JP3332432B2 - Data communication method and print control device - Google Patents

Data communication method and print control device

Info

Publication number
JP3332432B2
JP3332432B2 JP33436092A JP33436092A JP3332432B2 JP 3332432 B2 JP3332432 B2 JP 3332432B2 JP 33436092 A JP33436092 A JP 33436092A JP 33436092 A JP33436092 A JP 33436092A JP 3332432 B2 JP3332432 B2 JP 3332432B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
signal
print
control
print data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP33436092A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH06187105A (en
Inventor
明弘 志村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP33436092A priority Critical patent/JP3332432B2/en
Publication of JPH06187105A publication Critical patent/JPH06187105A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3332432B2 publication Critical patent/JP3332432B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、外部機器から送られて
くる印刷データに従って印刷を行う印刷装置における外
部機器とのデータ通信方法及び該データ通信方法を用い
た印刷制御装置に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a method of communicating data with an external device in a printing apparatus for performing printing in accordance with print data sent from the external device, and a print control device using the data communication method.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、ホストコンピュータ等の上位装置
からの印刷データに基づいて印刷を実行する印刷装置
は、その印刷データを受信するためのデータ入力部を備
えている。このデータ入力部が受け取る印刷データは、
文字コード,制御コード等によって構成される文章デー
タ及び制御コマンドを有する。そして、このデータ入力
部には、データ線を介して送られる複数の文章データ
間,文章データと制御コマンド間等を区別するための信
号線を有していない。このため、複数の文章データ間,
文章データと制御コマンド間等の区別は、文章データを
構成する制御コードに、複数の文章データ間,文章デー
タと制御コマンド間等を区別するための制御コードを追
加定義することにより行なわれていたか、あるいは、複
数の文章データ間,文章データと制御コマンド間等の区
別は行なわれていなかった。
2. Description of the Related Art Conventionally, a printing apparatus that executes printing based on print data from a host device such as a host computer has a data input unit for receiving the print data. The print data received by this data input unit is
It has text data and control commands composed of character codes, control codes, and the like. The data input unit does not have a signal line for distinguishing between a plurality of text data transmitted via a data line and between text data and a control command. For this reason, between a plurality of text data,
Was the distinction between text data and control commands, etc. made by additionally defining a control code for discriminating between plural text data, between text data and control commands, etc. in the control code constituting the text data? No distinction has been made between a plurality of text data, between text data and control commands, and the like.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来例では次のような欠点があった。
However, the above-mentioned prior art has the following disadvantages.

【0004】1)文章データを構成する制御コードに、
複数の文章データ間,文章データと制御コマンド間等を
区別するための制御コードを追加定義した場合、追加定
義された制御コードを解釈する処理が必要となるので処
理が複雑となる。また、複数の文章データ間,文章デー
タと制御コマンド間等を区別するための制御コードを追
加定義するには、文章データを構成する制御コードと重
複しないよう、文章データを構成する制御コードにおけ
る未定義コードを使用しなければならず、未定義コード
が残されていない文章データを構成する制御コードに対
しては追加定義ができない。さらに、未定義コードが残
されている場合でも、本来、未定義コードとして無効処
理されるべきデータが印刷結果に影響を与えてしまい、
正しい印刷結果が得られなくなる場合がある。
[0004] 1) Control codes constituting text data include:
When a control code for additionally discriminating between a plurality of text data, between text data and a control command, and the like is additionally defined, a process for interpreting the additionally defined control code is required, which complicates the process. Further, in order to additionally define a control code for distinguishing between a plurality of pieces of text data, between text data and control commands, etc., it is necessary to define a control code which forms the text data so as not to overlap with a control code which forms the text data. A definition code must be used, and no additional definition can be made for a control code constituting text data in which no undefined code remains. Furthermore, even when undefined codes are left, data that should be invalidated as undefined codes will affect the print result,
Correct printing results may not be obtained.

【0005】2)複数の文章データ間,文章データと制
御コマンド間等の区別が行なわれていない場合、ユーザ
が印刷装置の操作パネル等で印刷装置にその区別を指示
しなければならないので、操作が煩わしい。
2) When no distinction is made between a plurality of text data, between text data and a control command, etc., the user has to instruct the printing apparatus to distinguish between them using an operation panel or the like of the printing apparatus. Is annoying.

【0006】本発明は上記の問題に鑑みてなされたもの
であり、既存のインターフェースに対するハードウエア
の追加を最小限にとどめながら、データの種類を区別さ
せるための制御コードの追加定義等の処置を不要とする
ことを目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above-described problems, and has been made in consideration of measures such as additional definition of a control code for distinguishing data types while minimizing addition of hardware to an existing interface. It is intended to be unnecessary.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めの本発明の印刷制御装置は以下の構成を備える。すな
わち、印刷データのためのデータ線と、当該データ線と
は独立して設けられ、規格によってその機能が定義され
た複数の信号線とを有するインターフェースを用いて、
印刷データをデータ源から受信して、当該印刷データを
印刷部に印刷させる印刷制御装置であって、前記インタ
ーフェースの所定の信号線に応じて前記インターフェー
スを介して前記印刷データを受信する受信手段と、前記
受信手段により印刷データが受信される時点での、前記
インターフェースの前記複数の信号線を介して受信する
複数の異なる制御信号のうちの所定の組み合わせの前記
制御信号を前記所定の信号線に応じて検知して、前記
所定の組み合わせの制御信号に基づいて前記印刷データ
種類の区別を行う制御手段とを有する。
A print control apparatus according to the present invention for achieving the above object has the following arrangement. That is, using an interface having a data line for print data and a plurality of signal lines that are provided independently of the data line and whose function is defined by a standard,
A print control device that receives print data from a data source and causes the print unit to print the print data, and a receiving unit that receives the print data via the interface according to a predetermined signal line of the interface. And said
At the time the print data is received by the receiving means, wherein the predetermined combination of a plurality of different control signals received via the plurality of signal lines of the interface
A control signal, is detected in response to the predetermined signal line, wherein
Control means for distinguishing the type of the print data based on a predetermined combination of control signals .

【0008】また、上記の目的を達成するための本発明
によるデータ通信方法は以下の手順を備える。すなわ
ち、印刷データのためのデータ線と、当該データ線とは
独立して設けられ、規格によってその機能が定義された
複数の信号線とを有するインターフェースを用いて、
刷データをデータ源から受信して、当該印刷データを印
刷部に印刷させる印刷制御装置におけるデータ通信方法
であって、前記インターフェースの所定の信号線に応じ
て前記インターフェースを介して前記印刷データを受信
するに際し、該印刷データが受信される時点での、前記
インターフェースの前記複数の信号線を介して受信する
複数の異なる制御信号のうちの所定の組み合わせの前記
制御信号を前記所定の信号線に応じて検知して、前記
所定の組み合わせの制御信号に基づいて前記印刷データ
種類の区別を行う。
Further, a data communication method according to the present invention for achieving the above object has the following procedure. That is, a data line for printing data, is provided independently of the corresponding data line, using an interface having a plurality of signal lines whose function is defined by the standard, marks
A data communication method in a print control device that receives print data from a data source and causes the print unit to print the print data, wherein the print data is received via the interface according to a predetermined signal line of the interface. upon that, at the time the print data is received, the predetermined combination of a plurality of different control signals received via the plurality of signal lines of the interface
A control signal, is detected in response to the predetermined signal line, wherein
The type of the print data is distinguished based on a predetermined combination of control signals .

【0009】[0009]

【作用】上記の構成及び手順によれば、データ源から印
刷データが受信される時点で、印刷データを伝送するデ
ータ線とは別の、インターフェース規格によってその機
能が定義されている複数の信号線より入力された異なる
制御信号のうちの所定の組み合わせの制御信号、当該
インターフェースが印刷データを受信するのに用いられ
る所定の信号に応じて検出される。そして、検出された
信号内容に基づいて、当該受信された印刷データの種類
区別が行われる。
According to the above arrangement and procedure, at the time when print data is received from a data source, a plurality of signal lines whose functions are defined by an interface standard, which are different from data lines for transmitting print data. more control signal of a predetermined combination of input different control signals, the interface is detected in accordance with a predetermined signal used to receive print data. Then , based on the detected signal content, the type of the received print data
Distinction is carried out.

【0010】[0010]

【実施例】以下に添付の図面を参照して本発明の好適な
実施例について説明する。
Preferred embodiments of the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings.

【0011】<実施例1>図1は本実施例の印刷装置の
概略制御構成を示すブロック図である。
<First Embodiment> FIG. 1 is a block diagram showing a schematic control configuration of a printing apparatus according to a first embodiment.

【0012】同図において、11は本実施例による印刷
装置全体を表す。1はCPUであり、印刷装置11全体
の制御を行なう。2はシステムバスであり、CPU1は
システムバス2を通して、システムバス2に接続される
各部を制御する。3はROMであり、CPU1が動作す
るための各種プログラム、データ等を格納している。本
実施例ではROMとしたが、プログラム,データ等を格
納する機能を持つものであれば必ずしもROMでなくと
もよい。4はRAMであり、CPU1のワーク領域等と
してデータ等の一時記憶等に用いられる。
In FIG. 1, reference numeral 11 denotes the entire printing apparatus according to the present embodiment. A CPU 1 controls the entire printing apparatus 11. Reference numeral 2 denotes a system bus. The CPU 1 controls each unit connected to the system bus 2 through the system bus 2. Reference numeral 3 denotes a ROM, which stores various programs, data, and the like for operating the CPU 1. In the present embodiment, the ROM is used. However, the ROM is not necessarily required as long as it has a function of storing programs, data, and the like. Reference numeral 4 denotes a RAM which is used as a work area of the CPU 1 for temporarily storing data and the like.

【0013】5は印刷機構インターフェースであり、C
PU1によってRAM4に描画されたビットイメージ
を、印刷機構部6の機構に合致した形態のドットイメー
ジに変換する部分で、例えば並列データを直列データに
変換する等の処理を行なう。6は印刷機構部であり、ド
ットイメージを用紙に印刷する。この印刷機構部6とし
ては、例えばワイヤドット,熱転写,レーザビームプリ
ンタ等のいずれかの印刷機構を備えるものである。本実
施例ではその1例としてレーザビームプリンタを用いる
ものとする。従って、以降の説明において印刷装置11
はレーザビームプリンタ11と記述する。7は操作パネ
ルであり、種々の情報の表示あるいは入力をするもので
ある。8はデータ入出力部であり、ホストコンピュータ
10との間で入出力されるデータを入出力する部分であ
る。9は通信路であり、データ入出力部8に入出力され
るホストコンピュータ15からの入力データ等の通過す
る通信ケーブルである。
Reference numeral 5 denotes a printing mechanism interface.
The bit image drawn on the RAM 4 by the PU 1 is converted into a dot image conforming to the mechanism of the printing mechanism 6, and performs processing such as converting parallel data into serial data. A printing mechanism 6 prints a dot image on paper. The printing mechanism section 6 includes any printing mechanism such as a wire dot, thermal transfer, or laser beam printer. In this embodiment, a laser beam printer is used as an example. Therefore, in the following description, the printing device 11
Is described as a laser beam printer 11. Reference numeral 7 denotes an operation panel for displaying or inputting various information. Reference numeral 8 denotes a data input / output unit which inputs and outputs data input to and output from the host computer 10. Reference numeral 9 denotes a communication path, which is a communication cable through which input data and the like from the host computer 15 input to and output from the data input / output unit 8 pass.

【0014】図2は本実施例のレーザビームプリンタ
(LBP)11の内部構造を示す断面図である。このL
BP11はデータ源(ホストコンピュータ15等)から
受信した文章データに基づいて印刷を行なう。図2にお
いて、11はLBP本体を示し、外部に接続されている
ホストコンピュータ等から供給される文章データにした
がってドットイメージを生成し、記録媒体である記録紙
上に像を形成する。7は操作のための各種スイッチ及び
LED表示器等が配されている操作パネル、101はL
BP11全体の制御及びホストコンピュータから提供さ
れる文章データ等を解析するプリンタ制御ユニットであ
る。
FIG. 2 is a sectional view showing the internal structure of the laser beam printer (LBP) 11 of this embodiment. This L
The BP 11 performs printing based on text data received from a data source (such as the host computer 15). In FIG. 2, reference numeral 11 denotes an LBP main body, which generates a dot image according to text data supplied from an externally connected host computer or the like, and forms an image on a recording paper as a recording medium. Reference numeral 7 denotes an operation panel on which various switches for operation and an LED display are arranged.
A printer control unit that controls the entire BP 11 and analyzes text data and the like provided from the host computer.

【0015】このプリンタ制御ユニット101は文章デ
ータを対応するドットイメージのビデオ信号に変換して
レーザドライバ102に出力する。レーザドライバ10
2は半導体レーザ103を駆動するための回路であり、
入力されたビデオ信号に応じて半導体レーザ103をオ
ン・オフ切替えしている。レーザ光104は回転多面鏡
で左右方向に振られて静電ドラム106上を走査する。
これにより、静電ドラム106上にはドットイメージの
静電潜像が形成される。この潜像は静電ドラム106の
周囲の現像ユニット107により現像された後、記録紙
に転写される。ここで記録紙にはカットシートを用い、
カットシート記録紙はLBP11に装着した用紙カセッ
トに収納され、給紙ローラ109及び搬送ローラ110
と111とにより装置内に取り込まれて、静電ドラム1
06に供給される。
The printer control unit 101 converts text data into a video signal of a corresponding dot image and outputs the video signal to a laser driver 102. Laser driver 10
2 is a circuit for driving the semiconductor laser 103;
The semiconductor laser 103 is turned on and off according to the input video signal. The laser beam 104 is swung right and left by a rotary polygon mirror to scan on an electrostatic drum 106.
As a result, an electrostatic latent image of a dot image is formed on the electrostatic drum 106. This latent image is developed by a developing unit 107 around the electrostatic drum 106 and then transferred to a recording sheet. Here, a cut sheet is used for the recording paper,
The cut sheet recording paper is stored in a paper cassette mounted on the LBP 11, and is supplied with a paper feed roller 109 and a transport roller 110.
And 111, the electrostatic drum 1
06.

【0016】図3は本実施例の通信路9のデータ構成の
一例を示す図である。同図において、200はホストコ
ンピュータ10からのデータ転送のストローブ信号、2
01は8ビットのデータ信号、202は印刷装置11か
らのデータ転送アクノレッジ信号、203は印刷装置1
1からのビジー信号、204は印刷装置11からのペー
パーエンプティ(紙無し)信号、205は印刷装置11
からのセレクト信号、206はホストコンピュータ10
からのオートフィード信号、207はホストコンピュー
タ10からのイニシャライズ(初期化)信号、208は
印刷装置11からのエラー信号、209はホストコンピ
ュータ10からのセレクトイン信号である。
FIG. 3 is a diagram showing an example of the data configuration of the communication path 9 according to this embodiment. In the figure, reference numeral 200 denotes a strobe signal for data transfer from the host computer 10;
01 is an 8-bit data signal, 202 is a data transfer acknowledge signal from the printing apparatus 11, and 203 is the printing apparatus 1
1 is a busy signal, 204 is a paper empty (no paper) signal from the printing apparatus 11, and 205 is the printing apparatus 11
Select signal 206 from the host computer 10
207, an initialization signal from the host computer 10, an error signal 208 from the printing apparatus 11, and a select-in signal 209 from the host computer 10.

【0017】文章データなどの印刷データの入出力は、
8ビットのデータ信号201上のデータをストローブ信
号200とアクノレッジ信号202及びビジー信号20
3のハンドシェークにて転送することによって行なわ
れ、他の信号により、印刷装置の制御および状態の出力
が行なわれる。
The input and output of print data such as text data
The data on the 8-bit data signal 201 is converted to a strobe signal 200, an acknowledge signal 202, and a busy signal 20.
The transfer is performed by the handshake of No. 3, and the control of the printing apparatus and the output of the status are performed by other signals.

【0018】図4は通信路が図3のように構成されてい
る場合のデータ入出力部8の回路構成の一部を示す図で
ある。図4では、通信路の信号,データ入出力部の回路
等は一部分だけが記載されているが不図示の部分は通常
の入出力ポート等の公知の回路構成により実現される。
FIG. 4 is a diagram showing a part of the circuit configuration of the data input / output unit 8 when the communication path is configured as shown in FIG. In FIG. 4, only a part of the circuit of the communication path signal and the data input / output unit and the like are described, but the part not shown is realized by a known circuit configuration such as a normal input / output port.

【0019】図5は図3における通信路における一部の
信号の動作タイミングを表す図である。
FIG. 5 is a diagram showing the operation timing of some signals on the communication path in FIG.

【0020】図4,図5を用いて、本実施例のデータ入
出力部8の回路の動作について説明する。通信路9のス
トローブ信号200の立ち下がりエッジにてフリップフ
ロップ401がプリセットされ通信路9のビジー信号2
03が“1”となり、ホストコンピュータ10に対して
ビジー状態を示す。一方、ストローブ信号200はフリ
ップフロップ402及び403のデータラッチのトリガ
信号となる。従って、ストローブ信号200の立ち下が
りで、通信路9のデータ信号201及びセレクトイン信
号209の状態がそれぞれフリップフロップ402,4
03に格納される。
The operation of the circuit of the data input / output unit 8 of this embodiment will be described with reference to FIGS. The flip-flop 401 is preset at the falling edge of the strobe signal 200 on the communication path 9 and the busy signal 2 on the communication path 9
03 becomes “1”, indicating that the host computer 10 is busy. On the other hand, the strobe signal 200 is a trigger signal for the data latch of the flip-flops 402 and 403. Therefore, at the falling of the strobe signal 200, the states of the data signal 201 and the select-in signal 209 of the communication path 9 are changed to the flip-flops 402 and 4 respectively.
03 is stored.

【0021】CPU1はシステムバス2を介してフリッ
プフロップ402,403に格納されたデータ信号20
1及びセレクトイン信号209の状態を読み出し、通信
路9にアクノレッジ信号202のパルスを出力すると共
に信号404にパルスを出力し、フリップフロップ40
1を“0”にセットすることにより通信路9のビジー信
号203を“0”とし、ホストコンピュータ10に対し
て示していたビジー状態を解除する。
The CPU 1 receives the data signal 20 stored in the flip-flops 402 and 403 via the system bus 2.
1 and the state of the select-in signal 209, and outputs a pulse of the acknowledgment signal 202 to the communication path 9 and outputs a pulse to the signal 404, so that the flip-flop 40
By setting 1 to "0", the busy signal 203 of the communication path 9 is set to "0", and the busy state shown to the host computer 10 is released.

【0022】図6は本実施例1の印刷装置の定常状態に
おけるデータ処理の手順を示すフローチャートである。
以下、図6のフローチャートに従い、本LBP11にお
ける印刷データの処理手順を説明する。
FIG. 6 is a flowchart showing a procedure of data processing in a steady state of the printing apparatus according to the first embodiment.
Hereinafter, the processing procedure of the print data in the LBP 11 will be described with reference to the flowchart of FIG.

【0023】まず、ステップS601でホストコンピュ
ータ10より受信した受信データがあるかどうかを判定
する。この受信データの有無の判定は、ストローブ信号
200によりデータを受信したことを表す受信フラグを
用いる。このような受信フラグに関する技術は公知であ
るのでここではその説明を省略する。
First, in step S601, it is determined whether there is data received from the host computer 10. The determination of the presence or absence of the received data uses a reception flag indicating that data has been received by the strobe signal 200. Since the technology relating to such a reception flag is known, the description thereof is omitted here.

【0024】受信データが無い場合にはステップS60
1に戻り、受信データが送られてくるのを待つ。ステッ
プS601で受信データがある場合はステップS602
に進み、フリップフロップ403に格納されているセレ
クトイン信号の状態を調べる。ここで、フリップフロッ
プ403の出力が“0”であればステップS603に進
み、フリップフロップ402に格納されているデータを
通常の文章データとして処理する。そして、ステップS
601に戻り、次のデータを待つ。一方、ステップS6
02でフリップフロップ403に格納されているセレク
トイン信号の状態が“1”のとき、ステップS604に
進みフリップフロップ402に格納されているデータを
制御コマンドとして処理する。そして、ステップS60
1に戻り、次のデータを待つ。尚、上述のステップS6
03及びステップS604において、データを取り込ん
だ時点でアクノレッジ信号202及び信号404を出力
することは言うまでもない。
If there is no received data, step S60
Return to step 1 and wait for the received data to be sent. If there is received data in step S601, step S602
To check the state of the select-in signal stored in the flip-flop 403. If the output of the flip-flop 403 is “0”, the process proceeds to step S603, and the data stored in the flip-flop 402 is processed as normal text data. And step S
Return to step 601 and wait for the next data. On the other hand, step S6
When the state of the select-in signal stored in the flip-flop 403 is "1" in 02, the process proceeds to step S604, and the data stored in the flip-flop 402 is processed as a control command. Then, step S60
Return to 1 and wait for the next data. Note that the above-described step S6
03 and step S604, it is needless to say that the acknowledgment signal 202 and the signal 404 are output at the time of capturing the data.

【0025】以上説明したように、実施例1の印刷装置
によれば、複数の文章データ間,文章データと制御コマ
ンド間等を区別するための制御コードを追加定義した
り、あるいはユーザが印刷装置の操作パネル等で印刷装
置に区別を指示したりすることなく文章データと制御コ
マンド間等を区別することが可能となる。
As described above, according to the printing apparatus of the first embodiment, a control code for discriminating between a plurality of text data, between text data and a control command, or the like is additionally defined, or the printing apparatus is operated by the user. It is possible to distinguish between sentence data and control commands without instructing the printing apparatus to distinguish between them using the operation panel or the like.

【0026】<実施例2>データ入出力部8の回路構成
は実施例1で説明したもの(図4)に限られず、種々の
変形が可能である。実施例2ではその1例を説明する。
従って、実施例2における印刷装置の構成は、データ入
出力部8を除いて実施例1と同様でありここではその説
明は省略する。
<Second Embodiment> The circuit configuration of the data input / output unit 8 is not limited to that described in the first embodiment (FIG. 4), and various modifications are possible. In a second embodiment, one example will be described.
Accordingly, the configuration of the printing apparatus according to the second embodiment is the same as that of the first embodiment except for the data input / output unit 8, and a description thereof will be omitted.

【0027】図7は通信路が図3のように構成されてい
る場合の、実施例2の印刷装置におけるデータ入出力部
8の回路構成の一部分を示す図である。図7では、通信
路の信号,データ入出力部の回路等は一部分だけが記載
されているが不図示の部分は通常の入出力ポート等の公
知の回路構成により実現される。
FIG. 7 is a diagram showing a part of the circuit configuration of the data input / output unit 8 in the printing apparatus according to the second embodiment when the communication path is configured as shown in FIG. In FIG. 7, only a part of the circuit of the signal and the data input / output unit of the communication path is described, but the part not shown is realized by a known circuit configuration such as a normal input / output port.

【0028】次に、図7,図5を用いて、図7の回路の
動作を説明する。
Next, the operation of the circuit of FIG. 7 will be described with reference to FIGS.

【0029】まず、ストローブ信号200の立ち下がり
エッジにてフリップフロップ401がプリセットされ、
通信路9のビジー信号203が“1”となり、ホストコ
ンピュータ10に対してビジー状態を示す。このとき、
セレクトイン信号209が“0”の場合、通信路9のス
トローブ信号200はゲート703を通り、通信路9の
データ信号201の状態がフリップフロップ701に格
納される。CPU1はシステムバス2を介してフリップ
フロップ701に格納されたデータ信号201の状態を
読み出し、通信路9にアクノレッジ信号202のパルス
を出力する。そして、信号404にパルスを出力し、フ
リップフロップ401を“0”にセットすることにより
通信路9のビジー信号203を“0”とし、ホストコン
ピュータ10に対して示していたビジー状態を解除す
る。
First, the flip-flop 401 is preset at the falling edge of the strobe signal 200,
The busy signal 203 of the communication path 9 becomes “1”, indicating a busy state to the host computer 10. At this time,
When the select-in signal 209 is “0”, the strobe signal 200 of the communication path 9 passes through the gate 703, and the state of the data signal 201 of the communication path 9 is stored in the flip-flop 701. The CPU 1 reads the state of the data signal 201 stored in the flip-flop 701 via the system bus 2 and outputs a pulse of the acknowledge signal 202 to the communication path 9. Then, a pulse is output as the signal 404, and the busy signal 203 of the communication path 9 is set to "0" by setting the flip-flop 401 to "0", thereby canceling the busy state shown to the host computer 10.

【0030】一方、セレクトイン信号209が“1”の
場合について説明する。ストローブ信号200の立ち下
がりエッジにてフリップフロップ401がプリセットさ
れ通信路9のビジー信号203が“1”となり、ホスト
コンピュータ10に対してビジー状態を示す。このと
き、セレクトイン信号209が“1”であるので、通信
路9のストローブ信号200はゲート704を通り、通
信路9のデータ信号201の状態がそれぞれフリップフ
ロップ702に格納される。CPU1はシステムバス2
を介してフリップフロップ702に格納されたデータ信
号201の状態を読み出し、通信路9にアクノレッジ信
号202のパルスを出力する。そして、信号404にパ
ルスを出力し、フリップフロップ401を“0”にセッ
トすることにより通信路9のビジー信号203を“0”
とし、ホストコンピュータ10に対して示していたビジ
ー状態を解除する。
On the other hand, a case where the select-in signal 209 is "1" will be described. At the falling edge of the strobe signal 200, the flip-flop 401 is preset, the busy signal 203 of the communication path 9 becomes "1", indicating a busy state to the host computer 10. At this time, since the select-in signal 209 is “1”, the strobe signal 200 of the communication path 9 passes through the gate 704, and the state of the data signal 201 of the communication path 9 is stored in the flip-flop 702. CPU 1 is system bus 2
, The state of the data signal 201 stored in the flip-flop 702 is read, and a pulse of the acknowledge signal 202 is output to the communication path 9. Then, a pulse is output to the signal 404 and the busy signal 203 of the communication path 9 is set to “0” by setting the flip-flop 401 to “0”.
Then, the busy state shown for the host computer 10 is released.

【0031】図8は第2の実施例の印刷装置の定常状態
における処理を示すフローチャートである。以下、図8
のフローチャートに従い、本印刷装置の処理を説明す
る。
FIG. 8 is a flowchart showing processing in a steady state of the printing apparatus according to the second embodiment. Hereinafter, FIG.
According to the flowchart of FIG.

【0032】まず、ステップS801でフリップフロッ
プ701に受信データがあるかどうかを判定する。受信
データが無い場合にはS802に進み、フリップフロッ
プ702に受信データがあるかどうかを判定する。受信
データが無い場合にはS801に戻り、受信データが送
られてくるのを待つ。S802で受信データがある場合
ステップS804に進み、フリップフロップ701に格
納されているデータを通常の文章データとして処理し、
ステップS801に戻り、次のデータを待つ。尚、上述
のステップS803及びステップS804において、デ
ータを取り込んだ時点でアクノレッジ信号202及び信
号404を出力することは言うまでもない。
First, in step S801, it is determined whether or not there is received data in the flip-flop 701. If there is no received data, the process advances to step S802 to determine whether the flip-flop 702 has received data. If there is no received data, the process returns to S801, and waits for the received data to be sent. If it is determined in step S802 that there is received data, the process advances to step S804 to process the data stored in the flip-flop 701 as normal text data.
The process returns to step S801 and waits for the next data. Needless to say, in steps S803 and S804, the acknowledgment signal 202 and the signal 404 are output at the time when the data is captured.

【0033】以上説明したように、上記実施例2によっ
ても、複数の文章データ間,文章データと制御コマンド
間を区別するたの制御コードを追加定義すること、ある
いはユーザが印刷装置の操作パネル等で印刷装置に区別
を指示することなく複数の文章データ間,文章データと
制御コマンド間等を区別することが可能となる。
As described above, according to the second embodiment as well, it is possible to additionally define a control code for distinguishing between a plurality of text data and between the text data and the control command, or to allow the user to operate the operation panel of the printing apparatus. Thus, it is possible to distinguish between a plurality of text data, between text data and a control command, etc., without instructing the printing apparatus to distinguish.

【0034】尚、本実施例は、前述の実施例に限定され
るものではなく、その要旨を変更しない範囲で種々の変
形が可能である。
This embodiment is not limited to the above-described embodiment, and various modifications can be made without departing from the scope of the invention.

【0035】例えば、上記実施例においては、通信路は
8ビットパラレルインターフェースを用いているが、調
歩同期式シリアルインターフェース等の他の通信路形態
であっても、上記実施例の図4あるいは図7の回路構成
と同等の回路で実現することができるのは明らかであ
る。
For example, in the above-described embodiment, the communication path uses an 8-bit parallel interface. However, other communication path forms such as a start-stop synchronous serial interface may be used as shown in FIG. 4 or FIG. Obviously, the circuit configuration can be realized by a circuit equivalent to the above circuit configuration.

【0036】また、上記実施例において、データの区別
を行なうための信号としてセレクトイン信号209を用
いたが、他の信号を用いても同様の機能が実現できるの
は言うまでもない。
In the above embodiment, the select-in signal 209 is used as a signal for distinguishing data, but it goes without saying that the same function can be realized by using other signals.

【0037】更に上記実施例においては2つのデータ種
別を区別するように構成されているが、データ区別のた
めの信号を複数用意することによって、たとえば複数の
ホストコンピュータから入力されるデータを区別するな
ど、3つ以上のデータを区別することができることは明
らかである。そして、このようにホストコンピュータ毎
に文章データを区別することにより、例えば各ホストコ
ンピュータに応じてエミュレーションモードを選択する
ように構成することもできる。
Further, in the above embodiment, two types of data are configured to be distinguished. However, by preparing a plurality of signals for distinguishing data, for example, data input from a plurality of host computers can be distinguished. It is clear that three or more data can be distinguished. By distinguishing the sentence data for each host computer as described above, for example, an emulation mode can be selected according to each host computer.

【0038】また、上記各実施例では文章データと制御
コマンド間の区別を行っているが、同様に複数の文章デ
ータを区別できることは明かである。
In each of the above embodiments, the text data and the control command are distinguished from each other. However, it is apparent that a plurality of text data can be similarly distinguished.

【0039】尚、本実施例の画像形成装置として、レー
ザビームプリンタを例にして説明したが、これに限定さ
れるものでなく、以下で説明するインクジェットプリン
タ等にも適用可能である。
Although the laser beam printer has been described as an example of the image forming apparatus of the present embodiment, the present invention is not limited to this, and can be applied to an ink jet printer described below.

【0040】図9は、本発明が適用できるインクジェッ
ト記録装置IJRAの概略図である。同図において、駆
動モータ5013の正逆回転に連動して駆動力伝達ギア
5011,5009を介して回転するリードスクリュー
5005の螺旋溝5004に対して係合するキャリッジ
HCはピン(不図示)を有し、矢印a,b方向に往復移
動される。このキャリッジHCには、インクジェットカ
ートリッジIJCが搭載されている。5002は紙押え
板であり、キャリッジの移動方向に亙って紙をプラテン
5000に対して押圧する。5007,5008はフォ
トカプラで、キャリッジのレバー5006のこの域での
存在を確認して、モータ5013の回転方向切り換え等
を行なうためのホームポジション検知手段である。50
16は記録ヘッドの前面をキャップするキャップ部材5
022を支持する部材で、5015はこのキャップ内を
吸引する吸引手段で、キャップ内開口5023を介して
記録ヘッドの吸引回復を行なう。5017はクリーニン
グブレードで、5019はこのブレードを前後方向に移
動可能にする部材であり、本体支持板5018にこれら
が支持されている。ブレードは、この形態でなく周知の
クリーニングブレードが本例に適用できることは言うま
でもない。又、5012は、吸引回復の吸引を開始する
ためのレバーで、キャリッジと係合するカム5020の
移動に伴なって移動し、駆動モータからの駆動力がクラ
ッチ切り換え等の公知の伝達手段で移動制御される。こ
れらのキャッピング,クリーニング,吸引回復は、キャ
リッジがホームポジション側の領域にきたときにリード
スクリュー5005の作用によってそれらの対応位置で
所望の処理が行なえるように構成されているが、周知の
タイミングで所望の作動を行なうようにすれば、本例に
はいずれも適用できる。
FIG. 9 is a schematic diagram of an ink jet recording apparatus IJRA to which the present invention can be applied. In the figure, the carriage HC that engages with the spiral groove 5004 of the lead screw 5005 that rotates via the driving force transmission gears 5011 and 5009 in conjunction with the forward and reverse rotation of the drive motor 5013 has a pin (not shown). Then, it is reciprocated in the directions of arrows a and b. An ink jet cartridge IJC is mounted on the carriage HC. Reference numeral 5002 denotes a paper pressing plate, which presses the paper against the platen 5000 in the moving direction of the carriage. Reference numerals 5007 and 5008 denote home position detecting means for confirming the presence of the lever 5006 of the carriage in this area and switching the rotation direction of the motor 5013. 50
16 is a cap member 5 for capping the front surface of the recording head.
Reference numeral 5015 denotes a suction unit for sucking the inside of the cap, and performs suction recovery of the recording head through an opening 5023 in the cap. Reference numeral 5017 denotes a cleaning blade. Reference numeral 5019 denotes a member which allows the blade to move in the front-rear direction. These members are supported by a main body support plate 5018. It goes without saying that the blade is not limited to this form and a known cleaning blade can be applied to this example. Reference numeral 5012 denotes a lever for starting suction for suction recovery, which moves with the movement of the cam 5020 which engages with the carriage, and the driving force from the driving motor moves by a known transmission means such as clutch switching. Controlled. The capping, cleaning, and suction recovery are configured so that desired operations can be performed at the corresponding positions by the action of the lead screw 5005 when the carriage comes to the area on the home position side. Any desired operation can be applied to this example.

【0041】次に、上述した装置の記録制御を実行する
ための制御構成について、図10に示すブロック図を参
照して説明する。制御回路を示す同図において、170
0は記録信号を入力するインターフェースで、前述のデ
ータ入出力部8等に対応している。1701はMPU、
1702はMPU1701が実行する制御プログラムを
格納するプログラムROM、1703は各種データ(上
記記録信号やヘッドに供給される記録データ等)を保存
しておくダイナミック型のRAMである。これらは前述
の図1のCPU1,ROM3及びRAM4に対応してい
る。1704は記録ヘッド1708に対する記録データ
の供給制御を行なうゲートアレイであり、インターフェ
ース1700,MPU1701,RAM1703間のデ
ータ転送制御も行なう。1710は記録ヘッド1708
を搬送するためのキャリアモータ、1709は記録紙搬
送のための搬送モータである。1705はヘッドを駆動
するヘッドドライバ、1706,1707はそれぞれ搬
送モータ1709,キャリアモータ1710を駆動する
ためのモータドライバである。
Next, a control configuration for executing the recording control of the above-described apparatus will be described with reference to a block diagram shown in FIG. In the figure showing the control circuit, 170
Reference numeral 0 denotes an interface for inputting a recording signal, which corresponds to the data input / output unit 8 described above. 1701 is an MPU,
Reference numeral 1702 denotes a program ROM for storing a control program executed by the MPU 1701, and reference numeral 1703 denotes a dynamic RAM for storing various data (such as the print signal and print data supplied to the head). These correspond to the above-described CPU 1, ROM 3 and RAM 4 of FIG. A gate array 1704 controls supply of print data to the print head 1708, and also controls data transfer between the interface 1700, the MPU 1701, and the RAM 1703. 1710 is a recording head 1708
1709 is a carrier motor for conveying the recording paper. Reference numeral 1705 denotes a head driver for driving the head, and reference numerals 1706 and 1707 denote motor drivers for driving the transport motor 1709 and the carrier motor 1710, respectively.

【0042】上記制御構成の動作を説明すると、インタ
ーフェース部1700に記録信号が入るとゲートアレイ
1704とMPU1701との間で記録信号がプリント
用の記録データに変換される。そして、モータドライバ
1706,1707が駆動されると共に、ヘッドドライ
バ1705に送られた記録データに従って記録ヘッドが
駆動され、印字が行なわれる。
The operation of the above-described control configuration will be described. When a recording signal is input to the interface unit 1700, the recording signal is converted between the gate array 1704 and the MPU 1701 into recording data for printing. Then, the motor drivers 1706 and 1707 are driven, and the recording head is driven according to the recording data sent to the head driver 1705 to perform printing.

【0043】以上のようなインクジェットプリンタの制
御構成に、本発明の構成要素を組み込むことが可能であ
り、本発明はレーザビームプリンタに限らず、上記イン
クジェットプリンタ等にも適用できることは言うまでも
ない。
The components of the present invention can be incorporated into the above-described control structure of the ink jet printer, and it goes without saying that the present invention can be applied not only to the laser beam printer but also to the above ink jet printer and the like.

【0044】上記実施例によっても、複数の文章データ
間,文章データと制御コマンド間等を区別するための制
御コードを追加定義するあるいはユーザが印刷装置の操
作パネル等で印刷装置に区別を指示することなく複数の
文章データ間,文章データと制御コマンド間等を区別す
ることが可能となる。
According to the above embodiment, a control code for additionally discriminating between a plurality of text data, between text data and a control command, or the like is additionally defined, or the user instructs the printing apparatus on the operation panel or the like of the printing apparatus. This makes it possible to distinguish between a plurality of text data, between text data and a control command, and the like.

【0045】尚、本発明は、複数の機器から構成される
システムに適用しても、1つの機器から成る装置に適用
しても良い。また、本発明はシステム或は装置にプログ
ラムを供給することによって達成される場合にも適用で
きることは言うまでもない。
The present invention may be applied to a system composed of a plurality of devices or an apparatus composed of one device. Needless to say, the present invention can be applied to a case where the present invention is achieved by supplying a program to a system or an apparatus.

【0046】[0046]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
印刷データの種類等を区別するために、印刷データを伝
送するデータ線とは別の、インターフェース規格によっ
てその機能が定義されている複数の信号線より受信され
る異なる制御信号のうちの所定の制御信号の組み合わせ
が用いられる。また、その検出タイミングも、データの
受信に用いられる所定の信号(例えばストローブ)が用
いられる。このため、データの種類を区別させるための
制御コードの追加定義等の処置が不要となるとともに、
既存のインターフェースに対するハードウエアの追加を
最小限にとどめることができる。
As described above, according to the present invention,
A predetermined control among different control signals received from a plurality of signal lines whose functions are defined by an interface standard, which is different from the data line transmitting the print data, in order to distinguish the type of the print data. A combination of signals is used. In addition, the detection timing
A predetermined signal (for example, strobe) used for reception is used.
Can be. For this reason, measures such as additional definition of a control code for distinguishing the type of data are not required, and
Hardware additions to existing interfaces can be minimized.

【0047】[0047]

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本実施例の印刷装置の概略制御構成を示すブロ
ック図である。
FIG. 1 is a block diagram illustrating a schematic control configuration of a printing apparatus according to an embodiment.

【図2】レーザビームプリンタの内部構造を示す断面図
である。
FIG. 2 is a sectional view showing an internal structure of the laser beam printer.

【図3】本実施例における通信路のデータ構成の一例を
示す図である。
FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a data configuration of a communication path according to the embodiment.

【図4】実施例1のデータ入出力部の回路構成の一部分
を示す図である。
FIG. 4 is a diagram illustrating a part of a circuit configuration of a data input / output unit according to the first embodiment.

【図5】通信路における一部の信号の動作タイミングを
表す図である。
FIG. 5 is a diagram illustrating operation timings of some signals in a communication path.

【図6】実施例1の印刷装置の定常状態におけるデータ
処理の手順を示すフローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart illustrating a data processing procedure in a steady state of the printing apparatus according to the first embodiment.

【図7】実施例2の印刷装置におけるデータ入出力部の
回路構成の一部分を示す図である。
FIG. 7 is a diagram illustrating a part of a circuit configuration of a data input / output unit in a printing apparatus according to a second embodiment.

【図8】実施例2の印刷装置の定常状態におけるデータ
処理の手順を示すフローチャートである。
FIG. 8 is a flowchart illustrating a data processing procedure in a steady state of the printing apparatus according to the second embodiment.

【図9】インクジェット記録装置の概観図である。FIG. 9 is a schematic view of an ink jet recording apparatus.

【図10】インクジェット記録装置の制御構成を表すブ
ロック図である。
FIG. 10 is a block diagram illustrating a control configuration of the inkjet recording apparatus.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 CPU 2 システムバス 3 ROM 4 RAM 5 印刷機構インターフェース 6 印刷機構部 7 操作パネル 8 データ入出力部 9 通信路 10 ホストコンピュータ 11 印刷装置 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 CPU 2 System bus 3 ROM 4 RAM 5 Printing mechanism interface 6 Printing mechanism section 7 Operation panel 8 Data input / output section 9 Communication path 10 Host computer 11 Printing device

フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G06F 3/12 Continuation of front page (58) Field surveyed (Int.Cl. 7 , DB name) G06F 3/12

Claims (8)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 印刷データのためのデータ線と、当該デ
ータ線とは独立して設けられ、規格によってその機能が
定義された複数の信号線とを有するインターフェースを
用いて、印刷データをデータ源から受信して、当該印刷
データを印刷部に印刷させる印刷制御装置であって、 前記インターフェースの所定の信号線に応じて前記イン
ターフェースを介して前記印刷データを受信する受信手
段と、前記受信手段により印刷データが受信される時点での、
前記インターフェースの前記複数の信号線を介して受信
する複数の異なる制御信号のうちの所定の組み合わせの
前記制御信号を前記所定の信号線に応じて検知して、
前記所定の組み合わせの制御信号に基づいて前記印刷デ
ータの種類の区別を行う制御手段とを有することを特徴
とする印刷制御装置。
A data source for print data is provided by using an interface having a data line for print data and a plurality of signal lines which are provided independently of the data line and whose functions are defined by a standard. received from, a print control apparatus for printing the print data to the printing unit, a receiving unit that receives the print data through the interface in response to a predetermined signal line of the interface, by the receiving means When print data is received,
A predetermined combination of a plurality of different control signals received through the plurality of signal lines of the interface.
Detecting the control signal according to the predetermined signal line,
Control means for distinguishing the type of the print data based on the predetermined combination of control signals .
【請求項2】 前記制御手段は、前記複数の異なる制御
信号のうちの所定の組み合わせの制御信号に基づいて、
前記印刷データが制御コマンドであるか文章データであ
るかの区別を行うことを特徴とする請求項1に記載の印
刷制御装置。
2. The control means, based on a control signal of a predetermined combination among the plurality of different control signals,
The print control apparatus according to claim 1, wherein the print control apparatus determines whether the print data is a control command or text data.
【請求項3】 前記所定の制御信号の組み合わせは、ス
トローブ信号とセレクトイン信号の組み合わせであるこ
とを特徴とする請求項1に記載の印刷制御装置。
3. The printing control apparatus according to claim 1, wherein the combination of the predetermined control signals is a combination of a strobe signal and a select-in signal.
【請求項4】 前記印刷部がレーザビームプリンタであ
ることを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の
印刷制御装置。
4. The printing section is a laser beam printer.
The method according to any one of claims 1 to 3, wherein
Print control device.
【請求項5】 前記印刷部がインクジェット記録装置で
あることを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載
の印刷制御装置。
5. The printing unit according to claim 1, wherein the printing unit is an ink jet recording apparatus.
4. The method as claimed in claim 1, wherein:
Print control device.
【請求項6】 印刷データのためのデータ線と、当該デ
ータ線とは独立して設けられ、規格によってその機能が
定義された複数の信号線とを有するインターフェースを
用いて、印刷データをデータ源から受信して、当該印刷
データを印刷部に印刷させる印刷制御装置におけるデー
タ通信方法であって、 前記インターフェースの所定の信号線に応じて前記イン
ターフェースを介して前記印刷データを受信するに際
し、該印刷データが受信される時点での、前記インター
フェースの前記複数の信号線を介して受信する複数の異
なる制御信号のうちの所定の組み合わせの前記制御信号
前記所定の信号線に応じて検知して、前記所定の組
み合わせの制御信号に基づいて前記印刷データの種類の
区別を行うことを特徴とするデータ通信方法。
6. A data source for print data using an interface having a data line for print data and a plurality of signal lines provided independently of the data line and having functions defined by a standard. received from, when a data communication method in a print control apparatus for printing the print data to the printing unit, for receiving the print data through the interface in response to a predetermined signal line of the interface, said printing at the time the data is received, the control signal of a predetermined combination of a plurality of different control signals received via the plurality of signal lines of the interface, and detecting in response to the predetermined signal line , The predetermined set
A data communication method, wherein the type of the print data is distinguished based on a control signal for registration.
【請求項7】 前記データ通信方法は、前記複数の異な
る制御信号線のうちの所定の組み合わせの制御信号に基
づいて前記印刷データが制御コマンドであるか文章デ
ータであるかを区別することを特徴とする請求項に記
載のデータ通信方法。
7. The data communication method according to claim 2 , wherein the print data is a control command or text data based on a predetermined combination of control signals of the plurality of different control signal lines. 7. The data communication method according to claim 6 , wherein:
【請求項8】 前記データ通信方法は、前記複数の信号
線を介して受信する制御信号のうちのストローブ信号と
セレクトイン信号の組み合わせを前記所定の制御信号の
組み合わせとして用いて、前記印刷データの種類の区別
を行うことを特徴とする請求項に記載のデータ通信方
法。
8. The data communication method according to claim 1, wherein a combination of a strobe signal and a select-in signal among the control signals received through the plurality of signal lines is included in the predetermined control signal.
The data communication method according to claim 6 , wherein the type of the print data is distinguished by using the combination .
JP33436092A 1992-12-15 1992-12-15 Data communication method and print control device Expired - Fee Related JP3332432B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33436092A JP3332432B2 (en) 1992-12-15 1992-12-15 Data communication method and print control device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33436092A JP3332432B2 (en) 1992-12-15 1992-12-15 Data communication method and print control device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06187105A JPH06187105A (en) 1994-07-08
JP3332432B2 true JP3332432B2 (en) 2002-10-07

Family

ID=18276506

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33436092A Expired - Fee Related JP3332432B2 (en) 1992-12-15 1992-12-15 Data communication method and print control device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3332432B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2656732C2 (en) 2013-12-26 2018-06-06 Интел Корпорейшн Multichip package link

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06187105A (en) 1994-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0902357B1 (en) Output method and apparatus
US6567183B1 (en) Output apparatus and output method
JPH061048A (en) Printer and data receiving method therein
US5889930A (en) Output method and apparatus
JP3332432B2 (en) Data communication method and print control device
JP3689445B2 (en) Printing apparatus and system, and control method
US6397265B1 (en) Print control apparatus for communicating with a selected external apparatus to control a printer
JP3382349B2 (en) Print control apparatus and method
JPH0675673A (en) Interface device and printing device equipped with the same
JPH08244314A (en) Printer system and printer and information processing apparatus in said system
JP2871981B2 (en) Printing apparatus and control method thereof
JPH07129339A (en) Device and method for controlling printing
JP3093542B2 (en) Output device and display control method
JPH08166926A (en) Electronic unit, data processing system having the unit and data processing method in the unit
JPH0635637A (en) Printer
JP3205174B2 (en) Printing apparatus and control method thereof
JP2834631B2 (en) Print control apparatus and method
JP3106025B2 (en) Print control apparatus and method
JP3027060B2 (en) Data input / output method and apparatus, and printing apparatus
JP3809285B2 (en) Image forming apparatus and image forming method
JPH0620014A (en) Image forming device and data transfer method to and from the same
KR0164837B1 (en) Printing control method of a complex printer
JPH0934659A (en) Printer system
JPH064241A (en) Method and device for printing
JPH07271534A (en) Print control method and device therefor

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19991126

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080726

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080726

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090726

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090726

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100726

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees