JP3266569B2 - 電子透かしデータによる画像属性変更システム - Google Patents

電子透かしデータによる画像属性変更システム

Info

Publication number
JP3266569B2
JP3266569B2 JP21387598A JP21387598A JP3266569B2 JP 3266569 B2 JP3266569 B2 JP 3266569B2 JP 21387598 A JP21387598 A JP 21387598A JP 21387598 A JP21387598 A JP 21387598A JP 3266569 B2 JP3266569 B2 JP 3266569B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
output
data
attribute
register
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP21387598A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000050307A (ja
Inventor
匡広 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP21387598A priority Critical patent/JP3266569B2/ja
Priority to TW88112216A priority patent/TW448412B/zh
Priority to US09/357,223 priority patent/US6826289B1/en
Priority to DE1999631856 priority patent/DE69931856T8/de
Priority to EP19990250251 priority patent/EP0977434B1/en
Priority to CNB991111508A priority patent/CN1147123C/zh
Priority to KR1019990030969A priority patent/KR100299000B1/ko
Publication of JP2000050307A publication Critical patent/JP2000050307A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3266569B2 publication Critical patent/JP3266569B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T1/00General purpose image data processing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T1/00General purpose image data processing
    • G06T1/0021Image watermarking
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/913Television signal processing therefor for scrambling ; for copy protection
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2201/00General purpose image data processing
    • G06T2201/005Image watermarking
    • G06T2201/0052Embedding of the watermark in the frequency domain
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/913Television signal processing therefor for scrambling ; for copy protection
    • H04N2005/91307Television signal processing therefor for scrambling ; for copy protection by adding a copy protection signal to the video signal
    • H04N2005/91328Television signal processing therefor for scrambling ; for copy protection by adding a copy protection signal to the video signal the copy protection signal being a copy management signal, e.g. a copy generation management signal [CGMS]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/913Television signal processing therefor for scrambling ; for copy protection
    • H04N2005/91307Television signal processing therefor for scrambling ; for copy protection by adding a copy protection signal to the video signal
    • H04N2005/91335Television signal processing therefor for scrambling ; for copy protection by adding a copy protection signal to the video signal the copy protection signal being a watermark

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電子透かしデータ
による画像属性変更システムに関し、特に、電子透かし
データを有するデジタル画像に更に別の電子透かしデー
タを付加してデジタル画像の画像属性を変更する電子透
かしデータによる画像属性変更システムに関する。
【0002】
【従来の技術】近年、画像情報の複製を防止する必要か
ら、画像情報に所定の属性を付与するようになってきて
いる。ここに、所定の属性とは、「禁複製」、「1回の
み複製許可」、等のコマンド内容を指定するための識別
標識をいう。
【0003】従来、この種の属性を付与する技術は、た
とえば、特開平8−275127号公報(「ビデオ信号
処理装置」)に開示されている。この公報によれば、5
25ライン/60フィールドのアナログビデオ信号のコ
ピーの可否を制御するために、垂直ブランキング期間中
に挿入される識別信号(VBI信号、ビデオID等と称
される。以下の説明では、VBI信号と称する。)を利
用することが提案されている。VBI信号は、1フレー
ムのビデオ信号中の垂直ブランキング期間の20番目
(第1フィールド)および283番目(第2フィール
ド)の水平期間(1H)にそれぞれ挿入され、水平同期
信号およびカラーバースト信号の後の有効ビデオ信号領
域に、2ビットのリファレンスおよび20ビットのデジ
タル信号が挿入される。この20ビットのデジタル信号
のうちの2ビットによって、コピーの可否のCGMS
(Copy Generation Manageme
nt System) 情報が伝送される。
【0004】上述したVBI信号を利用してCGMS情
報を伝送する方法は、NTSC方式のような525ライ
ン、あるいはPAL方式のような625ラインの標準ビ
デオ信号、あるいはハイビジョン信号等の高品位ビデオ
信号等のアナログ信号について適用可能なものである。
【0005】しかし、VBI信号は定められた箇所に挿
入されるものであり、フィルタリング等の画像処理によ
って信号を容易に欠落させることができるので、データ
の複製を完全に防ぐことはできない。
【0006】そこで、電子透かしを埋め込むことによっ
て、デジタル画像の使用、複製を防止する方法が考えら
れている。上記の電子透かしには、可視的電子透かし、
又は不可視的電子透かしの2種類がある。
【0007】可視的電子透かしは、画像に対して特殊な
文字、あるいは記号等を合成して視覚的に感知できるよ
うにしたものであり、画質の劣化を招くが、デジタル画
像の使用者に対して、画像情報の流用等の防止を視覚的
に訴える効果がある。
【0008】このような可視的電子透かしは、たとえ
ば、特開平8−241403号公報(「画質の色変化の
ないディジタル・ウオーターマーキング」)に開示され
ている。この公報によれば、元になる画像に対して可視
的電子透かしデータを合成する際、電子透かしデータの
不透明な部分に対応する画素の輝度のみを変化させ、色
成分は変化させないようにして電子透かしデータを原画
像に合成している。この際、画素の輝度成分を変化させ
るスケーリング値は、色成分、乱数、電子透かしデータ
の画素の値等によって決定されている。
【0009】一方、不可視的電子透かしデータは、画質
を劣化させないように配慮して、電子透かしデータを画
像に埋め込んだものであり、画質の劣化がほとんど無い
ため視覚的には感知できないことが特徴である。
【0010】この不可視的電子透かしデータを利用し
て、たとえば、著作者の識別が可能な特殊な情報を埋め
込んでおけば、違法な複製が行われた後でも、この電子
透かしデータを検出することにより著作者を特定するこ
とが可能である。また、複製不可情報を埋め込んでおけ
ば、例えば再生装置がその複製不可情報を検出した際
に、使用者に複製禁止データであることを通知したり、
再生装置内の複製防止機構を動作させて、VTR等への
複製を制限することが可能となる。
【0011】不可視的電子透かしデータの、デジタル画
像への埋め込み方法の一つとしては、画素データの最下
位ビットLSB等の画質への影響の少ない部分に電子透
かしデータとして特殊な情報を埋め込む方法がある。し
かし、この方法に対しては、画像から電子透かしデータ
を取り除くことは容易であった。例えば、低域通過フィ
ルタを用いれば画素のLSBの情報は失われることにな
り、また、画像圧縮処理はこのような画質に影響の少な
い部分の情報量を落とすことによりデータ量の削減をは
かっているので、画像処理により電子透かしデータが失
われることになる。従って、電子透かしデータの再検出
が困難となるという問題があった。
【0012】上述した電子透かし以外にも、たとえば、
画像信号を周波数変換し、周波数変換後の画像信号の周
波数成分の優勢な帯域に電子透かしデータを埋め込む方
法が提案されている(日経エレクトロニクス 199
6.4.22(no.660)13ページ)。この方法
においては、特定の周波数成分に電子透かしデータを埋
め込むので、圧縮処理やフィルタリング等の画像処理に
対しても電子透かしデータが失われることはない。さら
に、電子透かしデータとして正規分布に従う乱数を採用
することで、電子透かしデータ同士の干渉を防ぎ、画像
全体に大きな影響を及ぼすことなく電子透かしデータを
破壊することを困難にしている。
【0013】そこで、図7乃至図11を参照して、この
電子透かしについて説明する。
【0014】図7に示すように、まず原画像701を離
散コサイン変換DCT703を用いて周波数成分に変換
する。周波数領域で高い振幅を示すデータをn個選び、
f(1)、f(2)、・・・、f(n)とする。電子透
かしデータw(1)、w(2)、・・・w(n)を平均
0分散1である正規分布より選び、電子透かしデータ埋
め込み手段704で、 F(i)=f(i)+α×|f(i)|×w(i) を各iについて計算する。ここでαはスケーリング要素
である。最後にf(i)をF(i)に置き換えた周波数
成分から電子透かしデータが埋め込まれた出力画像71
0を、逆DCT709により得る。
【0015】電子透かしデータの検出は以下の方法で行
う。この検出方法においては、原画像、及び電子透かし
データw(i)(但しi=1、2、・・・、n)が既知
でなければならない。
【0016】図8を参照すると、まず、電子透かしデー
タw(i)の入っている対象画像802をDCT804
を用いて周波数成分に変換し、周波数成分F(1)、F
(2)、・・・、F(n)を得る。また、原画像801
もDCT803を用いて変換し、周波数成分f(1)、
f(2)、・・・、f(n)を得る。f(i)、及びF
(i)により、電子透かしデータ推定値W(i)を、 W(i)=(F(i)−f(i))/f(i) により計算して抽出する。次にw(i)とW(i)の統
計的類似度をベクトルの内積を利用して、C=W・w/
(WD×wD)により計算する。ここで、W=(W
(1)、W(2)、・・・、W(n))、w=(w
(1)、w(2)、・・・、w(n))、WD=ベクト
ルWの絶対値、wD=ベクトルwの絶対値である。統計
的類似度判定手段810は、Cがある特定の値以上であ
る場合には該当電子透かしデータが埋め込まれていると
判定する。
【0017】しかし、上記の方法は、原画像が必要であ
るため、違法な複製と思われる画像データに対して原画
像を所有している著作者が検出処理を行う場合には可能
であるが、各端末の再生装置では、原画像が無いために
電子透かしデータの検出処理を行うことが出来ない。そ
こで上記の方法を端末処理、特にMPEGシステム向け
に改良した方法が提案されている。
【0018】図9を参照すると、この方法においては、
元の画像を8ピクセル×8ピクセルのブロックに分割
し、このブロックを処理単位として、電子透かしデータ
の埋め込み、及び抽出処理を行う。
【0019】電子透かしデータの埋め込み処理は、ま
ず、MPEG符号化処理で、DCT903を用いて周波
数成分に変換する。周波数領域でAC成分の周波数成分
の低いものから順に、f(1)、f(2)、・・・、f
(n)とし、電子透かしデータw(1)、w(2)、・
・・w(n)を平均0分散1である正規分布より選び、
電子透かしデータ埋め込み手段905で、 F(i)=f(i)+α×avg(f(i))×w
(i) を各iについて計算する。ここで、αはスケーリング要
素であり、avg(f(i))はf(i)の近傍3点の
絶対値の平均である。このavg(f(i))を部分平
均ということにする。そして、f(i)の変わりにF
(i)を置き換えてMPEG符号化処理の後続の処理を
行う。
【0020】電子透かしデータの検出は以下の方法で行
う。この検出方法においては、元の画像は必要ではな
く、データw(i)(但しi=1、2、・・・、n)が
既知であればよい。
【0021】図10を参照すると、MPEG伸張処理の
逆量子化が終わった後のブロックの周波数領域におい
て、周波数成分の低いものから順に、F(1)、F
(2)、・・・、F(n)とする。F(i)の近傍3点
の絶対値の平均値をavg(F(i))として、電子透
かしデータW(i)をW(i)=F(i)/avg(F
(i))により計算し、さらに1画像分のW(i)の総
和WF(i)をi毎に各々計算する。次に、w(i)と
WF(i)の統計的類似度をベクトルの内積を利用し
て、C=WF・w/(WFD×wD)により計算する。
ここで、W=(WF(1)、WF(2)、・・・、WF
(n))、w=(w(1)、w(2)、・・・、w
(n))、WFD=ベクトルWFの絶対値、wD=ベク
トルwの絶対値である。統計的類似度判定手段1012
は、Cがある特定の値以上である場合には該当電子透か
しデータが埋め込まれていると判定する。
【0022】図11を参照すると、MPEG伸張処理の
終了した画像の電子透かしデータの検出方法が示されて
いる。画像データ1101のDCT変換が終わった後の
ブロックの周波数領域において、周波数成分の低いもの
から順に、F(1)、F(2)、・・・、F(n)とす
る。F(i)の近傍3点の絶対値の平均値を部分平均a
vg(F(i))として、電子透かしデータW(i)を
W(i)=F(i)/avg(F(i))により計算
し、さらに1画像分のW(i)の総和WF(i)をi毎
に各々計算する。次に、w(i)とWF(i)の統計的
類似度をベクトルの内積を利用して、C=WF・w/
(WFDxwD)により計算する。ここで、W=(WF
(1)、WF(2)、・・・、WF(n))、w=(w
(1)、w(2)、・・・、w(n))、WFD=ベク
トルWFの絶対値、wD=ベクトルwの絶対値である。
統計的類似度判定手段1109は、Cがある特定の値以
上である場合には該当電子透かしデータが埋め込まれて
いると判定する。
【0023】
【発明が解決しようとする課題】しかし、離散的コサイ
ン変換DCTを受けた画像に上述の方法で電子透かしを
埋め込むことにより所定の属性を付与した後、属性を変
更したい場合に、再度同じ手段を用いたのでは、必要な
回路の規模が大きくなりすぎる。
【0024】又、入力画像の属性を検出する際にDCT
を行い、属性変更を行う際にもDCTを行うので、出力
画像が劣化する。
【0025】そこで、本発明は、入力画像に離散的コサ
イン変換DCTを施してその画像の属性を判定するとと
もに、入力画像を劣化させることなく、属性を変更する
ことを課題としている。
【0026】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めの本発明は、電子透かしデータを埋め込まれた画像を
入力画像として入力する画像入力装置と;前記入力画像
を離散的コサイン変換(DCT)するDCT手段と、前
記電子透かしデータと予測データとの統計的類似度を判
定する統計的類似度判定手段とを備え、前記統計的類似
度判定手段の出力に基づいて前記入力画像の属性を出力
する属性検出装置と;前記属性に基づいて、2以上の挿
入データを格納するメモリと、前記挿入データを選択し
て出力するセレクタと、前記セレクタの出力を保持する
挿入データレジスタと、前記入力画像の輝度信号を保持
する輝度レジスタと、前記入力画像の色差信号を保持す
る色差レジスタと、前記色差レジスタの出力と前記挿入
データレジスタの出力とを加算する加算器とを備えた属
性変更装置とを含む電子透かしデータによる画像属性変
更システムであって、前記入力画像に、前記挿入データ
を重畳した画像を出力するようにしている。
【0027】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して、本発明の
実施の形態について説明する。
【0028】図1は、本発明の電子透かしデータによる
画像属性変更システムのブロック図である。図1に示す
ように、本発明の電子透かしデータによる画像属性変更
システムは、電子透かしデータを埋め込まれた画像を入
力画像として入力する画像入力装置101と、入力画像
の属性を検出する属性検出装置102と、入力画像の属
性及び入力画像を入力して、入力画像の属性を変更する
属性変更装置103とを含んでいる。
【0029】すなわち、本発明の電子透かしデータによ
る画像属性変更システムにおいては、属性変更装置10
3を用いて、入力画像の属性(″A″)を変更して、新
たな属性(″B″)を持つ画像を得るという動作を実行
する。従って、たとえば、属性″A″の意味を「一回の
み複製可」、属性″B″の意味を「複製不可」等と与え
るとすると、属性が″B″に変更された画像データはそ
の後は複製ができなくなる。
【0030】以下、具体的に説明すると、入力画像は予
め埋め込まれた電子透かしデータにより属性″A″を有
する。属性検出装置102は、埋め込まれた電子透かし
データを抽出する装置で、入力画像を入力することによ
って属性検出結果(属性″A″)を得る。この属性検出
結果と入力画像を、属性変更装置103に入力すること
により、属性変更装置103は属性を変更した出力画像
(属性″B″)を出力する。
【0031】図2は属性検出装置102のブロック図で
ある。図2に示すように、入力画像に対して、DCT手
段201にて周波数成分に変換する。そして、周波数領
域で、電子透かしデータ検出手段202にて電子透かし
データ推定値を抽出する。既知の電子透かしデータとの
統計的類似度を算出することにより、入力画像101の
属性検出結果103を得る。なお、電子透かしデータ検
出手段202を含め、その詳細は図11に示した従来技
術と同様である。
【0032】図3は、属性変更装置103のブロック図
である。図3に示すように、属性変更装置103は、属
性検出装置102が出力する入力画像の属性に基づい
て、2以上のメモリ301,302に格納された挿入デ
ータから一つの挿入データを選択して出力するセレクタ
303と、セレクタ303の出力を保持する挿入データ
レジスタ306と、入力画像の輝度信号を保持する輝度
レジスタ304と、入力画像の色差信号を保持する色差
レジスタ306と、色差レジスタの出力と挿入データレ
ジスタの出力とを加算する加算器307とを含んでい
る。
【0033】そして、加算器307の出力と輝度レジス
タ304の出力とを画像出力装置104に入力して出力画
像を得るようにしている。
【0034】尚、図4においては、輝度信号と色差信号
のタイミングをより正確に同期させるために、加算器3
07の出力を入力する色差出力レジスタ309と、輝度
レジスタ304の出力を入力する輝度出力レジスタ30
8とを設けて、色差出力レジスタ309の出力と前記輝
度出力レジスタ308の出力とを画像出力装置104に入
力して出力画像を得るようにしている。
【0035】図3及び図4に示したセレクタ303には、2以
上の挿入データを格納するためのメモリが接続されてい
る。このメモリは、図中においては、第1メモリ301
と第2メモリ302の2つが例示されている。ここで、
メモリの数は2以上であってもよいし、一つのメモリに2
以上の領域を割り振ってもよい。又、メモリには、各種
の読み出し専用メモリ(ROM)や随時読出書込メモリ(RA
M)が用いられる。
【0036】これらの挿入データは、ROMまたはRA
Mに展開された固定的なデータであって、入力画像の電
子透かしデータに挿入して入力画像の属性を変化させる
ための付加的データである。
【0037】但し、これらの挿入データの内の一つ
は、″0″データであってもよい。すなわち、たとえ
ば、メモリ302に格納された″0″データは、メモリ301
に格納された挿入データと同じビット幅を持ちすべての
ビットの値が′0′であるデータとしてもよい。この場
合、これらのデータは属性検出結果103によってセレ
クタ303にて選択されて挿入データレジスタ306に
供給され、ある時刻でのデータを保持しておく。なお、
選択されるデータは、例えば属性検出結果が′1′の時
(入力画像の属性が″A″の時)には挿入データ301
が選択され、属性検出結果が′0′の時(入力画像の属
性が″A″以外の時)には″0″データが選択されるよ
うにしてもよい。
【0038】また、属性変更装置103は、入力画像か
ら入力される色差信号・輝度信号を保持するための輝度
レジスタ304と色差レジスタ305を有する。これら
のレジスタは、先に挿入データレジスタ306にデータ
が格納された同じ時刻における入力画像101からの輝
度信号・色差信号を保持しておく。
【0039】これらの保持されたデータに対し、本発明
に従って設けられた加算器307は、色差レジスタ30
5に保持されたデータと、挿入データレジスタ306に
保持されたデータの加算を行う。ここで、属性検出結果
103からセレクタ303にて選択されるデータが、″
0″データである場合には、結果として追加挿入される
データは″0″であり、属性は変更されないままであ
る。すなわち、入力画像の属性が″A″以外の時には、
出力画像105の属性は″B″にはならない。
【0040】尚、加算器307は、当業者にとってよく
知られており、また本発明とは直接関係しないので、そ
の詳細な構成は省略する。
【0041】以上、本発明の構成について説明した。
【0042】次に、本実施の動作につついて説明する。
【0043】図5は、属性変更装置103の動作を説明
するタイミングチャートである。
【0044】入力画像からは(イ)入力輝度信号及び
(ロ)入力色差信号が入力され、それと同時に(ハ)メ
モリ301に格納された追加挿入データが確定される。
(ニ)メモリ302に格納されたデータ″0″は常に″
0″のデータである。また、同じ時刻に(ホ)属性検出
結果の値も入力される。ここで、(ホ)属性検出結果の
値によって、′1′の時(ハ)メモリ301に格納された
追加挿入データが、′0′の時(ニ)データ″0″が選
択されるものとする。
【0045】次の時刻(クロック同期で次のクロックの
立ち上がり)においては、(ヘ)輝度レジスタ304の
値は(イ)入力輝度信号を受け、(ト)色差レジスタ3
05の値は(ロ)入力色差信号を受けている。また、
(チ)挿入データレジスタ306では、(ホ)属性検出
結果にて選択される(ハ)メモリ301に格納された追加
挿入データの値、もしくは(ニ)データ″0″の値を受
けている。
【0046】その次の時刻においては、(リ)輝度レジ
スタ308は(ヘ)輝度レジスタ304の値を受け、
(ヌ)色差レジスタ309は、直前の(ト)色差レジス
タ305の値と(チ)挿入データレジスタ306の値を
加算した結果が保持される。
【0047】以上のようにして、入力画像(属性A)か
ら出力画像(属性B)が生成される。ただし、前述の通
り、セレクタ303にてデータ″0″が選択された場合
には元のデータがスルーで出力され、すなわち、属性は
変更されないままである。
【0048】以上、本発明の実施の形態について説明し
たが、これに限定することなく、入力画像はアナログ
(コンポジット)にて入力してもよい。
【0049】すなわち、図6に示すように、入力画像は
アナログ(コンポジット)にて入力されるが、入力直後
にアナログ・デジタル変換器A/D600を用いること
により、それ以降は前述の実施形態と同じ構成ででき
る。また、デジタル・アナログ変換器D/A601を用
いることにより、アナログ(コンポジット)出力を出力
画像とすることができる。
【0050】もちろん、入力段のA/D600及び出力
段のD/A601は、同時に使用しても使用しなくても
良いことは言うまでもない。
【0051】
【発明の効果】以上説明した本発明によれば、電子透か
しデータを適用して属性の変更を行っているので、得ら
れる画像も電子透かしデータが挿入された画像となる。
従って、機器側にこの属性を検出させる手段を装備する
ことによって、デジタル画像の違法な複製を防ぐことが
できる。
【0052】又、本発明によれば、セレクタでの選択部
分を持っているので、入力画像によっては属性を変更さ
せないこともできる。しかも、追加挿入データの挿入は
入力画像に対して逐次挿入する構成となっているので、
リアルタイムに出力画像が得られるという効果もある。
【0053】更に、本発明によれば、アナログ画像に対
しても電子透かしデータの追加挿入により、属性変更を
行うことが出来るので、アナログ画像の違法な複製等を
防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の電子透かし入り画像の属性変更装置の
概念図。
【図2】属性検出装置のブロック図。
【図3】属性変更装置のブロック図。
【図4】別の属性変更装置のブロック図
【図5】属性変更装置の動作を説明するタイムチャー
ト。
【図6】アナログ画像を処理するための属性変更装置の
ブロック図。
【図7】従来の電子透かしデータ埋込み装置。
【図8】離散的コサイン変換を伴う従来の電子透かしデ
ータ埋込み装置。
【図9】統計的電子透かしデータの埋め込み手段のブロ
ック図。
【図10】統計的電子透かしデータの検出手段のブロッ
ク図。
【図11】統計的電子透かしデータの埋め込み手段のブ
ロック図。
【符号の説明】
101 画像入力装置 102 属性検出装置 103 属性変更装置 104 画像出力装置 201 離散的コサイン変換(DCT)手段 202 電子透かしデータ検出手段 203 加算器 204 内積計算手段 206 統計的類似度判定手段 301,302 メモリ 303 セレクタ 304 輝度レジスタ 305 色差レジスタ 306 挿入データレジスタ 307 加算器 308 輝度出力レジスタ 309 色差出力レジスタ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI H04N 7/08 H04N 7/08 Z 7/081 11/24 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04N 11/00 G09C 5/00 G11B 20/10 H04N 1/387 H04N 5/92 H04N 7/08

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電子透かしデータを埋め込まれた画像を
    入力画像として入力する画像入力装置と、 前記入力画像を離散的コサイン変換(DCT)するDC
    T手段と、前記電子透かしデータと前記入力画像に埋め
    込まれた電子透かしデータの推定値の1画像分の加算値
    との統計的類似度を判定する統計的類似度判定手段とを
    備え、前記統計的類似度判定手段の出力に基づいて前記
    入力画像の属性を出力する属性検出装置と、前記入力画像の属性を変化させるための 挿入データを格
    納する2以上のメモリと、前記属性に基づいて前記挿入
    データを選択して出力するセレクタと、前記セレクタの
    出力を保持する挿入データレジスタと、前記入力画像の
    輝度信号を保持する輝度レジスタと、前記入力画像の色
    差信号を保持する色差レジスタと、前記色差レジスタの
    出力と前記挿入データレジスタの出力とを加算する加算
    器とを備えた属性変更装置とを含む電子透かしデータに
    よる画像属性変更システムであって、 前記入力画像に、前記挿入データを重畳した画像を出力
    することを特徴とする電子透かしデータによる画像属性
    変更システム。
  2. 【請求項2】 前記加算器の出力を入力する色差出力レ
    ジスタと、前記輝度レジスタの出力を入力する輝度出力
    レジスタとを備え、前記色差出力レジスタの出力と前記
    輝度出力レジスタの出力とを用いて前記挿入データを重
    畳した画像を出力することを特徴とする請求項1記載の
    電子透かしデータによる画像属性変更システム。
  3. 【請求項3】 前記入力画像をA/D変換するA/D変
    換器を備え、前記A/D変換器の輝度信号出力を前記輝
    度レジスタに入力し、前記A/D変換器の色差信号出力
    を前記色差レジスタに入力することを特徴とする請求項
    1記載の電子透かしデータによる画像属性変更システ
    ム。
  4. 【請求項4】 前記輝度出力レジスタの出力及び前記色
    差出力レジスタの出力をD/A変換して前記挿入データ
    を重畳した画像を出力することを特徴とする請求項3記
    載の電子透かしデータによる画像属性変更システム。
  5. 【請求項5】 前記挿入データは読み出し専用メモリ
    (ROM)又は随時書き込み読み出しメモリ(RAM)
    に格納されたデータであって、 前記挿入データは、互いに、同一のビット数及び同一の
    ビット幅を有することを特徴とする請求項1記載の電子
    透かしデータによる画像属性変更システム。
  6. 【請求項6】 前記挿入データは、前記電子透かしデー
    タと異なるデータと、すべてのビットが「0」であるデ
    ータを含むことを特徴とする請求項5記載の電子透かし
    データによる画像属性変更システム。
JP21387598A 1998-07-29 1998-07-29 電子透かしデータによる画像属性変更システム Expired - Fee Related JP3266569B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21387598A JP3266569B2 (ja) 1998-07-29 1998-07-29 電子透かしデータによる画像属性変更システム
TW88112216A TW448412B (en) 1998-07-29 1999-07-19 System for changing attribute of image by electronic watermark
US09/357,223 US6826289B1 (en) 1998-07-29 1999-07-20 System for changing attribute of image by electronic watermark
EP19990250251 EP0977434B1 (en) 1998-07-29 1999-07-28 System for changing attribute of image by electronic watermark
DE1999631856 DE69931856T8 (de) 1998-07-29 1999-07-28 Verfahren zur Änderung eines Bildmerkmals durch ein elektronisches Wasserzeichen
CNB991111508A CN1147123C (zh) 1998-07-29 1999-07-28 通过电子水印改变图像属性的系统
KR1019990030969A KR100299000B1 (ko) 1998-07-29 1999-07-29 화상 속성 변경 시스템

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21387598A JP3266569B2 (ja) 1998-07-29 1998-07-29 電子透かしデータによる画像属性変更システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000050307A JP2000050307A (ja) 2000-02-18
JP3266569B2 true JP3266569B2 (ja) 2002-03-18

Family

ID=16646469

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21387598A Expired - Fee Related JP3266569B2 (ja) 1998-07-29 1998-07-29 電子透かしデータによる画像属性変更システム

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6826289B1 (ja)
EP (1) EP0977434B1 (ja)
JP (1) JP3266569B2 (ja)
KR (1) KR100299000B1 (ja)
CN (1) CN1147123C (ja)
DE (1) DE69931856T8 (ja)
TW (1) TW448412B (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6424725B1 (en) * 1996-05-16 2002-07-23 Digimarc Corporation Determining transformations of media signals with embedded code signals
US6590996B1 (en) * 2000-02-14 2003-07-08 Digimarc Corporation Color adaptive watermarking
JP2001210013A (ja) * 1999-11-15 2001-08-03 Hitachi Ltd データ再生装置
JP3630071B2 (ja) 2000-04-05 2005-03-16 日本電気株式会社 電子透かし検出器及びそれに用いる電子透かし検出方法
US7167599B1 (en) * 2000-05-03 2007-01-23 Thomson Licensing Method and device for controlling multimedia data watermark
US7508944B1 (en) * 2000-06-02 2009-03-24 Digimarc Corporation Using classification techniques in digital watermarking
GB2370437A (en) * 2000-12-20 2002-06-26 Motorola Inc Method for watermarking a digital image
US7062067B2 (en) * 2001-06-21 2006-06-13 International Business Machines Corporation Protecting images with multiple image watermarks
US20030131350A1 (en) * 2002-01-08 2003-07-10 Peiffer John C. Method and apparatus for identifying a digital audio signal
US7152786B2 (en) 2002-02-12 2006-12-26 Digimarc Corporation Identification document including embedded data
EP1388813A2 (en) * 2002-08-09 2004-02-11 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Apparatus and method for image watermarking
US7152021B2 (en) 2002-08-15 2006-12-19 Digimarc Corporation Computing distortion of media signals embedded data with repetitive structure and log-polar mapping
EP1561341A4 (en) 2002-10-23 2010-12-15 Nielsen Media Res Inc DEVICE AND METHOD FOR INSERTING DIGITAL DATA FOR USE WITH COMPRESSED AUDIO / VIDEO DATA
US7460684B2 (en) 2003-06-13 2008-12-02 Nielsen Media Research, Inc. Method and apparatus for embedding watermarks
US7646881B2 (en) 2003-09-29 2010-01-12 Alcatel-Lucent Usa Inc. Watermarking scheme for digital video
US8861922B2 (en) 2003-09-29 2014-10-14 Alcatel Lucent Watermarking scheme for digital video
US7630509B2 (en) * 2003-09-29 2009-12-08 Alcatel-Lucent Usa Inc. Color selection scheme for digital video watermarking
WO2005062297A1 (en) * 2003-12-19 2005-07-07 Koninklijke Philips Electronics N.V. Watermark embedding
CA2562137C (en) 2004-04-07 2012-11-27 Nielsen Media Research, Inc. Data insertion apparatus and methods for use with compressed audio/video data
US8412363B2 (en) 2004-07-02 2013-04-02 The Nielson Company (Us), Llc Methods and apparatus for mixing compressed digital bit streams
US7352879B2 (en) * 2004-12-06 2008-04-01 Xerox Corporation Conjugate cluster screens for embedding digital watermarks into printed halftone documents
CA2640153A1 (en) 2006-01-27 2007-08-09 Spyder Lynk, Llc Encoding and decoding data in an image
KR20060093321A (ko) * 2006-08-05 2006-08-24 박장용 와이어 송급 장치에서 크레이터를 설정할 수 있는 용접기시스템
EP2958106B1 (en) 2006-10-11 2018-07-18 The Nielsen Company (US), LLC Methods and apparatus for embedding codes in compressed audio data streams
US8194914B1 (en) 2006-10-19 2012-06-05 Spyder Lynk, Llc Encoding and decoding data into an image using identifiable marks and encoded elements
CN101246587B (zh) * 2008-02-28 2012-05-23 复旦大学 超复数频域的有意义数字水印算法
CN101246588B (zh) * 2008-03-20 2011-04-13 复旦大学 彩色图像超复数空间的自适应水印算法
US9773807B1 (en) 2017-03-10 2017-09-26 Micron Technology, Inc. Conductive components and memory assemblies
CN109685708B (zh) * 2018-12-26 2024-02-06 珠海奔图电子有限公司 图像处理方法和装置、电子设备及计算机可读存储介质

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07212712A (ja) 1993-10-29 1995-08-11 Eastman Kodak Co 階層的な画像記憶及び取出しシステムにおいてディジタル透かし模様を付加及び除去する方法及び装置
US6345104B1 (en) * 1994-03-17 2002-02-05 Digimarc Corporation Digital watermarks and methods for security documents
US5568570A (en) 1994-09-30 1996-10-22 Eastman Kodak Company Method and apparatus for reducing quantization artifacts in a hierarchical image storage and retrieval system
US5530759A (en) 1995-02-01 1996-06-25 International Business Machines Corporation Color correct digital watermarking of images
JP3617115B2 (ja) 1995-03-31 2005-02-02 ソニー株式会社 ビデオ信号処理装置および処理方法
EP0766468B1 (en) 1995-09-28 2006-05-03 Nec Corporation Method and system for inserting a spread spectrum watermark into multimedia data
EP0795174B1 (en) 1995-10-04 2002-08-07 Koninklijke Philips Electronics N.V. Marking a digitally encoded video and/or audio signal
US6272634B1 (en) * 1996-08-30 2001-08-07 Regents Of The University Of Minnesota Digital watermarking to resolve multiple claims of ownership
US5915027A (en) * 1996-11-05 1999-06-22 Nec Research Institute Digital watermarking
US5875249A (en) * 1997-01-08 1999-02-23 International Business Machines Corporation Invisible image watermark for image verification
WO1998031152A2 (en) 1997-01-13 1998-07-16 Koninklijke Philips Electronics N.V. Embedding supplemental data in a digital video signal
CA2227381C (en) * 1997-02-14 2001-05-29 Nec Corporation Image data encoding system and image inputting apparatus
EP0860997B1 (en) * 1997-02-24 2008-12-10 Nec Corporation Digital data encode system
US6222932B1 (en) * 1997-06-27 2001-04-24 International Business Machines Corporation Automatic adjustment of image watermark strength based on computed image texture
WO1999011064A2 (en) 1997-08-26 1999-03-04 Koninklijke Philips Electronics N.V. System for transferring content information and supplemental information relating thereto
JP3902863B2 (ja) * 1997-09-03 2007-04-11 株式会社日立製作所 データ重畳方法とデータ再生方法、及び、情報埋め込み方法と情報読みだし方法
US6208735B1 (en) * 1997-09-10 2001-03-27 Nec Research Institute, Inc. Secure spread spectrum watermarking for multimedia data
JP4064506B2 (ja) * 1997-09-17 2008-03-19 パイオニア株式会社 電子透かし重畳方法及び検出方法並びに装置
AU729762B2 (en) 1997-10-08 2001-02-08 Digimarc Corporation Method and apparatus for a copy-once watermark for video recording
US6101602A (en) * 1997-12-08 2000-08-08 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Digital watermarking by adding random, smooth patterns
US6263086B1 (en) * 1998-04-15 2001-07-17 Xerox Corporation Automatic detection and retrieval of embedded invisible digital watermarks from halftone images
US6359998B1 (en) * 1998-04-23 2002-03-19 3Com Corporation Method and apparatus for wavelet-based digital watermarking
US6252971B1 (en) * 1998-04-29 2001-06-26 Xerox Corporation Digital watermarking using phase-shifted stoclustic screens
JP3214555B2 (ja) * 1998-05-06 2001-10-02 日本電気株式会社 電子透かし挿入装置
JP3156667B2 (ja) * 1998-06-01 2001-04-16 日本電気株式会社 電子透かし挿入システム、電子透かし特性表作成装置
US6154571A (en) * 1998-06-24 2000-11-28 Nec Research Institute, Inc. Robust digital watermarking
US6239818B1 (en) * 1998-08-28 2001-05-29 Fuji Photo Film Co., Ltd. Printing method and apparatus
US6285775B1 (en) * 1998-10-01 2001-09-04 The Trustees Of The University Of Princeton Watermarking scheme for image authentication
JP3728136B2 (ja) * 1999-03-30 2005-12-21 キヤノン株式会社 画像処理装置及び画像処理方法及び記憶媒体
US6707465B2 (en) * 2000-02-09 2004-03-16 Canon Kabushiki Kaisha Data processing apparatus and method, and storage medium
US6763121B1 (en) * 2000-06-14 2004-07-13 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Halftone watermarking method and system

Also Published As

Publication number Publication date
DE69931856T8 (de) 2007-05-03
KR100299000B1 (ko) 2001-09-29
EP0977434B1 (en) 2006-06-14
TW448412B (en) 2001-08-01
DE69931856T2 (de) 2007-01-18
US6826289B1 (en) 2004-11-30
CN1147123C (zh) 2004-04-21
DE69931856D1 (de) 2006-07-27
JP2000050307A (ja) 2000-02-18
EP0977434A3 (en) 2002-04-17
CN1243379A (zh) 2000-02-02
EP0977434A2 (en) 2000-02-02
KR20000012053A (ko) 2000-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3266569B2 (ja) 電子透かしデータによる画像属性変更システム
JP3201347B2 (ja) 画像属性変更装置と電子透かし装置
CA2260094C (en) A method for inserting and detecting electronic watermark data into a digital image and a device for the same
KR100329697B1 (ko) 디지털데이터인코드시스템및워터마크데이터삽입방법
JP3349910B2 (ja) 画像データエンコードシステム
JP2001061052A (ja) 電子すかしデータ挿入方法及びその装置と電子すかしデータ検出装置
JP3106985B2 (ja) 電子すかし挿入装置及び検出装置
US6639996B2 (en) Image processing apparatus, image processing method and computer readable memory medium
JP3137022B2 (ja) 動画像エンコード装置
JP2002176550A (ja) 電子すかしデータ挿入・検出装置
JPH11317860A (ja) 電子透かし挿入装置
JPH11317859A (ja) 電子透かしシステム及び電子透かし挿入装置と電子画像復調装置
JP3353691B2 (ja) デジタルデータのエンコードシステム及び電子透かしデータ挿入方法並びに制御プログラムを格納した記憶媒体
JP2001111808A (ja) 電子すかしデータ挿入方式及び装置
EP0854633B1 (en) Image data illegal use inhibition system
EP1028585A1 (en) A method for inserting and detecting electronic watermark data into a digital image and a device for the same
GB2383148A (en) Watermarking
JP2004254276A (ja) データ処理装置及び方法
JPH10290312A (ja) 画像データの不正流用防止システム
JP3933140B2 (ja) 電子すかしデータ挿入方法及び装置
JP2006270988A (ja) 電子すかしデータ挿入方法及びその装置と電子すかしデータ検出装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080111

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090111

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100111

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110111

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110111

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120111

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120111

Year of fee payment: 10

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120111

Year of fee payment: 10

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120111

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130111

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130111

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130111

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees