JP3308261B2 - Method of manufacturing flyer block and production system of flyer block - Google Patents

Method of manufacturing flyer block and production system of flyer block

Info

Publication number
JP3308261B2
JP3308261B2 JP2000090143A JP2000090143A JP3308261B2 JP 3308261 B2 JP3308261 B2 JP 3308261B2 JP 2000090143 A JP2000090143 A JP 2000090143A JP 2000090143 A JP2000090143 A JP 2000090143A JP 3308261 B2 JP3308261 B2 JP 3308261B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product
code
data
name
file
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000090143A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2001282904A (en
Inventor
一美 宮脇
Original Assignee
一美 宮脇
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 一美 宮脇 filed Critical 一美 宮脇
Priority to JP2000090143A priority Critical patent/JP3308261B2/en
Publication of JP2001282904A publication Critical patent/JP2001282904A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3308261B2 publication Critical patent/JP3308261B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Or Reproduction Of Printing Formes (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、新聞と共に配布さ
れるチラシのチラシ用版下の製造方法及びチラシ用版下
の製作システムに関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a method for producing a flyer plate for a flyer distributed with a newspaper and a system for producing a flyer plate.

【0002】[0002]

【従来の技術】小売り店の商品の広告方法としては、ラ
ジオ、テレビの他に最近ではインターネットを利用した
広告もある。また、通常良く行なわれている広告とし
て、新聞と共に配布されるチラシがある。特に、週末の
朝刊には非常に多くのチラシが入っているのは周知な事
柄である。インターネットを利用してホームページを閲
覧する場合は、電話料金等が発生するが、チラシはその
新聞の配達地域に対して無差別に配布され、利用者(消
費者)側にとっては、無料で手に入れることができるも
のである。
2. Description of the Related Art As a method of advertising merchandise at a retail store, there has recently been an advertisement using the Internet in addition to radio and television. A common advertisement is a flyer distributed with newspapers. In particular, it is a well-known fact that weekend morning newspapers contain a large number of flyers. When browsing the website using the Internet, telephone charges, etc. will be incurred, but flyers will be distributed indiscriminately to the delivery area of the newspaper, and users (consumers) will be able to get it free of charge. It can be put in.

【0003】商品の売り手側にとっては、商品のセール
ス期間や値段をチラシを用いて積極的に宣伝をする必要
があり、しかも、このチラシによる宣伝が最も効果的で
ある。また、チラシを配布する場合には、廉価販売をす
る商品、値段が毎週同じではチラシの効果がないため、
商品の種類、値段、セールス期間は常に変化している。
来週に、どの商品を、どのくらいの値段で販売するか
は、店の経営者側が考え、それを、単にチラシを製作す
る会社、例えば、印刷会社に発注すれば事足りるもので
はある。
[0003] It is necessary for a seller of a product to actively advertise the sales period and price of the product using a flyer, and moreover, the advertisement using the flyer is most effective. Also, when distributing flyers, if the products sold at a low price and the price are the same every week, there is no effect of the flyer,
Product types, prices, and sales periods are constantly changing.
It's enough for store owners to decide which products to sell and at what price next week, and simply order them from a company that produces flyers, such as a printing company.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、チラシ
を製作する側の印刷会社にとって、チラシの受注、原
稿、校正、クライアントへの確認、版下の最終決定、印
刷、新聞配達所へのチラシの配送といった大変な作業が
ある。また、最近では印刷会社同士の競争が非常に厳し
くなってきており、同じチラシでも、受注から新聞配達
所までの配送といった納期、及びコストの点が考慮され
る。そのため、競合他社より速い納期と、安いコストを
提案する必要があり、これを如何に達成、実行させるか
が問題となっていた。
However, for a printing company that produces flyers, orders for flyers, manuscripts, proofreading, confirmation to clients, final determination of copies, printing, delivery of flyers to newspaper delivery offices There is such a hard work. In recent years, the competition between printing companies has become extremely severe, and even for the same flyer, the delivery date and time from receiving an order to delivery to a newspaper delivery place and cost are taken into consideration. For this reason, it was necessary to propose a faster delivery time and lower cost than competitors, and it was a problem how to achieve and execute this.

【0005】図10及び図11は従来におけるチラシの
製作を示すフローチャートである。なお、印刷会社にと
ってのクライアントとしてスーパーマーケットを例に挙
げて説明する。スーパーマーケットが配布するチラシに
は、多数の商品と、その商品ごとの売価(小売り値
段)、セールスを行なう期間を記載する必要があり、し
かも、毎週のようにチラシが配布される。また、毎週廉
価販売する商品、売価も異なってくる。
FIGS. 10 and 11 are flow charts showing a conventional method of manufacturing a flyer. A description will be given by taking a supermarket as an example of a client for a printing company. A flyer distributed by a supermarket needs to describe a large number of products, a selling price (retail price) of each product, and a period during which sales are performed, and the flyers are distributed every week. In addition, the products sold at a low price every week and the selling prices also differ.

【0006】先ず、図10のステップS21に示すよう
に、スーパーマーケットのクライアントが原稿用紙に、
売り出そうとする期間の商品の名称、売価等を書き、そ
の書いた原稿をステップS22に示すように印刷会社に
ファクシミリにて電話回線を利用して伝送する。次に、
印刷会社側ではステップS23に示すように、ファクシ
ミリにてクライアントからのチラシを受信し、その原稿
を見て、それに対応したレイアウトを構成した元の原稿
の確認手配を行なう(ステップS24参照)。
First, as shown in step S21 of FIG.
The name, selling price, etc. of the product during the period to be sold are written, and the written manuscript is transmitted to the printing company by facsimile using a telephone line as shown in step S22. next,
As shown in step S23, the printing company receives the flyer from the client by facsimile, looks at the document, and arranges for confirmation of the original document having a layout corresponding to the document (see step S24).

【0007】次に、ステップS25に示すように、印刷
会社の作業員がチラシのレイアウトに沿って原稿通りの
商品名、売価等をコンピュータによる入力作業を行な
う。ここで、チラシの所定の位置にはクライアントが指
定した商品名、売価等をコンピュータの画面を見ながら
行なうが、文字の大きさ、売価の大きさ等は画面を見な
がら調整を行なっている。また、商品名、売価、セール
ス期間等の文字、数字は、作業員が実際にコンピュータ
のキーボードやマウスを使って手で直接入力するように
なっている。
[0007] Next, as shown in step S25, a printing company worker inputs a product name, a selling price, and the like according to the manuscript using a computer according to the layout of the flyer. Here, the merchandise name, selling price and the like designated by the client are adjusted at a predetermined position on the flyer while looking at the screen of the computer, but the size of the characters and the selling price are adjusted while looking at the screen. In addition, characters and numbers such as a product name, a selling price, and a sales period are directly input by a worker using a computer keyboard or mouse.

【0008】このようにして、画面上でチラシを構成す
ると、ステップS26に示すように、プリントアウトし
て、その結果を印刷会社内で文字や数字、その大きさ等
の校正を行ない、その時点で間違いがないと判断した場
合に、そのプリントアウトしたチラシの原稿をファクシ
ミリにてクライアントに確認を求める(ステップS27
参照)。クライアントから了承を得た後に、次は入力し
た文字や数字の色指定を社内で行ない、同時に商品名と
その商品写真との合成を画面を見ながら行なう(ステッ
プS28参照)。
When the flyer is constructed on the screen in this way, as shown in step S26, it is printed out, and the result is calibrated in the printing company for letters, numbers, sizes, and the like. If it is determined that there is no error, the client requests confirmation of the printed leaflet manuscript by facsimile (step S27).
reference). After obtaining the consent of the client, next, the colors of the input letters and numbers are specified in-house, and at the same time, the product name and the product photo are synthesized while looking at the screen (see step S28).

【0009】次に、ステップS29に示すように、色指
定と写真合成をしたチラシの原稿の確認をクライアント
に求める。この場合、チラシの原稿(カラーでプリント
アウトした原稿)を郵送したり、また、日にちや時間が
ない場合には、人が直接クライアントに出向いて確認を
求めることになる。クライアントが確認用原稿で了承す
ればそれでチラシの原稿が決定されるが、訂正が要求さ
れる場合もあり、かかる場合には、訂正した原稿で確認
をとる。
Next, as shown in step S29, the client is requested to confirm the original of the flyer on which the color designation and the photograph synthesis have been performed. In this case, a flyer manuscript (a manuscript printed out in color) is mailed, or if there is no date or time, a person directly goes to the client and requests confirmation. If the client accepts the confirmation manuscript, the flyer manuscript is determined based on the manuscript, but correction may be required in some cases. In such a case, confirmation is performed using the corrected manuscript.

【0010】上述のようにしてチラシの原稿が決定され
ると、図11のステップS30に示すように、フィルム
を出力し、さらに印刷用のアルミ板の焼き付けを行ない
(ステップS31参照)、この焼き付けたアルミ板を用
いて印刷を行なうことになる(ステップS32参照)。
そして、印刷した所定部数のチラシを、新聞配達所まで
配送するようになっている。
When the original of the flyer is determined as described above, as shown in step S30 in FIG. 11, a film is output, and an aluminum plate for printing is printed (see step S31). Printing is performed using the aluminum plate (see step S32).
Then, a predetermined number of printed leaflets are delivered to a newspaper delivery place.

【0011】図10及び図11におけるチラシ製作の工
程において、クライアントからチラシ原稿を受信してか
ら、チラシを配布する新聞配達所までの日数が1週間程
度かかっていた。また、コンピュータの画面上で、商品
名等の文字、売価、セールス期間等の数字の入力が作業
員の手入力のために、間違いが頻繁に起こり、また、そ
のチェックに対しても多くの時間、労力がかかってい
た。そのため、1枚のチラシのコストが高くなり、納期
も長くなるという迅速性、正確性が要求されるチラシに
とっては致命的な問題があった。さらには、作業員にと
って眼の疲れが生じ易いという問題もある。
In the flyer making process shown in FIGS. 10 and 11, it took about one week from receiving a leaflet manuscript from a client to a newspaper delivery place for distributing the flyer. In addition, on the computer screen, characters such as product names, sales prices, sales periods, and other numbers must be manually entered by workers, which often results in mistakes. It was labor intensive. Therefore, there is a fatal problem for a flyer requiring quickness and accuracy, in which the cost of one leaflet increases and the delivery time becomes longer. Further, there is a problem that eyestrain is easily generated for workers.

【0012】本発明は上述の点に鑑みて提供したもので
あって、チラシの版下を作成する場合にはほとんど間違
いがないようにして、チラシのコストを安価にすると共
に、納期を非常に短くしたチラシ用版下の製造方法及び
チラシ用版下の製作システムを提供することを目的とし
ているものである。
The present invention has been made in view of the above points, and when making a flyer composition, there is almost no mistake, the cost of the flyer is reduced, and the delivery time is extremely reduced. An object of the present invention is to provide a method for manufacturing a shortened flyer plate and a system for manufacturing a flyer plate.

【0013】[0013]

【課題を解決するための手段】そこで、本発明の請求項
1記載のチラシ用版下の製造方法では、商品、売価をチ
ラシのどの場所に印刷するかのレイアウトが予め決めら
れていて、印刷場所を指定するコードが各印刷場所にそ
れぞれ設けられているレイアウトファイル30と、複数
種類の商品名と該商品名に対応したコードが記載されて
いる商品コードファイル36とが予め備えられており、
上記レイアウトファイル30のコードと商品コードファ
イル36のコードを読み取る読取手段と、上記商品の売
価が入力される入力手段とが設けられており、上記レイ
アウトファイル30のレイアウト、商品名、売価の印刷
場所に対応したデータベースや、商品名を予めデータ化
して格納しているデータベース部24と、このデータベ
ース部24を制御する制御部25とで構成されるコンピ
ュータが設けられており、上記レイアウトファイル30
の任意のコードから上記読取手段にて読み取られた印刷
場所のデータ、該印刷場所に印刷されるべく上記商品コ
ードファイル36のコードから上記読取手段にて読み取
られた商品名のデータ、及び上記入力手段にて入力され
た商品の売価のデータに基づいて、上記制御部25によ
り上記データベース部24に格納されているデータベー
スに上記印刷場所、商品名、売価が決定されることを特
徴としている。
Therefore, in the method of manufacturing a flyer plate according to the first aspect of the present invention, a layout of a place where a product and a selling price are to be printed on a flyer is determined in advance. a layout file 30 code specifying the location is provided to each print location, codes corresponding to a plurality kinds of product names and quotient product name is described
And the product code file 36 are are provided in advance,
The code of the layout file 30 and the product code file
Reading means for reading the code of the file 36;
An input means for inputting a price, a database corresponding to the layout of the layout file 30, the product name, and the printing location of the selling price ; This database
And a control unit 25 for controlling the source unit 24.
And the layout file 30
Printed by the above reading means from any code of
Location data, product code to be printed on the printing location
Read from the code of the code file 36 by the reading means.
Data of the product name entered and entered by the input means
Based on the selling price data of the product
The database stored in the database unit 24
It is characterized in that the printing place, the product name, and the selling price are determined .

【0014】請求項2記載のチラシ用版下の製造方法で
は、商品、売価をチラシのどの場所に印刷するかのレイ
アウトが予め決められていて、印刷場所指定用、店名表
示用、売り出し期間用のコードが各印刷場所にそれぞれ
設けられているレイアウトファイル30と、複数種類の
商品名と該商品名に対応したコードが記載されている
品コードファイル36とが予め備えられており、上記レ
イアウトファイル30のコードと商品コードファイル3
6のコードを読み取る読取手段と、上記商品の売価が入
力される入力手段とが設けられており、上記レイアウト
ファイル30のレイアウト、商品名、売価、店名、売り
出し期間の印刷場所に対応したデータベースや、商品名
を予めデータ化して格納しているデータベース部24
、このデータベース部24を制御する制御部25とで
構成されるコンピュータが設けられており、上記レイア
ウトファイル30のコードから上記読取手段にて読み取
られた店名表示用のデータ、任意の印刷場所のデータ、
該印刷場所に印刷されるべく上記商品コードファイル3
6のコードから上記読取手段にて読み取られた商品名の
データ、及び上記入力手段にて入力された売り出し期間
用のデータ、商品の売価のデータに基づいて、上記制御
部25により上記データベース部24に格納されている
データベースに上記印刷場所、店名、売り出し期間、商
品名、売価が決定されることを特徴としている。
In the method of manufacturing a flyer plate according to the present invention, a layout of a place where a product and a selling price are to be printed on the flyer is determined in advance. a layout file 30 code is provided to each print location, and the quotient <br/> article code file 36 code corresponding to a plurality of types of product names and quotient product name is described previously provided And the above
Code of Iout file 30 and product code file 3
And reading means for reading the code No. 6
Input means for inputting the information , the layout, the product name, the selling price , the store name,
A database corresponding to the printing place during the delivery period , and a database unit 24 in which the product names are stored in advance as data.
And a control unit 25 for controlling the database unit 24.
Computer, and the layer
Read from the code of the outfile 30 by the above reading means
Data for the store name displayed, data for any printing location,
The product code file 3 to be printed at the printing location
Of the product name read by the reading means from the code of No. 6
Data and the selling period entered by the above input means
Control based on the data for
Stored in the database unit 24 by the unit 25
In the database, the printing location, store name, sales period,
The product name and selling price are determined .

【0015】請求項3記載のチラシ用版下の製造方法で
は、商品、売価をチラシのどの場所に印刷するかのレイ
アウトが予め決められていて、印刷場所指定用、店名表
示用、売り出し期間用のコードが各印刷場所にそれぞれ
設けられているレイアウトファイル30と、複数種類の
商品名と該商品名が記載されている商品コードファイル
36とが予め備えられており、上記レイアウトファイル
30のコードデータと商品コードファイル36のコード
データが入力される第1の入力部14と、上記売り出し
期間や商品の売価のデータが入力される第2の入力部1
3と、上記第1の入力部14と第2の入力部13からの
データが入力され通信回線3を介してホストコンピュー
タへ該データを送る制御部16とで端末が構成され、
記レイアウトファイル30のレイアウト、商品名、売
、店名、売り出し期間の印刷場所に対応したデータベ
ースや、商品名を予めデータ化して格納しているデータ
ベース部24と、このデータベース部24を制御する制
御部25とで上記端末と通信回線3を介して接続されて
いる上記ホストコンピュータが構成され、上記端末から
の通信回線3を介して受信された店名表示用のデータ、
売り出し期間用のデー タ、印刷場所のデータ、商品名の
データ及び売価のデータに基づいて、上記制御部25に
より上記データベース部24に格納されているデータベ
ースに上記印刷場所、店名、売り出し期間、商品名、売
価が決定されることを特徴としている。
[0015] In the method of manufacturing a flyer intaglio according to the third aspect of the present invention, the layout of the place where the product and the selling price are to be printed on the flyer is predetermined, and the printing place is designated, the shop name is displayed, and the selling period is used. Are provided in advance in a layout file 30 in which each code is provided in each printing place, and a product code file 36 in which a plurality of types of product names and the product names are described.
30 code data and product code file 36 code
A first input unit 14 for inputting data,
Second input unit 1 for inputting data of a period and a selling price of a product
3 from the first input unit 14 and the second input unit 13
Data is input and the host computer is connected via the communication line 3.
And a control unit 16 for sending the data to the terminal , and a database corresponding to the layout of the layout file 30, the product name, the sales price , the store name, the printing location during the selling period , and the product name are stored in advance. A database unit 24 that stores data and a system for controlling the database unit 24
Connected to the terminal via the communication line 3
The above host computer is configured and
For displaying the store name received via the communication line 3 of
Data for the sale period, the printing location data, the trade name
Based on the data and the selling price data, the controller 25
From the database stored in the database unit 24,
Place the above printing location, store name, selling period, product name, sales
The price is determined .

【0016】請求項1〜請求項3の製造方法により、レ
イアウトファイル30の所望の位置のコードを読み取
り、商品コードファイル36から商品名を読み取ってい
き、さらに、商品の売価を入力していくだけで、商品
名、印刷場所、売価等を間違いなくデータベース上に設
定でき、そのため、早期にチラシの版下を作成でき、チ
ラシのコストを低減させることができると共に、チラシ
の受注から新聞配達所までの日数を従来の1週間から2
〜3日間にすることができる。
According to the manufacturing method of the present invention, the code at a desired position in the layout file 30 is read, the product name is read from the product code file 36, and further, the selling price of the product is input. , Product name, printing location, selling price, etc. can definitely be set in the database, so that it is possible to create a flyer copy early, reduce the cost of the flyer, and from the order of the flyer to the newspaper delivery office The number of days is reduced from one week to 2
~ 3 days.

【0017】請求項4記載のチラシ用版下の製造方法で
は、商品、売価をチラシのどの場所に印刷するかのレイ
アウトが予め決められていて、印刷場所指定用、店名表
示用、売り出し期間用のコードが各印刷場所にそれぞれ
設けられているレイアウトファイル30と、複数種類の
商品名と該商品名が記載されている商品コードファイル
36とが予め備えられており、上記レイアウトファイル
30のコードデータと商品コードファイル36のコード
データが入力される第1の入力部14と、上記売り出し
期間や商品の売価のデータが入力される第2の入力部1
3と、上記第1の入力部14と第2の入力部13からの
データが入力され通信回線3を介してホストコンピュー
タとデータの授受を行なう制御部16と、この制御部1
6により表示される表示部11とで端末が構成され、
記レイアウトファイル30のレイアウト、商品名、売
、店名、売り出し期間の印刷場所に対応したデータベ
ースや、商品名を予めデータ化して格納しているデータ
ベース部24と、このデータベース部24を制御する制
御部25とで上記端末と通信回線3を介して接続されて
いる上記ホストコンピュータが構成され、上記端末から
の通信回線3を介して受信された店名表示用のデータ、
売り出し期間用のデータ、印刷場所のデータ、商品名の
データ及び売価のデータに基づいて、上記制御部25に
より上記データベース部24に格納されているデータベ
ースに上記印刷場所、店名、売り出し期間、商品名、売
価が決定される毎に、該決定内容がホストコンピュータ
から通信 回線3を介して上記端末へ伝送され、該端末の
制御部16により上記表示部11にて決定内容が画面表
示されることを特徴としている。
In the method for manufacturing a flyer plate according to the fourth aspect, the layout of the place where the product and the selling price are to be printed on the flyer is predetermined, and the layout for the printing place designation, the shop name display, and the selling period are provided. Are provided in advance in a layout file 30 in which each code is provided in each printing place, and a product code file 36 in which a plurality of types of product names and the product names are described.
30 code data and product code file 36 code
A first input unit 14 for inputting data,
Second input unit 1 for inputting data of a period and a selling price of a product
3 from the first input unit 14 and the second input unit 13
Data is input and the host computer is connected via the communication line 3.
A control unit 16 for exchanging data with the control unit;
And a display unit 11 displayed by the display unit 6. A database corresponding to the layout of the layout file 30, the product name, the selling price , the store name, the printing location during the selling period , and the product name are stored in advance. Database part 24 which is stored in a format and a system for controlling this database part 24.
Connected to the terminal via the communication line 3
The above host computer is configured and
For displaying the store name received via the communication line 3 of
Sales period data, printing location data, product name
Based on the data and the selling price data, the controller 25
From the database stored in the database unit 24,
Place the above printing location, store name, selling period, product name, sales
Each time the price is determined, the content of the determination is
From the terminal via the communication line 3 to the terminal.
The determined contents are displayed on the display unit 11 by the control unit 16 on a screen.
It is characterized in that indicated.

【0018】請求項4の製造方法により、端末からホス
トコンピュータを呼び出し、ホストコンピュータで作成
したデータベースの画面を見ながら、版下のデータベー
スを作成でき、しかも、リアルタイムで作成しているの
で、商品名、売価、印刷場所等の間違いを無くして作成
できるものである。また、本製造方法では、従来、印刷
会社の作業員がデータベースを作成していたのとは異な
り、クライアントの端末にてチラシ用版下のデータベー
スを作成することになり、その分、版下、つまりチラシ
の製造コストを低下させることができ、しかも、印刷会
らクライアントのデータベースの確認も不要とな
り、納期も非常に短期間で済むことになる。
[0018] by the production method according to claim 4, call the host computer from the end of the end, while watching the screen of the database that you created in the host computer, can create a database of artwork, moreover, since it is created in real time, goods It can be created without errors in name, selling price, printing place, etc. In addition, in the present manufacturing method, unlike the case where the worker of the printing company has conventionally created the database, the database of the flyer composition is created on the terminal of the client. in other words it is possible to reduce the manufacturing cost of the flyers, moreover, also check the database to the printing company or client from no longer required, delivery is also very would need in a short period of time.

【0019】請求項5記載のチラシ用版下の製造方法で
は、上記コードはバーコード表示され、商品コードファ
イル36の商品名に対応させたコードとしてバーコード
表示していることを特徴としている。
According to a fifth aspect of the present invention, in the method of manufacturing a flyer plate, the code is displayed as a bar code, and the bar code is displayed as a code corresponding to the product name in the product code file.

【0020】これにより、レイアウトファイル30に簡
単にバーコードを表示でき、しかも、安価なバーコード
リーダー14で済み、システム費用を安価にすることが
できる。
As a result, the barcode can be easily displayed on the layout file 30 and the barcode reader 14 is inexpensive, so that the system cost can be reduced.

【0021】請求項6記載のチラシ用版下の製造方法で
は、上記レイアウトファイル30は、予め設定したパタ
ーンが複数種類用意されていることを特徴としている。
According to a sixth aspect of the present invention, the layout file 30 is characterized in that the layout file 30 includes a plurality of preset patterns.

【0022】これにより、チラシを作成する場合のほと
んどのパターンをカバーでき、レイアウトを変える場合
でも、迅速に版下のデータベースを作成することができ
るものである。
As a result, it is possible to cover almost all patterns in the case of creating a flyer, and to quickly create a composition database even when changing the layout.

【0023】請求項7記載のチラシ用版下の製造方法で
は、商品名及びその商品写真とは一体化してデータベー
ス部24に予め格納されており、商品写真印刷が要求さ
れている場合には指定された商品名の文字と商品写真を
当該印刷場所に設定するようにしていることを特徴とし
ている。
In the method of manufacturing a flyer plate according to the present invention, the product name and the product photograph are integrated and stored in the database unit 24 in advance, and when the product photograph printing is requested, it is designated. It is characterized in that the characters of the designated product name and the product photo are set in the printing place.

【0024】したがって、従来、商品とその商品写真と
をパソコン上で合成していた作業が不要となり、また、
商品と商品写真との間違いもなくなり、そのため、短時
間で版下のデータベースを作成することができる。
Therefore, the work of combining the product and the product photograph on the personal computer in the past becomes unnecessary, and
There is no mistake between the product and the product photo, and therefore, a database of the composition can be created in a short time.

【0025】請求項8記載のチラシ用版下の製造方法で
は、商品名や売価の文字や数字は、予め色を属性として
持たせてデータベース部24に格納していることを特徴
としている。
In the method of manufacturing a flyer plate according to the present invention, characters and numbers of a product name and a selling price are stored in the database unit 24 in advance by giving colors as attributes.

【0026】これにより、色も予め設定されていること
になり、色合わせや、クライアント1への色確認も不要
となり、迅速に版下のデータベースを作成することがで
きるものである。
As a result, the colors are also set in advance, so that color matching and color confirmation to the client 1 are not required, and the database of the composition can be quickly created.

【0027】請求項9記載のチラシ用版下の製作システ
ムでは、商品、売価をチラシのどの場所に印刷するかの
レイアウトが予め決められていて、印刷場所を指定する
コードが各印刷場所にそれぞれ設けられているレイアウ
トファイル30と、複数種類の商品名と該商品名に対応
したコードが記載されている商品コードファイル36と
が予め備えられており、上記レイアウトファイル30の
コードと商品コードファイル36のコードを読み取る読
取手段と、上記商品の売価が入力される入力手段とが設
けられており、上記レイアウトファイル30のレイアウ
ト、商品名、売価の印刷場所に対応したデータベース
や、商品名を予めデータ化して格納しているデータベー
ス部24と、このデータベース部24を制御する制御部
25とで構成されるコンピュータが設けられており、上
記レイアウトファイル30の任意のコードから上記読取
手段にて読み取られた印刷場所のデータ、該印刷場所に
印刷されるべく上記商品コードファイル36のコードか
ら上記読取手段にて読み取られた商品名のデータ、及び
上記入力手段にて入力された商品の売価のデータに基
いて、上記データベース部24に格納されているデータ
ベースに上記印刷場所、商品名、売価を決定する制御部
25を備えていることを特徴としている。
According to the ninth aspect of the present invention, a layout of a place where a product and a selling price are printed on a flyer is predetermined, and a code for designating a print place is provided for each print place. Provided layout file 30, multiple types of product names and corresponding to the product names
The product code file 36 that the code has been described
Are provided in advance, and the layout file 30
Read the code and the code in the product code file 36
And input means for inputting the selling price of the product.
Vignetting is, the layout file 30 layout, trade name, database and corresponding to the printing place selling price, a database unit 24 that stores in advance data of a trade name, control unit for controlling the database unit 24
25 and a computer comprising
Read from any code in the layout file 30
Data of the printing place read by the means,
Is the code in the product code file 36 to be printed
Product name data read by the above-mentioned reading means, and
Based on data of the selling price of the product that has been input by the input means Dzu
And the data stored in the database unit 24
A control unit that determines the printing location, product name, and selling price on the base
25 is provided .

【0028】請求項10記載のチラシ用版下の製作シス
テムでは、商品、売価をチラシのどの場所に印刷するか
のレイアウトが予め決められていて、印刷場所指定用、
店名表示用、売り出し期間用のコードが各印刷場所にそ
れぞれ設けられているレイアウトファイル30と、複数
種類の商品名と該商品名に対応したコードが記載されて
いる商品コードファイル36とが予め備えられており、
上記レイアウトファイル30のコードと商品コードファ
イル36のコードを読み取る読取手段と、上記商品の売
価が入力される入力手段とが設けられており、上記レイ
アウトファイル30のレイアウト、商品名、売価、店
名、売り出し期間の印刷場所に対応したデータベース
や、商品名を予めデータ化して格納しているデータベー
ス部24と、このデータベース部24を制御する制御部
25とで構成されるコンピュータが設けられており、上
記レイアウトファイル30のコードから上記読取手段に
て読み取られた店名表示用のデータ、任意の印刷場所の
データ、該印刷場所に印刷されるべく上記商品コードフ
ァイル36のコードから上記読取手段にて読み取られた
商品名のデータ、及び上記入力手段にて入力された売り
出し期間用のデータ、商品の売価のデータに基づいて、
上記データベース部24に格納されているデータベース
に上記印刷場所、店名、売り出し期間、商品名、売価を
決定する制御部25を備えていることを特徴としてい
る。
According to the tenth aspect of the present invention, a layout of a place where a product and a selling price are to be printed on a flyer is predetermined, and a layout for designating a print place is provided.
Store name display, the layout file 30 code for sale period is provided to each print location, codes corresponding to a plurality kinds of product names and quotient product name is described
And the product code file 36 are are provided in advance,
The code of the layout file 30 and the product code file
Reading means for reading the code of the file 36;
Input means for inputting a price , the layout of the layout file 30, the product name, the selling price ,
A database corresponding to the name and the printing place of the selling period , a database unit 24 in which the product names are stored in advance as data, and a control unit for controlling the database unit 24
25 and a computer comprising
From the code in the layout file 30 to the reading means
Data for display of shop names read from
Data and the product code file to be printed at the printing location.
Read from the code of the file 36 by the reading means.
Product name data and sales entered by the above input means
Based on the data for the launch period and data on the selling price of the product,
Database stored in the database section 24
Enter the above printing location, store name, sale period, product name, and selling price.
It is characterized by having a control unit 25 for determining .

【0029】請求項11記載のチラシ用版下の製作シス
テムでは、商品、売価をチラシのどの場所に印刷するか
のレイアウトが予め決められていて、印刷場所指定用、
店名表示用、売り出し期間用のコードが各印刷場所にそ
れぞれ設けられているレイアウトファイル30と、複数
種類の商品名と該商品名が記載されている商品コードフ
ァイル36とが予め備えられており、上記レイアウトフ
ァイル30と商品コードファイル36のコードデータが
入力される第1の入力部14と、上記売り出し期間や商
品の売価のデータが入力される第2の入力部13と、上
記第1の入力部14と第2の入力部13からのデータが
入力され通信回線3を介してホストコン ピュータへ該デ
ータを送る制御部16とで端末が構成され、上記レイア
ウトファイル30のレイアウト、商品名、売価の印刷場
所に対応したデータベースや、商品名を予めデータ化し
て格納しているデータベース部24と、このデータベー
ス部24を制御する制御部25とで上記端末と通信回線
3を介して接続されている上記ホストコンピュータが構
成され、上記端末からの通信回線3を介して受信された
店名表示用のデータ、売り出し期間用のデータ、印刷場
所のデータ、商品名のデータ及び売価のデータに基づい
て、上記データベース部24に格納されているデータベ
ースに上記印刷場所、店名、売り出し期間、商品名、売
価を上記制御部25により決定していることを特徴とし
ている。
[0029] In the flyer plate making system according to the eleventh aspect, a layout of a place on the flyer in which a product and a selling price are to be printed is determined in advance, and
A layout file 30 in which codes for a store name display and a selling period are provided in each printing location, and a product code file 36 in which a plurality of types of product names and the product names are described, are provided in advance. The above layout
Code data of the file 30 and the product code file 36
The first input unit 14 to be input and the selling period and the quotient
A second input unit 13 into which data of the selling price of the article is input;
The data from the first input unit 14 and the second input unit 13
It entered 該De to host computer via the communication line 3
A terminal unit comprising a control unit 16 for sending data, a database corresponding to the layout of the layout file 30, the product name, and the printing location of the selling price, and a database unit 24 in which the product name is stored in advance as data , This database
Control unit 25 for controlling the communication unit 24
3 is connected to the host computer.
And received via the communication line 3 from the terminal.
Data for store name display, data for sale period, printing area
Location data, product name data and sales price data
The database stored in the database unit 24
Place the above printing location, store name, selling period, product name, sales
The price is determined by the control unit 25 .

【0030】請求項9〜請求項11のチラシ用版下の製
作システムにより、レイアウトファイル30の所望の位
置のコードを読み取り、商品コードファイル36から商
品名を読み取っていき、さらに、商品の売価を入力して
いくだけで、商品名、印刷場所、売価等を間違いなくデ
ータベース上に設定でき、そのため、早期にチラシの版
下を作成でき、チラシのコストを低減させることができ
ると共に、チラシの受注から新聞配達所までの日数を従
来の1週間から2〜3日間にすることができる。
According to the flyer intaglio production system of claims 9 to 11, a code at a desired position of the layout file 30 is read, a product name is read from the product code file 36, and furthermore, the selling price of the product is determined. By simply inputting, you can definitely set the product name, printing place, selling price, etc. on the database, so you can create flyer artwork early, reduce the cost of flyers, and The number of days to the newspaper delivery office can be reduced from one week to two to three days.

【0031】請求項12記載のチラシ用版下の製作シス
テムでは、上記コードはバーコード表示され、商品コー
ドファイル36の商品名に対応させたコードとしてバー
コード表示していることを特徴としている。
In the system for producing a flyer composition according to the twelfth aspect , the code is displayed as a bar code, and the bar code is displayed as a code corresponding to the product name in the product code file.

【0032】これにより、レイアウトファイル30に簡
単にバーコードを表示でき、しかも、安価なバーコード
リーダー14で済み、システム費用を安価にすることが
できる。
As a result, the barcode can be easily displayed on the layout file 30 and the barcode reader 14 is inexpensive, so that the system cost can be reduced.

【0033】請求項13記載のチラシ用版下の製作シス
テムでは、上記レイアウトファイル30は、予め設定し
たパターンが複数種類用意されていることを特徴として
いる。
[0033] In the flyer plate making system according to the thirteenth aspect , the layout file 30 is prepared by preparing a plurality of types of preset patterns.

【0034】これにより、チラシを作成する場合のほと
んどのパターンをカバーでき、レイアウトを変える場合
でも、迅速に版下のデータベースを作成することができ
るものである。
As a result, it is possible to cover almost all patterns in the case of creating a flyer, and to quickly create a composition database even when changing the layout.

【0035】請求項14記載のチラシ用版下の製作シス
テムでは、商品名及びその商品写真とは一体化してデー
タベース部24に予め格納されており、商品写真印刷が
要求されている場合には指定された商品名の文字と商品
写真を当該印刷場所に設定するようにしていることを特
徴としている。
According to a fourteenth aspect of the present invention, a product name and a product photograph are integrated and stored in the database unit 24 in advance, and when a product photograph print is requested, the product name is designated. It is characterized in that the characters of the designated product name and the product photo are set in the printing place.

【0036】これにより、従来、商品とその商品写真と
をパソコン上で合成していた作業が不要となり、また、
商品と商品写真との間違いもなくなり、そのため、短時
間で版下のデータベースを作成することができる。
This eliminates the necessity of combining the product and the product photograph on a personal computer in the past.
There is no mistake between the product and the product photo, and therefore, a database of the composition can be created in a short time.

【0037】請求項15記載のチラシ用版下の製作シス
テムでは、商品名や売価の文字や数字は、予め色を属性
として持たせてデータベース部24に格納していること
を特徴としている。
In the system for producing a flyer composition according to a fifteenth aspect, the characters and numbers of the product name and the selling price are stored in the database unit 24 in advance with colors as attributes.

【0038】これにより、色も予め設定されていること
になり、色合わせや、クライアント1への色確認も不要
となり、迅速に版下のデータベースを作成することがで
きるものである。
As a result, the colors are also set in advance, so that color matching and color confirmation to the client 1 are not required, and a database of the composition can be created quickly.

【0039】[0039]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照して詳細に説明する。図3は本発明の全体の概略
システムブロック図を示し、チラシを発注するクライア
ント1と、このクライアント1から受注してチラシを製
作する印刷会社2と、クライアント1と印刷会社2間で
データ等の伝送を行なうための手段としての通信回線3
とで主に構成されている。なお、クライアント1とし
て、例えば、スーパーマーケットを例として挙げて以後
説明していく。また、クライアント1は一社でもよく、
また、複数のクライアント1から構成するようにしても
良い。通信回線3は、例えば、電話回線を利用している
が、専用回線やインターネットを利用しても良い。さら
に、クライアント1の例としてスーパーマーケットを挙
げるが、チラシを配布する会社、団体であれば、どのよ
うな業種でも良い。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings. FIG. 3 shows an overall schematic system block diagram of the present invention. A client 1 orders a leaflet, a printing company 2 receives an order from the client 1 and produces a leaflet, and data and the like are exchanged between the client 1 and the printing company 2. Communication line 3 as a means for performing transmission
It is mainly composed of Note that, for example, a supermarket will be described as an example of the client 1 and will be described below. Also, the client 1 may be one company,
Further, it may be constituted by a plurality of clients 1. The communication line 3 uses, for example, a telephone line, but may use a dedicated line or the Internet. Furthermore, a supermarket is given as an example of the client 1, but any type of company or organization that distributes flyers may be used.

【0040】クライアント1側には、印刷会社2から見
て端末としてのコンピュータが設置されており、この端
末(コンピュータ)は、図3に示すように、印刷会社2
から伝送されてきたチラシ原稿等を表示する表示部11
と、カラープリンタ等からなる出力部12と、キーボー
ドやマウスからなる入力部13と、後述するバーコード
を読み取るバーコードリーダー14と、プログラムを格
納しておく記憶部15と、全体の制御を司る制御部16
とで構成されている。
On the client 1 side, a computer as a terminal as viewed from the printing company 2 is installed, and this terminal (computer) is, as shown in FIG.
Display section 11 for displaying flyer manuscripts and the like transmitted from
An output unit 12 including a color printer, an input unit 13 including a keyboard and a mouse, a barcode reader 14 for reading a barcode described later, a storage unit 15 for storing a program, and controls the entire control. Control unit 16
It is composed of

【0041】また、印刷会社2側はホストコンピュータ
としての機能を備えており、チラシ原稿を画面上に表示
させる表示部21と、キーボードやマウスからなる入力
部22と、カラープリンタ等からなる出力部23と、後
述する種々のデータベースを予め格納しているデータベ
ース部24と、全体の制御を司る制御部25等で構成さ
れている。なお、上記データベース部24は、制御用プ
ログラムをも予め格納している記憶手段としての概念で
ある。
The printing company 2 has a function as a host computer, and includes a display unit 21 for displaying a leaflet document on a screen, an input unit 22 including a keyboard and a mouse, and an output unit including a color printer. 23, a database unit 24 in which various databases described later are stored in advance, a control unit 25 for controlling the entire system, and the like. The database section 24 is a concept as a storage unit that also stores a control program in advance.

【0042】図7はクライアント1側に予め保管させる
チラシのレイアウトファイル30の一例を示し、このレ
イアウトファイル30はプリントアウトしたものであ
る。クライアント1、例えばスーパーマーケットが配布
するチラシの構成は、大体同じようなパターンが多く、
セールス期間の日付と、挿入する商品、売価等が異なる
だけである。また、印刷会社2側で当該スーパーマーケ
ットが配布するチラシの他のレイアウトを複数予め用意
しておき、複数種類のパターンのレイアウトを構成した
レイアウトファイル30からなるレイアウト集を図4に
示すようにクライアント1側に保管させておく。
FIG. 7 shows an example of a flyer layout file 30 to be stored in the client 1 in advance, and the layout file 30 is printed out. The composition of the flyers distributed by clients 1, for example, supermarkets, has many similar patterns,
The only difference is the date of the sales period, the product to be inserted, the selling price, and the like. In addition, the printing company 2 prepares a plurality of other layouts of the flyer distributed by the supermarket in advance, and stores a layout collection including a layout file 30 including a plurality of types of pattern layouts as shown in FIG. Keep it on the side.

【0043】本発明の特徴として、バーコードを読み取
って、店名、日付、商品、売価等を取得し、それを印刷
会社2側に反映させるようにしている。したがって、各
種データに対応させたバーコードを図7に示すように、
レイアウトファイル30に印字しておき、任意の場所に
任意の商品を印刷できるようにしている。図7の例で
は、レイアウトファイル30の右上に、当該スーパーマ
ーケットの店名コードを入力する店名コード入力部31
を設け、また、左上にはセールス期間を入力する日付コ
ード入力部32を設けている。さらに、レイアウトファ
イル30には、商品を印刷する場所を予め決めておき、
その商品の場所を認識させるための場所コード入力部3
3が複数設けられている。
As a feature of the present invention, a bar code is read, a store name, a date, a product, a selling price, and the like are acquired, and the acquired information is reflected on the printing company 2 side. Therefore, as shown in FIG. 7, the barcodes corresponding to various data are
The product is printed on the layout file 30 so that any product can be printed at any location. In the example of FIG. 7, a store name code input unit 31 for inputting a store name code of the supermarket is provided at the upper right of the layout file 30.
And a date code input unit 32 for inputting a sales period is provided at the upper left. Further, in the layout file 30, a place for printing the product is determined in advance,
Location code input unit 3 for recognizing the location of the product
3 are provided.

【0044】上記場所コード入力部33には、商品名と
売価とが印刷されるようになっており、商品写真をも同
時に印刷する場合には、写真配置部34を備えた場所コ
ード入力部35も複数設けている。図7の例では、四角
枠の中に「写真」を記載しているのが写真配置部34を
示し、この写真配置部34に近接して略円形部分が場所
コード入力部35である。商品写真を印刷する写真配置
部34とセットした場所コード入力部35と、商品写真
を印刷せずに商品名と売価を印刷する場所コード入力部
33は、任意の位置に設けても良いのはもちろんであ
り、図7に示すのは一例である。なお、図6に一部を拡
大したのを示す。
The place code input section 33 has a product name and a selling price printed thereon. When a product photograph is to be printed at the same time, a place code input section 35 having a photo arrangement section 34 is provided. Are also provided. In the example of FIG. 7, “photographs” are described in a rectangular frame, indicating the photo layout unit 34, and a substantially circular portion near the photo layout unit 34 is the place code input unit 35. The location code input unit 35 set with the photo placement unit 34 for printing product photos and the location code input unit 33 for printing product names and selling prices without printing product photos may be provided at arbitrary positions. Of course, FIG. 7 shows an example. FIG. 6 shows a partially enlarged view.

【0045】また、スーパーマーケット側には、上記レ
イアウトファイル30を複数種類からなるレイアウト集
(図4参照)の他に、図5に示すような商品コードファ
イル36も同時に保管させるようにしている。この商品
コードファイル36には、当該スーパーマーケットが販
売する商品の名称と、その商品に対応したバーコードを
記載したものであり、図5の例では、にんじん、だいこ
ん、ほうれん草、しいたけ、はくさい、じゃがいもであ
る。そして、その商品名の横にバーコードを記載してい
る。
In the supermarket, a product code file 36 as shown in FIG. 5 is simultaneously stored in addition to a plurality of types of layout files (see FIG. 4). In the product code file 36, the name of the product sold by the supermarket and the barcode corresponding to the product are described. In the example of FIG. is there. Then, a bar code is described next to the product name.

【0046】一方、印刷会社2側は、図7に対応したデ
ータベースを持っており、図8にこのデータベースを示
す。図7に示すレイアウトファイル30とデータベース
部24内に格納している図8に示すデータベースとは対
応しており、実際に商品名や売価等の文字や数字が入力
される前は、該当するデータベースの場所は、ゼロ表示
されている。ここで、データベースには、商品名と売価
等の文字や数字の大きさを予め決めておき、指定された
場所コードの次に入力された文字や数字は所定の大きさ
に決定されることになる。また、カラー表示を行なう場
合には、文字や数字の大きさと一緒に色の属性も予め決
めておく。例えば、売価は赤色とかである。
On the other hand, the printing company 2 has a database corresponding to FIG. 7, and FIG. 8 shows this database. The layout file 30 shown in FIG. 7 and the database shown in FIG. 8 stored in the database unit 24 correspond to each other. Before characters or numbers such as a product name and a selling price are actually input, the corresponding database is used. The location is displayed as zero. Here, in the database, the size of characters and numbers, such as a product name and a selling price, is determined in advance, and the characters and numbers input next to the designated place code are determined to have the predetermined size. Become. In the case of performing color display, color attributes are determined in advance together with the size of characters and numbers. For example, the selling price is red.

【0047】チラシの版下は、例えば、図9に示すよう
なものであり、これら図8に示すデータベースや、図9
に示す印刷例をプリントアウトしたものをファイルとし
て、レイアウトファイル30とともにクライアント1に
渡しておくことで、クライアント1側は、チラシの原稿
を作成する場合に、どのようなレイアウトのチラシが作
成されるのかが容易に把握することができる。また、チ
ラシをモノクロ印刷とするのか、カラー印刷するのか
も、レイアウトファイル30として作成しておいても良
く、また、図外のバーコードをレイアウトファイル30
に記載しておいて、それを読み取ることで、カラー印刷
の有無を決定するようにしても良い。
The composition of the flyer is, for example, as shown in FIG. 9, and the database shown in FIG.
By printing out a printout of the print example shown in (1) as a file and passing it to the client 1 together with the layout file 30, the client 1 creates a leaflet of any layout when creating a leaflet document. Can be easily grasped. Further, whether the flyer is to be printed in monochrome or in color may be created as the layout file 30.
May be read and the presence or absence of color printing may be determined by reading it.

【0048】次に、チラシの版下を作成する場合の動作
についてフローチャートを用いて説明する。図1に示す
ように、まず、図4に示すレイアウト集から任意のレイ
アウトファイル30を選択する(ステップS1参照)。
そして、クライアント1側は図3に示すバーコードリー
ダー14により、ステップS2に示すように店名コード
入力部31で店名コードを読み取る。なお、店名コード
入力部31では、どのレイアウトファイル30を選択し
ているかを同時に読み取るようにしている。次に、ステ
ップS3に示すように上記と同様に日付コード入力部3
2で、バーコードを読み取ると共に、セールス期間(例
えば、3月2日〜3月4日)をキーボードから入力す
る。次に、場所コードを入力するが(ステップS4参
照)、この時、チラシのどの場所に何の商品を入れるか
を決定する。
Next, the operation for creating a leaflet composition will be described with reference to a flowchart. As shown in FIG. 1, first, an arbitrary layout file 30 is selected from the layout collection shown in FIG. 4 (see step S1).
Then, the client 1 uses the bar code reader 14 shown in FIG. 3 to read the store name code using the store name code input section 31 as shown in step S2. Note that the shop name code input section 31 simultaneously reads which layout file 30 is selected. Next, as shown in step S3, the date code input unit 3
In step 2, the barcode is read, and the sales period (for example, March 2 to March 4) is input from the keyboard. Next, a location code is input (see step S4), and at this time, it is determined which location of the flyer to put what product.

【0049】例えば、図7に示すレイアウトファイル3
0の左上部の場所コード入力部35を指定してその場所
コードを読み取ると、その位置が決定され、次に、その
場所に印刷する商品(例えば、にんじん)に対応した商
品コードを入力する(ステップS5参照)。例えば、図
5に示す商品コードファイル36から、にんじんの横に
記載されているバーコードを読み取る。すると、この場
所コード入力部35は写真配置部34とセットになって
いるので、自動的に「にんじんの写真」が入るようにな
っている。次に、そのにんじんの売価をキーボードのテ
ンキーから直接入力する(ステップS6参照)。これに
より、チラシの左上部には、にんじんの写真、名称、売
価が設定されることになる。上記のように、場所コード
入力部33、35のバーコードを読み取り、その場所に
入れる商品コード、売価をそれぞれ入力することで、ク
ライアント1側で原稿ができることになる。この結果を
ステップS7に示すように通信回線3を介して印刷会社
2側に伝送する。
For example, the layout file 3 shown in FIG.
When the location code is read by designating the location code input unit 35 at the upper left of 0, the position is determined, and then the product code corresponding to the product (for example, carrot) to be printed at that location is input ( Step S5). For example, a bar code written next to the carrot is read from the product code file 36 shown in FIG. Then, since the place code input unit 35 is set with the photograph arrangement unit 34, the "carrot photograph" is automatically entered. Next, the selling price of the carrot is directly input from the numeric keypad of the keyboard (see step S6). As a result, the carrot photograph, name, and selling price are set in the upper left corner of the flyer. As described above, by reading the barcodes of the place code input sections 33 and 35 and inputting the product code and the selling price to be put in the place, the client 1 can make a document. This result is transmitted to the printing company 2 via the communication line 3 as shown in step S7.

【0050】次に、印刷会社2側での動作を図2のフロ
ーチャートを用いて説明する。ステップS11に示すよ
うに、クライアント1側から原稿のデータを受信する
と、ステップS12に移行して、受信したデータから先
ずどのレイアウトを用いるのかを判断して、クライアン
ト1が用いたレイアウトファイル30に対応した図8に
示すようなデータベースを取り出す。次に、ステップS
13に示すように、指定された場所コードに商品写真が
付随しているかどうかを判断し、商品写真がセットされ
ていない場合にはステップS14に進んで、指定された
場所に、バーコードで指定された商品名、売価を当該指
定場所に設定する。
Next, the operation of the printing company 2 will be described with reference to the flowchart of FIG. As shown in step S11, when the document data is received from the client 1 side, the process proceeds to step S12 to determine which layout is to be used first from the received data and to correspond to the layout file 30 used by the client 1. The database as shown in FIG. Next, step S
As shown in FIG. 13, it is determined whether or not a product photograph is attached to the designated place code. If the product photograph is not set, the process proceeds to step S14, where the designated place code is designated by a bar code. The designated product name and selling price are set in the designated location.

【0051】指定された場所に商品写真を印刷する場合
には、ステップS15に示すように、指定された場所に
指定された商品の写真、商品名、売価等を設定する。こ
こで、商品写真、商品名等は、データベース部24内で
予めセットして格納しておき、商品写真がセットされて
いる場所コードの場合には、そのデータをそのまま取り
出して、その場所に売価とともに設定するが、商品写真
がセットされておらず、商品名だけの場合では、データ
ベース部24からは商品名だけを取り出して、その場所
に売価とともに設定するようにしている。
When a product photograph is to be printed at a designated location, as shown in step S15, a photograph of the designated product, a product name, a selling price, and the like are set at the designated location. Here, the product photograph, the product name, and the like are set and stored in advance in the database unit 24, and in the case of a place code in which the product photograph is set, the data is taken out as it is, and the selling price is stored in the place. In the case where the product photograph is not set and only the product name is set, only the product name is extracted from the database unit 24 and set at that location together with the selling price.

【0052】このようにして、印刷会社2側では、クラ
イアント1が選択したレイアウトファイル30に対応し
たデータベースを取り出し、クライアント1が指定した
場所コード、及びこれに付随する商品名、売価等は、場
所コードに付随しているデータからデータベースにそれ
ぞれ設定することで、ステップS16に示すように版下
を作成して、それを登録する。次に、上記のようにして
作成された版下は、ステップS17に示すようにクライ
アント1側が自己の端末の表示部11の画面上で確認す
る。なお、図1に示すステップS7で、チラシの原稿を
印刷会社2側に伝送した時点で、印刷会社2側では、図
2に示すステップS11〜ステップS16までの処理は
瞬時に行なわれるので、クライアント1側では、原稿の
データを伝送すると、表示部11ですぐにチラシの版下
を画面上で確認することができる。しかも、画面ではカ
ラー表示されているので、色の確認もすぐに行なうこと
ができる。
In this way, the printing company 2 fetches the database corresponding to the layout file 30 selected by the client 1, and stores the location code specified by the client 1 and the product name, selling price, etc. associated with the location code. By setting each data in the database from the data attached to the code, a composition is created and registered as shown in step S16. Next, the client 1 checks the composition created as described above on the screen of the display unit 11 of its own terminal as shown in step S17. In step S7 shown in FIG. 1, when the original of the flyer is transmitted to the printing company 2, the printing company 2 instantaneously performs steps S11 to S16 shown in FIG. On the first side, when the data of the document is transmitted, the copy of the flyer can be immediately confirmed on the screen on the display unit 11. In addition, since the screen is displayed in color, the color can be checked immediately.

【0053】次に、クライアント1側の画面上で確認
し、それで良ければ、ステップS18から、ステップS
20に移行して版下が完成することになる。ステップS
18で、版下の修正が必要な場合には、クライアント1
側が印刷会社2側に自己の端末上、あるいは、電話、フ
ァクシミリ等の手段で修正を要請する。修正の要請を受
けた印刷会社2側では、適宜修正してステップS17に
戻り、上記と同様にクライアント1に画面上での確認を
要請する。
Next, a confirmation is made on the screen of the client 1 side.
The process moves to 20, and the composition is completed. Step S
In step 18, if the composition needs to be modified, the client 1
The side requests the printing company 2 to make a correction on its own terminal or by means such as telephone or facsimile. The printing company 2 that has received the request for correction makes appropriate corrections, returns to step S17, and requests the client 1 to confirm on the screen as described above.

【0054】このようにして、版下が完成すると、図3
に示すように、版下のデータベースをプレートセッター
に出力し、チラシの印刷に取りかかる。印刷後は、新聞
配達所に配送する。なお、印刷会社2のその場所で印刷
をしても良く、また、印刷機械だけを別の場所に設置し
ておき、版下のデータを光通信により印刷場所に伝送し
て、そこで印刷するようにしても良い。例えば、印刷場
所を新聞配達所の近くに設置しておけば、配送時間を極
力短くすることも可能となる。
In this way, when the composition is completed, FIG.
As shown in, the database of the composition is output to the platesetter, and the flyer is printed. After printing, deliver it to the newspaper delivery office. Printing may be performed at that location of the printing company 2, or only the printing machine may be installed at another location, and the composition data may be transmitted to the printing location by optical communication and printed there. You may do it. For example, if a printing place is installed near a newspaper delivery place, the delivery time can be shortened as much as possible.

【0055】このようにして、本発明では、チラシの受
注から、新聞配達所までの日数を約2〜3日間にするこ
とができ、納期を非常に短縮することができた。また、
チラシのどの場所に、何の商品を、いくらの値段でする
かは、クライアント1側が設定するので、従来のよう
に、印刷会社2側での間違いが皆無となり、商品と売
価、場所の位置決めの調整がなくなり、そのため、チラ
シのコストを非常に安くすることができる。例えば、チ
ラシをカラーで作っても、従来のモノクロのチラシの値
段と同じくらいにすることができた。また、従来のよう
に画面上での商品と商品写真との合成作業がなくなり、
作業員の眼性疲労も防止できる。また、商品写真も予め
データベースとして保管しているので、商品写真と商品
名との画面上での調整作業がなくなり、従来では、商品
写真を印刷する場合には、チラシのコストが高かった
が、本発明により商品写真の有無に関係なく、低コスト
なチラシを作成することができるようになった。
As described above, according to the present invention, the number of days from the receipt of a leaflet to the delivery of a newspaper can be reduced to about two to three days, and the delivery time can be greatly reduced. Also,
The client 1 sets the location of the flyer, what product and at what price, so there is no mistake on the printing company 2 side as before, and the positioning of the product, selling price, and location is eliminated. There is no adjustment and therefore the cost of the flyer can be very low. For example, making a flyer in color could be as expensive as a traditional monochrome flyer. In addition, there is no need to combine products and product photos on the screen as in the past,
Eye fatigue of workers can also be prevented. Also, since the product photos are stored in advance as a database, there is no need for adjustment work on the screen between the product photos and the product names.In the past, when printing product photos, the cost of flyers was high, According to the present invention, a low-cost flyer can be created regardless of the presence or absence of a product photograph.

【0056】(第2の実施の形態) 先の実施形態では、図1に示すようにクライアント1側
がレイアウトファイル30に沿ってすべてをバーコード
入力をした後に、印刷会社2側にデータを伝送していた
が、この実施形態では、リアルタイムにチラシの版下を
作成するようにしたものである。この実施形態も基本的
には先の実施形態と同じなので、図示は省略する。先
ず、クライアント1が通信回線3を介して印刷会社2側
のホストコンピュータと接続し、次に、任意のレイアウ
トファイル30をクライアント1側が選択する。
(Second Embodiment) In the above embodiment, as shown in FIG. 1, after the client 1 inputs all the bar codes along the layout file 30, the data is transmitted to the printing company 2 side. However, in this embodiment, the composition of the flyer is created in real time. This embodiment is basically the same as the previous embodiment, so that the illustration is omitted. First, the client 1 connects to the host computer of the printing company 2 via the communication line 3, and then the client 1 selects an arbitrary layout file 30.

【0057】そして、レイアウトファイル30の店名コ
ードを読み取ると、その店名コードからそのクライアン
トの店名と、選択したレイアウトファイル30に対応し
たデータベース(図8参照)が呼び出され、その図8に
示すデータベースがクライアント1側の表示部11に表
示されることになる。次に、セールス期間の日付コード
入力部32のバーコードを読み取る共に、セールス期間
をキーボードから入力すると、その入力結果が印刷会社
2側に伝送され、その入力結果がクライアント1の表示
部11にリアルタイムで表示される。次に、場所コード
を読み取り、その場所に印刷する商品を商品コードファ
イル36からバーコードで読み取り、さらに、売価等を
入力していく度に、そのデータがクライアント1側から
印刷会社2側へと伝送され、印刷会社2側では、受信し
たデータに基づいて、データベース部24から商品名、
商品写真等を呼び出してデータベースに指定された場所
に設定していく。
When the store name code of the layout file 30 is read, the store name of the client and the database (see FIG. 8) corresponding to the selected layout file 30 are called from the store name code, and the database shown in FIG. This is displayed on the display unit 11 of the client 1. Next, while reading the bar code of the date code input unit 32 of the sales period and inputting the sales period from the keyboard, the input result is transmitted to the printing company 2 side, and the input result is displayed on the display unit 11 of the client 1 in real time. Is displayed with. Next, the location code is read, the product to be printed at that location is read as a bar code from the product code file 36, and the data is transmitted from the client 1 to the printing company 2 each time a selling price or the like is input. The printing company 2 transmits the product name and the product name from the database unit 24 based on the received data.
The product photos are called and set to the location specified in the database.

【0058】そして、そのデータベースに設定された商
品名、商品写真、売価等は、クライアント1側の表示部
11で表示されるものであり、クライアント1側では、
場所コードを読み取り、商品コード、売価を入力してい
くと同時に、印刷会社2側のデータベース側に商品写
真、商品名、売価等が設定されていき、そのデータベー
スをクライアント1側の表示部11にリアルタイムで確
認できるものである。したがって、クライアント1側で
は、コードの入力毎にその状態を確認でき、その時点で
間違いのチェックができるものであり、また、すべての
事項を入力した時点で、チラシの版下が完成することに
なる。
The product name, product picture, selling price, and the like set in the database are displayed on the display unit 11 of the client 1 side.
At the same time as reading the place code and inputting the product code and the selling price, the product photo, the product name, the selling price, etc. are set in the database of the printing company 2 and the database is displayed on the display unit 11 of the client 1. It can be confirmed in real time. Therefore, the client 1 can check the status every time the code is input, and can check for errors at that time. When all the items are input, the copy of the flyer is completed. Become.

【0059】図9は、先の各実施形態で作成したチラシ
の版下の一例を示すものである。以上の方法、システム
により容易にチラシの版下を作成できるものであり、基
本的には、データを入力してから瞬時に版下を作成する
ことができるものである。なお、図9に示す版下の例
や、一般的なチラシには、商品の数量、重量は、商品コ
ードを入力する毎に、キーボードから入力するようにし
ても良い。また、例えば、「お一人様、2個まで」とい
った文句は、ソフトウエアに別途設けるようにしたり、
版下の完成前に印刷会社2側の作業員が場所を指定して
入力するようにしても良い。
FIG. 9 shows an example of the composition of the flyer created in each of the above embodiments. The composition of the flyer can be easily created by the above-described method and system. Basically, the composition can be instantaneously created after data is input. In addition, in the example of the composition shown in FIG. 9 or a general flyer, the quantity and weight of the product may be input from the keyboard every time the product code is input. Also, for example, phrases such as "up to two per person" may be provided separately in the software,
An operator of the printing company 2 may specify and input a location before the composition is completed.

【0060】ところで、先の各実施形態では、クライア
ント1側と印刷会社2側とは通信回線3を介して接続
し、クライアント1側からデータを印刷会社2側に伝送
してチラシの版下を作成するようにしていたが、これら
に限定されるものではない。例えば、従来と同様にクラ
イアント1が作成した原稿や、図7に示すようなレイア
ウトファイル30にクライアント1が商品、場所、商品
写真、売価等を記載しておき、それに基づいて印刷会社
2側がバーコード、商品コードを入力していって、図9
に示すような版下を作成するようにしても良い。
In each of the above embodiments, the client 1 and the printing company 2 are connected via the communication line 3, and the client 1 transmits data to the printing company 2 to copy the flyer. It was created, but it is not limited to these. For example, the client 1 describes a product, a location, a product photograph, a selling price, and the like in a document created by the client 1 and a layout file 30 as shown in FIG. Enter the code and product code.
The composition as shown in FIG.

【0061】上記の実施形態では、バーコードを読んで
印刷場所、商品名等を認識するようにしていたが、他の
もので読み取るようにしても良い。例えば、商品コード
ファイル36では、商品名の文字を直接認識できるよう
なものでも良い。しかし、バーコードの場合では、簡単
に表示でき、読み取り装置(バーコードリーダー14)
も安価なので、バーコードの方が好ましい。
In the above-described embodiment, the barcode is read to recognize the printing place, the product name, and the like. However, the barcode may be read by other means. For example, the product code file 36 may be one that can directly recognize the characters of the product name. However, in the case of a barcode, it can be easily displayed and a reading device (barcode reader 14)
Also, barcodes are preferable because they are also inexpensive.

【0062】[0062]

【発明の効果】本発明によれば、新聞配達所までの日数
を約2〜3日間にすることができ、納期を非常に短縮す
ることができた。また、チラシのどの場所に、何の商品
を、いくらの値段でするかは、クライアント側が設定す
るので、従来のように、印刷会社側での間違いが皆無と
なり、商品と売価、場所の位置決めの調整がなくなり、
そのため、チラシのコストを非常に安くすることができ
る。例えば、チラシをカラーで作っても、従来のモノク
ロのチラシの値段と同じくらいにすることができた。ま
た、従来のように画面上での商品と商品写真との合成作
業がなくなり、作業員の眼性疲労も防止できる。また、
商品写真も予めデータベースとして保管しているので、
商品写真と商品名との画面上での調整作業がなくなり、
従来では、商品写真を印刷する場合には、チラシのコス
トが高かったが、本発明により商品写真の有無に関係な
く、低コストなチラシを作成することができるまた、ク
ライアント側から印刷会社を呼び出して、印刷会社側で
作成したデータベースを自己の端末側で見ながら版下の
データベースを作成できるので、短時間で且つ間違いな
く版下のデータベースを作成することができる。
According to the present invention, the number of days to the newspaper delivery office can be reduced to about 2 to 3 days, and the delivery time can be greatly reduced. In addition, since the client determines which product is to be placed in which location on the flyer, and at what price, there is no error on the part of the printing company as in the past. No adjustment,
Therefore, the cost of the flyer can be extremely reduced. For example, making a flyer in color could be as expensive as a traditional monochrome flyer. In addition, there is no need to combine the product with the product photograph on the screen as in the related art, and the eye fatigue of the worker can be prevented. Also,
Product photos are also stored in advance as a database,
There is no need to adjust the product photo and product name on the screen,
In the past, when printing product photos, the cost of flyers was high, but with the present invention, low cost flyers can be created regardless of the presence or absence of product photos. Thus, the composition database can be created while viewing the database created by the printing company on the terminal side thereof, so that the composition database can be created in a short time and without fail.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施の形態のクライアント側の動作を
示すフローチャートである。
FIG. 1 is a flowchart showing an operation on a client side according to an embodiment of the present invention.

【図2】本発明の実施の形態の印刷会社側の動作を示す
フローチャートである。
FIG. 2 is a flowchart showing an operation of the printing company according to the embodiment of the present invention.

【図3】本発明の実施の形態のシステム全体を示す概略
ブロック構成図である。
FIG. 3 is a schematic block diagram showing the entire system according to the embodiment of the present invention.

【図4】本発明の実施の形態の多数のレイアウトファイ
ルを示すレイアウト集の図である。
FIG. 4 is a diagram of a layout collection showing a number of layout files according to the embodiment of the present invention.

【図5】本発明の実施の形態の商品コードファイルの図
である。
FIG. 5 is a diagram of a product code file according to the embodiment of the present invention.

【図6】本発明の実施の形態のレイアウトファイルの要
部拡大図である。
FIG. 6 is an enlarged view of a main part of a layout file according to the embodiment of the present invention.

【図7】本発明の実施の形態のレイアウトファイルの図
である。
FIG. 7 is a diagram of a layout file according to the embodiment of the present invention.

【図8】本発明の実施の形態のデータベースの図であ
る。
FIG. 8 is a diagram of a database according to the embodiment of this invention.

【図9】本発明の実施の形態のデータベースにデータを
設定して作成した版下の図である。
FIG. 9 is a composition diagram created by setting data in a database according to the embodiment of the present invention.

【図10】従来例のチラシの版下を作成する場合のフロ
ーチャートである。
FIG. 10 is a flowchart in a case where a composition of a flyer of a conventional example is created.

【図11】従来例のチラシの版下を作成する場合のフロ
ーチャートである。
FIG. 11 is a flowchart in the case of creating a composition of a leaflet of a conventional example.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 クライアント 2 印刷会社 3 通信回線 24 データベース部 30 レイアウトファイル 36 商品コードファイル 1 client 2 printing company 3 communication line 24 database unit 30 layout file 36 product code file

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G06F 17/60 118 G06F 3/12 G06T 11/60 100 B41C 1/00 JICSTファイル(JOIS)──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (58) Field surveyed (Int.Cl. 7 , DB name) G06F 17/60 118 G06F 3/12 G06T 11/60 100 B41C 1/00 JICST file (JOIS)

Claims (15)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】商品、売価をチラシのどの場所に印刷する
かのレイアウトが予め決められていて、印刷場所を指定
するコードが各印刷場所にそれぞれ設けられているレイ
アウトファイル(30)と、複数種類の商品名と該商品
名に対応したコードが記載されている商品コードファイ
ル(36)とが予め備えられており、 上記レイアウトファイル(30)のコードと商品コード
ファイル(36)のコードを読み取る読取手段と、上記
商品の売価が入力される入力手段とが設けられており、 上記レイアウトファイル(30)のレイアウト、商品
名、売価の印刷場所に対応したデータベースや、商品名
を予めデータ化して格納しているデータベース部(2
4)と、このデータベース部(24)を制御する制御部
(25)とで構成されるコンピュータが設けられてお
り、 上記レイアウトファイル(30)の任意のコードから上
記読取手段にて読み取られた印刷場所のデータ、該印刷
場所に印刷されるべく上記商品コードファイル(36)
のコードから上記読取手段にて読み取られた商品名のデ
ータ、及び上記入力手段にて入力された商品の売価のデ
ータに基づいて、上記制御部(25)により上記データ
ベース部(24)に格納されているデータベースに上記
印刷場所、商品名、売価が決定される ことを特徴とする
チラシ用版下の製造方法。
1. A layout file (30) in which a layout for printing a product and a selling price in a flyer is predetermined, and a code designating the printing location is provided in each printing location. Type of product name and the product
A product code file (36) in which a code corresponding to the name is described is provided in advance, and the code of the layout file (30) and the product code
Reading means for reading the code of the file (36);
An input means for inputting a selling price of a product, a database corresponding to the layout of the layout file (30), the product name, and the printing location of the selling price, or a database storing the product names in advance as data Part (2
4) and a control unit for controlling the database unit (24)
(25) is provided.
From any code in the above layout file (30)
Data of the printing place read by the reading means,
The product code file (36) to be printed on the place
Of the product name read by the reading means from the code
Data and the sales price of the product entered by the input means.
Based on the data, the control unit (25) uses the data
The database stored in the base unit (24)
A method for producing a flyer plate, wherein a printing place, a product name, and a selling price are determined .
【請求項2】商品、売価をチラシのどの場所に印刷する
かのレイアウトが予め決められていて、印刷場所指定
用、店名表示用、売り出し期間用のコードが各印刷場所
にそれぞれ設けられているレイアウトファイル(30)
と、複数種類の商品名と該商品名に対応したコードが
されている商品コードファイル(36)とが予め備え
られており、 上記レイアウトファイル(30)のコードと商品コード
ファイル(36)のコードを読み取る読取手段と、上記
商品の売価が入力される入力手段とが設けられ ており、 上記レイアウトファイル(30)のレイアウト、商品
名、売価、店名、売り出し期間の印刷場所に対応したデ
ータベースや、商品名を予めデータ化して格納している
データベース部(24)と、このデータベース部(2
4)を制御する制御部(25)とで構成されるコンピュ
ータが設けられており、 上記レイアウトファイル(30)のコードから上記読取
手段にて読み取られた店名表示用のデータ、任意の印刷
場所のデータ、該印刷場所に印刷されるべく上記商品コ
ードファイル(36)のコードから上記読取手段にて読
み取られた商品名のデータ、及び上記入力手段にて入力
された売り出し期間用のデータ、商品の売価のデータに
基づいて、上記制御部(25)により上記データベース
部(24)に格納されているデータベースに上記印刷場
所、店名、売り出し期間、商品名、売価が決定される
とを特徴とするチラシ用版下の製造方法。
2. A layout in which a product and a selling price are printed on a flyer is determined in advance, and codes for designating a printing location, displaying a store name, and a selling period are provided at each printing location. Layout file (30)
When product code file (36) a code corresponding to a plurality of types of product names and quotient product name are serial <br/> mounting and is previously provided
Is and, code and product code of the layout file (30)
Reading means for reading the code of the file (36);
An input means for inputting the selling price of the product is provided , and a database corresponding to the layout of the layout file (30), the product name, the selling price , the store name, the printing place of the selling period , and the product name are converted into data in advance. The stored database unit (24) and this database unit (2)
4) A computer configured with a control unit (25) for controlling
Data from the code in the layout file (30).
For display of shop name read by means, optional printing
Location data, product code to be printed on the printing location
Read from the code of the load file (36)
Enter the data of the product name and the above input means
Data for sale period, data of product price
Based on the database, the control unit (25)
In the database stored in the section (24),
A method for producing a flyer plate, wherein a place, a store name, a selling period, a product name, and a selling price are determined .
【請求項3】商品、売価をチラシのどの場所に印刷する
かのレイアウトが予め決められていて、印刷場所指定
用、店名表示用、売り出し期間用のコードが各印刷場所
にそれぞれ設けられているレイアウトファイル(30)
と、複数種類の商品名と該商品名が記載されている商品
コードファイル(36)とが予め備えられており、 上記レイアウトファイル(30)のコードデータと商品
コードファイル(36)のコードデータが入力される第
1の入力部(14)と、上記売り出し期間や商品の売価
のデータが入力される第2の入力部(13)と、上記第
1の入力部(14)と第2の入力部(13)からのデー
タが入力され通信回線(3)を介してホストコンピュー
タへ該データを送る制御部(16)とで端末が構成さ
れ、 上記レイアウトファイル(30)のレイアウト、商品
名、売価、店名、売り出し期間の印刷場所に対応したデ
ータベースや、商品名を予めデータ化して格納している
データベース部(24)と、このデータベース部(2
4)を制御する制御部(25)とで上記端末と通信回線
(3)を介して接続されている上記ホストコンピュータ
が構成され、 上記端末からの通信回線(3)を介して受信された店名
表示用のデータ、売り出し期間用のデータ、印刷場所の
データ、商品名のデータ及び売価のデータに基 づいて、
上記制御部(25)により上記データベース部(24)
に格納されているデータベースに上記印刷場所、店名、
売り出し期間、商品名、売価が決定される ことを特徴と
するチラシ用版下の製造方法。
3. A layout for printing a product and a selling price on a flyer is determined in advance, and codes for designating a printing location, displaying a store name, and a selling period are provided at each printing location. Layout file (30)
If, commodity code file in which a plurality of types of product names and quotient product name is described and (36) are provided in advance, the code data and the items of the layout file (30)
The code data of the code file (36)
1 input unit (14) and the selling period and the selling price of the product
A second input unit (13) to which the data of
Data from the first input unit (14) and the second input unit (13)
Input to the host computer via the communication line (3).
And a control unit (16) for sending the data to the terminal.
Is, the layout file (30) layout, trade name, sales price, store name, database and corresponding to the printing location for sale period, a database unit that stores in advance data of a trade name (24), the database unit (2
4) The control unit (25) for controlling the terminal and the communication line
The above host computer connected via (3)
And the store name received from the terminal via the communication line (3)
Data for display, data for sale period, print location
Data, based on the data of the data and the selling price of the product name,
The database unit (24) by the control unit (25)
The print location, store name,
A method for producing a flyer plate, wherein a selling period, a product name, and a selling price are determined .
【請求項4】商品、売価をチラシのどの場所に印刷する
かのレイアウトが予め決められていて、印刷場所指定
用、店名表示用、売り出し期間用のコードが各印刷場所
にそれぞれ設けられているレイアウトファイル(30)
と、複数種類の商品名と該商品名が記載されている商品
コードファイル(36)とが予め備えられており、 上記レイアウトファイル(30)のコードデータと商品
コードファイル(36)のコードデータが入力される第
1の入力部(14)と、上記売り出し期間や商品の売価
のデータが入力される第2の入力部(13)と、上記第
1の入力部(14)と第2の入力部(13)からのデー
タが入力され通信回線(3)を介してホストコンピュー
タとデータの授受を行なう制御部(16)と、この制御
部(16)により表示される表示部(11)とで端末が
構成され、 上記レイアウトファイル(30)のレイアウト、商品
名、売価、店名、売り出し期間の印刷場所に対応したデ
ータベースや、商品名を予めデータ化して格納している
データベース部(24)と、このデータベース部(2
4)を制御する制御部(25)とで上記端末と通信回線
(3)を介して接続されている上記ホストコンピュータ
構成され、 上記端末からの通信回線(3)を介して受信された店名
表示用のデータ、売り出し期間用のデータ、印刷場所の
データ、商品名のデータ及び売価のデータに基づいて、
上記制御部(25)により上記データベース部(24)
に格納されているデータベースに上記印刷場所、店名、
売り出し期間、商品名、売価が決定される毎に、該決定
内容がホストコンピュータから通信回線(3)を介して
上記端末へ伝送され、該端末の制御部(16)により上
記表示部(11)にて決定内容が画面表示される ことを
特徴とするチラシ用版下の製造方法。
4. A layout for determining where to print the merchandise and selling price on the flyer is predetermined, and codes for specifying the printing location, displaying the store name, and selling period are provided at each printing location. Layout file (30)
If, commodity code file in which a plurality of types of product names and quotient product name is described and (36) are provided in advance, the code data and the items of the layout file (30)
The code data of the code file (36)
1 input unit (14) and the selling period and the selling price of the product
A second input unit (13) to which the data of
Data from the first input unit (14) and the second input unit (13)
Input to the host computer via the communication line (3).
A control unit (16) for exchanging data with the data,
The terminal is connected to the display unit (11) displayed by the unit (16).
Constructed, the layout file (30) layout, trade name, sales price, store name, database and corresponding to the printing location for sale period, a database unit that stores in advance data of a trade name (24), the database Part (2
4) The control unit (25) for controlling the terminal and the communication line
The host computer connected via (3) is configured, and the shop name received from the terminal via the communication line (3)
Data for display, data for sale period, print location
Based on the data, product name data and selling price data,
The database unit (24) by the control unit (25)
The print location, store name,
Each time the launch period, product name, and selling price are determined,
The contents are transmitted from the host computer via the communication line (3).
The signal is transmitted to the terminal, and is transmitted by the control unit (16) of the terminal.
A method for producing a flyer plate, wherein the determined content is displayed on a screen on the display section (11) .
【請求項5】上記コードはバーコード表示され、商品コ
ードファイル(36)の商品名に対応させたコードとし
てバーコード表示していることを特徴とする請求項1〜
請求項4にいずれか記載のチラシ用版下の製造方法。
5. The product according to claim 1, wherein the code is displayed as a bar code, and the bar code is displayed as a code corresponding to the product name in the product code file.
A method for producing a flyer plate according to claim 4.
【請求項6】上記レイアウトファイル(30)は、予め
設定したパターンが複数種類用意されていることを特徴
とする請求項1〜請求項5にいずれか記載のチラシ用版
下の製造方法。
6. The method according to claim 1, wherein a plurality of types of preset patterns are prepared in the layout file.
【請求項7】商品名及びその商品写真とは一体化してデ
ータベース部(24)に予め格納されており、商品写真
印刷が要求されている場合には指定された商品名の文字
と商品写真を当該印刷場所に設定するようにしているこ
とを特徴とする請求項1〜請求項6にいずれか記載のチ
ラシ用版下の製造方法。
7. A product name and its product photograph are integrated and stored in advance in a database unit (24), and when a product photograph print is requested, the character of the designated product name and the product photograph are displayed. The method according to any one of claims 1 to 6, wherein the printing place is set at the printing place.
【請求項8】商品名や売価の文字や数字は、予め色を属
性として持たせてデータベース部(24)に格納してい
ることを特徴とする請求項1〜請求項7にいずれか記載
のチラシ用版下の製造方法。
8. The database according to claim 1, wherein the characters and numerals of the product name and the selling price are stored in the database section (24) in advance with the color as an attribute. A method for producing a flyer plate.
【請求項9】商品、売価をチラシのどの場所に印刷する
かのレイアウトが予め決められていて、印刷場所を指定
するコードが各印刷場所にそれぞれ設けられているレイ
アウトファイル(30)と、複数種類の商品名と該商品
名に対応したコードが記載されている商品コードファイ
ル(36)とが予め備えられており、 上記レイアウトファイル(30)のコードと商品コード
ファイル(36)のコードを読み取る読取手段と、上記
商品の売価が入力される入力手段とが設けられており、 上記レイアウトファイル(30)のレイアウト、商品
名、売価の印刷場所に対応したデータベースや、商品名
を予めデータ化して格納しているデータベース部(2
4)と、このデータベース部(24)を制御する制御部
(25)とで構成されるコンピュータが設けられてお
り、 上記レイアウトファイル(30)の任意のコードから上
記読取手段にて読み取られた印刷場所のデータ、該印刷
場所に印刷されるべく上記商品コードファイル(36)
のコードから上記読取手段にて読み取られた商品名のデ
ータ、及び上記 入力手段にて入力された商品の売価のデ
ータに基づいて、上記データベース部(24)に格納さ
れているデータベースに上記印刷場所、商品名、売価を
決定する制御部(25)を備えている ことを特徴とする
チラシ用版下の製作システム。
9. A layout file (30) in which a layout of a place where a product and a selling price are to be printed on a flyer is predetermined, and a code for designating a print place is provided in each print place, Type of product name and the product
A product code file (36) in which a code corresponding to the name is described is provided in advance, and the code of the layout file (30) and the product code
Reading means for reading the code of the file (36);
An input means for inputting a selling price of a product, a database corresponding to the layout of the layout file (30), the product name, and the printing location of the selling price, or a database storing the product names in advance as data Part (2
4) and a control unit for controlling the database unit (24)
(25) is provided.
From any code in the above layout file (30)
Data of the printing place read by the reading means,
The product code file (36) to be printed on the place
Of the product name read by the reading means from the code
Data and the sales price of the product entered by the input means.
Based on the data stored in the database unit (24).
The above printing location, product name, and selling price
A system for producing a flyer composition, comprising a control unit (25) for determining .
【請求項10】商品、売価をチラシのどの場所に印刷す
るかのレイアウトが予め決められていて、印刷場所指定
用、店名表示用、売り出し期間用のコードが各印刷場所
にそれぞれ設けられているレイアウトファイル(30)
と、複数種類の商品名と該商品名に対応したコードが
されている商品コードファイル(36)とが予め備え
られており、 上記レイアウトファイル(30)のコードと商品コード
ファイル(36)のコードを読み取る読取手段と、上記
商品の売価が入力される入力手段とが設けられており、 上記レイアウトファイル(30)のレイアウト、商品
名、売価、店名、売り出し期間の印刷場所に対応したデ
ータベースや、商品名を予めデータ化して格納している
データベース部(24)と、このデータベース部(2
4)を制御する制御部(25)とで構成されるコンピュ
ータが設けられており、 上記レイアウトファイル(30)のコードから上記読取
手段にて読み取られた店名表示用のデータ、任意の印刷
場所のデータ、該印刷場所に印刷されるべく上記商品コ
ードファイル(36)のコードから上記読取手段にて読
み取られた商品名のデータ、及び上記入力手段にて入力
された売り出し期間用のデータ、商品の売価のデータに
基づいて、上記データベース部(24)に格納されてい
るデータベースに上記印刷場所、店名、売り出し期間、
商品名、売価を決定する制御部(25)を備えている
とを特徴とするチラシ用版下の製作システム。
10. A layout for printing a product and a selling price on a flyer is determined in advance, and codes for designating a printing location, displaying a store name, and a selling period are provided at each printing location. Layout file (30)
When product code file (36) a code corresponding to a plurality of types of product names and quotient product name are serial <br/> mounting and is previously provided
Is and, code and product code of the layout file (30)
Reading means for reading the code of the file (36);
An input means for inputting the selling price of the product is provided, and a database corresponding to the layout of the layout file (30), the product name, the selling price , the store name, the printing place of the selling period , and the product name are converted into data in advance. The stored database unit (24) and this database unit (2)
4) A computer configured with a control unit (25) for controlling
Data from the code in the layout file (30).
For display of shop name read by means, optional printing
Location data, product code to be printed on the printing location
Read from the code of the load file (36)
Enter the data of the product name and the above input means
Data for sale period, data of product price
And stored in the database unit (24).
The above print location, store name, sale period,
A system for producing a flyer composition, comprising a control unit (25) for determining a product name and a selling price .
【請求項11】商品、売価をチラシのどの場所に印刷す
るかのレイアウトが予め決められていて、印刷場所指定
用、店名表示用、売り出し期間用のコードが各印刷場所
にそれぞれ設けられているレイアウトファイル(30)
と、複数種類の商品名と該商品名が記載されている商品
コードファイル(36)とが予め備えられており、 上記レイアウトファイル(30)と商品コードファイル
(36)のコードデー タが入力される第1の入力部(1
4)と、上記売り出し期間や商品の売価のデータが入力
される第2の入力部(13)と、上記第1の入力部(1
4)と第2の入力部(13)からのデータが入力され通
信回線(3)を介してホストコンピュータへ該データを
送る制御部(16)とで端末が構成され、 上記レイアウトファイル(30)のレイアウト、商品
名、売価の印刷場所に対応したデータベースや、商品名
を予めデータ化して格納しているデータベース部(2
4)と、このデータベース部(24)を制御する制御部
(25)とで上記端末と通信回線(3)を介して接続さ
れている上記ホストコンピュータが構成され、 上記端末からの通信回線(3)を介して受信された店名
表示用のデータ、売り出し期間用のデータ、印刷場所の
データ、商品名のデータ及び売価のデータに基づいて、
上記データベース部(24)に格納されているデータベ
ースに上記印刷場所、店名、売り出し期間、商品名、売
価を上記制御部(25)により決定している ことを特徴
とするチラシ用版下の製作システム。
11. A layout for printing a product and a selling price on a flyer is determined in advance, and codes for designating a printing location, displaying a store name, and a selling period are provided at each printing location. Layout file (30)
When a plurality of types of product names and quotient commodity code file item name is described and (36) are provided in advance, the layout file (30) and product code files
First input code data is input (36) (1
4) and the data of the selling period and the selling price of the product are input
A second input unit (13) to be executed, and the first input unit (1)
4) and data from the second input unit (13) are input and transmitted.
The data to the host computer via the communication line (3)
A terminal is constituted by the sending control unit (16), a database corresponding to the layout of the layout file (30), the product name, and the printing location of the selling price, and a database unit (2) in which the product name is stored in advance as data.
4) and a control unit for controlling the database unit (24)
(25) is connected to the terminal via the communication line (3).
The host computer is configured and receives the store name received from the terminal via the communication line (3).
Data for display, data for sale period, print location
Based on the data, product name data and selling price data,
The database stored in the database unit (24)
Place the above printing location, store name, selling period, product name, sales
A system for producing a flyer composition, wherein the price is determined by the control unit (25) .
【請求項12】上記コードはバーコード表示され、商品
コードファイル(36)の商品名に対応させたコードと
してバーコード表示していることを特徴とする請求項9
請求項11にいずれか記載のチラシ用版下の製作シス
テム。
12. The product according to claim 9, wherein the code is displayed as a bar code, and the bar code is displayed as a code corresponding to the product name in the product code file.
A system for producing a flyer composition according to any one of claims 11 to 11 .
【請求項13】上記レイアウトファイル(30)は、予
め設定したパターンが複数種類用意されていることを特
徴とする請求項9〜請求項12にいずれか記載のチラシ
用版下の製作システム。
13. The layout file (30), according to claim 9 fabrication system flyer for block copy according to any one to claims 12, characterized in that the pattern previously set are multiple types available.
【請求項14】商品名及びその商品写真とは一体化して
データベース部(24)に予め格納されており、商品写
真印刷が要求されている場合には指定された商品名の文
字と商品写真を当該印刷場所に設定するようにしている
ことを特徴とする請求項9〜請求項13にいずれか記載
のチラシ用版下の製作システム。
14. A product name and its product photograph are integrated and stored in advance in a database unit (24), and when a product photograph print is requested, the character of the designated product name and the product photograph are replaced. The system according to any one of claims 9 to 13 , wherein the printing location is set at the printing location.
【請求項15】商品名や売価の文字や数字は、予め色を
属性として持たせてデータベース部(24)に格納して
いることを特徴とする請求項9〜請求項14にいずれか
記載のチラシ用版下の製作システム
Letters and numbers 15. trade name and selling price, according to any one to claims 9 14, characterized in that stored by previously have color as an attribute in the database unit (24) A production system for flyers .
JP2000090143A 2000-03-29 2000-03-29 Method of manufacturing flyer block and production system of flyer block Expired - Fee Related JP3308261B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000090143A JP3308261B2 (en) 2000-03-29 2000-03-29 Method of manufacturing flyer block and production system of flyer block

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000090143A JP3308261B2 (en) 2000-03-29 2000-03-29 Method of manufacturing flyer block and production system of flyer block

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001282904A JP2001282904A (en) 2001-10-12
JP3308261B2 true JP3308261B2 (en) 2002-07-29

Family

ID=18605791

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000090143A Expired - Fee Related JP3308261B2 (en) 2000-03-29 2000-03-29 Method of manufacturing flyer block and production system of flyer block

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3308261B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001282904A (en) 2001-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9020790B2 (en) System and method for custom product design
JP2002501635A (en) Proofreading system using dynamic PDF technology for interface for template printing
US20110125586A1 (en) System and method for computer-created advertisements
US7021538B2 (en) Form processing system and method
US20050096988A1 (en) POS system, method of billing for advertisements printed on receipts, and computer-readable medium storing the method
WO2006015362A2 (en) Improved system and method for providing formatted print pages
US6536965B2 (en) Calendar producing system, producing method, selling system and selling method
AU2004232233A1 (en) System for producing printed on-line content from web sites on demand
JPH1191189A (en) Method and apparatus for producing printed matter by utilizing network
JP2002216051A (en) Method for accepting order and device for the same
US8041607B1 (en) Supplemental product system and method
JP3308261B2 (en) Method of manufacturing flyer block and production system of flyer block
WO2003091852A2 (en) Printed materials procurement system
JP2009187303A (en) Net selling system
JPH11272955A (en) Ordering contents outputting device
JP2002297935A (en) Trial calculation, estimate and order receiving and placing processing system for receiving and placing order for printed matter
JP2008065497A (en) Contract content management device, contract content providing method, program, and contract content management system
US20230419361A1 (en) Information processing apparatus and information processing method
JP2008065495A (en) Selling support terminal, selling support method, selling support program, and selling support system
JP2001350834A (en) Print order controller and print order control system and print order method and computer readable storage medium
JP2004145581A (en) Delivery data supply system using communication network
JP2006309374A (en) Gift selecting system
JP4167853B2 (en) Publishing system
JPH08137956A (en) Integrated sales supporting system
CA2287011A1 (en) Customized marketing message presentation

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020416

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3308261

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080517

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110517

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110517

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130517

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160517

Year of fee payment: 14

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees