JP3436471B2 - 電話通信方法及び電話通信システム - Google Patents

電話通信方法及び電話通信システム

Info

Publication number
JP3436471B2
JP3436471B2 JP13550397A JP13550397A JP3436471B2 JP 3436471 B2 JP3436471 B2 JP 3436471B2 JP 13550397 A JP13550397 A JP 13550397A JP 13550397 A JP13550397 A JP 13550397A JP 3436471 B2 JP3436471 B2 JP 3436471B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
telephone
telephone terminal
gateway device
gateway
internet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP13550397A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10327195A (ja
Inventor
保文 千村
正紀 後藤
満雄 遠藤
利克 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=15153289&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3436471(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP13550397A priority Critical patent/JP3436471B2/ja
Priority to KR10-1998-0018558A priority patent/KR100391965B1/ko
Priority to SG1998001125A priority patent/SG65071A1/en
Priority to CA 2238514 priority patent/CA2238514C/en
Priority to CNB98108978XA priority patent/CN1221108C/zh
Priority to CNB2005100920724A priority patent/CN100566361C/zh
Priority to US09/084,246 priority patent/US6400719B1/en
Priority to EP19980109541 priority patent/EP0881812B1/en
Publication of JPH10327195A publication Critical patent/JPH10327195A/ja
Publication of JP3436471B2 publication Critical patent/JP3436471B2/ja
Application granted granted Critical
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/02Details
    • H04L12/16Arrangements for providing special services to substations
    • H04L12/18Arrangements for providing special services to substations for broadcast or conference, e.g. multicast
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M7/00Arrangements for interconnection between switching centres
    • H04M7/006Networks other than PSTN/ISDN providing telephone service, e.g. Voice over Internet Protocol (VoIP), including next generation networks with a packet-switched transport layer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L61/00Network arrangements, protocols or services for addressing or naming
    • H04L61/50Address allocation
    • H04L61/5076Update or notification mechanisms, e.g. DynDNS
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L61/00Network arrangements, protocols or services for addressing or naming
    • H04L61/45Network directories; Name-to-address mapping
    • H04L61/4505Network directories; Name-to-address mapping using standardised directories; using standardised directory access protocols
    • H04L61/4511Network directories; Name-to-address mapping using standardised directories; using standardised directory access protocols using domain name system [DNS]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L61/00Network arrangements, protocols or services for addressing or naming
    • H04L61/45Network directories; Name-to-address mapping
    • H04L61/4535Network directories; Name-to-address mapping using an address exchange platform which sets up a session between two nodes, e.g. rendezvous servers, session initiation protocols [SIP] registrars or H.323 gatekeepers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L61/00Network arrangements, protocols or services for addressing or naming
    • H04L61/50Address allocation
    • H04L61/5007Internet protocol [IP] addresses

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、インターネットを
介して電話端末で通信を行う電話通信方法及び電話通信
システムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】インターネットを介した音声通信方式の
例として、「インターネットフォン」(インターネット
電話)と呼ばれているIRC(Internet Relay Chat)
サーバ方式がある。図2は、従来のIRCサーバ方式を
用いた電話通信システムの一例を示す構成図である。こ
電話通信システムでは、電話端末1は該電話端末1を
収容するゲートウエイ装置(以下、GWという)2に接
続され、該GW2がインターネット3を介してGW4に
接続されている。GW4は、電話端末5を収容してい
る。又、インターネット3には、各電話端末の電話番号
毎にインターネットプロトコル(以下、IPという)ア
ドレスを割り当てて管理する番号サーバ6が接続されて
いる。図3は、図2の通信シーケンスの一例を示す図で
ある。GW2,4は、番号サーバ6に対して電話サービ
スに対する参加登録を行う。番号サーバ6は、参加登録
したGW2,4が収容している電話端末1,5毎にIP
アドレスを割り当てる。その後、電話端末1から電話端
末5に対する発呼要求があると、GW2は該発呼要求に
基づき、番号サーバ6に電話端末5のIPアドレスを問
い合わせる。そして、番号サーバ6の応答によって得ら
れた電話端末5のIPアドレスにより、該電話端末5を
収容するGW4に対して呼接続要求を行い、該電話端末
5に着呼する。電話端末5からGW4を介してGW2に
呼接続応答があると、電話端末1と電話端末5とが接続
されて通話が可能になる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
図2の電話通信システムに用いられる電話通信方法で
は、次のような課題(1),(2)があった。 (1) 図2の電話通信システムでは、電話端末1,5
毎にIPアドレスを割り当てる必要があるが、現在、I
Pアドレスは全世界で不足しているので、通信が困難に
なることが予想される。 (2) 番号サーバ6に登録されている電話端末間以外
では通信ができない。そのため、この電話通信システム
は、緊急時の通信には用いることができない。
【0004】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
に、本発明に係る電話通信方法及び電話通信システムで
は、第1及び第2のチャネルをもつ制御用回線と音声用
回線とを有するインターネットと、前記インターネット
にそれぞれ接続されて、前記インターネットのプロトコ
ルに対応したIPアドレスがそれぞれ割り付けられてお
り、前記IPアドレスに基づき、前記インターネットを
介して相互に通信を行う複数のGWと、 前記複数のGW
に収容されて、電話番号がそれぞれ割り付けられてお
り、前記GWを介して前記電話番号に基づき相互に通信
を行う複数の電話端末と、前記制御用回線の第1のチャ
ネル(例えば、User Datagram Protocolチャネル、以
下、UDPチャネルという)を介して前記複数のGWに
接続され、前記複数のGWの名前、前記名前に対応する
IPアドレス、及び前記複数のGWにそれぞれ割り付け
られた前記電話番号中の局番を管理する名前サーバとを
備えている。そして、次のような相手先問い合わせ処理
と、問い合わせ応答処理と、呼接続要求処理と、接続応
答処理と、通話処理とを行う。
【0005】前記相手先問い合わせ処理では、前記複数
のGWの内の第1のGWに収容されている第1の電話端末と
第2のGWに収容されている第2の電話端末との間におい
て、前記第1の電話端末から前記第2の電話端末に対す
る接続要求があった時、前記第1の電話端末の発呼に基
づき前記第1のGWが、前記制御用回線の第1のチャネル
を介して前記名前サーバへアクセスし、前記第2のGWの
局番に対応した名前を用いて前記第2のGWのIPアドレス
を問い合わせる。前記問い合わせ応答処理では、前記名
前サーバが、前記第2のGWのIPアドレスを前記第1のチ
ャネルを介して前記第1のGWへ応答する。
【0006】前記呼接続要求処理では、前記第1のGW
が自装置に接続されている前記音声用回線のIPアドレ
スを選択し、且つ前記制御用回線の第2のチャネル(例
えば、Transmission Control Protocolチャネル、以
下、TCPチャネルという)を介して前記第2のGWに
対して呼接続要求を行う。前記接続応答処理では、前記
第2のGWが前記第2の電話端末が使用中か否かを判定
し、不使用であれば前記音声用回線のIPアドレスを選
択し、前記選択したIPアドレスを前記第1のGWに返
送して前記第1の電話端末と前記第2の電話端末とを接
続する。更に、前記 通話処理では、前記第1のGWが
前記第1の電話端末から送出された音声信号を前記音声
用回線を介して前記第2のGWへ伝送し、前記第2のG
Wが前記伝送された音声信号を前記第2の電話端末へ送
出する。
【0007】また、本発明に係る他の電話通信方法及び
電話通信システムでは、第1及び第2のチャネルをもつ
制御用回線及び音声用回線を有するインターネットと、
前記インターネットにそれぞれ接続されて、前記インタ
ーネットのプロトコルに対応したIPアドレスと電話番
号中の局番とがそれぞれ割り付けられており、前記IP
アドレスに基づき、前記インターネットを介して相互に
通信を行う複数のGWと、前記複数のGWに収容され
て、前記電話番号中の局番がそれぞれ割り付けられてお
り、前記GWを介して前記局番に基づき相互に通信を行
う複数の交換機と、前記複数の交換機に収容されて、前
記電話番号がそれぞれ割り付けられており、前記交換機
及び前記GWを介して前記電話番号に基づき相互に通信
を行う複数の電話端末とを備えている。更に、前記制御
用回線の第1のチャネルを介して前記複数のGWに接続
され、前記複数の交換機にそれぞれ割り付けられた前記
局番、前記複数の交換機の名前、及び前記複数の交換機
が接続されている前記複数のGWのIPアドレスを管理
する名前サーバと、前記複数のGWに内蔵され、収容対
象が前記電話端末か又は前記交換機かを示す収容区分デ
ータを保持する収容区分フィールドと、前記複数のGW
にそれぞれ割り付けられた前記局番及び前記複数の交換
機にそれぞれ割り付けられた前記局番を保持する局番フ
ィールドと、を有する加入者データをそれぞれ管理する
複数の加入者データテーブルとを備えている。そして、
次のような相手先問い合わせ処理と、問い合わせ応答処
理と、呼接続要求処理と、探索処理と、接続応答処理
と、通話処理とを行う。
【0008】前記相手先問い合わせ処理では、前記複数
のGWにおける第1のGW内の第1の交換機に接続され
た第1の電話端末と第2のGW内の第2の交換機に接続
された第2の電話端末との間において、前記第1の電話
端末から前記第2の電話端末に対する接続要求があった
時、前記第1の電話端末及び前記第1の交換機の発呼に
基づき前記第1のGWが、前記制御用回線の第1のチャ
ネルを介して前記名前サーバへアクセスし、前記第2の
交換機の局番に対応した名前を用いて前記第2のGWの
IPアドレスを問い合わせる。前記問い合わせ応答処理
では、前記名前サーバが、前記第2のGWのIPアドレ
スを前記第1のチャネルを介して前記第 1のGWへ応答
する。前記呼接続要求処理では、前記第1のGWが自装
置に接続されている前記音声用回線のIPを選択し、且
つ前記制御用回線の第2のチャネルを介して前記第2の
GWに対して呼接続要求を行う。
【0009】前記探索処理では、前記第2のGWが前記
加入者データの収容区分フィールドを検索し、前記収容
区分フィールドのデータが交換機を示す場合、前記第2
の交換機の局番と前記加入者データ中の局番とが一致す
る交換機の回線を探す。前記接続応答処理では、前記第
2のGWが着信先の交換機の回線を検出した後、前記検
出した交換機の回線が使用中か否かを判定し、不使用で
あれば前記音声用回線のIPアドレスを選択し、前記選
択したIPアドレスを前記第1のGWに返送して前記第
1の交換機と前記第2の交換機とを接続し、且つ前記第
1の電話端末と前記第2の電話端末とを接続する。更
に、前記通話処理では、前記第1のGWが前記第1の電
話端末から前記第1の交換機を経て送出された音声信号
を前記音声用回線を介して前記第2のGWへ伝送し、前
記GWが前記伝送された音声信号を前記第2の交換機を
介して前記第2の電話端末へ送出する。
【0010】
【発明の実施の形態】第1の実施形態 図1は、本発明の第1の実施形態の電話通信方法を実施
するための電話通信システムの構成図である。この電話
通信システムでは、電話通信を行う第1の電話端末11
が、該電話端末11から出力された音声信号のアナログ
/ディジタル変換及び接続制御を行う第1のGW12に
接続され、該GW12がインターネット13を介して第
2のGW14に接続されている。GW14は、第2の電
話端末15に接続されている。又、インターネット13
には、ホスト名とIPアドレスとの対応表を有する名前
サーバ例えば、ドメイン・ネーム・サービス(Domain
Name Service、以下、DNSという)サーバ16が接
続されている。
【0011】図4は、図1中のGW12の一例を示す構
成図である。このGW12は、電話端末11を収容する
収容回線を含む収容回線群12aを有し、該収容回線群
12aには端末収容回路12bが接続されている。端末
収容回路12bには、収容回線群12aに接続された複
数の電話端末から1つの電話端末を選択するスイッチ1
2cを介して音声圧縮制御回路12dが接続されてい
る。音声圧縮制御回路12dは、音声信号を圧縮して伝
送する機能、及び他のGWから伝送された信号を音声信
号に再生する機能を有している。音声圧縮制御回路12
dには、インターネット13中の音声を伝送するための
音声用回線13aが接続されている。又、このGW12
は制御情報をインターネット13へ送出するためのLA
N制御回路12eを備え、該LAN制御回路12eには
該制御情報を伝送するインターネット13中の制御用回
線13bが接続されている。更に、このGW12には、
呼の接続制御を行う中央制御回路12f、及び該中央制
御回路12fの指示に基づいて番号情報を格納及び処理
するメモリ12gが設けられている。そして、これらの
端末収容回路12b、スイッチ12c、音声圧縮制御回
路12d、LAN制御回路12e、中央制御回路12
f、及びメモリ12gがバスBを介して接続されてい
る。図1中のGW14も、図示しないが、端末収容回路
14b、スイッチ14c、音声圧縮制御回路14d、L
AN制御回路14e、中央制御回路14f、及びメモリ
14gを備え、GW12と同様に構成されている。
【0012】図5は、図4中の中央制御回路12fで行
われるゲートウエイ制御機能を示すブロック図である。
この中央制御回路12fは、例えばGW12とGW14
間及び電話端末11と電話端末15間における呼の接続
を行う呼制御部(CPC)12f−1を有している。呼
制御部(CPC)12f−1には、回線毎にDNSサー
バ16へのアクセス、音声圧縮の指示、及び音声パスの
制御指示を行う回線制御部(CCC)12f−2が接続
されている。更に、呼制御部(CPC)12f−1に
は、LAN制御回路12eを制御し、インターネット1
3を介して制御情報の送受信を行うLAN制御部(LA
C)12f−3が接続されている。又、回線制御部(C
CC)12f−2には、DNS制御部(DNSC)12
f−4、音声圧縮制御部(VCC)12f−5、及び音
声パス制御部(SPC)12f−6が接続されている。
DNS制御部(DNSC)12f−4は、DNSサーバ
16に対する番号問い合わせの制御を行う機能を有して
いる。音声圧縮制御部(VCC)12f−5は、音声圧
縮制御回路(VCCM)12dに対して音声信号の圧縮
及び再生の指示を行う機能を有している。音声パス制御
部(SPC)12f−6は、端末収容回路(APIF)
12b及びスイッチ(SW)12cに対して端末11と
端末15間及び端末11と音声圧縮制御回路(VCC
M)12d間の接続パスの指示を行う機能を有してい
る。
【0013】図6は、図1中のDNSサーバ16におけ
る番号変換情報の一例を示す図である。この番号変換情
報は、RFC(Request For Comments)1034(Doma
in Names-Concepts and Facilities)の規定に則ってい
る。例えば、東京及び大阪に設置した各GWにそれぞれ
局番30,60を割り付け、ホスト名をそれぞれ“TO
KYO”,“OSAKA”としている。更に、各GWに
接続されたインターネットの制御用回線のIPアドレス
を、それぞれ“133.149.30.16 ”及び
“133.149.60.16 ”としている。この場
合、まず、ホスト名にIPアドレスを対応付け、更に、
該ホスト名に2重定義(CNAME)として局番を割り
付けている。図7は、図1中のインターネット13にお
ける使用チャネルの一例を示す図である。GW12,1
4からDNSサーバ16に対するアクセスは、インター
ネット13中の制御用回線13bのUDPチャネルを介
して行われるようになっている。GW12とGW14と
の間では、DNSサーバ16から得られた相手側のGW
の局番、ホスト名、及びIPアドレスを基に、制御用回
線13bのTCPチャネルを介して相手側の電話端末の
状態の確認、及びインターネット13中の音声用回線1
3aのIPアドレスの選択を行うようになっている。そ
して、この選択された音声用回線13aのIPアドレス
上でUDPチャネルを介して音声信号の伝送が行われ
る。このUDPチャネルを介した場合では、相手側の電
話端末との接続状態を確認できないので、同一のIPア
ドレスのTCPチャネルを介して前記UDPチャネルの
監視を行うようになっている。従って、本実施形態で
は、呼接続時に電話端末と音声伝送用のUDPチャネル
のIPアドレスが対応付けられるので、電話端末毎にI
Pアドレスを割り付ける必要がない。
【0014】図8は、図1の通信シーケンスを示す図で
ある。この図を参照しつつ、図1の電話通信システムに
おける電話通信方法(1)〜(5)を説明する。 (1) 相手先問い合わせ処理 例えば東京の電話端末11から大阪の電話端末15に対
する接続要求があった時、該電話端末11の発呼に基づ
き、GW12では、中央制御回路12fの指令により、
LAN制御回路12eが制御用回線13bのUDPチャ
ネルを介してDNSサーバ16へアクセスし、電話端末
15を収容するGW14の局番に対応したホスト名
(“OSAKA”)を用いて該GW14のIPアドレス
を問い合わせる。 (2) 問い合わせ応答処理 DNSサーバ16は、GW14のIPアドレス(例え
ば、図6中の“133.149.60.16”)を前記
UDPチャネルを介してGW12中のLAN制御回路1
2eへ返送(即ち、問合応答)する。 (3) 呼接続要求処理 GW12では、中央制御回路12fの指令により、LA
N制御回路12eが音声用回線13aにおけるGW14
のIPアドレスを指定し、且つLAN制御回路12eが
制御用回線13bの該IPアドレスのTCPチャネルを
介して該GW14に対し呼接続要求を行う。
【0015】(4) 接続応答処理 GW14では、中央制御回路14fの指令により、着信
先の電話端末15が使用中か否かを確認し、使用中であ
ればGW12のLAN制御回路12e及び中央制御回路
12f中のLAN制御部(LAC)12f−3を介して
呼制御部(CPC)12f−1に着信不可のメッセージ
を返送する。電話端末15が不使用であれば、GW14
は音声用回線13aのIPアドレスを選択し、該選択し
たIPアドレスをGW12中の呼制御部(CPC)12
f−1に応答メッセージで返送する。そして、電話端末
11と電話端末15とが接続される。 (5) 通話処理 GW12では、中央制御回路12fの指令により、音声
圧縮制御回路(VCCM)12dが電話端末11から送
出された音声信号を圧縮し、音声用回線13aの音声伝
送用チャネル(即ち、UDPチャネル)を介してGW1
4へ伝送する。伝送された音声信号は、GW14中の音
声圧縮制御回路(VCCM)14dで再生され、電話端
末15へ送出されて通話が行われる。以上のように、こ
の第1の実施形態では、次のような利点がある。 (a) 呼接続時に電話端末と音声伝送用のUDPチャ
ネルのIPアドレスが対応付けられるので、従来のよう
に電話端末毎にIPアドレスを割り付ける必要がない。
そのため、1つのIPアドレスを複数の電話端末で使用
することができ、IPアドレスの不足に対処できる。更
に、電話端末をDNSサーバ16に登録しないので、緊
急時の通信に用いることができる。 (b) 特別なアドレスサーバを設けることなく、通常
のデータ網に接続されているDNSサーバ16を用いて
音声通信を行うことができる。
【0016】第2の実施形態 図9は、本発明の第2の実施形態の電話通信方法を実施
するための電話通信システムの構成図であり、第1の実
施形態を示す図1中の要素と共通の要素には共通の符号
が付されている。この電話通信システムでは、図1中の
電話端末11とGW12との間、及び電話端末15とG
W14との間に、電話通信を行う私設交換機((以下、
PBXという)11A,15Aがそれぞれ設けられてい
る。他は、図1と同様の構成である。図10は、図9中
のDNSサーバ16における番号変換情報の一例を示す
図である。この番号変換情報では、例えば東京及び大阪
に設置した各GWに収容されるPBXに局番30,60
をそれぞれ割り付け、ホスト名をそれぞれ“TOKYO
PBX”及び“OSAKAPBX”としている。更に、
各GWに接続されたインターネットの制御用回線13b
のIPアドレスをそれぞれ“133.149.30.1
6 ”及び“133.149.60.16 ”としてい
る。この場合、まず、ホスト名にIPアドレスを対応付
け、更に、該ホスト名に2重定義(CNAME)として
PBX局番を割り付けている。
【0017】図11は、加入者データの一例を示す構成
図である。加入者データは、GWの内部(例えば、図4
中のメモリ12g)で保持されるものであり、収容区分
フィールドA、局番フィールドB、及び内線番号フィー
ルドCで構成されている。収容区分フィールドAには、
GWの収容対象が内線であれば“0”を設定し、PBX
であれば“1”を設定する。局番フィールドBには、収
容区分フィールドAの収容対象が内線であればGWの局
番を設定し、PBXであればPBXの局番を設定する。
内線番号フィールドCには、収容区分フィールドAの収
容対象が内線の場合に、内線番号を設定する。図12
は、図9の通信シーケンスを示す図である。この図を参
照しつつ、図9の電話通信システムにおける電話通信方
法(1)〜(6)を説明する。
【0018】(1) 相手先問い合わせ処理 例えば東京の電話端末11から大阪の電話端末15に対
する接続要求があった時、電話端末11及びPBX11
Aの発呼に基づき、GW12では、中央制御回路12f
の指令により、LAN制御回路12eが制御用回線13
bのUDPチャネルを介してDNSサーバ16へアクセ
スし、相手側の局番に対応したホスト名(“OSAKA
PBX”)を用いて該相手側のPBX15Aを収容する
GW14のIPアドレスを問い合わせる。問い合わせ応
答処理(2)及び呼接続要求処理(3)は、第1の実施
形態と同様である。 (4) 探索処理 GW14では、中央制御回路14fの指令により、図1
1の加入者データを検索して収容区分を認識し、該収容
区分がPBXであれば、相手側のPBXの局番と加入者
データ中の局番が一致するPBXの回線を探す。
【0019】(5) 接続応答処理 GW14では、中央制御回路14fの指令により、着信
先のPBX15Aの回線を検出した後、該検出したPB
X回線が使用中か否かを確認し、使用中であればGW1
2に着信不可のメッセージを返送する。検出したPBX
回線が不使用であれば、GW14は音声用回線13aの
IPアドレスを選択し、該選択したIPアドレスをGW
12中の呼制御部(CPC)12f−1に応答メッセー
ジで返送する。そして、PBX11AとPBX15Aと
が接続され、電話端末11と電話端末15とが接続され
る。 (6) 通話処理 GW12では、中央制御回路12fの指令により、音声
圧縮制御回路(VCCM)12dが電話端末11からP
BX11Aを経て送出された音声信号を圧縮し、音声伝
送用チャネル(即ち、UDPチャネル)を介してGW1
4へ伝送する。伝送された音声信号は、GW14中の音
声圧縮制御回路(VCCM)14dで再生されてPBX
15Aへ送出され、電話端末11と電話端末15との間
で通話が行われる。以上のように、この第2の実施形態
では、次のような利点がある。
【0020】(i) PBX11A,15Aにそれぞれ
割り付けた局番、該PBX11A,15Aの名前、及び
該PBX11A,15Aが接続されているGW12,1
4のIPアドレスを管理するDNSサーバ16と、GW
12,14に、収容対象が電話端末か又は交換機かを示
す収容区分データを保持する収容区分フィールドA、及
び該GW12,14にそれぞれ割り付けた局番及びPB
X11A,15Aにそれぞれ割り付けた局番を保持する
局番フィールドBを備えた加入者データを管理する加入
者データテーブルとを設けたので、第1の実施形態の利
点に加え、電話端末のみならず、電話網配下のPBX間
でインターネット13を介した音声通信を提供できる。 (ii) 第1の実施形態では、GW12,14にPB
Xを収容した場合、接続されている各電話端末の電話番
号を該GW12,14にそれぞれ登録する必要があるの
で、同一の加入者データの設定をPBXとGWとの両方
で行う必要があるが、本実施形態では、GW内のメモリ
に保持するのみでよく、処理が簡単になる。尚、上記
施形態では、2個の電話端末11,15及び2個のGW
12,14を備えた電話通信システムの例を説明した
が、本発明は、更に他のGW及び電話端末が接続された
電話通信システムにも適用できる。
【0021】
【発明の効果】以上詳細に説明したように、本発明に係
る電話通信方法及び電話通信システムによれば、呼接続
時に電話端末と音声伝送用の第1のチャネルのIPアド
レスが対応付けられるので、従来のように電話端末毎に
IPアドレスを割り付ける必要がない。そのため、1つ
のIPアドレスを複数の電話端末で使用することがで
き、IPアドレスの不足に対処できる。更に、電話端末
を名前サーバに登録しないので、緊急時の通信に用いる
ことができる。本発明に係る他の電話通信方法及び電話
通信システムによれば、交換機に割り付けた局番、交換
の名前、及び交換機が接続されているGWのIPアド
レスを管理する名前サーバを設け、且つ収容対象が電話
端末か又は交換機かを示す収容区分データを保持する収
容区分フィールド、及びGWに割り付けた局番及び交換
機に割り付けた局番を保持する局番フィールドを有する
加入者データを管理する加入者データテーブルをGW
設けたので、前記発明の効果に加え、電話端末のみなら
ず、電話網配下の交換機間でインターネットを介した音
声通信を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施形態の電話通信システムの
構成図である。
【図2】従来の電話通信システムの構成図である。
【図3】図2の通信シーケンスを示す図である。
【図4】図1中のGW12の構成図である。
【図5】図4中の中央制御回路12fのゲートウェイ制
御機能を示すブロック図である。
【図6】図1中のDNSサーバ16の番号変換情報を示
す図である。
【図7】図1中のインターネット13の使用チャネルを
示す図である。
【図8】図1の通信シーケンスを示す図である。
【図9】本発明の第2の実施形態の電話通信システムの
構成図である。
【図10】図9中のDNSサーバ16の番号変換情報を
示す図である。
【図11】加入者データを示す構成図である。
【図12】図9の通信シーケンスを示す図である。
【符号の説明】
11,15 電話端末 11A,15A PBX(交換機) 12,14 GW(ゲートウエイ装置) 13 インターネット 16 DNSサーバ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 中島 利克 東京都港区虎ノ門1丁目7番12号 沖電 気工業株式会社内 (56)参考文献 特開 平10−271117(JP,A) 特開 平10−271162(JP,A) 特開 平10−173707(JP,A) 特開 平10−327194(JP,A) 特開 平10−290264(JP,A) 特開 平10−233808(JP,A) 実用新案登録3029827(JP,U) 安藤ほか,インターネット電話システ ムにおける電話番号サーバ,1997年電子 情報通信学会総合大会,日本,(社)電 子情報通信学会,1997年,A−16−8, p380 M.Handley,E.Schoo ler,Session Inivit ation Protocol,Int ernet Draft,米国,Int ernet Engineering Task Force,1996年 2月22 日,draft−ietf−mmusi c−sip−00.ps 高橋隆雄,インターネット電話とテレ ビ電話,PC WAVE,日本,(株) ラッセル社,1997年 3月,5巻3号, p81−96 相互接続性など課題克服へ,日経コミ ュニケーション,日本,1996年11月 4 日,p98−110 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04L 12/66 H04M 3/00

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1及び第2のチャネルをもつ制御用回
    線と音声用回線とを有するインターネットと、 前記インターネットにそれぞれ接続されて、前記インタ
    ーネットのプロトコルに対応したインターネットプロト
    コルアドレスがそれぞれ割り付けられており、前記イン
    ターネットプロトコルアドレスに基づき、前記インター
    ネットを介して相互に通信を行う複数のゲートウエイ装
    置と、 前記複数のゲートウエイ装置に収容されて、電話番号が
    それぞれ割り付けられており、前記ゲートウエイ装置を
    介して前記電話番号に基づき相互に通信を行う複数の電
    話端末と、 前記制御用回線の第1のチャネルを介して前記複数のゲ
    ートウエイ装置に接続され、前記複数のゲートウエイ装
    置の名前、前記名前に対応するインターネットプロトコ
    ルアドレス、及び前記複数のゲートウエイ装置にそれぞ
    れ割り付けられた前記電話番号中の局番を管理する名前
    サーバと、 を備えた電話通信システムにおける電話通信方法であっ
    て、 前記複数のゲートウエイ装置の内の第1のゲートウエイ
    装置に収容されている第1の電話端末と第2のゲートウ
    エイ装置に収容されている第2の電話端末との間におい
    て、前記第1の電話端末から前記第2の電話端末に対す
    る接続要求があった時、前記第1の電話端末の発呼に基
    づき前記第1のゲートウエイ装置が、前記制御用回線の
    第1のチャネルを介して前記名前サーバへアクセスし、
    前記第2のゲートウエイ装置の局番に対応した名前を用
    いて前記第2のゲートウエイ装置のインターネットプロ
    トコルアドレスを問い合わせる相手先問い合わせ処理
    と、 前記名前サーバが、前記第2のゲートウエイ装置のイン
    ターネットプロトコルアドレスを前記第1のチャネルを
    介して前記第1のゲートウエイ装置へ応答する問い合わ
    せ応答処理と、 前記第1のゲートウエイ装置が自装置に接続されている
    前記音声用回線のインターネットプロトコルアドレスを
    選択し、且つ前記制御用回線の第2のチャネル を介して
    前記第2のゲートウエイ装置に対して呼接続要求を行う
    呼接続要求処理と、 前記第2のゲートウエイ装置が前記第2の電話端末が使
    用中か否かを判定し、不使用であれば前記音声用回線の
    インターネットプロトコルアドレスを選択し、前記選択
    したインターネットプロトコルアドレスを前記第1のゲ
    ートウエイ装置に返送して前記第1の電話端末と前記第
    2の電話端末とを接続する接続応答処理と、 前記第1のゲートウエイ装置が前記第1の電話端末から
    送出された音声信号を前記音声用回線を介して前記第2
    のゲートウエイ装置へ伝送し、前記第2のゲートウエイ
    装置が前記伝送された音声信号を前記第2の電話端末へ
    送出する通話処理と、 を行うことを特徴とする電話通信方法。
  2. 【請求項2】 第1及び第2のチャネルをもつ制御用回
    線及び音声用回線を有するインターネットと、 前記インターネットにそれぞれ接続されて、前記インタ
    ーネットのプロトコルに対応したインターネットプロト
    コルアドレスと電話番号中の局番とがそれぞれ割り付け
    られており、前記インターネットプロトコルアドレスに
    基づき、前記インターネットを介して相互に通信を行う
    複数のゲートウエイ装置と、 前記複数のゲートウエイ装置に収容されて、前記電話番
    号中の局番がそれぞれ割り付けられており、前記ゲート
    ウエイ装置を介して前記局番に基づき相互に通信を行う
    複数の交換機と、 前記複数の交換機に収容されて、前記電話番号がそれぞ
    れ割り付けられており、前記交換機及び前記ゲートウエ
    イ装置を介して前記電話番号に基づき相互に通信を行う
    複数の電話端末と、 前記制御用回線の第1のチャネルを介して前記複数のゲ
    ートウエイ装置に接続され、前記複数の交換機にそれぞ
    れ割り付けられた前記局番、前記複数の交換機の名前、
    及び前記複数の交換機が接続されている前記複数のゲー
    トウエイ装置のインターネットプロトコルアドレスを管
    理する名前サーバと、 前記複数のゲートウエイ装置に内蔵され、収容対象が前
    記電話端末か又は前記 交換機かを示す収容区分データを
    保持する収容区分フィールドと、前記複数のゲートウエ
    イ装置にそれぞれ割り付けられた前記局番及び前記複数
    の交換機にそれぞれ割り付けられた前記局番を保持する
    局番フィールドと、を有する加入者データをそれぞれ管
    理する複数の加入者データテーブルと、 を備えた電話通信システムにおける電話通信方法であっ
    て、 前記複数のゲートウエイ装置における第1のゲートウエ
    イ装置内の第1の交換機に接続された第1の電話端末と
    第2のゲートウエイ装置内の第2の交換機に接続された
    第2の電話端末との間において、前記第1の電話端末か
    ら前記第2の電話端末に対する接続要求があった時、前
    記第1の電話端末及び前記第1の交換機の発呼に基づき
    前記第1のゲートウエイ装置が、前記制御用回線の第1
    のチャネルを介して前記名前サーバへアクセスし、前記
    第2の交換機の局番に対応した名前を用いて前記第2の
    ゲートウエイ装置のインターネットプロトコルアドレス
    を問い合わせる相手先問い合わせ処理と、 前記名前サーバが、前記第2のゲートウエイ装置のイン
    ターネットプロトコルアドレスを前記第1のチャネルを
    介して前記第1のゲートウエイ装置へ応答する問い合わ
    せ応答処理と、 前記第1のゲートウエイ装置が自装置に接続されている
    前記音声用回線のインターネットプロトコルアドレスを
    選択し、且つ前記制御用回線の第2のチャネルを介して
    前記第2のゲートウエイ装置に対して呼接続要求を行う
    呼接続要求処理と、 前記第2のゲートウエイ装置が前記加入者データの収容
    区分フィールドを検索し、前記収容区分フィールドのデ
    ータが交換機を示す場合、前記第2の交換機の局番と前
    記加入者データ中の局番とが一致する交換機の回線を探
    す探索処理と、 前記第2のゲートウエイ装置が着信先の交換機の回線を
    検出した後、前記検出した交換機の回線が使用中か否か
    を判定し、不使用であれば前記音声用回線のインターネ
    ットプロトコルアドレスを選択し、前記選択したインタ
    ーネットプロトコルアドレスを前記第1のゲートウエイ
    装置に返送して前記第1の交換機と前記第2の交換機と
    を接続し、且つ前記第1の電話端末と前記第2の電話端
    末とを接続する接続応答処理と、 前記第1のゲートウエイ装置が前記第1の電話端末から
    前記第1の交換機を経て送出された音声信号を前記音声
    用回線を介して前記第2のゲートウエイ装置へ伝送し、
    前記ゲートウエイ装置が前記伝送された音声信号を前記
    第2の交換機を介して前記第2の電話端末へ送出する通
    話処理と、 を行うことを特徴とする電話通信方法。
  3. 【請求項3】 前記第1のチャネルは、インターネット
    のユーザ・データグラム・プロトコルチャネルで構成
    し、前記第2のチャネルは、インターネットのトランス
    ミッション・コントロール・プロトコルチャネルで構成
    したことを特徴とする請求項1又は2記載の電話通信方
    法。
  4. 【請求項4】 第1及び第2のチャネルをもつ制御用回
    線と音声用回線とを有するインターネットと、 前記インターネットにそれぞれ接続されて、前記インタ
    ーネットのプロトコルに対応したインターネットプロト
    コルアドレスがそれぞれ割り付けられており、前記イン
    ターネットプロトコルアドレスに基づき、前記インター
    ネットを介して相互に通信を行う複数のゲートウエイ装
    置と、 前記複数のゲートウエイ装置に収容されて、電話番号が
    それぞれ割り付けられており、前記ゲートウエイ装置を
    介して前記電話番号に基づき相互に通信を行う複数の電
    話端末と、 前記制御用回線の第1のチャネルを介して前記複数のゲ
    ートウエイ装置に接続され、前記複数のゲートウエイ装
    置の名前、前記名前に対応するインターネットプロトコ
    ルアドレス、及び前記複数のゲートウエイ装置にそれぞ
    れ割り付けられた前記電話番号中の局番を管理する名前
    サーバと、 を備えた電話通信システムであって、 前記第1のゲートウエイ装置は、 前記複数のゲートウエイ装置の内の第1のゲートウエイ
    装置に収容されている第1の電話端末と第2のゲートウ
    エイ装置に収容されている第2の電話端末との間におい
    て、前記第1の電話端末から前記第2の電話端末に対す
    る接続要求があった時、前記第1の電話端末の発呼に基
    づき、前記制御用回線の第1のチャネルを介して前記名
    前サーバへアクセスし、前記第2のゲートウエイ装置の
    局番に対 応した名前を用いて前記第2のゲートウエイ装
    置のインターネットプロトコルアドレスを問い合わせる
    相手先問い合わせ処理と、 自装置に接続されている前記音声用回線のインターネッ
    トプロトコルアドレスを選択し、且つ前記制御用回線の
    第2のチャネルを介して前記第2のゲートウエイ装置に
    対して呼接続要求を行う呼接続要求処理と、 前記第1の電話端末から送出された音声信号を前記音声
    用回線を介して前記第2のゲートウエイ装置へ伝送する
    通話処理とを行い、 前記名前サーバは、 前記第2のゲートウエイ装置のインターネットプロトコ
    ルアドレスを前記第1のチャネルを介して前記第1のゲ
    ートウエイ装置へ応答する問い合わせ応答処理を行い、 前記第2のゲートウエイ装置は、 前記第2の電話端末が使用中か否かを判定し、不使用で
    あれば前記音声用回線のインターネットプロトコルアド
    レスを選択し、前記選択したインターネットプロトコル
    アドレスを前記第1のゲートウエイ装置に返送して前記
    第1の電話端末と前記第2の電話端末とを接続させる接
    続応答処理と、 前記伝送された音声信号を前記第2の電話端末へ送出す
    る通話処理とを行う、 構成にしたことを特徴とする電話通信システム。
  5. 【請求項5】 第1及び第2のチャネルをもつ制御用回
    線及び音声用回線を有するインターネットと、 前記インターネットにそれぞれ接続されて、前記インタ
    ーネットのプロトコルに対応したインターネットプロト
    コルアドレスと電話番号中の局番とがそれぞれ割り付け
    られており、前記インターネットプロトコルアドレスに
    基づき、前記インターネットを介して相互に通信を行う
    複数のゲートウエイ装置と、 前記複数のゲートウエイ装置に収容されて、前記電話番
    号中の局番がそれぞれ割り付けられており、前記ゲート
    ウエイ装置を介して前記局番に基づき相互に通信を行う
    複数の交換機と、 前記複数の交換機に収容されて、前記電話番号がそれぞ
    れ割り付けられており、前記交換機及び前記ゲートウエ
    イ装置を介して前記電話番号に基づき相互に通 信を行う
    複数の電話端末と、 前記制御用回線の第1のチャネルを介して前記複数のゲ
    ートウエイ装置に接続され、前記複数の交換機にそれぞ
    れ割り付けられた前記局番、前記複数の交換機の名前、
    及び前記複数の交換機が接続されている前記複数のゲー
    トウエイ装置のインターネットプロトコルアドレスを管
    理する名前サーバと、 前記複数のゲートウエイ装置に内蔵され、収容対象が前
    記電話端末か又は前記交換機かを示す収容区分データを
    保持する収容区分フィールドと、前記複数のゲートウエ
    イ装置にそれぞれ割り付けられた前記局番及び前記複数
    の交換機にそれぞれ割り付けられた前記局番を保持する
    局番フィールドと、を有する加入者データをそれぞれ管
    理する複数の加入者データテーブルと、 を備えた電話通信システムであって、 前記第1のゲートウエイ装置は、 前記複数のゲートウエイ装置における第1のゲートウエ
    イ装置内の第1の交換機に接続された第1の電話端末と
    第2のゲートウエイ装置内の第2の交換機に接続された
    第2の電話端末との間において、前記第1の電話端末か
    ら前記第2の電話端末に対する接続要求があった時、前
    記第1の電話端末及び前記第1の交換機の発呼に基づ
    き、前記制御用回線の第1のチャネルを介して前記名前
    サーバへアクセスし、前記第2の交換機の局番に対応し
    た名前を用いて前記第2のゲートウエイ装置のインター
    ネットプロトコルアドレスを問い合わせる相手先問い合
    わせ処理と、 自装置に接続されている前記音声用回線のインターネッ
    トプロトコルアドレスを選択し、且つ前記制御用回線の
    第2のチャネルを介して前記第2のゲートウエイ装置に
    対して呼接続要求を行う呼接続要求処理と、 前記第1の電話端末から前記第1の交換機を経て送出さ
    れた音声信号を前記音声用回線を介して前記第2のゲー
    トウエイ装置へ伝送する通話処理とを行い、 前記名前サーバは、 前記第2のゲートウエイ装置のインターネットプロトコ
    ルアドレスを前記第1のチャネルを介して前記第1のゲ
    ートウエイ装置へ応答する問い合わせ応答処理を行い、 前記第2のゲートウエイ装置は、 前記加入者データの収容区分フィールドを検索し、前記
    収容区分フィールドのデータが交換機を示す場合、前記
    第2の交換機の局番と前記加入者データ中の局番とが一
    致する交換機の回線を探す探索処理と、 着信先の交換機の回線を検出した後、前記検出した交換
    機の回線が使用中か否かを判定し、不使用であれば前記
    音声用回線のインターネットプロトコルアドレスを選択
    し、前記選択したインターネットプロトコルアドレスを
    前記第1のゲートウエイ装置に返送して前記第1の交換
    機と前記第2の交換機とを接続させ、且つ前記第1の電
    話端末と前記第2の電話端末とを接続させる接続応答処
    理と、 前記伝送された音声信号を前記第2の交換機を介して前
    記第2の電話端末へ送出する通話処理とを行う、 構成にしたことを特徴とする電話通信システム。
  6. 【請求項6】 前記第1のチャネルは、インターネット
    のユーザ・データグラム・プロトコルチャネルで構成
    し、前記第2のチャネルは、インターネットのトランス
    ミッション・コントロール・プロトコルチャネルで構成
    したことを特徴とする請求項4又は5記載の電話通信シ
    ステム。
JP13550397A 1997-05-26 1997-05-26 電話通信方法及び電話通信システム Expired - Lifetime JP3436471B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13550397A JP3436471B2 (ja) 1997-05-26 1997-05-26 電話通信方法及び電話通信システム
KR10-1998-0018558A KR100391965B1 (ko) 1997-05-26 1998-05-22 호접속시에전화단말과음성채널ip어드레스를관련시키는것이가능한전화통신방법
SG1998001125A SG65071A1 (en) 1997-05-26 1998-05-22 Telephone communication method capable of relating a telephone terminal and a speech channel ip address at the time of call connection
CNB98108978XA CN1221108C (zh) 1997-05-26 1998-05-25 电话通信方法
CA 2238514 CA2238514C (en) 1997-05-26 1998-05-25 Telephone communication method capable of relating a telephone terminal and a speech channel ip address at the time of call connection
CNB2005100920724A CN100566361C (zh) 1997-05-26 1998-05-25 电话通信方法
US09/084,246 US6400719B1 (en) 1997-05-26 1998-05-26 Telephone communication method capable of relating a telephone terminal and a speech channel IP address at the time of call connection
EP19980109541 EP0881812B1 (en) 1997-05-26 1998-05-26 Telephone communication method capable of relating a telephone terminal and a speech channel IP address at the time of call connection

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13550397A JP3436471B2 (ja) 1997-05-26 1997-05-26 電話通信方法及び電話通信システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10327195A JPH10327195A (ja) 1998-12-08
JP3436471B2 true JP3436471B2 (ja) 2003-08-11

Family

ID=15153289

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13550397A Expired - Lifetime JP3436471B2 (ja) 1997-05-26 1997-05-26 電話通信方法及び電話通信システム

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6400719B1 (ja)
EP (1) EP0881812B1 (ja)
JP (1) JP3436471B2 (ja)
KR (1) KR100391965B1 (ja)
CN (2) CN100566361C (ja)
CA (1) CA2238514C (ja)
SG (1) SG65071A1 (ja)

Families Citing this family (61)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100295457B1 (ko) * 1998-11-10 2001-07-12 이계철 서비스 게이트웨이를 이용한 인터넷 액세스 단말간 인터넷 프로토콜(ip) 레벨 연결성 제공 장치 및 방법
KR100617705B1 (ko) * 1998-12-30 2007-04-25 삼성전자주식회사 인터넷 전화 게이트웨이의 타스크 생성 방법
WO2000051321A1 (en) * 1999-02-23 2000-08-31 Automated Business Companies Electronic telephone client service provider system
DE60035961T2 (de) * 1999-02-26 2008-05-29 Avaya Technology Corp., Miami Lakes Automatisches umsetzen von telefonnummern zu internet protokolladressen
JP3204392B2 (ja) 1999-03-04 2001-09-04 日本電気株式会社 ボタン電話装置とインターネット通信システム
WO2000052916A1 (en) * 1999-03-05 2000-09-08 Gric Communications, Inc. Method and system for internet telephony using gateway
GB2350521B (en) * 1999-04-30 2001-07-11 Nokia Corp A gateway arrangement
US6683871B1 (en) * 1999-06-17 2004-01-27 Lucent Technologies Inc. Internet protocol telephony
WO2001003392A1 (en) * 1999-07-01 2001-01-11 Koninklijke Philips Electronics N.V. Voice-over-ip gateway
NL1012721C2 (nl) * 1999-07-28 2001-01-30 Benno Henricus Nicolaas Hijl Inrichting voor registratie, adressering, structurering en het vinden van entiteiten en gegevens, gebaseerd op identificatiecodes.
EP1208707B1 (en) * 1999-08-12 2014-06-25 Elad Barkan Add-on base station for cellular network expansion
KR100326332B1 (ko) * 1999-09-06 2002-03-08 윤종용 패킷 교환 형태 네트워크의 단말기와 원격 접근 서버를 통해접속하는 단말기간의 통화 방법
DE19952669A1 (de) * 1999-11-02 2001-05-10 Siemens Ag Umgekehrte Maskierung für die Zugreifbarkeit auf Datenendstationen in privaten IPv4-Netzen
JP3390384B2 (ja) * 1999-11-04 2003-03-24 日本電気通信システム株式会社 Tcp/ipにおけるコネクション設定方法および方式
JP3576906B2 (ja) * 1999-12-21 2004-10-13 Necインフロンティア株式会社 インターネット網に接続可能な電話通信装置と主電話制御装置とipアドレスを管理する方法
KR100338682B1 (ko) * 1999-12-29 2002-05-30 정 데이비드 공중전화망과 랜을 연결하는 게이트웨이에서 호처리 방법
JP2001237897A (ja) 2000-02-22 2001-08-31 Nec Corp ハイブリッド型テレフォニーシステム
US6907032B2 (en) 2000-03-06 2005-06-14 Goremote Internet Communications, Inc. Method for selecting terminating gateways for an internet telephone call using a tree search
KR100689540B1 (ko) 2000-03-20 2007-03-08 삼성전자주식회사 사설 아이피 네트워크를 통한 다중 통화 장치 및 방법
EP1487174A3 (en) * 2000-04-06 2014-12-10 The Distribution Systems Research Institute Terminal-to-terminal communication connection control method using an IP transfer network
US7301952B2 (en) * 2000-04-06 2007-11-27 The Distribution Systems Research Institute Terminal-to-terminal communication connection control method using IP transfer network
KR100373924B1 (ko) * 2000-04-28 2003-02-26 김동호 도메인을 이용한 통합 인터넷통신 연결 시스템 및 방법
WO2001091419A1 (en) * 2000-05-22 2001-11-29 Siemens Aktiengesellschaft Method for address resolution to find call control function instances
US6772210B1 (en) * 2000-07-05 2004-08-03 Nortel Networks Limited Method and apparatus for exchanging communications between telephone number based devices in an internet protocol environment
US6917676B2 (en) 2001-09-28 2005-07-12 Hitachi, Ltd. Telephone set, repeating device and recording medium
JP2002044181A (ja) * 2000-07-24 2002-02-08 Yoshiyasu Mutou インターネット電話接続方法およびそのシステム
US6920130B2 (en) * 2000-12-14 2005-07-19 Nortel Networks Limited Gateway adapter for a PBX system
EP1265445A3 (en) * 2001-06-08 2007-05-30 The Distribution Systems Research Institute Terminal-to-terminal communication connection control system for IP full service
US6700884B2 (en) * 2001-06-28 2004-03-02 Emerson, Iii Harry E. Integrating the Internet with the public switched telephone network
US8001594B2 (en) 2001-07-30 2011-08-16 Ipass, Inc. Monitoring computer network security enforcement
CN100428707C (zh) * 2001-08-29 2008-10-22 华为技术有限公司 在全ip承载的电信网络中进行呼叫路由选择的方法
US20030074461A1 (en) * 2001-10-09 2003-04-17 I-Dns.Net International Pte. Ltd. Method of mapping names or identifiers to telecommunications network resource locations
JP4517567B2 (ja) * 2001-11-12 2010-08-04 株式会社日立製作所 交換装置
KR100485801B1 (ko) * 2002-03-07 2005-04-28 삼성전자주식회사 서로 다른 사설망에 존재하는 네트워크장치들 간의직접접속을 제공하는 망접속장치 및 방법
KR100532098B1 (ko) * 2002-11-16 2005-11-29 삼성전자주식회사 이중 사설망 기반의 착발신 시스템
US7564836B2 (en) * 2003-03-27 2009-07-21 Panasonic Corporation Internet telephone apparatus, adapter and server for internet telephone communication, internet telephone system, and control method
WO2004111749A2 (en) * 2003-06-11 2004-12-23 Canon Kabushiki Kaisha Communication apparatus, control method of communication apparatus, and control program of communication apparatus
CN100440831C (zh) * 2004-06-07 2008-12-03 杭州华三通信技术有限公司 语音网络中统一管理域内号码资源的方法
KR100465916B1 (ko) * 2004-06-29 2005-01-13 (주)티아이스퀘어 무선 통신망에서 다양한 커뮤니케이션을 위한 통합 채널의구성 방법 및 장치
JP4445421B2 (ja) 2004-08-26 2010-04-07 パナソニック株式会社 Ip電話装置、enumサーバ及びip電話システム
US7924820B2 (en) * 2005-12-07 2011-04-12 Marron Interconnect Llc Method and system for facilitating communications
US8566342B2 (en) 2005-12-07 2013-10-22 Berm Logic Llc In-memory data optimization system
US8780925B2 (en) * 2006-08-17 2014-07-15 Fonality, Inc. Mobile use of a PBX system
CN101222478A (zh) * 2007-01-12 2008-07-16 华为技术有限公司 实现呼叫建立的方法、系统及装置
US8693659B2 (en) 2007-03-09 2014-04-08 Fonality, Inc. System and method for centralized presence management of local and remote users
US8098810B2 (en) 2007-03-09 2012-01-17 Fonality, Inc. Intelligent presence management in a communication routing system
US7697531B2 (en) * 2007-03-27 2010-04-13 Lockheed Martin Corporation Address request authority percentage protocol (ARAPP)
US8379832B1 (en) 2007-05-03 2013-02-19 Fonality, Inc. Universal queuing for inbound communications
US10097695B2 (en) 2007-08-10 2018-10-09 Fonality, Inc. System and method for providing carrier-independent VoIP communication
JP4925130B2 (ja) * 2007-12-14 2012-04-25 Kddi株式会社 通信制御方法およびシステム
GB0802294D0 (en) * 2008-02-07 2008-03-12 British Telecomm Communications network
US8719386B2 (en) * 2009-01-08 2014-05-06 Fonality, Inc. System and method for providing configuration synchronicity
US9443244B2 (en) 2009-03-16 2016-09-13 Fonality, Inc. System and method for utilizing customer data in a communication system
US10318922B2 (en) 2009-03-16 2019-06-11 Fonality, Inc. System and method for automatic insertion of call intelligence in an information system
US8626174B2 (en) * 2009-12-09 2014-01-07 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Call switching in packet-based communication networks
US8417832B2 (en) 2010-11-03 2013-04-09 International Business Machines Corporation Routing a session initiation protocol (SIP) message in a communication system
CN102594886B (zh) * 2012-02-15 2015-04-29 华为技术有限公司 浏览器与浏览器直通的方法、装置和通信系统
JP5775034B2 (ja) * 2012-07-13 2015-09-09 日本電信電話株式会社 通信宛先解決装置、ゲートウェイ装置、通信宛先解決方法、およびプログラム
CN102970385B (zh) * 2012-11-14 2015-09-23 深圳市欧博科技有限公司 一种上位机与下位机的自动连接方法
DE102012112875A1 (de) * 2012-12-21 2014-07-10 Codewrights Gmbh Verfahren zum Fernbedienen eines Feldgeräts der Automatisierungstechnik
CN106453796B (zh) * 2016-10-12 2019-04-19 海能达通信股份有限公司 电话呼叫方法、装置、系统和调度服务器

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3029827U (ja) 1996-04-04 1996-10-11 孝臣 右松 インターネットを利用した電話及びファックスのメッセージシステム

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5159592A (en) 1990-10-29 1992-10-27 International Business Machines Corporation Network address management for a wired network supporting wireless communication to a plurality of mobile users
JP2826416B2 (ja) * 1992-06-05 1998-11-18 日本電気株式会社 ローカルエリアネットワーク間の接続ルータ
JPH07170288A (ja) * 1993-12-15 1995-07-04 Hitachi Ltd 音声通信システムおよび音声通信方法
US5636216A (en) 1994-04-08 1997-06-03 Metricom, Inc. Method for translating internet protocol addresses to other distributed network addressing schemes
DE4412104A1 (de) * 1994-04-08 1995-10-12 Sel Alcatel Ag Verfahren für den Verbindungsaufbau zu einem Teilnehmer eines privaten Netzes, sowie Dienstrechner und Vermittlungsstelle
CA2139081C (en) * 1994-12-23 1999-02-02 Alastair Gordon Unified messaging system and method
US5610910A (en) * 1995-08-17 1997-03-11 Northern Telecom Limited Access to telecommunications networks in multi-service environment
JP3777638B2 (ja) * 1995-12-18 2006-05-24 ソニー株式会社 通話システムの端末装置及び通話方法
US7336649B1 (en) * 1995-12-20 2008-02-26 Verizon Business Global Llc Hybrid packet-switched and circuit-switched telephony system
JP2000504183A (ja) 1996-01-31 2000-04-04 ラブズ・オブ・アドバンスト・テクノロジーズ・インターナショナル・コーポレーション リアルタイム電話対電話間音声通信用複合ネットワーク
US5751961A (en) 1996-01-31 1998-05-12 Bell Communications Research, Inc. Integrated internet system for translating logical addresses of internet documents to physical addresses using integrated service control point
US6069890A (en) * 1996-06-26 2000-05-30 Bell Atlantic Network Services, Inc. Internet telephone service
US6012088A (en) * 1996-12-10 2000-01-04 International Business Machines Corporation Automatic configuration for internet access device
US6075783A (en) * 1997-03-06 2000-06-13 Bell Atlantic Network Services, Inc. Internet phone to PSTN cellular/PCS system

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3029827U (ja) 1996-04-04 1996-10-11 孝臣 右松 インターネットを利用した電話及びファックスのメッセージシステム

Non-Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
M.Handley,E.Schooler,Session Inivitation Protocol,Internet Draft,米国,Internet Engineering Task Force,1996年 2月22日,draft−ietf−mmusic−sip−00.ps
安藤ほか,インターネット電話システムにおける電話番号サーバ,1997年電子情報通信学会総合大会,日本,(社)電子情報通信学会,1997年,A−16−8,p380
相互接続性など課題克服へ,日経コミュニケーション,日本,1996年11月 4日,p98−110
高橋隆雄,インターネット電話とテレビ電話,PC WAVE,日本,(株)ラッセル社,1997年 3月,5巻3号,p81−96

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10327195A (ja) 1998-12-08
CN1200610A (zh) 1998-12-02
CA2238514A1 (en) 1998-11-26
CN1728749A (zh) 2006-02-01
EP0881812A2 (en) 1998-12-02
CN100566361C (zh) 2009-12-02
SG65071A1 (en) 1999-05-25
EP0881812B1 (en) 2011-08-31
US6400719B1 (en) 2002-06-04
CN1221108C (zh) 2005-09-28
KR100391965B1 (ko) 2003-11-28
EP0881812A3 (en) 2001-01-31
CA2238514C (en) 2006-01-24
KR19980087305A (ko) 1998-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3436471B2 (ja) 電話通信方法及び電話通信システム
US6434528B1 (en) Computer network telephony
EP1615416B1 (en) Setup of a point-to-point telephony call over a packet network
US6243398B1 (en) System and method for personal multimedia communication over a packet switched network
US6173044B1 (en) Multipoint simultaneous voice and data services using a media splitter gateway architecture
JP3576906B2 (ja) インターネット網に接続可能な電話通信装置と主電話制御装置とipアドレスを管理する方法
US6643291B1 (en) Multimedia information communication system
US7778261B2 (en) Using PSTN to communicate IP address for point-to-point text, voice, video, or data communication
US20050243872A1 (en) DTMF tone signal transmission method and DTMF tone signal transmission system
US6522645B1 (en) Computer telephony integration system and operation method therein
WO2004032564A1 (en) Internet assisted mobile calling
US6801522B1 (en) Method of communicating with subscriber devices through a global communication network
US6490344B1 (en) Communication system and communication channel coupling method
JP4227846B2 (ja) マルチメディアデータ転送システム、呼接続制御装置及びそれらに用いる端末連携方法並びにそのプログラム
JPH11331371A (ja) Lan電話端末を接続する交換機およびその接続方法
US20080192734A1 (en) Communication system
JP4263839B2 (ja) ボイスメールシステム及びプログラムを記録した記録媒体
KR20000072754A (ko) 인터넷과 공중전화망을 통하여 통신 신호를 전송하는 방법및 시스템
WO2001039478A1 (en) Method and system for transmitting communication signals through internet and a public switched telephone network
JPH11275618A (ja) 音声サービス機能を備えた通信システム
JP3737720B2 (ja) 通話システム、及び通話システム用プログラム
KR20010054798A (ko) 인터넷폰 시스템의 상호 음성 응답에 의한 선택적 통화 방법
JP2001320427A (ja) グローバル通信ネットワークを用いて加入者装置と通信する方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030520

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090606

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090606

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100606

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100606

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110606

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110606

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120606

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130606

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term