JP3190813B2 - 配信システム - Google Patents

配信システム

Info

Publication number
JP3190813B2
JP3190813B2 JP02779496A JP2779496A JP3190813B2 JP 3190813 B2 JP3190813 B2 JP 3190813B2 JP 02779496 A JP02779496 A JP 02779496A JP 2779496 A JP2779496 A JP 2779496A JP 3190813 B2 JP3190813 B2 JP 3190813B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
distribution
data
request
server
distribution server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP02779496A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09224044A (ja
Inventor
宏道 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP02779496A priority Critical patent/JP3190813B2/ja
Priority to US08/800,375 priority patent/US6182138B1/en
Publication of JPH09224044A publication Critical patent/JPH09224044A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3190813B2 publication Critical patent/JP3190813B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/46Multiprogramming arrangements
    • G06F9/50Allocation of resources, e.g. of the central processing unit [CPU]
    • G06F9/5083Techniques for rebalancing the load in a distributed system

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【発明の属する技術分野】本発明は、配信システムに関
し、特に動的にシステムの能力を変化させることのでき
る配信システムに関する。
【0001】
【従来の技術】従来この種の技術では、1つのコンテン
ツに対して要求が集中する場合に問題が生じる。図11
を参照すると、たとえば、「1995年テレビジョン学
会誌、Vol.49、No.5 第605頁から第60
7頁」には、ディスクアレイの高速入出力をつかさどる
複数のローカルストリームコントローラ(以下、LSC
と記す)1103と、セットトップボックスから送られ
てくるリクエストをLSCに対し指令するマスタースト
リームコントローラ1102と、課金およびその他の顧
客情報を扱うトランズアクションマネージャ1101と
から構成されるビデオサーバが記載されている。このビ
デオサーバでは、各LSC1103にリソースを分配
し、1つのLSCのコンテンツにリクエストが集中した
場合に、別のLSCにこのプログラムのコピーを作り、
複数のLSC1103でリクエストに答えるようにする
ことが提案されている。また、1つのLSCを2次記憶
装置に割り振り、ディスクアレイ上に存在しないコンテ
ンツがリクエストされた場合、2次記憶装置から読み出
すように記憶装置を階層的に使用することが提案されて
いる。
【0002】
【発明が解決しようとする課題】上述の従来技術では、
2次記憶装置が複数のLSCに共有されていない。した
がって、2次記憶装置に接続された1つのLSCでしか
2次記憶のコンテンツを配信することができないという
問題がある。2次記憶装置に接続されたLSCと別のL
SCとの間でデータ転送をさせるとしても、1つのLS
Cから別のLSCにプログラムのコピーを作った後に、
リクエストに対するサービスが提供されることになるた
め、視聴者にプログラムのコピーの間の時間だけ待たせ
ることになってしまうという問題がある。
【0003】本発明の目的は、動的にシステムの能力を
変化させることのできる配信システムを提供することに
ある。
【0004】また、本発明の他の目的は、転送ポテンシ
ャルを最大限引き出すことのできる配信システムを提供
することにある。
【0005】また、本発明の他の目的は、リクエストに
対する即応性の高い配信システムを提供することにあ
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明の配信システムは、複数の受信手段を有し、こ
の受信手段からの要求に対してデータの配信を行う配信
システムであって、複数の第1の送出手段と、この第1
の送出手段の各々に対応して設けられデータを有する第
1の記憶手段と、前記複数の第1の送出手段の各々と接
続された第2の送出手段と、この第2の送出手段に接続
された第2の記憶手段とを含む。
【0007】また、本発明の他の配信システムは、前記
要求を受け付け、前記要求に対応する送信動作を前記第
1の送出手段と前記第2の送出手段とに指示する制御手
段をさらに含む。
【0008】また、本発明の他の配信システムは、前記
制御手段は、前記要求に対するデータを含む前記第1の
送出手段がいずれであるかを示す第1の情報と、この第
1の情報を用いて前記要求に対応するデータを含む前記
第1の送出手段が存在するか否かを判定する第1の判定
手段をさらに含み、前記第1の判定手段の判定結果が前
記要求に対応するデータを含む前記第1の送出手段が存
在しない旨を示す場合には、前記第2の送出手段から前
記要求に対応するデータを前記第1の送出手段の1つに
転送するように指示する。
【0009】また、本発明の他の配信システムは、前記
制御手段は、前記第1の送出手段における処理の処理数
を示す第2の情報と、前記第1の記憶手段の空き容量を
示す第3の情報と、前記第2の情報を用いて前記要求に
対応するデータを含む前記第1の送出手段の処理数が限
界数に達しているか否かを判定する第2の判定手段と、
前記第2の情報と前記第3の情報とから現在配信処理を
実行できる前記第1の送出手段を選択する選択手段をさ
らに含み、前記第2の判定手段の結果が前記要求に対応
するデータを含む前記第1の送出手段の処理数は限界数
に達している旨を示す場合には、前記処理数が限界数に
達している前記第1の送出手段から前記選択手段により
選択された前記第1の送出手段に、前記要求に対応する
データを転送するように指示する。
【0010】また、本発明の他の配信システムは、前記
第1の送出手段は、外部より転送されたデータを格納す
る記憶領域を含み、前記記憶領域は、外部からの転送デ
ータが書き込まれる第1の領域と、外部へデータを読み
出す第2の領域とを含み、前記第2の領域からの読み出
しを終えると、前記第2の領域を外部からの転送データ
の書き込みのために使用し、前記第1の領域から外部へ
のデータの読み出しを行う。
【0011】
【発明の実施の形態】次に本発明の配信システムの一実
施例について図面を参照して詳細に説明する。
【0012】図1を参照すると、本発明の一実施例であ
る配信システムは、映像等のマルチメディア情報の送出
を要求し受信するセットトップボックス(以下STBと
記す)60−1、・・・、60−n(nは自然数)と、
このSTB60−1、・・・、60−n(nは自然数)
に映像等のマルチメディア情報を送出する配信サーバ2
0−k(0≦k≦5)と、この配信サーバ20−k(0
≦k≦5)の各々に接続され映像等のマルチメディア情
報を格納する磁気ディスク装置30−k(0≦k≦5)
と、ファイル供給サーバ40と、このファイル供給サー
バ40に接続され映像等のマルチメディア情報を格納す
る磁気ディスク装置50と、STB60−1、・・・、
60−n(nは自然数)からのリクエストを受信し配信
サーバ20−k(0≦k≦5)およびファイル供給サー
バ40に情報の転送を依頼する配信制御回路10とから
構成される。
【0013】この第一の実施例では、各配信サーバ20
−k(0≦k≦5)の動作可能ストリーム数は全て5で
あるとする。
【0014】図2を参照すると、配信制御回路10は、
処理装置101とメモリ102とブリッジ103とイー
サネット制御回路104とイーサネット制御回路105
とから構成される。
【0015】処理装置101は、STB60−1、・・
・、60−n(nは自然数)からのリクエストを受信す
るリクエスト受信回路108と、受信したリクエストに
対応する動作を選択する動作選択回路106と、この動
作選択回路106により選択された動作に対応して、配
信命令または転送命令を配信サーバ20−k(0≦k≦
5)に、転送命令をファイル供給サーバ40に送出する
転送命令送出回路107とから構成される。
【0016】メモリ102は、コンテンツの番号とこの
コンテンツを含む配信サーバ20−k(0≦k≦5)を
示す情報とからなるコンテンツテーブル109と、各々
の配信サーバ20−k(0≦k≦5)の現在の動作スト
リーム数と空きファイル容量とを示す配信サーバテーブ
ル110とを含む。
【0017】イーサネット制御回路104は、STB6
0−1、・・・、60−n(nは自然数)に接続され配
信制御回路10とSTB60−1、・・・、60−n
(nは自然数)とのデータ転送を行う。
【0018】イーサネット制御回路105は、配信サー
バ20−k(0≦k≦5)およびファイル供給サーバ4
0に接続され、配信制御回路10と配信サーバ20−k
(0≦k≦5)およびファイル供給サーバ40との間の
データ転送を行う。
【0019】図3を参照すると、コンテンツテーブル1
09は、コンテンツ番号に対応して、コンテンツの名称
とコンテンツの映像時間とこのコンテンツがどの配信サ
ーバ20−k(0≦k≦5)に含まれるかを示す情報と
を含む。コンテンツ名称Aのコンテンツは、配信サーバ
20−1、20−2および20−5に格納されている。
コンテンツ名称Bのコンテンツは、いずれの配信サーバ
20−k(0≦k≦5)にも格納されていない。コンテ
ンツ名称Cのコンテンツは、配信サーバ20−5にのみ
格納されている。
【0020】図4を参照すると、配信サーバテーブル1
10は、配信サーバ20−k(0≦k≦5)に対応し
て、各配信サーバの現在の動作ストリーム数と空きファ
イル容量とが格納されている。配信サーバ20−1は、
現在動作ストリーム数が5であり送信性能の限界に達し
ていることがわかる。配信サーバ20−2は、現在実行
中の動作ストリーム数が3であるが、空きファイル容量
が0GBでありファイル容量が限界であることがわか
る。
【0021】図5を参照すると、配信サーバ20−k
(0≦k≦5)は、処理装置201とメモリ202とブ
リッジ203とイーサネット制御回路204とSCSI
制御回路205とSCSI制御回路206とATM制御
回路207とイーサネット制御回路208とから構成さ
れる。
【0022】処理装置201は、配信制御回路10から
の指令を受け付ける受信制御回路210と、外部へのデ
ータの送出を制御する送信制御回路209とから構成さ
れる。
【0023】メモリ202は、コンテンツデータの配信
または他の配信サーバとの転送の際にコンテンツデータ
が格納される。
【0024】イーサネット制御回路204は、配信制御
回路10に接続され、配信制御回路10からの命令を受
信する。SCSI制御回路205および206は、対応
する磁気ディスク装置30−k(0≦k≦5)に接続さ
れデータ送受信を行う。ATM制御回路207は、ST
B60−1、・・・、60−n(nは自然数)へデータ
を送出する。イーサネット制御回路208は、他の配信
サーバ20−k(0≦k≦5)およびファイル供給サー
バ40に接続され、この配信サーバと配信サーバ20−
k(0≦k≦5)またはファイル供給サーバ40との間
のデータ転送の制御を行う。
【0025】図6を参照すると、ファイル供給サーバ4
0は、処理装置401とメモリ402とブリッジ403
とイーサネット制御回路404とSCSI制御回路40
5、406および407とイーサネット制御回路408
とから構成される。
【0026】処理装置401は、配信制御回路10から
の指令を受け付ける受信制御回路410と、外部へのデ
ータの送出を制御する送信制御回路409とから構成さ
れる。
【0027】メモリ402は、コンテンツデータを配信
サーバ20−k(0≦k≦5)に転送する際にコンテン
ツデータが格納される。また、接続された磁気ディスク
装置50から読み出されたデータが格納される。
【0028】イーサネット制御回路404は、配信制御
回路10に接続され、配信制御回路10からの命令を受
信する。SCSI制御回路405、406および407
は、磁気ディスク装置50に接続されデータの送信を行
う。イーサネット制御回路408は、配信サーバ20−
k(0≦k≦5)に接続され、配信サーバ20−k(0
≦k≦5)へのデータ転送を行う。
【0029】次に本発明の配信システムの一実施例の動
作について図面を参照して説明する。
【0030】図1、図3、図4および図7を参照する
と、STB60−1から配信制御回路10に対しあるコ
ンテンツを送信する旨の要求があった場合、このコンテ
ンツを含む配信サーバ20−k(0≦k≦5)が存在す
るか否かがコンテンツテーブル109を用いて判定され
る(ステップ71)。このコンテンツを含む配信サーバ
20−k(0≦k≦5)が存在するならば、それが複数
であるか否かを判定する(ステップ72)。複数である
場合には、配信サーバテーブル110の動作ストリーム
数からそれらが配信の性能限界であるか否かが判定され
る(ステップ73) 配信サーバ20−k(0≦k≦5)は、処理中の動作ス
トリーム数が最大数に達しているとき性能限界である。
性能限界にないものがあればその中で処理可能なストリ
ーム数が最大の配信サーバが選択される(ステップ7
4)。選択された配信サーバに対し配信処理の指令を行
う(ステップ75)。ステップ73において、このコン
テンツを含む配信サーバが全て配信性能が限界であるな
らば、配信サーバ間転送命令送出処理が実行される(ス
テップ76)。ステップ72において、このコンテンツ
を含む配信サーバが複数でない場合には、その配信サー
バの配信性能が限界であるか否かが判定され(ステップ
77)、性能限界であれば同様に配信サーバ間転送命令
送出処理が実行される(ステップ76)。ステップ77
において性能限界でない場合には、ステップ75の配信
サーバに対する配信処理の指令が行われる。ステップ7
1において、このコンテンツを含む配信サーバが存在し
ないことがわかると、ファイル供給サーバ40から配信
サーバ20−k(0≦k≦5)へのコンテンツの転送命
令送出処理を実行することになる(ステップ78)。
【0031】図4および図8を参照すると、配信サーバ
間転送命令送出処理のために、転送を行うべきコンテン
ツを格納している配信サーバ20−k(0≦k≦5)を
選択する(ステップ81)。ステップ81において選択
された配信サーバ以外の配信サーバのうち配信サーバテ
ーブル110を用いて動作ストリーム数と空きファイル
容量とから配信可能かつ転送可能な配信サーバが存在す
るかを判定する(ステップ82)。配信サーバ20−k
(0≦k≦5)の磁気ディスク装置30−k(0≦k≦
5)の空き容量が0でないとき、この配信サーバは転送
可能である。配信可能かつ転送可能な配信サーバがある
とき、それが複数であるか否かを判定し(ステップ8
3)、複数であるならそのうちの処理可能ストリーム数
が最大の配信サーバを受信側配信サーバとして選択する
(ステップ84)。処理可能ストリーム数は、最大動作
ストリーム数から現在動作中のストリーム数を減じた数
として求められる。受信側配信サーバが選択されれば受
信側配信サーバと送信側配信サーバとの間でのコンテン
ツの転送命令送出処理を実行する(ステップ85)。ス
テップ83において配信可能なサーバが単数であるなら
ば、直ちにステップ85の配信サーバ間コンテンツ転送
命令送出の動作を行う。ステップ82において、配信可
能かつ転送可能な配信サーバがない場合には、配信サー
バ内のコンテンツ消去の処理が実行される(ステップ8
7)。配信サーバ内のコンテンツが消去された後、再び
ステップ82の動作に戻る。
【0032】図1、図3、図4および図7を参照する
と、STB60−1から配信制御回路10に対し、コン
テンツGを送出する旨の要求があった場合、ステップ7
1およびステップ72において、コンテンツテーブル1
09からコンテンツGは配信サーバ20−1のみに格納
されていることがわかる。ステップ73において、配信
サーバテーブル110から配信サーバ20−1は動作ス
トリーム数が5であり配信不可能であることがわかる。
よって、ステップ76の配信サーバ間転送命令送出処理
が実行される。
【0033】図3、図4および図8を参照すると、ステ
ップ81において、コンテンツGを含む配信サーバ20
−1が送信側配信サーバとして選択される。ステップ8
2において、配信可能かつ転送可能なサーバがあるか否
かが判定され、配信サーバテーブル110の動作ストリ
ーム数と空きファイル容量とから配信サーバ20−3と
配信サーバ20−5が候補として挙げられる。配信可能
かつ転送可能な配信サーバ数が複数であるため、ステッ
プ84において処理可能ストリーム数が最大の配信サー
バである配信サーバ20−3が選択される。ステップ8
5において、送信側配信サーバである配信サーバ20−
1と受信側配信サーバである配信サーバ20−3との間
で配信サーバ間の転送命令送出の動作が実行される。
【0034】図1を参照すると、配信制御回路10は、
配信サーバ20−1に配信サーバ20−3に対しコンテ
ンツGを転送を指示する命令を与える。この転送は、通
常のファイル転送プロトコルにより実現される。ファイ
ル転送プロトコルでは、送信側と受信側とにコネクショ
ンが張られ、コネクションの確立を確認した後データ転
送が行われる。
【0035】図5を参照すると、配信制御回路10から
の配信サーバ間転送命令は、配信サーバ20−1に送ら
れる。配信サーバ間転送命令はイーサネット制御部20
4からブリッジ203を経由してメモリ202内の特定
領域に転送される。その際、そのエリアには、ファイル
転送を行う旨の情報とファイルの種類と転送相手先アド
レス情報とが格納される。受信制御回路210は、常に
そのメモリ202内のメモリ領域をポーリングしてお
り、あるポーリング間隔の範囲以内のタイミングにおい
て、そこにコマンドが格納されたことを認識する。受信
制御回路210は、命令を解読しファイル転送を行う旨
の情報とファイルの種類と転送相手先アドレス情報とを
送信制御回路209に通知する。送信制御回路209
は、対象コンテンツが自系ファイル装置内のどこに存在
するか自系内ファイルシステムが認識しているので、も
しコンテンツがSCSI制御部205の配下に存在する
場合、ブリッジ203及びSCSI制御部205を経由
して磁気ディスク30−1内の対象コンテンツをメモリ
202に格納する。この時コンテンツの転送は、複数の
転送単位(ブロック)として行われる。送信制御回路2
09は、メモリ202に格納されたデータを、ブリッジ
203を経由してイーサネット制御部208から送出す
る。
【0036】受信側配信サーバである配信サーバ20−
3において、イーサネット制御部208を経由して入力
されるコンテンツデータは、ブリッジ203を経由して
メモリ202に格納される。メモリ202に格納された
データは、ブリッジ203を経由してSCSI制御部2
05または206に転送され、ファイル装置30−3に
対象コンテンツが格納される。配信サーバ間の転送処理
に配信サーバ内のメモリを介在させるようにしているの
は、イーサネット側データ転送タイミングとSCSI上
の転送タイミングの同期をとるためである。
【0037】図1、図4、図7および図9を参照する
と、ステップ71において、STB60−1、・・・、
60−n(nは自然数)からの要求に対応するコンテン
ツが、全ての配信サーバ20−k(0≦k≦5)に含ま
れないことがわかると、配信制御回路10ファイル供給
サーバから配信サーバへの転送命令送出処理が実行され
る(ステップ78)。配信サーバのうち配信サーバテー
ブル110を用いて動作ストリーム数と空きファイル容
量とから配信可能かつ転送可能な配信サーバが存在する
かを判定する(ステップ91)。配信可能かつ転送可能
な配信サーバが存在するとき、それが複数であるか否か
を判定し(ステップ92)、複数であるならそのうちの
処理可能ストリーム数が最大の配信サーバを受信側配信
サーバとして選択する(ステップ93)。受信側配信サ
ーバとファイル供給サーバ40との間でのコンテンツの
転送の命令を送出する(ステップ94)。ステップ92
において配信可能かつ転送可能なサーバが単数であるな
らば、直ちにステップ94のファイル供給サーバ40か
ら受信側配信サーバへの転送命令の送出を実行する。ス
テップ91において、配信可能かつ転送可能な配信サー
バがない場合には、配信サーバ内のコンテンツ消去の処
理が実行される(ステップ96)。配信サーバ内のコン
テンツが消去された後、再びステップ91の動作に戻
る。
【0038】図1、図3、図4および図7を参照する
と、STB60−1から配信制御回路10に対し、コン
テンツBを送出してほしい旨の要求があった場合、ステ
ップ71において、コンテンツテーブル109からコン
テンツBを格納している配信サーバ20−k(0≦k≦
5)は存在しないことがわかる。よって、ステップ78
のファイル供給サーバ40から配信サーバへの転送命令
送出処理が実行される。
【0039】図3、図4および図9を参照すると、ステ
ップ91において、配信可能かつ転送可能なサーバがあ
るか否かが判定され、配信サーバテーブル110の動作
ストリーム数と空きファイル容量とから配信サーバ20
−3と配信サーバ20−5が候補として挙げられる。配
信可能かつ転送可能な配信サーバ数が複数であるため、
ステップ93において処理可能ストリーム数が最大の配
信サーバである配信サーバ20−3が選択される。ステ
ップ94において、ファイル供給サーバ40から受信側
配信サーバである配信サーバ20−3への転送の命令が
送出される。
【0040】図1を参照すると、配信制御回路10は、
ファイル供給サーバ40に配信サーバ20−3に対する
コンテンツBの転送を指示する命令を与える。この転送
は、通常のファイル転送プロトコルにより実現される。
ファイル転送プロトコルでは、送信側と受信側とにコネ
クションが張られ、コネクションの確立を確認した後デ
ータ転送が行われる。
【0041】図6を参照すると、配信制御回路10から
のファイル供給サーバ40および配信サーバ間転送命令
は、ファイル供給サーバ40に送られる。この命令はイ
ーサネット制御部404からブリッジ403を経由して
メモリ402内の特定領域に転送される。その際、その
エリアには、ファイル転送を行う旨の情報とファイルの
種類と転送相手先アドレス情報とが格納される。受信制
御回路410は、常にそのメモリ402内のメモリ領域
をポーリングしており、あるポーリング間隔の範囲以内
のタイミングにおいて、そこにコマンドが格納されたこ
とを認識する。受信制御回路410は、対象コンテンツ
が自系ファイル装置内のどこに存在するか自系内ファイ
ルシステムが認識しているので、もしコンテンツがSC
SI制御部405の配下に存在する場合、受信制御回路
410は、ブリッジ403及びSCSI制御部405を
経由して磁気ディスク50内の対象コンテンツをメモリ
402に格納する。この時コンテンツの転送は、複数の
転送単位(ブロック)として行われる。メモリ402に
格納されたデータは、ブリッジ403を経由してイーサ
ネット制御部408から送出される。
【0042】受信側配信サーバである配信サーバ20−
3において、イーサネット制御部208を経由して入力
されるコンテンツデータは、ブリッジ203を経由して
メモリ202に格納される。メモリ202に格納された
データは、ブリッジ203を経由してSCSI制御部2
05または206に転送され、ファイル装置30−3に
対象コンテンツが格納される。配信サーバ間の転送処理
に配信サーバ内のメモリを介在させるようにしているの
は、イーサネット側データ転送タイミングとSCSI上
の転送タイミングの同期をとるためである。
【0043】図10を参照すると、配信サーバ20−k
(0≦k≦5)は配信サーバ間の転送時またはファイル
供給サーバ40との間の転送時、配信サーバ20−k
(0≦k≦5)内のメモリ202のメモリ空間内におい
て、各ストリーム毎にストリームデータ格納用のメモリ
領域が確保する。各ストリーム単位に確保されるメモリ
領域は領域901と領域902とに分割される。この領
域901と領域902とは、同一サイズであり、磁気デ
ィスク装置30−k(0≦k≦5)から読み出されるデ
ータのブロックサイズ以上の領域が確保される。コンテ
ンツは、転送側配信サーバまたはファイル供給サーバ内
のファイル装置から特定のデータ量単位に読み出され、
転送が行われる。(この単位をブロックと呼ぶ。) 受信制御回路210は、受信したブロック単位のデータ
をメモリ領域901と領域902とに交互に格納する。
領域901へのライト動作が終了した時点で、領域90
2へのライト動作が開始される。この時は、すでに領域
901へのライト動作は存在しないので、領域901か
らデータを読みだし、ストリーム配信動作を行う。この
とき領域901内のデータは同時に配信サーバ20−k
(0≦k≦5)に接続された磁気ディスク装置30−k
(0≦k≦5)内に転送され、格納される。領域902
へのライト動作が終了した時点で、受信制御回路210
は、再び領域901へのライト動作を行う。
【0044】メモリ領域へのデータの書き込み動作は、
ストリームの転送レートに変動を発生させないために、
これらのメモリ領域に対するリード動作が途切れない動
作を保証しなければならないため、リード動作が終わる
以前に他方の領域のライト動作が必ず終了するようにす
る。すなわち、領域のリード動作よりも高速なライト動
作を行う。もし、ライト動作に要する時間に変動があ
り、変動の下限がリード動作に要する時間よりも大きな
値がある場合には、変動を吸収できるサイズまで上記の
2つの領域901および902を3つ以上の領域に拡大
なければならない。
【0045】本実施例では、あるコンテンツを含む配信
サーバの動作ストリーム数が限界数に達しているとき、
このコンテンツをこの配信サーバから他の配信サーバに
転送させるようにしたが、ファイル供給サーバ40から
他の配信サーバに転送させるようにしてもよい。
【0046】このように、本発明の一実施例である配信
システムによれば、複数の配信サーバ20−k(0≦k
≦5)とこの複数の配信サーバの各々に接続されたファ
イル共有サーバ40とを設け、配信サーバ20−k(0
≦k≦5)の磁気ディスク装置30−k(0≦k≦5)
に含まれないコンテンツの要求があった際には、ファイ
ル供給サーバ40から配信サーバ20−k(0≦k≦
5)に転送すると同時にこの配信サーバからSTP60
−1、・・・、60−n(nは自然数)に配信を行うよ
うにした。このため、動的にシステムの配信能力を変化
させることができる。
【0047】また、配信サーバ20−k(0≦k≦5)
のメモリ領域を領域901と902とに分割した。この
領域を領域901が書き込みを行っているときに領域9
02から読み出しを行い、領域902からの読み出しが
終わったときに領域901から読み出しを行い、領域9
02には書き込みを行うようにした。このため、コンテ
ンツ格納と同時に配信を行うことができる。
【0048】
【発明の効果】以上の説明で明らかなように、本発明に
よると、磁気ディスクを有する複数の配信サーバとこの
複数の配信サーバの各々に接続されたファイル共有サー
バとを設け、配信サーバの磁気ディスクに含まれないコ
ンテンツの要求があった際には、ファイル供給サーバか
ら配信サーバに転送すると同時にこの配信サーバから要
求元に配信を行うようにした。このため、動的にシステ
ムの配信能力を変化させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の配信システムの一実施例の構成を示す
ブロック図である。
【図2】本発明の一実施例の配信制御回路の構成を示す
ブロック図である。の動作を表す図である。
【図3】本発明のコンテンツテーブルの一例を示す図で
ある。
【図4】本発明の配信サーバテーブルの一例を示す図で
ある。
【図5】本発明の一実施例の配信サーバの構成を示すブ
ロック図である。
【図6】本発明の一実施例のファイル供給サーバの構成
を示すブロック図である。
【図7】本発明の配信制御回路における配信動作選択の
流れの一例を示す図である。
【図8】本発明の配信サーバ間転送の流れの一例を示す
図である。
【図9】本発明のファイル供給サーバと配信サーバとの
間のデータ転送の流れの一例を示す図である。
【図10】本発明のメモリ空間の使用法の一例を示す図
である。
【図11】従来のビデオサーバの構成の一例を示す図で
ある。
【符号の説明】
10 配信制御回路 20−k(0≦k≦5) 配信サーバ 30−k(0≦k≦5) 磁気ディスク装置 40 ファイル供給サーバ 50 磁気ディスク装置 60−1、・・・、60−n(nは自然数) STB 70 ネットワーク
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平9−179820(JP,A) 特開 平6−290129(JP,A) 特開 平6−343083(JP,A) 特開 平5−336200(JP,A) 特開 平7−200380(JP,A)

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の受信手段を有し、この受信手段か
    らの要求に対してデータの配信を行う配信システムにお
    いて、前記データの配信を行う 複数の第1の送出手段と、 この第1の送出手段の各々に対応して設けられデータ
    記憶する第1の記憶手段と、前記データの配信と同時に 前記複数の第1の送出手段の
    各々にデータを送出する第2の送出手段と、 この第2の送出手段に接続された第2の記憶手段とを含
    み、 前記第1の送出手段は、外部より転送されたデータを格
    納する記憶領域を含み、 この記憶領域は、外部からの転送データが書き込まれる
    第1の領域と、外部へデータを読み出す第2の領域とを
    含み、 前記第2の領域からの読み出しを終えると、前記第2の
    領域を外部からの転送データの書き込みのために使用
    し、前記第1の領域から外部へのデータの読み出しを行
    うことを特徴とする配信システム。
  2. 【請求項2】 前記要求を受け付け、前記要求に対応す
    る送信動作を前記第1の送出手段と前記第2の送出手段
    とに指示する制御手段をさらに含むことを特徴とする請
    求項1記載の配信システム。
  3. 【請求項3】 前記制御手段は、前記要求に対するデー
    タを含む前記第1の送出手段がいずれであるかを示す第
    1の情報と、 この第1の情報を用いて前記要求に対応するデータを含
    む前記第1の送出手段が存在するか否かを判定する第1
    の判定手段をさらに含み、 前記第1の判定手段の判定結果が前記要求に対応するデ
    ータを含む前記第1の送出手段が存在しない旨を示す場
    合には、前記第2の送出手段から前記要求に対応するデ
    ータを前記第1の送出手段の1つに転送するように指示
    することを特徴とする請求項2記載の配信システム。
  4. 【請求項4】 前記制御手段は、 前記第1の送出手段における処理の処理数を示す第2の
    情報と、 前記第1の記憶手段の空き容量を示す第3の情報と、 前記第2の情報を用いて前記要求に対応するデータを含
    む前記第1の送出手段の処理数が限界数に達しているか
    否かを判定する第2の判定手段と、 前記第2の情報と前記第3の情報とから現在配信処理を
    実行できる前記第1の送出手段を選択する選択手段をさ
    らに含み、 前記第2の判定手段の結果が前記要求に対応するデータ
    を含む前記第1の送出手段の処理数は限界数に達してい
    る旨を示す場合には、前記処理数が限界数に達している
    前記第1の送出手段から前記選択手段により選択された
    前記第1の送出手段に、前記要求に対応するデータを転
    送するように指示することを特徴とする請求項3記載の
    配信システム。
JP02779496A 1996-02-15 1996-02-15 配信システム Expired - Fee Related JP3190813B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02779496A JP3190813B2 (ja) 1996-02-15 1996-02-15 配信システム
US08/800,375 US6182138B1 (en) 1996-02-15 1997-02-14 Data distribution system that performs load balancing by directly transmitting data between distribution servers

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02779496A JP3190813B2 (ja) 1996-02-15 1996-02-15 配信システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09224044A JPH09224044A (ja) 1997-08-26
JP3190813B2 true JP3190813B2 (ja) 2001-07-23

Family

ID=12230891

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02779496A Expired - Fee Related JP3190813B2 (ja) 1996-02-15 1996-02-15 配信システム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6182138B1 (ja)
JP (1) JP3190813B2 (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6438652B1 (en) * 1998-10-09 2002-08-20 International Business Machines Corporation Load balancing cooperating cache servers by shifting forwarded request
US6691165B1 (en) * 1998-11-10 2004-02-10 Rainfinity, Inc. Distributed server cluster for controlling network traffic
US6801949B1 (en) 1999-04-12 2004-10-05 Rainfinity, Inc. Distributed server cluster with graphical user interface
JP2000339279A (ja) * 1999-05-28 2000-12-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 映像分散キャッシュ装置、及び映像収集再生装置
JP3463803B2 (ja) * 1999-11-09 2003-11-05 松下電器産業株式会社 クラスタサーバ装置
US7676030B2 (en) 2002-12-10 2010-03-09 Ewi Holdings, Inc. System and method for personal identification number distribution and delivery
US20050229003A1 (en) * 2004-04-09 2005-10-13 Miles Paschini System and method for distributing personal identification numbers over a computer network
US20040128343A1 (en) * 2001-06-19 2004-07-01 Mayer Daniel J Method and apparatus for distributing video programs using partial caching
US7290059B2 (en) * 2001-08-13 2007-10-30 Intel Corporation Apparatus and method for scalable server load balancing
US10205721B2 (en) * 2002-12-10 2019-02-12 Ewi Holdings, Inc. System and method for distributing personal identification numbers over a computer network
US20040215703A1 (en) * 2003-02-18 2004-10-28 Xiping Song System supporting concurrent operation of multiple executable application operation sessions
WO2004107280A2 (en) 2003-05-28 2004-12-09 Ewi Holdings, Inc. System and method for electronic prepaid account replenishment
US7912954B1 (en) 2003-06-27 2011-03-22 Oesterreicher Richard T System and method for digital media server load balancing
US7631081B2 (en) * 2004-02-27 2009-12-08 International Business Machines Corporation Method and apparatus for hierarchical selective personalization
US11475436B2 (en) 2010-01-08 2022-10-18 Blackhawk Network, Inc. System and method for providing a security code
US11599873B2 (en) 2010-01-08 2023-03-07 Blackhawk Network, Inc. Systems and methods for proxy card and/or wallet redemption card transactions
US7280644B2 (en) 2004-12-07 2007-10-09 Ewi Holdings, Inc. Transaction processing platform for faciliating electronic distribution of plural prepaid services
US20060045244A1 (en) * 2004-08-24 2006-03-02 Darren New Method and apparatus for receipt printing and information display in a personal identification number delivery system
US10296895B2 (en) 2010-01-08 2019-05-21 Blackhawk Network, Inc. System for processing, activating and redeeming value added prepaid cards
US9026628B2 (en) * 2007-01-22 2015-05-05 Xerox Corporation Two-level structured overlay design for cluster management in a peer-to-peer network
AU2011203954A1 (en) 2010-01-08 2012-07-26 Blackhawk Network, Inc. A system for processing, activating and redeeming value added prepaid cards
US10037526B2 (en) 2010-01-08 2018-07-31 Blackhawk Network, Inc. System for payment via electronic wallet
US10755261B2 (en) 2010-08-27 2020-08-25 Blackhawk Network, Inc. Prepaid card with savings feature
US11042870B2 (en) 2012-04-04 2021-06-22 Blackhawk Network, Inc. System and method for using intelligent codes to add a stored-value card to an electronic wallet
AU2013348020B2 (en) 2012-11-20 2019-09-19 Blackhawk Network, Inc. System and method for using intelligent codes in conjunction with stored-value cards
US10057336B2 (en) * 2015-11-17 2018-08-21 Sap Se Dynamic load balancing between client and server

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5341477A (en) * 1989-02-24 1994-08-23 Digital Equipment Corporation Broker for computer network server selection
US5414455A (en) * 1993-07-07 1995-05-09 Digital Equipment Corporation Segmented video on demand system
US5442390A (en) * 1993-07-07 1995-08-15 Digital Equipment Corporation Video on demand with memory accessing and or like functions
JP2919230B2 (ja) 1993-07-13 1999-07-12 日立ソフトウエアエンジニアリング株式会社 Romライブラリシステム
CA2130395C (en) 1993-12-09 1999-01-19 David G. Greenwood Multimedia distribution over wide area networks
US5495426A (en) * 1994-01-26 1996-02-27 Waclawsky; John G. Inband directed routing for load balancing and load distribution in a data communication network
US5544313A (en) * 1994-05-11 1996-08-06 International Business Machines Corporation Baton passing optimization scheme for load balancing/configuration planning in a video-on-demand computer system
US5583561A (en) * 1994-06-07 1996-12-10 Unisys Corporation Multi-cast digital video data server using synchronization groups
JPH0991230A (ja) 1995-09-26 1997-04-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd データ転送システム
GB2305747A (en) * 1995-09-30 1997-04-16 Ibm Load balancing of connections to parallel servers
JPH09179820A (ja) 1995-12-26 1997-07-11 Mitsubishi Electric Corp 負荷分散方式及び方法
US5774660A (en) * 1996-08-05 1998-06-30 Resonate, Inc. World-wide-web server with delayed resource-binding for resource-based load balancing on a distributed resource multi-node network
US6078943A (en) * 1997-02-07 2000-06-20 International Business Machines Corporation Method and apparatus for dynamic interval-based load balancing
US6076108A (en) * 1998-03-06 2000-06-13 I2 Technologies, Inc. System and method for maintaining a state for a user session using a web system having a global session server

Also Published As

Publication number Publication date
US6182138B1 (en) 2001-01-30
JPH09224044A (ja) 1997-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3190813B2 (ja) 配信システム
EP0673160B1 (en) Look-ahead scheduling to support video-on-demand applications
EP0746158B1 (en) Scalable interactive multimedia server system
EP0739136B1 (en) Multi-node media server with efficient work scheduling
CA2370776C (en) Tightly-coupled disk-to-cpu storage server
EP0901249B1 (en) Method of distributed editing of video clips over a network
JP3096600B2 (ja) データを供給する装置及びビデオ・オン・デマンドを提供する装置
US6240243B1 (en) Method and apparatus for storing and retrieving scalable video data in a disk-array-based video server
US6188670B1 (en) Method and system in a data processing system for dynamically controlling transmission of data over a network for end-to-end device flow control
KR100255503B1 (ko) 통신 시스템의 통신 스택에 관련된 데이터를 전송하고 수신하기위한 시스템 및 그 방법
JPH07236132A (ja) 映像蓄積配送装置及び映像蓄積配送システム
US5956488A (en) Multimedia server with efficient multimedia data access scheme
JP2845162B2 (ja) データ転送装置
US5737634A (en) Storage device control system with an internal bus wherein a network interface has a data line for memory transfer
US5875475A (en) Continuous data server apparatus and method for controlling continuous data server
JPH07107425A (ja) ビデオサーバ
US5875299A (en) disk access apparatus for performing a stride processing of data
EP0577362A2 (en) An expanded architecture for image storage and distribution
JPH08137766A (ja) 動画像データ送信装置
JPH11298880A (ja) ストレージ共有型分散ビデオサーバシステム
JPH09200702A (ja) Vodサーバシステム
JPH08137767A (ja) 動画像データ送信装置
JP2002259267A (ja) 動画配信方法および動画配信装置およびそのプログラム記録媒体
KR970002418B1 (ko) 멀티미디어정보제공장치 및 그 제어방법
JPH117422A (ja) メモリ搭載型の高速通信インタフェースボードとデータの送受信方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19990112

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090518

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100518

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110518

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees