JP3319587B2 - Wireless local loop system - Google Patents

Wireless local loop system

Info

Publication number
JP3319587B2
JP3319587B2 JP3987499A JP3987499A JP3319587B2 JP 3319587 B2 JP3319587 B2 JP 3319587B2 JP 3987499 A JP3987499 A JP 3987499A JP 3987499 A JP3987499 A JP 3987499A JP 3319587 B2 JP3319587 B2 JP 3319587B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exchange
call
unit
signal
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3987499A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2000244642A (en
Inventor
浩之 佐藤
眞理子 森
裕美 熱田
将之 萩原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP3987499A priority Critical patent/JP3319587B2/en
Publication of JP2000244642A publication Critical patent/JP2000244642A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3319587B2 publication Critical patent/JP3319587B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、加入者端末と加入
者交換機との間のアクセスネットワーク内に無線区間が
介在するワイヤレスローカルループシステムに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a wireless local loop system in which a radio section exists in an access network between a subscriber terminal and a local exchange.

【0002】[0002]

【従来の技術】加入者電話サービスを経済的に構築する
ために、加入者端末と加入者交換機との間のアクセスネ
ットワークに無線区間を介在させるワイヤレスローカル
ループ(WLL:Wireless Local Lo
op)システムが提案されている。
2. Description of the Related Art In order to construct a subscriber telephone service economically, a wireless local loop (WLL: Wireless Local Lo) is provided in which an access network between a subscriber terminal and a local exchange is provided with a wireless section.
op) systems have been proposed.

【0003】図4は、一般的なWLLシステムの構成例
を示すブロック図である。図4に示された例では、加入
者端末と加入者交換機との間にWLLシステム900が
構築されている。加入者端末(以下、端末という。)6
は無線送受信機能を有するアクセス端末部500および
無線回線を介してアクセス基地局400と接続される。
交換機インタフェース部(交換機IF部)200は、交
換機1との間の電気的および物理的インタフェースを担
い交換機1からの着信を検出すると、制御部300に着
信検出を通知する。
FIG. 4 is a block diagram showing a configuration example of a general WLL system. In the example shown in FIG. 4, a WLL system 900 is constructed between a subscriber terminal and a local exchange. Subscriber terminal (hereinafter referred to as terminal) 6
Is connected to the access base station 400 via the access terminal unit 500 having a wireless transmission / reception function and a wireless line.
Exchange interface unit (exchange IF unit) 200 serves as an electrical and physical interface with exchange 1 and, when detecting an incoming call from exchange 1, notifies control unit 300 of the detection of the incoming call.

【0004】交換機1とのインタフェースとして、アナ
ログインタフェースであれば2ワイヤのメタリック線、
ディジタル集線インタフェースであればITU−T勧告
G.964,G965で定義されるV5.1,V5.2
が用いられる。いずれでも交換機1はアナログ回線によ
る加入者端末を収容していることになる。以下、交換機
1とは2Wのインタフェースで接続されているとして説
明を進める。
[0004] As an interface with the exchange 1, a two-wire metallic wire for an analog interface,
If it is a digital concentrator interface, ITU-T recommendation G. V5.1 and V5.2 defined by G.964 and G965
Is used. In any case, the exchange 1 accommodates a subscriber terminal using an analog line. Hereinafter, description will be made on the assumption that the switching device 1 is connected to the switching device 1 by a 2W interface.

【0005】制御部300は、時分割通話路スイッチ
(TSW)301を含み、交換機1と端末6との間のコ
ネクションを設定する。アクセス基地部400は、制御
部300からの指示に応じてアクセス端末部500との
間の無線リンクを確立する。
[0005] The control unit 300 includes a time-division communication path switch (TSW) 301 and sets a connection between the exchange 1 and the terminal 6. Access base section 400 establishes a wireless link with access terminal section 500 in response to an instruction from control section 300.

【0006】ところで、発呼者電話番号等を被呼者に通
知するCalling Number Deliver
yサービス(発信者番号表示サービス)が一般化してい
る。発信者番号表示サービスは、日本ではナンバーディ
スプレイサービス、米国ではCaller IDと呼称
されるように、各国において呼称や仕様は異なるもの
の、加入者間の通話前情報通知サービスの総称である。
[0006] Incidentally, a Calling Number Deliverer for notifying a called party of a calling party's telephone number and the like.
The y service (caller ID display service) has become popular. The caller number display service is a general term for a pre-call information notification service between subscribers, although the name and specifications are different in each country, as called a number display service in Japan and a Caller ID in the United States.

【0007】以下、WLLシステムにおいて通話前情報
通知サービスを実現するための動作について図5〜図7
のシーケンス図を参照して説明する。ここで、端末6を
有する加入者は、交換機1を運営する通信事業者と通話
前情報通知サービスを享受するための契約等を取り交わ
しているとする。ここでは、通話前情報通知サービスと
して日本国内で提供されているNTT社のナンバーディ
スプレイサービスを例にとる。
The operation for realizing a pre-call information notification service in a WLL system will be described below with reference to FIGS.
This will be described with reference to the sequence diagram of FIG. Here, it is assumed that the subscriber having the terminal 6 has exchanged a contract or the like with the communication company that operates the exchange 1 to enjoy the pre-call information notification service. Here, an NTT number display service provided in Japan as a pre-call information notification service is taken as an example.

【0008】まず、図5を参照してナンバーディスプレ
イサービスを伴わない着信起動について説明する。交換
機インタフェース部200は、交換機1からの転極検出
または呼出信号検知などの着信起動に関する検出機能を
有し、図5に示すように、転極または呼出信号のリンギ
ングを検知すると、転極または呼出信号を検出したこと
を制御部300に通知する。また、交換機インタフェー
ス部200は、呼出信号におけるリンギングおよびサイ
レントを逐次制御部300に通知する。よって、制御部
300は、リンギングおよびサイレントの検出タイミン
グから呼出信号の鳴動パターンを識別することができ
る。
First, an incoming call activation without a number display service will be described with reference to FIG. The exchange interface unit 200 has a detection function relating to the activation of an incoming call, such as the detection of the inversion from the exchange 1 or the detection of a call signal. As shown in FIG. The control unit 300 is notified that the signal has been detected. Further, switch interface section 200 notifies ringing and silent in the call signal to sequential control section 300. Therefore, control section 300 can identify the ringing pattern of the calling signal from the detection timing of ringing and silent.

【0009】図5に示すように、制御部300は、交換
機インタフェース部200から転極検出または呼出信号
の検出を通知された時点で、アクセス基地部400に対
して着信起動を行う。また、TSW301の下り(交換
機→端末方向)コネクションを設定する。アクセス基地
部400は、制御部300からの着信起動に応じて、ア
クセス端末部500に着信起動を行う。このように、交
換機インタフェース部200が転極検出または呼出信号
の検出を行うと直ちにアクセス基地部400が着信起動
を行うのは、アクセス基地部400とアクセス端末部5
00との間の無線による通信リンク確立に時間がかかる
ことが予想されるためである。すなわち、アクセス基地
部400が直ちに着信起動を行うことによって、呼処理
シーケンスの処理遅延を軽減することができる。
[0009] As shown in FIG. 5, the control unit 300 activates the incoming call to the access base unit 400 when the switching interface unit 200 is notified of the detection of the inversion or the detection of the calling signal. In addition, a downstream (switch → terminal) connection of the TSW 301 is set. Access base section 400 activates an incoming call to access terminal section 500 in response to an incoming call from control section 300. As described above, the access base unit 400 immediately activates the incoming call immediately after the switching interface unit 200 detects the reversal or the call signal.
This is because it is expected that it will take a long time to establish a wireless communication link with 00. That is, since the access base unit 400 immediately activates the incoming call, the processing delay of the call processing sequence can be reduced.

【0010】図5に示すように、既に着信起動を行った
制御部300は、呼出信号パターンの識別が完了する
と、識別したパターン信号をアクセス基地部400に通
知する。アクセス基地部400は、パターン信号を受信
すると、アクセス端末部500との間の通信リンクが確
立していれば、パターン信号をアクセス端末部500に
通知する。アクセス端末部500は、パターン信号を受
信すると、端末6に対してあたかも交換機であるかのよ
うに振る舞う。
[0010] As shown in FIG. 5, the control unit 300, which has already activated the incoming call, notifies the access base unit 400 of the identified pattern signal when the identification of the call signal pattern is completed. Upon receiving the pattern signal, access base section 400 notifies access terminal section 500 of the pattern signal if a communication link with access terminal section 500 has been established. Upon receiving the pattern signal, access terminal section 500 acts on terminal 6 as if it were an exchange.

【0011】すなわち、転極制御を行うとともに、アク
セス基地部400から受信したパターン信号に従って呼
出信号を与える。具体的には、パターン信号に従ってタ
イミング制御しながら鳴動を行う。通常、日本国内での
一般着信の際には、IRと呼ばれる1秒/2秒のリンギ
ングパターンで鳴動を行う。
That is, while performing the reversal control, a calling signal is given in accordance with the pattern signal received from access base section 400. Specifically, sounding is performed while timing is controlled in accordance with the pattern signal. Normally, at the time of general incoming call in Japan, a ringing is performed with a ringing pattern of 1 second / 2 seconds called IR.

【0012】端末6が電話機であれば、加入者が端末6
の受話器をとって応答すると、アクセス端末部500
は、オフフックを検出し、リンギングを停止する。そし
て、図5に示すように、アクセス基地部400に加入者
のオフフックを通知する。アクセス基地部400は、ア
クセス端末部500から加入者のオフフックが通知され
ると、制御部300にオフフックを通知する。すると、
制御部300は、交換機インタフェース部200にオフ
フックを通知し、交換機インタフェース部200は、交
換機1にオフフックを通知する。また、制御部300
は、TSW301の上り(端末→交換機方向)コネクシ
ョンを設定する。
If the terminal 6 is a telephone, the subscriber
Answering the handset, the access terminal 500
Detects off-hook and stops ringing. Then, as shown in FIG. 5, the access base unit 400 is notified of the subscriber's off-hook. When notified of the subscriber's off-hook from access terminal section 500, access base section 400 notifies control section 300 of the off-hook. Then
The control unit 300 notifies the exchange interface unit 200 of the off-hook, and the exchange interface unit 200 notifies the exchange 1 of the off-hook. The control unit 300
Sets an up (terminal-to-exchange) connection of the TSW 301.

【0013】交換機1は、オフフックが通知されると、
端末6が呼出に対して応答したと判断し復極する。この
信号も、交換機インタフェース部200、制御部30
0、アクセス基地部400およびアクセス端末部500
を介して端末6に伝達される。この時点で端末6と交換
機1とのコネクションが確立し通話状態に移行する。
When the exchange 1 is notified of the off-hook,
It is determined that the terminal 6 has responded to the call, and the process returns. This signal is also transmitted to the exchange interface unit 200 and the control unit 30.
0, access base unit 400 and access terminal unit 500
Is transmitted to the terminal 6 via. At this time, the connection between the terminal 6 and the exchange 1 is established, and the terminal 6 shifts to a call state.

【0014】通話終了後、端末6の加入者が受話器をお
ろすと、図5に示すように、アクセス端末部500はオ
ンフックを検出する。端末6がオンフックしたことは、
アクセス基地部400、制御部300および交換機イン
タフェース部200を介して交換機1に伝達される。ま
た、オンフックが通知された制御部300は、アクセス
基地部400に対して終話を通知するとともに、TSW
301の上り下り双方のコネクションを開放する。終話
信号を受信したアクセス基地部400は、空き状態に移
行する。この時点で、端末6と交換機1との間のすべて
のコネクションが開放され空き状態に移行する。
After the end of the call, when the subscriber of the terminal 6 hangs up, the access terminal unit 500 detects an on-hook as shown in FIG. The fact that the terminal 6 goes on-hook
The information is transmitted to the exchange 1 via the access base unit 400, the control unit 300, and the exchange interface unit 200. Further, the control unit 300 to which the on-hook has been notified notifies the access base unit 400 of the end of the call,
The connection of both upstream and downstream of 301 is released. The access base unit 400 that has received the end signal transitions to an idle state. At this point, all the connections between the terminal 6 and the exchange 1 are released, and the state shifts to an empty state.

【0015】以上の説明は、ナンバーディスプレイサー
ビスを伴わない場合の動作説明であるが、ナンバーディ
スプレイサービスを収容した場合には、WLLシステム
における無線区間での起動から回線確立までの遅延のた
めに、交換機1への端末一次応答(オフフック)の伝達
が遅延することが問題になる。すなわち、交換機1にお
ける着信起動から端末一次応答までの待ちタイマT0が
タイムアウトする確率が高くなり、端末6への発信者電
話番号通知ができないことがある。
The above description is of the operation in the case where the number display service is not involved. However, in the case where the number display service is accommodated, a delay from activation in a wireless section to establishment of a line in the WLL system is caused by the following. The problem is that the transmission of the terminal primary response (off-hook) to the exchange 1 is delayed. That is, the probability of the timeout of the waiting timer T0 from the incoming call activation to the terminal primary response in the exchange 1 increases, and it may not be possible to notify the terminal 6 of the caller telephone number.

【0016】具体的には、図6に示すように、ナンバー
ディスプレイサービスを伴う場合には、交換機1は事業
者固有のサービス起動信号であるCARパターンによる
呼出信号を出力し、端末一次応答までの待ちタイマT0
を起動する。上述した理由によってタイマT0がタイム
アウトすると、交換機1は、発信者電話番号情報を出力
することなく、通常のパターンによる呼出に移行してし
まう。
Specifically, as shown in FIG. 6, when a number display service is involved, the exchange 1 outputs a call signal according to a CAR pattern which is a service start signal unique to the operator, and outputs a call signal until the terminal primary response. Wait timer T0
Start When the timer T0 times out for the above-described reason, the exchange 1 shifts to calling according to a normal pattern without outputting caller telephone number information.

【0017】また、無線区間におけるチャネル資源の有
効活用のために、アクセス端末部500は、端末6がオ
ンフックした場合に上位局であるアクセス基地部400
から回線開放信号が伝達されないと自律的に回線開放す
る機能を有している。このことも、ナンバーディスプレ
イサービスを収容した場合に問題になる。
In order to make effective use of channel resources in the radio section, the access terminal unit 500 sets the access base unit 400 as an upper station when the terminal 6 goes on-hook.
Has a function of autonomously opening a line when a line release signal is not transmitted from the device. This is also a problem when accommodating the number display service.

【0018】例えば、図7に示すように、端末一次応答
が交換機1のタイマT0がタイムアウトする前に伝達さ
れ、発信者電話番号情報等の情報伝達が完了し、かつ受
信完了通知であるオンフックが交換機1における受信完
了通知待ちを監視するタイマT1(情報送信完了から起
動)がタイムアウトする前に伝達された場合でも、アク
セス端末部500が一旦回線開放してしまう可能性があ
る。すなわち、アクセス端末部500は、その時点で受
信されるべき回線開放信号が、無線区間の遅延によって
回線開放信号待ちタイマのタイムアウト時間前に受信で
きないと、端末6に対して復極制御してしまう。
For example, as shown in FIG. 7, the terminal primary response is transmitted before the timer T0 of the exchange 1 times out, the information transmission such as the caller telephone number information is completed, and the on-hook which is the reception completion notification is transmitted. Even when the timer T1 (starting from completion of information transmission) for monitoring the reception completion notification wait in the exchange 1 is transmitted before the timeout, the access terminal unit 500 may temporarily open the line. That is, if the line release signal to be received at that time cannot be received before the timeout period of the line release signal waiting timer due to a delay in the wireless section, the access terminal unit 500 performs reverting control on the terminal 6. .

【0019】すると、端末6は、呼出途中放棄と見なし
て発信者番号を必ずしも正しく表示しない。なお、端末
6は、交換機1が端末一次応答を検出したことに応じて
送出する起動信号(IR)にもとづいて着信応答するこ
とになる。
Then, the terminal 6 does not necessarily display the caller ID correctly because it is regarded as abandoned during the call. The terminal 6 responds to the incoming call based on an activation signal (IR) transmitted in response to the exchange 1 detecting the terminal primary response.

【0020】[0020]

【発明が解決しようとする課題】以上のように、加入者
端末と加入者交換機との間のアクセスネットワークに無
線区間が介在しているWLLシステムには、通話前情報
通知サービスが機能しない場合があるという問題があ
る。
As described above, in a WLL system in which a radio section is interposed in an access network between a subscriber terminal and a local exchange, there is a case where the pre-call information notification service does not function. There is a problem that there is.

【0021】そこで、本発明は、通話前情報通知サービ
スを確実に機能させることができるWLLシステムを提
供することを目的とする。
[0021] Therefore, an object of the present invention is to provide a WLL system capable of reliably operating a pre-call information notification service.

【0022】なお、同様の目的を有する発明が特開平1
0−308811号公報に開示されているが、その発明
は交換機からの発信者番号情報を制御部内に蓄積するこ
とによって問題の解決を図っている。しかし、そのよう
な解決手段によると、交換機におけるタイマT0のタイ
ムアウトによる問題は回避できるものの、アクセス端末
部の自律回線開放機能による問題には対応できない。
Incidentally, an invention having a similar object is disclosed in
Although disclosed in Japanese Patent Publication No. 0-308811, the invention solves the problem by storing caller ID information from the exchange in the control unit. However, according to such a solution, although the problem due to the timeout of the timer T0 in the exchange can be avoided, it cannot cope with the problem due to the autonomous line release function of the access terminal unit.

【0023】[0023]

【課題を解決するための手段】本発明によるWLLシス
テムは、交換機からの呼出信号のパターンを検出すると
ともに交換機と加入者端末との間のコネクションを設定
する制御部と、交換機からの呼出信号のパターンが通話
前情報通知サービスの呼出信号パターンであった場合に
は交換機からの通話前情報を解析する信号解析部とを備
え、制御部が、通話前情報通知サービスの呼出信号に応
じて交換機に対して加入者端末として振る舞い、アクセ
ス端末部が、制御部から通話前情報通知サービスである
ことの通知を受けると加入者端末に対して交換機として
振る舞うように構成されたものである。
A WLL system according to the present invention detects a call signal pattern from an exchange and sets up a connection between the exchange and a subscriber terminal, and a call signal from the exchange. A signal analyzing unit that analyzes pre-call information from the exchange when the pattern is a call signal pattern of the pre-call information notification service, and the control unit transmits to the exchange in response to the call signal of the pre-call information notification service. On the other hand, the access terminal behaves as a subscriber terminal, and behaves as an exchange for the subscriber terminal when the access terminal receives a notification of the pre-call information notification service from the control unit.

【0024】また、本発明によるWLLシステムは、交
換機からの呼出信号のパターンを検出するとともに交換
機と加入者端末との間のコネクションを設定する制御部
と、交換機からの呼出信号のパターンが通話前情報通知
サービスの呼出信号パターンであった場合には交換機か
らの通話前情報を解析する信号解析部とを備え、制御部
が、通話前情報通知サービスの呼出信号に応じて交換機
に対して一次応答し、信号解析部の信号解析が終了する
と受信完了通知を交換機に対して行うとともに通話前情
報通知サービスであることと通話前情報とをアクセス基
地部を介してアクセス端末部に対して伝達し、アクセス
端末部が、制御部から通話前情報通知サービスであるこ
との通知を受けると加入者端末に対して通話前情報通知
サービスの呼出信号および通話前情報を送出することを
特徴とする。
Further, the WLL system according to the present invention detects a pattern of a call signal from the exchange and sets a connection between the exchange and the subscriber terminal. A signal analysis unit for analyzing pre-call information from the exchange when the call signal pattern of the information notification service is provided, wherein the control unit makes a primary response to the exchange in response to a call signal of the pre-call information notification service When the signal analysis of the signal analysis unit is completed, the reception completion notification is sent to the exchange, and the pre-call information notification service and the pre-call information are transmitted to the access terminal unit via the access base unit, When the access terminal receives a notification of the pre-call information notification service from the control unit, the access terminal unit calls the pre-call information notification service to the subscriber terminal. And wherein the sending the call before information.

【0025】アクセス端末部は、加入者端末に対して通
話前情報を送出してから加入者端末の一次応答後に送出
される呼出信号の送出まで自律的な回線開放を実行しな
いように構成されていてもよい。そのような構成によれ
ば、常に回線開放せずに呼処理シーケンスを続行するこ
とができ、自律的回線開放によって通話前情報が加入者
端末に伝達されないことが防止される。
The access terminal unit is configured not to execute autonomous line release from transmitting the pre-call information to the subscriber terminal until transmitting the call signal transmitted after the primary response of the subscriber terminal. You may. According to such a configuration, the call processing sequence can be continued without always releasing the line, and the pre-call information is prevented from being transmitted to the subscriber terminal due to the autonomous line release.

【0026】アクセス基地部は、通話チャネルとは異な
るチャネルで通話前情報通知サービスであることと通話
前情報とをアクセス端末部に伝達するように構成されて
いてもよい。そのような構成によれば、無線区間のチャ
ネル資源を無駄に占有することなく通話前情報通知サー
ビスが実現される。
[0026] The access base unit may be configured to transmit the pre-call information notification service and the pre-call information to the access terminal unit on a channel different from the call channel. According to such a configuration, a pre-call information notification service is realized without wastefully occupying channel resources in a wireless section.

【0027】制御部は、交換機からの呼出信号のパター
ンが通話前情報通知サービスの呼出信号パターンであっ
たことを検出すると、交換機と信号解析部との間のコネ
クションを設定するように構成されていてもよい。その
ような構成によれば、制御部内のコネクション設定のた
めのスイッチを利用して信号解析部を動作状態にするこ
とができる。
When the control unit detects that the pattern of the call signal from the exchange is a call signal pattern of the pre-call information notification service, the control unit is configured to set up a connection between the exchange and the signal analysis unit. You may. According to such a configuration, the signal analysis unit can be brought into the operating state by using the switch for setting the connection in the control unit.

【0028】制御部は、アクセス基地部とアクセス端末
部との間の無線リンクが確立すると、交換機と信号解析
部との間のコネクションを開放し交換機と加入者端末と
の間の双方向コネクションを設定するように構成されて
いてもよい。そのような構成によれば、制御部内のコネ
クション設定のためのスイッチを利用して信号解析部を
動作状態にしても、通話のためのコネクションが影響を
受けることはない。
When the radio link between the access base unit and the access terminal unit is established, the control unit releases the connection between the exchange and the signal analysis unit and establishes a bidirectional connection between the exchange and the subscriber terminal. It may be configured to set. According to such a configuration, even if the signal analysis unit is operated using the connection setting switch in the control unit, the connection for the call is not affected.

【0029】[0029]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照して説明する。図1は、本発明によるWLLシス
テムの構成例を示すブロック図である。図1に示された
例では、端末6は無線送受信機能を有するアクセス端末
部5および無線回線を介してアクセス基地局4と接続さ
れる。アクセス基地局4は、WLLシステム制御部10
を介して交換機1に接続される。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing a configuration example of a WLL system according to the present invention. In the example shown in FIG. 1, the terminal 6 is connected to the access base station 4 via an access terminal unit 5 having a wireless transmission / reception function and a wireless line. The access base station 4 includes a WLL system control unit 10
Is connected to the exchange 1.

【0030】WLLシステム制御部10において、交換
機インタフェース部(交換機IF部)2は、交換機1と
の間の電気的および物理的インタフェースを担い交換機
1からの着信を検出すると、制御部3に着信検出を通知
する。制御部3は、TSW31を含み、交換機1と端末
6との間のコネクションを設定する。また、信号解析部
8は、復調器を内蔵し、交換機1からの情報を解析して
解析結果を制御部3に通知する。
In the WLL system control section 10, the exchange interface section (exchange IF section) 2 has an electrical and physical interface with the exchange 1 and detects an incoming call from the exchange 1. Notify. The control unit 3 includes the TSW 31 and sets a connection between the exchange 1 and the terminal 6. The signal analysis unit 8 has a built-in demodulator, analyzes information from the exchange 1, and notifies the control unit 3 of the analysis result.

【0031】アクセス基地部4は、WLLシステム制御
部10とディジタル回線で接続され、制御部3からの指
示に応じて、端末6に接続されるアクセス端末部5との
間の無線リンクを確立する。
The access base unit 4 is connected to the WLL system control unit 10 by a digital line, and establishes a wireless link with the access terminal unit 5 connected to the terminal 6 according to an instruction from the control unit 3. .

【0032】保守端末7は、WLLシステムにおける端
末6の登録を行うとともに、通話前情報通知サービスの
加入者であることを、システム内保守運用信号伝達ルー
トを経由してあらかじめ制御部3に通知する。
The maintenance terminal 7 registers the terminal 6 in the WLL system, and notifies the control unit 3 in advance that the terminal 6 is a subscriber of the pre-call information notification service via an in-system maintenance operation signal transmission route. .

【0033】なお、アクセス端末部5は、加入者の宅内
や加入者宅近辺に設置される。また、WLLシステム制
御部10は、交換機1が設置された局舎内またはその他
通信事業者に関連する箇所に設置されている。そして、
WLLシステムは、アクセス端末部5、アクセス基地部
4およびWLLシステム制御部10で構成される。
The access terminal unit 5 is installed in the subscriber's house or near the subscriber's house. In addition, the WLL system control unit 10 is installed in a station where the exchange 1 is installed or in a location related to a communication carrier. And
The WLL system includes an access terminal unit 5, an access base unit 4, and a WLL system control unit 10.

【0034】また、信号解析部8は、TSW31とディ
ジタルハイウェイでインタフェースされている。その処
理能力は、通話前情報通知サービス加入者の収容数、同
時着信数および無線区間の同時収容最大チャネル数等に
応じて、システム設計時に最適化される。
The signal analyzer 8 is interfaced with the TSW 31 via a digital highway. The processing capacity is optimized at the time of system design according to the number of accommodated pre-call information notification service subscribers, the number of simultaneous incoming calls, the maximum number of simultaneously accommodated channels in a wireless section, and the like.

【0035】次に、動作について説明する。ここでも、
交換機インタフェース部2と交換機1とは2Wのインタ
フェースで接続されているとして説明を進める。また、
端末6を有する加入者は、交換機1を運営する通信事業
者と通話前情報通知サービスを享受するための契約等を
取り交わしているとする。
Next, the operation will be described. even here,
The description will proceed on the assumption that the exchange interface unit 2 and the exchange 1 are connected by a 2W interface. Also,
It is assumed that the subscriber having the terminal 6 has exchanged a contract with the communication company that operates the exchange 1 to enjoy the pre-call information notification service.

【0036】交換機インタフェース部2は、交換機1か
らの転極または呼出信号のリンギング等の着信起動に関
する情報を検知すると、着信起動を検出したことを制御
部3に通知する。また、交換機インタフェース部2は、
呼出信号におけるリンギングおよびサイレントを逐次制
御部3に通知する。よって、制御部3は、リンギングお
よびサイレントの検出タイミングから呼出信号の鳴動パ
ターンを識別することができる。
When the exchange interface unit 2 detects information on the activation of the incoming call such as the reversal of the polarity from the exchange 1 or the ringing of the calling signal, the exchange interface unit 2 notifies the control unit 3 of the detection of the activation of the incoming call. Further, the exchange interface unit 2
The ringing and the silent in the call signal are sequentially notified to the control unit 3. Therefore, the control unit 3 can identify the ringing pattern of the call signal from the detection timing of ringing and silent.

【0037】制御部3は、呼出信号のパターンの識別が
完了すると、そのパターンが通信前情報通知サービスに
おける事業者固有の事前呼出信号かどうか判定する。ま
た、被呼加入者が事前に登録されている通話前情報通知
サービス加入者かどうかも判定する。通話前情報通知サ
ービス加入者に対する着呼であって呼出信号のパターン
が通信前情報通知サービスにおける事業者固有の事前呼
出信号であれば、制御部3は、交換機インタフェース部
2の該当加入者チャネルを、TSW31を介して信号解
析部8に接続する下りコネクションを設定する。
When the identification of the call signal pattern is completed, the control unit 3 determines whether or not the pattern is a pre-call signal unique to the operator in the pre-communication information notification service. It is also determined whether the called subscriber is a pre-call information notification service subscriber registered in advance. If the incoming call is a call to the pre-call information notification service subscriber and the paging signal pattern is an operator-specific pre-call signal in the pre-communication information notification service, the control unit 3 sets the corresponding subscriber channel of the exchange interface unit 2 to the corresponding one. , A downlink connection to be connected to the signal analyzer 8 via the TSW 31 is set.

【0038】交換機1の通話前情報通知サービス仕様に
もとづいて、制御部3が、着信検出から一定時間後に、
または、通話前情報通知サービス端末のように振る舞っ
て端末6からの一次応答に相当するオフフックを交換機
インタフェース部2に指示して交換機1に一次応答した
後に、信号解析部8は、一定時間後に交換機1から送出
される情報信号を待つ。信号解析部8は、制御部3内の
TSW31とデータハイウェイで接続され、交換機1か
らの情報信号をのせたFSK信号を各加入者毎に受信す
る。データハイウェイ上のあらかじめ制御部3から指定
されているタイムスロットに該当加入者チャネルが接続
されているので、信号解析部8は、交換機1からの有効
なFSK信号(該当加入者に対応したFSK信号)を受
信できる。
Based on the pre-call information notification service specification of the exchange 1, the control unit 3
Alternatively, after acting as a pre-call information notification service terminal and instructing the exchange interface unit 2 to perform an off-hook corresponding to a primary response from the terminal 6 to make a primary response to the exchange 1, the signal analysis unit 8 Wait for an information signal sent from 1. The signal analysis unit 8 is connected to the TSW 31 in the control unit 3 by a data highway, and receives an FSK signal carrying an information signal from the exchange 1 for each subscriber. Since the corresponding subscriber channel is connected to a time slot specified in advance by the control unit 3 on the data highway, the signal analysis unit 8 outputs a valid FSK signal from the exchange 1 (an FSK signal corresponding to the corresponding subscriber). ) Can be received.

【0039】有効なFSK信号が受信された場合には、
信号解析部8は、復調して得られたデータを受信有効デ
ータ(受信メッセージ)として制御部3に出力する。ま
た、信号解析部8は、受信メッセージの内容にも一部関
与する。例えば、通話前情報通知サービス仕様にもとづ
くデータフォーマットからメッセージ長を識別し、受信
データ数をカウントしてメッセージ受信完了を識別す
る。そして、受信メッセージとともに受信完了を制御部
3に通知する。制御部3は、メッセージを解析すること
なく、信号解析部8からの通知を待つだけで受信完了を
認識できるので、制御部3の情報受信に要する負荷が軽
減される。
If a valid FSK signal is received,
The signal analyzer 8 outputs the data obtained by demodulation to the controller 3 as reception valid data (reception message). In addition, the signal analysis unit 8 is partly involved in the content of the received message. For example, the message length is identified from the data format based on the pre-call information notification service specification, and the number of received data is counted to identify the completion of the message reception. Then, the completion of the reception is notified to the control unit 3 together with the reception message. Since the control unit 3 can recognize the reception completion only by waiting for the notification from the signal analysis unit 8 without analyzing the message, the load required for the control unit 3 to receive the information is reduced.

【0040】また、信号解析部8は、データ長/パリテ
ィ判定、メッセージフォーマット判定、チェックサムま
たはCRCの判定などの受信データエラー解析も行う。
エラー検出時には、制御部3にエラー通知を行う。この
ことからも、制御部3の情報受信に要する負荷が軽減さ
れる。
The signal analyzer 8 also analyzes received data errors such as data length / parity determination, message format determination, checksum or CRC determination.
When an error is detected, the controller 3 is notified of the error. This also reduces the load required for the control unit 3 to receive information.

【0041】信号解析部8からメッセージ受信完了の通
知を受けると、制御部3は、交換機1に受信完了通知を
行う必要がある場合には、オンフック通知を行うことに
よって受信完了を通知する。交換機1は、以降、通常の
呼出信号送出状態に移行し、端末6からのオフフックを
待つ。
When receiving a notification of the completion of the message reception from the signal analysis unit 8, the control unit 3 notifies the exchange 1 of the completion of the reception by performing an on-hook notification when it is necessary to notify the reception completion. The exchange 1 thereafter shifts to a normal call signal transmission state and waits for an off-hook from the terminal 6.

【0042】制御部3は、識別した呼出信号のパターン
と着信が通話前情報通知サービスの通知であることを示
すことの情報とを含む着信起動をアクセス基地部4に通
知する。また、信号解析部8から入力した受信メッセー
ジ例えば発信者番号表示情報も併せて通知する。アクセ
ス基地部4は、アクセス端末部5に着信起動を行い、識
別した呼出信号のパターン、着信が通話前情報通知サー
ビスであること、および受信メッセージを通知する。各
情報は、無線区間において、通話のために使用されるイ
ンバンド情報ではなくアウトバンド情報として送出され
る。
The control unit 3 notifies the access base unit 4 of the incoming call start including the identified call signal pattern and the information indicating that the incoming call is a notification of the pre-call information notification service. In addition, a received message input from the signal analysis unit 8, for example, caller number display information is also notified. The access base unit 4 activates the incoming call to the access terminal unit 5, and notifies the identified call signal pattern, the fact that the incoming call is the pre-call information notification service, and the received message. Each piece of information is transmitted as out-of-band information instead of in-band information used for a call in a wireless section.

【0043】アクセス基地部4は、アクセス端末部5と
の間の無線による通信リンクが確立すると、速やかに制
御部3に通知する。また、アクセス端末部5は、着信起
動を受けると、端末6に対してあたかも交換機1である
かのように振る舞い、転極制御を行うとともに、アクセ
ス基地部4から受信したパターン信号に従って呼出信号
を与える。具体的には、パターン信号に従ってタイミン
グ制御しながら鳴動を行う。
When a wireless communication link with the access terminal unit 5 is established, the access base unit 4 immediately notifies the control unit 3. Further, when the access terminal unit 5 receives the incoming call activation, the access terminal unit 5 behaves as if it were the exchange 1 to the terminal 6, performs the reversal control, and generates a call signal according to the pattern signal received from the access base unit 4. give. Specifically, sounding is performed while timing is controlled in accordance with the pattern signal.

【0044】制御部3は、アクセス基地部4から通信リ
ンクの確立が通知されると、交換機インタフェース部2
と信号解析部8との間の下りコネクションを開放し、T
SW31に、交換機1と端末6との間の双方向のコネク
ションを設定する。
When notified of the establishment of the communication link from the access base unit 4, the control unit 3
Release the downlink connection between the signal analyzer 8 and the
A bidirectional connection between the exchange 1 and the terminal 6 is set in the SW 31.

【0045】アクセス端末部5は、発信者番号表示情報
等を通知した後、通話前情報通知サービス仕様にもとづ
くあらかじめ決められた一定時間が経過すると、通常の
呼出信号(IR)送出に移行する。この間、端末6から
の一次応答(オフフック)や受信完了通知(オンフッ
ク)がある場合には、無線による通信リンクを開放する
ことなく、また、アクセス基地部4の通知を介すること
なく、端末6との間で一連の着信動作を継続して通常の
呼出信号のパターンによる鳴動処理まで移行する。
After notifying the caller number display information and the like, the access terminal unit 5 shifts to transmitting a normal call signal (IR) when a predetermined time elapses based on the pre-call information notification service specification. During this time, if there is a primary response (off-hook) or a reception completion notification (on-hook) from the terminal 6, the terminal 6 and the terminal 6 can communicate with each other without releasing the wireless communication link and without the notification of the access base unit 4. During this period, a series of incoming operations is continued, and a transition is made to ringing processing based on a normal ringing signal pattern.

【0046】通常の呼出信号のパターンに応じて端末6
の受話器があげられると、オフフックがアクセス端末部
5で検出される。オフフックを示す情報は、アクセス基
地部4を介して制御部3に伝達される。制御部3は、オ
フフックが通知されると、既にコネクション設定が行わ
れていることを確認するとともに、交換機インタフェー
ス部2にオフフックを示す情報の送出を指示する。交換
機1は、オフフックによって通話前情報通知サービスに
おける二次応答があったとしてコネクションを確立す
る。
The terminal 6 according to the normal calling signal pattern
Off-hook is detected by the access terminal unit 5. Information indicating off-hook is transmitted to the control unit 3 via the access base unit 4. When the off-hook is notified, the control unit 3 confirms that the connection has already been set, and instructs the exchange interface unit 2 to transmit information indicating the off-hook. The exchange 1 establishes a connection assuming that there is a secondary response in the pre-call information notification service by off-hook.

【0047】以上のように、この実施の形態では、信号
解析部8が発信者番号表示情報等を含む受信メッセージ
を検出すると、制御部3は、その情報を含む着信通知を
アクセス基地部4を介してアクセス端末部5に伝えると
ともに、交換機1に対して一次応答する。また、アクセ
ス端末部5が、通常の呼出信号のパターンによる鳴動処
理まで、端末6との間で一連の着信動作を継続する。従
って、交換機1において一次応答を待つタイマT0がタ
イムアウトすることなく、また、通話前情報通知サービ
スの受信完了通知待ちを監視するタイマT1がタイムア
ウトすることもない。さらに、アクセス端末部5が自律
的に回線開放してしまうようなこともない。
As described above, in this embodiment, when the signal analysis unit 8 detects a received message including caller number display information and the like, the control unit 3 sends an incoming call notification including the information to the access base unit 4. The information is transmitted to the access terminal unit 5 via the communication terminal 1 and a primary response is sent to the exchange 1. Also, the access terminal unit 5 continues a series of incoming operations with the terminal 6 until a ringing process based on a normal call signal pattern. Therefore, in the exchange 1, the timer T0 waiting for the primary response does not time out, and the timer T1 monitoring the reception completion notification waiting of the pre-call information notification service does not time out. Further, there is no possibility that the access terminal unit 5 autonomously opens the line.

【0048】次に、通話前情報通知サービスとして日本
国内で提供されているNTT社のナンバーディスプレイ
サービスを例にとり、図2のシーケンス図および図3の
説明図を参照してより具体的な動作説明を行う。
Next, a more specific operation will be described with reference to the sequence diagram of FIG. 2 and the explanatory diagram of FIG. 3, taking as an example the NTT number display service provided in Japan as a pre-call information notification service. I do.

【0049】ここでも、交換機インタフェース部2と交
換機1とは2Wのインタフェースで接続されているとし
て説明を進める。また、端末6を有する加入者は、NT
T社とナンバーディスプレイサービスを享受するための
契約等を取り交わしているとする。よって、保守端末7
は、WLLシステムにおける端末6の登録を行うととも
に、ナンバーディスプレイサービスの加入者であること
を、システム内保守運用信号伝達ルートを経由してあら
かじめ制御部3に通知する。
Here, description will be made on the assumption that the exchange interface unit 2 and the exchange 1 are connected by a 2W interface. In addition, the subscriber having the terminal 6 has NT
It is assumed that the company has exchanged a contract with Company T to enjoy the number display service. Therefore, the maintenance terminal 7
Registers the terminal 6 in the WLL system, and notifies the control unit 3 in advance that the terminal 6 is a subscriber of the number display service via a system operation / operation signal transmission route.

【0050】交換機インタフェース部2は、交換機1か
らの転極または呼出信号のリンギング等の着信起動に関
する情報を検知すると、着信起動を検出したことを制御
部3に通知する。また、交換機インタフェース部2は、
呼出信号におけるリンギングおよびサイレントを逐次制
御部3に通知する。
When the switching interface unit 2 detects information on the incoming call activation such as the reversal of the switching signal or the ringing of the calling signal, the switching unit interface unit 2 notifies the control unit 3 that the incoming call activation has been detected. Further, the exchange interface unit 2
The ringing and the silent in the call signal are sequentially notified to the control unit 3.

【0051】制御部3は、呼出信号のパターンの識別が
完了すると、そのパターンがナンバーディスプレイサー
ビスにおける事業者固有のサービス起動信号であるCA
Rパターンかどうか判定する。また、被呼加入者が事前
に登録されているナンバーディスプレイサービス加入者
かどうかも判定する。ナンバーディスプレイサービス加
入者に対する着呼であって呼出信号のパターンがCAR
パターンであれば、制御部3は、交換機インタフェース
部2の該当加入者チャネルを、TSW31を介して信号
解析部8に接続する下りコネクションを設定する。な
お、CARパターンは、0.5秒/0.5秒のリンギン
グとサイレントの繰り返しである。
When the identification of the pattern of the call signal is completed, the control unit 3 determines that the pattern is a CA which is a service start signal unique to the carrier in the number display service.
It is determined whether the pattern is an R pattern. It is also determined whether the called subscriber is a previously registered number display service subscriber. An incoming call to the number display service subscriber and the call signal pattern is CAR
If it is a pattern, the control unit 3 sets a downlink connection for connecting the corresponding subscriber channel of the exchange interface unit 2 to the signal analysis unit 8 via the TSW 31. Note that the CAR pattern is a repetition of ringing and silent of 0.5 seconds / 0.5 seconds.

【0052】ナンバーディスプレイサービス仕様にもと
づいて、制御部3は、着信検出から呼出パターン識別の
時間も含めてT0(6秒)以内に、交換機インタフェー
ス部2に対して端末6からの一次応答に相当するオフフ
ックの送出指示を行う。すなわち、実際の端末からの一
次応答に先行して動作を行う。なお、上述したようにC
ARパターンは0.5秒/0.5秒のリンギングとサイ
レントの繰り返しであるから、パターンの検出にさほど
時間は要しない。また、制御部3は、交換機インタフェ
ース部2の該当加入者チャネルをTSW31を介して信
号解析部8に接続する下りコネクションを設定し、一次
応答から一定時間(0.3秒〜1秒)後に交換機1から
送出される情報信号を待ち受けるように信号解析部8に
指示する。
Based on the number display service specification, the control unit 3 corresponds to the primary response from the terminal 6 to the exchange interface unit 2 within T0 (6 seconds) including the time from the detection of the incoming call to the identification of the call pattern. To send off-hook. That is, the operation is performed prior to the primary response from the actual terminal. Note that, as described above, C
Since the AR pattern is a repetition of 0.5 seconds / 0.5 seconds of ringing and silent, it does not take much time to detect the pattern. Further, the control unit 3 sets a downlink connection for connecting the corresponding subscriber channel of the exchange interface unit 2 to the signal analysis unit 8 via the TSW 31, and after a fixed time (0.3 to 1 second) from the primary response, the exchange unit 1 instructs the signal analysis unit 8 to wait for the information signal transmitted from 1.

【0053】データハイウェイ上のあらかじめ制御部3
から指定されているタイムスロットに該当加入者チャネ
ルが接続されているので、信号解析部8は、交換機1か
らの有効なFSK信号を受信できる。有効なFSK信号
が受信された場合には、信号解析部8は、復調して得ら
れたデータを受信メッセージとして制御部3に出力す
る。また、信号解析部8は、ナンバーディスプレイサー
ビス仕様にもとづくデータフォーマットからメッセージ
長を識別し、受信データ数をカウントしてメッセージ受
信完了を識別する。そして、受信完了を制御部3に通知
する。さらに、信号解析部8は、データ長/パリティ判
定、メッセージフォーマット判定、CRCの判定などの
受信データエラー解析も行う。エラー検出時には、制御
部3にエラー通知を行う。
The control unit 3 in advance on the data highway
Since the corresponding subscriber channel is connected to the time slot designated by, the signal analyzer 8 can receive a valid FSK signal from the exchange 1. When a valid FSK signal is received, the signal analyzer 8 outputs the data obtained by demodulation to the controller 3 as a received message. The signal analysis unit 8 identifies the message length from the data format based on the number display service specification, counts the number of received data, and identifies the completion of message reception. Then, the control unit 3 is notified of the completion of the reception. Further, the signal analysis unit 8 also performs received data error analysis such as data length / parity determination, message format determination, and CRC determination. When an error is detected, the controller 3 is notified of the error.

【0054】図3は、NTT通信前情報通知サービスに
おける交換機から端末方向に送られるデータのフォーマ
ットを示す説明図である。図3に示すフォーマットのデ
ータを受信した信号解析部8は、メッセージ長等を判定
するとともにCRCチェックを行い、正常なデータを受
信できたら、受信メッセージとともにメッセージ受信完
了を制御部3に通知する。
FIG. 3 is an explanatory diagram showing the format of data sent from the exchange to the terminal in the NTT pre-communication information notification service. The signal analysis unit 8 that has received the data of the format shown in FIG. 3 determines the message length and the like and performs a CRC check. When normal data is successfully received, the signal analysis unit 8 notifies the control unit 3 of the completion of message reception together with the received message.

【0055】制御部3は、信号解析部8からメッセージ
受信完了が通知されたら、一次応答からT1秒(7秒)
以内に、受信完了通知としてのオンフック通知を交換機
1に対して行い、次処理に移行する。交換機1は、メッ
セージ受信完了通知としてのオンフックが通知される
と、図2(A)に示すように、呼出中の状態に移行す
る。すなわち、通常の呼出信号(IR)を送出し、端末
6のオフフック待ちになる。
When notified of the completion of the message reception from the signal analysis unit 8, the control unit 3 starts from the primary response for T1 seconds (7 seconds).
Within this time, an on-hook notification as a reception completion notification is sent to the exchange 1, and the process proceeds to the next process. When the on-hook is notified as the message reception completion notification, the exchange 1 shifts to a calling state as shown in FIG. That is, a normal call signal (IR) is transmitted, and the terminal 6 waits for an off-hook.

【0056】制御部3は、交換機1から交換機インタフ
ェース部2を介して受信した呼出信号のパターンを識別
する。この時点では、通常のIRパターンの呼出信号を
識別するが、制御部3は、先に識別した呼出信号のパタ
ーン(CAR)と着信がナンバーディスプレイサービス
の通知であることを示すことの情報とを含む着信起動
(CND)をアクセス基地部4に通知する。また、信号
解析部8から入力した受信メッセージすなわち発信者番
号表示情報も併せて通知する。
The control section 3 identifies the pattern of the call signal received from the exchange 1 via the exchange interface section 2. At this point, the call signal of the normal IR pattern is identified, but the control unit 3 identifies the previously identified call signal pattern (CAR) and the information indicating that the incoming call is a notification of the number display service. The access base unit 4 is notified of the incoming call activation (CND). Further, it also notifies the received message input from the signal analyzer 8, that is, the caller number display information.

【0057】アクセス基地部4は、アクセス端末部5に
着信起動を行い、識別した呼出信号のパターン、着信が
ナンバーディスプレイサービスであること、および発信
者番号表示情報を通知する。アクセス端末部5は、着信
通知に応じて端末6との通信リンクの確立を開始する。
The access base unit 4 activates the incoming call to the access terminal unit 5, and notifies the identified call signal pattern, the incoming call is the number display service, and the caller ID display information. The access terminal unit 5 starts establishing a communication link with the terminal 6 in response to the incoming call notification.

【0058】アクセス基地部4は、アクセス端末部5と
の間の無線による通信リンクが確立すると、速やかに制
御部3に通知する。制御部3は、アクセス基地部4から
通信リンクの確立が通知されると、交換機インタフェー
ス部2と信号解析部8との間の下りコネクションを開放
し、TSW31に、交換機1と端末6との間の双方向の
コネクションを設定する。
When a wireless communication link with the access terminal unit 5 is established, the access base unit 4 immediately notifies the control unit 3. When notified of the establishment of the communication link from the access base unit 4, the control unit 3 releases the downlink connection between the exchange interface unit 2 and the signal analysis unit 8 and sends the TSW 31 a connection between the exchange 1 and the terminal 6. Set up a two-way connection.

【0059】また、アクセス端末部5は、着信起動を受
けると、端末6に対してあたかも交換機1であるかのよ
うに振る舞い、図2(B)に示すように、転極制御を行
うとともに、アクセス基地部4から受信したパターン信
号に従って呼出信号を与える。具体的には、CARパタ
ーン信号に従ってタイミング制御しながら鳴動を行う。
Upon receiving the incoming call, the access terminal unit 5 behaves as if it were the exchange 1 to the terminal 6, and performs the reversal control as shown in FIG. A calling signal is given according to the pattern signal received from the access base unit 4. Specifically, sounding is performed while timing is controlled in accordance with the CAR pattern signal.

【0060】図2(B)に示すように、ナンバーディス
プレイサービス対応端末である端末6は、CARパター
ンによる鳴動を検知すると一次応答としてオフフックす
る。アクセス端末部5は、オフフックを検出するとリン
ギングを停止し、ナンバーディスプレイサービス仕様に
もとづくあらかじめ決められた一定時間(0.3秒〜1
秒)後に、アクセス基地部4から通知されている受信メ
ッセージをFSK変調して端末6に送出する。
As shown in FIG. 2 (B), the terminal 6 which is a terminal supporting the number display service goes off-hook as a primary response upon detecting a sound by the CAR pattern. When detecting the off-hook, the access terminal unit 5 stops the ringing and sets a predetermined time (0.3 second to 1 second) based on the number display service specification.
Seconds) later, the reception message notified from the access base unit 4 is FSK-modulated and transmitted to the terminal 6.

【0061】アクセス端末部5は、端末6からのメッセ
ージ受信完了を示すオンフックを受信すると、通常のI
Rパターンによる呼出信号を端末6に送出する。そし
て、端末6の応答(オフフック)を監視する。ここで、
アクセス端末部5は、ナンバーディスプレイサービスの
着信応答制御を行っていることを承知しているので、ア
クセス基地部4からの回線開放信号を待つタイマがタイ
ムアウトしても端末6との間の通信リンクを開放しな
い。
Upon receiving an on-hook indicating completion of message reception from terminal 6, access terminal section 5 receives a normal I
A call signal based on the R pattern is sent to the terminal 6. Then, the response (off-hook) of the terminal 6 is monitored. here,
Since the access terminal unit 5 is aware that the incoming call response control of the number display service is being performed, even if the timer for waiting for the line release signal from the access base unit 4 times out, the communication link with the terminal 6 is timed out. Do not release.

【0062】以上のように、アクセス端末部5は、発信
者番号表示情報を端末6に通知した後、ナンバーディス
プレイサービス仕様にもとづくあらかじめ決められた一
定時間(0.3秒〜1秒)が経過すると、無線による通
信リンクを開放することなく、また、アクセス基地部4
の通知を介することなく、端末6との間で一連の着信動
作を継続して通常の呼出信号(IR)のパターンによる
鳴動処理まで移行する。
As described above, after notifying the terminal 6 of the caller ID display information, the access terminal unit 5 elapses a predetermined time (0.3 to 1 second) based on the number display service specification. Then, without releasing the wireless communication link, the access base unit 4
, Without receiving the notification, a series of incoming operations with the terminal 6 are continued, and a transition is made to a ringing process based on a normal calling signal (IR) pattern.

【0063】通常の呼出信号のパターンに応じて端末6
の受話器があげられると、図2(B)に示すように、二
次応答としてのオフフックがアクセス端末部5で検出さ
れる。オフフックを示す情報は、アクセス基地部4を介
して制御部3に伝達される。制御部3は、オフフックが
通知されると、既にコネクション設定が行われているこ
とを確認するとともに、交換機インタフェース部2にオ
フフックを示す情報の送出を指示する。交換機1は、オ
フフックによってナンバーディスプレイサービスにおけ
る二次応答があったとしてコネクションを確立する。
The terminal 6 according to the normal call signal pattern
The off-hook as a secondary response is detected by the access terminal unit 5 as shown in FIG. Information indicating off-hook is transmitted to the control unit 3 via the access base unit 4. When the off-hook is notified, the control unit 3 confirms that the connection has already been set, and instructs the exchange interface unit 2 to transmit information indicating the off-hook. The exchange 1 establishes a connection assuming that there is a secondary response in the number display service due to off-hook.

【0064】以上のように、この実施の形態では、交換
機1から送出される通話前情報(受信メッセージ)を直
接端末6に伝えるのではなく、WLLシステム制御部1
0における信号解析部8が一旦受信するので、制御部3
は、交換機1に対して実際の端末6の応答に先行して動
作することができる。よって、WLLシステムにおける
無線区間の処理遅延に影響されることのない通話前情報
通知サービスを収容することができる。
As described above, in this embodiment, the pre-call information (received message) transmitted from the exchange 1 is not directly transmitted to the terminal 6 but the WLL system control unit 1
0 once received by the signal analysis unit 8, the control unit 3
Can operate prior to the actual response of the terminal 6 to the exchange 1. Therefore, it is possible to accommodate a pre-call information notification service that is not affected by a processing delay in a wireless section in the WLL system.

【0065】また、アクセス端末部5が着信起動を受け
たときに、着信呼が通話前情報通知サービスであること
を示す情報が着信起動通知情報に含まれているので、通
話前情報通知サービスに関する着信動作中に自律的に回
線開放する条件が成立してしまっても、開放せずに呼処
理シーケンスを続行することができる。
When the access terminal unit 5 receives the incoming call activation, the information indicating that the incoming call is the pre-call information notification service is included in the incoming call start notification information. Even if the condition for autonomously releasing the line during the incoming call operation is satisfied, the call processing sequence can be continued without releasing the line.

【0066】さらに、通話前情報通知サービス実現のた
めの呼処理シーケンスにおいて、交換機1から受信され
た受信メッセージを、アクセス基地部4とアクセス端末
部5との間の無線区間で、通話のために使用されるイン
バンド情報ではなくメッセージとしてアウトバンド情報
として伝達できるようになり、限りある無線区間のチャ
ネル資源を無駄に占有することなく通話前情報通知サー
ビスが実現される。
Further, in a call processing sequence for realizing the pre-call information notification service, the received message received from the exchange 1 is transmitted to the radio section between the access base unit 4 and the access terminal unit 5 for a call. It becomes possible to transmit as out-band information as a message instead of in-band information to be used, and a pre-call information notification service is realized without uselessly occupying channel resources in a limited wireless section.

【0067】なお、上記の実施の形態では、特に図2に
シーケンスが示された形態では、ナンバーディスプレイ
サービスを例にとったが、本発明は、各国の各通信業者
が提供する種々の通話前情報通知サービスに適用するこ
とができる。また、上記の実施の形態では、交換機1の
インタフェースとして2Wアナログインタフェースを例
にしたが、V5.1,V5.2インタフェースが用いら
れる場合であってもよい。
In the above embodiment, the number display service is taken as an example, especially in the embodiment shown in the sequence of FIG. 2, but the present invention is not limited to the various pre-call services provided by the telecommunications carriers in each country. It can be applied to the information notification service. Further, in the above-described embodiment, a 2W analog interface has been described as an example of the interface of the exchange 1, but a V5.1 or V5.2 interface may be used.

【0068】信号解析部8は、DSPやRISCプロセ
ッサ等の組込用プロセッサによるディジタル信号処理で
実現可能であるが、一旦D−A変換後市販の通話前情報
通知サービス対応モデムチップでシリアルデータに変換
後、論理回路によって処理するように構成することもで
きる。
The signal analysis unit 8 can be realized by digital signal processing by an embedded processor such as a DSP or RISC processor. After the conversion, it may be configured to be processed by a logic circuit.

【0069】[0069]

【発明の効果】以上のように、本発明によれば、WLL
システムを、制御部が、通話前情報通知サービスの呼出
信号に応じて交換機に対して加入者端末として振る舞う
ように構成したので、制御部は加入者端末の実際の動作
に先立って動作を進めることができ、交換機のタイムア
ウトに起因して通話前情報が加入者端末に伝達されなく
なることが防止される。
As described above, according to the present invention, WLL is provided.
Since the control unit is configured so that the control unit behaves as a subscriber terminal to the exchange in response to a call signal of the pre-call information notification service, the control unit performs an operation prior to the actual operation of the subscriber terminal. This prevents the pre-call information from being transmitted to the subscriber terminal due to the time-out of the exchange.

【0070】また、制御部が、通話前情報通知サービス
の呼出信号に応じて交換機に対して一次応答し、信号解
析部の信号解析が終了すると受信完了通知を交換機に対
して行うとともに通話前情報通知サービスであることと
通話前情報とをアクセス基地部を介してアクセス端末部
に対して伝達し、アクセス端末部が、制御部から通話前
情報通知サービスであることの通知を受けると加入者端
末に対して通話前情報通知サービスの呼出信号および通
話前情報を送出するように構成したので、WLLシステ
ムにおいて、通話前情報通知サービスを確実に機能させ
ることができる効果がある。
Further, the control unit makes a primary response to the exchange in response to the call signal of the pre-call information notification service, and when the signal analysis of the signal analysis unit is completed, sends a reception completion notification to the exchange and transmits the pre-call information. The notification service and the pre-call information are transmitted to the access terminal unit via the access base unit, and the access terminal unit receives the notification of the pre-call information notification service from the control unit, and the subscriber terminal In this case, the call signal and the pre-call information of the pre-call information notification service are transmitted, so that the pre-call information notification service can be reliably functioned in the WLL system.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 本発明によるWLLシステムの構成例を示す
ブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration example of a WLL system according to the present invention.

【図2】 NTTナンバーディスプレイサービスが行わ
れるときの着信起動処理を示すシーケンス図である。
FIG. 2 is a sequence diagram showing an incoming call activation process when an NTT number display service is performed.

【図3】 NTT通信前情報通知サービスにおける交換
機から端末方向に送られるデータのフォーマットを示す
説明図である。
FIG. 3 is an explanatory diagram showing a format of data transmitted from an exchange to a terminal in the NTT pre-communication information notification service.

【図4】 従来のWLLシステムの構成例を示すブロッ
ク図である。
FIG. 4 is a block diagram illustrating a configuration example of a conventional WLL system.

【図5】 従来のナンバーディスプレイサービスを伴わ
ない着信起動処理を示すシーケンス図である。
FIG. 5 is a sequence diagram showing a conventional incoming call activation process without a number display service.

【図6】 従来のナンバーディスプレイサービスを伴う
着信起動処理を示すシーケンス図である。
FIG. 6 is a sequence diagram showing a conventional incoming call activation process with a number display service.

【図7】 従来のナンバーディスプレイサービスを伴う
着信起動処理を示すシーケンス図である。
FIG. 7 is a sequence diagram showing a conventional incoming call activation process involving a number display service.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 交換機 2 交換機インタフェース部 3 制御部 4 アクセス基地部 5 アクセス端末部 6 加入者端末 7 保守端末 8 信号解析部 9 WLLシステム 10 WLLシステム制御部 31 時分割通話路スイッチ(TSW) REFERENCE SIGNS LIST 1 switch 2 switch interface 3 controller 4 access base 5 access terminal 6 subscriber terminal 7 maintenance terminal 8 signal analyzer 9 WLL system 10 WLL system controller 31 time division communication path switch (TSW)

フロントページの続き (72)発明者 萩原 将之 東京都港区芝五丁目7番1号 日本電気 株式会社内 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04M 3/00 H04M 1/26 - 1/57 H04M 11/00 - 11/10 Continuation of the front page (72) Inventor Masayuki Hagiwara 5-7-1 Shiba, Minato-ku, Tokyo Within NEC Corporation (58) Field surveyed (Int.Cl. 7 , DB name) H04M 3/00 H04M 1 / 26-1/57 H04M 11/00-11/10

Claims (6)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 加入者端末と交換機との間のアクセスネ
ットワーク内に、加入者端末を接続するとともに無線区
間でアクセス基地部と接続されるアクセス端末部が設け
られたワイヤレスローカルループシステムにおいて、 前記交換機からの呼出信号のパターンを検出するととも
に、交換機と加入者端末との間のコネクションを設定す
る制御部と、 前記制御部が前記交換機からの呼出信号のパターンが通
話前情報通知サービスの呼出信号パターンであったこと
を検出した場合には前記交換機からの通話前情報を解析
する信号解析部とを備え、 前記制御部は、通話前情報通知サービスの呼出信号に応
じて前記交換機に対して加入者端末として振る舞って前
記交換機に一次応答し、 前記アクセス端末部は、前記制御部から通話前情報通知
サービスであることの通知を受けると、加入者端末に対
して交換機として振る舞って転極制御を行うとともに呼
出信号を与えることを特徴とするワイヤレスローカルル
ープシステム。
1. A wireless local loop system provided with an access terminal unit connected to a subscriber terminal and connected to an access base unit in a wireless section in an access network between the subscriber terminal and the exchange, A control unit that detects a pattern of a call signal from the exchange and sets a connection between the exchange and the subscriber terminal; and the control unit determines that a pattern of the call signal from the exchange is a call signal of a pre-call information notification service. A signal analysis unit that analyzes pre-call information from the exchange when it is detected that the pattern is a pattern, wherein the control unit subscribes to the exchange in response to a call signal of a pre-call information notification service. before you dance to shake as terminal
Call with a primary response to serial switch, the access terminal unit is notified that a call before information notification service from the control unit performs polarity reversal control I dance to shake as exchange to the subscriber terminal
Wireless local loop system characterized Rukoto give out signals.
【請求項2】 加入者端末と交換機との間のアクセスネ
ットワーク内に、加入者端末を接続するとともに無線区
間でアクセス基地部と接続されるアクセス端末部が設け
られたワイヤレスローカルループシステムにおいて、 前記交換機からの呼出信号のパターンを検出するととも
に、交換機と加入者端末との間のコネクションを設定す
る制御部と、 前記制御部が前記交換機からの呼出信号のパターンが通
話前情報通知サービスの呼出信号パターンであったこと
を検出した場合には前記交換機からの通話前情報を解析
する信号解析部とを備え、 前記制御部は、通話前情報通知サービスの呼出信号に応
じて前記交換機に対して一次応答し、前記信号解析部の
信号解析が終了すると受信完了通知を前記交換機に対し
て行うとともに通話前情報通知サービスであることと通
話前情報とを前記アクセス基地部を介して前記アクセス
端末部に対して伝達し、 前記アクセス端末部は、前記制御部から通話前情報通知
サービスであることの通知を受けると、加入者端末に対
して通話前情報通知サービスの呼出信号および通話前情
報を送出することを特徴とするワイヤレスローカルルー
プシステム。
2. A wireless local loop system in which an access terminal for connecting a subscriber terminal and connected to an access base unit in a wireless section is provided in an access network between the subscriber terminal and the exchange, A control unit that detects a pattern of a call signal from the exchange and sets a connection between the exchange and the subscriber terminal; and the control unit determines that a pattern of the call signal from the exchange is a call signal of a pre-call information notification service. A signal analysis unit that analyzes pre-call information from the exchange when it is detected that the pattern is a pattern, wherein the control unit performs a primary operation on the exchange in response to a call signal of a pre-call information notification service. In response, when the signal analysis by the signal analysis unit is completed, a reception completion notification is sent to the exchange and a pre-call information notification service is provided. Service and the pre-call information are transmitted to the access terminal unit via the access base unit, and the access terminal unit receives a pre-call information notification service notification from the control unit. A wireless local loop system for transmitting a call signal of a pre-call information notification service and pre-call information to a subscriber terminal.
【請求項3】 アクセス端末部は、加入者端末に対して
通話前情報を送出してから加入者端末の一次応答後に送
出される呼出信号の送出まで、自律的な回線開放を実行
しない請求項2記載のワイヤレスローカルループシステ
ム。
3. The access terminal unit does not execute autonomous line release from transmitting pre-call information to the subscriber terminal until transmitting a call signal transmitted after the primary response of the subscriber terminal. 3. The wireless local loop system according to 2.
【請求項4】 アクセス基地部は、通話チャネルとは異
なるチャネルで通話前情報通知サービスであることと通
話前情報とをアクセス端末部に伝達する請求項2または
請求項3記載のワイヤレスローカルループシステム。
4. The wireless local loop system according to claim 2, wherein the access base unit transmits the pre-call information notification service and the pre-call information to the access terminal unit on a channel different from the call channel. .
【請求項5】 制御部は、交換機からの呼出信号のパタ
ーンが通話前情報通知サービスの呼出信号パターンであ
ったことを検出すると、交換機と信号解析部との間のコ
ネクションを設定する請求項2ないし請求項4記載のワ
イヤレスローカルループシステム。
5. The control unit sets a connection between the exchange and the signal analysis unit when detecting that the pattern of the call signal from the exchange is a call signal pattern of a pre-call information notification service. A wireless local loop system according to claim 4.
【請求項6】 制御部は、アクセス基地部とアクセス端
末部との間の無線リンクが確立すると、交換機と信号解
析部との間のコネクションを開放し交換機と加入者端末
との間の双方向コネクションを設定する請求項5記載の
ワイヤレスローカルループシステム。
6. The control unit, when a wireless link between the access base unit and the access terminal unit is established, releases the connection between the exchange and the signal analysis unit and performs bidirectional communication between the exchange and the subscriber terminal. 6. The wireless local loop system according to claim 5, wherein a connection is set.
JP3987499A 1999-02-18 1999-02-18 Wireless local loop system Expired - Fee Related JP3319587B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3987499A JP3319587B2 (en) 1999-02-18 1999-02-18 Wireless local loop system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3987499A JP3319587B2 (en) 1999-02-18 1999-02-18 Wireless local loop system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000244642A JP2000244642A (en) 2000-09-08
JP3319587B2 true JP3319587B2 (en) 2002-09-03

Family

ID=12565144

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3987499A Expired - Fee Related JP3319587B2 (en) 1999-02-18 1999-02-18 Wireless local loop system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3319587B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000244642A (en) 2000-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0865749A (en) Portable information terminal device,and method for its use
US6477364B1 (en) Automatic redialing method for a mobile communication network and a mobile communication system
JP2933570B2 (en) Cordless telephone system and its parent device and child device
JPS6064564A (en) Facsimile telephone changeover system
FI98182C (en) Method for handling the collision between an outgoing and an oncoming call, a subscriber device and a subscriber network element
KR100304935B1 (en) Method for set up call in wireless local loop system
US6219525B1 (en) Access network system capable of reducing call loss probability
JP3319587B2 (en) Wireless local loop system
JP3233216B2 (en) Incoming call processing method and apparatus for calling subscriber number display service added subscriber terminal of WLL system
GB2311696A (en) Terminal equipment and call connection method for a wireless local loop
JP2928183B2 (en) Digital cordless telephone system and digital telephone system and telephone
JP3367605B2 (en) Callback communication control method and system
JP2806788B2 (en) Cordless telephone relay system
JP3052568B2 (en) Wireless telephone equipment
JP3028936B2 (en) Digital cordless and digital telephone systems
JP3397719B2 (en) Call holding and connection method by telecommunications network
JP2002165270A (en) Phs terminal and method for automatically switching communication system during phs call
JP2712333B2 (en) Subscriber concentrator communication system
JP3194238B2 (en) Wireless telephone equipment
JP3055517B2 (en) Emergency contact system for wireless devices
JP3022526B2 (en) Telephone equipment
JP2514018B2 (en) Mobile wireless line connection method
JP2914347B2 (en) Transfer phone equipment
JP2936602B2 (en) Cordless telephone equipment
JP3245080B2 (en) Mobile communication device

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080621

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090621

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100621

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100621

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110621

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees