can be compressed, and the used capacity of the compression memory 10 can be controlled.

【0047】もし、第1のロッシイ圧縮でも十分な圧縮
率を得られない場合には、データ量変換部8において6
00dpiで1ビット(/画素)の画像データではな
く、更に、画像データの解像度を主走査方向(水平方
向)または副走査方向(垂直方向)のどちらか一方を3
00dpiにサブサンプルし、例えば主走査300dp
i、副走査600dpiの1ビット(/画素)の画像デ
ータに変換する。この方法により、上記ロッシイ圧縮の
更に1/2の圧縮率にすることができる(第2のロッシ
イ圧縮とする)。更に、第2のロッシイ圧縮よりも圧縮
率の高い第3〜第Nのロッシイ圧縮を備えるようにすれ
ば、より細かい符号量の制御を行うことができる。
If a sufficient compression ratio cannot be obtained even by the first lossy compression, the data amount conversion unit 8 outputs 6
The image data is not 1-bit (/ pixel) data at 00 dpi, and the resolution of the image data is 3 in either the main scanning direction (horizontal direction) or the sub-scanning direction (vertical direction).
Sub-sampled to 00 dpi, for example, main scan 300 dpi
i, sub-scanning 600 dpi, 1-bit (/ pixel) image data is converted. With this method, the compression rate can be further reduced to 1/2 of the lossy compression (second lossy compression). Furthermore, if the third to Nth lossy compressions having a higher compression rate than the second lossy compression are provided, finer control of the code amount can be performed.

【0048】従って、上記ロッシイ圧縮の方法によれ
ば、ロスレス圧縮部9でほとんど圧縮できなくても全体
として、約1/2〜1/nのロッシィ圧縮率が達成でき
る。これにより、圧縮メモリ10の容量も非圧縮時デー
タ量の約1/2〜1/nの容量があれば足りることにな
る。
Therefore, according to the above lossy compression method, a lossy compression rate of about 1/2 to 1 / n can be achieved as a whole even if the lossless compression unit 9 can hardly perform compression. As a result, the capacity of the compression memory 10 may be about 1/2 to 1 / n of the uncompressed data amount.

【0049】[他の実施の形態]この他の実施の形態で
は、圧縮メモリ10の容量を越えてデータの書き込みを
行なわないようにするために、ロッシィ圧縮を行って圧
縮データ量の増大を抑える他の実施の形態について説明
する。
[Other Embodiments] In this other embodiment, in order to prevent data from being written beyond the capacity of the compression memory 10, lossy compression is performed to suppress an increase in the amount of compressed data. Another embodiment will be described.

【0050】通常は実施の形態1と同様にロスレスによ
る圧縮を行う。
Normally, the lossless compression is performed as in the first embodiment.

【0051】この圧縮により、圧縮されたデータ量が圧
縮メモリ10の容量を越えてしまう場合、又は、圧縮を
行う前に、その圧縮データの量が圧縮メモリ10の容量
を越えると予想される場合には、レンダリング部4の最
終段で実行する4値化ディザ処理を2値化ディザ処理に
切り換える。その結果、レンダリング部4は600dp
i(ドット/インチ)で1(ビット/画素)の画像をバ
ンドバッファ5に展開することになる。これにより、デ
ータ容量が4値化の場合と比べて約1/2となり、デー
タ量変換部8を不要又は素通し(スルー)の状態で使用
する。又それでも、圧縮されたデータの量が圧縮メモリ
10の容量を越える場合には、レンダリング部4で主走
査方向又は副走査方向のうち、少なくともどちらか一方
の解像度を300dpi(半分の解像度)に落とし、こ
の解像度を低下させた画像データに対して1ビット出力
の2値化ディザ処理を行なっても良い。
When this compression causes the amount of compressed data to exceed the capacity of the compression memory 10, or when it is expected that the amount of compressed data will exceed the capacity of the compression memory 10 before compression. In this case, the four-valued dither processing executed at the final stage of the rendering unit 4 is switched to the two-valued dither processing. As a result, the rendering unit 4 is 600 dp
An image of 1 (bit / pixel) with i (dots / inch) is developed in the band buffer 5. As a result, the data capacity becomes about 1/2 of that in the case of quaternization, and the data amount conversion unit 8 is used in an unnecessary state or a through state. Still further, when the amount of compressed data exceeds the capacity of the compression memory 10, the rendering unit 4 reduces the resolution of at least one of the main scanning direction and the sub scanning direction to 300 dpi (half resolution). The 1-bit output binarized dither processing may be performed on the image data having the reduced resolution.

【0052】これにより、圧縮されたデータの容量が、
少なくとも受信したデータの容量の約1/4となり、圧
縮メモリ10の容量を越えないような画像データの圧縮
率を達成できる。又、前述した600dpiで3(ビッ
ト/画素)3値化処理のような通常の動作で、圧縮デー
タの容量が圧縮メモリ10の容量を越えた時点、又はP
DLデータの展開前に、その受信した画像データの特性
等からその画像データの圧縮率を予想して、レンダリン
グ部4の展開データ容量を1/2にするか、或は1/4
にするかを判断しても構わない。
As a result, the volume of compressed data is
At least about 1/4 of the capacity of the received data can be achieved, and the compression rate of the image data that does not exceed the capacity of the compression memory 10 can be achieved. In addition, at the time when the capacity of the compressed data exceeds the capacity of the compression memory 10 in the normal operation such as the 3 (bit / pixel) ternarization processing at 600 dpi described above, or P
Before decompressing the DL data, the decompression data capacity of the rendering unit 4 is reduced to 1/2 or 1/4 by predicting the compression rate of the image data from the characteristics of the received image data.
You may decide whether or not to.

【0053】ところで、画像データのPDLから展開し
た後、再び、再レンダリングが必要と判断される場合
は、PDLデータの展開後も、その受信したPDLデー
タをメモリ3に残しておき、ディスプレイリストのみを
消去して、メモリ3のメモリ容量に余裕を設けるように
もできる。
By the way, when it is judged that the re-rendering is necessary again after expanding the PDL of the image data, the received PDL data is left in the memory 3 even after the expansion of the PDL data, and only the display list is displayed. Can be erased to provide a margin in the memory capacity of the memory 3.

【0054】以上説明したように本実施の形態によれ
ば、ロスレス圧縮による圧縮率が不十分で圧縮メモリ1
0の容量をオーバーする場合には、その画像データの階
調又は解像度を低下させた後、ロッシィ圧縮を行なって
十分な圧縮率が得られるようにする。しかし、その圧縮
率が適正かどうかの判断を、圧縮データ量が圧縮メモリ
10のメモリ容量を越えたかどうかで判断すると、圧縮
データの1ページ単位で判断でき、1ページ単位で同一
のロッシィ圧縮を実行できる。これを1バンド、更には
1バンドを構成する色成分毎に圧縮率を判断し、バンド
単位に第1〜第Nのロッシィ圧縮とロスレス圧縮を切り
換えるようにしても構わない。更に、つきつめれば常に
圧縮データ量を監視しながら、ブロック毎や画素毎に、
ロッシィとロスレス圧縮の切り換えを行えば、より細か
い符号量の制御を行うことができる。
As described above, according to the present embodiment, the compression rate by the lossless compression is insufficient and the compression memory 1
When the capacity of 0 is exceeded, the gradation or resolution of the image data is reduced and then lossy compression is performed so that a sufficient compression rate can be obtained. However, if it is judged whether or not the compression ratio is appropriate based on whether or not the amount of compressed data exceeds the memory capacity of the compression memory 10, it is possible to judge in units of one page of compressed data, and to perform the same lossy compression in units of one page. I can do it. The compression ratio may be determined for each band, or for each color component forming one band, and the 1st to Nth lossy compression and lossless compression may be switched for each band. Furthermore, if you look closely, you can always monitor the amount of compressed data,
By switching between lossy and lossless compression, finer control of the code amount can be performed.

【0055】又、前述の実施の形態では説明しなかった
が、第3〜第Nのロッシィ圧縮にするためのデータ容量
の削減を1/8や1/16にする場合には、例えば60
0dpiで2(ビット/画素)の画像データを、300
dpiで1(ビット/画素)の画像データに変換すれば
約1/8の圧縮が達成でき、更に、主走査或は副走査の
いずれかの解像度を150dpiにすれば、1/16の
圧縮も達成できる。
Although not described in the above embodiment, when the reduction of the data capacity for the third to Nth lossy compression is reduced to ⅛ or 1/16, for example, 60
2 (bit / pixel) image data at 0 dpi, 300
If it is converted to image data of 1 (bit / pixel) in dpi, compression of about 1/8 can be achieved, and further, if the resolution of either main scanning or sub scanning is set to 150 dpi, compression of 1/16 is also achieved. Can be achieved.

【0056】又、1/4のデータ容量にするためには、
データ量変換部8で300dpiで2(ビット/画素)
の画像データに変換することや、レンダリング部4で3
00dpiで2(ビット/画素)の画像データに展開す
る(レンダリング部4)ことも考えられる。
In order to make the data capacity 1/4,
2 (bit / pixel) at 300 dpi in the data amount conversion unit 8
Image data and the rendering unit 3
It may be considered that the image data is expanded to 2 (bit / pixel) at 00 dpi (rendering unit 4).

【0057】なお、本発明は、複数の機器(例えばホス
トコンピュータ、インタフェイス機器、リーダ、プリン
タなど)から構成されるシステムに適用しても、一つの
機器からなる装置(例えば、複写機、ファクシミリ装置
など)に適用してもよい。
Even if the present invention is applied to a system composed of a plurality of devices (for example, host computer, interface device, reader, printer, etc.), a device composed of one device (for example, a copying machine, a facsimile). Device).

【0058】また、本発明の目的は、前述した実施の形
態の機能を実現するソフトウェアのプログラムコードを
記録した記憶媒体を、システムあるいは装置に供給し、
そのシステムあるいは装置のコンピュータ(またはCP
UやMPU)が記憶媒体に格納されたプログラムコード
を読出し実行することによっても達成される。
Another object of the present invention is to supply a system or apparatus with a storage medium recording a program code of software for implementing the functions of the above-described embodiments.
Computer of the system or device (or CP
(U or MPU) also reads and executes the program code stored in the storage medium.

【0059】この場合、記憶媒体から読出されたプログ
ラムコード自体が前述した実施形態の機能を実現するこ
とになり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体は
本発明を構成することになる。
In this case, the program code itself read from the storage medium realizes the functions of the above-described embodiments, and the storage medium storing the program code constitutes the present invention.

【0060】プログラムコードを供給するための記憶媒
体としては、例えば、フロッピディスク、ハードディス
ク、光ディスク、光磁気ディスク、CD−ROM,CD
−R、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、ROMな
どを用いることができる。
As a storage medium for supplying the program code, for example, a floppy disk, hard disk, optical disk, magneto-optical disk, CD-ROM, CD
-R, magnetic tape, non-volatile memory card, ROM, etc. can be used.

【0061】また、コンピュータが読出したプログラム
コードを実行することにより、前述した実施形態の機能
が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの指示
に基づき、コンピュータ上で稼働しているOS(オペレ
ーティングシステム)などが実際の処理の一部または全
部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が
実現される場合も含まれる。
Further, not only the functions of the above-described embodiments are realized by executing the program code read by the computer, but also the OS (operating system) running on the computer based on the instructions of the program code. ) And the like perform some or all of the actual processing, and the processing realizes the functions of the above-described embodiments.

【0062】さらに、記憶媒体から読み出されたプログ
ラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボー
ドやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わ
るメモリに書込まれた後、そのプログラムコードの指示
に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備
わるCPUなどが実際の処理の一部または全部を行い、
その処理によって前述した実施形態の機能が実現される
場合も含まれる。
Further, after the program code read from the storage medium is written in the memory provided in the function expansion board inserted into the computer or the function expansion unit connected to the computer, based on the instruction of the program code, , The CPU included in the function expansion board or function expansion unit performs a part or all of the actual processing,
The case where the functions of the above-described embodiments are realized by the processing is also included.

【0063】以上説明したように本実施の形態によれ
ば、多段階に画像データの階調又は解像度を低下させた
後、その画像データを圧縮することにより、最低限の画
質劣化で圧縮された画像データの容量を所定の範囲内に
抑えることができる。
As described above, according to the present embodiment, the gradation or resolution of the image data is lowered in multiple stages, and then the image data is compressed, so that the image is compressed with a minimum deterioration in image quality. The volume of image data can be suppressed within a predetermined range.

【0064】又、レンダリングを行なう場合、その順番
をバンドや色順で行うことができ、それに対する圧縮処
理を行うパスと、圧縮・伸長を行うことなく直接出力す
るリアルタイムスルーパスの2つのパスを有すること
で、プリンタにおけるプリント開始までに要する時間を
最小にして効率良く印刷を行うことができる。
When rendering is performed, the order can be performed in band or color order, and there are two paths, a path for performing compression processing and a real-time through path for directly outputting without compression / decompression. As a result, it is possible to efficiently print by minimizing the time required for the printer to start printing.

【0065】以上説明したように本発明によれば、1ペ
ージ分のPDLデータを複数回に分割して受信し、これ
を展開し、所定手段で印刷させる場合において、圧縮メ
モリ及びサブクローズパスを利用してPDLデータの展
開を行うので、画質劣化を抑制しながら展開された画像
データを圧縮状態で効率よく保持できる。また、最後の
PDLデータブロックを受信した際には、直前のPDL
データまでを伸長して印刷手段へ出力する一方で、その
最後のPDLデータブロックに対応する画像データのみ
圧縮・伸長部を介さずにリアルタイムスルーパスを介し
て印刷手段へ直接的に出力するので、印刷処理を速やか
に行うことができる。
[0065] According to the present invention described above, 1 Bae
Received PDL data for multiple pages
When expanding and printing with a specified method,
Exhibition of PDL data using Mori and Sub Close Path
Since it is opened, the image developed while suppressing image quality deterioration
Data can be efficiently stored in a compressed state. Also the last
When a PDL data block is received, the immediately preceding PDL
While decompressing the data and outputting it to the printing means,
Only the image data corresponding to the last PDL data block
Via the real-time through path without going through the compression / decompression section
Directly output to the printing means by using the
Can be done.

【0066】また、本発明よれば更に、ロスレス/ロッ
シー圧縮を変更して符号量を制御することもできる。
Further, according to the present invention, further, lossless / lockable
The amount of codes can be controlled by changing the sea compression.

【0067】[0067]

【0068】[0068]

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本実施の形態の印刷システムの構成を示すブロ
ック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a printing system according to an embodiment.

【図2】本実施の形態のコントローラにおけるサブクロ
ーズパスを使用した印刷データの処理を示すフローチャ
ートである。
FIG. 2 is a flowchart showing processing of print data using a sub-closed path in the controller of the present embodiment.

【図3】本実施の形態のコントローラにおけるレンダリ
ング処理とプリンタ装置におけるプリント速度との関係
に基づく印刷データの処理を示すフローチャートであ
る。
FIG. 3 is a flowchart showing print data processing based on the relationship between the rendering processing in the controller and the print speed in the printer according to the present embodiment.

【図4】本実施の形態のコントローラにおける最終PD
Lブロックをリアルタイムパスを介して出力する処理を
示すフローチャートである。
FIG. 4 is a final PD in the controller according to the present embodiment
It is a flowchart which shows the process which outputs L block via a real-time path.

【図5】本実施の形態のコントローラにおけるロスレス
/ロッシィ圧縮部の構成を示すブロック図である。
FIG. 5 is a block diagram showing a configuration of a lossless / lossy compression unit in the controller of the present embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 ホストコンピュータ 2 CPU 2a メモリ 3 メモリ 4 レンダリング部 5 バンドバッファ 6 メモリ管理部 7 ロスレス/ロッシィ圧縮部 8 データ量変換部 9 ロスレス圧縮部 10 圧縮メモリ 11 ロスレス伸長部 12 プリンタ用処理部 13 カラープリンタ 14 コントローラ 15 サブクローズパス 16 リアルタイムスルーパス 1 Host computer 2 CPU 2a memory 3 memory 4 Rendering section 5 band buffer 6 Memory management unit 7 Lossless / Lossy Compressor 8 Data amount converter 9 Lossless compression section 10 compression memory 11 Lossless extension 12 Printer processing unit 13 color printer 14 Controller 15 sub-closed path 16 Real Time Through Pass

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 小野寺 健 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キ ヤノン株式会社内 (56)参考文献 特開 平7−231391(JP,A) 特開 平4−323060(JP,A) 特開 平5−346776(JP,A) 特開 平7−266633(JP,A) 特開 平8−289107(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G06F 3/12 B41J 5/30 H04N 1/41 ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continued front page (72) Inventor Ken Onodera 3-30-2 Shimomaruko, Ota-ku, Tokyo Canon Inc. (56) Reference JP-A-7-231391 (JP, A) JP-A-4 -323060 (JP, A) JP 5-346776 (JP, A) JP 7-266633 (JP, A) JP 8-289107 (JP, A) (58) Fields investigated (Int.Cl) . 7 , DB name) G06F 3/12 B41J 5/30 H04N 1/41

Claims (4)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 1ページ分のPDLデータを複数回に分1. The PDL data for one page is divided into a plurality of times.
割して受信する受信手段と、Receiving means to divide and receive, 前記受信手段で受信したPDLデータを展開して画像デThe PDL data received by the receiving means is expanded and the image data is
ータを得る展開手段と、Deployment means to obtain data, 前記展開手段で得られた画像データを記憶する第1記憶A first memory for storing the image data obtained by the expanding means
手段と、Means and 前記第1記憶手段に記憶された画像データを圧縮する圧A pressure for compressing the image data stored in the first storage means.
縮手段と、Reduction means, 前記圧縮手段で得られた圧縮データを記憶する第2記憶Second storage for storing the compressed data obtained by the compression means
手段と、Means and 前記第2記憶手段に記憶された圧縮データを伸長する伸A decompression for decompressing the compressed data stored in the second storage means.
長手段と、Long way, 前記伸長手段で得られた伸長データを所定の印刷手段又The decompressed data obtained by the decompressing unit is transferred to a predetermined printing unit or
は前記第1記憶手段に出力する出力手段と、Means for outputting to the first storage means, 前記受信手段で受信したPDLデータが前記複数回のうThe PDL data received by the receiving means is transmitted a plurality of times.
ち何回目のものであるかに応じて、上記各手段による動Depending on how many times it is,
作を制御する制御手段と、Control means for controlling the work, を備え、Equipped with 前記制御手段は、The control means is 前記受信手段による初回の受信においては、当該回に受For the first reception by the receiving means,
信したPDLデータの展開を前記展開手段により行わThe received PDL data is expanded by the expansion means.
せ、該展開で得られた画像データを前記第1記憶手段にThe image data obtained by the expansion in the first storage means.
記憶させ、該記憶された画像データを前記圧縮手段によThe image data stored is stored by the compression means.
り圧縮させ、該圧縮で得られた圧縮データを前記第2記The compressed data obtained by the compression
憶手段に記憶させるよう制御し、I control it to be stored in a memory, 前記受信手段による2回目から最終回の1回前までの各From the second time by the receiving means to the last time before the last time
受信においては、前記第2記憶手段に記憶された当該回In reception, the number of times stored in the second storage means
の受信以前の受信で得られた圧縮データを前記伸長手段The compressed data obtained by reception before reception of
により伸長させ、該伸長で得られた伸長データを前記出And the decompression data obtained by the decompression
力手段により前記第1記憶手段へ出力させることで該伸Output by the force means to the first storage means.
長データを前記第1記憶手段に記憶させ、当該回に受信Long data is stored in the first storage means and received at that time
したPDLデータの展開を前記展開手段により行わせ、The PDL data is expanded by the expanding means,
該展開で得られた画像データを前記第1記憶手段に記憶Image data obtained by the expansion is stored in the first storage means.
済みの前記伸長データに上書き記憶させ、該上書き記憶The already-expanded data is overwritten and stored, and the overwritten storage is performed.
後に得られる画像データを前記圧縮手段により圧縮さThe image data obtained later is compressed by the compression means.
せ、該圧縮で得られた圧縮データを前記第2記憶手段にThe compressed data obtained by the compression in the second storage means.
記憶させるよう制御し、Control it to remember, 前記受信手段による最終回の受信においては、前記第2In the final reception by the receiving means, the second
記憶手段に記憶された当該回の受信以前の受信で得られObtained by the reception before the current reception stored in the storage means
た圧縮データを前記伸長手段により伸長させDecompressed compressed data by the decompression means 、該伸長で, In the extension
得た伸長データを前記出力手段により前記所定の印刷手The obtained decompressed data is output to the predetermined printing device by the output means.
段に出力させ、当該回に受信したPDLデータの展開をOutput to the stage and expand the PDL data received at that time.
前記展開手段により行わせ、該展開で得られた画像デーThe image data obtained by the expansion is performed by the expansion means.
タを前記第1記憶手段に記憶させ、該第1記憶手段に記Data in the first storage means and stored in the first storage means.
憶された画像データを前記圧縮手段及び伸長手段を介さThe stored image data is passed through the compression means and the expansion means.
ずに前記所定の印刷手段に出力するよう制御することをControl to output to the specified printing means without
特徴とする出力制御装置。A characteristic output control device.
【請求項2】 前記圧縮手段による圧縮は、ロスレス圧2. The lossless pressure is applied by the compression means.
縮とロッシー圧縮とを選択的に実行可能であることを特It is possible to perform compression and lossy compression selectively.
徴とする請求項1に記載の出力制御装置。The output control device according to claim 1, which is a characteristic.
【請求項3】 1ページ分のPDLデータを複数回に分3. The PDL data for one page is divided into a plurality of times.
割して受信する受信工程と、The receiving process of dividing and receiving, 前記受信工程で受信したPDLデータを展開して画像デThe PDL data received in the receiving step is expanded to generate an image data.
ータに展開する展開工程と、Deployment process to deploy to the data, 前記画像データを圧縮して圧縮データを得る圧縮工程Compressing step of compressing the image data to obtain compressed data
と、When, 前記圧縮データを伸長して伸長データを得る伸長工程Decompression step of decompressing the compressed data to obtain decompressed data
と、When, 前記伸長データを所定の印刷手段又は前記第1メモリにThe decompressed data is stored in a predetermined printing unit or the first memory.
出力する出力工程と、Output process to output, 前記受信工程で受信したPDLデータが前記複数回のうThe PDL data received in the receiving step is stored in the plurality of times.
ち何回目のものであるかに応じて、上記各工程の実行をDepending on how many times it is, execute each of the above steps.
制御する制御工程と、A control process for controlling, を有し、Have 前記制御工程は、The control step is 前記受信工程による初回の受信においては、当該回に受For the first reception by the reception process,
信したPDLデータの展開を前記展開工程により行わThe received PDL data is expanded by the expansion process
せ、該展開で得られた画像データを前記第1メモリに記The image data obtained by the expansion is recorded in the first memory.
憶し、該記憶された画像データを前記圧縮工程により圧The stored image data is compressed by the compression process.
縮させ、該圧縮で得られた圧縮データを前記第2メモリAnd compress the compressed data obtained by the compression to the second memory.
に記憶するよう制御し、Control to remember 前記受信工程による2回目から最終回の1回前までの各Each from the second time to the last time by the receiving process
受信においては、前記第2メモリに記憶された当該回のIn reception, the number of times stored in the second memory is stored.
受信以前の受信で得られた圧縮データを前記伸長工程にCompressed data obtained before reception to the decompression step
より伸長させ、該伸長で得られた伸長データを前記出力Further decompression, decompression data obtained by the decompression is output as the above.
工程により前記第1メモリへ出力させることで該伸長デThe decompression data is output by outputting to the first memory in a process.
ータを前記第1メモリに記憶させ、当該回に受信したPData stored in the first memory and received P
DLデータの展開を前記展開工程により行わせ、該展開The DL data is expanded by the expansion process, and the expansion is performed.
で得られた画像データを前記第1メモリに記憶済みの前Before the image data obtained in step 1 has been stored in the first memory
記伸長データに上書き記憶させOverwrite the decompressed data 、該上書き記憶後に得ら, Obtained after overwriting memory
れる画像データを前記圧縮工程により圧縮させ、該圧縮Image data to be compressed by the compression process,
で得られた圧縮データを前記第2メモリに記憶するようTo store the compressed data obtained in step 2 in the second memory
制御し、Control and 前記受信工程による最終回の受信においては、前記第2In the final reception by the reception step, the second
メモリに記憶された当該回の受信以前の受信で得られたObtained by the reception before the current reception stored in the memory
圧縮データを前記伸長工程により伸長させ、該伸長で得The compressed data is expanded by the expansion step and obtained by the expansion.
た伸長データを前記出力工程により前記所定の印刷手段The decompressed data by the output step by the predetermined printing means.
に出力させ、当該回に受信したPDLデータの展開を前And output the PDL data received at that time.
記展開工程により行わせ、該展開で得られた画像データImage data obtained by the expansion process performed by the expansion process
を前記第1メモリに記憶させ、該第1メモリに記憶されIs stored in the first memory and stored in the first memory.
た画像データを前記圧縮工程及び伸長工程を介さずに前Image data without going through the compression and decompression steps.
記所定の印刷手段に出力するよう制御することを特徴とIt is characterized by controlling to output to a predetermined printing means.
する出力制御方法。Output control method.
【請求項4】 前記圧縮工程による圧縮は、ロスレス圧4. The compression in the compression step is a lossless pressure.
縮とロッシー圧縮とを選択的に実行可能であることを特It is possible to perform compression and lossy compression selectively.
徴とする請求項3に記載の出力制御方法。The output control method according to claim 3, wherein the output control method is a characteristic.
JP00649997A 1997-01-17 1997-01-17 Output control apparatus and method Expired - Fee Related JP3472057B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00649997A JP3472057B2 (en) 1997-01-17 1997-01-17 Output control apparatus and method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00649997A JP3472057B2 (en) 1997-01-17 1997-01-17 Output control apparatus and method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10207645A JPH10207645A (en) 1998-08-07
JP3472057B2 true JP3472057B2 (en) 2003-12-02

Family

ID=11640148

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP00649997A Expired - Fee Related JP3472057B2 (en) 1997-01-17 1997-01-17 Output control apparatus and method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3472057B2 (en)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4979323B2 (en) * 2005-12-07 2012-07-18 キヤノン株式会社 Image processing apparatus and control method thereof
JP4795161B2 (en) 2006-08-08 2011-10-19 キヤノン株式会社 Image processing apparatus, control method therefor, computer program, and computer-readable storage medium
JP4962240B2 (en) * 2007-09-24 2012-06-27 ブラザー工業株式会社 Printing device
US8737298B2 (en) * 2011-03-11 2014-05-27 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method of downlink signal transport over backhaul communications through distributed processing
JP6128782B2 (en) * 2012-09-07 2017-05-17 キヤノン株式会社 Image processing apparatus, image processing apparatus control method, program, and storage medium

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10207645A (en) 1998-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2922680B2 (en) Compressed image storage method for high-resolution computer graphics
EP0469851B1 (en) Image processing apparatus
JPH09284509A (en) Picture processor
JPH10243210A (en) Image processor and image-processing method
US9176935B2 (en) Image forming apparatus capable of displaying print preview on screen
JP3809209B2 (en) Printing apparatus and data control method
JP3472057B2 (en) Output control apparatus and method
JP3720432B2 (en) Image processing apparatus and method
JP3685234B2 (en) Image processing device
JP3695498B2 (en) Image processing device
JP4400709B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
JP3797844B2 (en) Image data processing apparatus, print output apparatus, image data compression / decompression processing method, and image data processing method
JP3093290B2 (en) Image processing device
JP3950506B2 (en) Image processing apparatus and control method
JP3069230B2 (en) Printer device
JP3663853B2 (en) Image processing device
JP3244745B2 (en) Image processing device
JPH11164139A (en) Image processor
JPH06113145A (en) Image processor
JP3533657B2 (en) Printing system, printer, printer driver, and program recording medium
JP3459740B2 (en) Print control apparatus and method and printing apparatus
JP3666079B2 (en) Image processing device
JP2004254187A (en) Information processor
JPH08130618A (en) Printer and print method
JP3214617B2 (en) Multi-value image printer

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030829

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070912

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080912

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090912

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090912

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100912

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100912

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110912

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110912

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120912

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120912

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130912

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees